◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>3本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1699272173/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
こいせん 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1699236380/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちもつ(´・ω・`)
セノハチ死亡しとるがな(´・ω・`)
国営ニュースも10分ぐらい阪神優勝に割いてたわ(´・ω・`)
優勝した年に松田オーナーが実はホリエモンの話を本気で聞いていたと
語っていた。
当時自民党も動いていたので、真面目に検討したらしい。
あれは意外なコメントだった
阪神の親会社は阪急阪神ホールディングスだけど阪急デパートでは一切セールやらないところに阪急としての意地が見える
11/1~12/15 ポスティングシステム申請期間
11/6~11/14 FA宣言期間(土日を除く7日間)
11/6~11/21(休日9·13·17) 秋季キャンプ
11/12 侍vsカープ練習試合
11/15 12球団合同トライアウト(鎌ヶ谷スタジアム)・FA宣言選手の公示
11/16~11/19 侍JAPANアジアチャンピオンシップ
11/17 湯布院(~21日予定?)
11/23 カープファン感謝デー2023
11/25~12/17 台湾ウィンターリーグ
11/26 ウインターイルミネーション 備北イルミ|カープ選手とのふれあいイベント
11/28 NPB AWARDS 2023
12月上旬 新入団選手発表
12/2 保留者名簿公示
12/7 超プロ野球ULTRA
12/8 現役ドラフト
1/1新春!カープ釣り自慢・新井さん家の新年会(?)
>>9 窓ガラス壊して(ダイヤモンド)周った(´・ω・`)
三木谷いなしてDeを上手いこと認めたのも元ちゃんだったよな
新井「(斉藤)想像通り良かった。来年の1軍も、もちろんある」
元と聞くと今はオリの元謙太がチラつく
このタイミングで高校の同期の赤塚が入団するとは…
ホンマ次々の4番がいなくなり
お面白くないが
投手力だけでも強力にしとけば
3位になれるチャンスは増える
外国人が当たった年は優勝狙えるからな
そのためにも、斉藤、常廣、高、滝田らで
阪神なみの投手力になんとかしときたい
育成佐藤。中学時代は成績オール5で本来は旭丘、明和といった愛知の偏差値70オーバーの県立トップ高校に進学予定だった
https://www7.targma.jp/aichi-plus/2023/11/06/post160/ >>22 西川がオリに行ってしまったら人的で元獲る可能性かなりあるよな
>>22 俺にはオーナーしか出てこん(´・ω・`)
>>26 おい黙っとけ
俺は敢えて触れていない
プロテクトされる
>>15 行儀よくまじめなんて 出来やしなかった
夜の流川 人妻ナンパしてまわった
逆らい続けあがき続けた 早く自由になりたかった~
この支配下からの 卒業~♪
>>24 中京大中京も進学校の一つなんでしょ?
体育コースもあるんだろうけど
滝田キタキターって言いたいから滝田君は来年中に一軍に上がってくれ
>>31 こいせん 全レス転載禁止
819 :こいせん (ワッチョイ 6b05-ZTan [244.118.88.85])[]:2023/11/06(月) 09:32:37.49 ID:LDPjM4DD0
(・д・)チッ 結局西川は他球団と交渉アリなんだな
このタイミングまで焦らすって事はオリだな
面倒くさい奴だ
立浪並みの朝令暮改
週刊誌のネタを真に受けてここに書き込む脳足りんがおるの草生えるわ
現実でも周りにいいかげんなホラふいてソースはこいせん!(キリッとかやってそう
>>36 さっさと決めろって言いたいんだが?
鬼の首取ったように出しとるけど、全然お門違いだなそれ
メジャー帰りの年齢の目安
青木 6年プレイ後36歳でヤクルト復帰
福留 5年プレイ後36歳で阪神復帰
秋山 2年プレイ後34歳でカープへ
新庄 3年プレイ後32歳で日ハムへ
松井稼頭央 7年プレイ後36歳で楽天へ
誠也が戻ってくるならだいたい36歳くらいかな
まあ明日も朝から煽り記事がアップされそうな
早く決めて欲しいね(´ω`)
まあ西川出ていっても困らないからの西川叩きみたいな糞ムーヴかます人は見たくないわね(´・ω・`)
せめて予防線か捨て台詞のどちらかにして欲しいとこ
>>24 野球ガッツリやってて夏から静大滑りこんじゃうのはすごいね
>>24 割とぶっちゃけるタイプだなw
野手版矢崎って感じ
常廣も賢いらしいので最近は賢いこを取ってるな
これ、中村奨成のせいだろw
マエケンにしろ誠也にしろ戻って来るなんて期待しないほうが精神衛生上良さそう
黒田は特殊だよ
マエケンあと2年はメジャーとして
カープに帰って来ても先発できるかな
中継ぎするんかな
>>35 下半身ちょっと鍛えてからのほうがいいかも
投げる時ちょっとグラグラしてる感じがするんで
いきなり一軍はちょっと恐い
結局ユニフォームはあのままなんか?
あんな誰かわからんビジターユニに血がついたようなホームユニ、買いたい気持ちが起こらない(´・ω・`)
>>27 もちろんブランドの色分けはあろうが単純に商売重視するならセールやったほうがいいに決まってるし
>>24 しいていえば将来場所的に東京に行きたいとは思っていたので・・
あーあ余計な一言
広島県民激怒案件じゃん
マクブルームはもう1年見たら復活とかないのかな
なにが原因でダメになったんだろうな
>>52 ビジユニ買ってみ? かっこいいぞこれ
文字が渋く光るんだよ
>>24 大本営のショボさを再認識したわ…
あんなちょっとしか見せんならネット記事にせんでええと思う
>>49 今のような形で戻ってくるのが限界かと思ってた>黒田
まさかヤンキースのローテ投手のまま戻ってくるなんて
>>22 赤塚のほうが1学年上や
あのときの中京は3年不後藤田赤塚
2年元 1年小田とタレント揃いだった
佐藤は育成で残念と正直に語っていたが
自信の裏付けでもあるので
期待したい
どれだけ守れるかが勝負だな
打撃は中村タカヒロレベルだし
>>56 ビジユニって最初何で背番号同色なん?って思ったけど
じわじわカッコいいと思えるようになったわ
>>56 ビジユニって最初何で背番号同色なん?って思ったけど
じわじわカッコいいと思えるようになったわ
>>55 やたら開きが早くなってあんまり球見られなくなった感じね
長打欲しがったのかもね(´・ω・`)
シーズン最終打席とか最高の内容だったから残るならまだ期待しとるよ
頭良くてコミュ力も高そうなら育成とはいえフロント入る可能性もありそうだな
マエケンも鈴木誠也もメジャーで引退するならまあそれは良しとは思える
国内他球団だけは見たくなさ過ぎるけど、それこそマネーゲーム不可避だからなぁ
有り余るほどマネー稼いでる人達とはいえ
>>50 メジャー帰りのピッチャーはすでにぶっ壊れてる場合が多いからどうだろうな
岩隈然り、松坂然り
>>49 黒田や田中将大みたくまだまだやれますって状態で戻ってくる可能性は低いわな
野手の場合はその状況からでも青木、福留、松井稼頭央と割と皆、活躍してるけどピッチャーは全滅に近いしな
マクブルームもう身体が年だよ
反応が鈍くなっている
腰の故障持ちになったし 更新はないだろう
>>60 まあ育成で満足って言われても困るからあれぐらい言ってくれたほうが期待はできるな
>>17 プロ野球参入資格の壁とかどうせ初期に読売の権力者が決めたんだろうけど
現代の貴族意識なのか閉鎖的でくだらないと思う
他のスポーツはどの地域にも地元チームあるんだし野球ももっと増やせば良いのに
昭和のパ・リーグとかあの観客数でも中継無くても親会社がそれなりの企業なら成り立ってたんだし
人はあの世にお金を持っていけるわけでもないのに
なんであんなにお金をほしがるんだろう
と最近思うようになった
まあ独身だからこう考えちゃうのかな
>>67 マー君ですら日本では黒田ほどやれてないわけだから黒田ってほんまにすげぇわな
中国って2年も賃金未払いとか普通なんや(´・ω・`)
酷い国やなー
>>66 秋山の例を考えてもある程度の年齢になってたらそこまでのマネーゲームにはならない
それこそ田中将大や黒田みたいなメジャーとの争奪戦になるような状況でない限りは
金は有ればあるほど良いからねなかったら困るがあり過ぎて困ることはないし
マー君は楽天を日本一にして出て行ったわけだから
偉いわ
>>75 マー君はメジャーで好条件のオファーなかったから戻ってきたのと違うの?
>>63 縁取り太いビジユニって売ってる?
シークレットチェンジ前の細いのしか見たことない
>>71 有りすぎて困るもんじゃないし
それにアスリートが自分の価値図るのに一番便利じゃん
カープファンがいくら樽募金しても選手には響かんよ
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
35〜6歳の元メジャーリーガー
ある程度の活躍は見込めるけどどこもそこまで熱心にマネーゲームはしない
これが33〜4歳になるとまた違うのだろうけどね
元メジャーリーガーでなくても35〜6歳の選手でマネーゲームにはならないのは複数年契約には大きなリスクもあるからだな
愛知から岐阜そして今年は静岡を攻めたな
これで東海3県コンプリートや!
鹿児島4のサッカー場建設は樽募金の発想ないみたい
あれは広島独自の発想なんだね
中京OBも引退したらスカウトにするかもしれないな
毎年いい選手出す
場合によると思うけどなぁ
ノーリスクである程度計算できる投手獲得って状況だとロートル相手でもどこかが馬鹿みたいな金額積んでもおかしくない
無論、ボロボロで帰ってきたとかなら別だけど
誠也はシカゴの主力としてチャンピョンリング取って欲しいわね
世紀レベルの優勝はもうクリアしたけど野球熱ある地域で是非獲得してほしい
黒田見てるとカープファンでいることも悪くないと思える
おいおい丸が移籍するってよ!
佐藤はセカンドよりサードの方が守れる自信あるならそっちの方が打てたら即レギュラーになれるぞ
>>48 それじゃあまるで中村奨成が馬鹿みたいじゃないですか!
カープにおける黒田の立場とマリナーズにおけるイチローの立場って似てるよな
球団がイチロー見て「この手があるやん!!」って参考にしたのかな?
ここを観てると オッサンより若手ホルホルなのは理解できるんだけど
二軍の成績無視して 来季ブレイク必至みたいに言うてるの多すぎるよな
中村貴も久保も韮澤も何をもってそんなプロスペクト扱いしてるのか正直不思議
ここを観てると オッサンより若手ホルホルなのは理解できるんだけど
二軍の成績無視して 来季ブレイク必至みたいに言うてるの多すぎるよな
中村貴も久保も韮澤も何をもってそんなプロスペクト扱いしてるのか正直不思議
今来た
昨日の第7戦の視聴率
関東で18.1%か
まだまだ野球人気衰え知らずだな(´・ω・`)
>>55 ボールがバットに当たる前から
顎が上がってレフトスタンドを見てる感じで
ボールが全然見えてない感じだった
原因はさっぱりわからん
中村奨は秋季キャンプに呼ばれていないんだな どうなるのかな? 定額?
ここメンバーすごいのに優勝したのはちょっと前だよね
今季のファームというかウエスタンは何人かの瞬間最大風速がすごかった印象
由宇軍に関しては打はともかく守備がしんどい(´・ω・`)
マツダで守らせられるんかいなみたいなのが多かったわね
>>79 田中将大はメジャーでもまだまだ契約したがる球団はあるって報道で出てたよん
メジャーでもまだまだ通用するっていうメジャーの球団やファンからの惜しむ声もあった
年齢的にも黒田に近いパターン
優勝できたら黒田みたくなれたのに
>>97 一戦目の時わざわざここにまで煽りに来てた半糖質の野球アンチもう息してなさそう
どうすんのとか言ってたけどご自身はどうすんのかなw
>>97 実際、他の追随を許さないほど野球人気はズバ抜けている
Jリーグなんて最初の1~2年だけ盛り上がったけど今はもう見向きもされてないしな
キムタクは巨人のコーチ終えたあとはカープのコーチになって戻ってたろうな
家と家族は広島だったようだし
【広島】斉藤優汰 紅白戦で先発し3回1失点「最終的に150キロが平均的に出るように」
色々荒いけど、球速は落ちてないな
年もタイプも違うけど、去年島内がフェニックスで152投げて
手応え感じたらしいし、期待できる。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/281998 朝山が通算安打49本で打撃コーチやってんだから今年引退した三好の通算安打は70本だから十分三好でも一軍打撃コーチできるんだよな
来季は三好が一軍打撃コーチやってみるのもアリかも
今のユニがキラキラだのカッコいいだの
洗脳されてしまっとる╰( `^´ )╮-=ニ=一=三
【異例の初日】日南秋季キャンプスタート【ドラ1共演!】
奨成のこと考えてたら他のドラ1なんてみんな真面目で誠実で努力家だなと思えるようになってきた
斉藤も黒原も活躍間違いなし
母子家庭でお母さんが忙しくて子どもの頃からあんまり甘えられなかったのかな
年上の女性ばかり手を出すのは甘えたいからか
>>116 フィールディングの課題意識持っているのは良いね
わかりやすく補えるとこだから今のうちどんどん練習すればいいわね
松山のお母さん
左投げ
多分カープ打線抑えられるよな
斉藤君はエンジンがちょっと違う感じだな、189はロマンあるわね
阪神黄金期とか目先の結果で言うやつ多いけど今年は出来すぎ風吹きまくり
今年キャリアハイ多いと思うわ
時代に逆行した岡田野球が来年も通用するか楽しみだな
今日の紅白戦の先発は
紅組→ #斉藤優汰 投手
白組→ #黒原拓未 投手
2021年ドラフト1位と2022年ドラフト1位の投げ合いです🔥
#カープ
#carp
#金鯉チャンネル
並ぶとやっぱでかいわ
https://x.com/hiroteresports/status/1721379557499081165?s=46&t=hmVAbMGRZIlMWgGYR3pxmw >>129 身長活かして大きいカーブとかおぼえたらいいかも
しかし各地で熊出没やばいな
由宇とかいつか出没しそう
カープ日南キャンプ応援ツアー(有料企画です)
3代特典
①さいねい龍二さん、戸田隆矢さんトークショー
②ご宿泊はリゾートホテルシェラトン。夕食、朝食付き。
③鵜戸神宮で勝利のご祈願
その他にも住本明日香もツアー同行!宮崎観光もあります
フレスタ店舗設置の応募箱をご確認ください
戸田は良かったな
フレスタに面倒見てもらえて
来年以降は主婦ウケする一岡がこの位置にいてもおかしくないけど
https://x.com/fresta_81/status/1721383935270350866?s=46&t=hmVAbMGRZIlMWgGYR3pxmw 日本シリーズも終わった今
井端ジャパンの活躍くらいしか楽しみが無い(´・ω・`)
誠也、丸を育てた名伯楽朝山が
早くもドミニカン勢にメスを入れてるらしいな
>>128 未だに信じれん(´・ω・`)
この小さな体からこんなにでかい牛が生まれるもんな(-。-)y-~
黒原は今日カット封印して投げてたらしいがカットが武器の投手だったんだな
よく考えたらあんまり黒原のこと知らないわ
3~5日の3連休 五島列島に旅行に行った
中通島で晩飯食ってたら 後ろのテーブルの話声が聞こえてきたんだが
おばちゃんが「中村奨成は素行が悪い」と言っていた 広島からの観光客だったのかな
>>141 今週末はカープvs侍ジャパンだし、神宮大会に青学と大商大が出るよ
>>131 グラウンドキーパーの子らが夢中で見てるのカワヨ
まぢで楽しみないな
西川は残尿するだろ
斉藤は球速上げる事だけ考えれば良い年金
この時期支配下68のチームって今まで見たことないわ
朝山がドミニカンに右打ち練習を課してるらしいね
名伯楽の腕の見せどころだね!
