筒香選手は大谷選手のまねしたらもっと打つとおもう
テニスで割れ意識しすぎると速いサーブに対応できなくなる
まあ、ヤクルトの試合見てたら横浜の鏡みたいな感じあるからなあ
投手と守備がダメなチームは打線関係なく勝てない
>>445 でも、桑原も使いたいし関根も使いたいし、楠本にもラストチャンスあげたいし、……で干されてる蛯名を見てれば理解るだろ
すでに三浦の中で方程式決まってて2軍から上がってきたものがそこに入っていく余地はないぞ
三浦の謎の全員野球やってるといい選手出てきても台頭できないよな
他と併用されながら1日2、3打席立つだけだしよっぽどわかりやすく大暴れできないと、まさしく細川みたいに埋もれる
バウアーと今永の穴はないってお前ら声を大にして言ってたのに
ヤクルトの試合見てると接戦取れてないのが共通
最下位争いでしょうな 中日に例年通り勝てないなら
>>347 クスモトを寵愛してる時点でコーチの資格無いわ
さっさと三軍の監督に戻って欲しい。あーでも川村の仕事決めなきゃあかんか。
901:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ af84-Dq4I [2001:268:d704:13b1:*]):[sage]:2024/02/26(月) 09:51:42.15 ID:Eo8fqM7O0
石田と濱口がいなくても東、大貫、平良、中川颯、深沢、森で開幕は足りるよ
そもそも今年は交流戦あたりまで木曜休みの日程だから先発ローテは5人いれば足りる
アピールのために仕上がっている若手を先に使い、へばったところで仕上がったベテランや外国人と入れ替えるのが良い
最初からベテランや外国人で揃えたら若手は終盤までノーチャンスになりがちだし
0500 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5a11-a5VY [2001:268:d706:45ae:*]) 2024/04/03(水) 02:30:02.69
横浜「1番・外野手の足りなかったピースを有能新人で埋めることができて、相川と斎藤隆をクビにしてアナリストをヘッドコーチに据えてデータ重視でメジャー式の2番に強打者を置いてバントをあまりしないスタイルに変えたら、NPBで無双状態でござる」
>>457 全員野球好きだよね
そのメンツの中でも桑原とか実績頭抜けてるのに
楠本とかは球団からの打席数ノルマでも毎年あるのかと思っちゃうがそんな歳でもない謎ね
ラミレスも里崎との対談で、例えばだけど球団がある若手を使いたいみたいな場合もあって監督は使わなきゃ~みたいな話してたし
逆に森は今年から強制利用の縛りなくなったっぽいな
ヤクルトは接戦を投手で落としてる
横浜派接戦を後一発が出なくて落としてる
一応投手とせいと野手のせいでわかれてる
0500 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5a11-a5VY [2001:268:d706:45ae:*]) 2024/04/03(水) 02:30:02.69
横浜「1番・外野手の足りなかったピースを有能新人で埋めることができて、相川と斎藤隆をクビにしてアナリストをヘッドコーチに据えてデータ重視でメジャー式の2番に強打者を置いてバントをあまりしないスタイルに変えたら、NPBで無双状態でござる」
くっすーとか言って頑張って擁護し続けてたオバサンっぽいファンも流石にいなくなったな
>>463 日向坂おじの櫻坂に対するフラグみたいで笑える
>>463 その1レスだけでみんな言ったじゃん!言うてんの?正気?
ワッチョイありだとそのコピペマン消えるからきにすんな
もうGWにハマスタの試合なくて良かったな
客がかわいそうだよ
この戦力じゃ最下位で仕方ないって雰囲気だけどさ
じゃあ何でシーズン前の解説陣の最下位予想にキレてたのお前ら
>>416 別にメジャー流でOPS高い人を2番にしてたわけじゃないんかな
山本2番も結果出ないとすぐやめたし
昨日も今日も最低限さえ出来ていれば・・・だったな
言うほど簡単じゃないのだろうが
それでもプロならねえ
>>479 宮ガイはぶちギレてたな
DeNAを最下位予想するやつは煽ってるとか言ってた
相手の谷間クラスにウチのエースをあてて木っ端微塵だからな
度会は間違いなく中距離打者として育つと思うからたまに休ませながら1年使う価値はあると思うが……他の若手は横一線で使って調子のいいヤツを使うぐらいの扱いでいいんじゃないか
打席見てても度会が最高値で他はどんぐりに見える
>>318 いや負け試合楽しいだろ
横浜らしくて好きだわ
>>318 いや負け試合楽しいだろ
横浜らしくて好きだわ
>>180 三浦って変な所ばかりスタメン弄るよね
今日も度会を1番に戻す必要なんてなかったし、4番宮﨑にして欲しいわ
ゴールデンウィークなのに明日から辛気臭いバンテリンかよw
1牧 ニ
2佐野 一
3宮崎 三
4筒香 左
5オースティン 右
6山本 捕
7度会 中
8京田 遊
筒香とTA帰ってきたらこれで
>>488 井上もいまのところ二軍の帝王だな
一軍だと別人のようだ
今日現地観戦だけどいい試合だったよ
満員だったしうちも点入ったし、暑いのもあってビールかなり売れたはず
球団には本当に感謝しかないね
チームWAR 4.28時点
野手/投手/合計
9.1 1.3 10.4 ソフトバンク
4.1 2.2 6.3 巨人
2.4 2.1 4.5 ヤクルト
1.9 2.5 4.4 阪神
2.5 1.6 4.1 日本ハム
1.0 3.0 4.0 オリックス
1.4 2.3 3.7 西武
2.0 1.7 3.7 中日
1.6 1.5 3.1 広島
0.9 1.5 2.4 ロッテ
1.8 0.0 1.8 楽天
1.3 -0.4 0.9 DeNA
今永、バウアーいなくなるから阪神、巨人Aクラス
だいたい予想通り
【DeNA】29日からの中日3連戦でローテ再編 中5日ジャクソンがカード頭、中川颯ら先発濃厚
https://news.yahoo.co.jp/articles/545cdc2e91c41c02aeca3d8fa8a91f84a1cc85da DeNAが29日からの中日3連戦(バンテリンドーム)でローテーションを再編することが27日、濃厚になった。
開幕から中6日で火曜日を任されていたジャクソンがこの日、登板2日前に行うブルペン入りで調整。
23日阪神戦から中5日で29日のカード頭に回るとみられる。
ロングリリーフ要員として存在感を示し、24日阪神戦でも2回無失点と好投したアンダースロー右腕・中川颯は、直近2試合でベンチ外。
同3連戦中にプロ2試合目の先発マウンドを任されることになりそうだ。
また、その名古屋遠征から合流予定の石田健も、同3連戦中に今季1軍初登板初先発が濃厚になった。
戦力がないといえばそうなんだけど、戦力ないなかでまともに使おうとしない三浦にも問題はあるよね
同じメンツばかりで上げた選手は塩漬けして使わないんだもん
去年の青柳ん時もそうだったけど、相手投手が1回から9回までずっと投げ続けるわけじゃないのに
それで簡単に思いっきり打順動かしたり打線の核をブッコ抜いたりできる精神が解らん。
そもそもそれが上手く行ったのって一昨年青柳がペナント後半にスタミナ切れを起こした時だけなのに
何時までその幻影を追いかけるつもりなんだろうな、三浦を始めデータ陣は。
2週間前に東京ドームで失敗したからこそ今日は宮崎は据え置いたんだろうが
どっちにしろ牧がダメじゃ点にならんかったかし、もうどうでもいいわw
>>500 得失点差もかなり酷い状態だし
ダントツで最下位でもおかしくない数字が出てるわwwwwwww
寧ろどうしてヤクルトが下に居るのかが解せない。
>>507 でもヤクルトと1ゲーム差だからすぐだよ
最下位
何とかやりようはあると思うんだけどな
石上にバントばっかりさせるとか
佐野、楠本は代打に置いとくとか
結局中川先発に戻すのかよ
第二先発とはなんだったのか
負けていきりたってるのはここにいる陰キャのハメカスだけ
球場で観戦してた横浜ファンは楽しんでいたよ
1,2番だけで無く野手全般に言えるが死球でも出塁意識
見えないんだよな?
