◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1718702317/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1718548949/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
細野うちと当たらなくて良かった
打てないタイプだよ絶対
コントロール悪そうだからつけ入る隙はありそうだけどね細野
コンパクトコンタクトの選べない巨人打線とは相性悪そう
阪神だがお前ら、今日はセリーグ代表として交流戦を勝利で締めたいんで、応援よろしくな!!(^^)!
細野は球が速くてノーコンって聞いてたが全然違うなw
水谷と近藤抑えたの謎だった
Aクラスに勝ち越せた理由でもある
細野は東京ドームの代表戦で投げた158が独り歩きしてるだけ
リーグ戦ではいつも144~148程度でたまに150投げるくらい
武内も細野もベイの石田も先発一本で調整してるからねえ
細野 2軍成績
23.1回 与四球9
防御率 1.54
さすがドラ1と言える成績
落ち目のお珍珍でも絶不調のクソハムごときにはさすがに勝つやろ
えっ?勝つよね?もう10点ぐらいとってるんだよなぁ?
巨人の選手がなんで抑えてるのかわからんとか
バカにしてる連中なんかがファンを名乗らないでほしいわ
西舘は阿部が敗戦処理からうんぬんいてったから方針変更はカッコ悪くて引っ込みつかなかったんだろうな
【巨人】秋広優人が2軍練習で浅村級の豪快フルスイング 楽天戦での阿部監督からの助言実行
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2038e7f53c2353654b1879d8d6c7303e21120fb 巨人秋広優人内野手(21)が豪快フルスイングで打線を活気づける。ジャイアンツ球場で2軍練習に参加し、大きなフォロースルーのスイングを繰り返した。
6月11日からの楽天3連戦中の練習で阿部監督から「浅村ぐらい振ってみろ」と助言を受け、ベンチから目に焼き付けた。身長2メートルのメガゴジラは「あれだけ振れるのはすごい。1打席の準備を大事にチャンスをものにできれば」と限られた打席で結果を求める。
おチンチンとクソハムの消化試合か。
引き分け狙いでダラダラ続きそうやね。所詮馴れ合いだからw
7回ケラー
8回バルドナード
9回大勢
三振率二けたの3人並べたほうがよさそうだな
脇は中川 泉 船迫 西舘 高梨
ロングリリーフ 赤星
まぁ戸郷も由伸も千賀も中継ぎ抑えスタートだし西舘もいいんじゃね今後への投資の年と割り切れば
西舘は来年から先発でいいんじゃね
今年はプロの日程と一軍の雰囲気を覚えてもらえば
お前らの贔屓してる珍カスどもは巨人より順位が下
阪神がボコボコにされてるハムに巨人は勝ち越してるの
わかってたら巣に帰れあほんだらのばかたれどもが!
そやね
西舘は来年は最初から先発調整させてもらえばええよ
俺がドラ1で取ってほしいとここで書きまくってた細野
まあやっぱ荒れ気味だけど思ったより纏まってるな
絶不調のお笑いおハムぐらいいくらなんでも勝ち越すだろ?って思うでしょ
遊んでる連中はそこがわかっていない。普通に空気読んで負けますからw
西舘は今年はリリーフで来年から先発チャレンジで良いんじゃないの
競争で勝てなかったらそれまで
細野フォーム変えて相当コントロール良くなってるな
球速もあるし先発でこれは凄いな
何なら西舘、100セーブ100ホールド達成してから先発でいいんじゃないの
u18の時なんかストレート浮きまくってたけどゾーン内に入ってるよ
左でこれはすげえなあ
球速を落として制球のバラつきを抑えるスタイルにしたのか
だから言ったじゃねえか西舘なんかより武内細野だって
西舘はスケール感も糞もないのに
まぁ細野は東洋だし指名までたどり着けたかどうかすら怪しいし縁がなかっただけ
>>77 西舘は打たれだしてからノーコン直球ゴリ押しになってきてるが逆だな
ようやくプロ初登板のルーキーの3回までの投球だけで
必死で煽りコメント書いてる人たち笑う
阪神ファンの頭の中は恋人の巨人のことで頭がいっぱいだからな
おハムじゃ実力の半分も出なかったと言い訳できる。
>>78 ドラ1の下村くんトミージョン手術ってマジ?
何で急に細野爆上げしてんの?だったら1位石田裕太郎で行くべきだったんじゃね?
球速落としてるっていうけどストレート平均150あるから左腕なら現時点でno1じゃね
なんで西舘がぼろくそに貶されてんの
阪神の新人なんてろくなのいないじゃん。
もうすでにおハム様に2敗してるからなぁ
なんのなんのおかわりもう1敗!ですよwwwwwwwwwww
>>91 平均では150もないんじゃない?しっかりカウントしてたわけじゃないからわからんけど
落ち目に落ちまくってるハムどんに凹られるお珍珍クオリティ
去年がやはりうまくいきすぎだったからな。
やり返してあげましょう!
>>94 そういや、ヤク新人で初登板完封したヤツがいたね
あれ以来名前聞かないなぁ…
チーム事情とはいえ西舘にも先発やらしたかったね
来年は先発で頑張ろう
まあグリフィンメンデスがコケたから先発でも結果論だとチャンスはあったんだよな
因みに巨専で一番多かった意見は西舘先発で菅野をリリーフにしろだったからここに関しては首脳陣を批判するのはと思うけど
西舘のポジションに他に誰が入るのかと考えると誰もいなくないか?
DHあるパリーグに移籍して出番がないウォーカーが魏に移ったした徐庶にみえてくるな
今年クビになりそうな選手って誰かいますかね?
立岡も活躍してるし
最近の西舘はリリーフでも苦しい内容になってるしファームからゆっくりやるべきだったかもな 球は速いんだが
>>107 まぁ無難にいくなら泉、ケラー、バサマ辺りが入っただろうね
最近の内容を見てると西舘一回リフレッシュしても良いと思うんだけどね、畠辺り試して良いと思うんだが
【巨人】秋広優人が2軍練習で浅村級の豪快フルスイング 楽天戦での阿部監督からの助言実行
6/18(火) 18:26配信 日刊
誰か、この映像持っていないかな
見たかったな
昨年の春キャンプレベルの豪快さなのかな
広島が首位固めに向けて先発ローテを再編したことが18日、明らかになった。交流戦明けの最初のカード、21日からの中日3連戦(バンテリンドーム)は、この日マツダスタジアムでの投手指名練習に参加した床田寛樹投手(29)が先陣を切り、第2戦は大瀬良大地投手(33)、第3戦は玉村昇悟投手(23)が続く見込み。
2カード目の25日からのヤクルト3連戦(マツダ)の第1戦は森下暢仁投手(26)に託し、第2戦は九里亜蓮投手(32)、第3戦はアドゥワ誠投手(25)が先発するとみられる。
細野いいなあ
西舘なんかよりよっぽどスケール感ある
細野やばいな
ノーコンに見えんな
交流戦でぶつけられなくて良かったなw
細野いいな
まあ学生時代も球の威力はNo.1だったしな
問題はコントロールだけど、今日はコントロールもいいな
>>123 このピッチングは温大にヒントになるかもしれんね
スレでは細野推しは日陰だったけどなw
最初の頃は良いかもって言っている人も多かったけど、徐々にコントロールがーナイナイってのが増えてたなw
ドラフトの頃
そりゃ今まで出てこなかったわけだし
いろいろ難はあるんやろやっぱ
阪神だけずる休みというわけもなく。しっかり消化されるんだな
あるよ3敗目!
