22222../cacpdo0/2chb/263/47/livebase171964726321752054323
こいせん祝勝会 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん祝勝会 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1719647263/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
こいせん7 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1719646754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
勝って良かったぁ
ハーンが帰ってきて暖機運転終わったらセットアッパーの交代も視野に入れたほうが良いかもね
島内はちょっと休ませたい
当たればイイなキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
ヒロイン 菊池
・ありがとうございます。
いやもうほんとに、バットでね迷惑かけてるんで。いつも持ってるだけなんで。
当たれば良いなと思って打席に立ちました。
まいいところに、当たってくれたんで、よく飛んでくれました。よかったです。
まほんと大きかったんですけど、毎試合毎試合ピッチャーに助けてもらってばっかりなんでね。
なんとかしようと思ってるんですけど。まあ入ってくれて良かったです。
明日も、バットに当たれば良いなと思って、強い意志を持って、やっていきたいと思います。はい。
延長にならなくて本当によかった。投手使いまくってたしね
おまいらスマン(´・ω・`)島内が満塁にしたところで買い物行っちゃった
いちおつ
秋山が打たん野間がおらん小園調子落としとるとなると
菊池さんの一発が唯一の特効薬クラスになるな
==|┃ ≡ ガラッ!!
|┃
| .彡⌒ ミ
==|┃ ・ω・)いちもつ勝ったぞ
| と l,)
==|┃ノωJ
いちおつ
dazn使えねえな
値上げしてんじゃねえよ
人間だから間違えることもある
間違えた時に対応できる体制を作らないのが悪い
最近もみじまんじゅうのぬいぐるみ持たされるの何なのだw
いちおつ
大瀬良勝ちでいいよ
島内につくルールがおかしい
西山秀二 ヒロインを受け
・そらうれしいでしょ。見事なHRですよやっぱりね。
ほんとピッチャー踏ん張ってますからね。
まぁ大瀬良勝ちはつかんかったけども
チームは勝ち
連続イニング無失点は継続で
良かったな
普通嘘ででも後ろに繋ぐつもりでとか言うのに正直な奴だ
>>14 島内はしっかり1点取られて帰って行ったよ(´・ω・`)
それにしてもずっと大瀬良6年ぶりの東京ドームでの勝利って言ってるのアホかと
今日の勝ちはおおきいなぁ
阪神とも4ゲームになるし
昨日の堂林
今日の菊池
昔からここでHR打つのが打った
玉村菅野だから明日も厳しい戦いになるだろうな
打線もうちょい頑張ってくれ
最後の若林って松原とトレードの選手よな?
ぶっちゃけこれは巨人損してるな
絶対松原のが嫌じゃん
ハーン復帰したら島内は一回リフレッシュさせた方がいいよ
今日も貧打でつい昼寝してたら勝ってたでござる良かった良かった
せっかく習得しかけたスライダーを封印するあたり
ちょっと怠慢感が見えるんよなぁ
こんなもん無くても抑えられるわ!的な
いちおつ
広テレやってたんか
ずっとBS日テレで見てたわ
いちおつ
前から思ってたけどOPSとか打率とか関係なく菊池は打線に置いとかないとね
HRは絶対に1点入るからでかいわ、この歴史的打低だと価値が大きすぎる
>>16
三 |┃
|┃
.ピシャッ!|┃
∧∧ |┃
三 ( ;). |┃<キャー❗勝ったわ❗ωも喜んでるわ❗
/ ⊃|┃ 島内「最後まで楽しんで」
栗林「いただけたかな?」
西山秀二 カープ先発陣
・そらもうね、盤石な投手陣が居るわけですから。
野手がポンポーンと点取ったら勝てる雰囲気になりますよね。
栗林21S
・昨日打たれてね、今日も多少の不安はあったと思うんですけど。
今日抑えたのはおおきかったんじゃないですかね。
今日は新井の采配勝ちだな
ワンポイント塹江は見事だった
島内 6月 昨日まで
防御率4.05 6.2回 四死球5
今日でさらに悪化
使う方が悪い
5勝4敗、ローテを粘り強く守ってる先発の勝敗じゃん
菊池はもう下半身の粘りがきかんから割り切って思いっきり前で打ってるだけで
あれじゃ率は上がらんから若い子はマネしないように
昨日も薄氷踏み抜いたような負けだったしな
悪くない内容だ
また栗林同点登板という超愚行が繰り返されずに良かった
ホンマそれだけ
>>66 末包が抜けてもチームHRでオオタニサンと戦える可能性が出てきた(´・ω・`)
>>45 日テレアナは一石を投じたのかもしれないな
それにしてもヤクルトは壊れるまでゴリゴリに使い倒すな
小澤今年でぶっ壊れるだろ
改めて
菊池に投げちゃいけない&投げる必要のない球だったな
>>45 「先発が5回投げてない場合」は見直したんだから
できん事もないよね
ホームラン狙いって言うなよ
相手が一発は避ける配球になる
菊池だけは、よーわからん
ノー感じでもいきなりポカーンと打つしなぁ
>>88 會澤と組むのをやめて石原にしたら勝てるで
長野はカープにいた時も巨人戦では活躍し過ぎず当たり障りない打撃してたよな。
社会人の鏡だわ。
末包結局肉離れで3週後あたりに再検査とかほんとスペは1カ月ちょっとで離脱するなら最初からいないほうがええわ期待させやがって
>>52 ボール云々言われてる年に長打復活してて笑う
今年の投手陣ヤバいよな
プロ野球史上最強投手陣議論になったら、候補の一つに挙がるかも
なんか東京のお子様って品があるよな
広島のガキンチョはビーサンでたくましく来るぞ
古い勝ち星重視の価値観がまだあるか大瀬良の月間MVPで分かるな。
抑えるとこまでが投手の仕事で勝てるかはチーム次第、ここの真理が分かってたら今月は大瀬良一択。
それにしても3安打でよく勝てたな
しかも勝ちパはみんな酷い状態なのに
カープのファンってオッサンオバサンと連れてきたガキしかいないじゃん
他球団ファンと比べて高齢すぎたろ
島内はあの流れで同点で踏みとどまったのが大きいんよな
黒原をセットアッパーは無理なんかね
まあでも8回をやるってなったらまたメンタルも変わるからなあ
まあ大瀬良は丸ゲッツーで限界だった
吉川岡本はまあこうなるわなとしか
>>45 それは中継ぎ投手の虐待だろ
どうやって評価されるんだよ
理想の上司ダントツ1位だろコイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>51 松原は当たってもとばんけど若林は当たれば飛ぶらしい。当たらんけど
>>85 あれはむしろ大城のアホさに助けられた感が
>>100 ホールド「失敗」
した投手に勝ち星付くのはちょっとなぁ
そら先発も10失点しようが11点取ってもらえれば勝ちだけども
>>118 信頼してる投手以外はポンポン代えるよ
あと最初から決めていた場合以外は
>>136
_, ._
( ・ω・)だろうね
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ >>131 第一候補だと思うけどあの突発抜け球が出たらこえーなとは思ってる
>>155 カープV6の時も、結構なもんだったがな
新井監督試合後コメント
・そうですね、えーほんとに、私もしびれましたし選手もしびれた中でよく頑張ってくれたと思います。はい。
あのー、大地今日もね、ほんとに粘り強く素晴らしいピッチングだったと思いますね。
ジャイアンツ打線も振れてる中、この球場なんでね、丁寧に投げてくれたと思います。ナイスピッチングでした。
あそこはもう、球数ってのもありましたけど、うちにはね、ブルペン陣言いピッチャーたくさん居ますんで。
(8回)あそこはなんとか逃げ切るぞと言う形でした。はい。
あのー、相手はね、ジャイアンツで一番振れてる怖いバッターなんで。
そんなの関係ないから、思い切り腕振って、ど真ん中に投げてこいと言いました。
堂林も惜しかったですね。惜しいプレイでした。そのあと岡本選手相手に追い越されなかったのが大きかったと思います。
(菊池HRは)いや期待しましたね。期待通りの前で拾ってくれた、彼らしいHRだったと思います。
島内は新球種とかいう前にコントロールどうにかせんといかんキャンプやったな
堂林が止めてなきゃもう1点とられてたんだからね
そしたらもっとわからん試合になってたかもしらんよね
島内セットアッパー、バルドナード抑えどちらもアホだわな。
>>138 345番がノーヒットやからこういう試合になるは絶対言いそう
戸郷
グリフィス
スガノ
才木
大竹
村上
高橋ヒロト(またナゴド)
相手センパツここまでは確定
酷いなこれ
包囲網来てるわ
>>51 若林はケガが無ければ出すわけ無い選手ってのがあるんかもね
今の西武が使わんでトレードの弾にした時点でまぁ、、、なんだけど
新井が真ん中に投げろって言ったのか
なにもその時だけコントロールよくならんでも
西山秀二 新井監督コメントを受け
・いや新井監督ど真ん中に投げ込めゆうてね、①級破産で追い込めゆうことですよね。
ありがとうございました。
島内もうワンポイントリリースからやり直してくれ
球種の少ないケムナやん
>>169 あんたどーりんに厳しすぎるのよ
ってマスパンがいうてますた
>>92 急に新日の本間朋晃みたいになったらビビる
今日の島内を褒めるとしたら見事なフィールディングくらい
>>166 あそこは普通にファインプレー、今日の勝因の一つ
なんか無理やり堂林批判するやつらがいるからずっと言い続けるわ
明日栗林使えないけど
そもそも使う展開になりそうにないよな正直
解説の荒木さんは隣でずっとちゃんと勉強しろって思ってたかもね
さっきから8回の堂林の守備に賛否両論だけど個人的にはむしろよく触ったと評価してるけどなあ、当たり鋭かったし
ラジオ終了。皆さんお疲れ様でした。
今日はしびれましたのう。
>>142 丸は本当畜生だわ。もう顔見たくないから来るなって言われるレベルやろ。
>>151 今まで3回当ててるからな…
抜け球って藤浪みたいに直らないんかね
しかしヘルナンデス当たりすぎだろ
おいくら万円なん?