>>145 黒原のカットの指数は球界で五本の指に入る魔球だったりする
三好コーチは一塁コーチャーに守備指導と早速忙しそうだな
>>153 やっぱり投手はストレートあってこそってことか
もう戦力外終わったの?支配下多いよね
金銭とか無償でトレード出す予定とかないの?
いい球だけどそんなレベルの魔球じゃないよ
1軍で普通に打たれてるし
他球団が続々と来季に向けて補強報道するなか
朝山の功績作りの為のドミニカン3人引き連れてお茶を濁して
矢野や羽月が次世代の主力として
プランニングされてるカープには暗雲しかないよね
秋季キャンプのベンチがチラッと映って中村健人久々に見たが、何か落ちぶれたような顔になってたな
疲れ切ってたんか知らんが
もう顎(のくびれ)が完全になかったわ
>>41 九里と薮田と磯村のハーフみたいな顔しとるな
いよいよストーブリーグでどこも動いてるのに支配下パンパンで何もしないの確定だからな
外人もそのままで追加無しさえある
朝山が個別指導した選手はことごとく打てなくなるというのは名物になりつつあるからな
・メヒア
・高橋大
・林
・宇草
全部朝山に壊されてる
>>157 矢崎が今年好成績だったのも
もともと持ってるストレートが一級品だったからってのがある
逆に即戦力と言われてた河野は
速球が1軍では全く通用してない
これでは厳しいし
やっぱドラ5の評価が妥当だったって事かな
他サイトでも朝山ボロクソに叩かれてる
もうとにかくファンの朝山吊し上げが止まらない
しかし今晩暑すぎねーか?
明らかに20度以上あるぞこれ。こんなん9月始めくらいの気温やろ
N君はファンからしたら早く戦力外してほしいよな。戦力にもなってないのにやらかしてさ
西川はオリックスがピークを過ぎたから自分の力が必要と思い始めてる(´・ω・`)
>>168 オフの間に使える変化球一個増やした方がいいよね
コントロールはこれ以上良くなるとは思えんし
指導者に現役の実績は関係無いとはいえ
何の功績も無く20年近く指導者やってるのは色々とまずいと思う
カープっていつの時代もとんでもない天下り枠あるけど
何の特約があるんだろ
本当にこのまま来年も朝山が一軍打撃コーチのままなのかスゲー気になる
個人的に辞めて欲しい
朝山のままだと来季のワクワク感が減退する
>>64 マクは本塁打意識から上半身打ちが酷くなってドアが酷くなってたんだよな
春先は肩が入って開きも早かったから外スラが全く我慢できなくなってた
マクは正直綺麗に引っ張る技術があんまない(捏ねてしまう)から朝山の逆方向狙いで対策にはなるんだよな
島内も矢崎も球種少ないし
対策とられる来年は無理だろ
誠也はあからさまにコーチ叩くカープファンを嫌っているからな
他サイトでも叩かれてるから朝山は叩いて良いんだみたいな風潮作ろうとしてるのが本当に気持ち悪い
アンチやるにしてももうちょっとプライド持ったアンチやってほしい
1軍の打撃コーチは迎がデータ管理と小間使いさんなのでこれはいてもいなくてもあまり害悪はない
打撃面での作戦参謀でスタメンや打順にも発言権が大きい朝山の知能が問題になっておる
正直朝山に打撃面でのフォーム改造などは1ミリも期待できない
誠也もこんなコーチや選手を叩くカープファンのいるチームには帰りたくないだろう
>>165 ぶっちゃけ高橋大以外は朝山あんま関係無いように思うけど
高橋大はフォーム変更の記事見てあかんとは思ったけど、他は具体的に朝山にどう改造されてダメになったんだ?
朝山は来季も1軍打撃コーチにすべきではない
コーチに実績関係ないというが朝山はそもそもコーチに向いてない
コーチも育成というなら朝山は育成に失敗している
球団も意地になって朝山にこだわらずコーチ不適格と認めて広報やらすとか配置転換すべき
変な球団の朝山へのこだわりが有望な若手野手の台頭を阻んでしまうのが1番怖い
朝山はもう野手クラッシャーになりつつあるのが現状
朝山がチャンスで凡退を繰り返してる訳でもないし(かといって過剰な選手叩きはよくないけど)
そこまで言うほどの事なんかねぇ
コーチ経験長いのがむしろプラスになってしまってるのが実態だし
「個人的に嫌いだからやめろ」はあまりにも理不尽
こんな掃き溜めじゃなくてそこかしこで言われてるってだけ
つまりノイジーマイノリティのレベルではない
入れ換えにしても去年がいいタイミングだったな
結果だしてれば文句は言われなかっただろうが打撃面は低迷して明確に苦手な相手も作って無抵抗で言われるのも仕方ないしつこいが
変えなければいつまでも言われ続けるだろうな
やるのは選手
指導したことが皆できるなら苦労はいあらない
ドラフト指名もいらない
打撃コーチなんてどうでもいい
選手本人達が今の10倍練習しないとな
赤塚がでかすぎて薄れてるけど育成の杉田君も189あるのよ🫠
ただ彼は直球はMAX152やが変化球主体らしい
地方リーグでこの秋だけとはいえ無双してたからどこまでやれるかな🤔
打撃コーチって何してるかよくわからんし関係ないと言いつつ朝山と石井琢朗で朝山がいいって人いるのかな
>>179 去年「マク一人だと相談相手が居ないから外人野手がもう一人必要」って
騒いでたアホがいっぱい居たけど
例え会話が出来るにしても、自分の直接のライバルが入団してきたら意識しちゃって
打撃を崩すこともあるわな・・・
外人野手は一人だけで良いと思う
あとは出場機会が競合しない投手で
朝山が円陣の声出ししてる動画あったが相当選手から軽い扱い受けてんだろなというのは分かった
あの様子じゃ選手から全く信頼されてない
>>199 お前同じ事何回も書き込んでるな
痴呆か?
>>200 痴呆でもないのにずっとこいせんにいるわけないからな
>>190 個人的に逆方向指導を全体でやるよりスラッガー系は強くプル出来るような技術を見つけられるよう導くべきだとは思う
加えてスターターの組み方を見るにメカニズム的視点に欠けるんじゃないかと危惧してる
この投手はこの選手なら打つ可能性が高いというより左右やデータを重視する傾向が見られるから
朝山叩きはするつもりはないけど不安要素はあるかな
>>198 そういう面もあるけど1人差とやっぱかなり孤立しちゃうしメンタル的には安心することもあるでしょ
どっちがただしいとか断言するのがナンセンス
>>188 朝山が原因かは知らんけど、林、宇草はフォーム探しの旅でかなり迷子になったな
朝山が悪いかは誰も知らないはず
他のコーチかもしれない
だいたい朝山が一軍に行ってからだしな
危惧してる
見ている
思ってる
こういう書き方する奴は無能だと判断している
それっぽく見えるけど中身空っぽね
>>205 全く同じではないが
岸田が似たような喋り方すると思っている
新井から丸までが空白なんだよな
前田智徳、栗原は使いづらいし気持ちとしてあんまりコーチしてほしくないし
暗黒期が長かったから難しいな
林と宇草は朝山からキャンプで強化指定選手に指名されて個別指導を受けてたのは新聞に出てた
朝山が原因かどうか決定的なものは無いけど個別指導以降に林と宇草はフォーム探しの旅に入って現在進行形
林は「フォームを見失った」とか言ってた
同じようなことはメヒアでもあった
>>198 デビを意識したのもあるかもだけど、多分4番指名とチームにスラッガーが居なかったのが本塁打意識の発端だと感じた
オープン戦の頃から反動付ける為に背番号が丸見えになって力みまくってたから開幕後は早めに下位に下げてセンターから逆方向を意識させろって思ってたんよな
状態良く長打が出てる時はテイクバックから肩のラインが動かずに力みも抜けてる印象があったんよね
天谷、嶋、梵くらいかそれなりなOB
すぐ動かせるのは天谷かな
>>207 逆指名ドラフト世代は入ってくるのも活躍したのも限られてるから
OBもショボくなってしまってるんだよね
>>179 後は右投手のインハイのボール球、主に抜けスラだけど
あれがやたらストライク判定されるのも一因だと思ってるのよね
これは選手のせいではなくて打者の構え次第でゾーンが変わる方が問題なんだけど(´・ω・`)
暗黒期って
栗原嶋前田新井梵東出天谷赤松木村拓哉
石原倉広瀬緒方森笠小窪
メンツが大体固定されて弱いというのがキツいわ
もうスカウトやめて尾形にコーチしてもらうか?
>>208 林は21年オフのインタビューでインと左腕が打てない弱点が露呈して打撃改造する気満々だったからね
基本的に力入りまくりのドアだからその辺の矯正をしようとして迷走したんじゃないかと感じた
宇草は下半身が流れまくって割れが作れてないから緩急に良く崩されてたな
直そうと頑張ったけど癖が強すぎて、今はその形の中で理想とする打撃を目指してる感じじゃないかな?当人もそんな事話してた
しかし外国人去就が全員の流動的なのは不気味かつ意味深や🫠
ターリーは残すやろなと思ったけど彼も検討やからな
年齢と腰いわしたのあかんかったんかね
枠空けるのもありえるんかな🤔
>>214 ゾーンが今年広いって話もあったね
そういうところもあるんだろうな
FAで選手を獲得したことない球団はカープくらい
補強もままならないカープにとっては選手の育成は他球団以上に重要なわけで、
育成のためにはコーチ人事もまた超重要
朝山を叩くとか擁護するとか以前に、その超重要なコーチが絶対に朝山でなければならない理由が
俺には分からない
逆指名の時代があったとしても
歴史は守った上で強くすべきだと思うな
楽天みたいな外資系はやっぱ落ち着かないよな
今江が監督ってなんだ・・
>>220 カープが若い新井監督にして躍進したなぁ…
せや!同じ様にしたろ!
なお権力はフロントが圧倒的な模様
秋季キャンプメンバーが提出したレポートが気になる
キャンプ終わったら、反省&オフの取り組みを提出だったりして
広島って出入りが難しい土地だから
ホイホイ入れるのも難しいというね
高橋健も福地もよく帰ってきてくれてるわ
コーチの人手不足ですよ
宇草や林はこのスレにも悪癖を指摘してあーだこうだいう人がいたけどそんなことをコーチから言われすぎて迷走した
2人とも一軍でも二軍でもそれで打ててたんだから変に弄らない方が良かった
良さがなくなってしまったってことだ
朝山がダメなのかその他のコーチがダメなのかは記事みただけではわからないけどな
朝山が一軍に行った後もずっと迷走してたのだから
宇草はあの走り打ちみたいなので大谷らがやってるうなり打法をしてたのが悪癖と一緒に良さも完全になくしたな
打撃とはそんな簡単なものではない
正直丸に監督してもらいたいレベルに
コーチ人材難やろ
外部から引っ張ってこれる人頭に据えなあかんよ
迎頑張ってるよな
カープでは外様な人材だから
引退後ずっと広島だけど、外から見れる貴重な人だよ
うなり打法
あの骨盤をバナナカーブさせる打ち方こそが欠点でもあり、パワーを生み出せる良さの源でもあった
林は遠回りしてようやく前よりフォームはよくなったきたかな
来期には期待できる
他にも石原、羽月、中村健人など良かった頃と比べて明らかに劣化してる選手が散見される
二俣、中村奨成も育てられなきゃまずい素材
>>220 楽天は歴史がないのがあるね
大物監督連れてくる以外はいかにも繋ぎって感じの人選になってしまう
二俣は良太にアドバイス貰って良化しつつあるって記事見たね
中村奨成はもう駄目でしょ
また懲罰謹慎で秋のキャンプにも参加できないクズっぷり
それに2軍の良太と1軍の監督で連携は万全で中村奨成のクズっぷりも筒抜けでしょ
自分で辞めますって言うしかない段階じゃねあのチンポコ野郎
>>230 歴史が浅いなりにやっていくしかないよな
ただ、他所の歴史を搾取してまでやる必要は無いかな
今江はロッテのイメージの人だからね
もう年は年だけど、江藤ぐらいコーチに呼ばないとカープの未来は無いぞ
阪神なんて矢野の後に岡田なんだから
>>233 在京がいいつって出ていった人間がなんでわざわざ僻地に来ると思うんだ
こいせんで評価される1軍打撃コーチは運良く戦力のある時に打撃コーチ出来た人だけだから今の戦力じゃ変わったコーチがまた叩かれるだけ
>>231 二俣は前半戦はまた1人有望株が潰れたかと冷や冷やしたけど後半戦は打ちまくったな
中村奨成は競合ドラ1なのだからせめて同じ年のドラフト4位の塩見くらいに育って欲しいけどな
塩見はスキャンダルから心を入れ替えた
>>235 石井琢朗や内田コーチ、緒方、新井なんかはコーチとしても実際に優秀だろ
他球団でも認められてる
>>233 江藤なら新井さんや勇退した内田さんを呼んだ方が良い
ロッテも読売も内田コーチが来てから野手の育成がマシになってる
俺は江藤が現役の頃は知らないよ
西武にトレード?されたのが元カープの巨人選手だったって記憶くらい
それくらい遠い人でも可能性ゼロじゃないならアタックしないとね
在京がいいとか俺は聞いた事ないから知らないよ
昔のことネチネチ言うと今を取り逃がすよ
二俣もそろそろ一軍で出場しないとな
来年の春キャンプのサバイバルに生き残れるかな
コーチにできる事なんて限界はあるけどな
しかし、多くの選手が劣化して迷走する姿をみるとここ数年の育成に疑問の声があがるのはわかる
朝山も二軍コーチとしては優秀だと認識していたけど何が悪くなったのかは検証しないとな
右打者は新井監督のおかげで育ち始めてる
田村も治すとこがないから心配はない
ビッグレッドマシンは良く打ったが、打撃コーチとして評価されてる人はおらんね
金本が監督でありながらそこを評価されたぐらいか
ビッグレッドマシンのマシンってなんだ?