>>122 ってことは来週末はとうとう床田きちゃうのか
クイックおせぇからそれなりに脚あるのだとスタートされるな、これ
コントロールより球速って書いたらk/BB見とけば判る絶対外れって言われたな
まあ一試合程度じゃ当たり外れわからんけどどれくらい長くこのストレート維持出来るんだろうな
>>122 このローテなら巨人のが上だな。オールスター前に追いつけるといいな。
巨人の場合は巨人打線と阿部采配が最大の敵だからね…
>>137 奪三振率4.58で防御率1.49って猛烈な上振れだよなぁ 四球も多いし
床田は指標だけ見るとクソだけど防御率だけは良いんだよな
>>146 脚が遅くて守備も下手で肩も弱いイチローはもう別人w
>>148 あー指標ダメダメ系なのか
岡本エリ萩尾辺りが打ってくれるといいな
>>151 弱くても観に行くからなぁあの人らw
あとシーズンシートが大半らしい
>>149 今年の伊織よりクソまあ上振れといえば広島みたいなところはある 都合よく点とられない
この日ハム打線に3点取られた菅野小林のバッテリーヤバいな
去年はマツダの試合は負けたけどドームと岐阜の試合は勝ったはず
近年は森下と大瀬良が打てないな、九里は打てるようになったんだが
指標ダメダメがエースポジはキツイよ。堀田だって何故か抑えてたから使い続けたら打たれたように。
あんな打たなかったのに
それでも今のとこ交流戦打点王なんだな岡本さん
当然、俺たちも野球みてんだから。プロ野球選手もいろんな試合を遡って
毎日切磋琢磨してんやろなぁ。
>>159 守備固くても指標悪いのは限界あるよ 今年の伊藤将司みたいな感じで炎上する
>>163 今動画を見てしまったw
大竹さん久しぶりw
>>160 堀田に関しては体力不足じゃないの
投げる度にコントロール悪くなっていったし
広島、守備カチカチなのか?
交流戦、結構エラーしてたけど
確かに二遊間は良いけど
打ててないけど球数稼いでるのは良い攻撃だよな 村上から四球まで粘れるのは凄い
細野すげーーー
ハム行って良かったね
巨人はくじ外したら細野という噂あったけど巨人細野なら中継ぎで使い潰されてロクな目にならなかっただろう
育成いいハムだから先発としてちゃんと育ててもらえたんやろね
ドラ1即リリーフなんて普通はありえないんよねどっかのバカ球団はやってるみたいだけどw
>>166 杉内によると、堀田が打たれるようになったのは変化球の制度が落ちてるからストレートを狙われて打たれるようになった、らしい
セ・リーグチームUZR
読売 +25.6
広島 +10.7
中日 -6.6
ヤク -7.0
横浜 -11.3
阪神 -25.3
まぁ高橋礼と堀田はよく頑張ってくれたよ
おかげでグリフィン復調気味だし井上赤星が状態上がってきたし
>>169 なぜ抑えられてるか分からないってコメントしてたし上振れだとは思ってたんだろ 力のない投手とまで言ったわけだし
>>169 阿部も何で抑えられてるのか分からんってずっと言ってたから、結果ありきの先発起用でしょ
打たれ出したらすぐ落としてるし
不満顔もすることあるだろうが新庄の選手を見る目あたたかくていいな
>>174 よう分からんけど尚輝だけで15はあるやろこれ
>>174 セリーグ基準だと2番目か、矢野が一人で稼いでそうだけどw
巨人のUZR1位は坂本だぞ
>>186 それ他チームのサードがひどすぎるからやろ
交流戦中巨人以外のセリーグのチームは二桁エラーで守備が...みたいな記事見たな
>>182 矢野菊池秋山辺りが稼いだ貯金を小園が一人で食いつぶしてる
>>174 マツダはUZR稼ぎにくくてドームはUZR稼ぎやすいから実際巨人と広島の守備は同じくらいの守備力やろなこれ
マツダ以外の巨人の内野守備は12球団屈指だと思うけどね
マツダだとありし日の阪神の守備みたい
>>185 細野球威少し落ちてきたな。左全然ダメの前川から粘られた挙句四球
>>196 補正かけてもこれだけの差はひっくり返らないね
>>191 めちゃくちゃ悪い あれだけ打ってWARマイナスなだけあるわ
もう無理やで、新庄さん
全部球が上擦ってるし、低め投げようとしたらワンバン
おまえらが西館より上とか絶賛した瞬間怪しくなって草
>>195 投手は上振れと守備でなんとかして
野手は打つ方は微妙だけど守備でWAR稼ぐ
マジでこの2チームのチーム作り似てるんよなw
ただこのクソほど飛ばないボールだと巨人や広島のやり方がめちゃくちゃマッチしてるのがでかい
前川、コケたwewewewewewewe wewewewewewewe
すげえな
森下のセンター前で帰れなくて、スクイズで転ぶのか
セーフティってやっぱりクソな作戦やなw
やるなら、ベンチも腹括ってスクイズせなあかんね
突発性四球病とか高橋優かよw
長いイニング投げるとノーコンが露になるな
村上はそのままで近本勝負やろな
ここで交代か、村上にも四球出しそうやもんなこのままやとw
ぱっと見高橋優みたいだし仮に巨人がとっても戦力にならんよ
ノーコンの矯正は難しいんよ
初先発にしてはまあまあじゃないか
西舘は来年は絶対先発やりましょう
細野はこれがあるんよね
良い感じで投げてても急に四球祭りを始める
>>268 何で日本の監督はバント好きなんだろうな?
ずっと荒らしてたやつ細野が怪しくなった途端消えたなw
>>275 子供の時からそういう野球で育って来たから
>>280 今日はお客さんでにぎわうのは目に見えてたな
ピッチャー代えるんか
まあここから試合あくし、中継ぎ全部つっこんでもいいしな
>>280 その代わりスクイズ失敗と聞いてやってきた人もいるし・・・(俺とか)
打戦も下位に入っているし梅野で手堅く1点と考えてもおかしくはないけどな
>>278 大学時代から突発四球病はあったからそう簡単には治らんてことだな
5回でバテちゃったけど門別とかいうのより細野の方が上だろう
ここで先発降ろすかどうかの判断がDHの醍醐味らしい
ちかもとに回るのにかえんの
DH反対派ってあほしかいないな
>>288 その手堅くって手段の一番がセーフティスクイズってのがどうなのか
サードランナーも走塁がおぼつかない前川だったし
>>288 三塁ランナーが超鈍足の前川だし梅ゲでも1点入ってたから阿部の思考とそう変わらん
間違いなく行けたけど、万波の肩知ってたら躊躇するだろうなw
先制したらほぼ負けないからな
もう終わったかなw
風呂入ろ
まあなぜか1点しか入ってないからな
ここで抑えればええけど
近本って攻略法なくね?勝手に打ち損じてくれるの待つ以外ないよな
しかしなんで細野なんて雑魚を先発にした?
珍に勝たせるためか?