>>40 勝ち星泥棒だな、しまうっちぇ(´・ω・`)
ストレートフォア2個とか俺が監督だったら怒り狂って市中引き回しだけど新井はほんと温厚だな
ホリエって他人のランナーは返すイメージあったけど
ちゃんと抑えて偉い👏
>>165 このままフォームが崩れたまま投げさせて故障される前に下でじっくり調整せんと駄目やね
あんなにストレートがシュート回転しとっては・・・
>>173 でもはっきり言うが
防御率3~4点くらいのよく知らん名前の奴がズラーーーッと並んだところで点が取れますか・・・?(´・ω・`)
>>182 もうちょっと使ってやって欲しい
末包消えたし
帰ってくるまではちょいちょい出してやって欲しいな
栗林
島内
ハーン
黒原、塹江&森浦
矢崎、コルニエル
河野
一回島内落として、長谷部上げ
ハーンが戻れば配置転換だな
>>167 向こうビハインドでブルペンバルドナードだったからな
>>173 そりゃ首位チームなんだから各球団エース級ぐらいぶつけてくるやろ
あーーよかった
負けてたらイライラして何も手につかんかったわ
あーよかった
>>131 できなくもないけど
やらせたら二度と先発に戻せん
今村の二の舞
リリーフ焦げ臭くても致命傷食らわん會澤と、そのまま燃える坂倉石原の差よ
さすが勝率7割越え
>>182 なんか勝負どころだけ集中力が上がるように見える、あのムラをなくして欲しいわね
>>123 ズムスタでジジババのユニ姿多くて感動したわ
還暦記念ユニも多かったw
>>203 打たれてはいない
四球四球死球暴投四球三ゴロエラー
東京ドーム4連敗中だったらしいな
なんとか鬼門にならずに済みそう
マウンドに来た新井「ここで同点になっても勝ち投手になれるぞ」
島内「え?」
菊池「え?」
勝つときは接戦
負ける時は完封負けって強いチームやんねよくいわれる
ハマスタの小園もそうやけど同点の9回以降のツーアウトランナーなしのソロホームランは値千金やな
つうかゴロゴーの場面といい最後のバントといい
昨日も負けはしたが2,3塁潰しやらなんやら巨人はちょっと野球が下手過ぎるのでは・・・
ベイス東7勝無敗かよ
くそっ!
大瀬良にもそれぐらい援護あれば今頃8勝はしてるのに(>_<)
>>218 島内が調子戻るまでとかの限定とかは無理かな
矢崎も最近は良くないし
打率と左右病だけで判断する朝山には
二俣を育てられないよ
中村健人はそのまま上本の代わりに守備に就くもんだと思ったが上本じゃランナー2塁から
絶対刺せないから守備固めいるだろうにベンチからの守備評価低いんか
>>225 2アウトランナー無し
四球
暴投
四球
死球
暴投
3塁エラー
荒木は前田さまの選手生命を終わらせた骨折させた時
若い投手なんだから仕方ないごちゃごちゃ言うなみたいに開き直ったから大嫌い
黒原は新井が先発にして使いたいと思ってそう
じゃなきゃ普通は序列上げてるよ
>>182 坂倉の2割とはだいぶ違う印象。走塁良すぎ。
まあ、今日の島内はあさまゆから全力の往復ビンタ100連発で許してやれよ
大瀬良のおかげで先週も今週も3タテ回避出来てるね
しかし末包とハーンがいないのは地味に効いてるなあ
>>228 そんなやられてるイメージ無いし苦手感ないけどなあ
少なくとも中日よりははるかにマシ
控えの外野手が左ばっかだからな
奨成上げとけってのも分からんでもない
>>188 試合じゃなくて選手見にきてるからクソうざいって聞いた
よく地黒のサルガキいるけどゴ〇だな~^^仮にこんなのとやったとこで満足できないだろうしやった内にも入らないだろw黄色もゴ〇だけどwチンカスでもよくそういうのいるけどゴ〇遺伝子だろ^^;
https://imgur.com/oEObtL8 まあ今日は3安打で負けた向こうのほうがストレスマックスだろうな
稀に当たる菊地のホームランくじ状態
そうかと思ったら三振あっさりするから本当によくわからんw
>>257 いい先発やん
もうちょい勝ちが欲しいが
>>227 森浦大道2人共が好調期って無いよな
絶対どっちかが不調長引くという
あいかわらず貧打だけどまあ1点に抑えたんだからピッチャー陣はすごいわ
>>236 まあノーノーさせてくれただけでもええことよ
タコ焼き打線だったら参考記録や
森浦黒原塹江ハーンコルニエルおるから
島内、抹消して少し休ませろ
>>200 案の定ヘルナンデスにやられまくってるわなあ
ほんとシーズン途中であんな当たり外国人連れてくるとかズルいわ
>>241 あーどこ行ってんの?早く帰ってきなさい
>>257 シーズン半分もいってないのに中継ぎでこんな勝敗付いてるのおかしい
>>255 さっきはません見てたら
「中日なんか誰投げさせても余裕で抑えるわ」って書き込みがあった(・´з`・)
目ゴシゴシするでwww
>>280 今日たっぷり休んでこれだから疲労よりもメカニックだと思うよ
どっちにしろ調整はした方がいいと思うけど
>>280 問題はハーンが戻るのがいつになるんかが分らんのと
戻った時に前ほどのピッチングができるかやな・・・
しかし阿部ウナギの采配も大概で助かったな
門脇そのままでネバネバされて出塁からの長野のが恐怖だったのにわざわざ代えてくれた
>>278 アドゥワの時が一番ガバガバだぞ甘えるな
>>247 森浦の方が先にファースト行ってたし、取ってれば殺せてるはず
島内打たれてるのに使い続けるとずっと無理して力入れて投げちゃうからマジで壊れるで
もうバランスがかなり崩れてるように見える
大瀬良抑えた直後の雄叫びが黒田のブォケクオラァっぽくなってきたな
ヒットすら2回以降打ってないからななんで勝てたのかw
巨人のバルドナードは何がそんなにダメなんかね
カタログスペックは良さげだが
島内が去年の栗林枠なんやろ
気の毒だが新井の学習能力はハムスター以下なのでしゃーない
3連敗がなくなったのは良かった
1勝2敗は仕方ないと思える
大丈夫! 明日は玉村だ
俺のロマン玉村はたぶん問題ない
今年やっと東京ドームで勝つことができて良かったやん?
堂林のは下手なヤツなら遠くに弾いてセカンドランナーも帰るパターンだからよう守ったといえる
島内はフォームが崩れてるよな
無駄な躍動感でてストレートがコントロールできてない
>>251 二俣褒めるのに最近調子上げてる選手をクサす必要ないだろ
それがお前の性格の悪さだよ
ヤクルツ打線冷やしておいてよかったな
ホームに帰れば打ち出すと思っていたわ
矢崎も勝ちパターンから外してるんだし島内もちょっとお休みさせてもいいんじゃないかねえ
ちょっとストライク勝負できてないわ
>>305 あそこで石原を使わなかったってことは明日は坂倉を使うつもりなんだろうな
真っ直ぐで空振りとれるようになるまで鳥肉は二軍で
パーマ当てる前にノーコンなおしてこいや
このまま行くとDeNAが2位に上がるのか
今季初めて?