機械って・・
その頃の流行り?
あっログが詰まってただけだったわ
ハゲ達死滅したのかと思った
>>241 育成上がりの3年目だからまだまだこれからよ
イメージは外崎だとよく言われるけど外崎も高校時代は育成レベル
大学でドラ3で24歳くらいでようやく活躍した
丸や誠也、坂倉、小園が異常なのであってそのくらいの成長曲線が普通
二俣も田村も微妙にスペだから
とりあえず怪我なくキャンプ完走してくれ
単純にもう長いしさしたる実績もないんだから
代えて欲しいよな打撃コーチ2人は
誰がどう見ても打撃が課題なんだし
丸や誠也や坂倉もスペ言われてたけど、練習しまくる事と怪我は表裏一体なんだろうな
だからレギュラーになってからは怪我しなかった
ハマスタの骨折なんかは誠也がスペだって問題ではないから除外するとして
丸も3連覇の時、少し離脱した程度
しかし今夜は風が強くね?
裏の木戸とかがガタゴト唸ってて
クマでもやって来たんかと思うわw
正田にコーチしてもらいたいわ。
現役時はスイッチという事もあり練習の鬼。
コーチとしてはパリーグ、韓国球界も経験しているし文句なしよな。
正田打撃コーチ実現しないかな。
Amazonの倉庫で働いてるらしいけど、今もなんかな。
このスレを朝山で検索すると凄いなw
区役所とかに来るクレーマーってこんなのだろうと思わせる
よっしゃ!
ファン感整理券当選のお知らせキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
俺が外れるわけないやなガハハハッ
まあ西川は丸みたいな最重要選手まではいかないし讀賣阪神その他セリーグにはいかなそうやし移籍してもわりと穏やかな気持ちやな。
阪神日本一なったデー!ww
40年日本一なってないケロカスも頑張れよ!
「ランナーサードで、よく『外野フライで1点やから、高めのボールを外野フライ打て』って。俺はそんなこと一回も言ったことないけどな。1死三塁は強いゴロで内野抜くように決めといてな。俺は2軍監督の時から、ずっとバッターにそう教えとったから、そういうのちょっとピンと来ないんよ。俺はバッティングコーチが『甘い球が来る』とか言うたらあかん思うわ。相手のピッチャーに失礼よな。そんなレベルの低い野球をしとったら勝てんよな。甘い球がベルトのところ来るとか、あんま言うなと思うけどな。そんなピッチャーはあかんピッチャーやろ」
どんでんから、1番しんどかったのはCSファイナル 頂きました
おはこい
ヅラの人は強風注意
>>265 語呂わるいわね
>>267 マジかお世辞でもちょと嬉しいな
まあ実践から遠ざかっていたところでカープと対戦して良い調整にはなったんだろうなあ
>>268
≡彡⌒ミ
γ ⌒ ヽ
(ノ´・ω・)ノ
( )
, , , , / > 急に静かになったな(´・ω・`)
まぁシーズン終わったし(´・ω・`)
打撃コーチって追い込まれる前に甘い球打てしかいわないよな。
三振してもいいから球数投げさせろって絶対いわないよな
おはよう(´・ω・`)
特に朝イチ西川記事なし
虎フィーバーも昨日まで
今日からFAは色々報道出てくるかな、と
>>273 今年は九里も渡米せず来日するドライブラインの人とやるらしいね
>>273 森下の記事だと最近球種にこだわってるようだけど
ルーキー時代のストレートとコントロールを取り戻せたら一番だと思うなぁ
いつも思うけど今時カツラなんてつけてる人居るのかなあ
支配下68人て、もうこれ以上補強するつもりはない(外国人の増減はあるかも)と言い切ってるみたいなもんやもんな
他球団の戦力外なんて一切見るつもりもない
もう第2次戦力外受付終わったからな
枠開けるならSBみたいに1対2みたいトレードするしかない
西川FAで補償は金銭、マクブルーム解雇で支配下空くぞ
助っ人野手は1人体制だろうね
デビを残すかは知らんが
西川残って欲しいけど成長したいならパリーグだわな
このままカープにいてものらりくらり現状維持だろうし
>>244 良いときは文句言わん、選手が称賛されるというだけのこと。
良かろうが悪かろうが、どこからどこまでがコーチの影響かなんて、
部分的に取り上げて勝手に決め付けてるだけ。
コーチどうこう言うのは我儘勝手なモンペとかわらん。
「うちの子はできるんです、先生の教え方が悪いんでしょ」
ビッグレッドマシン形成には水谷実雄打撃コーチと山本一義打撃コーチの功績が絶賛されてたけどな
マクブルーム切って補充無しなら1枠空く
外人の当たり引くのもう無理だろうしそれはそれでいい
獲得調査の記事が出た選手はほぼ移籍してる気がするんだけど気のせいかな
今年なら西川と山川
>>252 迎は佐賀出身 多分佐賀出身の緒方が、迎をコーチで雇ってくれて球団に頼んだんじゃね
緒方に他球団からの監督の要請が、過去1回は
あったかもだし、数年以内に監督要請のオファーはありそうな予感はするが、迎をコーチで雇用し続ける事で緒方を次の監督にキープ出来る事に多少は役に立ってるかも?
ただでさえなのに叩きすぎてたらカープのコーチ嫌だなぁになってなり手居らんようになったりして
>>291 ただでさえ選手から嫌われてんのにコーチにまで嫌われたらもう終わりだね
広輔とか旧石原慶幸はカープマダムに絶大な人気を誇るから
うーたん監督に広輔ヘッドで良いんじゃないかな5年後くらいには
朝山打撃コーチの選手に接する動画見た時あるけどかなり選手にナメられてるんだろなとは思った
>>286 289だが、3連覇前は、2軍には内田さん
1軍には元近鉄の新井さん、石井タクローとか
野手育成システムもしっかりしてた
だから若手野手も短期間に育った面もあると思う 今は、ドラフトにも問題あるかもだがw
でも迎は多分緒方をキープするのに多少は役に
たってるかもだし、いつの時代も無能コーチもいたろうし だが朝山はイラネ
大きな選手がこっそり引退しててファン感で発表とかはさすがにないよね?
ヤフコメほかで叩かれてる
朝山叩きの風潮が出来上がってる
名打撃コーチと呼ばれた人は誰々を育てた
朝山の個別指導で林宇草メヒアが壊れた
朝山は円陣でナメられている
朝山の話これのループなんだけど他になんかないの?飽きたよもう
結局秋山の不振て膝の影響だったのかな
もうセンターは難しい?
本部長の発言からして西川の決断もまだまだなさそうなんかな
暇ですね
>>300 CS2nd見る限りセンター守備は問題なく見えた
秋山比で調子悪かったかもしれんけどそれでもカープで一番うまいと思うよ
>>297 朝山が1軍打撃コーチとしていて年数を重ねるごとに野手の振りがどんどん鈍くなってる気がするんだよね
打撃コーチの交代は早急に手を打つ案件だと思うけどね
朝山に対する疑問はこいせんだけじゃなくてネットで今相当出てる
>>295 寝ても覚めても朝山朝山て
頭ブッ壊れてる人か
>>303 はいネットで朝山叩きいただきました
次は円陣の動画の話お願いします
何でもいいから早くなんらかのリアクション起こしてよ
黒原カット禁止でボール先行でも変化球でカウント取れて結果無四球か
ええなポジ要素や
来年はローテ入りしてほしいわね😊
今年は戦力外レベルの選手を枠ギリギリまで抱えて補強を封じる作戦に出たか
本当にハジメは最悪のオーナーだよ
>>299 朝山叩きは
烏合の衆・付和雷同の輩が多いすね
ファンになる理由は人それぞれで何を理由でも良いと思うけど…私はFAやら大物トレードなんかは実績ないものをカープに期待はしないな~そういうのが本当に好きなら応援する球団変えたほうが早いとすら思う
侍ジャパンのキャンプに岡林のファンだから来ました、推しは牧君です
どちらも若い美女だったぞ何故や
牧はマスコット的人気がありそう
なお男からも人気の模様
黒原良い良い言われるけど結局セットになってからでしょ?
黒原は常にランナー出た状態で練習しろ
まあ戦力外拾いはいいかなあ
実績ある戦力外拾うと若い人との年俸のバランス取れんし
石田に同じ
今6000万だから獲るなら床ちゃんの年俸を超える可能性ある
とにかく育つのを来季は期待するしかないね(*´ω`*)
>>316 おはようサカナくん
空から魚が降ってくる時あるよな
>>322 ヤバかったよ嵐か?ってな感じで
近所の柿がほとんど落ちてたと思う(´・ω・`)
西川はよ残留決定してくれ
こいせんがループになってる
>>314 カープは昔からそういう球団だしね
あってもせいぜいトレード
最近は選手同士のトレードはめっきり減っちゃったけど
昔はピークを越えた実績あるベテランをトレードで取ってたけどな
結局実にはならずだたけどw
>>307 朝山の自称だろうが笑
誠也なんかそんな事これっぽっちも思うとらんわw
てか有力選手の誰からも朝山のおかげとか一切コメントが出んからな
>>24 >そのころの身長体重は覚えていますか?
>いや~覚えていないですね。172、3㎝とかでしょうか。中学でも特別大きいわけではなく、体重はガリガリでした。65㎏とか。
中学の身長173で大きくないって、じゃあ42歳で身長158体重90の俺はどうなんだよ!?
>>331 若い頃にバランスいい食事をしなかったあなたが悪い
>>335 それです(´・ω・`)
サプリは体に負担がかかる
全ては食べ物どす
>>330 朝山の話が無限ループだわ
異常だよアイツラ
無視しとけばいいのに朝山叩きも朝山叩き叩きもしつこいし煩い
まぁ同じ奴が同じ話をして同じ奴が絡んでるし
イザナミだ
8月末に岐阜で行われた広島との試合では、試合前に野間峻祥選手の元へ。しばらく話していたかと思うと、一礼して、巨人ベンチに戻ってきました。
「何つながりで話したんですか?」と聞くと「つながりとかないです。フォアボール選んだりとか、すごい選球眼を持ってらっしゃるなと思ったんで、聞きに行っただけです」と教えてくれました。
野間選手にこの時のことを聞いてみると「いや、いきなりだったんで、びっくりしました。誰に連れられてとかでもなく・・・でも、聞いてきたなら話してあげたいなと思いました」と笑って教えてくれました。
「人見知り」とはいいながらも野球のことになると、向上心が上回る門脇選手。侍ジャパンで多くのことを吸収し、さらなる成長をしてくれることと思います。
https://news.ntv.co.jp/category/sports/bd0b5cc7d40844d3a049c0437d4e4602 カープ選手ももっと積極的に行っていいのぜ
>>341 ロシアとウクライナを同列にするみたいなレスで納得出来まへんな
少しは我慢してるんやけど叩きが調子に乗ってオカシな事言い出すと何か言いたくなるわね
>>345 過剰に叩かれてる人を見ると庇いたくなるねん
ひと頃の野間とかね
まあ打撃については右は新井さん、左は松山アッキーおるからね(´・ω・`)
他は戦力補強の話してるけどカープは何もないから朝山の話するしかないんだろうな
田村が頭角だしたし竜平会また増えるかもしれんな🤔
大所帯になりそう
そして満更でもない顔になってそう
カープの補強は人情による奇跡的なものだからお金では買えないの
中村奨成はもうクビにしろよ
どの面下げてファン感謝祭に出るつもりなんだ
謹慎でファン感にでられんかもしれんが
朝山の話題は庇ってるというか否定的でない奴でも
クビになろうが残留しようがどうでもいいと思ってそうなのが不毛すぎる
>>351 来てるファンの中で可愛い子見つけて声かけちゃうからダメ
まあ朝山論争言うてもお前の言い方
気に入らんのレベルで
擁護してる方も朝山は有能だから
辞めさせるなと言うてはおらんので
朝山が退任すれば片付く話ではある
>>349 右打者はオフに誠也会へ行ったら良いと思う
堂林も末包も弱点だった下半身の使い方をそこで学んでる
今執拗な朝山叩きしてる連中は辞めても別の奴ターゲットにしてまた同じ事やるだけだと思うよ
畝とかも選手から名前がでてこないだの似たような叩かれ方してたし
>>354 何がどうダメなのか具体的な根拠が無いからただ叩きたいだけなんだなという印象しかない
別に朝山が良いとは思わないけど
誠也は新監督になってから使われるだろうか それが不安だな
同じ奴が同じ叩きしてるって意見の人いるけど俺は違うと思う
ずっと延々と同じ叩きしてる人はAIだよ?
>>360 OPS.8超えの野手を使わない理由はないよ(*´ω`*)
チームでもトップクラスだし
>>358 誰にどの程度責任があるかわかんないよね
漢タツナミ、ドミニカにも触手を伸ばす
なお理想はノイジーの模様
【中日】V奪回の使者求め大塚コーチをドミニカへ派遣 立浪監督の希望は阪神ノイジー
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/282025?page=1 ノイジーなら譲ってくれ言うたら
くれないこともなさそうだけど
現有戦力の底上げと成長して別のステージへチャレンジしたいならそれを応援するのが私のカープの楽しみ方だから現役ドラフトでもうお腹いっぱいですw
始まったばかりの現ドラだけど今年の結果をどう見るのかによって各球団がどう取り組むか興味ある
球団が変わることで輝いた選手がいる一方厳しい現実もみえてるしね…個人的には選手のピーク年齢の前段階の選手が候補になるようなものになってほしいとは思う
>>363 どう指導してどう変わって悪くなったのかとか無いからね
今日のキャンプゥ
>>365 逆に無理だろ
岡田が見込んで我慢して使い続けてやっと花咲いてきたのに手放すわけ無い
NPBに慣れてきて来年はもっとやれそうな気がする
>>370 今期頭にはマクブルームに期待してたのを思い出してしまう 栗原堂林宇草林…一年だけでは信じられない身体になってしまいましたw
現役ドラフトって今の所は何一つ成功してないよな?