>>353 中野と植田とやってるらしい 強いってさ
まぁ明日明後日休みだから珍さんも中継ぎフル投入だろうな
>>358 近本も誘って寝かせない程度にハマらせるべきやね
今の日ハムの年齢層考えたら宮西ダントツで年上だなw
これセカンドランナー帰らなかったの
後に響かんかな
しかし珍さんもなあ
セは監督が動いておかしくしてるってのばかりなのが団子の原因じゃね
>>367 でもゲームやらなそうだよなあ近本 一人で謎のトレーニングしてそう
日曜は4番にアンパイ使ってくれたから勝ちたかったな
今日は普通にアリエルか
明日の三軍戦って中川と大勢が投げて秋広と門脇が出て阿部が視察に来るのか
近本はプロ入り前から結婚して娘が居るしそんな遊びとは無縁っぽい
>>375 ただ大山東京ドームだとめっちゃ打つんだよなぁ
阪神選手の得点圏打率は羨ましいな
ドラフトで、こういう勝負強さを見抜くためには、どうしたら良いんだろ?
>>370 大山佐藤木浪がクソすぎて相対的にはマシ
近本子供おるのにプロ入りしたのか
覚悟決まってるな
細野で、西舘貶してる奴ら全員消えてて、草
そら5回も持たないんだしな
巨人と試合してたときから思ってたけど日ハムそこまで強いかな?
オリ楽天の方が強かった
>>386 細野の何を期待して西舘煽ろうと思ったんだろうw
>>387 あんま強く見えなかった
SBもそこまで強そうには見えなかった
読売テレビウッキウキで珍戦放送してるな
まるで関西のテレビ局やわ
他人のものがよくみえる他人のものが欲しくてたまらないは巨人ファンの特徴でもあるしな前任監督の調教がとくに悪かった
>>390 オリックスが1番強いって何事だよほんと 東以外謎のピッチャーなのに
>>394 うん、楽天はまだいけそうだったけど
オリは無理だと思ったw
>>387 ハムって阪神と中日しか勝ち越してないし戦い慣れてないチーム苦手なんじゃない?
まあ初登板ならこんなもんだなって感じ、ハムまだ1点だし頑張ってくれ
>>392 椎葉は自分がいた独立の徳島相手にサヨナラスリーラン喰らってた
ハムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
村上降りたのはでかいな
>>396 西川龍馬一人にやられたとしか思えん 全試合初回タイムリー食らって出鼻挫かれた 打線は打ちすぎた反動だろうな
細野50球くらいまではすごかったし1回全力ならしばらくは無双できるんじゃね?
>>406 よし山田と高橋優もイケるなてなるか?普通
TVALみてみたけど相変わらず阪神戦は視聴率強いな横並び今日もトップ
関西マスコミからしてみたら超優良コンテンツだな
そうなんや!
下村とか椎葉って巨スレに珍カスがめちゃくちゃ凄いって態々言いに来てたから余程凄いピッチャーやと思ってたんやけど全く見ないから何してるろのかな~と不思議に思ってたわ。
打者も凄いのがいてるらしいけど新聞やテレビで見ないから名前忘れたわ。
>>419 そいつ、オリ珍クズだよ
クズでキチガイが多くて有名
お前もそう思うだろ?
サトテルホームラン3本かよ
小林より2本多いだけかい
細野が158連発したらすげーってレスしてたんだけどな
阪神も貧打よね
日曜も初回グラスラ以降9回まで2安打だったし
>>348 今日この試合しかないので
みんな見てる事わかってる上で
ドラ1ドラ2バッテリーお披露目という
新庄っぽい演出
このゴリラって1年目はそこそこの成績でイキってたのが鼻についたわ。
やっぱり犯珍の選手は1年目は良くてもオフにタニマチに遊びを教えられて糞になるんやね。
高山?ヤクルトと重複した奴とかパ・リーグに行った先発してた投手とか‥
森下で満足してるみたいやけど全然大したことないよな~(笑)
しかしこのザバラも速いわりに当てられるな。ちょっと速い平内って感じ
>>385 プロ直前に結婚やから子供はその時おらんよ
同期でええもん見せられたら浅野といい西館といいヌカ喜びもええとこやな
草
>>442 浅野と西舘そんなに怖いんか
まぁ震えて待っとれや
>>449 ちょw
グラスラ以外カスな前川がMVPっておもろいな自分w
単純な疑問なんだが交流戦最終戦で2試合開くのになんでリリーフがイニング跨いでるんだろうな
この試合どうしても勝つんだって言いながらノイジ―守らすのか
>>455 他が信用無いから 石井だけ指標抜群だし
なんか監督がややこしくしてるよな
今日1試合しかないから働いてますアピールかね
ええ 石井桐敷回跨ぎかな?日シリ最終戦みたいな継投だな
珍さん曰く岡本さんの3年目の数字を軒並み上回ってる前川君はすっごい選手らしいよ
村上ニッコニコで草
態度に出さへんねんな
ちょっと見直したわ
>>481 それ4年目の成績上回ったら自慢しに来いや
って感じw
>>448 笑わせようとしてんの?
そんな雑魚キャラ2人でよくイキれるよなwww
m9(^Д^)プギャー
やっぱ阪神のリリーフって言われてる程盤石じゃないよな
>>490 「盤石だった」だな 勤続疲労とゴミみたいな運用で疲弊してるわ
そもそも石井が2イニング跨いでるの阿部がやってたら巨専は大荒れだろうししかもそれが裏目に出たらそりゃ荒れるだろうな
>>487 3割30本100打点だからねえ
3年目に限定するなら秋広も岡本さん上回ってるし
>>488 君らの山田とか井坪はどうしてるん?さぞかし一軍で活躍してるんやろね?
井坪なんてずっとポジってたし嫉妬したいんやがどこおんねん?
>>488 期待の細野が5回で怪しくなったからってイライラしちゃったの?
巨人ですら清宮にヒット1本しか打たれなかったのに阪神ときたら
無死一三塁でセーフティ?スクイズとか阿部みたいなことやってりゃそら苦しくなる
結局焦って代打出すことになってるし
>>494 なにか?
雑魚キャラに違いねえだろwww
清宮もトレードの要員って言われてるからガチってるかな
>>490 てかJFKなくなって以降パッとしない印象
>>495 阿部あんま跨がせないよな 船迫は跨いで点取られたが
>>510 流石にそれは昔すぎるw
去年は数字良かったけど今年は正直それほどでもないよなーって感じ
タッチアップしなかった森下の走塁に岡田監督ブチギレ。生還しても怒り収まらずハイタッチ拒否。
草
岡田はノイジー好きだよな
これでまた当分使われるか
ゲラがメンタルやられてるならケラーみたいに取れそう
吉村動け
>>513 ww
数字良かったんだろうけど
藤川みたいに特に印象になかった投手も
いなかったなーて感じ
>>512 それは大御所女優
正解は元モー娘の紺野あさ美
この杉浦とかいうド戦犯なにしとんの?
わざわざ近本まで回しやがって。スパイやろこいつ
>>511 まあ最近は色々言われてるけど基本的に投手関連はあんまり文句はない、攻撃面の采配は何も言うまい
巨人ファンのみんなにも甲子園楽しんでもらえてるかな?
>>519 スアレスは化け物だったかな今ではMLBでクローザーしてるし
阪神が宗山獲得したならばモブしかいない巨人のフンの嫉妬が怖いな
今気づいたけど阪神って太鼓とかトランペット応援してないのこれ
>>525 西舘の序列以外あまり気になるところないわ 攻撃采配はここまで酷いのは見たことがないレベルだが
基本的な質問で悪いけど
HNの「警備員」ってなんなの?