>>302 これ言う球がないんじゃないか
直球にしろ変化にしろ昨日の小園今日の菊池と完璧に打たれてはいる訳やし
これ投げときゃ大丈夫ってのが薄い気がする
ちうにちのPを打てないのがアカンのでしょ
打線のせい
>>278 昨日も実質3エラー2失点で酷いな
防御率才木に負ける
菅野もモデルチェンジ済みなんよね
大瀬良みたいな投手になってる
明日は世界のコバヤシかしら
ヘルナンデスは初物に弱いカープだがトラックマンデータが無いから手探りなんやろな
マツダにならないとホークアイのデータ採れないし
明日は同点か負け展開ならコルニエル2回河野1回でいいよ
バルドナードって凄いピッチャーだと思ってたけどなんかもうメッキ禿げてきたな
今日も大瀬良の防御率下がってるのに誰も騒がないくらい当たり前になってるの凄い
シャイナーも7月いっぱいで結果でなかったら契約解除して若手に打席あげたほうがチームにためになる気がする
菅野は少し戻ってるみたいやが昔みたいに圧倒的ではないからねぇ
今日エゲツないの見たし
ヒットは打てるやろ
>>317 石原が打撃好調なときならともかく調子落としたらもう使う理由ないからな、あくまでベンチのリード評価の話だけど
まぁアドゥワ残してもらえただけマシでは
>>235 横浜と同様に従来は圧倒的打力で勝ってきたチームだったけどそうもいかなくなり
慌てて細かい野球始めたけど選手がついて行けてない感じ
>>182 2軍で打席立たせたほうが良いのではと思う反面
1軍で使い勝手が良いのである程度使いながら育てていくのかなと
大瀬良カチカチ言ってた実況
【実況】町田浩徳
>>142 昨日は打ったけど
それほど怖いと思わないな
坂倉や松山に比べたら雲泥の差でうまいんだけども田中がいるから守備専と化した堂林の評価は
厳しく見ざるを得ない
>>304 明日菅野で敗け濃厚でも今週4勝2敗、御の字やの
ヤクルト銀行様々やな
>>290 どらせんにも
「広島なんか誰投げさせても余裕で抑えるわ」て書き込み絶対ありそうw
まあ誰が来ても打てんのやから誰が来ても関係ない大丈夫やポジティブにいこう(´・ω・`)
投手は防御率とイニング数で評価すればいい
勝ち星は個人記録であって個人記録じゃない
打線に後ろの投手と他人の力が関与しすぎて個人の評価にむいてない
>>255 バンテリン 2勝2敗1分
東京ドーム 1勝4敗
明日勝ってようやくバンテリンと肩を並べられるな
>>338 4月の最初頃に単独首位の期間あったみたいだね
>>344 それでも貯金あるというのはやはり怖いよ
>>346 まぁ玉村と坂倉組ませたらどうなるか楽しみw
グリフィンいいピッチャーだなあ
カープにもKJみたいな先発来ないかなぁ
栗林が肩出来てたのが良かったな
同点でも投げる予定だったのがはまった
1点取ってからなら準備不足で投げるとこだった
新外国人取らないならシャイナー一軍でちょっと試してダメならクビでいいんだが
正直二軍は若手の育成でいいんだよ無駄な枠だわ
島内は交流戦明けの休みを明けてもこれだから厳しいな
疲労が取れてもこれということはメカニック的に崩れてるんだろう
修正できるかどうか
巨人とはお互いに向こうの勝ちパターンからは点取れるぞってなってるな
菅野と高相性(2023)
堂林
スカシ
末包
デビッドソン
どうすんの?これ
>>323 カープが首位になるの一番遅かったでしょ
今年は全部首位経験してる
ここ1週間の菊池
凡退凡退凡退ツーベース
凡退凡退凡退四球
凡退ツーベース凡退凡退
凡退凡退凡退
凡退ホームラン凡退
凡退四球凡退四球
凡退凡退凡退ホームラン
マジで長打しか打ってない
>>304 木曜の勝ち今日の勝ち拾えるあたりは新井カープ的な粘り強さあるな
>>348 宇草や中村健人より1軍に置いてる甲斐はあるような気がする
2軍に置いててもしゃーないというか
現在の中継投手信用度
栗林>黒原・森浦>ハーン>矢崎・塹江>島内 コル:評価中
>>370 巨人戦だけデビッドソンレンタル移籍出来ないだろうか
>>372 今のカープに足りない所をしっかり分っている・・・
この時期でも防御率0点代なら抑えてもなかなか防御率落ちないな。
>>358 中日戦の問題はマツダで勝てないことでここ数年バンテリンでは悪くないのに昔のイメージで語ってる人やたら多いのよな
査定的には大瀬良は勝ちと同等
島内はちょっとマイナスだと思うよ
>>364 グリフィンていくらなんだろ?
カープでも取れた額?
>>372 四球ちょっと選ぶようになってる、それが良い傾向かは知らんけど
ハーンの体調不良は痛すぎる
交流戦明けからフル回転と思ったのに
>>361 貯金があるのは最近じゃない時の功績なんだから最近の話してる時にほとんど関係ない
そうだ!明日だけ安部復帰で!🤪アヒャヒャヒャヒャヒャ🤪アヒャヒャヒャヒャヒャ
>>377 直前に先発変わったから知らん子が投げてた
>>305 中村健は声出し要員だからなぁ
佐藤をも一回上げか、奨成お試しで頼むわ
形はどうあれ勝ててよかった
負けてたら3タテ食らう可能性高かったからなあ
>>381 だからそのたまたまが来て良かったってこと
連日新井の愚行に付き合わされたらたまらん
菊地は新井に一発狙いを容認されてるんだよ??
忍者守備と引き換えに
>>296 阿部は采配もアレだし先取に対する態度も昭和だしずっと監督してくれると助かる
>>371 ヤクルトも一回だけは単独首位になってるんだな
>>399 それは玉村をナメているのか?
俺のロマン玉村はたぶん問題ない
大野雄大 今日の5失点全部がホームランによるもの
悪い時の大瀬良かよ
チュニゴン68年ぶりの10試合連続2得点以下だけど、
カープもこれからどうなるかわからんから笑えんよな
投手陣様様だわ(´・ω・`)
上本は肩弱すぎて守備固めいるレベルなのにそれでも使われない健人はなあ
秋山もあのトスは驚いただろう
>>406 凡退か四球か長打
一昔前の外国人打者だw
今日も栗林は明らかに調子悪かったから昨日同点で出したせいだとか関係なさそうに見えたけどなぁ
火曜日中止かな(´・ω・`)また阪神は才木流れるね。
>>415 カープも中日相手に1試合で最大3点までしか取られた事ないからな
それでひたすら負ける朝山東洋カープがおかしい
しかし阿部がバルドナードに固執して抑えてアホでよかった
オースティンって結局毎年サボってただけなんだね。今年は最終だから頑張ってるんかな
満面の笑顔で叩かれる松山wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最下位に予想した横浜が手強くなってきた
防御率
3.4月 3.51
5月 3.13
6月 2.43
まさか投手がここまで立ち直るとは予想できなかった
讀賣の打者めちゃくちゃ小粒になったな。昔は外野ファースト専取りまくってたのにな
毎試合スタメン見るたびこんなスタメンで勝てるわけねえだろ3番上本4番小園って消化試合かなんかかな?とか思うけど割と勝つから草
>>406 それでも貧乳打線には必要という…
打順下位なら問題はない
しかし完全に宇草中村健が置物だからなぁ…
誠也だったら16本OPS1.000くらいは普通に打ってるんかな。
ち〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん(笑)
>>429 3点は今年の飛ばないボールだと普通にプチ炎上扱いだぞ
リーグ全体で防御率2点台半ばだったはずだし。今年は7回2失点がQSで最低限、1失点以下で初めて好投
>>437 横浜投手弱いから上がってこないかと思ってたけどそこが良くなると怖いね
高橋昂也でも菅野に勝ったことはあるし、明日もそこまで悲観する事は無いだろう
>>421 さすがにいちゃもんつけたいだけやろそれは
あれだけ間隔空いて同点で出さない監督おらんわ
まだ間隔空いたのが良くない、のが納得できるな
>>437 なぜだろう横浜だけは絶対落ちる自信がある
>>437 横浜は優勝までは絶対にないと思うなら巨人阪神よりは上がってても怖くない
巨人のヘルナンデスええなあ
これで記事出てた外人も当たりなら穴が抑え以外無くなる
玉村
---
QS
---
QS
QS
いいね ネクスト床田さんへの道を着実に進んでおるぞ
>>436
_, ._
( ・ω・)お約束やな
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ >>455 つーか今のベイスのムーヴって毎年これやからなぁ・・・
夏前にちょっと上がって夏入ったらドーンと落ちて後落ちたり上がったりって感じの
間隔が空かないように、かつ疲労がたまらないように、故障しないようにってどんな中継ぎ運用をしたら良いんだ?
>>467 去年阪神に一瞬追いついて力尽きたの覚えてる
阪神の人が言ってた
殴りたいリスト
小幡
サトテル
坂本
青柳
イトマサ
藤浪
横浜の弱さはベイスボールにあるからここがよくなってるのかどうかだな
日テレってもう停波した方がいいんじゃねーの
いつまで大瀬良に勝ちが付きます!って言うてんのw
>>463 巨人が新たに獲る新外国人なんかカープにこそ必要な選手なのになあ
うちのカスカス非力打線でもリーグ内じゃマシな方ってのが今シーズンのNPBを物語ってるな
ハーン帰ってきたら一旦島内下でいいよ
一時期と違ってリリーフに人が居ないわけじゃないんだからある程度柔軟にやってもらわんと
どんでんが「最後突っ込んで、おーん」とかヤクルトに言ってるから
バチが当たったんだろw明日も負けろw
>>481 ソフバンとカープそんなに違わないと思うけど
なんで貯金こんなに違うんや・・・
今ならバーデン、ペーニャ、ピレラでも神助っ人扱いじゃな
>>418 高めの釣り球に絶対引っかかるとことか
昔からホームランか三振かの助っ人外人みたいだった
ヤクルトは実際の借金数ほど悪い戦いをしてるようには見えない
ただ田口が消えて抑えが定まらない間に出遅れた分が響いてるか
最近ずっとボールの飛び具合を見ているが芯に当たって前で捌くと体勢が崩れていても飛ぶような感じだな
芯に当たってないと角度が良くても全然飛ばない
>>481 やっぱ長打力は正義だな
山川入るだけでこれだけ違うとは
ココモンテス調べたらかなり成績いいな
3AのOPS上位の選手みてもほとんど20代ばかりで日本に来てくれそうなの
全然いない
ココモンテスも27だし上位スタッツの中で日本に来てくれそうな
ギリギリのラインに見える かなり金積んだんじゃないかこれ?