WARに関しては守備終わってるのに打てない連中揃いだからな
佐野とか石上とか伊藤とか
各球団先発QS率 27日時点
※小数点第二 勝率
西武 86% .348
阪神 72% .591
巨人 64% .545
中日 62% .500
日公 61% .600
千葉 60% .409
福岡 56% .714
広島 54% .238
東京 52% .409
檻牛 48% .500
楽天 47% .455
横浜 39% .455
4ゲーム差になっちまった
早く筒香来てくれないかな
>>500 もうGWに入るってのに未だに投手WARマイナスって逆に凄くねーか?
野手WARと違って投げ続けてるだけで勝手にプラスになるような指標なのに
山本がいないと単純に好打者が1人減る。さらに松尾がコンバートしてくれれば好打者が1人増える
>>519 与四球88(+申告4)=92はリーグダントツのワースト
リーグ一位の阪神58(+申告6)=64と比べると28も多く出してる
こんなクソ投手陣
確か今日の球審激狭だったんだよな?
大貫はそれで苦しんでたようだし高橋も7四球出してるし
待球作戦とかしねーの何でなの
弱くても満員御礼
ファンが弱体化狙ってるわな
弱いのに客が入るなら補強に金かける必要ないがない
現地、内野席でした
大貫はリズム、テンポ、球威、コントロールがダメで、何より勝ちたい気持ちが伝わって来ませんでした
疲れました
>>521 ジャクソンと濱口がガツンと上乗せしてるせいもあるけど
今年は全体的に与四球目立つよな
はませんが打てるショートと騒いでいた石上
打率.206(63-13)
出塁率.254
長打率.270(本塁打0、2塁打4)
OPS.524
失策3
軟投タイプのときは伊藤でもいいけど速球タイプが出てきた時は変えないとダメだわ
そのくらい今日の対井上の打席内容がひどすぎた
>>523 弱いのに客が入るんだから主力選手で試合運ぶ必要もないしな
>>527 しかもUZRはワーストクラスな
倉本みたい
横浜ってむしろ投手WARでWAR稼いで他球団だったのにな
投手がダメどころかマイナスってw
この時期にルーキー叩いてる奴って救いようのないKSだな
2軍レベル出しすぎ
ルーキーでスタメン出すのは度会だけで十分
それよりも中継ぎなんとかしろよ
僅差のゲームで上茶谷出すようだと終わってるだろ
補強しろよ
弱いうえに試合がつまらないのに何でニワカファンが来るのか理解出来ないわ
頭がおかしな連中が多いんだろうか
エビナクスモトセットで西武相手に商売しとけ
間に合わなくなってもしらんぞー
中継ぎ補強しないと借金だらけになってしまうぞ
三浦はなんも考えてないのか?
はません民の見る目やばいよな
307:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ade9-+6XU [2400:4051:1521:8700:*]):[sage]:2024/02/10(土) 15:41:50.86 ID:jlFm4Cea0
石上は
キャンプ最初のフリー打撃見て
下半身がどっしりしてたの見て即座にレスしたけど
やはり打撃で結果残すと思ったわ
972:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a394-H8AB [2400:2410:2c41:eb00:*]):[sage]:2024/02/11(日) 08:40:37.16 ID:G5JWGLm00
昨日の紅白戦を見て「これから石上を積極的に使うぞ!」という決断ができないのが三浦。
もちゃもちゃと一軍に上げたり下げたりしながら月日は流れる。
4年目なのにBクラスだったらクビでええわ三浦
監督向いてない
>>540 ゆーて実力とか実績見ても、中心選手5人くらいのほかは全員がどんぐりの背比べではないか
ハメカスにしてはよくやったやん
それにしても度会くんのオナニーヘッスラは引いたわ
三浦はあんなの許してるんか?
トレードで先発は無理かもだが左の中継ぎ1枚くらいは獲得に動けよ
ショボい石川しかいない
伊藤光を使っても打てない守れないただの敗退行為で何も残らない。松尾ならまだ将来への投資と思える
戸柱は露骨に干してるのになんで外様の光にはこんなに気を使ってんだか
歴代チームWAR最低値更新できそう
いつくかは知らんが
リリーフ補強は急務だなー
エスコバー再契約して敗戦処理で投げさせたら?
チームWARが低く出るのは三浦の責任
WARマイナス芸人の佐野とか石上を好き好んで使ってるから
度会も守備クソで打率低いから佐野みたいにマイナスになるで
コピペペタペタマン見えちゃってるからワッチョイは入れようねカス1
つーか敢えてワッチョイ消してるしこいつ他専のカスやろ
436:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9f00-AA/x [240a:61:5001:276:*]):2024/03/03(日) 15:29:41.13 ID:AYdKrtEP0
いくら守備に問題あろうがショート石上で良いと思うんだがどうなん?
柴田とか源田並みの守備どころかマイナスで普通レベルですらないのに
987:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f762-/EUv [210.167.122.234]):2024/03/03(日) 16:08:44.00 ID:2hC7/88z0
いくらエラーしても石上よ
森を冷遇してるの見ると乙坂みたいに今年でクビなんだろうな
364:声優のへそに興味あるハロヲタの保菌ちゃん (ワッチョイ 9f9c-5Y3L [2400:4051:5300:8a00:*]):2024/03/05(火) 20:39:57.21 ID:HDCBDM+20
個人的な推測だが石上の素質を高く評価するぐらい東都リーグをスカウトが見まくってたからこそ東都7人衆が人気先行でそこまでじゃないと見抜いてたのかなと思ったわ
森が一軍で急に打てるとは思わないけどライバルもみんな打てないんだから守備が安定しているのなら使ってもいいと思うけどな
使っているうちに誰かがドングリから抜け出してくれるのを待つしかないだろ
4点差で負けてる場合は全員野球やらんかったな
僅差でどうもやる癖があるみたいだな三浦
>>558 声優のへそって妄想が多いよな
こいつもゴミ
伊藤光、去年も週一で今年もだし、なんか契約的に縛りあるんじゃねえか
いくらなんでも去年の捕逸送球打撃で今年も出続けるのはおかしいわ
去年の出来で今年も仕事あるなら、伊藤光50歳ぐらいまで現役で行けるだろ
泉とかいう敗戦処理のクソ雑魚に最終回までイニング跨ぎさせて
完全に舐められてるクソ雑魚球団、無抵抗のレベル超越してる酷さ
先発陣軽視して野手と攻撃力に赴きおいたチーム編成にしてるくせに
攻撃力のリーグワーストレベル
100%優勝無理と解った状況で一体なんの為に試合してるのかね?