正随はただクビに、戸根もパッとしない
何のためにこんなものやってるのか
非公表だし面白くもないしただ選手が矯正移籍するだけ
普段打たなくてもチャンスでよく打つ選手が欲しいとかいうその辺のファン並の感想で草
選手が指導で良くなったら昨日の良太みたいに記事になるだろ
朝山のこの手の話題がないのはそういうことだ
まあ朝山擁護なんてハジメ狂信者だけだろうがね
朝山に指導力がなかれば球団も
SBからの勧誘を断らないだろ
森笠を代わりに差し出したけど
他でも朝山ボロクソ言われてるから朝山批判はこいせんだけではないのは事実
>>371 宇草や林は当時壁に当たる可能性大やったからね
堂林は悪癖がでないよう夏頃の対策を身体に叩き込むか、いっそ手を加えるかしないと継続出来ない可能性があるね
気持ち悪いおっさんが1日中朝山に負の感情をつのらせているかと思うと気持ち悪いな
>>378 安部の由宇訪問での林のインタビュー受答えをみて来期には期待してます メカニクスでどう変わったとかは分かりませんが
現役ドラフトは来年なにもできなければ自由契約になる選手の最後のチャンスやと思ってるわ。
プロテクト漏れで移籍のさらに下なイメージやな
>>379 ブログでもXでもいるからね…逆に何を楽しみにカープファンでいるのか?教えて欲しいぐらいに文句しか書かない人
京大でも名大でも東大でも国立から数少ないプロ野球選手になった人はそんなに活躍してないから育成2位の子は活躍しますように
>>380 フェニックス付近どうなってるか見てないけどどう変化して来年を迎えるか楽しみですな
交流戦付近はまだ上半身にかなり力が入ってヘッドが外から入ってたからローテ級に対応出来なかったけど
まあ内田さんとか
ロッテの臨時コーチでのアドバイスで
和田を覚醒させたってちょっと前
NHKの朝のニュースで名前出てたし
本当に優秀なら何某かのエピソードは
出てくるもんではと思う
>>351 流石にファン感やトークショーには出さんやろ
このままオフの間謹慎だろうし残すのかトレードで出すのか
子供時代から地元じゃ有名なヤンチャだったらしいけどプロ入ってもこれでは
これで地元高卒をドライチで取るの本当に地雷扱いで無くなりそうだね
現役ドラフトは全体でみれば今年の結果なら
大成果じゃないかな
正直戸根くらいの活躍する選手が何人か
いる程度だと思ってた
まあ2回目3回目今年並みかそれ以上の結果が
でるかどうかで継続されていくかかどうか
決まるかな
ぶっちゃけ戸根も他球団なら切られてもおかしくない成績やけどな…
まあ来期は頑張ってほしい
「腕、下げてみようか」と言われるピッチャーは崖っぷち。
>>42 本人がインタビューで40近くなったらと言ってたよ
イベントのコメントが真実ならマエケンは生涯カープ。
>>392 新家は変則ショートリリーフで
育ててくつもりなんかね
>>392 育成でキャンプ参加は新家だけだし
首脳陣に期待されているな
今年も黒田来てくれてるのか
去年は黒田が熱血指導した森浦活躍したしありがたいね
カープ日南キャンプ応援ツアー(有料企画です)
3代特典
①さいねい龍二さん、戸田隆矢さんトークショー
②ご宿泊はリゾートホテルシェラトン。夕食、朝食付き。
③鵜戸神宮で勝利のご祈願
その他にも住本明日香もツアー同行!宮崎観光もあります
フレスタ店舗設置の応募箱をご確認ください
>>403 愛知だと応援番組が企画するけど広島はスーパーが企画するのか
名原骨折は勿体なかった
まだ治らんか
機動力あるしボールも見れるからちょっと楽しみにしてたんやけどね
西川バイバイしたら外野秋山野間、堂林末包大盛?なんかレベル下がるのは悲しいな
山崎サチヤはセ・リーグに来てほしくないな。
投手としてよりも、あの打撃力は坂倉並みだわ。
どんでんは矢野のやり方を完璧に変えたらしいし新井も佐々岡のやり方を完璧に変えればいいのにな
いいところは引き継ぐみたいな部分が記事になってた気がするけどそんな中途半端な事しないで
>>393 人柄良ければ戦力外後もしばらくは裏方ハッピで雇って貰えるだろね
トレードで来た投手はそのパターンよくある
>>408 新井の良いとこでも悪いとこでもありそう
選手のモチベーター的には明るくて優しくて良いけど
温情と気配り過ぎて能力のみでドライに判断出来ない切り捨てられない
サチヤは在京希望なんだっけ?
讀賣ヤクルトベイス西武ロッテ
在京を拡大解釈して首都圏にするなら候補はこれだけ
佐々岡の時は佐々岡叩いてたからそこまで目立たなかったけど新井になってからはその分まで朝山叩くようになったから目立つんだよね
何かを叩いてないと生きていけない拗らせた爺さんがここでもヤフコメでも朝山を叩いてる
普通のファンは打撃コーチ個人にここまで粘着しない
小園さんと門脇なら小脇コンビだろう
抱えられそうだがな🤪
ヤサトコのディナーショーは少々高くても行きたいね>>
>>351 野球辞めた後、勤め先あるんかな
野球しか知らん上にこの素行じゃ雇う職場がなさそうだが
オリックスは西川に出す金があるならサチヤにたくさん払えよ
山岡や海田や水本、梵でパではオリックスを応援してるカープファンって結構いるけど皆、敵に回すぞw
メジャーは監督の年俸も凄いね
5年60億とは
その分ダメだった時はスパッと切られるだろうけど
https://full-count.jp/2023/11/07/post1468104/ 矢崎もディナーショーするようになるとは出世したな
>>414 埼玉出身で大学卒業までずっと地元なら地元に近いとこ帰って落ち着いて
打撃も出来るセ・リーグが良いってことなのかね
そうなるとヤクルトか横浜か巨人になるわな
新井さんの育成方針は対話だけどそれ以前からいるコーチ陣はちゃんと対応出来てるんかな?
ドミニカン相手に打撃指導してた動画見ると対話って感じじゃなかったけど
>>423 カープファン敵に回したところでなんも怖くないだろ
貧乏人の僻みって高みの見物されるだけじゃんお笑いだよ
>>410 ちょっと野球上手な素人連れてきました感が半端ないな
つば九郎とドアラのトークショーでも12000円取るんだし矢崎と床田なら13000円ぐらい取らんとな
林や宇草の場合、壁に当たったというかフォームを弄ったら二軍ですら打てなくなったが正しい
朝山云々言ってるやつはおかど違いだとしてコーチが弄りすぎるとこうなりがち
いじって良いのは内田コーチみたいな凄いコーチだけ
それにらどうせフォームをいじるのなら一軍で使い始める前にやらないとw
その一貫性のなさだな
宇草はフォームを変えない方がまだ戦力になれてた。対左だけフォームを変えたら良かったまで
フォームを変えるというより引き出しを増やすってやつだ
>>429 山崎福に関しては打席に立ちたいってのは割と本気だと思う
ただ11勝した今年ですらQS率4割切ってるからそこまで打席回らんような…
>>427 カープが貧乏なのであって、カープファンは金持ちもいれば貧乏人もいるw
まあカープとの兼業のファンが多少減ったくらい痛くも痒くも無いだろうがな
五線様 秋季キャンプ初日と
西川がFA宣言で移籍する前提で記事を書いている関西スポーツ記者に不快感
>>411 何回同じこと言えば気がすむのw
キモい
朝山は悪くない!
とかそんなんどうでもいいわ
朝山に拘る理由がないってのが問題
理由が無いないなら、実績あって言葉に説得力あるコーチ雇ってもいいんじゃない?って話になるわけで
林と宇草はフォーム厨が一軍では壁に当たると叩く中、一軍でも結果を残したしな
問題はフォームを改造したらしばらく二軍です全然打てなくなった
林はようやく定まりつつあるかなというところ
>>436 林や宇草のフォームを改造して大スランプにさせたのって本当に朝山なのか?
朝山がいた時代にも二軍は育ちまくってるのは何故?
>>431 コーチが誰とかより結局その選手との相性だよ
名コーチと呼ばれる人だって指導が合わない選手の方が多いんだから運も含めて色んな要素が絡んでくるのが選手と指導者よ
ブルペンで坂倉が写ってたけど、侍で良い経験してるねぇ
ひとまわり大きくなって帰って来いよ
ストーブリーグ
カープもなんか補強のニュースありませんかね
オーナーさん
>>439 だからこそら強要しないことが大切
宇草や林の低迷は育成の迷走
フォーム改造するなら一軍で使い始める前にやっとかないとせっかくの一軍の経験がほぼ無駄になりつつある
宇草なんて近本やら多くの解説者が良いのが出てきたと絶賛してたのに二軍ですらさっぱり打てなくなったからな
他には石原、羽月、中村健人も似たような状況
これではコーチが悪いって論調がでるのは至極当然の流れ
実際にどのコーチがどう悪いかは現場にいないとわからないので叩きようもないはずだが
でもお前ら来年打線がリーグトップになって選手がみんな「朝山コーチのお陰です」って言ったら手のひら返すんだろ?
これだからおバカさんたちは
>>445 そもそも朝山が悪いのか他の元凶がいるのかすらわからない状況でなんとなく朝山が悪いって思いこんでるだけだからなw
まぁ若手の底上げは絶対に必要というかこの問題から目を背け続けてきたけど菊池ですらもうヘロヘロになってきたから嫌でも来年はやらざるをえなくなる
日本シリーズ直後にオリックス西川獲得発表 すぐに行使は悩んでないよう思われたくないから 残留なら今日か明日 それ以降は行使だよね
誰がコーチやってても結果出なかったらそこに矛先向かうわ
んで矛先向かいやすくしてんのが朝山の現役時代の実績の無さ。結局ココだろ
朝山が悪い!いや朝山は悪くない!
擦り付け合いするだけ無駄
中村奨成も片岡みたいな応援歌作ってもらえばいい
右投げ右打ち~ 実家の母親裏切る~ 中絶~女好き~ 中村奨成~
広陵魂見せてやれ 熱く燃えて吠えろ
日々新たチャレンジ 中村奨成
応援歌というより一昔前の阪神ファンが言うような野次になってしまった
1番ダメなコーチってのは、こういう打ち方をすべきだっていう凝り固まった価値観を押し付けるコーチ
このスレで堂林の左肩君って呼ばれてた人なんかがその典型
名門の少年野球チームで1年コーチをやらせたらおそらく1年後には出禁にされるw
内容の是非よりも叩くことに粘着してるのが気持ち悪い
主張は分かったからもういいって感じ
>>455 レイワの呼び名はバレルドファンディングだぞ(´・ω・`)
毎日朝山を叩くのが習慣になってるだな
習慣とは意外にやっかいなモノで中々断ち切れない
忙しかったり他に興味があったりする人は他人叩きなんか習慣にはならんだろうがね
にしても何故朝山なのだろうな
朝山は3連覇中もいたはずだけど
>>452 そういう無益なことで議論した気になってる奴らのことをおバカさんって言ってるんだよ
こんな肥溜めみたいなところでやいのやいの言わずに現実でもっと充実した時間を過ごせばいいのにってこと
>>459 横文字よく分かんないジジババが敬遠するだろ
樽置いて小銭投入可にしないと
21〜22年あたりから、1年目2年目と好成績で一軍でも壁にぶつからずに活躍したはずの選手が何故か二軍でも全く打てなくなり、特に目立ったのが林と宇草のフォームがめちゃくちゃにらされてたこと
これに批判が集まるのは当然
しかし、全て朝山のせいなのかは甚だ疑問
>>461 そこらへん不思議だよねw
3連覇中に活躍してた選手は勝手に育った
朝山の言うことは無視してた
と言うんだろなw
>>462 肥溜めとか言うのやめとけ
ブーメラン刺さるぞ
>>451 FA残留宣言
會澤 2019年10月10日(10月23日 日本シリーズ終了)
野村 2019年10月26日(10月23日 日本シリーズ終了)
大地 2021年11月18日(11月27日 日本シリーズ終了)
九里 2021年11月23日(11月27日 日本シリーズ終了)
西川 2023年11月**日(11月05日 日本シリーズ終了)
野村が日本シリーズ終了3日後になった以外は
日本シリーズより前に残留宣言してる
朝山でも誰でも良いから逆方向にちょこんみたいな指導を止めて欲しい
田村がライトオーバーの二塁打打ったように長打が期待出来るような指導してくれたら打撃コーチは誰でも良い
朝山が嫌いなのはわかったんだけど毎日同じ叩き方してるから辟易してるんだよ
>>299でも書いたけどさ
>>461 結局現役時代の実績が無いからに尽きる
逆に言えばコーチングの中身を具体的に批判できる奴がいないからこれしか縋るものがない
他の打撃コーチが朝山と変わって同じ成績なら
またそのコーチ叩くのかな?