シャイナーにはバントできるように
バントできない野手は今季は必要ない
誠也は.900は余裕だろ
メジャーで.804だからな
筒香がそこそこ打ってること考えたらメジャーとのレベルの差は大きいわ
からくりで今年は去年ならホームランの打球も届かないよな
>>483 馬鹿だもん(-。-)y-~
だからオオタニサン出禁になるんや
マイコラスやマシソンもそうやけど
讀賣の外国人投手あんまり苦手なイメージないな
山川が急速冷凍したけど2軍の慶応軍団がやたら打ってるからな
育成もしっかりしてるよソフバン
>>496 塩見がいなくてセンターライン崩壊してるから終わってるね
なんだかんだ一番核なのはアイツという
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:谷沢健一、斎藤雅樹
MC:井森美幸
>>503 タイプの問題もあるかと
速球に弱い筒香にメジャー対応は酷だ
昨日→丸がホームランで決める
今日→菊池がホームランで決める
2016年かな?(´・ω・`)
>>498 ぶっちゃけ山川そこまで役立ってるのかな?
カープ戦の時もそんなに嫌じゃなかったし。近藤のが怖かった
広島の投手にヤクルトの打線があれば貯金30くらいあるよな
中継で枠とボールの着弾点をリプレイの形でやってたけど球審と一致した時だけやるぐらいなら最初からやんなよ
>>225 今年は枠パンパンなんだからそんな事してたら
来年ケムナいなくなっちゃうよ
>>473 火・木・土に投げるグループと水・金・日に投げるグループの完全分離
ただ、これだと「間隔空けん&疲労溜まらん&故障防止」だけになってしまって
勝敗は完全に二の次になる
大野なんか投げさせるなよと言いたいけど広島相手だと普通に抑えそうだから大きい声で言えない
>>503 誠也は打撃はメジャーで主軸確保できてるだけようやってる
環境の変化に弱いから寒くて外野守りにくい球場選んだのがほんと選択ミスだった、ドームのTORとか選んでりゃ守備指標もっとよくできただろうに
ソフバンの選手3人40打点超えてるやん
そら太刀打ちできんてw
今日もギリギリだったが會澤だから何となく抑えられる気がした
ただでさえ飛ばないタイプだったアメリカ版上本のマクブーが今年いても
全く役に立ってなさそう
阪神と横浜が首位争いのライバルなわけか
今永バウワーいたらガチで横浜あったかもな
明日は菅野か
まあ誰が来ようが良くて3点くらいしか取れなさそうだし
誰でもいいか
日テレはクソだからな
クソミヤネ屋
24時間テレビ募金着服
セクシー田中さん俺等悪くない言い訳
ココ・モンテスがどれぐらいやれるかはわからんけど、やれるなら穴がなくなるからな
怖いから今のうちに叩いとこう
さて明日は菅野玉村
休養明けの菅野がどうなんかねえ?
>>527 でもデビみたいなタイプがこのボールでも打ったかというとうーん
あっべ岡本の打順変えるようなコメントしとるな
丸が3か4番行くかもわからんな
>>532 まだ24時間やるらしいけど頭おかしいよね
今日先発粛清された野間が昨日ファインプレーしてりゃ連勝だったのに
>>524 シカゴ暖かいよって騙されたんやっけ
そんなんで騙されんなよw
勝ちパ使い倒しになるのはしょうがない使わずに優勝できそうなシーズンで優勝できない方がダメだろう
>>541 愛は地球を救うのスローガンが愛は地球を救うのか?って疑問形になったのほんと舐めてると思ったw
チーム最多ホームランが6
最多打点27くらいとか最下位やろこんなチーム
>>532 着服の文字がなくとも
「24時間TV」これだけでクソだと言える
あれに募金してる奴はアホ
忘れてた大谷の新居の高級住宅地のセキュリティ脅かす報道して出禁だっけな
>>541 レコ大もそうだけど、もう何年も批判だけしかない番組を続けられるのが不思議
>>498 6月の山川 .171 0本 4打点 OPS.443
>>518,520
もう既にPayPayで使い切ったから無理です
>>537 サンタナ、オースティン、ポランコ、ソト、アリマル、セデーニョあたりは打撃上位にいる
このボールではホームラン打者だけではなく中距離含めた殆どの打者が影響を受ける
正直同点にされた時点で負け(良くて引き分け)だと思った
菊池のアレよう届いたなあ
もしかして大瀬良ってまだ本塁打打たれてないのかな
あの飛翔クセの大瀬良がまさかね
1点や2点しかとれない打線困るんだけど
どうしたらいてまえ打線みたいな打線になるの?
巨人の4番って言うだけで変なブランド付いちゃって心労すごそう
末包なき今、得点はどう嘆いてもこれ以上取れん
もう投手頼みしか道は残されていない
ただ今年の打線でチーム打率が2位、総得点が3位になれてしまうくらいなのが今年の打低のレベルを示してる
巨人は萩尾佐々木若林立岡なんかよりオコエいたほうが嫌だよな
今日出先で見てたけど二俣の走塁良いよな
2塁打にしたのもバント空振りでさっさと戻ったのも矢野ので帰ってこれたのも良い走塁だったわ
東京の田舎のファミマで売ってた
カープちゃんのミニタオル売り切れてたw(´・ω・`)
あとは靴下のみ
玉村も当たるのが佐々木朗希とか菅野とか試練じゃのう
8回 ヘルナンデスにストレート3本投げさせた会澤のリードは良かったと思う
明日負けたら讀賣に3.5で勝ったら5.5って2016年のあの試合思い出すな。
小園のバント処理は結果オーライだけど普通に弾いて1-2塁になってもおかしくなかったろ
なんであんなドタバタするんや
菊池のホームラン凄いな
あんな軽く振ってあそこまで飛ぶか
リストが相当強いんやろなw
>>568 そういやオコエいなかったな
カープはオコエに結構やられてるから助かったな
>>577 栗林の最後のボールじゃろ
全く頭に無かったと思うであれは
今北区
怠慢林の5番をいつまで続けるんだろw
現在130打席立ってたった「打点7w」
4番で20試合☓4打席
5番で7試合☓4打席
こんなモンかな?
今佐藤君が↑の同条件でやったら、2倍
以上の「打点15」以上も打つかもw
湖の中でスカパーの配信点けたら
島内が同点に追いつかれた
負けそうだったから見るの辞めたんだけど勝ったのか(´・ω・`)
>>582 ショートの時も外野フライでも突っ込んでいくし周りが見えんのや
>>581 マジで?まだ70いってないんかい
めっちゃ老けてるな
外人野手は1人は途中補強して欲しい
枠は空いたんだし
楽天打線だったら今日のグリフィンに打席でタイムとりまくってたろな
カープの場合はバントの構えばっかだったけど
>>587 悲報だけど来週バンテリンで前回ホームラン打ってくれた末包がいません
相手投手どうこう言う前にカープの先発次第なのがカープだからの
明日も昨日今日のように試合終盤勝負にもってこれないとどうにもならんな
玉村と守備陣が勝敗の9割を担ってる
小園がいちなり画面に凸してきたのめっちゃおもろかったなー
結局外人獲得しないのかね末包は8月以降だろうし
投手主に4本柱のおかげで今の位置なのにボケーと眺めてるだけかゴミ編成
戸郷グリフィン菅野
才木大竹村上
って冷静に考えたら包囲網敷かれてるよな
大瀬良の勝ちが消えてグリフィンの負けが消えて守護神バルドナードに負けが付く
昨日と真逆の展開やんw
島内の6月登板日
2/6/9/14/15/22/23/29
なんEで拾ったけどもう十分休んではいるのよね。必要なのは休養ではなくメカニックかメンタルの修正なんだろうな
スポナビで2軍の結果見たら嘘みたいにお笑いな負け方しとんな・・・
ケムナあっさり2アウトから四球四球死球からの暴投で同点から四球で満塁からの林の悪送球でサヨナラ負け
今日出先でHULUで見てたから見れたけどアゴナシ3兄弟が石原を取り囲んで長男がアゴをポンポンやってたシーンってG+じゃCM中だったんだな
GIF作ろうと思って探してるけど見つからんわそんなシーン
>>607 どちらにせよ一回落とした方がいいのは確か
>>607 そうやろ。ありえんやん門脇にストレートフォアとか。黒田に見て貰え。
今日の落ち込み方やばかったし
>>592 鼻先に赤い布をヒラヒラさせたら突っ込んでくるイノシシみたいなもんか
>>604 カープは完全に包囲網敷かれてるよ
阿部岡田は記事で宣言してた
>>606 しかも決めたのはホームランで、打ったのはカープ三連覇で中心にいた菊丸
丸を4番にしてよくわからない短打マンを1番に持ってくるかな。それか外国人と岡本を入れ換えるか。
しかしホームランってすげえよな
今日なんかあのままズルズルサヨナラされる流れでしか無かったのに一発で勝ち試合になってしまった
島内外す理由作れた上で勝てた最高の試合なのに新井が動かないのが予想できて鬱
>>618 バントでシコシコやっても結果に繋がらんもんな
>>617 玉村殺すにゃ大砲は要らん
俊足の左打者並べりゃなんとかなる
坂本落としてくれて助かったわ
調子落としてても名前でチビる選手ばっかだからこっちは
気づけば2位は横浜か
あそこは勢い付くとどうやっても勝てん。逆もまた然りだけど。
横浜が不気味だよな
まぁ先発で計算できるのが、東、ジャクソン、ケイ、大貫ぐらいやろ?