>>562 リードも良く見えないんだよな
これまで優勝した事ないキャッチャーだし
バカ女ファンばかり増やして何がしたいんだか理解に苦しむわ
負けてばかりじゃ面白くないだろ
石上でも森よりはマシ
どんぐりなのは変わらないんだから適当に林石上京田で併用していくしかない
2年連続で林琢真、石上みたいな似たようなショート指名してアホかよ
ここで喚いてる老害ハメカスよりバカ女の方が金使う分マシ
度会ドハマリ食らってようやく確変引いたのに即終了w
まあ別に石上だけ使えとは思わないけど
森は勝手にモタモタしてるだけじゃないかな
監督に嫌われたとかはよくわからん
自身の態度が悪いんじゃね活躍前からトラブってたし
今永バウアーの穴は大したことないみたいなレスを内心馬鹿にしつつも、
巷で言われてるほど悪くないと思ってたのも事実なのよな
WAR稼げる平良の完全復活、去年出来過ぎだったとはいえ内容も抜群だった東
3Aでの指標だけなら立派なジャクソンへの期待感
今はだいぶ予想の斜め下を行ってる
マリノスでも優勝出来たのにみっともない
横浜市民として恥ずかしいから移転してくれ
度会の指標めっちゃ悪くなってるな…
打てない、四球拒否、守備雑と指標下がる要素ばっかりだから当然だけど
キャンプからほとんどチャンスをもらえない
森はどう考えても干されてるけどな
>>574 悪い意味で期待を裏切らないからな
先発は全く足りてない新人はオープン戦は打つけど開幕すると打たなくなるし打線は相変わらずゴミでオースティンは当然のように離脱する
開幕前に予想してたことを見事当たったわ
とりあえず開幕前に順位予想にブチギレてた奴はちゃんと謝罪しろよ
解説者のほうがちゃんと横浜のこと分かってたんだから
三浦政権になってから完全に出番切られたベテラン野手っていたか?
大和、伊藤光とかもう自分から言い出さない限り永遠に何らかで役割与えられるんじゃね
度会はオプスがG坂本やD中田と同じくらいあるんだからようやっとるよ
>>576 今季は佐野と度会がWARワースト争いすると思う
そこに筒香が乗り込んで来るかも
>>578 バント減ったのだけ前進かな
接戦で負けるときはキレイな力負けになった
>>564 出番少ないから読まれてないってだけだね
なんぼリードよくてもあの捕逸数は絶望的だわ、送球よりもよっぽどヤバい
どんなに弱くても満員御礼ならチームにとってプラス
指標とからどうでもいいだろうよ
>>584 あっちは打席数少なくて今日ボッコボコにやられたから爆上がりしたんでしょ
>>567 男はそうでも女は金落としてくれるからな
伊藤光、神里、森、林あたりの出番を作ること女ファンは何としてもキープするぞ
先発ローテ
東 2勝0敗 防御率2.73
ケイ 1勝2敗 防御率4.57
弱損 1勝2敗 防御率5.68
大貫 1勝3敗 防御率2.63
濱口 0勝2敗 防御率3.14
小園 0勝1敗 防御率16.88
楠本をくっすーとか呼ぶ女多いのはマジで謎
女ファンつきそうな風貌じゃなくね
今永バウアー東トリオが居た去年は心の余裕があった
今年は東だけ
連敗いつ止まるんや
>>588 その方たちは旬が過ぎててグッズ化がされなくなってるだろ
1ヶ月半くらい木曜日休みの日程なのに既に借金3
後半戦どうなっちゃうんだ
結局先発が弱いチームは沈むんだわ
去年は先発だけはしっかりしてたから3位になれた
今年はそれすらなく他の部分も弱い
そりゃ最下位になりますよね
度会と石上をくっつけたら選球眼が悪いから
粘れないムードがただよってしまう
リーグ屈指のクリーンナップを誇るも正捕手の劣化や投手陣の弱体化で苦しいヤクルトとの最下位争いだ。
そこに中日が割り込んでくるのかは知らんが、ヤクルト中日DeNAは3チームともチームの色が違う。3すくみ。
となると決め手は複数年監督業と勤めながら成長しない指揮官の腕次第という史上最悪の戦い。
度会WAR-0.6
石上WAR-0.4
佐野WAR-0.2
三浦って普段何考えてるの?
>>595 そうなるとそろそろ顔を軸にしたドラフト来そうだな
なんでピッチャー補強しないんだ?
儲けてるんだから経営苦しくないんだろ?
ジャクソンとケイが日本野球に順応してきてるだろうから
これからよくなってくると思うがそれでも二枚足りない感じだな先発が
中川颯石田濵口小園この辺がローテにはまってくれないとな
補強つったって誰取んのよ
上沢に有原式FAしてもらうかタナケンエスコバーに頭下げて呼び戻すくらいしかないだろ
ヤクルトなんか打率トップ10に4人も居るのに最下位だからな
攻撃力は凄いのに防御力がショボいチーム
うちに似てる
今のOPSなんて東以外の我が軍のピッチャーと戦ったところが勝手に上がるから参考にならんわ
林は老け顔だからか女ファンがいる感じはしない
楠本は童顔なのが女受けしてる感じはする
先発がショボいのに去年の開幕投手を1か月も干してるチームだからな
>>608 ヤクルトは高津がちょっとおかしいだけだから…
結局度会も石上も井上もポジってた新人全員駄目やったな
>>616 横浜の層が薄すぎて大補強に見えただけだった
>>610 あーなるほど、女ファンってもネットに多いのは年齢層高そうだもんな
明日も度会1番だろうな
調子悪くなっても人気金儲けで客寄せパンダにしたい三浦
あんまリードしてる展開ないから誤魔化せてる(誤魔化せてない)だけで、リリーフヤバいもんな
蛯名を巨人戦前に上げてもこの3連戦結局出番なし
なら投手いないんだから佐々木でも上げりゃいいのに
>>603 ここのアナリスト(笑)ってこういうの気にしないのかな
それとも三浦が無視してるだけなのか
先発がパッとしたやつがいない(バウアー今永抜けて)
ってことは中継ぎを強化しないと最下位になるぞ
DeNAの野球やった事ないアナリストって無能なんじゃね?
>>630 多分都合のいいデータしかみてないよ 守備の指標なんて100%みてない
HR3本打ってて全然打ってない佐野に勝るマイナスつく守備って地味にヤバくないか
今日なんかクスモト使いたい、けど1番だとなんかってことで
単純に度会を1番に戻しただけで、また明日から8番だと思うよ。
エビナを使うならまた度会1番にしそうだけど、クワだろう。
>>603 度会は育成やろ
佐野はなあ
ファースト大和にしようぜ
WARの評価基準
2→レギュラークラス
0→他選手で代替可能
0未満→うんち
これをアナリストに教えてやってくれ
ソトの年俸分の穴を埋める打線は筒香が入るから良しとしよう
エスコバーの穴を埋める補強しろよ
先発の補強
救援の起用法
打順の調整
この3つをどうにかすれば最下位は避けられる
山﨑上茶谷なんか使ってたら勝てる試合も落としまくるし1番度会4番牧にこだわってたらずっとチャンスに弱いまま
>>633 佐野がops.606
度会がops.614
これで度会がWARかなり下回るって超絶ヤバい守備ってことだな
度会と石上より蝦名とかのがまだwar高そう さすがにここまで低いのはドン引きやわ
度会の場合は育成込みだからWARある程度低くても起用してもらいたい
ただし7番or8番から動かさないで。他打者を優先して度会を動かすのは止めて欲しい。
正味編成が1番戦犯だろ
ドラフトマジでひっどいぞ(もちろん何年も)
開幕前
俺「今永もバウアーもいないし外国人打者も補強しないし今年も最下位だろうな…
新人も今は打ってるけどシーズン始まったら打てなくなるんだろ?」
はません「いやいや度会も石上も他のオープン戦詐欺の連中と違って内容がいいしシーズン始まっても打つよ。あと今永やバウアーがいなくても先発は揃ってるし大丈夫
阪神は連敗してるし中日は雑魚だしヤクルトは先発が終わってるw巨人広島は去年より弱いし今年は横浜が優勝だよ」
俺「ははっw(この戦力で優勝なんて出来るわけねえだろ。いやけどなんだこのはません民の自信は。もしかして優勝あるのか…?)」
現在
横浜借金3最下位一歩手前
俺「…」
はません民「…」
俺「あの…」
はません民「…が悪い」
俺「え?」
はません民「監督が悪いんだああああああ!!!!!」
俺「」
もう終わりだよこのチーム
度会は守備だめでも鈴木尚典みたくなるから我慢して使え
度会の起用についてはもう三浦の調整範囲可能な範囲じゃない気がする
スターシステム乗っちゃってて、少なくともスタメン外すとかは無理そう
ファースト佐野ライト度会ってまじでグロいな…
そりゃ3ベースになるわ
>>603 やっぱり度会の完成形は高山じゃないかw
ここに誹謗中傷書き込んでるクズ共の為になんか優勝なんかしなくていいわ
ここにいる奴らが1人残らず物理的に消えてからでいいよw
選手は優勝なんてクス喜ばす事なんかしなくても食っていけるんだから
どんでん「今の上茶谷のポジションに森唯を使えばいいだけやのに、おーん」
高山の完成形が佐野と言われてたからな
度会も佐野(全盛期の姿)になろう
>>648 さらにレフト楠本にショート石上だぞどこに打球飛んでも終わっとる
>>654 まあそいつらは多分変わるやろ
問題はこの2人が変わることはないだろうということ
楠本にスタメン適正がない事には気づいて欲しいわ
単純に3時間働けるだけの集中力がないのよ
結局オースティンがいなくなったときのセカンドプランが用意できてなかったってことなんだよな
空いた2番に誰入れたって勝てるわけ無いじゃない
今永バウアーの空きっぱなしの穴もだし編成から負けに行ってる
明日、ジャクソンが交代しても中継ぎいないじゃないか
毎日もまともな中継ぎいないのに黙って見てるクソフロントww
>>653 高山の方が先輩なのに失敗品扱いされるの可哀想
それは置いといて度会には対左を克服した佐野の存在があるから高山二世と決めつけるのは早い
こんな雑な野球やってるチームお前らが生きてる間優勝なんかしねえからw
他の5球団は優勝するためのノウハウがあるし何に力入れたらいいか分かってる
ここがいくら補強しようが相手は補強+αの基礎があるから
差なんて永遠に縮まらないよ
まともな中継ぎ勝ちパ徳さんしかいないっておかしくないか?
