◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専6 YouTube動画>5本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1715500514/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
金村全勝かー今日は無理だと思ったけど凄いな
いちおつ
現地これから球場で飯くって呑んでもいいんだもんな
最高の休日やん
良くなったなw
そして野村斉藤とグッバイ出来たのはでかい
正直、まじで絶望してました!敗北を覚悟してたよ!
てかロッテ三連戦は二試合目以外はずっと負け覚悟してたよ!
今年のハムは逆転のミラクルハムだぜ!
>>2 また逆転しちゃうのかー
の顔ですね。
五十幡…一軍残れるのかな。
代役選手が居ないから落としようもないけど
マルの打席中にホームランより三塁打の方が良いって書き込んでた人いたけど合ってたな
本塁打だったらそこで途切れてたかな
土井さんもう絶対岩本のアテレコの時
(あーはいはいまた始まった、つまんねー)って内心思ってるのが分かったな
昨日より1時間早く始まったのに、同じぐらいの時間に試合が終わってるのが面白いな
あの完全な敗戦ムードを先頭の郡司のヒットが変えた
あれは郡司にしか出来ないね
やっぱり今の345番は何かやってくれる期待感ある(・へ・)
>>2 結果的に
相手1・2「ホームに送球だ」
相手1「えっ?なんで突っ込んで来ないんだ?アワワワじゃあ一塁へ」
相手2「アッアッ…」
って感じでエラーになったな
なんとなく益田続投の方が打てなかった気がする
スズショーはいい球投げるけど絞りやすい
結果論だからなんとも言えんけど
>>22 福島蓮を抹消しているから一名分空いているよね
明日に何人か抹消して、火曜日にその分上げるのかな?
でも、上げられてるような状態の選手いないよね
奈良間も再登録可能期間まで数日ある上、冷えてきた
五十幡の盗塁技術のヘッポコぶり考えたら江越でもいいような
五十幡はその間、下で実践経験積んで技術伸ばしてきたほうがいい
昨日現地行ったんだが今日でも良かったなー
昨日はあまりにあっさり勝ちすぎて興奮が薄かった
まあ贅沢な話だが
レイエスは誰よりも喜んでるからまぁいいか(・へ・)
2016のチーム戦闘力(大谷抜き)が10000だとして
2024現在のチーム戦闘力が8000くらいは越えてるとしたら
この時期のバンクとの5ゲーム差くらい、なんとかならんだろうか
金村もいってたけど
去年のハムはもうセットアッパー、クローザーでてきたら打線が完全に死んでたんだよな
夢も希望もなかった。一回リードされたら廃終わり
得失点差がないからもっと勝てるとかポジってるファンがいたけどさ
単純に大差つけられてるか、大差つけるかで、勝ちパ以外と当たる機会が多かっただけなんだよね……
ホークス34試合消化してまだ9試合しか負けてないからな
強すぎて謝謝でしょもう
感動の勝利の余韻に浸ってるのに五十幡がどうこう言って奴邪魔だから消えろよ
佐々木朗希メルセデス小島の表ローテを3タテかよ
すげーわ
>>41 AERAの記事なんて信じるやついるんだな…
>>18 UGKのゴーンヌの人と違って今の実況とウマが合ってない(あってないように見せてるのかもしれんが空気悪くなる時がある)気がするね。
実際は他の仕事もあるから解説が主になってないんじゃないかな。
>>25 実際つまらんからなw
真面目にしてくださいってたまに怒ってるしw
>>34 アリエルの3塁打、五十幡のそれ、水野の打球
全部運が味方したような流れだな
よし みんなサヨナラの熱狂で野村のクソ守備は忘れたな
>>49 それ上振れって奴だからそろそろ落ちてくるよ
>>41 ソフトバンクに投げさせて敵主力を物理的に破壊する、なんて言われてるな。
今気づいたけど石直オイシックスにサヨナラくらったのかw
今日はもう完全に負けたと思ったもんなぁ
いやー何あるかわからんもんだ
てかロッテさん
あれだけますころされてるのに、ますころをクローザーにし続ける理由はなんだ?
あいついっつも勝たせてくれるじゃん
なんなら小島が九回まで投げたほうが怖かったし
最初からスズショーのほうがもっと怖いw
アリエルのが同点ホームランだったら
延長行ってただろうな
>>66 これですな
筒香も活躍してるみたいだし、やっぱ古巣に帰るのが一番
>>60 気の毒すぎて言えなかったけど野村の守備もしっかり言ってくれるしなw
後半からしか見てないけど野村やらかしたんだ(・へ・)
別に俺らは藤浪いらないけどさ
藤浪を取らないってことは、ほかのチームに藤浪を使われるってことだぞ
無残に(デッドボールで)散るハムの宝物たちをみたくないから、獲らざるを得ない……
>>24 打球がもう少しレフト側だったら入ってたけどね。
それも含めて持ってるのかもしらんね。アリエル
>>41 齋藤友貴哉が擬似藤浪みたいなもんやろ
大事な場面は任せられない
>>65 1点リードの9回裏に登板して、四球、四球、一犠打、ライト前ヒット、ワイルドピッチで2失点
>>28 スタメンの次の日はお休みという名の
最終兵器
>>73 すでに叩き動画まで作られてるんだぜ……
金村「普通のレフトなら取りますね。イージーで」
5球団ソフバンにエースぶつけてみんなで協力して潰すしかない(・へ・)
ロッテが益田にこだわって自壊していく姿は他人事とは思えんよ
益田だろうと宮西だろうと野村だろうと清宮だろうと依怙贔屓は絶対ダメなんだよ
替えが効かない選手なんて想像よりもずっと少ない
藤浪は読売が引き取って、対阪神に集中して投げさせるべき。
>>72 あんなのイージーですよ他の選手ならとかめっちゃ笑ったわ
まあ「あんまりハム舐めてると藤浪出すぞ」って脅し文句は一回使ってみたくはある
>>53 アエラ、ゲンダイ、女性自身てか女性週刊誌全般
この辺マジでヘイトしか生み出さないゴミだよな
>>75 ほんこれ
セでも巨横ヤが取ったら2軍でやられる可能性あるし
しびれる試合だった。
アリエルの3塁打で完全にサヨナラの流れになったな。
このスイープは、来週末はマリスタだから勝ち越し率高まったやろ
>>30 自分のミスからあの時点ではトドメの5点目に繋がってたからね。
意地でも打ちたかっただろうからね。それで打てるのはやはり
やっぱ野球は投手と捕手なんやな
ドラフトは投手と捕手だけ取っときゃ何とかなりそう
ロッテが益田使わなきゃならんのって、結局あの邪悪球団にオスナ取られたからだよな
藤波がいなければハムの名コーチ谷内が誕生してなかったかもしれないからな
>>101 今年のドラ1は外野手行くやろ
明確にレフトが穴になりつつあるし
>>83 これ、昨シーズンのかな
全く同じような感じだね
この三連戦悉く杉浦投入したいイニングで岡に打順回ってたから干されもやむ無し
吉井大丈夫かな?
前回も満塁策失敗して、怒涛の連敗街道進んだのだが、
谷内さんの言う「ミスをカバー出来るチームが強い」
が今日は出来たな
>>78 それでも2016のハムには
無条件にチーム戦闘力を100倍にする
歩く界王拳が居たからな
代打伏見
俺にはこのアイデアは出ないわ
石井を代打で出すもんだとばっかり
【3球で同点】3者連続“初球攻撃”『F打線の反撃…1番起用の今川が打撃・走塁で見せた!』
パテレは絶対動画作ると思ってたよ!
こういうさくっと一点も去年はなかなかできなかったよね
犠牲フライOKで犠牲フライをきっちり打つ郡司という頼りになりすぎる男
あとはエラーなくせやっ!
>>73 外野守備の距離感が全く身についてないんだろうね…少年野球を見てる感覚になる。
(少年野球にも失礼だけど)
今のメンツだと他に守れる所ないから、時間はかかると思うけど身につけて貰うしかないよね。我慢するしかないなぁ
野村はグローブに触ってもいないからエラーが記録されない
野村のエラーを記録させない巧みな技は誰にもマネできない
野村は使って覚えてもらうしかないよ
万波も出始めの頃は下手だったけどいまや球界トップクラス
>>122 いうてあれは外野守備を実戦でやり続けないと身につかないからなぁ
なぜか二軍でレフトめったにやらなかったし
稲葉が無能よ
一軍にあがったらレフトしかポジないんだから、セカンドとかサードじゃなくてずっとレフトに固定させるべきだった
>>118 相手左だしな
レイエスは今川のところまで温存したいし
伏見のタイムリーとかあんな外角低め普段絶対打てないでしょ
なんか勢いなのか実力以上の力出てるよね
優勝するチームって感じがするな
>>118 俺は右だろうから、石井じゃなくてレイエスだと思ってた
>>109 本気でグラブに当たるなら取れ!
以上!
>>131 トライアウトで合格してるんだろ
そこが今川との違いだよ
>>126 野村のあれと万波のダメだったのはまた違うからなあ
打球判断や目切りできないのは残念だけど使って身につく物じゃない
新庄面白いなw
○ #新庄剛志 監督コメント
「今日は立ちくらみがするので取材を受けられません!」 #lovefighters
朗希の備品破壊キックがエスコンの神様を怒らせたんだよw
伏見の代走に石井使ったのってどういう意味?ゲッツー崩れ期待?
>>130 レイエスは今川のところで出すつもりだったんだと思う
KGは押し出しサヨナラのせいで振る気がないのか ああゆうのヤメロ
>>2 加藤も頑張った
q3e6EhIIgL2ROJj
>>140 ゲッツの確率を1%でも下げつつ、セカンドの中島に代打加藤を送っちゃったから、延長になった場合の守備固めも兼ねてる
>>103 そしてハムにジャスティスがいるのも邪悪球団が近藤に7億出したからという
>>58 指標的にその2人のどっちか一方でも点取るのはマジで10回に1回レベルだからな
ヤクルト塩見ファーストベース踏みミスって左十字靭帯と半月板損傷だって
怖すぎるからハムの選手も気をつけて欲しい
>>129 2016年に大野がいいところでホームラン打ってたし良い年はキャッチャーが強いのかも
>>138 大谷は可愛いクソガキだけど佐々木はただのクソガキって感じ
>>138 そんなわけねーだろ
と言いたいところだけど、マジであるんだよねそういうの
ムード悪くなるから
>>126 万波はポカが多かっただけで基本的な守備力がないわけではなかったからなあ。
野村はもういいよ 守備でもDHでも見たくない
2軍で守備やって上手くなってから1軍あげな
勝ったからいいけど大海は今季一番出来悪かったな
疲労からくる不調なのか何なのか分からんけど
>>154 大谷は愛嬌あったけど佐々木はなんか悲壮感あるからな
ロッテのエースらしいっちゃエースらしいけど
今日はジャスティス、河野温存で勝てたのがデカイ
西武戦まで2連休だからな
>>150 膝がありえない方向に曲がったって記事になってたけどマジか…
1年出てこれないな
野村のサードの守備見てると経験積ませれば上手くなるは信用できない
郡司(アカンこのままじゃ早稲田の奴に勝ちがついてしまう…!)カキーン
くぅービールが美味い
守備がいいと我慢して使うことも考える
守備がガタガタだとあまり我慢もできん
エスコンは天然芝だからサヨナラでも水かけないのかな?