濱口はノーコンこじらせてそのうちおらんなりそうやし、平良は基本投げ抹消やし
先発はカープほど盤石じゃない
中継ぎもしっかり投げれるのは抑えぐらいか
怖いのはやはり打線
オースティン、牧、宮崎、筒香、佐野たちは、こわいよ
山本もいやらしい打撃するし、度会も復調してるし
>>560 阪神ファンらしいから、FA取れたらさっさと出るんじゃないの
なお阪神の四番の、ファンからの扱い
昨日のしても今日にしても両チームにとって
「やはりホームラン…ホームランは全てを解決する」で終わったな
確実に1点入るからな
玉村も6回自責点0に抑える力量あるからな
エラーのランナーを帰してしまうから守備が大事
玉村FIP見たら今の防御率でも下振れしてるんよな
FIPが全てじゃないけどそれだけ見たら4本柱の誰より良い
横浜はあの守備と走塁がある限り優勝はないわと他チームのファン全員思ってるだろ
飛ばないボールって分かってたら島内は当初の考え通りにツーシーム投げられるようになれたらよかったな
コントロールできるかは知らんけど
ベイは大丈夫だよ
上がってきたら直接叩けばいい
あそこは肝心なとこでやらかしが出る
>>626 大貫は計算できない
平良は投げ抹消じゃない
石田裕太郎という期待の新人が2連勝中で火曜日に投げるから先発が割と安定してきた
中継ぎは不安要素の塊だけど
Byハメ
Deはショートが怪しいからなぁ
ちょっと前までセンターも怪しかったからおいしかったけど今は桑原使ってるからそこが違うけど
新井にイチゴアメ舐めさせたらそういう報道されるのかな 広島にアメメーカーなくてよかった 今はグミが主体だもんな
>>604 包囲網敷いても翌週対戦するチームにそのとばっちりが回ってくるわけで
実際に巨人とベイスがこのローテで再来週潰し合い
二軍負けてて草
草…いや笑ってる場合じゃねぇんだが
ちょっと怖いけど岡田支配下にするんだろうか?
>>631 玉ちゃん奪三振率はそこそこだけど四死球が今のとこ少ないんだな。んで被打率が異様に高い
アドゥワもそこそこだし、K/BBで見たら実は一番心配なの床田なんだね。まぁその代わりゴロ多いんだろうけど
新井さんがベンチでもみまん食ってたら売上あがるんじゃないの
>>636 平良も計算できんやろ
今回は抹消してないけど、そんなに中6日では回せんやろ
新人の石田も結局は新人やしね
>>632 でも瞬間風速が1番高いのは横浜かもしれんね
2017みたいにポストシーズンで最高になられると厳しい
新井にふみきゅん焼きでも食わせよう
いつのまにか広島駅の土産コーナーから撤去されてたけど
玉村は5~6を2~3失点で安定しているから5、6人目としては十分な成績残している
新井にバイデン大統領も飲んだレモンサワーを飲ませよう
>>651 その中日に負け越してるカープはもっと弱いんやな
>>640 今日打者6人に対して16球投げて三振1四球2とド安定しとるな
>>640 正直難しいかな
枠がめっちゃあいてたらあるかもしれんけど、まだちょっと
ひゃだ…
>>648 あれは離脱者が出過ぎたのが一番だから
首位チームがCSで負ける場合は大半が主力に離脱者が出た場合だし
2軍の試合ごときで四球出してるのは
あえて何か目的意識を持って投げてるんだろうとしか思えん
あんなノープレッシャーの勝敗度外視の試合でマジで投げて四球出してちゃ先は見えるわな
しかしいつも試合中に言って反応してくれる人いないけど
東京ドームの試合はバックネット裏の売り子にばっかり目が行くわ
自分が脚フェチだからだけど
>>648 あの時は神風とも言えるほど雨に恵まれた
一方でカープは故障者続出でバティスタをライトに入れざるを得なかった
横浜にとってあんなツキまくりはそうそう起こらんよ
なんで7回裏ファーストごろで吉川帰ってこなかったのかな
>>659 まぁオールスターがあるのから試合消化せんでいいからまだちょっとましかな
>>664 カープなら走ってる間違いなく
判断ミスやね
>>654 そのカープに負け越してる四球団はどんだけ弱いんだ
離脱されるならまだ今がマシではある9月10月だとポストシーズンにいなくなるからな
7月中末包がいないとかキツイな
末包はこのままスペ体質の選手になったら大成しないまま終わってしまうぞ
末包もなあ1カ月ちょっとの稼働で肉離れは酷いわ
期待させてコレだから腹立つ
しかし丸に投げた155がセンター前に弾き返される島内はどうなんだ
球速よりも球威ないんかね
さっきのBS日テレのハイライトで上本がエキサイトシートの客にボールあげて父親が子供にボールあげてたのなんかほっこりした
将来上本ファンになるんかな
14年ぶりのからくり
勝ち試合見られて良かったわ
よく3安打で勝てたね
>>662 自分はズムスタの売り子さんの方がいいな
ビジターで連敗して3たて回避ゲームになるのと1つ勝って勝ち越し掛けるって心理的に全然違うな。
>>631 >>644 FIPって要は四死球、奪三振、本塁打だけで投手の能力を測るってやつだけど、玉村は飛ばないボールで本塁打を阻止してるだけで本来FIPは高い投手
それにFIPって防御率以上に広い球場の恩恵を受けるので
末包前半絶望って今知ったわ
なおさら外人獲らなきゃダメでしょう
>>672 最強の中日をボコる阪神に勝ち越している僕らのカープ
やっぱり大きいの打てるやつが欲しいよな
末包がいない今
あいつしかいない…
去年までのボールなら初回のも入ってたかね(´ω`)
明日は菅野打てるかねえ
玉ちゃんは開き直って行け!(*´ω`*)
>>683 大本営の本部長のコメント見てると新外国人なんて獲りたくないなあって本音が透けて見える
末包は10キロくらい減量すべき
もちろん筋肉量は極力減らさず脂肪を減らす形で
じゃないと脚部不安がずっと付きまとう
>>664 岡本も行くと思ってスタート切ってるな
なんなら堂林もさっさと1塁踏んで2塁転送しても良いくらいのタイミングで戻ってるな
>>686 奴は今日も元気にタイムリーエラーでサヨナラしてたよ
いまドームから帰宅
菊池弾が斜め右前に飛び込んできたよー
>>693 負けたのか、エラーで(´・ω・`)
途中から一軍しか見てなかった
島内みたいなタイプは今年のボールの恩恵を受け辛いって聞くけど結構本当だな
>>675 床田で負けて大瀬良もそろそろ確変止まりそうかなと思いきやまだ好投してるもんな凄いよ
>>682 明日は酔っ払い応援頼みます(*´ω`*)
>>689 レイノルズなんてどう冷静に見てもカープのメディカルチェックの甘さを突いた詐欺師だしなあ
>>682 フタマタ、フタマタ10日分(´・ω・`)
>>698 恩恵受けづらいのと去年より悪いのとは違うけどね
島内に阿部があっさりバントしてくれたのは正直だいぶ助かった
バントってどんな監督もハマる悪魔の戦術だよな
しかし林がここまで育たないとはなぁ
3年前には3年後には280 20本位の内野手に育ってると思ってたわ
>>694 断った頃とは状況も変わってる
今日の大本営の本部長のコメントでは探していないわけでないが、すぐにというわけにはいかないという感じ
>>532 24時間テレビの副題「愛は地球を救う」が「愛は地球を救うのか?」に変わるらしいな
>>690 末包はあんな普通のプレーで脚を肉離れとか体重が重すぎるとしか思えんな
自主トレで半月板損傷したのもスローイングで痛めたらしいし
そんなので怪我するのは自分の体重に脚が耐えられないってことだろうからね
ただいま~
3安打ってどないなってるねんd(`・ω・´)b
>>667 大瀬良の連続無失点で守りたかったってコメント見つけたからそういうことにするわ
カープが7月から外国人獲得した例ってあったっけ?
キラも結構遅かったと思ったら6月11日だったわ
大瀬良が飛ばないボール専みたいな扱い一部から受けてるのは遺憾
もちろん今の成績はこの環境あってこそだが、内容的に去年までからだいぶ変わってるのに
大瀬良今月自責0のノーノー付きだけど2勝だから月間MVPは無理かなあ話題性は凄いと思うけど
「カープー巨人」
(29日、東京ドーム)
試合前練習からです📷
#二俣翔一 内野手✖#岡本和真 内野手
球界を代表する主砲に約3分間、打撃指導を受けていました!