先発補強できないならせめて中継ぎだけでも補強してくれ
旧石田は開幕から1ヶ月も二軍で遊ばせてるのはどっか悪いのかね
ちょうどいい中継ぎなのに
勝ち組ドラフトって言ってた度会、石上、井上みんなWARマイナス積み重ねそうなタイプで草
>>665 中継ぎとしては申し分ないんだから先発確約でもしてるんじゃね?
他のセ5球団の表先発3人連れてきても多分優勝無理だろ
個人競技みたいな攻撃意識や守備軽視と穴があり過ぎ
知野がまたホームラン打ってるな
石上と入れ替えかな
横浜はスターシステムでフロント主導で現場は傀儡だからまじで優勝する気ない
インテルみたい
0624 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4384-CkHs [126.34.246.232]) 2024/04/22(月) 23:10:50.33
阪神さんはハッキリと弱いのにファンはいつも元気だから好きだわ
勝ったとき気持ちいいんだよな
巨人は人だけ多くて弱いくせに阪神ばっかり意識しててなんか違うんだよな憐れみが先にくる
牧とか宮崎が積み重ねたWARプラスを度会石上が食い潰してて草(≦・ω・≧)
野球なんて試合の半分は守備しないといけない競技なのに
1軍に下手糞これだけ揃えた挙句毎試合クソ守備かましてたら
ちゃんとやってるプロ球団相手にトータルで勝てる訳ないんだよ普通に
今日の展開とシチュだと大貫の次は
ゴミ茶谷ではなく中川颯か森唯斗を使いたかった
中川楓は明後日先発だから仕方ないが
森はおととい1イニング投げて昨日は登板ないのに
今日は謎のベンチ外
つーかゴミ茶谷は抹消するか、敗戦処理以外で使うな
三嶋あげてみて試した方がまだマシ
>>679 宮崎はともかく牧もプラスなんだな
送球ミスとチャンスで打たないイメージだが
でもショートや外野なんて昨年も大幅マイナスだったやん、それならまだ将来あるルーキー使うのも分かるわ
自分は守備に重点はおかない
横浜が優勝した時は打線がカバーしてて優勝してた
失策
横浜 17
阪神 12
ヤク 12
中日 9
巨人 8
広島 6
ベイス☆ボールが復活してるよ(≦・ω・≧)
目に見えない失策も多いよ
エラーしてもやり返すだけの打線の力があればいいんだよ
誰か、度会のヘッスラ止めさせるやつおらんのか
どー見てもアウトなのに高校野球の最終バッターみたいなの
あんなん怪我するだけやで
>>689 ガッツマンが増えることはいいことだと思う
>>689 怪我しても自己責任、自業自得で(≦・ω・≧)
ファーストは1番捕球機会が多いんだから守備の上手いヤツを置く事で内野全体が締まるって駒田で学んだハズだろクソリーゼント。
上茶谷は敗戦ロングでこそ輝くんだよな
絶対必要ではあるんだよ
今日みたいな展開で出すのがバカ
なんで桑原のヘッドスライディングは叩かれないで度会のは叩かれるのか?
>>694 ビハンドでも出すし勝ってても出すし僅差でも出すバカだわなあ
なんでって今日だけで2回やってなかった? しかも全然惜しくない
5回途中で7四球を出す先発
3度の満塁のチャンスでいずれも凡退する6番バッター
なお、試合結果は・・・
>>686 今日の満塁の牧みてればわかるけど完全に個人競技じゃん
組織だった攻撃ができないから勝敗が選手の調子まかせになっちゃってる
優勝した時だってただ闇雲に打ってたわけじゃなく
石井が出て足でかきまわしつつ波留が小技で繋いで中軸とちゃんと組織的な攻撃してた
牧2番は駄目なのかね
あの大谷さんも得点圏うんこだから2番打ってるんだから
牧2番という選択肢もあっても良いと思うがな
>>700 4年やって優勝出来なかったら流石に辞任して欲しいな
牧が打たなかったらしょうがない
じゃなくて
牧が打たなかったから負けた、だろうが。
まだ三浦は牧を二流だと思ってないか?
人材を育てるには
三流は無視、二流は称賛、一流は非難するってのが定石だぞ。
やっぱり実績ある選手しか計算しちゃいかんと痛感するな
平良、ジャクソン、オースティン、ルーキー度会石上…ケイが予想よりやるなという位で見事に全員ダメだ
際どくないヘッスラは弱者の悲壮感しか残らないから止めてほしい
ギリギリならまだ分かるが
昨日2回、今日2回くらいヘッスラしてたよな
なんなら内野ゴロ全部ヘッスラしてる印象w
やり返せ野球だわな
パチンコ台が出ないからってその台にしがみついてやり返そうとするタイプ
>>183 右端の人は誰なんだろう…
ボラン千秋さんの右隣の人
渡会暫く8番にすんのかなって思ったが速攻1番に戻すとか三浦だなって
>>700 なんならコーチも向いてないし見る目ないからスカウト関係も無理だ
巨人・阿部監督「もう、あれに尽きるかな」 2―2の1死満塁で登板、牧を併殺打に仕留めた堀田絶賛
三浦のひらめきって基本裏目に出ることをそろそろ自覚して欲しい
はまったのは一昨日の試合くらいだわ
度会→1番に戻すからやり返せよ
楠本→昨日スタメンでダメだったらから今日やり返せよ
上茶谷→接戦でやり返してみろ
石上→上位打線に戻すからやり返してみろ
ここから横浜が盛り返すのか落ちていくのか
逆に中日がここで踏ん張るのかこのまま落ちていくのか
熱い戦いやね
>>714 ドラフトのクジだけは引かせてください。
三浦のやりかえせ野球で今年は最下位
度会→1番に戻すからやり返せよ
楠本→昨日スタメンでダメだったらから今日やり返せよ
上茶谷→接戦でやり返してみろ
石上→上位打線に戻すからやり返してみろ
下手したら三浦より高校野球の強豪校の監督の方が優れてるんじゃね
>>725 まあそれもあるけどそもそも守備も酷すぎる
筒香の試合中の写真とか見るとリトルリーグ時代の写真かよみたいに身体が細っそりしちゃったね
なんか1回り縮んじゃった感じ
おーおーおー♪
ザコハメベイスボウル
オマエラまだヅラ番監督にしとるんか?