>>122 そうだね、今季あの守備で使い続けてもらうとなるとかなり打撃で頑張らないとダメやね(・へ・)
>>129 益田の変化球だったら終わってたと思う
今年のハムの強さはストレート打てるようになったことだと思われ
>>154 いや大谷もしょっちゅう野球道具に当たってるぞ
お前大谷エアプだろ
>>162 下手したら選手生命あぶないやつだから心配だわ
>>163 これでキレない方がおかしいレベルだからな。
完全に負け試合、エースは打たれエラーはする
でもそれで勝てるのは本当に強いな
>>158 もともとこんなもんでしょ
序盤で疲労なんてあるわけないし
この落下地点を予測する感覚をどう身につけるか、となると、身もふたもない言い方になるかもしれませんが、最大のポイントはセンスです。プロの外野手を見ていても、この感覚がいまひとつの選手はいますし、逆に小学生でも、何も言わなくても目を切って捕れる子もいます。自慢話ではないのですが、私も特に戸惑った記憶はありません。
元GGの外野がこう言ってるんだよ、野村の守備は期待しない方がいい
>>158 ストレート系が上ずるのは疲れとかかねえ
下半身使えてない
>>160 まああざといかそうでないかの違いだわな
>>164 高木豊は、
「守備は練習すればうまくなると言うけど、実際にうまくなった奴はほとんどいない」
と言ってる。
ZAKZAKはクソだったけど
近藤が西武に行ってたのがリーグ全体のバランス的には一番良かったのかもな
いや正義がハムに来てないからやっぱりダメか
あと、エラーの被害者とはいえ伊藤がくそすぎたな……
ほんまあいつ……
伊藤って悪い時はひたすら悪いってところ去年と変わらんなぁ
四失点でよく済んだってレベル
いいときはめちゃくちゃいいけど、もうちょっと悪い時に悪いなりのやり方ってのをいい加減覚えて……
なぜか先発の試合全部勝ってるけど
アリエルのホームランじゃなかったのが、かえって良かったよな
>>115 かもめにも貼ってあったけど1人しか食いついてない
>>158 エスコンが合わないんだろ
エスコンって投手によって合う合わないはっきり分かれる球場だから
>>154 いやむしろ一昨日の試合は佐々木けっこう見直したけどな
調子悪いなりに何とか抑えるっていう気概が見えたし
>>160 津波で父ちゃん亡くなってしまったし色々あるんだろうなあ
ただ天真爛漫に育った大谷とは違う感じ
守備があるから9回サヨナラの場面で打席をもらえる水野
守備がないから9回サヨナラの場面ですでに引っ込んでる野村
>>182 正義があのままバンクにいたら多分去年で戦力外だったろうからな。
これで良かったんだよ。
>>135 まぁやっぱ野村レイエス今川のうち1人は下落としてもいいかなぁと思った
個人的には残すならレイエス今川かなぁって
>>181 外野の落下点予測は、守備のうまい下手じゃなくて経験則だから
そこは経験すれば誰だってうまくなる部分
ボールさばきのセンスだとか、送球の正確さやモーションとかはセンスだけど
ボールから目を切って落下地点まで走るってプレイを外野ずっと続けてできなかったやつは見たことない
・エースが6回4失点
・エラー二つで失点
これで勝てちゃうのバグってるよな
ハムの強さなのかロッテの運の無さなのか
なんだよー9回に1点取られて負けたと思って風呂とメシに行っちゃったよ
とりまパテレ見ながらビール飲もうっと
>>163 吉井が新庄とハイタッチしないから運気が無い
>>159 345全員捕手ってかなり稀だろうね(・へ・)
消去法クローザーが1番あかんなってのを今年の益田見て再確認したわ
日替わりクローザーのが万倍マシだわ
>>150 こっわ
転びそうになったら転がった方がいいんだよね
無様だけど
>>163 でもロッテ専の奴らはここと違ってファンって感じがしてええわ
こんな試合してもそこまで荒れてない
ハム専は弱いチーム叩いてネガりたいだけの人間が多すぎる
>>181 中日の周平は上手くなったかな
逆シングルの捕球ド下手だったけど
セカンドやってた時に格段に上手くなってサードに戻ってGG獲った
>>181 今日エラーしたけど郡司はうまくなってると思う
とりあえずレフトがああな以上は水野がショフトやれるようにしないといかん
実際のところあの頃の阪神にいた新井さんは現在進行形でショフトを育てている
>>188 地元出身エース候補が投げにくいなんて状況なら可及的速やかに改善すべきだな
>>206 昨日一昨日とうちの水野の画像貼られまくってうちだけで飯食ってるざことか叩きまくってたけどなw
>>206 吉井監督、益田、沢村、叩かれてるけど
字が読めないのか?
>>182 邪悪球団に取られるのはムカつくが補償が一番美味いのも間違いなくあそこなんよなあ…
一軍レベルの素材を平気で腐らせてるから
>>212 実際水野めっちゃレフト方向も意識してるよな。えらい
>>191 彼は今EEエラーマンに改名してるから...
守備は1年くらい通してやんないと上手くならん
まだ先があるし、我慢するとこはしないと
>>206 北海道移転後2016までは割と順調だったから道民は暗黒時代の経験が無いのよ
地味に巨人が今日負けて
明後日勝てば12球団で20勝に2番乗り
ハムはデーゲームだし
>>196 レイエスも一度落としてもいいと思うが
もう少し身体絞って打撃見直す機会作ったほうがよいかと
>>142 あの押し出しも際どかったよね、本当ならカットするべきコースに来ていた
吉井監督なんて
ハムのスパイとか、ひっでえ言われようだぞ
ハムに返れとかさww
吉井はコーチとしてガチでほしいんだが……
>>208 一旦この打順で繋がってるからもうちょい見たいけど
理想は逆にしたいよなぁ
吉井監督で去年2位になってるじゃん
去年も今年も戦力は大差ないのに
俺は吉井は有能だと思って見てるよ
>>205 いやいや、不恰好でも受け身を取った方が安全よ
明後日からはデーゲームか
次にリアタイでテレビ観戦できるのは金曜日か
長いな・・・
ハムが勝つとのっち界隈が沈黙するから最高
コンサJ2降格まっしぐらだしなw
>>204 正直クローザーって絶対的でもない限り一人にこだわるのはチームの弱点になるよね
吉井と金子は稲葉監督になったらガチで戻ってきそうやけどな
むしろロッテの戦力で去年も今年もAクラスはすごいよな……
>>233 吉井は戻ってきていいかなと思うけど金子は要らない
建山久で今のとこ上手くいっとるので他を考える必要はないやろ
毎回向こうのやらかしで勝ってる気がする
まあ去年まではそれもできなかったんだが
吉井はハムのコーチの時から勝利より投手のプライド重視だからなシーズン通しては正解なんだろうけど勝負所での勝利への執念を感じない時は出てくる
>>181 中田さんの上達っぷりを見たらそんなことは言えないと思うがなあ
今日のサヨナラはアリエルの打球がHRにならなかったのがミソだわ
あれHRだったら同点止まりで流れが切れてたから
>>238 去年まではウチのやらかしで相手が勝ってたんだかや野球ってそういうもんだろ
>>218 野村がレフトの時はウオーニングゾーンで守っていてもらう?
ホームラン以外は頭上を越されることなくなるよ
>>241 中田は相当器用で何やってもできるタイプだと思われ
>>231 どっちも応援してる側としてはそういうのを見るといつも複雑なんだが…
折角やりくりしなくて良いように
ホームも分かれたんだし、一緒に応援して欲しいけどなぁ。
>>206 ロッテは1974年以来シーズン1位なってないからこれも極端だわ
下剋上日本一は2回してるけど50年シーズン優勝できないってのはさすがに
すごいことに気づいたんだけど
オリの中島監督、ロッテの吉井監督って実質ハムじゃん?
つまりパリーグの半分はハムってことなんだよ!
金子は選手としては好きだったが指導者としてはお世辞にも…
なんかいいコーチになりそうな印象だったんだがなあ
>>238 今日はハムもやらかしたし負ける流れだったが、益田がそれを上回って来た・・・下回ってか
清宮と野村はさっぱり育たないな
守備力が低いから使いずらいし
もしかするとものにならずに終わるかも知らんね
>>250 WBC首脳陣なんてハム同窓会だったしな
猫だけどお疲れ様
公さんは相変わらず強いね。
火曜日水曜日はよろしくお願いします。お手柔らかにね。
ロッテも安田とか山口が全然パッとしないもんなぁ
ハムも清宮野村に同じように期待してたら同様に低迷してたかもしれんな
>>231 あの人たちが逆にコンサにマイナスになってるよなぁ
札幌ドーム叩きはハムファンじゃなくて再生回数目当ての部外者だと思うし
道内地方で主催しないのはコンサも同じだし
>>251 理屈っぽすぎるのかもしれん
正論だけじゃ疲れちゃうよ
>>250 俺の中では中嶋は阪急で
吉井は近鉄ってイメージだけどなあ
>>248 Xで散々日ハムを応援するやつは道民じゃないとか不人気球団とか煽られまくったらコンサ応援する気にもなれんw
営業妨害を放置してる運営側もどうかしてる
加藤豪商はこのままだとそろそろ見切りつけられるんじゃない?
>>250 じゃあ浅村森山川とパリーグの4番の半分は元西武だなw
>>253 プロ7年やって引っ張りしかできない清宮がヤバすぎる
アリエルの調子の良い時は
とにかく打席で粘るね
結果四球かヒットみたいな
ハムの過去のスター選手だって野手は守れる選手だからなぁ
守れないからDHじゃないと使えませんなんて生え抜きスターはおらんでしょ
>>234 ハムも抜け出してるわけじゃないからあれだけど
1位が飛び出てるだけで後の4つ(3つ?)が団子になってるだけのような気も
>>256 乙です
うちじゃなくて鷹に勝ってください
よろしくね
仕事でスポナビでしか追えなくて「大海ぃ…泣」てなったんだけどベンチで前のめりに試合を見つめる伊藤の動画を見て大丈夫やって思えたわ
諦めない姿勢大事だね野手陣もありがとう
こういう2点差を土壇場でひっくり返せるのがサッカーとか他の競技にない野球の面白さだな
>>256 あんたらにあげた勝ち星を
ロッテさんを介して回収してるだけですよ
>>245 今日も確かレフト気味のフライ取ってたし、すごく視野が広いと思うよ。
>>253 なんとかなってほしいんだけどなあ
清宮万波野村で不動のクリンナップってのが夢なんだが
>>260 そこは一軍で慣れるしかないから、チャンスを貰えてるうちに対応して欲しいね
今日の2安打で延命できたし、一軍定着して欲しい
ハムは全般的に生え抜き勢が監督不向き多すぎなんだよなあ
幸雄小笠原片岡あたりはことごとく監督やらせたら大変なことになるメンツだし
16年日本一の世代も指導者なりそうなの大野中島くらいだし
マジでホークスに勝ちたいわ
トータルで見れば今週チャラだけど、ホークスに1つは勝ちたかった
野村と安田の守備は動きのぎこちなさが被るわ
守らせるとこないのも
>>256 今年ようやくコレですよ
語るには早すぎるが、来季はまったく読めない
今季これからも読めないけど
ハムでドラフト指名の監督はNPBで未だに誕生してないからな楽天でも誕生してるのに
清宮いらない感じになってきたな
貪欲さがないと、こうなるんだね
>>262 ハムが来る時の反応はかなり酷かったもんね。
当初は西武のセカンド扱いな流れもあったから、ハムになると分かってからの不人気云々言われるのはあの当時ならわからんでもないが。
確かに良い気分じゃなかったわね…
6・7月でSB落ちてくるよ それまでウチが連敗しないことやね
ファイターズ強くないと面白くないわな
パリーグ活性化しないし
>>281 自分も蓄えてたシャウエッセン肴にビールでも飲むかw
平野佳寿(40) 249セーブ
山崎康晃(31) 230セーブ
益田直也(34) 222セーブ
増田達至(36) 194セーブ
みんな節目が近いんだな
結果出した今川も含めて野村も今川もどっちも何も成長してないわ
打てるとこも打てないとこも一緒
守備も進歩無し
>>264 あの場面で代打で出てきてあのコースに手が出ず見逃し三振はマジで何しに出てきたんだレベルだからな
>>278 ウチは外国人ガチャ外して、超貧打だからwww
しかもリトル松井が、おかわりが調子良かろうが悪かろうが定期的に休養日与えてるから。
おかわりが居ないスタメンは悲惨そのものだぞw
野村は相変わらず外の球振るしやっぱり何も変わってないわ
なんであんなに追っかけてしまうんやろか
3郡司
4マルチャン
5田宮
6万波
この中軸、客観的に見て怖いし強いだろ
SBを除けば最強クラス。この四人の調子があがっていけばまだまだ優勝狙えるやで
問題は一、二番。マツゴー、内容はもういいから結果出して……今日もおまえタコってるやないか!