#広島カープ #広島 #carp #デイリー
サンキュー岡本 こういう聞きに行く姿勢大事よな
大瀬 12試合4勝0敗 QS*9 防御率0.80
床田 13試合7勝4敗 QS13 防御率1.57
森下 10試合6勝3敗 QS*9 防御率1.58
九里 12試合4勝4敗 QS*9 防御率2.36
ア誠 11試合5勝2敗 QS*6 防御率2.82
玉村 *5試合1勝2敗 QS*3 防御率3.12
凄すぎない?(´・ω・`)
>>715 どこのチームもだけど
こういうのは敵チームでも教えてくれるんだな
>>707 筒香に断られたらすぐにヘルナンデス獲ってきた巨人のフロントとはスピードが違いすぎるな
カープの編成部って普段何をやってるんだろう?って思う
堂林って外野の方が上手いんじゃないの?
ファーストにちゃんと守れるの置いてさ
違反球なんだから守備重視でいいよ
末包いなくなって打線がマジでやばすぎる
佐藤をあげたほうがいい
二俣は今日レフト戦に惜しいのあったね
あれがフェアなら二塁打であの回点が入ったかも
>>719 いかにも打たなさそうなスイングしてるけどセンスだけである程度なんとかしてる印象がある
潜在能力はありそうなんだけどな
>>717 阪神巨人の先発陣のほうがもっと凄いんだわ
>>707 ああ反応悪いな
一応やることはやってますよ的な事務的な発言だな
>>718 ソフトバンクとやる時は
栗林と石原が正座で甲斐の説教を聞いてる
>>707 レイノルズは昨日契約解除だし
その前からスカウトが動いてるとは思えんな
今から探して今シーズン中に契約来日出来るとも思えない
ハマ時代の内川が練習相手いないから巨人の選手と練習してたって本当なのかしら
>>707 これで数日後に獲得報道が出たら策士だなと思うけどそんな有能じゃないよねカープの編成も
100万ドルドブに捨てたからなあ
元が渋ってもおかしくない
でもこんな優勝チャンスなかなかないよ
今年逃したらわしは遺影になるわ(*´ω`*)
>>718 岡本と二俣って繋がりあるんかな?
門脇も野間に教えてもらってたけど
>>704 「1点取る」ための至高の作戦だからな
ハマるというより基本だよ
>>707 レイノルズ詐欺にあったばかりだから焦って契約してまた詐欺にあったらって感じなんだろう
メディカルチェックを入念にするのが条件になってそう
ヘルナンデスめちゃめちゃイイな
ホンマ腹立つ元ちゃんも動けよ
東京ドームは外野席の仕組みどうにかしてくれんかなぁ 1歩通路出る場所間違えたらトイレ行くまでに応援団の目の前通って嫌な目で見られたからそれ以来外野席トラウマで行けてないわ
試しにシャイナー上げてみんか
どうせ今年でサヨナラなんだしもしかしたらナイターと1軍の熱気で打てる可能性も微レ存
>>732 獲る気があるならその前にスカウトに言うてるでしょ
球団が決めることなのになんで解雇してから動くのよ
もうやつを連れてくるしかないやろ
あのピレラを…
メキシコって人の生首でサッカーやるってマジなん?
大瀬良4勝
島内5勝
島内さんからターリー魂を感じる
>>733 嫌われてたのか内川レベルについてけないからいなかったのか気になる
>>726 調べたら契約日7月18日だったんだな
まだ可能性あるな
>>700 呑み過ぎて寝ない程度にがんばります(´・ω・`)
>>702 社長ぉ~安くして~♡
>>746 いや試合前に早出したら自軍の選手が誰も来てなかったとか散々バカにされてた記憶しかないんだ
つーかレイノルズとシャイナーなんかシーズンオフ早々に3Aの20本打った野手早獲得してるだけだもんな。
それから今までずっと何も考えずに寝てそう
>>735 ほんとどこも調子の上がってない今年は優勝のチャンスなんだよね
フロントというかオーナーがどれだけ優勝したいかで順位が変わる
優勝なんてせんでもええと思ってるなら恐らく何もせずここからズルズル落ちていくと思う
島内もなあ
1点差ならきっちり1失点で抑えるとこはシーフとしての風格すら感じるわ
ついに噂のあいつを呼ぶときがきた・・・
ダニエル(仮)
どこにいるのか存在するのか誰もしらない・・・
>>721 スピードも何も
巨人はいきなりオドーアに逃亡されてる
>>742 いやレイノルズの言葉を信じるに
これからの出場も十分にあると思ってたから
>>714 仮に勝ち優先なら3勝の九里と才木で防御率で九里になるだろけどな
>>755 信じるも何も手術した時点で動いてるだろ獲る気あるなら
キューバ産の選手がええみたいやけど、海を挟んで隣のドミニカがなんであかんねや
>>753 同じ4文字のラミレスとかロベルトっていうのがいるぞ
このままだと7月大瀬良デーゲーム死んぢゃう(´・ω・`)33℃予報
>>735 ドブに捨てたと言うが他球団なんてもっと大金ドブに捨てとるしそれくらい必要経費でしょ
こんなんで萎えてもらってちゃ困る
―野口の内容は
「ええんちゃうの? そら誰が見てもええやろ。悪ないやんか、なんで? 聞くような質問ちゃうよ、誰が見てもええやんか。打球を見ても」
―逆に森下は悪かった
「そんなん悪いどころちゃうよ。一緒や、ナンボ言うてもあかんわ。きのうのミーティングを聞かせてやりたいわ。ナンボ言うても一緒や」
つーか新外国人取ったら当たるの前提だけど外れて足引っ張る可能性もあるからな
>>716 >>706 林は代打兼外国人が外れた時の保険くらいにならば御の字
広島・末包昇大外野手(28)が左太腿裏の肉離れと診断されたことが29日、分かった。
前日28日に広島市内の病院を受診。蔦木篤チーフトレーナーは3~4週間後に再診を受けるとした上で「一般論で言えば、そんなに軽い状態ではなさそう」と説明した。前半戦の復帰は絶望。長期離脱の可能性すらある。新井監督は「ちょっと時間がかかりそうなので、こちらも焦らせるつもりはない。(復帰が)球宴後になるのは間違いない」と表情を曇らせた。
まっ今日の負けとか巨人ファンには一生理解できないだろうな…だからそこ巨人ファンなんだろうけど
>>760 3連続ドームからの7月屋外だからなぁ
ASにも選ばれるだろし休ませたいところだけど阪神戦だけに…
>>763 それなんよな
むしろ今上手く回ってるから邪魔になる可能性あるんよな
かと言って末包がズルズル戻ってこないとかだとやっぱり一枚欲しいとも思えるし難しいわ
>>758 そらお前キューバのトップとドミニカの落ちこぼれじゃあどっちが上から明確やん
どこのチームもバントばっかしてるけど打低でもバントが有効なんてソースはどこにもないのになんでこんなことになるんだろう
優勝してもsbには全く勝てる気せぇへんから
日本一は無理(´・ω・`)
>>759 以前カープにもサンタナって選手がいたんだぞ!
なお・・・
CJアレキサンダー(27歳)右投左打/一塁・三塁
24年 56試合.323(220-71)9本 35打点 出塁率.369 OPS.924
名前だけで選んだんだけどこいつ獲ろうぜ(´・ω・`)
>>761 円安だしアメリカから獲るのは英断だし難しいとは思う
マクブルームだって2年目はほとんど稼働してないけど3億出したわけだし
まあハズレでも構わんから球団にはやる気見せてほしいよなあ。西川いなくなって5月中旬には外人2人ハズレと分かってきてるんだから普通は動くでしょ
>>769 打線のどこをどう見たら上手く回ってんだよ
堂林や田中より打てばいいんだからそれくらいはクリアしてくれ
3Aじゃなく独立からめぼしいの獲れんのかの?
近年独立からの方が良い気がするんだが
>>778 久々に聞きたいよなぁ
動く、激しく動く
>>772 だってランナーを進めていかないと点取れないでしょ?
そういうスポーツなんだから
バントとは1点を取るための最高の作戦なんだからさ
ソースなんて必要ないわ
>>728 というかどこも投手成績が凄い事になってる
これでリーグ平均の野手をたたきまってる頭の悪いやつがいるから世の中って広いなと
>>772 明らかに長打減ってるからバントは有効だと思うよ
足引っ張るっていっても出てるのOPS.500台の堂林とか田中だぞ
既に足引っ張ってるやつが出てるのがファースト
シャイナーほどうんこだとそもそも上の試合に出れないし
>>779 守備含めたら普通にうまく回ってるやろ
これで外人入れて守備のバランス崩れて打撃も結局プラマイ0なら投打の収支の均衡崩れる可能性あるで
>>782 最後の時期に横浜やカープのチーム状態がどうなってるかによる
今のまま9月までは行かんからな
大地、今月防御率0.00なのに2勝しかしてなくて草
>>786 いやその長打が減ってるからバントが有効って特に検証されてないよね
サッカーも含めて色々なチーム見てきたけど間違いなくハジメカープがプロスポーツの中で最低最悪のフロントだ
真剣にやってる選手が可哀想だから一刻も早く身売りして欲しいね
>>782 ベイスってそんなに好調なんか?