運動会すれば客入るんだからしあわせだのw
まぁ半世紀に一回勝てばいいんだから楽だよなあ
パチンコ脳レベルの三浦は首にしろ
三浦のやりかえせ野球で今年は最下位
度会→1番に戻すからやり返せよ
楠本→昨日スタメンでダメだったらから今日やり返せよ
上茶谷→接戦でやり返してみろ
石上→上位打線に戻すからやり返してみろ
僅差のゲームで8回裏
主力選手外すから控えの2軍レベルどもやり返せよww
バカ三浦wwww
関根は余りにも目立つやらかし多いからヤバい奴に目付けられるんだよ
SNS止めてもっと練習する他無いわ
阪神 ○○○○○
巨人 ○○○
中日
広島
横浜 ●●●
東京 ●●●●●
NHKサンデースポーツ始まった
DeNA巨人戦を藤川球児が現地取材
>>740 ネットの反応にいちいち気にしてるのは器が小さいってことだよな
そんなネットなんか見るなら練習しろってことだわ
ベイスターズの野手を見渡せば外野は桑原・関根・楠本、内野は大和・京田・柴田、の中堅とおっさん達ばかり
中軸のベテラン勢は宮崎・佐野だけだ
そして投手陣と言えば勝ちを託せるのがエースただ一人…
よく見渡すと育った野手・投手は現在皆無だよね…
これで優勝したら天地がひっくり返るでしょう!三浦監督辞めろ
ずっとベイを応援する気持ちでおりますが、チームの指揮官の口から『打てなければ仕方ない』という無策に感じるようなセリフは、ベイファンはあまり聞きたくないですね。
ベイスターズは若いチームですから←嘘(ゴミだらけ、産廃)
筒香がレフトに入ったら更に鈍足・守備糞チームになるからな
覚悟しとけ
度会8番で成功したのにわざとそれをやめるインチキ三浦
>>746 ラミレス監督で日本シリーズに出た2017の頃は若くて右肩上がりのチームって言われてたな
優勝しないまま2024になっちまったけど
この飛ばないボールはやばいな
セ・リーグ規定打席3割4人
長打率5割以上2人
パ・リーグは3人
長打率5割以上1人
凄い年だな
>>751 パンチショットでも芯に当たればホームランになるぞ
先日の度会のホームランがそれだ
>>751 最近ボール飛ぶようになった
昨日はセリーグだけでホームラン9本出た
そのうち例年並みになるよ
今日もボールがやけに飛んでた
外野の頭越える打球多かった
>>747 じゃあ佐野をレフトで筒香をファーストに
ボール変わったかどうかはともかく、飛び出したのは感じるね
捉えた打球は外野の頭超えるし、HR性の当たりはちゃんとHRになる
>>744 まあ訴えられて発狂するしんでもいいような屑があぶり出されるのはきもちいいいからね
まあ松葉だし明日はスタメンだろ桑原
ついでに京田もスタメンだ
気温だとか湿度とか言うけどドーム球場って季節でそんな差があるのかね
そのへんのデータあるのかな
同点に追い付いた回はゴロでの得点だったけど意地でも食らいつく気持ちが感じられたのに
勝ち越しのチャンスの牧は自分で決める!て感じしか無かったな
悪い事じゃないんだけど…最低でも1点は絶対取るて気持ちを持って欲しかった
6~7回 井上
8~9回 泉
勝ちパじゃない2人に4イニング投げられちまったな
>>763 そんな程度じゃ4番には向かない
筒香を4番にしろ
三浦暗黒時代
三浦=東
村田=宮崎
内川=牧
古木=度会
ソトはいないしバウアーは刑務所だって言って逃げていくし
今永も逃げていくし、永久に優勝できないではないか
オースティン離脱してからの外野スタメン数
楠本 6
桑原 4
井上 2
梶原 1
とりあえず守備固められる桑原多いのは分かるけど楠本多すぎだわ
ジョージとかいうあだ名きっっっっしょゲロキモすぎて吐くんだけど何が由来なの?
未だにホームラン0の無名の雑魚って意味?
オースティンは2年前に解雇するべきだった。おかげて外国人ガチャもできなかったじゃないか
これ以上ゲーム差離されたくない
なんかここからズルズル離されそうな気がする
早く筒香入れろよ
度会、石上、佐野、筒香
こんなWARマイナスばかりの野手集めてたら優勝なんか無理
今永バウアー抜けたDeNAより下は無いって言った出川の予想が当たってしまいそう
あいつ見る目あるからな
1軍に居てほしくない選手
山﨑康、上茶谷、伊藤光、林、柴田、井上、楠本
ひろいものだけど、子供は辛辣やな
これ以上ゲーム差離されたくない
なんかここからズルズル離されそうな気がする
早く中継ぎ補強しろよ
チームプレーとか知ったこっちゃない
俺は打って打って金を稼ぐぞ
こんな選手多すぎ
筒香、最新画像
絶望的なゲーム差になったら野球見る気もしなくなるからな
自分の場合 そこまで熱狂的なファンじゃないから
ウイング席無し時代のハマスタで稼いだ打撃実績が、現在のハマスタになって実力ないのがバレて来ただけ
ヤクルトの成績極端すぎだろ
見ていて楽しそうではある
おまえらなんとかリリーフだけでも補強してもらえるように
フロントに要望書出してもらえないか
>>769 はませんは他球団の投手陣馬鹿にしてのにwwwwwwwwww
0624 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4384-CkHs [126.34.246.232]) 2024/04/22(月) 23:10:50.33
阪神さんはハッキリと弱いのにファンはいつも元気だから好きだわ
勝ったとき気持ちいいんだよな
巨人は人だけ多くて弱いくせに阪神ばっかり意識しててなんか違うんだよな憐れみが先にくる
↑巨にも阪神にも勝てなくて草
このピッチャー陣じゃ無理だわ
このままじゃ最下位になっちゃう
>>786 戻ってきた筒香見て、もともとあんな体つきだったと言うやついるけど
明らかに細くなってるよなあ
>>785 チームバッティングをしない(できない)だけでなく苦しんでる若い投手に声かけたりもしないのほんとがっかり
個と個では仲の良い選手多いんだろうけどチームとして雰囲気良く見えない
最下位になったら球団の儲けも減るだろ
なんとかしろよ
今は親会社が弱ってるからなあ
球団が儲けてもそっちに持ってかれそうだわ
中日みたいに
球団の利益は川崎の新アリーナに回すだろ
南場に野球は食い物にされるんだよ
元々先発は東-大貫-平良-ジャクソンorケイ-深沢or小園-(石田or濱口) で回す予定だったのが2人居なくなったからなぁ
中継ぎもだけど単純にコマが足りんのよね
割とマジで最近試合結果追えてないわ
興味が薄れてる
>>801 円安で大企業は儲かってるのにDENAは何やってんだ?