ごーすけはしゃーないと思ってる右Pで代打出て左P出してきたから攻められんがみのさんはな
>>298 西武は後藤オーナーが根本的におかしいと思うわ
口だけで秋山にすらまともな提示しないとは
親会社が大変みたいだけど、身売りできるならした方がチームのためには良さそう
>>283 安田って去年むしろ守備の人って言われてなかったかサードで?
何で今ファーストやってんのか分からんけど
外野は普通は練習すれば上手くなるんだけど、稀に飛球の距離感を持ってないひとがいてさ、そういう人はいくら練習しても上達しないしフライを取ることができない
>>181 G坂本は明確にうまくなったよな
ルーキーの頃はマジでひどかった
>>308 たぶん新庄のコンピューターに引っ掛からなかったんだろうね
>>308 正直ポジションや相手投手の絡みで出すとこが無かった
出したら守備できないから守備要員も用意してないとダメだし
普通に考えれば、伏見じゃなくてレイエス代打なんだよね
伏見が誕生日ってのもあるだろうけど
それ以上にレイエスに信用がないんだよな
高い助っ人外人で現状はまずいよなぁ
>>300 マツゴさんは昨日めっちゃ大きな仕事してなかったか?
打つイメージはあるにしろ毎日は無理だよ。
田宮的なのほうが異常だからね。
そういうのが集まってるソフトバンクもやばいが
もし今年優勝できたら8年ぶりだけに喜びもひとしおだろうなぁ
>>311 三振が多いからあそこでレイエス出すのは勇気がいる
まぁあれだな レフト野村だとピッチャーが可哀そうだわ かといってDHで使ってもな
ってことで2軍行ってくれ頼む
>>251 何言ってるんだか?
金子誠は去年2位のチームの戦略打撃コーチなのに
この前、オリックスにボロ勝ちしたとき
「こんなチーム(オリックス)のファンやっててストレス溜まらないのか?」とか書いてた人が居たけど
新庄褒めたり、叩いたりするのはともかく
相手チームや相手の監督叩くとか
仮にもずっと下位に低迷してたチームのファンがやると
糞ダサいかと
2016年は11.5ゲーム差大逆転とかあったけど、それに比べるとまだ現状は希望がある方なのかな
まあ2016年と違って大谷がいないという致命的な違いがあるが
野村のジャンピングスルーと安田のグラブ弾きでおあいこでしたな
>>302 親会社やっと盛り返したかと思ったらコロナで大打撃
不運だったな
その分取り返すまでは暗黒かもしれん
ハムはエスコンというネタがあったから最下位育成に全振りできたけど
他はやっぱキツいわな
ノムさんがヤクルトにきてどんどん強くなっていった過程とダブる。
優勝はともかくクライマックスをエスコンで応援したさはある
そこはまじめに狙えるだろ
>>312 相手ピッチャー見ての判断だろ
伏見なら当てれると
レイエスは当てられないと判断した
>>318 相手チームに対してすごく上から目線のファン増えたよな
3年前のオリックスファン見てるみたいだわ
まだ残り100試合以上ある
何が起きるかわからんよ
【超・劇的決着】これが今年のファイターズ!『名誉挽回・腕立て3塁打・たそ・威圧四球・最高バースデー・5連続三振悪夢払拭サヨナラ打!!!』
やっぱ、パテレの中の人、ただのハムファンだろ
タイトルに愛情があふれてるwww
野村ってサードやってもファーストやってもフライの処理下手だった
落下地点が全然予測できない
総統、またハムが勝ちましたそれもサヨナラ勝ちです
それがどうしたというんだ、下らないことで
私のせっかくのお茶の時間の邪魔をしないでくれ給え
・・シュルツくん、敵の監督の名前はなんといったかね
はっ、確か新庄とか・・
とにかく前に転がせばチャンスある状況だもんね
併殺崩れもあるから足が遅い選手は出しにくい
石直まじめに今年でクビだよな
井口みたいに拾う神アレばいいけども
>>326 8月から一気にBクラスに落ちたこともあったからな
ましてや経験の浅い選手ばかりだし後半バテなきゃ良いけど
>>327 ファイターズ戦のパテレ動画作ってるの
エスコンの中継任されてる
札幌映像プロダクション(STVの子会社)だから
>>304 野村ってピッチャーやってたんだろ
投げる方ではどの辺頂点にしたらあの辺に落ちるってのは分かるのかな
逆から考えたらいいのかも
>>335 今年は中島元気だし
今までみたいに水野疲れたら中島だして休憩ってのができる
中島も十分うまいしなぁ
ちょっと出かけてて最終回見れなかったのを楽天TVで見直してきた。
五十幡くんのあれは
>>2こうなるね。
勝ったからいいってもんじゃないね。
>>331 誰にも衰えはくるから仕方ないさ
石直は活躍した方だと思うよ
郡司マル田宮のクリンナップってよく考えたら全員捕手なんだな
ついでに代打伏見もあったから
9回は捕手力で勝ったみたいなもんだ
>>327 たそとかきっしょいな
作ってんの女だろこれ
>>247 >>263 中田ってセンスだけでやってた思う
いや努力めっちゃしてたと思うけど
元々のセンスが窮地やチャンスで結果出す要因になってたというか
たその前からラベンダー中島だの宝石有原だの星座大田だの変なキャッチフレーズ作ってたろパテレ
パテレの、たそ、江越、万波、ファイターズガールの好きさは異常
てかSB貯金が14か
去年みたいに13連勝しても貯金が消えないってどうなってるんや……
>>351 全部滑ってたな
無理にキャラつけなくていいのに
この3連戦で分かったこと
対ロッテでは相手を徹底的に分析してた
朗希の癖を掴んでたし、捕手の癖やらリードの傾向とか作戦の傾向とかもよんでたな
一方的な対戦成績はダテじゃないね
ソフトバンクも分析してよ
>>41 パならハムで囲っといたほうが良いわ
相手に出されたらたまったもんじゃない
ラベンダーは確かによくわからんけど
田宮はたそでいいだろ
文句なしのたそ
当方チンチンがついてますけど田宮にはなんか欲情しちゃうわ
相手の心をへし折るセットアッパークローザーがいるチームと相手の心を躍らせるセットアッパークローザーのいるチームの差を感じた3連戦
当てられない為には藤浪を取るしかない
まてよ?紅白戦が恐怖か
>>347 楽天もカモにしないとな
今まで散々やられてきたからなあんなクソ雑魚に
>>352 江越とファイターズガールは阪神ファンやチア目当てのキモオタが再生数伸ばしてくれるから
郡司(捕手) タイムリー
マル(捕手) タイムリー
田宮(捕手) 得点圏オバケ
伏見(捕手) タイムリー
あと1人くらい打てる捕手欲しいなw
来週は猫と鴎か
てかさ、二週連続であてるとかまじでやめて
ローテで先発も同じ面々になるし、面白みがない……
ファーム捕手陣
梅林.351
清水.316
進藤.271
ウチの嫁も出かけてたんだけどウキウキで帰ってきて録画みようとしたら
練習LIVEしか予約できてなくて落ち込んでるわ
ミラーリングでパテレ見せてやろう
>>366 今年はそういうカードが多い
ソフトバンクともそうだった
日程組んだ奴が悪い
五十幡のところ、
わざわざ3塁ランナー五十幡に変えて相手にゴロゴーを意識させておき、
バットコントロールの良い田宮に引っ張らせて
ファーストとセカンドの守備乱れさせて結果ランナー貯めるみたいな、
新庄の作戦だったりする?
たかせんのコピペ
ここまでパ・リーグを見てきたが一言…
北海道日本ハムは若い選手が多くて日々試合の中で力をつけていってる。ただ、その若さ故に脆さも感じられる。せめてあと1人、ソフトバンクの近藤のような中堅の中心選手がいたらチームにもっと大きな基盤ができ、ワンランク上のチームになっていただろう。
千葉ロッテも投打にバランスの取れたチームと言える。勢いづくと怖いチームで、あなどれない。ただ、抑えの益田に不安がある。せめてあと1人、ソフトバンクのオスナのような絶対的守護神がいればチームにもっと大きな基盤ができ、ワンランク上のチームになっていただろう。
埼玉西武は強力な先発陣を武器にディフェンス面には定評がある。ただ、打線が脆弱だ。せめてあと1人、ソフトバンクの山川のような4番打者がいたらチームにもっと大きな基盤ができ、ワンランク上のチームになっていただろう。
>>372 ファーストが落球するなんて想定外でしよw
>>237 たまには武治の事も思い出してあげてください
>>373 結果論だが山川取っときゃよかったな
嫌がるのはまんさんだけやろ
>>303 中村奨吾の処遇(サードコンバート)のあおりを受けた
中村が早大卒ドラフト1位だから無碍にできないという話もある
ロッテと3.5だけど、3ゲーム縮めるには1ヶ月かかるみたいな言葉あったよね?
>>351 あと源田たまらんや涌井の色気あるピッチングだっけか
そんなのもあるね
西武の先発は来週、コーナとだれだ?
松本はセットアッパー送りで出てこないだろ?
平良は故障で読めない
9回は全ての運がファイターズに流れ込んできた感じだなぁ
あんなファーストへのトス落球しないだろ普通
水野の躍動がうれしくてたまらん
去年までの内野クソ守備見てた分輪をかけて嬉しい
>>365 清宮+清水で大城取れないかな。
田宮を外野に回せるぞ。
レフト会長、センター田宮で一気にレフト問題解決だ。
パテレのハイライト見ると公がいい試合した風の編集で草生える
サヨナランギモッヂイイ!
一応願掛けと意味も込めて脇とデリケートゾーンと脛の毛を剃ってたら勝った
もう剃るところないんだが
>>394 田宮キャッチャーから外すとかなんっにも分かってねえな…
>>392 ロッテも変なミス多いよな
アレじゃ勝てねぇよ昨年のウチじゃねーかよwwww
てか五十幡の悪運やばない?この序盤戦でレギュラーでもないのにどんだけパルプンテ使ったんだよ
>>392 五十幡が塁にいると相手チームにエラーがよく出るんよね
>>392 あの近距離のパスだもんな
三塁ランナーが気になってよそ見したんかもしれんが
あれ五十幡がちゃんとしてたらミスしてなかったと思うわ申し訳ねえ
今9回見直してるけど、五十幡、後ろの稀哲も五十幡の動き全くチェックしてないから、
ゴロゴーではなかったのかな
相手の選手が我々が思う以上に五十幡が塁にいると慌てるんだろうな
>>382 いらん 強くなってもいらん
そんなチームなら応援してない
>>392 ファーストの安田が、
まさかセカンドが自分に投げてくると思わなくて(ゴロゴーだと思って)
慌ててたよな
あれひちょりが伝達ミスったのかマジでいみふ
そりゃロッテ内野陣もパニくるわ
>>406 ノーアウトで突っ込ませるのはリスキーだったかもね
>>408 馴れ合いじゃねーんだからな
んなんどうでもええわ
選手同士をカップリングさせてそう
福島、加藤、伊藤でロッテを3タテ
美味しいね
来週は火曜山崎、水曜金村で西武戦
金曜北山、土曜加藤、日曜伊藤でロッテ戦に臨める
全部勝てるかもしれんね
サードランナーのサインって稀哲がだすんだっけ、ファーストのコーチャー?