最近当たってないからイマイチわからんけど
>>797 昭和から経営方法は変わらず一貫してるよ?
昨日今日こういう経営になったわけじゃないのでね
>>794 二塁にいてもワンヒットでなかなか返れないしね
>>776 そいつメジャーに昇格したけど
>>776 >>783 ランナーが3塁だと昨日の9回表みたいな事があるからね
>>798 ただ野球の基本の話をしてるだけ
おもしろくはないわね
マジで交流戦の時に矢崎と島内交互に落とすと思ってたわ
10日落として疲労回復とメカニカルの再整備の時間にするかなぁって思ってた
同一リーグじゃないから負けてもカープの負けだけで相手チームの勝ちはリーグ戦には関係無いから価値は半分の試合だし
正直横浜が最後に優勝してるところは全く想像できん
投手陣に不確定要素が大きすぎる
優勝の可能性があるのはカープ阪神巨人までだと思う
>>766 これってスライディングキャッチのやつなん?
スライディングでハム壊れるんだな
>>789 いきなりショート専を取ってくるみたいなとちくるったことしない限り守備には影響ないだろ
空いてるファーストかレフトを埋めるだけよ
今日忙しくて見れなかったわ
ヒット3本で勝ってて草
>>795 巨人のヘロナンデスにあやかってホームランより打率や出塁率で探してみようかなと
あと名前や見た目のインパクト(´・ω・`)
死球や怪我で他の野手が離脱する可能性もあるんだから外人欲しいわ。連れてきてシャイナー並みだったらそれはそれでしゃーない
単打の出る確率
長打の出る確率
HRの出る確率
どれが一番高いか?と考えたら答えはすぐ出るね
今日は初回の佐々木のファインプレーで勝負決まるかと思ったわ。
阿部がバルドナードにこだわってくれてよかったのか
まあこっちも島内でおあいこか
横浜は勢いがある時はホント強いからな
それがシーズン終了まで持続したのが2017年
それ以降はCSにも勝ててないし大した存在じゃない
阪神が復活する方がもっと怖いな
今日も佐藤君2軍珍戦で5打数2安打
打率354、HR2、打点15、
得点圏打率433 出塁率442
三振率135、ops893
(今日の試合前の成績だから、もっと良化
してそう)
ちなみに2軍落ちてからの佐藤君は多分
中日2軍戦4打数2安打
福山の社会人チームとの試合では5打席
4打数2安打打点3(犠牲フライで1打点)
全試合打ってるのでは?
無死1塁とか一死1塁だと
打者が難しくなっちゃうんだよね
ゲッツーは怖いしフライも意味ないし
だからバントは策としてはリスク回避として有効ではある
得点になる率が高くなるかどうかは別
>>797 長野巨人に返す決断したり他の人からエピソードを聞くにいい人だとは思う
ただ競争のあるプロ野球球団オーナーとしては絶望的に適性が無かったとしか
シャイナーとレイノルズがあれだから当然次は探してたとは思うけど陣容が変わってなければ
新戦力を探してるのがこいつらを連れてきた連中だということを忘れてはいけない
>>776 取れてたとしても5億くらいしそうだなw
順位的には横浜負けの方がいいのかもしれんが、中日ムカつくから負けて嬉しい
横浜はどーせその内、宮崎が離脱して落ちる
ドミニカのカープアカデミーも10年ぐらいずっと活躍してくれれば元取れるけどバティスタといいサンタナといい数年活躍したらすぐ消えるからな
>>794 そうかな
飛距離でないと進塁させるの難しくなると思うけど
>>809 スライディングはやった後じゃね?
あ、やったって思ったからそのまま滑って感じやったろあれ
滑ってる途中でなんか悟ったような顔してたから嫌な予感はあったんよな正直
バントという戦術は日本人が大好きな自己犠牲、チームプレイ、やってる感が全て満たせるからな
>>802 ライオン飼ってそうでカッコいいなと思って選びました(´・ω・`)
>>803 な~にすぐオマハへ戻ってくるさ(´・ω・`)
今の横浜さんはトップギア状態だろ
どこが相手でも勝ちこしてきそうな状態ですな
3タテされなければいいという感じでOK
もうここまで盗塁失敗するとバントでええわってなるわ
俺別にどんだけゲッツー打ってもいいから基本ヒッティングしてほしいんだけどみんなゲッツー嫌いすぎじゃね?
昼にバティスタがXでネタになってたけど
まあないな
>>833 それはホントそう
盗塁失敗するくらいならバントの方が確実だわ
バント5回もした昨日はたくさん点が入ったんだろうなあ
>>834 ゲッツー打たれると血液が沸騰して脳が破裂しそうになる
特に1塁3塁
まあ横浜なら上がってきてもそんなに怖くはないでしょ
中日なら怖いけど
>>834 そりゃいっぺんにアウト2つ増えるし
ランナーいなくなるし
流れも変わりそうだしチームの士気も下がる
>>818 つうか、佐藤君は現在も2塁で2軍の
試合出てるらしいけど、1塁シャイナー
(打率174 wHR2 シャイナーて
レフトも守れるんでしょ?)を辞めて、
1塁佐藤君とかにして欲しいな
佐藤君下ではまたセカンドなのね
どういう方針なのかまったく分からん
>>834 バント失敗してのゲッツーとか普通にあるしな
バントだけは成功しか考えないのなんなんだ
>>830 言うかいまだにV9時代のドジャース戦法踏襲してるのって凄いよな
メジャーですらもうとっくに忘れ去られた戦法なのに
併殺は必要経費かなと思うけど自殺は意味わからんからそれならバントしけとと思う
菅野だと無理かと思ったが、最近2試合はわりと打たれてるんだな
玉ちゃんも調子いいし明日はワンチャンありそう
バントさせまくる監督はメンタル弱めだと思ってる
俺は打つ手は打ったたぞ、チャンスで打てないお前が悪いぞってなるからね
普通の打線を持ってるチームなら序盤からバントなんてのは頭に無かろうが
カープの場合は打線hが普通じゃないからな
今日でも初回から送って行かなければならないチーム
なにせ他と違ってチャンスメイクすらロクにできないんだから
>>838 全くそうは思わんなぁ
そもそも俺1死2塁って得点圏って思ってないわ
いうほど点入らないしこのシチュエーションになるならゲッツーでランナー消えてもまぁいいやと思っちゃう
玉ちゃんは良くて7回までだろうから
残りどうするかね
>>821 リスク回避のバントは好きなのにリスクの塊の盗塁は仕掛けまくり失敗しまくりなのは解せん
>>834 ゲッツーに三振とポップフライも含めて
バントせんかった結果進塁打にならんやつがあまりにも目立つからね
>>830 あと右方向に打って最低でもランナー進めよう
とかいうゴミ思考、だったらバントしろ
無死1塁からゲッツー凡退 2人凡退
無死1塁からバント成功1死2塁から凡退凡退 2人凡退
成功したとしても結局2人凡退したら終わりってのは一緒なんよな
>>688 西川を臨時召喚してホームランを打ってもらおう
>>834 ゲッツーは別に何とも思わない
盗塁失敗はなんか許せない
末包いない
両外国人いない
長距離ないんだから
初回から送りになるのも仕方ないのでは
バントしても点にならなかったパターンは全部無視だから面白いよな、バント擁護派って
謝罪します
曽根は今日もノーヒットだったようです
本当にごめんなさい
>>855 結果は一緒でも打順を回すということでは大事なことよ?
>>863 チーム首位打者の小園にバントさせてってパターン最近見たけど意味があるのか?
>>839 中日もカープ戦の貯金を他で吐き出して最下位だからなあ
中田も案の定高い買い物になっちゃったし
みんな極論好きだなあ
何事も臨機応変よバントが必要なケースも当然あるさ
>>861 バントを全否定するようなオンチはさすがに5chでもいないでしょw
去年のカープは西川を筆頭に野間や坂倉もゲッツーを量産してたからバントで手堅く送る戦法に戻ってきたのは良いと思う
そもそも今の野球だとホームランやタイムリーで大量得点なんて月に1回あるかないかなんだから得点圏に走者置いて試行回数増やすやり方が理にかなってる
>>861 擁護派ではないけど
打者の心理的負担を分散できるのはいい事だとは思う
チームスポーツだし
どうせ明日もこんな結果だよ🥺
00:00:00.【CG】
今年はエースクラスから点取るのしんどいからバントも例年より必要性高いだろ
>>863 1人自動で殺しといて打順回すはないわw
>>848 セリーグ全体で見るとOPS自体は真ん中くらいだぞ
自殺で消えてるけど
>>849 いやゲッツー嫌いなだけで別にバント好きじゃないよ
>>868 お前とかまさに頭凝り固まった年寄りって感じ
バントさせるのが俺らの時代の常識だから正しい、そこに根拠は必要ないというね
>>872 まず好投手だとバントが有効って考え方自体が本当に正しいのか検証されてないからなぁ
うちが3連覇してた時は中日もそれなりにエラーしてくれたような気がしたなぁ
大野雄大が丸に惑わされてオールセーフになったのはいい思い出
>>863 打順を回すのが大事なのに今日みたいに盗塁死で先頭打者投手みたいなのを作ってるからな
>>776 いいね 途中加入だし契約金5000万の年俸1億でいいかな?