チームWAR 4.28時点
野手/投手/合計
9.1 1.3 10.4 ソフトバンク
4.1 2.2 6.3 巨人
2.4 2.1 4.5 ヤクルト
1.9 2.5 4.4 阪神
2.5 1.6 4.1 日本ハム
1.0 3.0 4.0 オリックス
1.4 2.3 3.7 西武
2.0 1.7 3.7 中日
1.6 1.5 3.1 広島
0.9 1.5 2.4 ロッテ
1.8 0.0 1.8 楽天
1.3 -0.4 0.9 DeNA
三浦w
>>805 ちゃんとしたメーカーは爆益だけどDeNAは虚業だから儲からんよ
輸出するものないし
>>806 セイバーでは三浦はめちゃくちゃ頑張ってて高津がヤバすぎるんだよな
>>810 三浦「WARマイナスの度会石上使ったろ!」
選手起用無能
>>806 すげーなこれ、このチームここまでゴミカスだったのか
せめて中継ぎでも補強しないと最下位になるってww
先発ダメの中継ぎダメって死活問題だろ
今永バウアーの穴と平良ウェンデルケンと比較的マシな投手離脱でゴミカスじゃ無いとなぜ思えたのか
はっきり言って投手は終わってるよ
ドラフトってスカウト一新する他に何か良化する方法って無いのかね
スカウト一新とかまず現実的じゃないもんな
当たり前だけど急にスカウトの見る目が良くなるわけじゃないしな
チーム野手WAR 1.3
度会 WAR-0.6
石上 WAR-0.4
佐野 WAR-0.2
0384 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0d84-SIlS [126.34.246.232]) 2024/04/03(水) 01:17:20.27
今年1度でも貯金できたらいいですね
まずは今年の目標である横浜戦の連敗ストップ目指して頑張って
9月くらいには勝てるかもね
↑9月どころか4月で突き放されてシーズン終了してて草
山川の件で色々言われがちだけど自前の選手もちゃんと育ってるからなぁソフバン
若手からベテランまでみんないい仕事してる
スターナイトのユニがヤクザの女の刺青みたいじゃん
薔薇とか漢字で
AクラスでCS出場できるくらいが球団が一番儲かるんだろ?
だったら投手陣を補強しろよ
推しの選手だけを個人単位で応援することにした
チームは知らん
最下位が一番儲かるのか→客数変わらず? 年俸減らせるから?
Aクラスが一番儲かるのか→?
大貫が伊藤光としか組ませてもらえないのもう可哀想だわ
リードとかじゃなくて単純な守備力打力って意味で
本人からは絶対に伊藤光嫌ですとは言えないしババ引いてるやん
三浦もフロントも人を切れないからどんどん使えない選手が溜まってきてどうしようもなくなってる。
>>834 使えない選手を増やして年俸カット作戦に出てるのでは?
分かってたけどホント弱いな
今から最下位争いの準備しとけ
中日ヤクルトだけ必死こいて勝てばいいよ
頭リーゼントは
今年までだよな
無能OF無能だったな
わかってだけど
>>836 最下位やだよお
毎日の楽しみがなくなる
こんだけ弱いと筒香の持ち腐れだわ
巨人に譲ってあげたほうがまだ本人にも有意義だった
石田の代わりに抹消するのはさすがに上茶谷だよな?
これで中川虎とか抹消したら許せないんだが
>>834 DeNAの複数年契約一覧
2024年
山崎(31~36) 6年契約(2年目) 3億
宮崎(33~38) 6年契約(3年目) 2億
筒香(33~35) 3年契約(1年目) 3億
戸柱(34~37) 4年契約(1年目) 7500万
伊藤(31~36) 4年+2年契約(1年目) 6500万
石田(32~35) 4年契約(1年目) 1億
三嶋(32~34) 3年契約(3年目) 1億2000万
桑原(29~32) 4年契約(3年目) 1億2000万
オースティン (31~33) 3年契約(3年目) 4億5000万(300万$)
3年後が恐ろしい
打てない打たれるで弱いならまだ飲み込めるけど
こんだけ毎回しょうもないミスやエラー連発されたらホント堪らんわ
プロなんだからいい加減真面目に基礎練習しろや
伊藤や大和や山崎を見切れないうちは浮上することは無いな
バカみたいな球団だよ
>>841 上茶谷だろうけど過度に2軍レベルに期待するのはやめろ
フロントどもは2軍入れて全員野球やって負け試合をわざと作ってる
投手いなくて草
>>846 我が軍に黄色があるの何十年ぶりなんだ
佐竹さん有能やね
とりあえず度会は
中継に返球してくれ
小学生から習う基本的な守備だぞ
こいつワガママプレイヤーになりそうだな
三浦犬はフロントに何も言えないですかね?補強してくださいとか
https://twitter.com/Deltagraphs/status/1784543325401534780 【1軍】週間チームOPS 4.28時点
.721 ソフトバンク
.708 広島
.699 ヤクルト
.692 日本ハム
.671 阪神
.637 オリックス
.622 楽天
.600 ロッテ
.595 読売
.583 DeNA
.568 中日
.507 西武
https://twitter.com/thejimwatkins 1番センター 関根(29歳)
2番ライト 桑原(31歳)
3番レフト 度会(22歳)
4番サード 宮崎(36歳)
5番セカンド 牧(26歳)
6番ファースト 佐野(30歳)
7番キャッチャー 山本(26歳)
8番ショート 京田(30歳)
9番ピッチャー
もうこれしかないですね
フロントに物申せる人はこのチームの監督になれない
中畑はフロントに物申して解雇された
次も権限無し言いなり監督だよ
マッショウ
最下位だと気楽に観れるけど
試合にかじり付くことも無くなるな
良いのか悪いのか
>>852 中畑時代のブランコ、ノリ、モーガンの時代が一番面白かったのにな
最下位はこれ以上下がることはないという点では気楽になるけど現地には行かなくなるし配信でも見所だけ切り取った動画見るだけで十分になる
まあ金と時間が浮いて良いかもね
>>852 野球で勝つことがメインじゃなく金儲けのためだけにやってるクズ経営者なら
やってる資格ないから即身売りしてほしい
日曜日 1勝4敗
ほんと酷え
日曜日は石田健大にしろ!
OBコーチは基本ダメだよ
中には良い人出るかもしれないけどさ。。
明日負けたら優勝できないぞ
首位と5ゲーム差になる
今の戦力じゃ5ゲーム差が限度だ
>>786 32でも今からウェイト取り組めば違うと思うけど、筒香はやる気ないのかね
>>790 弱いチームの性だね
チームプレイより個人プレーに走っちゃうのは
まだ借金3だから大したことないとか言ってるバカがいるけどどのチームも急に借金は増えないよ
1ヶ月あたりだんだん借金が増えていく
多分ベイスターズも1ヶ月当たり3ぐらいずつ借金増えていくと思う
もはやAクラス争いでも上出来だろ
オースティン完全復活でもう壊れない、筒香も同じくらい活躍した上でバウアーまで帰って来たらワンチャンあるかもな
ウェンデルケン、大田はいったい情報が全くないけど、どうなってんだ?