しかもLV.いくつで何人もいるようだし
「5ch 警備員」で検索してもわからん
西館を先発にしろって声はあるね
このスレだけだけど
>>529 スアレスと言えば
日シリの岡本のホームランの印象が一番強い
>>534 イライラしなさんなw
巨人にはスター誰もいてないんやしいちいち名前出すのは野暮やろw
>>547 いやー阪神様のスター選手ぜひ教えていただきたいわ
参考にするから
珍カスがノーアウト13塁セーフティスクイズにキレてるの草 もう阿部慎之助が通った道なんだよな
>>549 村上もしばらく見ないうちに打率落ちててビビル
今週末まで大人しくしててほしいけど
>>559 交流戦って優勝チームからとかじゃないのかね
今だに巨人選手が花形て思ってるバカいるの?
タヒんだらw
>>552 やっぱりベンチが責任持って、
セーフティじゃないスクイズをした方がいいな
阪神は日本シリーズでもやってんのかってくらい跨いでるな
>>553 どんでんのセーフティスクイズ←巨人ファン「阿部で慣れてるぞ」←阿部のセーフティスクイズ←ハムファン「新庄で慣れてるぞ」
歴史は繰り返す
>>537 ありがとう
さっそくググってみたが、わかったようなよくわからないような
どんぐりシステムのわりに
警備員ってガラの悪いのが多いような・・・
>>575 スクリプトとか荒らし対策だからあんまり気にしないで大丈夫
レイエスは巨人2軍がボコられてたんだけど全然だめだな
>>573 石井と桐敷は4連休か5連休明けで明日からまた休みだよ
>>591 要するに勝ちパターンになかなか持って行けないんだね
さきの日ハム3連戦でレイエスに唯一ヒットを打たれた巨人の投手がいるらしい・・・
>>594 完敗が多いんだよね
勝ちパターンで負けるよりは良いのかも
レイエスだめだな ヘルナンデスなら落ちる球何球か見送ってそう
レイエスほど実績がある選手でもダメとかほんと外人は分からんよな
ヘルナンデスは155キロ以上のストレートとベース板の上に落ちるワンバウンドしないフォークが弱点だから今後そこ責められてどうなるか分からん
「みんなテレビの中の人で緊張するから顔を見ないように投げた」
かわいいな
>>597 ロッテと楽天に勝ちパマシンガンした挙げ句ゲラ岩崎打たれて連敗してただろ
このピッチャー巨人戦の時も思ったけど相当打ちづらいフォームだよな
072a-jiGy ←こいつ珍カスだけどオナニーでワロタ
そのうち大山も我慢できずに上げてきそう
落とした意味ないまんま終わるだろうなw
はよ中野、山田、宗山のスーパーイケメン二遊間はよ見たいんや
>>600 まあそんなの打てるやつも投げ切れるやつもほとんどいないから気にしない気にしない
マーフィー良いな もう一人助っ人リリーフ欲しいよな
>>616 確かに あとフォークは失投率高いもんね
延長12回までいって投手使いまくってから万波あたりにホームラン打たれて負けてくれねーかな
【巨人】井上温大「また乗っていけるようにしたい」リーグ戦再開へ決意新た
https://news.yahoo.co.jp/articles/a32d4ad88cfd76e73c9f36b81f2939e6878216d3 この日はブルペンでの投球練習などで汗を流した。次回は27日・DeNA戦(横浜)で先発予定。「また新たな気持ちで、そこからまた乗っていけるようにしたいです」と力強く話した。
セコいな~
そんな交流戦の個人記録なんてどうでもいいだろ
これで戸郷グリフィンと木曜井上まではほぼ確定
後は山崎伊織と菅野の投げる日を入替えるかどうかだな
>>610 サトテルおらんかったら日本一なれなかったわ
ありがとう
巨人のドサ回り興行
前橋とか中規模の都市ばかりになったな
東京ドームでソフバンやハムが主催興行張ってるように
みずペイドームやエスコンドームで主催試合できないか?
清宮や佐藤輝獲得してたら少なくとも岡本が刺激受けてもっと伸びてた
もちろん村上や辰巳のほうが欲しかったけどな
岡本「サトテル?なんだこの巨大扇風機(〃゚艸゚)プッ」
こんな感じちゃうw
渡邊の交換相手はどうしてる?
去年はそこそこ活躍してたのに
水谷の踏み台にされたか?
>>647 1年目はむしろ圧倒されてた時期もあったやん
交流戦のころ
>>644 どのみちハムの許可がいるんだから許可するのならエスコン貸すだろ
田中正義にしても水谷にしても
ソフトバンクで雌伏してる時期が長すぎたな
逆にいかにソフバンが若手が出てこれないシステムかと
阪神の方が一昨日のウチよりお手上げって三振が多いな
ショボいショボすぎるぞハム打線
3点も取られたスガコバが恥ずかしい
>>663 日ハムに引き分けとか恥ずかしくないの?
はません発狂ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はません発狂ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はません発狂ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はません発狂ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はません発狂ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はません発狂ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はません発狂ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はません発狂ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さあ勢いに乗った阪神に連敗するぞ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
申告しないのか?
いくらなんでもこれでは梅ゲ苦しいで
はません発狂ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はません発狂ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はません発狂ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はません発狂ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はません発狂ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はません発狂ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はません発狂ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲッツーをエラー
ワイルドピッチでサヨナラ
酷すぎるw
まあハムさんは貯金2つもくれたから感謝しかないわ
乙
>>712 大した事無い
次は阪神とDeNAがぶつかるから
巨人なら余裕で無得点なんだけどな
と思ってたらバッテリーエラーという斜め上
まあ矢澤が悪い
カウント悪くし過ぎ。巨人戦も早々に代えられてたし
もう矢澤は井端とか言ってるように野手に専念したほうがいいだろ。どっちもダメダメじゃん
ハムのレギュラーはほとんど新庄監督になって獲得かブレイクした組
前の主力を無償で放出し、唯一まともだったコンちゃんに去られたのに
2年でよくここまでのチームにしたな
荒削りだが華のあるチームになった
阪神強いな
今年も優勝は固い
巨人は若手を使いながら投手を無理させず来年にかけたほうがいいな
結局大成するのはフィジカルエリート
新庄はよく分かってる
捕二遊以外は全部ゴリラでいい
>>741 その近藤は新庄の野球姿勢に反発して出てったんだけどな
>>745 去年も今年も、阪神ラッキーな勝ち方
多すぎ
ハマスタの山崎暴風雨とか、今日とか色々
神風吹きすぎ
>>749 「優勝は目指さないというのが僕には考えられない」
「1軍でやれるレベルに無い選手が1軍の試合に出てる」
って言ってたけどな
近藤はあみだくじ打順で8番とか打たされてキレてやんw
岡田監督はさすがだ
阿部なら1アウト1塁に出たらバントしていた
あそこで2アウト2塁を作りにいかずきっちり勝利をもぎ取った
中日から来た郡司もまだ26歳なんだよな
立浪マジで頭おかしいわ
珍勝ったか
結果ハム☆ボール炸裂したが守り勝ちだろ
最小失点で抑えなければラッキーもおきないからな
>>755 お前はませんにも書き込んでるらしいけど
今年は最後までわからんぞ
もちろん優勝したいがもつれたほうが楽しめる
うちとしては対ピロシマだな。なんとかしなきゃ
新井さんと藤井ヘッドか有能な感じする
選手として全盛期の近藤とチーム解体して一から作り直す新庄じゃ合わないのもしょうがない
別にハムアンチではないけど
Bクラスの状態でオールスター独占突入とか見てみたいからパ5球団がんばれよw
2016日本ハム
7西川9近藤D大谷3中田4田中8陽(岡)5レアード2大野6中島
まだ他球団で現役が多い
>>768 全然終わってないしw
まだ半分以上残ってるぞ。
つかチュニドラさえノーチャンスとは言えない位置だし(監督的に厳しいとは思うが)
楽しもうや混セ
>>770 名字が近藤の人、かなりの確率でニックネームがコンちゃんじゃね?