二軍の沢崎コーチ叩いていたのが
高橋コーチになっても、塹江や高橋コウヤとか一向によくならなくても
叩けないようだが
本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
https://ghyiy.ivorysiegetower.com/1106/x285jm.html >>466 宇草にしても林にしても羽月にしても朝山が二軍にいた時代には順調に育ってたはずなんだがなw
一軍で活躍したあとにフォームを改造してダメにした犯人が朝山なら1,2年目は朝山は何をしてたのかってことになる
二軍ですらさっぱり打てなくなる理由をフォームに問題があるから壁に当たっただけと考えるには無理がある
明らかにフォーム探しの旅に出て二軍ですら打てなくなったのだから壁云々ではない
1軍ぜ全く実績のない
上田利治なんて監督にしようものなら
そのな者が監督なんてできるわけないと気が狂うほど編成に文句言いそうだな
実績の話は免罪符にするな
佐々岡を二度と叩けなくなる覚悟で使え
>>431 宇草はハッキリ言って緩急に対して間がとれないフォームだからな
下半身が流れてしまって上半身主導になってしまうし、割れ(捻転)が上手く作れてないから変化球で抜かれたら前へ前へ出されやすい
そうなると余計に開きだして手首が早く返りだしてしまいバットに当たらなくなるか引っ掛け出してしまう
春の対外試合の段階で変化球主体の攻め方に四苦八苦してたから本人も対策立てようとしてたんだと思う
消化試合の時はストレートを狙い打ちしてただろうけど、相手も配球を変えてくるのは容易に想像がつくだろうし
彼自身目指してたのはレギュラーな訳だから変化しようと頑張ってたんだろう
探究心はある選手だと思う
あと大谷翔平のフォームは彼のフィジカルと柔軟性、技術があるからこそ出来る業だよ
トップハンド、ボトムハンドの使い方もめちゃくちゃ上手でヘッドが後頭部からなかなか離れない、手首を返さず身体全体を使ってスイングができる
稀代の名指導者だぞ朝山は
栗原、東出、梵、天谷、廣瀬、丸、安部、バティスタ、そして誠也
最近では坂倉、小園も台頭している
菊池や広輔のように一年目から一軍だったのは別としてな
お前らが馬鹿にしていい人じゃないんだよ
朝山大人気だね。
レスの7割くらいが朝山絡み。
エゴサーチしてたら病みそう。
おおごとにならんうちにもうやめとけよ。
>>473 林や宇草に関して言えば、遠藤や玉村、黒原あたりのフォームを改造して二軍でもボコボコに打たれるようになったってのが野手の育成の現状
21〜22年の二軍があまりに酷かった
良太になって二俣や林が復活したり、おかしな状況は改善されつつある
高橋や塹江を育てられないのは大盛や堂林を育てられなかったとイチャモンつけるようなもん
実績+指導力も無いのが朝山だからな
そら叩かれるわ
やっぱりオフはつまらないね(´・ω・`)同じ話の無限ループ
ホークスが以前から久留米出身の朝山をホークスのファームのコーチへと
勧誘してるがカープ球団もOKしていない。
朝山もカープがいらないと言わない限り地元に帰る気はないようだ。
カープは朝山はだめだが、森笠ならと、今森笠はホークスのコーチになっている
>>479 そもそも野手が次々とおかしくなったのって2021〜22年あたりに、二軍の野手が揃いも揃って劣化し始めたあたりだからな
林、宇草を筆頭に羽月、石原、中村奨成
上位指名の中村、宇草、林まで酷い有様
考えたらこの時期に二軍にいて野手の打撃をめちゃくちゃのした戦犯がいそうだけど何故、一軍にいた朝山が犯人に仕立て上げられてるかわからん
犯人探しをするつもりはないけど犯人は二軍にいたろw
>>483 未だに佐々岡叩いてるキチガイジジイだらけだもん
何を今更
毎日同じこと話したり同じことしてる人って良く飽きないね、てかなんかおかしいやろw
普通は自分でうんざりしたり、どうにかなりそうになるもんやろW
棒イライラも含めて
>>485 バカは論理的思考できないから朝山の個別指導のせいにして終わるよ
うるおぼえだけど、朝山って入団時に背番号8を希望してたような
オーナーが「朝山はワシが育ててた!」やりたいんやろ
朝山はオーソドックスな指導しかしないイメージだけどな
3連覇の野手は朝山にも見てもらってんのに
メヒアや高橋大樹なんてどのみち無理だった
あそこまで育っただけでも充分ようやってる
朝山の選手時代を見てるが
今の田村のようにいい打者だった
1軍で打ちだしこりゃレギュラーとるかなと思った矢先に
膝の致命的故障で現役を断念し、コーチになった
あのまま元気に試合出れたら
緒方クラスの選手になっていただろう。
村上スカウトが緒方3位前田4位指名した同じ九州高卒で3位指名した朝山だ
そりゃ阪神大竹一年で0勝6敗と完璧にカモられたけど
他の球団は早々に攻略したけども
全部力量のない打者が悪いから朝山は悪くないし
2週間モニターと睨めっこして気づいたことは
足を上げて打つからタイミング合わないってことだけだが
勿論朝山は悪くない。対応しない打者が悪いよ。
>>479 気持ち悪いよイツモのお前の誉め殺し戦法は
キモいキモい
>>490 一軍にチョロっときた際に朝山にフォームを弄られたって考えてるわけね
それなら朝山が二軍にいた時代にとっくにいじってるはずだがw
ここニ、三年の打撃の伸び悩みは別に朝山一人のせいではないだろう
三連覇主力の疲労や劣化と若手の能力不足と外人打者のハズレが重なって谷間期間中て感じ
佐々岡時代は守備も失策数ワーストなったり盗塁数もワーストになったり全体的に劣化してた
>>496 朝山は二軍で若手野手を育てるには悪くない
一軍のコーチ向きではないな
朝山がいなくなって二軍の野手がめちゃくちゃになったの方が正しい解釈なのでは?
八木が中日のスカウトになれたのもカープが現役時代に白星献上のおかげ
大竹も引退後は阪神に残られるやろう
>>430 あいつらしゃべれたっけ?
筆談でもトークショーになるんか
中日の実績バリバリのコーチが指導してもアレだからな
実績なんてかんけいない
青学の投手コーチの方がいい投手育てている
>>499 朝山が二軍にいた時代に順調に育ってた野手が揃って二軍で打てなくなったのを朝山のせいにすろのは違うわなw
2位に導いた新井も朝山でいい言うてるんだからコミュ力抜群でいいコーチなんだろ
宇草って今んとこキャリアハイの2021の成績は148打数で.291 4本と見た目は悪くないんだけどさ
6四球もさることながら42三振てのがね
>>491 こんなに暑いのはそういうことか
結構積もってた富士山の雪が全部溶けたぞ(´・ω・`)
朝山の親戚だの言われたら嫌だから言っておくけど朝山は内田コーチに比べたら劣るものの、内田コーチの下で長年やってきたメソッドはあるのでカープの二軍コーチ候補の中ではまだ無難で大失敗はないイメージ
21〜22年の二軍の酷い有り様の方を心配した方が良い
今年は二俣は良太が復活させたり良い兆候はみえる
何年か前に全員1球目は見逃せって指示出したら
まんまと相手バッテリーにバレてどんどん追い込まれ
解説の藤川にもバカにされたけど朝山は無能じゃないよ
馬鹿正直に指示に従う打者が悪い
>>496 > 2週間モニターと睨めっこして気づいたことは
> 足を上げて打つからタイミング合わないってことだけだが
このイヤらしい書き方よw
アンチはいつもこんな書き方よな
春は曙のパロで
春と夏は誰だっけ?
秋は長谷川だけは覚えている(いろんなパターンあったと思うが)
>>497 誉め殺しじゃないよ
どう見ても逆張りして叩かせようとしてるだけだろ
宇草はスペ気味なのがね…
ファームでは後半は調子挙げてきてフェニックスでも打ってた矢先に故障した
勿体ないわね
やはり3連覇組が入閣するまでは基本そのままかもね
會澤が入閣すれば倉が、コースケが入閣すれば朝山迎も勇退だろうね(´・ω・`)
>>512 そのトラウマがあって朝山が初球から打ての早打ち指示しか出さなくなったのは聞いたことある
>>485 去年は得点2位だし別に野手劣化してないよ
今年急激に劣化した
廣瀬の指導はどんな評価なんだろ?配置的にはコロコロ変わってるイメージだけど
>>517 ハムったみたいだし再発あるかもね
宇草が走れなくなったら打つしかない選手になっちまう
>>493 まさにそれ
でハジメのシンパが朝山を擁護するという地獄のような構図になってる
>>521 廣瀬こそあんまりいいイメージないけどな
現役時代に後輩にポジション取られるのが嫌で技術指導しなかったのは有名な話だし
まぁ今はどうか知らんけど
>>516 あなたと同じ意味で「誉め殺し」を使ったんだけどね
>【褒め殺し】. いやみになるほどほめ立てること。必要以上にほめちぎることで、かえって相手をひやかしたりけなしたりすること。
>>524 朝山が1軍打撃コーチに抜擢された時にオーナーが「ウチの切り札!」とか言ってたから多分ダラダラ長い期間1軍で飼うんだろなと思ってたら予想通り
>>520 今年は怪我人続出だな
二軍の野手が一斉に劣化したのは21〜22年
>>511 松山が内田門下で首位打者とった嶋から由宇閉時に始動されてるから
松山がコーチになったら朝山切られるかもね
>>527 いえいえ元々の意味は誉め過ぎて相手をダメにしてしまうことらしいから、今は両方の意味があるんやね
>>525 だよね…2022から突然二軍打撃コーチになって2023はまた守備コーチ
どんな指導してるのか?知らないけどあれ?っとは思ったりしてる まぁそれを言うと福地が走塁はわかるが打撃と兼任?っとは思ってる
早い事コーチ陣の発表をせんのが原因よ
阪神かオリのコーチを待っとるんかと思ってたけど
それも違いそうだし早くしろ
結果と憶測と妄想しか情報流れてないから評価の仕様もないよな>コーチの指導力
一塁コーチと三塁コーチ入れ替えて急激に得点力が下がったな
公式のキャンプメンバーの更新もされてないな
もしかしてキャンプ行ってないコーチの誰かが辞めるけど代わりが見つからなくて組閣発表遅れてる?
今年の現ドラはみんなの予想通り宇草と奨成かな
どっかがサード出さないかな
>>512 報ステがスポーツニュースでカープの勝利を伝える時
「エルドレッドは2球目を打つ!」なんてやってから
打てんようになったなんて事もあったな
>>542 それまで西川引っ張るの?
いい加減にしろ
ほとぼり冷めぬうちに追い出すような真似したら球団イメージだだ下がりだけどね
>>543 組閣の話や
FAはまあ今週には結論でるんやないの
期間は一応来週の火曜日までやけど
一応現状でFA届出出したのは楽天松井だけかな
後は熟考だらけ(´・ω・`)
>>538 謎のメキシコ人 ハラニー・スエカネータ
福也も宣言してるね
オリは残留も認めてるから内容次第やろなぁ
>>443 シェラトンだから仕方ない
3分の1ぐらいは宿泊料金だと思う
>>547 松井はWBCでメジャーの球の対応に苦労してたけど大丈夫かねぇ
まぁ直ぐ慣れるか
巨人門脇がカープ野間にアドバイス求める「凄い選球眼」向上心旺盛な勉強家 - carp-matome.blog.jp/archives/10817…
※#門脇誠「繋がりとかないです。フォアボール選んだりとか、凄い選球眼を持ってらっしゃるなと思ったんで、聞きに行った」
※#野間峻祥「いや、いきなりだったんで、びっくりしました。誰に連れられてとかでもなく…でも、聞いてきたなら話してあげたいなと思いました」
野間も憧れられるそんざいになったんだね
>>523 若い選手が肉離れで走れなくなることはないから大丈夫
宇草はそれ以前に打つ方が1年目より悪くなってるのがねえ
近本や若松が絶賛してたくらいだから素材は間違いないのだろうけど
中日て高卒ルーキーを育成に落としてるのな
ひどい球団だな
>>548 契約等に触れてない選手を解雇するには戦力外通告が必須
それが無かったので解雇は無い
>>55 よく言われる今年は飛ばないボールになった影響(噂レベル)はあるかもね
元々あまり飛距離の出ないタイプだったから
西川のFA気にするより
髪の毛さんのFA気にしたほうがいいぞ(´・ω・`)
>>533 早くしたところでおまえの人生になんの影響もないだろ
戸田さんはカッコいいし声もいい。
性格良さそう。
カープ芸人としてもっと売れて欲しい。
>>558 日ハムは11/1の練習中に大怪我したルーキーを昨日駆け込みで戦力外通告して育成に落とした
ちょっとかわいそうだな
>>565 提出期限終わるまでまでマツダスタジアムのトイレにでも拘束されてるのかもしれん
これ全部NGにしたら快適になったわ
朝山、バティ、薬、佐々岡、新井、西川、山川、石田、FA、マク、デビ、広島、松田、オーナー、金、マツダ、カープ、阪神、日本一、CS、負、勝、打、投、守、走、由宇、キャンプ
さちやもだした。
午前中にないならきょうはもうあんひんだとおもったら油断ならないのか
オリの元謙太は西川の人的じゃなく現ドラにそのまま出されるって可能性はないの?
言ってもまだ高卒3年目だけど
助っ人の情報も出てこんし、助っ人補強終わりかな?
アンダーソン、ターリー、コルニエル、デビッドソン、マクブルームの5人でそのままかな
実際のところ
西川の残留可能性てどれくらいだと思う?
>>575 現ドラは二軍では活躍してるような燻ってるのを拾い上げる企画だから
そこらへんの若手はまだなさそう
カープ坊やで遊ばない(´・ω・`)
>>587 とは言うものの阪神やソフバンの戦力外見るに全球団が本当にその考えであるかは微妙かなぁ…
リチャードがフェニックス参加してなくて現ドラ候補と思ったけど結局コンディション不良で出てなかったみたいで王直々に指導してたみたいやから現ドラはまずなさそう
てことでますます誰だすか分からんやうになったわ😅
優勝目指して補強に動いたりとか一切なし
素晴ら過ぎだろこの球団
>>577 コルニエルは長期契約やから可能性は低いんやない?
マクも音沙汰ないけど、マク切るだけで終わるんやろかな
>>591 フランスアも契約途中で切ったしなぁ(´・ω・`)
>>593 フランスアはもうあかんかったたしなぁ
コルニエルは2軍の試合を回すためにもいるはず
>>590 デビッドソンは去年の11/11くらいに初めて報道出てた
まあ今の段階で何もニュースなくてもおかしくはない
西川龍馬でていかなかったらまた西川、秋山、野間さんで固定されて末包の出番なくなるんやが
>>596 大体1週目に出るイメージ多いから中旬までは待つとしますか
割とこれで西川残ったら聖人てか、金に無頓智すぎる
オリックスとソフトバンクがどんだけ金積むか、カープが出せるのはせいぜいしれてる
/
豪華選手が集結!