他チームなら2週間で復帰できる状態でも、このチームは12球団1の過保護チームだから2か月くらいかけてじっくり治すんだろうな。
>>867 信用できる先発が東以外いないのはきついね
中川、小園あたり負けてもいいから経験積んでほしい
筒香入ってチーム状態上がればもちろんいいけど逆噴射するとかいうパターンも考えられるからな
年も年だし過度な期待は出来ないよね
それより先発投手の頭数がやっぱり心許ないよな
オースティンを計算に入れて編成するのは当たり前だって4億5000万払ってるんだから
4億5000万だぞ
>>872 守備で負けてるから筒香関係ないやろ
オースティンいれば一塁守備少しはマシになるかってくらい
牧は現状最多安打に打率3位か
でもそうじゃないんだよなあ
正直他球団から大差つけられてんのは編成だよな
守備走塁出塁がしっかり出来る選手が居ないってずっっっっっと言われてんのに取ってくる野手みんな今まで取ったようなのばっかじゃん
変わらねえってそれじゃいつまで経っても
>>875 まあ守備が足引っ張ってるからね
根本的にそこ見直さないと上位浮上は無いか
>>876 牧って本当に天才の域だよな
どんなに調子悪くても最終的には3割付近の打率残すというまさに天才
ドラフト独自路線とか格好付けてるけど全然駄目
特にここ数年はひどい
誰も先発ローテに入ってこないじゃん
編成云々より、球団側からの介入がでかすぎると思う
所謂スターシステムみたいのが規模を小さくして残ってるようにしか見えず、各監督ともそこに苦労してるように見える
度会だってもう三浦の一存じゃどうにもできないポジションになっちゃっただろ
>>878 新庄みたいにもっと守備練習に力入れてほしい
>>881 難しいプレーは求めないから基本的な最低限の守備力はしっかり身に付けてほしいよね
楽天のベイファンルーキー古謝ファームで無双してんだね
まあ小園もファームでなら無双してるけど
ベイスターズ ローテ
東 2017ドラフト1位
ケイ
大貫 2018 ドラフト3位
ジャクソン
濱口 2016ドラフト1位
中川 オリックスから移籍
2019年以降のドラフト選手が全くローテーションに入ってない
筒香には期待しないほうがいいぞ
意味不明なこと言って試合サボりだしたから
https://news.yahoo.co.jp/articles/698e68d348135c4aae8d4d6620a3487f682520e2 DeNA・三浦監督が27日、5年ぶりに復帰した筒香嘉智外野手(32)について、28日のイースタン・リーグ、西武戦の出場を見送ると明かした。
筒香はこの日も試合に出場せず、神奈川・横須賀市の球団施設での調整を優先。
フォームの映像を確認しながらフリー打撃を行った。28日も球団施設で調整する予定で「ビジターの試合だと練習量が限られてしまう」と汗を拭った。
>>884 はませんが獲れって騒いでた細野はぶっ壊れてるな
上茶谷と入江は一軍で投げてるからマシな方だけど勝ちパターンじゃない中継ぎやってるからドラ1としては…
>>888 やっぱり当時の見立て通り細野は地雷っぽかったか
見るからにやばそうだったもんな
1位は高値掴みだったな日ハム
はませんが細野評価してたのって他球団が回避してからだろ
古謝推しも一本釣り出来そうだからだしな
競合確実な武内行けと言ってたはません民なんて皆無だったぞ
ベイスターズのフロントなら今年のドラフトは宗山行きそうだな
牧とコンビでスター売りするために
はません民がドラフト失敗の象徴として叩いてた徳山が覚醒したしここの住人の言う事アテにならないよな
性急に結果を求めすぎてる
石田裕 1.46
小園 1.50
森下 1.23
こいつらにはチャンスあげたい
早く徳山が見たい。
この前のショックから立ち直ってればいいんだが確認したい
>>883 ほんとそれね
琢郎とか藤田が監督なったらそこらへんかわるのかなぁ
>>892 宗山は巨人ファンってのがちょっと引っ掛かる
FAで将来巨人行くとかならいらないな
>>896 多少は良くなるかもね
センスもあるけどそういうのって意識の問題でしょ
>>889 入江、中継ぎで難しいなら先発戻ってほしい
徳山も確かに頑張ってるけど元々は先発として期待して取ってるからなあ
>>897 武内はガチのソフトバンクファンだったから行かなくて良かった
>>900 先発として我慢して使うのやめて、ストガイ2ピーチの投手量産するのやめてほしい
先発育てられるコーチほしいわ
今のコーチも小杉、大原とリリーフ出身しかいないし
森下 小園 新石田には先発として期待したい
深沢がいなくなったのは本当に痛い
堀田、井上、泉の敗戦処理3人リレーで、5回、6回、7回、8回、9回と、全て0点
去年の防御率見たら完全な敗戦処理
どこが打線良いのかね?
先発陣が12球団ワーストで打線も酷くて、両方とも酷いとかなんの為にペナント戦ってるんだ?
山崎、オースティンなど、高額年俸の奴らの年俸を回収する為にペナントしてるだけ
打線が流れてないんだよなあ。
それぞれが個人競技やってるみたいだ。
最後の三者連続四球はようやく繋がった感があったけど4番が流れを断ち切るバッティングしちゃうし。
6回終了ビハインド、0勝12敗、勝率.000
8回終了ビハインド、0勝11敗、勝率.000
今日の7回以降なんか敗戦処理リレーなのに、とんでもない無抵抗の試合で凄かったな?
こういう時にこそ山崎投げさせろよ、監督アホじゃねえのか
敗戦処理リレーで5イニング連続無得点だったんだから
7回以降に勝ちパターン投入されて逆転勝ちなんか出来るわけがない
6回終了ビハインド、0勝12敗、勝率.000
8回終了ビハインド、0勝11敗、勝率.000
今期は上の勝率.000の記録が6月、7月まで続くんじゃねえのか?
>>898 今の布陣は連携全く出来てないから意識うんぬんじゃないな
オースティンいた頃は石上一人ならカバー出来たが佐野が加わってメチャクチャになった
度会もかなり酷いのでレフトに関根以外置くとグダグダ
状況に応じた動きが出来ない選手が最大4人も混じってるから個々のプレーとか以前の問題
>>902 今の成績みると羨ましいね
度会あたって嬉しかったけど、武内に行ってほしかったから。まぁ4球団競合してたら番長も引き当てどうかわからんから難しいけどね
森下は今年の8、9月くらいに数試合試運転して来シーズンに期待って感じか
近年でドラ1が当たったのは度会と松尾くらい。
一本釣りのドラ1は軒並みハズレ。
今年は宗山に特攻してくれ
日本の野球にアジャストできないなら分かるけど、この時期にキレがないのって自分のせいじゃないんか?
細川横浜時代全然駄目だったのに中日で活躍するって何があったんだろうな
上沢がレッドソックスに昇格して
元中日左投手ジョエリーロドリゲスが降格したから
獲りにいけばいいのに
https://npb.jp/bis/players/83985136.html 今年はダメか
チーム全体が低調だよな
主力も高齢化してるし厳しくなってきてるわ
>>922 細川がいた頃の横浜の2軍コーチ誰か知ってる?
高須小池嶋村柳田とかだぞwww
何を教われっていうのよwww
このチームは新陳代謝が悪いね。
戸柱に4年契約とかなに考えてるんだと思うよ。
>>925 佐野がまじでダメだ 有鉤骨やって長打がまるっきり出ない
うちのスタイル的に佐野牧宮崎の打力で打ち勝つしかないのに
お友達内閣で1軍コーチ死んでるのまずどうにかした方が良いと思うよ
森下は上手く行けば数年後ローテの軸になってそうだな
深沢にも似たような成長を期待してるんだが
大貫が祐大と合わないのは大貫が自分で
配球を考えるからぶつかるのかも?