オレの友人もそう。
さて、日ハムも交流戦終わったし、明日いよいよトレード祭りかな
>>771 個人的にはパンダ以下の無能だと思うがなウナギは
良い意味で期待を裏切ってもらいたい
今年猛暑やばいらしいからオジンガンの皆がどこまでやれるかと若手が覚醒出来るかに掛かってる
ここ3年続いてるオールスター明けから息切れする悪癖がどこまで抑えられるかだな
指標的には中継ぎさえどうにかなれば巨人優勝だと思ってるけど
巨人フロントはどう考えてるんやろなぁ
中途外国人やトレードするにしても点取れてないから野手や!とかやり出したらホント意味ないけど・・・
頼むから中継ぎ補強してくれ優勝するためには中継ぎなんや
>>775 まぁ印象は人それぞれだ
シーズン終了時の位置が阿部ちゃんの評価だな
>>778 今年は無理な運用してないからまだいけるんじゃないか
>>775 パンダ以下は間違いないやろ
育成とか人気の面は圧倒的に劣っている
>>777 まあ水野上手いけどあれはどうしようもないな。あれが甲子園だし
トレードあるなら、発表は明日かな
どのチームか分からんが あとは外国人野手ね
今年の交流戦は虚カスの今の巨人は強いからの6連敗が最高潮だったなwww
なんかすごい阪神に上から目線だけど
巨人って3年連続Bクラスの雑魚チームやん
>>775 阿部が誰以下かは知らないけど、船迫と大江高梨でマシンガンやり出したのは気に入らない
>>785 あの当たりは取らにゃ。弾くにしても横に弾くのはな
>>789 同じ言葉の繰り返し
引退宣言してもまた来てしまい年だけ重ねる爺さんが哀れや
珍カスは巣で喜んでりゃいいのに
他専が気になるんだな
だから嫌われる
巨人先発陣
戸郷→指標神
菅野、井上、グリ→指標◯
山崎伊→4月~5月前半は指標最悪だったがここ1ヶ月くらいで良くなり出している
巨人野手陣
吉川、岡本→シーズン終了時にはWAR4.0~は狙える勢い
岸田、坂本、泉口、丸、ヘル→シーズン終了時にはWAR2.0~は狙える勢い(WAR2.0はレギュラーとして合格と言える数値)
巨人中継ぎ陣
xfip、K-BB共にリーグ5位
今の防御率は運による影響がまあまあ高い。大抵のやつが内容が悪くこのまま行くと去年のお前さんたちよりは少しマシなレベルにまで落ちぶれる
>>795 オカモトってそんなWARいいのか
守備で稼いでるんかね
ファースト大城レフト岡本を解禁すれば完全版巨人になる
問題は大城が全然打ってくれないことだけだ
>>798 岡本、今年も一三レフトとたらい回しにされるのか
本来丸がとばっちりを食らうはずだが
打率で結果残してるのが救いだな
>>158 戸郷は1発病さえなければ文句なしなんやけどな
来週の広島戦の金曜と土曜の試合行くけど両チーム共に中止等が無ければ戸郷×床田、グリフィン×大瀬良になるのか。せめてゼロ行進だけはやめてな
阪神は去年の交流戦もこんな感じだったしセリーグに戻ればどうせ強いよ
んまあ何かハムも落ちて行きそうだな
打者はストライクからボールになる変化球にクルクル過ぎだろ
バンクに次ぐリーグ2位の打線とは思えない
オリのがボール球振らないし余程強くね
直近10回交流戦OPSトップ
2014 山田1.072(打率.378 4本 出塁率.470 長打率.602)
2015 柳田1.274(打率.429 5本 出塁率.544 長打率.730)
2016 山田1.188(打率.313 8本 出塁率.427 長打率.761)
2017 丸1.195(打率.411 5本 出塁率.469 長打率.726)
2018 近藤1.324(打率.393 6本 出塁率.485 長打率.839)
2019 鈴木大1.135(打率.368 6本 出塁率.424 長打率.711)
2021 オースティン1.310(打率.386 7本 出塁率.485 長打率.825)
2022 村上1.209(打率.351 6本 出塁率.507 長打率.702)
2023 岡本1.373(打率.383 8本 出塁率.506 長打率.867)
2024 水谷1.159(打率.438 3本 出塁率.471 長打率.688)
>>803 スイスイ投げていて突然ソロ打たれるところが、ちょっと上原に似ている
阪神久しぶりに見たが打線は想像以上に悪いね
気付けば西武抜けば打率とかも11球団最低になったし
今年はどこもチャンスあるよ
>>796 いや打撃よww
規定22人中のwRCで岡本より上の打者って村上サンタナ細川だけやぞ
リーグで4番目に優れた打者なんだからそらWAR稼ぐわ
去年の阪神は交流戦前に貯金16もあったからな
今年とは状況が違う
阪神セーフティスクイズ失敗したってマジ?
貧打だしますます阿部菌が増殖してるな
>>813 西武と何かあるかなあ。交換要員いないらしいけど
ノーアウトでセーフティスクイズ
ウナギ以外にもいるとはなw
珍は今日もハムの自滅で勝てただけだからな
ゴリラもゴミラ化してるし
サトテルはどんでん退任後の外野4粕ヤ固定で覚醒すb
>>817 相変わらず投手が抑えてるからとはいえ、
毎年運が良すぎるな、珍は。
特に終盤
エリーバルドグリフィンケラー
投手か野手もういっちょ狙うか難しいがやっぱり投手のほうが欲しいかな
メンデスもどうなんだか
巨人・阿部監督、秋広優人に楽天・浅村流の〝フルスイング指令〟
スイング遅い奴がフルスイングしたって意味ないなあ
むしろ悪影響で擦ったヒットすら打てなくなりそう
スラッガータイプじゃないのになんで型に嵌めようとするんだろう
フルスイングはどうかと思うが秋広は振りに行かせた方がいいのはわかる
器用だから当てにいきすぎるところはあるからな
そういやルシファーノって最近全然投げてないけど怪我でもしたんかね
広島が首位固めへローテ再編 リーグ戦再開の〝開幕投手〟床田寛樹「勝って流れを持ってこられるように」
6/18(火) 18:40 Yahoo!ニュース サンスポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/20c7f5fefe89680696715c2aa6bf745d2a32e8b6 広島は来週の東京ドームも床田ー大瀬良ーアドゥワ
TVALみてみたけど阪神戦視聴率ダントツすぎてヤバいねあれ
そりゃ毎日ゴールデンで阪神戦の取り合いになるよ
サッカー日本代表の2次予選にも勝ってたし
秋広はジャッジの左肘の抜き方を研究してくれ
あと筋トレのやり方。ドライブライン秋広よ(死亡フラグ)
ちょっと前に増田陸が坂本に「浅村になれ」とか言われた事もあったな
秋広則本からのヒットはかなり荒々しく振ってたようには見えたが
阿部はホームランか三振でいい言ってたオドーアにも逆方向にコンパクトに打つ練習させてたからなw
それが嫌でオドーアに逃げられたんだがwww
失敗する方へコロコロ変えるのは指揮官としてどうなの
>>811 何だかんだ打ってるのね
印象悪すぎて勘違いしてた
虎やが森下アホすぎて岡田にハイタッチシカトされてたけど、阿部でもさすがにそこまでせんか?