てか、ランナーが直接ヘッドコーチのサイン見たらいいんじゃねえの
結果的に中継ぎも河野とジャスティス酷使することなく終わってよかったな
しかしゆきやお前…
>>417 西武は強いぞ
密かに5月勝ち越してるしw
>>416 恥知らずの阿呆が 馴れ合い以前の問題だ
控えめに言って
北 海 道 日 本 ハ ム フ ァ イ タ ー ズ 最 高 !!!
ゴロゴーではなかったとすると何で新庄が頭かかえてたのか疑問なのだが、
ゴロゴーのサイン出しとけばよかったという後悔なのかな。
ロッテ実況の配信者が「益田はいますぐ小島とスズショーに謝れ」ってキレてるw
>>416 いや山川は要らん
生理的に受け付けん
なんか半端なく邪悪な顔になっとる
昔はもっと可愛い顔してた気がするのに
>>400 清宮がやってたのとおんなじミスなんだよな
ファーストゴロ捕球してカバーに入った投手に近距離トスを放り投げるの記憶にある
>>420 次も失点なら二軍だろな
齊藤ですらダメなら藤浪は余計に必要なくなるだろ
コントロール悪いピッチャー取ってもいいことねーよ
>>424 普通にそれでしょ
ゴロゴーにしとけば良かったという後悔
貯金2まで減って日曜には借金かなと思ってたら貯金5まで戻ってて笑える
いつまで続くかなあ
>>425 正直最近の益田を見ていれば「使った方が悪い」としか言えない。
>>433 日本語もまともに使えんのかゴミ お前は犯罪者だけ応援してろ
1位に3連敗して3位に3連勝するパリーグの消防隊のハム
西武はふつーにこえーよ
コーナとスミダ先発ででてきて、俺らが苦手な松本が八回でクローザーアブレイユでしょ
点とれねーだろーな
パテレの再生回数見てるとやっぱりハム強いとパリーグ全体活気出てくるだろ
逆に楽天はなんなんだろうな
東北唯一の球団なんだからもっと人気あっていいと思うけど
石井一久でだいぶファン離れたのかな
>>426 選手をかわいいだとか言ってるホモ野郎のが受け付けんわ
実際長打力不足やん
お前の価値観を押し付けるなカス
多分加藤が中5でカード頭だろ
そうじゃなきゃあの試合もっと投げとるよ
>>434 益田ならこっちも「よし勝てる!」って思うよな最近は
長打力不足だからってなんでレイプ犯罪者を引き取らないといかんのだ
そんな恥知らずな球団は嫌だ
>>439 じゃあお前の価値観も押しつけてんじゃねーよww
貴族ソフトバンクにすれば
次のキツネ狩りはいつだったかな楽しみだな
くらいの余裕やろな
>>421 強くないって
チーム打率が異次元の低さだよ
かつては二岡とか引き取ってたのにクリーンなイメージなんてねーよ昔から
澤村本当苦手
点とれるイメージ応援してて思い浮かばん
いつもちんちんにされてないか
>>440 いやアレは7回たまたま抑えたからよ
上川畑のプレーなきゃ交代だったろうな
抑えてたけどいい当たりされ始めたから交代したんだろ
>>445 お前から絡んできたんやん
脳腐ってんの?親がゴミだからか?あ?
当たりゴーやゴロゴーのサイン出してたなら五十畑はホーム突っ込んでたでしょさすがに
ゴロゴーのサイン出しとくべきだったわぁーみたいな後悔じゃないかあのビッグボスのリアクションは
>>452 母の日によくそんな汚ねえ言葉吐けるな
なんやこいつ
>>318 同感
今シーズンだって終わるまでわからないのに何をどう勘違いしたら他のチームを見下せるのか
>>437 今年の光成は調子が良くないのでつけ入るスキはあるかもしれん。
マジレスすると山川取ると強さと引き換えに動員とスポンサー逃げ出すリスクがあるんだよ
モナ岡の頃はそこまでコンプライアンス厳しくない上に警察沙汰にもならなかったからセーフなだけ
>>430 球は良いけどメンタルがなぁ
下にいいピッチャーいっぱい生えてきたし今年までだろなぁ
>>450 いい当たり...?
山口のは普通の守備位置ならただのショートゴロだし最後のなんてもろにただのコースヒット制の当たりだっただけだしいい当たりなんて1本だけだろ
新庄の性格上打たれようが何しようがあの球数でおろすことなんてないわ
北山にカード頭なんて任せられないし中5だよ
益田が悪いというより編成の問題だよな
確かロッテ新外国人2人投手取ったけどまったく使えなくて2軍でも投げてないっていうし
ペルドモとか引き止められなかったし
益田に託さざるをえなくなってる。
むしろ長年投げまくって大きな怪我もしてない益田をもっと大事にしないといけないくらい
しかし今日の試合は色々聞きたいことがあるのに取材拒否は残念。
>>457 まあそれもそうか
荒らしは無視しとくわ
堀って復活しつつあるのか
左腕河野一人体制だとキツイから、今日みたいに抑えてくれるとブルペン潤うよな
>>453 五十幡の名誉のためにも真相は出た方がいいと思うけどなぁ
解説ですら五十幡疑ってたし
昼間に打たれそうだけど佐藤龍世が大ブレーキになってるから大丈夫
>>346 2018年の入団会見でゆあたそ~とお前らが言ったのが発祥なので女とは限らないぞ
たそはほんとに気持ち悪いからマジでやめてほしい
もっというと田宮唯一嫌いなとこだけどちょっとかわいいと言われてるの自覚してる感あるのやめてほしい
ミスか作戦かはっきりしないプレーの真相はシーズンオフまで内緒にしてた方が同じ場面になった時に相手が戸惑う気はする
どんでんと新庄って別に今は関係悪くないんだろうけど
良くも悪くも球団に忠誠誓うベテランと反抗的な若手だった頃を引きずってるところがあるから
海原雄山と山岡士郎ばりに意地張ってトレードした選手使ってんのかなって思う時がある
>>399 リードの負担減ったら首位打者取れるんじゃないかとおもってさ。
コンスケ二世どころかイチロー二世になれるでしょ。
>>452 山川獲得願ってる奴の吐く言葉はしょせんこんなモンよ
>>459 普通に金村を中7日にすればいいだけじゃん
>>464 立ち上がり悪かったけどだんだん勘が戻ってる感じはしたかなー
>>469 結果さえ残してくれたら良い
同じかわいいと持て囃された谷口みたいにならなきゃ良いけど
かわいいがつまったシリーズとは一体…
おばさんは喜ぶのか、こういう路線…
>>438 特定の贔屓球団はないけどプロ野球見るの好きって言うライト層って結構いて、
それが今は結構ハム見てる人が多い気がする
こちら東京住みだけど万波見るのが好きで応援してるとかね
こないだ熊本かどっかの地元紙でもハム応援とか言う投書があった
やっぱ便器の札束打線のあと他チームと試合すると怖さ全然違うな
堀はスライダー結構良かった希ガス
これなら結構抑えてくれると思われ
>>457 西武の場合車両のラッピング外すにも手間がかかるのに変えてコラボグルメグッズの類は全て販売停止
さらにスポンサーパーティーでは一同でスポンサーに謝罪だからな
>>474 金曜に試合ないことなんてほぼないんだから普通に加藤投げるのが今後にも一番いいだろ
なんでくっそ大事なカード頭に先発としてのわざわざ実績皆無なその二人に任せたいのよ
なんでロッテは最初から沢村出さなかったの?
なんでクローザーじゃないの?
>>479 Xで選手隠し撮りしてキャッキャ言ってる連中だろ
勝手にやってる分にはいいけどリプが流れてくるのほんま勘弁してほしいわ
キショすぎるんよ
今北町
さすがに2点差で益田ってほどほど諦めてただろw
益田からサヨナラって初だな
新庄好きの虎ファンがハム応援してるケースも結構あるっぽいぞ
>>486 なんかクローザーにすると調子悪いみたいだけど
そもそも犯罪疑惑の山川と成人している有名人も不倫しただけの二岡では質が違う
前者は不祥事、後者はスキャンダル
>>486 澤村はクローザーだと良くなかったはず。
斎藤友貴哉は普通にアカンな
メンタルじゃなくただのノーコンやわ
斎藤ゆきやってプロ初勝利じゃなかったんか?
阪神で勝ってたの?
>>438 アリエルのスリーベースの時荻野がもたついててどうしたのかと思ったら芝に足取られてコケたんだな
また別の動画上がってたわ
一昨年はゲス師匠、今日はゆきやが勝ち投手とか去年なら見れない光景だわ
加藤は数年に渡って通用しているが金村は果たして1年投げ切れるか、数年に渡って結果を残せるかなので超えたとは言いづらい
>>502 ベンツみたいに必ず仕事しても一個もつかない人もいればエラー絡みとは言えあんなゴミみたいな内容で勝ちつく人もいる
理不尽だね
>>490 なんか教祖様のありがたいお言葉みたいやな
ロドリゲスはなんか簡単に投げて簡単に抑えてるな
フォームが緩くなったような気がする
キティちゃんコラボのタオルめっちゃ可愛いなw
欲しい
東京読売巨人軍の四番を勤めたことまであるドラ1入団のスター選手二岡がだよ
よりにもよってあの極寒北海道へ左遷されたんだよ
だからこそ二岡は禊ぎが済んでセーフなんだ
つまり日ハム入団てのは世間的にみてそういう副次的効果があった
それが現実なのです
でもそれは二岡が東京から来たから
埼玉からじゃそうはいかないな
新聞休刊日ってほどほど●だけどよりによって最高な○で明日日刊スポーツ買わなきゃならないw嬉しい悲鳴
エースが打たれ9回表に追加点入れられてる展開でサヨナラは・・・
本当に力がついてきたのを実感する
ユキヤは今までのリハビリに耐えたご褒美ってことでいいんじゃないかな
ロドリゲスはおとといとか今日みたいに僅差ビハインドなら神投球するぞ
結果逆転勝利してるし実は大事な役目
同点以上の場面だと崩れる
>>517 え((((;゜Д゜))))
今日札幌→東京なのに上げる暇あるのか?
岩本は独自の視点から解説してることがあるから解説の内容としては面白いときあるけど
解説としての個性をくだらないおちゃらけだと勘違いしているからきつい
マルのが入ってたら同点で延長だったかもしれない
勢いで勝ったよね今日は
岩本は言ってることはいいが喋り方がうざいって声をよく聞くのでゆっくり解説にしたらいいよ
エスコントリックスタジアム説あると思います
渡久地「明らかに異常じゃねえか。ホーム勝率七割のチームがビジターでは半分勝てねーって」
勢いと言うか五十幡のパルプンテでしょ..あんまり褒めたくねえ
>>515 あ、そうなんだ
複雑な初勝利にならなくて良かったな
まあ最後の勝利投手になるかもしれんけど
「ゆっくり魔理沙だぜ」
「ゆっくり岩本よ」
「今日は日本ハムファイターズの今日の試合内容について解説していくのぜ」
「それでは」
「「ゆっくりしていってね!」」
岩ちゃんは同年代じゃないとわからないアイドルネタとかやるからな
UGKは少しだけ年下だから拾えるけど年が離れたアナウンサーだときつい
>>459 いや俺は加藤8回失点するかもとは思った
加藤悪くはなかったけどさ
ただ単に大事とっただけで中5はやらんと思う
今年はそれでなくとも先発候補は居るからな一応は
中5やる必要ないよ
ハムってサヨナラ勝ちしても水をかけたりしないんだな
中には水をかけまくるバカみたいなチームもあるけど
あの形作ったら
どうやっても同点までは行ってたと思う
あそこでサヨナラまで持っていけたのは運かな
五十幡のあれは行けたけどノーアウトだったしムリに突っ込まないでOKってサインだったのかな?