だったら松尾と組めば良い 大貫主導で
投げれば汐恩も配球を学べるだろう
かつて谷繁が新浦や明雄と組んだように
どちらにせよ伊藤光はもう必要が無い
せっかく捕手で松尾というトッププロステクト当てたのに
山本が育ちすぎてもはや一番困ってないポジションというのも巡り合わせが・・・
松尾コンバートも視野に入れていいかも
>>923 ええな!ほしいわ
ぶっちゃけ上沢よりええやろ
@pcks@:dkcp:オ©pソp;sdh;オ志知dh子五d©ぃうgd©巣gづsぢゅksdyクsdycスcysdy九kydクksづyづysづcsfydc巣dyc巣d久sdy食いsぢゅ©sdしうsyづsぢゅys塚yす買うdcysd九sdy久sづあyd久あfくアyd食わy化うd久wyc宇ysdcs塚ysづcsydくアsd©話yc枠wy話y
松尾は大阪桐蔭時代のようにショートやるのもありだな。
首脳陣がトロいから決断は遅いだろうけどな
>>932 それはいい悩みだけどな
別に捕手にこだわりすぎなくてもよくね
打てる捕手は確かに魅力あるけど
ここ数年のフロントなら今年は絶対宗山に行くと思う
少なくとも金丸に行くことは絶対ない
>>926 今も下園に一輝だよな
下園の選球眼は誰にも伝授されなかった
>>927 優勝できない大した金もないとなれば長期契約の乱発で選手を引き止めるしかない
sdpkcs:dpv:sjこjpsjpjsd;おお;sでょsぢおdしんぽspshc;phc;おdhc;死ね死ね死ね死ねあscぱpc;おしhhぉhcsglwぐsdぃ阿新死ね死ね死ね死ね死ね
>>940 なんかDeNAは教えることは決まってるから指導者なんて誰でもいいみたいなスタンスだからなw
良い訳がねえんだよなwww
>>939 宗山に行っても全然いいんだけど問題は何球団来るかだな
4も5も来たらまず当たらなさそう
宗山でショート問題終わらせたいが、そろそろドラ1で左投手穫る頃でもある
>>938 去年今永東バウアーいて優勝出来なかったのは監督がクソなせいだけど正直今年はこの戦力じゃもうどうにもならなくね?
誰が監督やっても借金返済不可能だと思う
現状を打破するなら西巻を上げてスタメンで使うくらいやらないと。
カープの矢野くらいはやると思う。
Dena全然投手いないのに宗山塁に行っていいの?
金丸や中村に行かなくていいの?
今大学3年生の小園、風間、森木世代
2025年のドラフト今の所全然いい選手いませんよ
ウイング席作って客増やしたのはいいがホームラン数が減ってリーグ最下位じゃな
今年10本打てるのいるかというレベルだよ
WARの割に強いチームって、リリーフで接戦を制しまくってるケースが多いんだが
今の横浜の場合リリーフも崩壊してるのにギリ持ち堪えてるのはよく分からんな
采配で勝ってる感じもないし、単に上振れてるだけならここからが本当の地獄ってことになりそうだが…
>>949 昨年野手の度会に行ったし本音は今年は1位投手で行くのがベストなのよね
宗山行ってる余裕あるかって言うとそこまでないのが現状だよな
東先発の日は4勝1敗
それ以外が6勝12敗
東のおかげで借金3でまだ済んでる
>>953 どんなに弱くても3割勝てるって本当なんだな
>>943 痩せてかえってスタイル悪くなったように見える
顔の大きさが強調されるからかな
とにかく守備時間が長く投手のテンポも悪い
ノーコン与四球エラー細かい連携ミス外野からの悪送球
守備時間を累計したデータあったらダントツ最下位だと思う
ホームで東以外で勝ったの開幕2戦目だけ
東以外が先発すると4月はホーム0勝7敗1分
先発が崩壊してるわな
Denaになって大卒左腕路線だけは確立してたんだから
隅田、武内や 今年は金丸と狙っていけばいいのに
途中から高卒などに方針変えたからもうガタガタ
2008~2012年の勝率3割時代に足突っ込んでると思う
そのうえで使いづらい複数年契約選手ばかり
次Denaを率いる監督はずっと叩かれるだろうね
>>956 ヤクルトも大概酷いけどな
他とか見てないだろうけど
ラミちゃんは
まだマシだったと
懐古厨になる…
日曜日深夜定期
>>959 ヤクルトはいまだに小川が1、2番手扱いで厳しいが
2021、22年日本一とリーグ優勝してるし
6~10年に優勝してるからファン耐えられるだろうが
ベイスターズは1998年以来だからね
2軍含め投手編成見てもここからの未来上がり目を感じない
>>959 与四球数、失策数、失点、QS率
どれか一つでもヤクルトより良くなってから言えよ
データ見てないから知らないだろうけど
阪神 ○○○○○
巨人 ○○○
中日
広島
横浜 ●●●
東京 ●●●●●
おーおーおー♪
ザコハメベイスボウル
オマエラ、あきらめろやw
度会 WAR-0.6
石上 WAR-0.4
佐野 WAR-0.2
>>951 勝ってる試合の集中打、偶々感凄いから上振れだと思うわ
>>931 考えても無駄でしょ
伊藤光は去年あの出番数であの成績、にも関わらず今年も週一マスクなんだから契約かなんかじゃないと説明がつかない
大貫が一軍からいなくなったら他の誰かが伊藤光専用機になるだけ
伊藤光が大貫専用機なんじゃなく、大貫が伊藤光係を担ってくれてるのよ
蔵建て男
林のショートより石上のショートの方が遥かにみたくない
石上は森と入れ替えて、ショートの安定感わ磨いて欲しい。
>>907 秋の時点でこれを指摘したら
見る目のあるここの住人達にボコボコにされたのを思い出した
ここにはアホと信者しかいないわ
伊藤光の週一マスクとか、度会や牧のフルイニングモドキとか、球団側の意向みたいなのがある限り優勝はないだろうな
スターシステムのか重要ってことなんだもん
各球団先発QS率 27日時点
※小数点第二 勝率
西武 86% .348
阪神 72% .591
巨人 64% .545
中日 62% .500
日公 61% .600
千葉 60% .409
福岡 56% .714
広島 54% .238
東京 52% .409
檻牛 48% .500
楽天 47% .455
横浜 39% .455 東、ケイ、大貫、ジャクソン、濱口etc
チーム内本塁打王が度会の時点で終わり
あと佐野の3番固定が地獄過ぎる
鈍足糞守備単打マンとか笑えるわ
>>968 1番、2番、3番打者がWARマイナス3兄弟なのツラすぎる
佐野が走攻守揃って凄まじい役立たずなのがエグい
どれか一つでも仕事してくれよ
去年の伊藤光とか少ない出番でWARの稼ぎ方エグかったよな
度会 WAR-0.6 = ハマの高山俊
石上 WAR-0.4 = 倉本寿彦
佐野 WAR-0.2 = 和製ノイジー
なんやあいつ?って顔したからか、下げられたわ井上
まあ成績も伴ってなかったけどな
>>957 一応想定は可能な事態だったしあまり驚きは無いな
6チームしかないのに25年優勝してないのは異常だよ
ロッテでさえ優勝日本一してるのに
>>980 走攻守で足を引っ張る代表の佐野より低い度会も規定未達で佐野以下の石上もマジで異次元だな
OPS.600前後しか打ってない佐野以下って逆にすごいよ
>>987 ルーキーに対して4月時点でそこまで言うのもすごいな
まあ1,2番では使うなよとか石上は林京田森と併用しろよとは思うが
ドラフトで即戦力で獲ったはずの大卒投手が悉くリリーフ行きになってるのも地味にヤバいよな
リリーフは何人いても良い理論かも知れないがそもそも先発が足りねえんだよ
>>985 昨日抹消になってなくて練習に参加してたようだからどうかな
首を痛めたときは1週間ぐらいで治るようだから抹消なしかも
神里が合流する可能性あるようだけどスポニチだからどうかな
楠本と入れ替え?
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/04/29/kiji/20240428s00001173805000c.html >>993 二軍で経験積ませたほうがいいし結果出してないから井上もあるか
神里なら守備固めもできるし
なんで楠本なんだろう。
何年も見ててパッとしないのは分かるだろうに。
上茶谷もお笑い要員なんだから重要なところで出さなくてもいいのに。
三浦辞めろ
筒香取る金で外人野手取った方がマシだった
上茶谷と井上降格の記事出てたのか
上茶谷と入れ替えになるのは三嶋か佐々木?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 52分 38秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login