>>833 >その原因としては、トップの位置を作る過程で腕ばかり後ろに伸ばし、
上半身と下半身の動きが合っていない。
>変化球の時は2度引いているような場合もある。
緩い球には合うが、フリー打撃とは違って試合では差し込まれる。
詰まるとさらに早くタイミングを取ろうとして、今度は前に出される。悪循環だよね。
>イチ、ニーで引いてサンで足を出すイメージだけど、彼の場合、一個一個が流れになっていない。
すごく難しい打ち方になってしまっているよね。
うむ
>>736 矢澤は投打共に二流
二刀流とかアホな事やっててこのザマ
阿部はOBにみみっちい野球言われたのがよほど効いたのかw
それとも秋広の緊急昇格含め上からの指示なのかwww
秋広が去年の好調時の感じに戻れたとしても
阿部はまだ不満なのかな
もっとホームランとか長打をと
>>847 上からだろうね陸も試合中とかやってるし
まあ実際な話
守備走塁考えたら長打ないと割に合わんからな
振れはキャンプからずっと言ってるしそこは一貫してる
余りのつまんなさに報知以外のスポ紙から巨人記事もすげえ減った感じだし
今更ながら振れって言うなら小冊子回収しろよ先ずは
>>829 でもショボイ試合ばっかりだよな。今夜みたく(笑)
9丸
8ヘルナンデス
7新外国人
5岡本
3秋広
4吉川尚
2岸田
6泉口
本気で優勝狙うなら坂本に見切りつけた方がいい
去年秋広にしつこくバントさせてたのも阿部だろw
だから秋広は去年来季の目標バント成功率100%て言ったんだろw
Bクラスまでゲーム差なし
勝たなきゃ許されない年寄り起用してんのにどうしようもないだろこれ
まあよくわからん6連敗した割にはようやっとる
エリーも守備難認定されそうだったけど持ち直したし偉い
中村奨成SNSやるならもう本名でやるのやめたほうがいいだろ
てか楽天の女ファンも承認欲求丸出しで晒してるのもどうかと思うが
中村奨成は所沢に行って、野球だけの修行をした方がいい
>>847 コーチ全員の意見とか、自分の判断ではありません的な発言があるから、本社から言われているのかな
中田とオコエを再生した我らが巨人軍なら中村勝性を大成させることができる
からくりなら清宮ボール効果が期待できる
左Pで野手獲得が濃厚だな
支配下人数 6.18時点
【神】65(投31 捕7 野27) 投手(左11 右20)
【広】69(投35 捕7 野27) 投手(左12 右23)
【横】68(投36 捕7 野25) 投手(左10 右26)
【巨】67(投36 捕6 野25) 投手(左15 右21)
【ヤ】68(投35 捕7 野26) 投手(左10 右25)
【中】69(投33 捕6 野30) 投手(左11 右22)
【オ】68(投33 捕6 野29) 投手(左*7 右26)
【ロ】68(投38 捕6 野24) 投手(左*8 右30)
【ソ】66(投32 捕8 野26) 投手(左11 右21)
【楽】65(投34 捕5 野26) 投手(左10 右24)
【西】66(投32 捕6 野28) 投手(左*8 右24)
【日】67(投35 捕8 野24) 投手(左12 右23
>>848 あの守備じゃな
秋広信者と言うか若手厨はあのクソ守備を見て見ぬ振りして我慢しろとか言ってるから質が悪い
あんなのOPS0.8くらいは打たないと割に合わねえよ
アヘ単から抜け出せない限り起用するに値しない
今の代打起用がベストポジションだよ
【巨人】吉川尚輝「全66試合スタメン」の奮闘 阿部監督の起用法が〝最適解〟の見方
開幕当初こそ8番での起用だったが、4月末以降は主に3番を任されてきた。好調を維持できる一因について、古株の球団関係者は
「阿部監督の尚輝の使い方が最適解と言える。レギュラーを確約して安心させるのが一番大事。もともと二塁での守備指標は群を抜いている。打撃の調子が少し落ちたら、すぐにスタメンを外していては本人が不安になってしまう」と分析。
ちょっとやそっとのことでベンチスタートにさせない阿部監督の起用法こそが、吉川に心の安定をもたらしているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/962554cba21b5d4c57906013d3116fe0cc88a826 巨人菅野智之 リーグ再開へ先頭に立つ決意 「ベテランや、経験のある人の力は絶対に必要になる」
今年は同学年の丸や誠司(小林)の活躍もうれしいです。端から見たら決して悪い成績ではないと思いますが、丸は去年、相当悔しかったと思いますしね。
チームスローガンは「新風」で、新しい戦力や若い子たちがジャイアンツにとって大切だと思います。でも、ただ新しい選手が頑張ればいい世界ではなく、足りなくなるときも来る。
だからこそベテランや、経験のある人たちの力は絶対に必要になると思っています。
>>871 僕の若手時代は投手でいえば、内海さんや杉内さんがいました。でも、数年後からは1人で投げまくる状態にもなりました。
だから伊織(山崎)や現在先発ではないですが赤星には「お前らが戸郷を支えるんだぞ」と話をしています。もちろん「自分が」という気持ちも持ってほしいですが、投手陣としてはそういう気持ちでやってほしい。共感してくれる人はいてくれた方がいいなと思いますし、そうでないとその人の苦しみは分からない。
ある程度、戸郷は伊織の痛みも分かるでしょうし、伊織は戸郷の痛みが分かると思います。そういう関係性でいけば、おのずとお互い意識してフォローし合えると思います
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0aab953fe9828843f62de84bc3109dbf247eb98 >>870 阿部が有能なんじゃなくて原が頭おかしいだけだったんだよなこれ
普通に考えたら吉川セカンド固定しありえないのにちょっと打てないと若林廣岡中山北村だの糞みたいなやつねじ込んで吉川干してたし
やっとまともな監督で吉川の守備が評価されてよかったわ
原じゃなかったら菊池がいても1回か2回くらいはGG賞も取れてたかもしれない
さて、トレード発表あるなら 今日か明日までだね
それと外国人はどうなるか
>>873 吉川は2019年に腰痛で1年棒に振ったし、
その後原が大事に使ったからこそ今の吉川があると思うがな
2020年からフル出場させてたら今頃吉川はぶっ壊れてたよ
>>875 いろんな考え方あるね
原としては由伸起用の時の経験もあったんかな。
広島 床田や大瀬良が嫌なのは当然だが森下来ないのはラッキー
それだけは本当に嫌すぎ
球宴までに2週週末のナゴド(バンテリン)がある
ここも案外キーポイント 苦手のデーゲームでもあるし
ソフバンがエリを強奪してきそうで怖いわ やりかねんからな
>>878は間違えましたが
7・8月で3週末中日戦がある 東ドーム1、ナゴド2週
ここは重要です 柳・ハルトをぶつけられる事態が 大野かもしれない
本気で優勝したいのに内野守備ガタガタにしてどうすんねん
秋広のファーストもだけど岡本のサードもひどいのに
それと秋広は上で素振りしただけじゃ去年の前半戦みたいにホームランは無理でしょ
下でやる事ないぐらい打たんと上じゃ厳しいよ
センター エリ
ライト 丸
レフト ???