カープ大忘年会2023
\
🗓12/1(金)
(1)開場 16:00 / 開演 16:30
(2)開場 19:00 / 開演 19:30
📍BLUE LIVE HIROSHIMA
選手のサイン入りグッズが当たる
プレミアム抽選会もあり✨
▽11/8(水)12:00~プレリク先行(抽選)受付開始!
https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=706559
>>597 西川秋山野間さん達はフルに試合でれんと思うよ
>>602 サポーターズゲストcomingsoonはうえむらちか(´・ω・`)
デビットソンがいたとしてもファーストがガラ空きだから末包、田村はどのみち出番はある
だいたい野間もフルで出たことなんなないし、フルで出したら成績はもっと下がるから併用で良い
左腕には末包とかね
秋山野間西川は体力的に全員フルで出られないし全員どうせ怪我するよ
しかもシーズン終盤は併用してたし
アキさんも半月板やったしレギュラーはしんどいかもしれないな
ファースト守れたら監督も起用楽だから頑張ってほしいね
>>597 秋山は定期的な休みが必要だし
野間西川が2人揃ってシーズン通して出続けた事なんか記憶にない
この隙に出場して実力で押しのけるくらいじゃないとレギュラーなんて無理
サチヤ「他球団の評価が聞きたい」
ハジメ「選手の評価が金じゃ思うとる奴はわしらの家族じゃないけえの」
パワー以外にも頑丈さがというのが助っ人外国人なんだけどよくよく考えたら全員どこかしら痛めたな今期
校長は教頭と違って平均1人以上の違法な売春経験があるからな
>>615 家族キッズくんさぁ…FA参加すべきって主張は正しいけど
お人形遊びはサムいからXに引きこもってなよ
内川に振られた傷が深くて後50年はFA戦線には行けませぬ
内川は口をへの字にして歯牙にもかけない様子でしたので
とても争奪戦とは
サチヤよりも石田のほうが来てくれそうだが宣言しそうにないな
立地的な不利があるのにそれを覆す可能性がある資金力もない
郷土愛に賭けるしかない状態だからなぁ
>>623 ホテルで会合した時の写真覚えてるわ
何故か自信に満ち溢れた表情のノムケンに対して引きつった感じの内川の微妙な表情を
なんか急にネガ卑下爺さんが湧いてきたな
思い込み過ぎじゃね
まあ確かにネガが多いな、今日
別に西川が去っても球団が無くなるわけではないんだしもっと気楽にいこう
何とかなるさ
内川のアレは悪意ある一瞬の切り抜きなんだけどな
写真撮った奴が上手い
内川は嫁がカープファンって事くらいしか
SBに勝てるネタが無かったからw
>>630 最下位?
それはどう足掻いても無理でしょ
RCCの藤井HCの課したレポートの話面白い
特に指定フォーマットがなかったのでカープカレンダーの裏に書いたヤツとかw
中でも縦書き達筆は林だったとか
坂倉が田口の球受けてる
井端自ら小園に守備指導イイネ
そろそろ西川が大阪出身の嫁さんの実家のそばの
にマンション買ったって
怪情報が出る頃だな
【菊池大図鑑!2023 開催決定】
2023年12月3日(日)
1部 14:00開演
2部 18:00開演
ゲストは✨
末包選手!アドゥワ選手!矢野選手!
そしてMCはDJケチャップ氏です🙌
チケット販売は現在準備中となっておりますので、整い次第お伝えさせて頂きます!
お見逃しなく!
https://twitter.com/SFIDA_2015/status/1721734082114257256?t=upJAGLHE1HZ27adXUECS0Q&s=19 https://twitter.com/thejimwatkins そもそも何で西川がオリックスとか言う話になってるんだ?
大阪帰りたいなら普通阪神になるだろ?
神戸新聞夕刊のイイミミってコーナーに毎年12月に宝塚市内のホテルでやる小園の激励会が球団公式だと思っていたら
小園の個人後援会主催だったの知って、公式でないならこういう
激励会はやめてほしいと言う三田市の55歳の男性が
ネタがないので
珍しく西スポだけど
虹とアドゥワ(´・ω・`)
>>627 そういう瞬間の写真わざと使っただけじゃね
そんなのは記者のさじ加減だし
まあFA選手も難しいよ、ちょっと不調になれば
契約で外せないんだろうとか若手の邪魔扱いされて叩かれて
>>641 広島が必要としなくて契約してもらえなかったらという大前提付きで
5億の阪神よりも5000万のオリックスという動画が独り歩きしてるだけでしょ
>>649 何でオリックス言ったんだろ
変人扱いだよな
>>642 個人の激励会を球団がやってるとこあるんだ
>>633 中日には逆立ちしても叶いそうにないもんな
>>639 ご愛顧により今年も~ってあまり見かけない気がするが気の所為かな?
>>650 今までの他の人の行動パターンから宣言するとかしないとかで全く読めない人なんだと思うわ
いくらヤジが酷くても
オリックスみたいな負け犬チームには行きたくないだろ
横浜も今永とバウアーがメジャーっぽいからな
この2人の穴は絶大
ヤクルトもピッチャーは来年はまだ苦しそう
武内あたりがヤクルトに行ったら厄介だったけどドラフトの上積みもカープが上
西川さえいたらしばらくはA争いはできる
西川出ていったら田村にチャンスたくさん来るなら西川出ていくのも悪くないなと思えるんだが
まあそこまで予想するのは難しいよね
日シリ終わっても残留宣言ないんだなら西川は行使して出て行くんじゃね
過去のFA残留組はみんな日シリ前に残留宣言したよね?
そもそも阪神は兵庫のチームだから真の大阪府民はオリックスを好きになる
>>658 石田も出て行くんじゃね?
ホークスは先発足らんやろ
打率も安打も打点もトップの西川が抜けたら今年低かった得点力が更に下がるから痛いどころの話じゃないんやけど🥲
まさかの来年横浜より中日が上の順位でフィニッシュとかもありえるかも
>>659 西川が出ていって田村が育つのが早まるより、今後数年にわたり、西川と田村が両方活躍してくれた方が1どう考えてもええだろ
だいたいファーストはガラ空きだ
>>660 まぁ出ていくと思うわ
広島にいてなんのメリットもないし
去年まではレギュラーシーズンで終わりだったから日シリまで期間が開いたからな
今年はファイナルまでやっちゃったからぐらいの違いくらいだと思うけどね
>>664 その場合、細川を何故出したってキレる人が続出しそう
若狭敬一のスポ音によると中日の支配下は65人ぐらいなのでこれからトレードの嵐らしい
>>660 大瀬良も九里も日シリ後の残留だけど何でそんな大嘘を?
>>665 それがベストだけどね
田村も意外と早くレギュラー取っちゃいそうな雰囲気めっちゃするしな
西川残留してくれたら相当でかいな
>>668 間違いなく横浜ファン荒れるだろうね
でもなくもないのがな
>>670 同数のトレードじゃなく3対2とか2対1とかのトレードかね
大瀬良の残留会見は2021年11月18日
九里の残留会見は2021年11月23日
実は去年の西川が新井さん就任で異常に早かっただけ
堂林野間の残留宣言に乗った形
>>671 そうあって欲しくてたまらないんだよ。西川を叩きたくてうずうずしてる
西川は佐々岡が辞める時に主導してネクタイプレゼント企画進行させてたからな
そんなことやるタイプには見えないのに
外から見てるだけじゃ彼はわからん
調べたら早かった人
會澤 2019年10月10日
ノムスケ 2019年10月26日
どちらにせよ語るのは結果出てからでいいだろ シーズン完全に終わったし他に話すこともないのはわかるがね
>>676 西川を叩きたくてというよりカープファンを煽りたくてうずうずしている連中が書き込んでるのかと
>>671 は?
21年の日本シリーズは11月20~27日なんですが?
大瀬良は18日、九里は23日に残留宣言してる。會澤なんかは10月23日本シリーズ終わりなのに10月10日に宣言した
嘘つきはどちらかな?
>>659 誰にも出て行ってほしくねえよ
奨成と松竜以外は
川口の時みたいに本人は前日まで残留予定だったが帰宅したら嫁が「東京に戻らないんだったら別れて」と言い出して最終日に申請書を出したケースもありわからんよ。
川口の場合義父の病気という側面もあったが。
>>682 ああ そりゃ勘違いしてたすまんな
でもそれならみんな日シリ前じゃないじゃん
九里は日シリ中だし
栗原とかも日シリ後の残留宣言だろ
カープの歴史からいってシリーズ終わって3日までに残留宣言ない場合行使だから残留するなら明日までやな
ただ球団に一切連絡ないみたいやから厳しいかな
支配下人数の変さだけ見るとうちと中日って人数変わるトレードあっても何もおかしくない
もっとも皮肉じゃなしに良い意味でも悪い意味でも普通の予想に収まらん両チームだから予想できんけど
侍ジャパンはオフにならないと招集しないといけない病気か?
jspoベストゲーム今日は森君
デビがスパコーンと打った試合
地味なベストゲームね(´・ω・`)
CS決勝まであったんだから西川にも考える時間くらいやれよ
Bクラスで終わってたら時間たっぷりあるだろうけど
また西川はシーズン2位と躍進した広島の中心選手だ。卓越したバットコントロールで安打を生み出す天才型のヒットメーカーとして知られる。今季は109試合に出場し、打率・305、9本塁打、56打点。打率はリーグ2位の成績を残した。
強肩でも知られ、守備面の貢献も見逃せない。まだ20代と年齢も若く、これからが選手として円熟味を深めていく時期とあって、宣言すれば左の好打者をめぐって複数球団が獲得に動くと見られている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a64fbe4851c9fb7090ba4db7b9d48afc66aeeaf 西川は守備の評価も高い
>>696 > 強肩でも知られ
弱くは無いけど強くもない
そもそもノーコンというかスローイングイップスで外野コンバート
>>696 ココカラネクストってどこがやってんだろ
ロンスポはサンスポから分家したネットメディアで結構信憑性あるんだが
ドラッグストアかよ!と突っ込みたくなる(´・ω・`)
守備面は可もなく不可もなくって印象やったけど世間の認識は違ったんかもしれん
予想する要素が少ないから仕方ないとは思うけど、残留を時期で予想するの意味あるかなぁ…?喧嘩するほどの題材でもない気がする
少なくともそこから考察するならうち限定にせず全球団分データ欲しい
>>659 もしFAした場合は若手が1枠争う形にはなるだろうね
伸び代的に田村、今年の実績とパワー抜群の末包が中心にはなりそうやけど、中村貴とか久保なんかもオフの間に伸びてくれたらいいな
レギュラーがガチっと決まらないかもしれないけど今のうちに経験と失敗をたくさん出来たら良いな
田村なんか特に
末包に関しては来年課題部分がどうなるか、継続出来るかが見どころやね
西川のUZRマイナスなのに守備でも貢献?打撃に関しては貢献が凄いが守備はさすがにねえわww
>>706 まあUZRは色んな見方があると思うが「強肩でも知られ」ってのは誇張しすぎてるなw
UZRは作成者によって数字がコロコロ変わる摩訶不思議なもの
結論が言うと指標にすらならない
>>694 音とか紀藤のイメージね
久本はトレードではなかったわね(´・ω・`)
まだプールで泳げるんじゃないくらい暑いの。夜は寒いが
末包はパワーは無論足もあのガタイで速く肩も良いのに守備面がちょっと怪しい勿体ない男
ただ今年後半の調子で開幕から行けば30本は狙える
クボシューはセカンドのオプションがものになったら取り敢えずは外野とセカンドのおじさん達をフォローできる🫠
>>711 30本塁打打てるなら守備は少々大目に見られるよね
なので末包は30本塁打打てるよう打撃を磨いてくれ
>>468 そういうの全部洗い出した方がよいよ
田中広輔
2020年11月25日シリーズ終了
同年11月30日残留会見
アマの時はポカはあるけどまぁまぁ守れる感じだったのに
なんでプロに来たら満遍なく下手になっとるんやろ( ;´・ω・`)
打てば打つほど
田村みたいに内角を厳しく攻められる
単純計算でホームラン数が出ないのは
過去の事例で分かる
>>714 田中は2018年で事実上終わってるから書かなかった
>>715 末包はライトならポカはあるけど体格の割りにはまあまあ守れてるようにも見えるんだけどなあ
まあCSで大ポカをやっちゃったけど
>>717 末包はインコースは意外と上手く打てるけどアウトコースの逃げる球がサッパリって感じ
>>717 インコースって甘く入れば逆にホームランボールだからインを苦にしてないならそんな変わらない
森下翔太は今期の村上のように苦しむかもしれんな
末包、田村はインコースが苦手ってタイプではない
まあドラフト10位の杉本とか8位の横浜の佐野とか下位指名の末包に
守備まで期待できんわな
よければ上位指名になっている
>>696 西川が強肩wwwww
どんな目してるねんこれ書いた人
アベレン恥またけどいちおかも加わるのか(-。-)y-~
>>723 欠陥があるからこその下位指名なわけだしな
そこまで完璧なら上位で消えてるよね
西川の動向しだいでは、レフトを守れる新外国人の獲得目指すだろうとは
普通ならそう考える
>>705 中村久保とかもポテンシャルは相当なものあるしな
ポジション取るには運の要素も必要だけどもし西川出るならすぐにその後レギュラーつかみ取っちゃうくらいのもの見せないとプロでは厳しいよね
>>723 万波や塩見、宮崎あたりはその意味では神だな
>>727 ただ内野のほうが層は薄いんだよね
末包と田村がいるぶん外野は人数はいるので
堂林もいるしね
西川が残ってくれても蓋っていう意味では野間か秋山だと思うけどな
>>727 西川が抜けるのならレフトは若手のお試し枠でいいよ
いまどき外国人選手が当たるとは思えん
一岡はレギュラーになるんかと思ったが、ただのゲストか
西川秋山野間のレギュラー3人は143試合フル出場ってのは無理だから控え選手にも頑張ってもらわないといけない
末包田村にも十分出番はあるよ
>>735 年齢的にはね(´・ω・`)
野間は今年キャリアハイで規定行くかと思ったらやはりお約束の離脱
アッキーは休ませながら使いたいが本人が納得するか
そう考えると西川は絶対に残ってもらわんと(´・ω・`)