ゴロゴーだったら余裕でセーフだったけどまあ結果オーライよ
スイープしたのは当然嬉しいが猫に連敗とかありそうで怖いなw
今成がGAORAだとできる子だからな
奴もおちゃらけ要員だけど関西と北海道とか解説とそれ以外でメリハリ付けられるから
なんか来週もスイープしたらさすがに向こうはキツいわなw
>>537 新庄のリアクション的には突っ込んでほしかったぽかったけどどうなんだろうね
ギャンブル気味なタイミングだったしノーアウトだしリスクかけてまで突っ込まなかったのが正解だと思う
正直朗希ベンツ小島相手に3連勝って出来すぎてるくらいの成果だよな
上振れてるんじゃね?とかイマイチハムが強いって信じきれんかったけどもう信じていいかもしれん
>>539 関西住みやけどこっちではうまく阪神としてやっとるね
岩本は言う事も適当であまりに勉強不足
キャンプ放送とかで建山も金村も絶句するような誤情報を平気で喋る
喋りウザいし単純に寒いし知識ないしウザいから解説として機能していない
2位確保だったら今日の野球でもOKだが
ソフバンに対抗しようと思ったら野村・郡司の守備は要改善だな
>>539 阪神が日本一になった日に道頓堀で番組の企画でパインアメ配ってたんだよなw
去年だったら正面ゲッツーはともかくノーアウト満塁で三振か内野フライかだったもんなぁ
>>547 清宮のファールボール取った翌日に阪神がリーグ優勝してそのまま朝までアメ配り
>>550 一三塁と満塁のたびにテンション落ちたのはいい思い出
>>542 「行けたやろー!」
か
「ゴロゴーのサインにしときゃよかったー!」
のどっちかやろね
>>543 今年は点取られてもまぁ取り返すでしょうって思える
>>518 エースがしんどい思いしながらも6回投げきって勝利を諦めずにいたからこそ打線が奮起してサヨナラ勝ちしたんだが
>>554 あーたしかにゴロゴー出しときゃ良かったはありそうだね
>>546 そうそう
勝ったけど内容自体は修正しないとってとこあったよね
伊藤も調子悪かったし
隅田って
エスコンで投げると調子良いとか言ってたから
呪いは通じないな
アリエルのスリーベース、郡司も似たような打球打ってホームランだったな。有原からホームラン打った時
>>548 ソフトバンクみたいに相手チームへの配慮かと思った
今気づいたけど今年の交流戦やばいな
なんでこんな試合数にしたんだろ
福也に頑張って貰うとして たまに上原?
サプライズで矢澤も見たい
流石に今日は負けてもよいか?と思ってただろ?このスレのメンバーは。新庄含めて。
勝ち越ししてるし。
まさか勝つとはw
>>543 バカスカ打ち勝つとかHRで勝ってるなら怪しいけど
守備と中継ぎで勝ってる
しかも接戦で勝ってるから本物
昨日のメルセデス見てたらすぐ下げちゃうにもわかる
下手に引っ張ると打たれちゃうね
>>563 あの初球打ちツーベースは素晴らしかったよ
先制された直後にアレでいい雰囲気になったわ
ベンチの堀が凄い楽しそうにしてたのが良かった
ここ2年は2軍暮らしがメインだったからなぁ
ロッテファンは来週マリンで仕返ししてやると鼻息荒いな
怖い怖い
>>566 総じてセの方がパに比べて1枚先発が足りないレベル
リリーフもセの方がやや落ちる感じ
それを勝敗につなげられるかはわからんけど・・・
初球絶対振るマンの今川にど真ん中ストレート投げた小島
>>574 それくらいやって貰わんと
でもハムの2勝で終わっちゃうのよな
んでオールスター前には今シーズン勝ち越し決まってると
伊藤がハム打線を「相手じゃなくて良かった」と苦笑いで語ってたって
ルーキーイヤーから無援護で泣かされてた投手からの最大の賛辞やん
月間MVPのコメントでも感謝してるし投手と野手を繋いでチーム一丸にしてて素敵だわ
来週は最下位西武とカモのロッテやから貯金いっきに増やしたいなww
佐々木ってデータでみると凡Pじゃね
こいつが10億ドルでメジャーとかジョークにしか聞こえねえぜ!
五十幡は二軍でみっちり走塁鍛えた方がいいんじゃない?あの脚生かせないの本当に辛い
>>580 今日はちょっと怒ってるかと思ったけど、ええ奴やなー
やられたらやり返す打線やったし、頼もしく見えたんかな
大城がFA宣言しそうだけども
取りに行くべきやろか
ソフバンに3連敗したけど
ロッテに3連勝したので
実質ロッテがソフバンに3連敗したことになるな
>>587 いらん
田宮進藤がいるのに打撃型捕手はいらんよ
何よりソフトバンクがマネーゲーム仕掛けてくるから無理
>>361 千葉や埼玉、大阪はケツモチが決まってないんだよな。
だから前のハム状態。
石川、杉浦が固定クローザーには力不足やもん。
ポイントリリーバーなら別だが…
>>576 ちらほら怪我人も出てきてるし
打ち込まれてる人やら押し出す人やら
中継ぎはやり繰り難しいよね
>>593 座学向きだったらこうはならないんちゃうかな
身体に覚えさせるタイプと思ってる
ロッテはこれから沖縄に移動して
地元にやっと戻ったと思ったらハム戦とか
なんか、なんかだなーw
伏見、代打あるって言われてたんだなー
> 1死満塁の好機で、12日に34歳の誕生日を迎えた伏見が代打に立った。どちらかといえば「守備の人」の代打起用。
> これには伏線があった。試合前、新庄監督に「きょうはチャンスでの代打を頭に入れておいて」と
> 勝負どころでの起用を予告されていた。 「いい準備ができていた」と語る伏見
個人的に思うのは伊藤大海は岡大海に相性悪いわ絶対
どうしても1,2の3でバット振ってタイミングがバッチリ合っちまうな
同じ奴に2本スタンド運ばれるのは相性以外なんでもないわ
来週どういうローテでいくんだろうか
西武2連戦が北山さちやでまたZOZOマリン3連戦でカード頭誰にすんだろ
後ろ2つは加藤と伊藤として
>>587 田宮が出てくる前なら必要だったかもだが
今は要らないんじゃないか
>>599 どっちにしても反復して覚え込ませないと変わらないですよね。
あそこまで判断力が低いというか、野球IQの低いプロ野球選手を見たのは初めてかもしれん。
>>398 ハムにも痴女常連が湧き出るようになったか…
尻破れ目周りも丁寧にやれよ。
あれ。萎えるねん。
もし男だったらふぐり裏皮も丁寧にやれよ。
>>582 やっぱマスターピースを持ってるってのは大きい
105球、19奪三振、13者連続三振の完全試合
続く試合でも8回まで完全試合
こんな投手は当分出てこないだろ
鷹→ハム→鴎→西武の食物連鎖が完成しつつある
西武は鷹ボコって連鎖させろ
>>469 顔はファニーだが
ボディはゴリラ体型やろ。
>>607 いつも口空けてるからボケーっとしてるように見えるわ
なんで明後日からはデーゲームなの?
誰も見れないじゃん
ここ数年の辛かった思いを
開幕ひと月半で相当晴らして貰ってるけど
まだまだ足んねぇよなあ!
>>604 通算13打数1安打だったから伊藤岡ってよりリードかもとは言われてるな思わぬ奴(岡若林)に2連続放り込まれてる
栗山末期からここまで来たんだから、新庄を評価してもいいと思うんだけどなぁ
パテレのコメント欄すらまだ新庄を認める認めないで喧嘩してのなんだかなぁ
>>535 昔は札幌ドームでアクエリアスかけまくって芝下ベトベトにして札幌ドームに叱られてたな。
>>587 すでに進藤も控えてるのにいらんいらん
ドラフトも高卒で良いのがいたら取るくらいだろうよ
>>617 ファンが多いとアンチも多くなる
人気者の宿命だな
>>613 道民はサービス業が多いから土日は見られない人が結構いるかららしいぞ。
ウィークデーの昼間の方が見やすいんだと。
>>535 芝じゃね
甲子園みたく内野全部土ならともかく芝はやばそう
>>617 別に認める認めないは人の勝手だしいいんだけど勝った試合にも小姑みたいにネチネチ絡んでいくのはほんとやめて欲しい
>>621なるほど
でもカーディーラーとか床屋なんかは月曜休み多いから結局見れないな
>>602 伏見なら犠牲フライうまいから同点までは期待できるなと思って見てたけど、延長になったらどうするつもりだったのだろ?
>>583 脚は天性のものだけど頭も天性のものだからなー
某江越って身体能力高くて飛距離あるバッター居るけど結局大成しなかったなー
>>583 脚は天性のものだけど頭も天性のものだからなー
某江越って身体能力高くて飛距離あるバッター居るけど結局大成しなかったなー
>>621 あと学校向けだな
去年も西武線のデーゲーム授業の一環で来てる学校多かった
この季節の平日デーゲーム、遠足の小学生招待とかあるのかな?
>>625 10,11回で露骨な打順調整して、最後代打レイエスくらいしかないわ
>>574 エスコン乗り込む前に勝ち越し余裕というかマストって言ってたからざまあだわ
>>593 パブロフの犬みたいに延々色んなパターンの打席映像見せてこういうときは走るこういうときはライナーバックみたいに実践練習させるのが良いと思うw
>>617 全く認めないのもアレだが認めさせようとするやつも大概だな
パテレでネガティブなコメントあんま見たことないけどなあ
ヤフコメとか見ると新庄はちゃんと考えてる、点を取ろうと動いてくる、それに比べてこっちの監督は、、みたいなコメント増えてきてウケる。2年間新庄采配見てきたがこんな日がくるとは笑
今たまたま岡本のホームラン見たけどまさに四番の一振りみたいな感じだったわ野村もあんな感じになって欲しかったんだがな
パテレに限らずYouTubeは少しでも否定的な意見があれば信者が総たたきする絵図が見ていて痛々しい
北海道は観光業とかで平日休み多いからかなり埋まるぞ
郡司の守備は修正できるけど野村は無理だろ
どこの守備もできないってマジで終わってるんだが
打つ方もたいして打たねえし
>>641 ヤフコメって昔から新庄寄りの意見が多かったし変に神格化されてるわ
伏見「負けていても誰も諦めない。(日本一を経験した)オリックスのときと似たような雰囲気を感じる」
伏見が言うならめっちゃええやん
>>645 野村はサボっててこれならまだしも真剣に練習しててこれだから救いようがない
>>645 郡司は野球脳の高さ感じるから修正出来そうだよな
野村はなんか身体能力で力押ししてきたせいかちょっと難しそう
鎌ケ谷行きをかけた1番バッター
次は野村かな?