レフトに立岡、秋広、長野使ってたら厳しいわな
>>871 >丸は去年、相当悔しかったと思いますしね。
やはり、丸のスタイルと昨シーズンのチーム打撃方針が合わなかったのかな。
感染症(蜂窩織炎)にも感染したし大変だったわな。
尚輝全試合使わなかったいうけどデドボくらって以降は9割位試合でてるでしょう
というか今の時代143試合全出場なんかしてもメリットがないよ
>>883 ほんとそれ
秋広が打ちまくってるなら使うのも分かるがホームランも打ってないのに使う必要はない
今年はただでさえ飛ばないボールで投手戦多いんだからわざわざ守備緩めるのは悪手でしかない
秋広ファーストもあのイージーゴロをファンブルは擁護出来ないわ
あんなのポロってたら使う気が失せる
あのエラー未遂で秋広使え派がかなり減った
秋広が30本打つ大砲ならそら使うわ アヘ単鈍足で使う意味がない
秋広は岡本のスペアだな
岡本離脱したらスタメン固定の師匠の中田ポジ
ノーノーキラー岡本
2021年 宮城にノーノーの8回にホームラン
2023年 村上に7回までパーフェクト、8回交代した石井からホームラン
駒田バント批判してて草
育成において勝利は二の次と思われるかもしれませんが、私は一番負けてはいけないのが3軍だと考えます。1、2軍はNPB同士、負けても取り返すことができますが、アマチュア相手の3軍は違います。ファンや対戦相手に「だらしない」と思われない試合をする責任があり、それが原前監督や阿部監督の意思です。
ですが、バントを多用して、小手先で勝利しようとは全く考えていません。彼らの能力がしっかりと発揮されて勝つために、練習をさせ、考え方なども教育していく必要があります。勝敗を度外視して育つのと、常に意識して育つのでは同じ1軍選手でも必ず違いが出ます。巨人は、選手が勝利のために優先的に働いた中でタイトルを取る集団でなければいけない。だからこそ、3軍でも勝敗に「悔しい」という感情を持ち続けてほしい。巨人が成してきた文化を伝えることが、私の役割でもあると思っています。(巨人3軍監督・駒田 徳広)
三軍は相手が独立とかなのもあるけど振れてるやつは多い印象
今は平山が一番調子良いんじゃないかな?
40打席位で打率五割超え三振0だし
駒田監督って原前監督が呼び戻したんだったな。
久保コーチもだが、コーチングスタッフに有能な人を残してくれた。
アンチ阿部野球の駒田にワロタ
阿部は現役時代の打撃スタイルとは真逆の野球やりたがるんだから面白いよな
橋上が来るまでは配球を読まずに来たボールをただ打ってただけとか言ってた選手が細かい野球を強要する不思議
何であんな捻くれた野球をしたがるんだろう
駒田って打撃コーチの腕はないんか?あるなら今すぐ矢野と入れ替えて欲しい
>>899 自分が出来なかった事を子供におしつける親だな
一軍打撃:駒田
二軍打撃:矢野
三軍監督:古城
三軍打撃:橋本
入れ替えしか無理ならこんなんでええやろ
外に出て戻ってきた駒田の方が巨人はどういうチームでどのように勝ってきたかを理解してるのは皮肉なものだね
野手版の久保コーチみたいな名伯楽おらんのやろか?
内田さんは流石に年齢がきついやろしな
阿部はバント多用とか
時代と逆行して存在感示したいんじゃね?
でもさあ、みんな阿部と同様で、秋広にだけ厳しすぎない?
去年の前半、秋広は好調だったけど、体感では、チーム1頼りになる打者って感じだったような
長打はほどほどだったけど、ここぞで打ってくれる頼りになる打者だった
せめて、あの頃の調子を取り戻したら、使ってくれないかなあ
レフトで守備固め出せばいいじゃん
秋広とか中山ってだいそつ年齢にもなってないのに無茶苦茶叩かれるよな
若いってだけで気に入らない萎びたおっさんやろけど
日程空くしバント勘養うためにも川相塾やってるwww
去年の前半戦の秋広だったら今すぐ3番なり5番を打って欲しいよ
今の秋広だと厳しいね
期待はしてる人は多いと思うよ
だから下で無双して1軍で打ちまくってほしい
>>908 あの守備だと去年くらい打ってもスタメンじゃ無理だろ
DHあるならスタメンで見たいが今の巨人は守備力ありきのチームだから秋広スタメンは厳しい
自分も秋広は期待してるが守備が上達しない事にはスタメンじゃ使えない
秋広はハム戦の最終回、増田の代打ですら出させなかったのが秋広の評価の低さを表してるよな
何より「守備」に対する評価は守らせたら敗退行為レベルで信頼されてない
あの場面、秋広が代打ならその裏を守りにつかなくちゃならなかったから阿部監督は秋広が打って勝つ確率より
秋広が守備でやらかして負ける可能性の方が高いと見積もってたってことだ
秋広にも中山にも期待してるんだけどな
中山は二軍で打ってるんだからせめて2~3試合はスタメンで使ってやれよと思うし秋広もせめて二軍で中山くらい打ってから上げてやれよと思う
まあ守備緩めが得意技だった原監督なら秋広をもっと使ったかもな
阿部監督はロッテ戦の秋広のやらかしでもう懲りたんだろうけど
一軍帯同にも意味あるのかもしんないけど
オリ戦の着払い見せられると降格が妥当だったと思うよ
実際その後ほとんど機会貰ってないし
意味のない贔屓だよ
【メディア】日本の新聞がなくなる日「この20年で2000万部激減」もう止められない深刻事態、ローカルテレビ局の売上も1000億円減少 [征夷大将軍★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1718748802 >>916 シビアというかあなたが書いてる通り去年の前半戦の秋広だったらほぼ100%の人が使えって言ってると思うよ
>>908 オコエなんか2軍で2番目に打ってるのに試合にさえ出してもらえないんだぞ
嫌われるっていうのはこういうことを言う
前川でさえ守備上達してるのに秋広て去年もかなり守備機会あったのにまるでダメ
センスがないにも程がある
リーグ優勝ブランク
阪神0年
ヤク1年
巨人3年
広島5年
中日12年
横浜25年
王者阪神
所詮交流戦を去年同様最後それなりにまとめいよいよ本番連覇モードへ
前川とか出てくる時点でw
門脇もいわれてるが秋広は一気に体重増やしすぎだな
去年のほうが下手なりに動けてた気がするわ
>>921 秋広の場合打てれば1塁手ってオプションがあんだよ
忘れられがちだけど登録は内野手
前川と違って逃げ道がある
>>913 一発打てるバッターなら出したろうけど、打てんしな
駒田の打撃コーチピックアップ
2005年、この年誕生した新球団・東北楽天ゴールデンイーグルスの新監督に就任した田尾安志の要請で楽天一軍打撃コーチに就任。しかし、成績不振のため4月30日に二軍打撃コーチへ降格となり、シーズン終了後に退団した。
2009年に当時スタメンに極端に少なかった左打者の育成を託され、横浜の一軍打撃コーチに就任。リーグ最下位となるチーム打率.239という打撃成績の責任を取り、シーズン終了後に退団した。
この未経験時代のままではないだろうが、打撃コーチよりも監督の方が向いてるお父さんポジだろうな。
失策数はリーグ最少の21(最多は阪神横浜の40)
交流戦もSBと並び最少の3(最多は西武の15)
5番不在問題はあるけど、秋広が使いにくいのは確か
今年は近本も指標ほど守備がいい印象はないな
前川近本森下はまあまあヤバイ(守備的に)
>>918 うちの70超えたジジババですらタブレットあげたら新聞取るの止めたしさもありなん
秋広は燃費の悪さを克服するべく米食べまくって体力作りしたら別の意味で動けなくなったって事じゃね
>>932 炭水化物ばかりとってもダメだよ
バランスよく栄養摂らないと
いい加減中田から卒業した方がいい
交流戦で阪神ざまぁと思ってたが、結局1.5差しかつけてないんだよな
強いと思った広島とも1.5差なのも意外だが
秋広は元ピッチャーやのに肩激弱、ファーストでもポロポロ、どうしても使いたいんならピッチャーかDHしかねえよ
>>918 NHKは虎視眈々とスマホを持ってるだけの人からも将来的に受信料を強制徴収する腹積もりみたいだが、新聞はそれが出来ない分大変だな。
有料のWEB記事をリアルタイム配信すると言っても限度があるだろうし。
だから阪神だよ優勝は
広島なんて首位でも何でもないし巨人は論外
色々言われてるのにこの位置にいたら他チームは終わり
なんでワッチョイが一緒だから自演ってバレバレなのにいちいちID変えてるんだ?