三好が球団に残ったのに一岡が球団に残れなかったのは不思議だな
>>712 ぎゅうぎゅうぱんぱんをどこまでやれるようになるかだねー
まだ体重移動の部分が硬くて軸足が伸び上がるから上半身に頼ってしまうのよね
パワーロスもするだろうし
それでもスタンドインしちゃうパワーよ
上手く打撃を作れたら面白い選手
西川は抜けられたらキツすぎる
西川が残れば次世代も含めて外野手は割と安定してくる
あとは中下位指名で近本や大島的なセンターを探していくだけでよくなる
丸、秋山、柳田、誠也級ならいう事なし
>>745 一岡にも持ちかけてたと思うで
本人が返事保留した
>>727 今時分とれる外人なんて下手すりゃショーズイのがマシやろ( ;´・ω・`)
無視できないサード問題
デビが残留にならんかったら林を挑戦させるか、ケースケが思った以上にこなせるかやね
本人たちもしっかり関係性を把握していたカピバラーず
>>751 デビ以上の外国人サードを見付けてこれるかだねえ
いなければデビと再契約かな
デビは残留だろう
巨から大量に貯金できたのは彼の功績だ
ふう。。今日も無事りょうまは宣言しなかった。。
あと5日か。。
男の子三人って意外と多いね
マツコジュニアとか
旧石原、アツ、イソムーは本人が三兄弟だっけ
えっここで続くかい(´・ω・`)
>>728 久保と名原は打つ方次第ではトップバッターとして面白いだろうけど、まだ時間かかるかもね
センターの選手が不足気味だから何とかなってもらいたいけど
左は田村の他に中村貴と韮澤を伸ばせるかがポイントになるだろうね
右は直近は堂林上本末包が頑張って仲田を何とかホームランバッターとして育成できれば良いんだけど
>>757 安いのも魅力なんだよね
打率が.250まで上がれば文句無し
得点圏に異常に弱いのが玉に瑕🥹
>>754 ポケモンに疎いからディグダ、と言われたらディグダグという古えのゲームが思い浮かぶ、マッピーとか
>>766 ワンプッシュタイプの殺虫剤プシューーーーーー
この夏はこれでしのいだわ
>>721 前はメジャーのウインターミーティング開催以降に外国人選手獲得は動くと言われていた
外野から内野のコンバートてあまり記憶にないが
クボシューは首脳陣の期待高そうだな
末包「25番をもらったらファースト巧くなるかもしれないです」
女ばかり5人姉妹の家族を知ってる
女の子が欲しくて授からなくて泣く親がいる一方で
血道を上げても男の子を授からない人もいる
神様って性格悪くね?、
助っ人は一塁中継ぎを探す感じやろ
サードは最悪上本田中保険のデビで回せるし
エスコバー出てく流れじゃん
西川FAしたら西川ユニどうしようかなぁ
来年の青学西川の入団に期待するか
一塁手と言えば中田翔が貰い手なくて残留もやむ無しみたいになってるが~
>>776 昔探偵ナイトスクープで12人姉妹ってのを見た記憶
依頼内容よりもそっちの方が凄いとオモタ
しかも上三人の子供もみんな女
女系の家系ってあるのよね
末包は良いときのエルドレッドみたいに外角を妙な打ち方でホームランにできるよね
悪いときのエルドレッドみたいな三振もするわけだが
個人的にデビは残留支持ですが、
このオーナー一族はラロッカとデイビーを
これ以上の成績は望めない、というわけ分からん理由で自由契約にした愚挙があるからな、赤字回避の首切りが本音だろうが
>>784 当時は金がなかったから仕方ない
スペの外人飼っとく余裕がなかった
>>777 ファーストは最悪堂林末包松山保険の田中で回せるぞ☺
>>780 西川FAして秋季キャンプで野手の成長が予想以下、ならカープが、と思ったが、
カープでも基本一塁新外国人と併用だろうから移籍動機の出場機会、は満たさんな
>>780 自由契約ならともかく補償が必要な衰えた一塁専とかいらねとしか
>>785 2日経過したからでしょ
7営業日が申請の期限
土日祝は除くって意味ね
>>790 誰も引き取り手がない村田とキムショーパターンで安く、で市場に出てくる可能性。
打撃面で向上しつつある二俣さんもいるぞ🥹
ポジション的にちょっと上げづらいかもしれんが
サード守れるなら肩もあるし固定がないしワンチャンあるかもしれん
村田の場合は讀賣は確か自由契約にした
要はイラネってことになった
中田翔については讀賣は補償選手欲しいんやないかな
だからFAに拘ると思う
ということは移籍は困難ってことになるが
>>794 二俣はサードならデビットソンや上本よりは格段に上手いよ
肩も良いからね
>>794 細身なのがね…あと10kg増やして欲しいわ
>>793 中田翔と立浪の間で一悶着あったらしいからな
まぁ間が悪い
野球選手っていいよな
犯罪やらかしても野球が上手けりゃ1年足らずで戻ってきてまた億単位の金貰えるんだもん
カープがデビットソン解雇したら、かなりNPB他球団からオファー来そう
中日、日ハム、楽天あたりは有力
>>797 ショートって体重増やせないから悩みどころ
セカンドなら浅村や牧みたいに体重増やしてスラッガータイプでもいるけど
いっそセカンド、サードに専念させたら体重も増やせて良い
山川、バンク行くんでしょ?中日勝ち目ないやん
広島出身の翔さんで我慢しとき
森下笑ってやるな
外国人の放流確定情報さえ出ないからね
マクの退団報道も飛ばしっぽかったし
本気で誰を残すかで迷ってそうやね(´・ω・`)
>>647 その動画よりもほぼ確信だったのが
開幕前の坂倉と西川の対談動画よな
。
基本口数少ない坂倉が西川について語ってて
今年とにかく頑張って貰ってあとはFAするなり違うチーム行くなりしてくださいと
締めてて西川は無言で笑ってたけど
親交深い仲間は解ってるんやろ。
流石に今は非公開にされてるけど動画。
>>799 その辺はメジャーと欧州サッカー界の方が、あちらは確立した復帰プロセスがありそれに沿う復帰ルートがあるためだが
>>799 ミュージシャンも芸能人もYouTuberだってそう
彼らとスポンサー収入は減るだろうけどプロ野球選手は一切関係ないもんな
多少は年俸に響くくらいで
山川が1ミリでも人の心残ってるならせめて中日行くべきだけどな
西武からしたら、この1年、3億弱取られて天敵ソフトバンク行かれるとか
踏んだり蹴ったりやわ
来週アベレンのサプライズゲスト誰やろ?
安部らのはしゃぎ方を見ると新井監督ではなさそう。
ネタ振りで會澤、カピバラ長男かな
>>809 まるで丸に人の心が1ミリも無かったみたいに
中田翔は在京希望でパリーグ希望なら西武。
西武は打てる野手欲しいし結果出すなら多少のヤンチャは許容する
まぁ山川残留するなら話は変わるけど。
年俸のニュースていつから流れるんだっけか?
つうか現役ドラフトが1ヵ月後で、それまで
西川と年俸と秋キャンプくらいかな
山川ってフェニックスでホームラン打ってどすこいやったんでしょ?
間違いなく鋼のメンタルの持ち主よ(´・ω・`)
>>811 まぁ災害募金したりで丸にも丸で後ろめたい気持ちはあったと思うよ
カピバラ兄弟入りを志願していっちー、に拒否された塹江。
かなり前、 SNSで今村に次いでDenA三嶋のカピバラ認定が囁かれたが拒否したのはやはり背番号17だろうか(´・ω・`)
カープも山川獲得しないかな
優勝が見れるなら良いよ
ちゃんと成績残してくれるなら刑事事件起こさん限りなんも言わんよ
>>814 崖っぷちの危機感だと思う
あそこまでやらかして許されるためには野球で結果出すしかない、
ただ結果出し始めて本人が安心した途端に本性が、という例をカープファンは最近体験した…
>>814 フェニックスでずっとホークスの職員が山川観てたって報告上がってたな
マジで巨人みたいな球団になってる
岡本は(巨人で主力を張るには)根が善良過ぎると思うわ
もうちょっとオラオラしてもええんやで
鷹はギータ以降、クリーンアップ打てる次世代が壊滅しているからな…
栗原が出てきた、と思ったら昨年の重傷で頭打ちみたいな評価なんだっけ
>>748 球団「一岡君、来年はスライリーの中の人を」
一岡「余所で仕事します・・」
>>824 トラキチ「岡本くん、そんな反社みたいな同僚に気を使うなら虎の重い人になってくれへんか」
>>812 西武のヤンチャはシャレにならんのが目立つ
・無免許でスピード違反
・未成年の飲酒喫煙
・給付金詐欺
株主苦言の汚いロン毛なんて問題にならん
西川がオリックスに移籍した場合の補償を人的じゃなくて金銭にした場合一億円じゃなくて100万$くれって要求したらくれるのかな
オリックスけっこう$持ってそうだから承諾してくれても良さげだが
全体的に投手の実力が上がってるんだろな
これから打者で記録残すのは大変なんじゃないかな
>>642 よう分からんな
後援会が激励会やって何が気に入らんのか
西武の選手って何であんな感じになるんだろうな
俺がよく知らんだけで埼玉は汚いロン毛やチンピラファッションが一番人気なのか
>>829 株主もおかしいよな、刑事事件化した不祥事には触れないで、個人のロン毛は取り上げるという、確か松坂の交通違反の身代わりは
かなり問題視されたが
>>829 自分の髪がないからってロン毛だけのコウナに厳しすぎだろww
まああり得ないけど中田翔がカープに来たら
西川FAの場合は堂林は外野とファースト守備固めで頑張ってもらうか
絶対無いが
>>832 投手はメカニカルでもトレーニングでも進化が著しいけど
野手にそこまでの進化は無いもんなぁ
>>835 その株主はこいせん民のデフォルトの髪型だった説
>>834 埼玉はどうか知らんが、田舎のヤンキーの方がファッションがオラオラだわな
数年前岡山で竹筒みたいなマフラーつけたヤンキー車を見たわ
>>834 まああのロン毛さんたち群馬とか栃木だしねえ(´・ω・`)
まぁ残念ながら広島のファンが
余り他所の選手を悪く言えんよ・・・
アレをアレするのって要するに殺人やし
>>834 昔横浜マリノスの選手らが一様にあんな感じだったりしたことあったが
誰かに影響されて真似たりするのかな
>>843 それが殺人なら日本中殺人犯ばっかりだよ
アホな行為なのは間違いないけど
>>843 日本は欧米で問題視される中絶大国だから、社会が寛容なんだよね
だからといって許してはいかんが
>>834 近場の他球団に比べて金もないし立地も悪いからね
カープぐらい地方だとそこまで比較しないけど
無駄に近いと不満に感じるんだろうね
>>835 メダリストを身代わり出頭させる堤すげぇなと
>>834 おかわりさんが聖人に見える(´・ω・`)
>>826 ソフバンはしばらく沈んでて欲しい
ソフバンの衰退 = セ・リーグ日シリ優勝復活になっとるし
あそこがまた自前でも戦力揃って来るとセ・リーグ日シリ冬の時代が来る
個人的には東京経由せず球場入り出来る
北関東→埼玉ラインに問題があるのではないかと思っとる
>>832 メジャーみたいにルール追加して打者有利にするだけでしょ
点が入らん試合はつまらんからな
>>851 その前にセリーグ阪神大独走の可能性が高いぞ、どんでんが来年くらいで辞任したら話は別だが
まぁ何度も見てると思うけど
地元バリバリ大好き
嫁地元
昨年短年
甲子園嫌い
オリックスの5000万の方が良い
おそらく提示額
3年×2の億の6億ほぼ無理だよ
仮に今年また単年でも12000から15000
これが広島
>>852 渋滞がひどすぎて電車通勤のがましらしいね…
>>854 どんでんは来年で勇退が既定路線じゃないの?ええ年だし…愛弟子の今岡か参謀の平田が次期監督の気がする
来年阪神が落ちるイメージ湧かないんだよな
中野や森下が突然ダメになったりすれば…
でも去年の今頃はヤクルトがこんなことになるとは思ってなかったしどうなるかわからんな
反発係数がちょっと変わると戦略が激変するのかプロ野球
今はMLB球よりNPB球のほうが飛ばないくらいだから必ず調整してくるよ(´・ω・`)
ま、ピッチクロックは導入はほぼ確実でしょうな(´・ω・`)
来季あたりからだと思います
恐らく時間短縮のためにNPBは飛ばないボールにしてる臭いのでね(´・ω・`)
今年球飛ばな過ぎてつまんなかったから飛ぶ球にしてくれ
>>859 二球牽制後にソワソワしまくるカープベンチが目に浮かびますね(´・ω・`)
>>859 飛ばないボールで膠着状態→投手交代頻繁、延長増加、で逆に試合時間伸びてないか?
>>835 それもあったな
交際スクープ目的で尾行してた週刊誌にバレてしまい
しかも免停中だったし
単なる身代わりじゃなく五輪メダリストにさせてたし
>>865 メジャーは去年より24分短くなって平均2時間39分らしいよ
>>862 それだと阿部慎之助が喜ぶな
新監督への連盟からのご祝儀、
>>868 投手が一点も取られなければ永遠に負けない
投手力が大事!
なんて言ってたから東京ドームで被弾が増えて激怒してるかもよw
>>868 球は飛ぶ飛ぶ ドームの風で
ってこと?
>>869 まあメジャーは引き分け無制限があるからね、五時間越えが年間数試合あったら平均が長くなるんじゃないの
>>848 あそこは堤西武の全盛期バブルな頃からオラオライケイケで放任なイメージ
近年は親会社が金無くなってケチなイメージになってるけど昔の名残があるんだろな
まあパ・リーグのチーム自体セ・リーグチームに比べても自由度高いしね
セ・リーグは伝統がーとかファンやOBの目が多いから見た目好青年タイプのが好まれる
>>872 風よりも気圧、ロッキーズの本拠地でホームラン出やすいのと同じ
そんなに時短したけりゃ7回で試合終わりにすればいいのに
延長はいったらタイブレークで
>>875 右中間と左中間の狭いひし形に近いフィールドの方が強く影響してると思ってた
>>871 けしからんな、1週間はセールした広島のデパートを見習うべし
赤塚くんの恩師の部屋にカープカレンダー飾ってあるし カープファンか 嬉しいのう
>>873 向こうはピッチクロックで簡単に時短できる野球をしてたって事だろう
日本じゃあの手この手で時間使う奴が多い
3時間半ルールなんか、むしろ
それより短く済むはずの試合が長くなってしまってたし>延長阻止のための時間稼ぎ
ちょっとおりせん覗いてきたが歴史が浅いチームだからかみんなドライやなあ(´・ω・`)
使えないと判断したら要らないのオンパレード
あと西川はオリックス確定になっとった(´・ω・`)
ここの住人のマイナス思考がひどすぎるだけだと思うけどね 巨専なんてまじで先発ローテは来年は万全だぜ!っていってるぞ?