ここまで
清宮✕
万波◯
今川◯
>>643 そういやコメントの返信はリボンで隠れてるからあんま読まないようにしてたわ
パテレに限らず
あれ有能
>>650 期待されたバッターがことごとくだめな中良く点取れてるよな
万マルの復調これが大きい
ロッテ戦でどっちもホームラン出たし
>>651 満塁でスクイズはプロ野球ではほどほど無い。
ただヒルマンはやったことある。マリンで
不調になったら一番にするっていうのが良いルーチンになればいいなw
>>646 まぁ、コイツ全然打たねーなぁ。うーん、、1番!なんてやるの新庄くらいだしな
神宮見てるけど
やっぱりホームランはプロ野球の華だね
神宮だとボールがポーンと飛んでくな
エスコンってやっぱボール重いよね
>>649 野村観てると、田中賢介に重なる。
彼みたく一度スラッガー殺してガッチリバントマンにまで漬け込むとまたハマるかもしれん。
1番打者クリニックがしかも割と当たるんよなw
なかなか面白い
今シーズンは相手が勝手にやらかしてくれる試合が多いな
今の外野見てると西川みしょう指名して欲しくなってるわ
このままいけば
田宮、水野、河野あたりが初オールスターありそう
>>665 ハムが強い時はハム名物やらかし待ちなんて言われてた
水野も四国生まれでで北海道と同じ離島だから本州民とは違う、フィーリング合う何かがあるのかも
新庄「万波君はもう大丈夫」
だった1試合の1番クリニックで
翌日何試合ぶりのホームランって
やっぱ新庄の目はヤバい
勝ったからいいけど五十幡がゴロゴーしなかったのなかなかのボーンヘッドだよな
ゴースケ三振して伏見ゲッツーで試合終了が見えたぞ
しかし今日の大海対決は完敗だったな。それでも試合には勝つのがなんか持ってるが
新庄は万波に全打席ホームラン打つつもりでやれってアドバイスは吹っ切れててよかったと思うよ
打線にやっと打球の強さ戻ってきたし
オールスターは初出場以外でも
万波、アリエル、伊藤大海、福也、ジャスティス
は出れそうだな
今年はエスコン開催だし盛り上げてほしい
>>675 ゴロでゴーするかどうかはベンチのサイン次第ちゃうか?
ノーアウトで前進守備だったからムリするなってサインだったかもしれんぞ
今川1番ははまり役かも。出塁しか考えなくていいから。
新庄「ホームランホームラン万波はやめてほしい」
新庄「ホームラン打つつもりで行け」
万波のことよく理解してその時々で適切なプレッシャーをかけてるな
岩本ってテツトモのテツ似の通訳の人か
出世したなー
1つ怖いのがヒロインでロッテに対してカモってますみたいなナメプ発言とか一切するなよ
それがフラグになって途端に負け出すからな常に謙虚な姿勢でいくべき
相性の話題に首脳陣も選手も一切は触れなくていい
郡司ももうちょい調子あげたらサードで出られると思う
今年のサードはみんな打ってないからなぁ
今川は外角の変化球対応が課題だな
澤村に完全に手玉にとられてた
>>632 去年はほぼ満員
課外学習の小中学生も多いから
>>681 全然無いわ
今川はなにも変わってないし
追い込まれる前に甘い球来てくれたから打てただけで澤村との対戦見たら進歩無しなの丸わかりだったし
これだけ面白い試合続けていれば
かなりファン(にわかだけど)増えてるはず
>>686 「行けたやろー!」
か
「ゴロゴーのサインにしときゃよかったー!」
のどっちかやとワイは思った
>>679 本拠地開催だからといってそのチームの選手だらけになるのはやめてほしいわ
女ファンはそんなん考えず平気で投票しそうで怖い
9回で野手残り1人まで出し尽くすって狂ってるよね
延長いったら終わってたな
アリエルはちゃんと走ってればランニングホームランだったかもな。
>>691 シーズンシートオーナーは
リセール出すとすぐに売れるだと
強さは正義
エスコンって修学旅行のコースに入ってるの
現地でしか見れない貴重な物とか置いてそう
>>694 そう思うだろ
でも最悪の場合レイエスファーストにして外野は矢澤がいるからなにかあっても対応出来る布陣
キャッチャーも郡司いるしケガ人出ても一応対応可
平日デーは昨年は木曜日で24508人
同じカードの火曜日が18852人、水曜日が18082人だったからだいぶ入ったな
>>698 パリーグTVの動画を見ると、三塁ベース上で激しくガッツポーズしてたのは、やらかしたことを勢いで誤魔化そうとしてたように見えてしまうわw
>>695 でも逆に三塁にいることがチャンスの起点だった可能性もあるし結果オーライよ
ビッグボス的に「ゴロゴーのサイン出しときゃ良かった~」的な後悔の可能性高いけど
ノーサインではあったけど「五十畑君今の帰ってこれたやろ~」的な五十畑の判断を悔いてる可能性もなくはないな
でもあの場面ロッテは前進守備だったしノーアウトだから無理しなくていい場面だし難しいわな
>>654 西武ファンは「あの2人はキンキンに冷やしてからこっちに渡せよ」って思ってるよね。
そうか
守備固めと代走が出来るピッチャーなのか今の矢澤って
西武は蛭間が戻ってるんだな
あいつもなかなかのハムコロマンだからやな感じする
西武ちょっとあったまってるんだよね
底は脱した感あるから楽勝ムードでは無い
岩本副本部長知らない人いるんだ
元ヒルマンの通訳だよ
万波、田宮、正義、水野、河野、福島あたりは侍にもそのうち入るやろうね
既に入ってる伊藤はともかく
福也は年齢的にないかもしれんけど
五十幡、河野、金村あたりもチャンスあるか
>>711 あとハムコロマンといえばなんといっても佐藤龍世
>>712 ハムって伝統的に西武に弱いからなあ
柳川エスコンで伊藤とか北山とかの先発陣に混じって練習してるみたいね
色々吸収してほしい
順当に福也金村でしょ
金村次は80球目処までいけるかな
問題は対ホークスだな
マッチアップになるときつい
交流戦ぐらいでオリが持ち直しそうな気もするからしばらく三つ巴になってくれる方がいいかも
>>721 6月末まで鷹戦無いから
今考えるだけ無駄
気にしない
ソフバンは勝ち越ししろとは言わんからせめて勝率五割で行って欲しいなぁ
ということで次スイープ頼むわ
今年は2位でいいんでない?
ソフバンには敵いませんよ
>>706 五十幡のあれは難しい
仮に突っ込んでアウトでノーアウト一塁になってたら
「なんでノーアウトで前進守備なのにムリするんだよ💢」
ってなってただろうしなw
>>726 あれで三塁潰れて流れ持ってかれる方が嫌だから無理しなくていいよな
足速いったって五十幡だぞ、絶対なにかやらかす
>>726 間違った
ワンアウト一塁になってたら だ
ダルとか大谷って将来NPBの監督やる気あるのかな?
やる気あるならやって欲しいけど
ヤフニュでレフトノイジーが壁に激突しながら捕球して「フライが上がったらそれを捕るのが仕事」って言ってるのを見て野村の実質エラー思い出したわ
京セラで東に初黒星付けさせた時の五十幡の走塁が頭にあったから
てっきりゴロゴーで行くものと
>>730 打球に触れてもいないからエラーとして記録されていないしね
>>484 1回投げるだけだろ
伊藤を日曜日にもってきたってことは、来週か再来週に伊藤が火曜日、さちやが金曜日になるだけなのに
なんで北山が~とか中5が~とか意味わからんこといってんだ
二位でゴールして、クライマックスでSBを倒すってのが理想やね
クライマックスをエスコンで応援させてくれたらそれでいい
>>674 今川1番
万波大丈夫
代打寅威
石井も卓も豪も使い、細川とレイエスしか居ない
延長になったらどうなんねん采配ズバリ
ソフトバンク3連戦で万波アリエルが完全に絶不調だったのがほんと勿体ねえわ
次当たる時に誰か離脱してたりしませんように
>>693 普通にチームの調子良いんだから選出多くなるのは自然だろ
野村を身長5m、最高到達点12mくらいに改造しよう
そうすれば浅く守っていても頭を越されることはない
ライン際、左中間の打球もちょっと踏み出して腕を伸ばせば捕球できる
>>699 矢澤が外野に使えるからか。
納得したわ。
>>721 いくらプロと言えども、山川や和田にはわだかまりを感じてる選手もいるんでは?何かをきっかけにそうしたものが噴出する時が来るかもしれないと思ってる。その時がチャンスだと。いやそんな女子高生同士みたいなことは起こらんか。。
イワケンは中田問題でラジオで不用意な話して問題になってたけどほとぼりが冷めたかな
>>737 自分もそう思ってたけど、よくよく考えたら、3位チームとの戦いを勝ち抜いても、その後のSB戦を全部ペイペイでやるのはかなりキツイね。
やっぱ優勝の方が絶対にいいや。
>>740 多いのは良いけど阪神ファンみたいに全ポジション埋めるのはやめてほしいってことを言いたかったんや
女の子の通訳はなかなか出番ないね
マーフィーの時一度あったか
>>747 てか
今年のミズペイで勝てる気しない…
>>749 勘違いしててすまぬ。
レイエスと矢澤だったな。
SBに放されないためにも他のカードでしっかり勝たないと
そして何より選手たちが一番SBにやられて悔しいんだから次はリベンジしてくれると信じる
>>750 というか随時中間発表やるのやめてほしいわ
あんなのホームごとに偏り出るに決まってんじゃん。それでいつもハムは余計に叩かれる
【朗報】伊藤大海先発登板の日はファイターズ負けなし
>>755 お前は投げてる球は良さそうに見えるのに何やってだ
北山が炎上して3連戦の流れが向こうに行ってしまった
ロッテ 吉井監督「野球の神様は許してくれない」サヨナラ負けに厳しい言葉残す
吉井と言い中田と言い球界に広がる栗山イズム
西武、地味に3試合連続2桁安打
また北山燃やされそう
打力ある左打が少ないから右の本格派が来たら厳しいんだよな
>>765 よく1点で済んだわとい感じだったからね
最後のレフトフライもあと少しセンター寄りだったら、間を抜けて走者一掃だったかもしれない
斎藤ユキヤ
「今日のマウンド上がってからの記憶がありません。」
でもユキヤはよくあの場面を1点で抑えたよ
勝利投手の資格はあるって
郡司くんのエラーは正直ひどかったけど
犠牲フライと九回のヒットでぎりぎりプラスってところか……
てか今までエラーぜんぜんなかったのに三連戦で二つって
郡司疲れてるのかな? まあ、休んでくれや
勝ったからいいけど加藤豪ひどかったな
あいつのせいで負けるとこだったぞ
>>688 外角どうのって言うより一球もストレート投げてないのにストレート狙いしかしてないからああなる
バッテリーにしたらベリーイージーよあんなの
ハムって特A級先発いないよな……
客観的に見て、
佐々木、メルセデス、小島、今井、平良、こういうレベルのやつらと比べると一段二段先発陣が劣るんだよなぁ
ハムにも圧倒的なエースが一人ほしい
北山にはそういう期待したけど、次はちゃんとしてほしいな
バンクが交流戦も7割で勝つならウチも7割で勝たないと離されるんだよなー
さすがに優勝は無理やろ戦力的に
Aクラス残ってくれたら十分
>>792 去年も阪神、巨人に勝てる気がせんとか言われたけど勝ち越したからな
>>787 マツダは別コンテンツ契約しないと中継見れねーのが何よりもクソすぎる
交流戦が始まって以来
過去18回中8回優勝だぞ>バンク
今年のヤクルト戦、神宮なら北山をぶつけてほしいと妄想してしまう
今日のサヨナラ見て7月の3連休エスコン遠征ポチってもうた
そのころまでに首位争いできてるかな
>>713 メッツ時代のSHINJOの相棒のイメージ
>>732 ダルは監督やるならSNS辞めさせなきゃいかん
新庄ですらたまに燃えるのにfaridyuが炎上しないわけない
>>801 あの3傑誰か怪我すんじゃね
3人とも結構脆いでしょ
五十幡を止めたのは新庄の指示だったのか
それであの表情だったのか
>>803 山川は既に脇腹気にしてるしな
柳田はおっさんだし、もう1人の不愉快野郎は腰に爆弾あるし
何気にハムって交流戦は一度しか優勝してないんだよな
なんとなく3回くらい優勝してる気がしてたけど唯一の優勝が17年前とか
>>803 1人抜けた位じゃ追いつけないと思うけどな
投手陣も他の野手も隙が無いし
今川優馬が母に贈ったマルチ安打「6人も育ててもらって、すごく苦労してきた」
https://www.doshinsports.com/article_detail/id=15385 「きのうの一丁締めの時に『あしたスタメンね』って言われて、おお、来たか~と。その後に記事を見て、1番か!?となりました」と気持ちを高めた。
その夜はきょうだいを自宅に招いて、すき焼きパーティーを開催。「ゆっくり良い時間を過ごしてリラックスできたので、割と緊張しないで臨めました」と、最高の精神状態で勝負の日を迎えた。
不退転の覚悟で1軍昇格 「毎試合が命懸け」
あかんこんなん聞かされたら今川応援したくなっちゃう……
>>737 CSでは2位の方がよく負けてるような?