>>936 2週間前は巨人が差をつけて首位だったわけで
今年一番色々言われてるのは阿部慎之助だろ
野球界に本名連呼の歴史ができたのは阿部慎之助が初だぞ
そもそも岡田ひいては阪神なんか対して批判されてないだろうに
新聞オワコンなのは明らかだけどまあ読売は不動産屋化してる一面もあるし
中日新聞なんて12球団ダントツ最下位の経営規模に落ちたな
オッチの頃は金満組だったのに
阪神サヨナラ勝ち
得失点差で中日を上回り10位で草w
>>927 石嶺和彦なんて中日横浜オリックスで打撃コーチやって、異なるチームで3年連続チーム打率リーグワーストとかやぞwww
新聞屋は不動産で食っとるからな
朝日とかもう完全に不動産会社が捏造記事ばら撒いてる組織
秋広は今の守備力だとレフトじゃとてもじゃないけど使えない
じゃあファーストとなると岡本を動かしてまで使いたいとも思えない
守備力を上げるかサンタナくらい打って守備には目をつむると思わせるしかない
2mあるんだから死ぬ気でファーストの練習したら良いのに
それだけで引退するまで飯食えるだろ
阿部がバントしたくて岡本復調してる前提なら
丸とヘル出塁、吉川バントか最低限、岡本が返すでいいんだけど後半戦は大丈夫だろか。
吉川13塁とかで最低限が怪しいならヘル3番が良いんだろうな。
合議制スタメンで丸ヘルの選択率がどれ程あるかは未知数ではあるが。
>>950 原も1塁専念させようとしたけど下手すぎて諦めた
>>922 昨日も2ー1でしかも相手のミスで勝利。こんなんが延々と続くんじゃあねえ。
楽天に延長で羽月の三盗で1ー0で勝った広島の方がまだスゴイと感じるが。
>>950 必死に練習してあれなんだろ
傍から見ると1塁にしても外野にしても怠慢守備に見えるけど本人的にはそんなことないんだろうけどな
名古屋はあの世界のトヨタが球団持てばメジャー顔負けの補強するだろうな。
中日新聞社ってスタジオジブリとジブリパークに共同出資してるんだな。
サイドビジネスで収益上げなきゃな。
>>953 その広島の勝ち方はインパクトあるけど
そもそも早川、挙げ句唯一だった佐々木の登板を食らう巡り合わせの悪さがね
阿部て僕にはやりたい野球あるそれだけは揺るがないみたいな事ずっと言ってて冊子も配ったのに、四方八方から批判されて面白過ぎるwww
>>943 阿部ほどではないにしても岡田も結構言われてるぞ、しかも名将扱いしてた手前忖度されて
何も言われてないのは新井くらいなもんで
巨人もはやく大金持ちの三井不動産にでも売ってほしいわ
来年オフに村上メジャー、再来年オフに岡本メジャーに行ったらセリーグ暗黒時代になりそう
ホームラン王20本行かなかったり
中村奨成複数の捨て垢で女性の投稿いいねしまくってる疑惑あるのな。こいつには原じゃないけどSNSの規制したほうがいいだろうに
お前ら、阿部を持ち上げまくってた自分自身を殴りたいだろ?www
コロナ禍だった2020年は6月19日の今日開幕だってよ
無観客試合懐かしい
>>968 野球人生台無しが見えてても止まらないなんて依存症だよ病気
引退した後が怖いね
>>967 仮に育ったとしても日本人より早くアメリカだろ
高卒すらハイリスクなんだし英才教育なんて難しいんだよ
そういうタイプって野球選手やるより
Xとかでナンパ商材とか売るほうがよっぽど成功するだろ
tips使って儲けてるナンパ師ごろごろいるよ
試合見れないけど
門脇、秋広、増田陸も出場する可能性あるんだな
大谷ホームランすごいけど気のせいかもしれんけどソロ多くね?
門脇は二軍でガンガン試合に出した方がいいと思うけどな
あれこれ試しているんだろうけど試合に出れなくてフィードバックがないからさらに迷いが深まってるんじゃないか?
二軍で三割打ってこい!って送りだせばしっかり結果をだしてくる選手だろう門脇は
>>983 打順2番もあるんじゃん
少なくとも1打席目ベッツが出塁しないとその機会は無い
>>984 ただ内野どこでも守るからね
バックアップとして門脇は大きい
>>967 ティマが育ったら速攻メジャーに引き抜かれるだろ
何せあっちはこっちの10倍以上の額ポンと出してくるからな
とてもじゃないが太刀打ちできない
泉口はもう二軍に落としてもあんまり意味ない
守備も打撃もある程度完成されてて後は経験積むだけだし、来年再来年にはキャリアハイ出すくらいの活躍してもらわないと
ティマは来年のオープン戦で勝負ってとこじゃないの
このままなら坂本のレギュラーも危ういし
グラスラ後の大谷のヒットで逆転いける雰囲気になったな
ゴキブリ打線みたいにコツンと当てたヒットとかポランコ狙い打ったセコいヒットでビッグイニングじゃないのがええわwww
>>993 でもあの守備じゃ我慢できないんじゃねえの?
阿部じゃなくてここの連中がね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 14分 17秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250403220552caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1718702317/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】