>>878 それもあるはず
あと、あまり語られんけど屋根が斜めになってるんだよね
隣接する小石川後楽園の日照問題のため内野が高くて外野が低い
エアドームじゃなかったら関係ないけどこれが気流に影響あるかもしれん
>>879 セール自体も5日間だし記念グッズも来週だし
福袋は売り切れてるけど38年ぶりって割にはショボい感あるわ(´・ω・`)
>>857 日シリ前にオリが故障者続出とか今季何しても阪神にラッキーに事が運ぶこと多かったし
近本欠いただけでガタガタと負けだした期間あったの見ると
絶妙なバランスの上に立ってる感もあるから来季誰か故障や不調に陥りだしたら
今季ほど上手くいくとも分からない
井端監督は「実演じゃない。ちょっと時間つぶしに」とはぐらかしたが、現役時代同様の柔らかい捕球動作に2人は驚きの表情。小園が「グラブを使いすぎていた部分があったので、ブレが少ないようにというのを教えてもらいました」と話せば、門脇は「究極は『捕るんじゃなく、足を運んでそこにボールが入ってくる』。捕る感覚をなくすという言葉が、確かにと思いました。うまくなる要素がたくさんあった」と濃密な時間に感謝した。
やっぱり現役時代の名手のありがたい言葉は違いますね
>>883 あそこは去年も西川がオリックス移籍確定と言ってて西川が残留宣言したらボロクソに西川と広島を叩いてたわ
いったい何を根拠に確定宣言してるのか分からん
>>887 まあ阪神が落ちるのとカープが上がるのとは別問題やからな(´・ω・`)
>>883 金はあるけど不人気球団だったのが最近強くなってファンも調子に乗ってるんだろ
そんなに長くは続かない
>>880 関西人はケチだけど、人口が多いので
ソレで高い経済力を保ってる
阪神が儲かるのもそのため
>>892 アレはセリーグのアレファンの基地外がオリックスファン兼用しているせいでは
とらせんとおりせん、同時書き込み
おりせんなんか覗くほうが悪い
そんな所から意見拾ってきてここで告げ口するやつも大概だぞ
見るならせめておんJにある方のおりせんにしとけ
オリファンでカープファンな若月の嫁を見習えってんだ(´・ω・`)
昨オフは西武の森を4年総額20億円で獲得したように、メディアも一斉にソフトバンク守護神のオスナ(28)、ロッテの中継ぎペルドモ(30)、FA宣言が濃厚な広島の西川龍馬(28)の獲得に乗り出すと報じている。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/331656 >>881 中京学院のコーチじゃなくて高校時代のコーチなのかw
大学となら松本がズブズブでカレンダー置いてるのかと疑うけど単に個人の好みっぽいね
他の球団の専スレ覗くまでまあいいけど
そのスレに書いてあったことをいちいちこいせんで報告する奴って正直気色悪いよな
森が偶々相思相愛だっただけでお断りックスが多い球団だからな
>>906 めちゃくちゃキモいと思う
この前もうやめるわ(´・ω・`)とか書いてた人いたけどまたやってんだろうな
ヒース死んだって途中補強で大活躍してくれた黒人かと思ってめちゃくちゃビビったわ
デュアンテ・ヒースかと思ってドキっとした
レモン被り物したヘンテコのの四球式の画像が思い浮かんだ(´・ω・`)
>>906 >>908 ごめんね
ネタなくて暇だったんでさ
反省(´・ω・`)
私が最も好きなことのうちの一つは、カープの若手が躍進した時は
他所のスレで羨ましがる他専民を眺めながら
ホルホルすることである
どうだ?気持ち悪いだろう
>>911 いいよ 俺もたまにはやるしキモいとはまったく思わない
ゲンダイとかここに貼る必要ないだろ
東スポとは違うのだよ(´・ω・`)
濃厚って何をもってそう言ってるんか分からんわね
願望なんか?
>>886 カープのリーグ制覇の時もEDIONのセールショボくて哀しかった(´・ω・`)どこもそんな期待しない方がいいんだろうな
まぁ後ろ向きに前向きに考えると
仮に西川FAでも相手はパリーグの覇者なんだから
そこそこ良いのがプロテクト漏れするんじゃなかろーか
>>919 エ、エディオンはサンフレッチェメインだし…
>>907 西川くんも相思相愛じゃね?お断りっクスと今のオリックスは違うよ
って思うじゃん?
漏れにはろくなのいないって誰か言ってた🥹
【侍ジャパン】井端弘和監督「源田選手ももう30歳くらい?」次世代の門脇&小園に遊撃守備伝授
https://news.yahoo.co.jp/articles/f546fce908d9f312e30be98a0b357f9f7b36ce6d >井端弘和監督は、通常練習後、サブグラウンドで門脇(巨人)、小園(広島)の「新二遊間」に“井端塾”を開講した。
>2人の若い内野手から志願されトータル約70分。梵内野守備・走塁コーチの打つノックを計200球受けた。
>井端監督は後方で常にチェックしながら助言を送り、自身で実演指導も行った。
梵のノックを受ける小園とか熱いな
梵ズ帰って来ても良いんだぞ(´・ω・`)
何を言う
ゲンダイは岸田のクズを批判する優良新聞社
>>910 ヒースが先発すると変なのが始球式する説
>レモン、悪魔、侍
悪魔は言うまでもなくデーモン閣下
侍は神宮で先発した時の、時代劇チャンネルのマスコット「若」
>>902 「実はオスナが球団に不信感を抱いている。原因はCS最終戦の登板拒否報道です。回またぎを指示した首脳陣に『No』と言ったと報じられたが、本人も球団も否定。真相は藪の中とはいえ、そんな報道が出ること自体、球団に何らかの落ち度があったのでは、とオスナは考えているようです」(ソフトバンクOB)
又聞きかつデマ報道をソースにするとかどうなん?
>>917 東スポはスポーツ紙だからね
妄想じゃなくきちんと取材したうえでガセネタをガセネタとして書いてる
言うても、水本さんを引き抜くあたりオリックスのフロントはカープのフロントより数十倍よくファームの試合見てるわ
井端の指導受けられるとか
小園代表に選ばれてめっちゃ良かったやん
>>931 閣下もヒースだったね
思い出した(´・ω・`)
>>935 東スポは野球とプロレスは信頼してる(´・ω・`)
>>932 越えられん壁がある
東スポ(スポーツ紙)>ゲンダイ(ゴシップ紙)>>>ワンボール(クレーマー)
>>938 主に代打や守備要員だった小窪とはやっぱりアドバイスの質が違ったりするんかな
カープは獲る側には回れんし出て行かれる心配するしかないのがアレだな
西川の人的で来田くん貰えないかな
2軍で燻ってるらしいしプロテクトされてないかも
>小園も「自分はグラブを使いすぎている部分があったので、
>ブレが少なくなるようなやり方を教えてもらいました」と充実の表情を浮かべた。
いかん小園が成長してしまう(´・ω・`)
>>938 人脈も広がるしね
友達沢山作ってこいよー
>>919 16年は結構気合い入れてたけど3年続くとだんだんとね
>>946 来年は秋山や西川が捕るべき打球も難なく捕ってしまうかもしれん
小園坂倉はWBCメンバーにならないとね
今回はそのステップ(´・ω・`)
>>950 ショートなのかレョートなのかセョートなのか・・・
打球を追いかけすぎてやらかすショート小園ってよく見た光景(´・ω・`)
小園は結婚の件でカープファンにボロクソ言われたからその辺恨まれてても仕方ないぞ
ここやヤフコメやTwitterは当然としてインスタに突撃してるアホもたくさんいた
>>948 冷静に考えると物凄く贅沢だけど>連覇して優勝に飽きる
黄金時代の西武なんかもっとひどかったらしいからなぁ
5連覇決めた試合後、祝宴のひとつもせず
ビジターから帰るという事でサッサと撤収始めて森監督が憤慨
まー小園の奥さんアレやからファンが心配するのはよく分かる
マスパンみたいな奥さんだったらとは思うが、大きなお世話やなw
>>945 佐野晧でいいかな
右打ち外野手
西川加入でほぼ出場できなくなる
>>945 佐野晧でいいかな
右打ち外野手
西川加入でほぼ出場できなくなる
>>956 カープも三連覇後はハワイもパレードもパスしたばっかりに遠ざかってしまった
>>938 名手の菊池から指導受けても3歩歩いたら忘れるとか言われるから身になるかどうかではある
明日から社会人の日本選手権か
伯和の応援でもするか(´・ω・`)
>>938 来年から「アラ・イバ」ならぬ「キク・ゾノ」の連係プレーが見れる訳か
補償は元にしよう
良太の指導で覚醒するかもしれない
>>959 オリックスはチーム盗塁数リーグ最下位で代走起用も少なかったみたいけど今季は6回中5回成功で通算では65回中50回成功
遂に盗塁できる代走が手に入るのか
>>949 変わることを拒否したピーターパンシンドロームに罹患している松田ハジメ。
ナベツネより先に十万億土旅立ちを
独身だからある朝自宅で、とありそう
>>969 BUCK-TICKあっちゃんに続いてHEATHも逝ってしまった
今年はV系の巨頭の訃報が相次ぐな…
そういや野間も代表選ばれたことあったな
何で選ばれたのかよくわからんが
>>963 いつだったか、他紙が馬鹿試合の見出しで盛り上がってる中で
九スポだけ「黒田○勝目」(ドジャース時代)だった事がある
>>889 だから打撃指導も一定程度は実績がないとね。
ヤニキなんて暇そうにしてるんだから呼べよと、選手見極める目は定評しかないのに。
西川は西川界でもそこまで大物じゃないのにそんな高額契約に本当になるんだろうかきよしと昌希には絶対知名度で負けるし、西川遥輝にも実績では負けてるのに
>>837 ポジション的には西川残留よりも戦力が上がる。とかく一三塁に弱点があるから末包を一塁守備開始させたりしてるんやし。
>>974 秋山や誠也が不在の試合用のメンバーだった
今年がめちゃめちゃ良い成績なら出てっても素直に応援出来たんだが
>>987 西川に第1子誕生
結婚してるかどうかさえ分からんが
>>990 好きにすりゃいいけどこんなとこでパーソナリティ出されても気持ち悪いと俺は思う
元ノンテンダー(今もだったw)の方の情報かもしれんし
ハルキさんと違って龍馬は見た目によらずストイックで熱い男なのよね~(*´ω`*)
高校まで日本で、アメリカの大学行きながら日本のドラフトに掛かるの希望してた日本人選手の記事中に、
アメリカの学生野球も金属バット使ってるけど、全然飛ばない仕様で、芯で捉えても飛ばないと言ってた
疲れそうやなw
国内フリーエージェント(FA)権を行使するかに注目が集まる広島の西川は、手続き期間が始まった6日、球団事務所に姿を見せなかった。鈴木球団本部長は「何か相談があれば、いつでも連絡してくれと伝えている」と話した。
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/382139 このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 48分 13秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250709060204caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1699272173/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>3本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・こいせん6 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・一緒に塗り絵しませんか? [無断転載禁止]
・【名無し限定】暇なので話しませんか?ワッチョイPart.1175【転載禁止】
・【名無し限定】暇なので話しませんか?ワッチョイPart.1532【転載禁止】
・ドラマストア [無断転載禁止]
・新田恵海さん似 ★2 [無断転載禁止]
・【転載禁止】秋葉原のスロ事情664
・【転載禁止】アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ6341
・羽生アヒル夫人 4 [無断転載禁止]
・楽をしたいだけの学歴無用論 [無断転載禁止]
・【転載禁止】アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ4700
・【転載禁止】アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ2738
・【転載禁止】アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ3605
・【転載禁止】アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ3276
・【転載禁止】アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ4253
・【転載禁止】アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ4710
・【転載禁止】アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ5047
・桃園怜奈 Part1 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【転載禁止】アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ3703
・ひよこの振り分け1719羽目【無断転載禁止】
・実況 ◆ テレビ東京 12617 [無断転載禁止]
・お前ら段原るーちゃんどう思う? [無断転載禁止]
・CR戦姫絶唱シンフォギア 13唱目 [無断転載禁止]
・女生主ってけしからんな その1654 [無断転載禁止]
・北海道の動物系の専門学校について [無断転載禁止]
・人間の構造覚えるのって… [無断転載禁止]©bbspink.com
・左翼を馬鹿にする奴はまず右翼を見てみよう [無断転載禁止]
・これからも天皇制を維持していくためには [無断転載禁止]
・何故軍ヲタはサヨクに嫌われるのか? [無断転載禁止]
・【国際】初の反テロ法案を可決 中国 [無断転載禁止]
・【PSO2】ガンナー総合スレ【233】 [無断転載禁止]
・今日から20GBサービス申し込み開始 [無断転載禁止]
・【脱獄】The Escapists 2【脱走】 [無断転載禁止]
・魔法使いと黒猫のウィズ初心者スレ74 [無断転載禁止]
・キングオブコメディ・高橋健一 釈放 [無断転載禁止]
・ガチイケメンなのにセックスがしたい [無断転載禁止]
・漢文って何勉強するねんwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]
・☆☆静岡銀行は単独で生き残るのか?7☆☆ [無断転載禁止]
・■逃げ■星野源と新垣結衣の堰。恥■ 287 [無断転載禁止]
・K i s - M y - F t 2 の噂 Part2175 [無断転載禁止]
・■ソフト売上を見守るスレッドvol.8226■ [無断転載禁止]
・【悲報】小島監督、オフィスに専用設計自販機を設置 [無断転載禁止]
・森戸、船木、梁川、一岡、段原、川村の進路卵z [無断転載禁止]
・ラウンド前日に練習場行くとスコアが悪い [無断転載禁止]
・タイトルが分からない漫画を教えてもらうスレ [無断転載禁止]
・【悲報】コジキチ、本当に2ch全域で荒らしをしていた模様 [無断転載禁止]
・アイドルマスター シンデレラガールズ [無断転載禁止]
・【ようちか】渡辺曜×高海千歌Part8【幼馴染】 [無断転載禁止]
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド617【アフィ転載禁止】
・連続書き込み記録更新中@ラウンジ Part38 [無断転載禁止]
・メロンソーダってうまいの? [無断転載禁止]©2ch.net
・学習院から横浜高校に行った高校球児だけど質問ある? [無断転載禁止]
・俺たちのシチズンが1000万円の腕時計を発売 [無断転載禁止]
・【小説家になろう】底辺卒業作者がまったりするスレ【避難所】 [無断転載禁止]
・SwitchってPS4の普及台数に追いつける可能性無くね? [無断転載禁止]
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1655【アフィ転載禁止】
・◆■◆■ おまえは死ね!(FD830談)■◆■◆ [無断転載禁止]
・◆トラウト◆埼玉の管釣り・4 [無断転載禁止]©2ch.net
・【法律違反】Japan Vape TV 他【ヲチ】Part19 [無断転載禁止]
・日本人が一番元気だった1980年代も遠くなりにけり 寂しいな [無断転載禁止]
・板野友美と篠田麻里子って卒業後どっちが成功してると思う? [無断転載禁止]
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part423 [無断転載禁止]
・Terraria | World 138 [無断転載禁止]?2ch.net [無断転載禁止]
・【smart】スマート・smart【総合スレ】22台目 [無断転載禁止]