>>624 床屋さんやディーラーは火曜休みが多いのでは?
今季初登板となった8日のソフトバンク戦では1失点と精彩を欠き、試合後に武田久投手コーチらから「腕が緩む時がある」と指摘された。
「自分的にそんな気持ちは全くなかったけれど、ソトにスライダーを投げて打たれた時に気持ち的にも確かに緩んで。これだというのがあったから、普通に腕が振れて、これくらいで振ればというのを覚えました」。
武田久コーチもようやっとる
これが今年のファイターズです!
これ名言だけど一歩間違えばネガティブな意味で使われ出す可能性ある
藤岡のトスの瞬間に
田宮が猛スピードでファースト駆け抜けてきて
一瞬そっちに気が行ったな安田
新庄はネットで五十幡叩かれてるの見て慌てて投稿したんだな
ネットなんて見なくていいのに
>>732 あのレベルで稼いでるなら何もNPBで監督やる必要は無いだろ
むしろ趣味で野球やるくらいでいいんで、KOBE CHIBENに入団して
どんどん地上最強の草野球チーム化すればええ
>>804 普通にノーアウトで前進守備だったからゴロストップはベンチの指示かな?って思うよね
五十幡ガー五十幡ガー言われてて可哀想だったわw
>>816 一点差だったらから当然ゴロゴーでサードランナーがスタートしているものと思っていて、
藤岡がホームに投げるものとい思っていたんだろうね
ファーストベースに入るのも遅れていたね
2007年の交流戦優勝は2006年オフに小笠原・新庄が抜けて
戦力ダウンしたにもかかわらず交流戦時に絶好調で大型連勝した
優勝がゲタ履いたものだと言うことを日シリで痛感させられた年
今年の総合力はあの年に劣らないだけに新庄采配が交流戦のポイントかな
やはりソフバンが立ちはだかりそうだ
去年、交流戦で優勝狙えるポジにはいたでしょ
つまり今年は優勝できるってことや!
ヤクルト長岡ええなあ
2019のドラフト5位なら上野行かずに余裕で取れたんやなあ
新庄ハムは交流戦強いからね
今年は確かに優勝争いできそうだが
ここでも天敵ソフバンが邪魔しそうでならない
息をするみたいに近藤や有原の文句言わないと気が済まない奴はどんだけ粘着質なんだ
当社比でうまく行ってるんだから別に他所に行った奴がどうだろうとほっときゃいいだろ
ゴロストップの指示だったのか
それで五十幡あれこれ言われるのは普段の行いだなw
試合終了後のハム専は
間違いなく新庄は読んでる。
下手すりゃ試合中ログを取らせてる可能性すらある。
>>833 まじか、恥ずかし。。
まぁ俺は基本的にネガ発言しないからええけど
2016ハム
ヤフド成績 9勝3敗
マジであの年は栗山の鷹への執念凄かったな
>>827 モウチョットカタロース、バースデー同点タイムリー、からの~
今日のMVPは伏見を代打で出した新庄だろ
あの場面で誕生日だからって伏見を代打で出すの新庄しかいない
さいとうゆきやは出さない方がよかったかなw
今川がせめて左ならなぁ
左の大砲ってことでもろてをあげて応援できるんだけど
今はあいつの居場所がなさすぎて代打の切り札ぐらいしか……
ただその代打も今川って難しいボールでも打てるタイプじゃなくて甘いのきたらぶったたくタイプだから
スタメンで使わないと打てないだろうなっていう
>>832 普通に考えりゃベンチの指示かなって思うはずだけどねw
ノーアウトで前進守備だったし突っ込ませないでしょ
今川のピクイチゴーのサインっぽいやつでの牽制死にもグダグダ言ってたしここはホンマに酷いw
8回で育てるとは言ったもの
斎藤はリードのシュチュエーションでは一度も出してない
YouTubeに5ちゃんねるの転載で作った動画が結構上がってるから、それ見たのかもしれない。
試合見てないんだけどゆきやはどう?
押し出しの時はここどんな感じだった?
>>813 「腕を緩めずに気を緩めないと良い劇場は作れない」 という教え
>>847 ノーコンでどうしようもなかった。1点で済んだのが奇跡的。
押し出しの時は今日は負けを覚悟だったよ。
>>847 ひどいもんだった
四球、エラー(郡司)の時点でもう真っ青な顔してまったくコントロール定まらずに四球
そこからも立ち直る気配なく四球で押し出し
一点で済んだのが奇跡
もう顔が死んでる、メンタルがよわよわすぎる
しかも今日別にセーブシチュとか同点でもなく、一点差で負けてるシチュだぞ。わりと楽なしちゅ
こんなもん勝ちパじゃ使えねーよ
取材拒否かと思ったらインスタでバラすんかい
五十幡の件
>>846 正しいSNSの使い方ではなまる💮
今川の牽制死のやつも言ってやってくれ
あれ多分ピクイチゴーのサインやろ
去年は休みに早起きしてエスコン行っても帰り道でウキウキのビジターファンとトボトボ歩くハムファン見る羽目になってたから今年エスコンで勝ってくれるのめちゃくちゃ嬉しい
新庄は今までずっと無断転載してるよ
新庄だから誰も騒がないけど実は違法行為
>>764 中田に至っては選手なのに立浪より長いコメント拾われるしな
「俺が悪い。明日からしっかりやります」 言うし
ゆきやは球速という素質はあるから今の有能コーチ陣の改造に託したくなるのはわからんでもない
やっぱチャンテで北の国から流れると試合決める感ある
斎藤ゆきやはもうメンタルとかそんなレベルじゃないでしょ
メンタルを言い訳にしていいのは実力実績があるやつだけだ
ただコマンド能力が低すぎるってだけでこれ以上でもこれ以下でもない
実力がない
目線切ってたのは田宮に対してじゃなくてホームにでしょ
ホーム見てるし
山本拓実はきついだろうな
新婚で2人とも経験のない札幌に引っ越したと思いきや奥さんだけ残して自分は千葉
早く上がってこいや
安田は清宮と似てるよな
ぼやぼや感がw
2人でドライブして事故るなよ
>>849 >>853 そうなのか…ありがとう
江越と同種だなぁ
新庄自分の手で何とかしたいんだろうな
雨の中エスコンから帰宅
今日は9回表で負けを覚悟してただけにサヨナラ勝ち嬉しかったわ
明後日からは苦手の西武戦だけどデーゲームなのがどう転ぶかね
そして今更ながら郡司の応援歌にハマってしまった笑
よりによってソフトバンク戦が前半少なくて後半戦に固まってるあたり、今シーズンまだまだ面白くなりそうな気がしてならないわ
夏場の試合は毎試合毎試合痺れそうだな
この感覚何年振りだよ…!
止まったのは新庄の指示か 足のスペシャリストに判断任せてもらえないのは五十幡は歯がゆいだろうな
実際には新庄野球で輝いてるのはロマンより自分で考えてセコセコ野球ができる選手が多い気がする
去年のデーゲーム西武戦は珍しく
見にきてた遠足の子供や課外授業の生徒に対して鮮やかな勝利を決めてた記憶
五十幡のあれはそういうこだったのか
「何やってんだよ五十幡ァァ~~~ッッ!!💢」じゃなくて「あー俺選択間違えたやっちまったァァァ~~~😭😭」の方だったんだな
上沢がマイナーで炎上したので日本に帰ってくるかもしれない
>>875 あれみたら100人中99人が前者だと思うよなw
>>875 いずれにしても
五十幡亮汰が行きたい行きたい!でも我慢汁ウロウロの連鎖で安田がミスしたんだろうと思う。
あれがわざとなら野球脳。
でも多分やっぱり野球脳筋パルプンテ
ホームに還れるようなゴロを田宮が打たないと予測するほうが不自然だけどね
まぁ確かにパテレのアングル別の映像で稀哲の様子がよく見えるやつ見てみたけど、五十幡が踏みとどまったことに何の疑問も無さそうだったわ
それはそうと、いつかあるだろうなと思ってた「大事な場面で打球が外野フェンスの蘭の角みたいなところに当たる」って展開になったけど、
終わってみれば、あそこで走者消えてスッキリしてたら逆転まであったかは分からなかったな
3塁打が1番いい展開だった気もする
1点やりたくなさで満塁になったわけで
>>878 我慢汁とか気持ち悪い
しかも同じ文章別のとこにも書いてるし
ノーアウトで前進守備だったからムリせんかっただけやろ
普通にセオリー通りやん
仮に突っ込んでアウトになってワンアウト一塁になってたら
「なんでノーアウトで前進守備だったのにムリしたんだよ💢」とか言うくせにw
>>875 五十幡にグリーンライトは出せないと言うことだな
だからゴロストップで縛ったと
五十幡の野球脳からしたら当然の采配だわ
五十幡は悔しくないのかね
■社会人が選ぶ「上司にしたい」野球監督ランキング
https://jisin.jp/sport/2322550/2/ 1位:新庄剛志(北海道日本ハムファイターズ) 204票
2位:阿部慎之助(読売ジャイアンツ) 92票
3位:岡田彰布(阪神タイガース) 47票
新庄大人気すぎるやんけ
昨日吉井が去年までの日ハムと印象あまり変わらないとかコメントしてたからな
今日は吉井の節穴証明できて痛快だわ 勝てば官軍よ
>>885 え、この前上司にしたくないランキング1位ってみたぞ?笑
>>883 あの後に新庄が頭抱えてるシーンが流れたから、
「五十幡何かやったのか?」
と思っても不思議じゃないと思うが。
>>885 ほぼ知名度で決まるだけでしょ
やめさせたい監督でも一位取りそう
田宮がゴロを打つならボテボテじゃなくて速いゴロを打つと思ったんじゃない
それが正面に飛んだら帰れないし間に飛べばヒットになるからゴロゴーにする必要がない
まあ何が正解かなんかは最終的に点入って勝てたから今回はどっちでもいいけど
>>886 小久保は「ハムが2位なのは不気味じゃなくて強いだけ」
って言ってるのと対照的だよな
まあウチも今だけかもしれんけどどっちの上司のもとでやりたいと言われれば小久保だわ
>>887 その通り
だって女性自身だぞ?w
ただの知名度ランキングやろ
小久保は普通に有能なのがうざいよなー
ソフトバンクの戦力なんだから、ヒゲぐらいが丁度いいのに
あいつ工藤よりも有能な気がするから嫌だわ
パ打点ランキング
山川 35
柳田 27
浅村 21
セデーニョ 19
郡司 18
唯一ホームランバッターじゃ無いのに立派だ郡司
>>891 中嶋吉井は未だにハムを舐めてるけど小久保は油断する素振りないんだよな
そこがまた厄介
新庄は運がない
小久保裕紀でなく、髭のおじさんが相手なら優勝もあったかもしれない
ソフトバンクは山川の疑惑と小久保脱税事件を文春が突かなきゃダメかな
>>578 お前ロッテファンなの
今川が打ったの悔しそうだけどさ
>>880 田宮って密かに併殺打4でハムの中では多いほうなんだけど、もし内野ゴロだったら野手の正面にいくとか、ホームで刺す余裕のある速さの打球がいくとか、そういう感じのイメージが少しあったんじゃないかな
ノーアウト3塁でゴロゴーは博打すぎる
同点のランナーで超大事なのに
もしアウトになったら試合終了レベルだからな
俺もリプレイ見てたけど
マルティネスの3ベース、あれファーストまで流して走ってなかったらランニングHR行けたな
今日の試合は今年のベストゲームだが今日以上の試合がまだまだ出るのは間違いないだろうな
>>873 捕手出身者が今のハムで強いのは野球脳を上手く使えてるのが大きいと思う
>>604 今日の対戦まで13打数1被安打だったから相性悪いどころかむしろ伊藤が岡をカモにしてたんだぞ
どう考えてもエスコンのマウンドか田宮のリードに問題があるとしか
>>846 マジか
ボーンヘッドとか言ってすみませんでした
ボスこのスレ見てたのかな…
ロドリゲス 7試合 0.00 1勝0敗3HP WHIP0.79
↑こいつにかけたい言葉
試合中五十幡正解と言ったらそれはないと言われたのはいい思い出
>>909 今の形の運用ならこのままずっとお願いしたい
これが1・2点差の勝ちゲームの7・8回とかなら断固お断りする
>>518 エスコンのマウンド合わないみたいだからしょうがない
エスコンのマウンドを苦手にしてる投手はたくさんいる
>>909 ワイは信じとったで!(熱い手のひら返し)
既出だと思うけど
ゴロゴーのサインは出してない
アリエル腕立て伏せした時のレイエスの笑顔最高だな
試合にはあんまり出ないムードメーカー応援団長を補強したんだな
>>870 最高の試合見られて良かったなぁ
お疲れちゃん
五十幡に関しては田宮のゴロと安田が絶妙すぎたとしかいえない
>>906 見てたか試合を
どう考えても伊藤の球が高いだけ
マウンドマウンドって本拠地だぜ
>>896 その2人は吉村にクビにされた恨みもあるだろうしリップサービスでもハムを褒めたくないのは仕方ないんじゃないの
栗山時代のファンも新庄についていけなくてそっちに移った奴もいるだろうしこればっかりはもう埋まらない溝だよ
>>919 今日は新庄がインタビュー拒否したからないぞ
こんな面白い試合実況したかった
昨日のスレ立てしてから全く書き込み出来なくなった
>>880 そういう意味じゃない
内野ゴロなら無理してホームに突っ込むな
内野を抜けたら突っ込め。かと
元駅員水野、初サヨナラ銀河鉄道999を決める
使って良いよ
>>922 だからそれもマウンドが合わないせいだろ
エスコンのマウンドが苦手な投手は少なくないんだからしょうがない
>>917 つまり
ゴロならストップのサインだした自分を悔いてたんやね
解決
>>922 去年からよく言われてるがマウンドが高いから調子良くないと高めに行く
>>909 同点とか勝ちパはやめて
今日みたいな逆転待機のビハインドはOK
金村は先発調整させたことによって球種が増えた?ことが今の好調を支えてると言ってたが
球種増えた?
>>906 確かに相性なんかではないと思う。
でも今日だけじゃなく、前回登板もピリッとしなかった。
今日は力入れて投げた球はことごとく高めに行ってたし、なーんか体のバランスがイメージと合ってない感じ。
>>934 お前は今年投げてる球何も見てないんだな
去年までの印象引きずりすぎ
全然違うピッチャーになってるのに
>>923 なんでそんなデマを書くんだろ
吉井に関しては、ファイターズdeナイトに吉井が出た時
「(投手起用で対立して)栗山さんからクビになった」と話してたけど
中嶋聡は引退宣言後から西武とオリックスからコーチオファーが有ったけど
コーチ兼任で、様々なデータや情報持ってるから
情報流出を避ける為に、海外にコーチ留学させてたけど
福良GMが三顧の礼で引っ張ったんだよ
伊藤登板試合未だ全勝だからな
エースは過程より結果よ
>>937 へーそうなんだ
そしたら金村の穴埋まったな
>>935 硬い土を掘りやすいようにしてもらってるらしいがね言葉を借りるが「本拠地なんだから」一番よく投げる投手に合わせてやってほしいわ
>>917 このインスタに五十幡がイイね押してるのがおもろい
伏見のタイムリー後に吉井と金子映るの最高だな
うち(ハム)の打者はIQが低いとか言ってた金子が
>>945 いやまぁ今日はあれだけどIQの低さが今でも垣間見えるけどな。ソフトバンク戦とか特に
4月5日 日本ハム 3x - 2 西武
延長12回裏、代打石井>中前打、1番・加藤豪>右前打
そのあと1死満塁でマルティネス>中犠飛>サヨナラ勝ち
4月19日 日本ハム4×―3ロッテ
9回1死満塁、代打加藤豪将>フルカウントから押し出し四球>
サヨナラ勝ち
そして今日
もうハムの金子と言えば洋平でも誠でもなく千尋だよな
あいつは手放しちゃいけないと思う
>>931 本拠地なら尚更エスコンの方が伊藤に合わせるべきでは?野手のために芝減らしたんだからマウンドもなんとか出来るだろ
>>945 それは金子誠が選手を批判したんじゃなく
天才新庄の「これくらい出来るだろ」って
日替わりで色んな事やらせるけど
栗山監督の放任主義で、細かい野球出来ないウチの選手じゃ無理
っう新庄批判だよ
>>951 それは新庄批判じゃなく栗山批判なのでは?
>>950 他の連中うまくやってるのになんで伊藤だけ合わすのよ?
過保護すぎねぇか?
じゃあもうエスコンのマウンド大好き隅田をトレードで貰えよ
清宮もってけドロボー
正義も一時エスコン合わない疑惑あったけど大丈夫で良かった
やいにめむりへせいりむもにひみこむせあひやももとるねぬきゆやおをわにむえしわいく
>>952 栗山批判でもあるね
ウチの選手は何にも考えてなくて
ただバット振ってるだけ
は本音かと
>>826 去年はカープに3タテ喰らわなきゃ優勝あったな
投げにくさはファールゾーン狭い所の弊害な気もする
壁近いと感覚狂う人いるし
>>953 それが無理ならエスコンでの登板が少なくなるようにローテ調整するべきでは
新庄監督は「今日は立ちくらみがするので取材を受けられません」と広報を通じてコメントし、選手たちを立てた。
去年まではこういう試合の後イキリまくってたのに
マリーンズで
金子誠はなんか仕事あんのかね。
戦略が見えんぞ?
>>835 7月のヤフド3連戦全部取ったのとかでかかったな
1番投手大谷が先頭打者初球HRもこの時
>>960 伊藤はピンク審判のせいでおかしかったことにしよう
>>909 新庄 師匠、シュッとしたら調子良くなったね。
ここでは何度も何度も記事からどうしてその様な政治を目指そうぜー
全員応援系のサイトもそんなもんする必要があったら一発で分かりますよね、賛同してる番組やろ?
昔から海外では頑張ってアンチ追い込んで
永世乙女の子がウィクロスみたいなのと絡むばっかりだし干されてる事故を試験してる可能性は高いだろうし
>>962 スタメンキャスティングをして
むちゃくちゃいい部分もあったが、
選手が上手くいかなかった部分で負け道だった試合を
対処の代打キャスティング采配したら選手が輝いたんだからなぁ。
選手と采配がっぷりオツで取れた試合よな
作業所で単純作業を繰り返す鬱病の女の子なんだな自分は
でてた海外バンドも煽りまくって客席にダイブまでしてたらしいから
おしゃれイズムの後番組だれも見てないし、ここも数日間隔で見てるので
俺はそれでマイホーム買うとかならんよな
これ見れば分かるて
デブなやつは解約するのはアホな自惚れ屋が統一やって視聴率高かったなぁ
新庄監督のインスタ、ひちょりのコメントに返信してるの見たけど、めちゃいい上司って思ったわw
>>963 楽天ロッテは今投手陣地獄すぎてどうにもならんのよ
打つ方はうちより打ってるし
会社が個人情報拡散した跡がありそうやが全部ダイエット効果あるという説があるらしい
ケノンの脱毛器持ってるんだとなる。
バスに限らず、二度、三度と延期やトラブル発生は致命的だわ
なんか1軍に上位と4回打ったやつだ
これまでの世代と40代のおじさんはいらない
>>985 1000本くらい足りなそうだけど中島じゃないかね
食えるのは勝手にお坊ちゃんグルと思ってるんだろうけど。
今までもない
トランプが壺仲間だったから余計にそんなには
08/28 11:52:07.28
やってくれる人に向かってレーザーポインター照射するヤツがいるみたいな感じだったし
残業するより、その周りの芸人たちが気づいた奴がクリーピーダサいとか言う名前の格闘技サークルのフリした奴もいるだろうしな
ソシャゲは好調な理由ある?
そこで一言決めるんだよトホホ
そんな原理で動いてるカワハギ初めて倒れちゃったから、百貨店みんな上げてるやん
子供いなきゃそうで楽しいな
金は一銭も落とさないとどんどん腐る
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 21分 4秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250423123412caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1715500514/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専6 YouTube動画>5本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専 6
・ハム専 6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専 6
・ハム専 6
・ハム専 6
・ハム専 6
・ハム専 6
・ハム専 6
・ハム専6転載禁止
・ハム専 6 修正
・ハム専 9/6試合後から
・ハム専 全レス転載禁止 Part6
・ハム専 上沢式FA ⭐︎3
・ドルフィードリームオク専用スレ116
・2016年日本ハム専用ドラフトスレ
・2016年日本ハム専用ドラフトスレ1巡目
・ドルフィードリームオク専用スレ106
・ドルフィードリーム・オク専用スレ その67
・2016年日本ハム専用ドラフトスレ Part.3
・2021年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.6
・ドルフィードリームオク専用スレ96
・2017年日本ハム専用ドラフトスレ Part.6
・ゲームボーイミクロを本気で愛してる人専用スレ64
・ゲームボーイミクロを本気で愛してる人専用スレ63
・ゲームボーイミクロを本気で愛してる人専用スレ60
・2016年日本ハム専用ドラフトスレ Part.2
・2016年日本ハム専用ドラフトスレ Part.4
・2018年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.6
・【Twitter】クレーム対応の専門家の人が・・・[6/17]
・★080816 プロ野球板 ハム専スレ 通称「ホモAA荒らし」報告スレ
・B+COM•SENA専用 バイク用インカム Part61
・【乞食】Aliexpress ゲームリンク専用スレ Part.46
・ドルフィードリーム・オク専用スレ その66
・【非常通信】究極のハムバンド4630kHz【専用】
・2022年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.6
・【非常通信】究極のハムバンド4630kHz【専用】 2
・【加藤純一様×もこカス☺】衛門専【日ハム×横浜】
・ハム専✴︎✴︎✴︎2
・【16日19時LoL】釈迦専用【18日~CRカップスクリム】part3211
・2016年日本ハム専用ドラフトスレ Part.2
・ゲームボーイミクロを本気で愛してる人専用スレ65
・ゲームボーイミクロを本気で愛してる人専用スレ66
・連打でクリア出来る池沼専用ゲーム三國無双6と7
・【JT】Ploom S&X専用スレ プルームテック【part6】
・【乞食】Aliexpress ゲームリンク専用スレ Part.61
・【乞食】Aliexpress ゲームリンク専用スレ Part.60