現地東京ドームから今帰宅
今日は3塁側内野席で観戦
両隣が巨人ファンで肩身が狭かったが
勝てて良かった
菊池サマサマやなあ
ゲッツて勢いも無くしちゃうからなぁ
まぁイケイケのが楽しいけども
イケイケちゃうしな
今日なんて得点以外のイニングでランナー出たの初回だけだしな
今季のカープはそういう打線なのよ
1試合にチャンスを3回も4回も作れない打線状態なんだからな
>>882 この時期からなら年俸半額どころか1/3くらいやで
キャンプの2月から考えたら拘束時間短いんだから当然
この時期からで1億の奴は当たりだとして来年残留なら3億ベースになってしまうわ
久しぶりにマツダに行きたくなったけど
一人で見に来てる若い女性とかいるの?
カープでいうと小園とか末包にバントさせるのは無意味だと思うな
相対的にチーム内でトップクラスに期待できるバッターにさせるものではない
是非はともかく、わりとバント自体は有効に使えてる方のカープでこれだけバント批判でるんだから
バント企図数12球団1位、成功率12球団最下位の巨人ファンは発狂してそう
>>878 全否定と言ってるだけでも全肯定してるわけでもないんだがねw
今季のカープの打線の状態を前提にしてるだけね
>>889 ここでもVTR出たあとでもフェンスにあたってるみたいなこと言ってる人いたから当たったように見えたんだろ
>>883 おつおつ
東京ドームは物理的にも狭いものね…
ダルビッシュと山本由伸の投げ合いみたいなのだと1点が大事だからバントが有効
ってのも実際のところ本当にそうなのかわからないんだよな、正確に検証されてないから
>>890 いないよ
一人で来てる禿げたオッサンならいるから安心していけよ
バントでもエンドランでもいい
ただ打つだけの作戦ってのは今のカープ打線では一番酷な作戦だろう
最初から進塁打狙ってたらヒットなんて打てるわけないんだから進塁打なんて狙わんでいいのに
子供のころからの教育の結果意識しちゃうんだろうな日本人選手は
>>860 とりあえず、1軍で佐藤君1塁であと
15〜35打席とか見たいな
現在、打線の起爆剤になる可能性が1番
高そうなのは、どう考えても佐藤君の予感
もするしさ
つうか、パの防御率1位、6位、7位
11位とかトップクラスp中心で15打席
立っただけだし
佐藤君が5回まで1塁→6回から堂林
が守備堅めに1塁とかで良いから
>>892 こちらとしてはありがたいね
阿部に教えないようにしないとね
>>890 バズーカみたいなカメラ振り振りさせてるクソアマが隣にいると最悪だぞ
島内が門脇にストレートの四球出したのに次バントしてくれたのは助かったやろうなぁ
制球苦しんでる投手にバントってヤバすぎ
>>902 基本初球からはそんな打撃はしないよ?
追い込まれたら最悪でもそういう打撃をするだけで
>>885 ゲッツーになるかどうかはやってみなきゃ判らんが、今チーム全体が打力ねえからなあ
いいから打たせろが通用する場面、そんなに無いと思う
>>907 小園「お、俺の頭脳プレーのおかげやな、、、
>>892 巨人は岡本使えるのに3番にバント要員置いてたからおかしさが増すんだよな
昨日権藤さん中日に対してブチ切れだったのか…
うちで言うと安仁屋さんがこれもうダメですねえ 新井最悪ですよ最悪っていうようなもんか
個人的には新助っ人よりマツダスタジアムのリクエスト用のカメラもっと良い機材に変えてほしいわ
あれのせいでかなり損してるだろ
>>908 別にバント全否定ってほど嫌いじゃないんだけど
あそことかは絶対バントじゃない方が良かった場面だと思う
結局その時その時のケースやね
スライリーが出てきたときからくりのお子様らしい客が泣き出したのが聞こえたぞ
>>915 ミスタードラゴンズがここまで言われるとはなぁ…
ピーコ二期知らんのだがどんな感じだったん?
>>877 みようかなと思ったけどやめとく(´・ω・`)
>>908 これアカンよね
新井もたまにやるのよこれ
バントが良いか悪いかってより状況によって相手がより嫌がることをやるってのが大事と思う
カープはたしかにバント上手いけどその分バント練習にリソース取られてんだろうし手放しじゃ喜べんわ
巨人って去年はセリーグ1位の打線だったのに阿部が自己犠牲精神とか説き始めて中日と争うレベルのうんこ打線に変えたからな
>>922 ここではボロクソ
地元マスコミはだんまり&監督を男にばっかりって感じやったな
あと、カープに権藤みたいな解説者はおらん
そいやあ、今日はやたら初球バント構えしてたな
堂林もやってた
バントが上手いってのは全部内野安打になるレベルでやっと上手いと言えるのでは
明日は菅野vs.玉村か
負けも覚悟やな(´・ω・)
>>932 あれに関してはグリフィンと言うか外人対策じゃないかのう
矢野とかあからさまに揺さぶってるシーンあったし
バントが手堅い作戦みたいな風潮に関してはまあまあ怪しいと思ってる
アウト献上する作戦ってその時点でわりとギャンブル性高い気が
無死1塁から1死2塁にしても結局ヒット1本出ないと帰れないし当たりによっては2本出ないと帰れない
なら外野が下がってゲッツーシフトの終盤の1点差なんてバントせずにヒット1本で無死1塁3塁にして最低限でも帰れるようにしたほうが良くない?
プロ野球の監督ってこのケースほぼバントするけど
ボールのせいでセリーグ全球団貧打で打撃で差が出せない状況だからね
おかげで守備と先発が良いカープが少しリード
2軍の投手は若い先発がゲーム作るならあとはどうでもええわ
25以上の中継ぎが下で打たれてもなあ
今日3安打なんだ…
二俣と矢野で取った回の2安打と
菊池のホームラン
それ意外の回はノーヒット
>>934 だって継投の概念無いんだもん浩二
使える中継ぎが出て来たらそいつしか頼れんって使い潰すから次にそう言う奴が出てきても同じこと繰り返してた
使える奴が1人いるか潰れて次のが生えてくるまでの間の0の期間かどっちかだった
全盛時の菅野ではないからの
真直ぐも変化球もけっこう甘く入る
絶望するほどの投手ではないね
>>940 結局野球ってスポーツは確率のスポーツなので
最後はそこに頼っちゃうのよ
>>941 粘って粘って相手が足踏み外すの待つ野球よな
持ち駒を考えてもそれしかできない
>>939 1イニング3つしかないアウトを放棄してるわけだからなぁ
3回攻撃できるのに2回しかなくなるって考えたら結構なマイナスだと思うんよな
まして1死からのバントとかは投手でもどうなんだろう?って感じがするわ
はいつぎスレ(^^)
チュニドラゴン一つくらい勝てや
こいせん 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1719653729/ >>936 グリフィンいい投手よね
他のチーム相手に頑張ってほしい
ピーコ2期はマジですっげー野球つまんなかった記憶があるわ
佐々岡時代よりずっとつまんなかった
>>949 点が入る確率的にも打った方がいいと思うけどなぁ
ゲッツーで終わる場合もあるけどヒット出て3塁までいけば1点入る確率は雲泥の差になるし
打者の力量にもよるけど例えば小園で送って上本堂林で勝負とかより小園で拡大して上本堂林が最低限でも1点の方が点が取れると思うんよ
結局必要なヒットの本数は変わらんわけだし
交流戦明け
野間 .280(25-7)0本 0打点
小園 .259(27-7)0本 2打点
矢野 .235(17-4)0本 2打点
堂林 .208(24-5)1本 1打点
上本 .200(25-5)0本 2打点
松山 .200(*5-1)0本 0打点
秋山 .194(31-6)0本 0打点
坂倉 .182(11-2)1本 3打点
菊池 .154(26-4)2本 2打点
二俣 .143(*7-1)0本 0打点
田中 .111(*9-1)0本 0打点
會澤 .100(10-1)0本 2打点
石原 .000(*7-0)0本 1打点
酷いもんだ(´・ω・`)
>>940 そんな簡単にノーアウト13塁にできたら世話ねーだろ
一番腹立つのが7番がランナー出て打順調整できるなと思ったら自殺盗塁して結局8番出終わるパターン
ホームランガールはオールスターによばれそうだから初エスコンか
広島からあんまり出たことなさそうだし美味いいくら丼でも食べてきてほしい
>>962 野球の見方は経験も踏まえて人それぞれですからの
絶対的な正解ってのは無いね
無いからおもしろいんだけど
>>922 この結果じゃ叩かれるのも仕方ないわなあ
ドラフトも補強もやりたい様にやらせてもらえてるんだし
>>964 タイムリーは打てる想定なんだから同じ確率で13塁にはできるだろ
>>964 毎回はできないけど終盤の僅差の無死1塁は外野が下がっててゲッツーシフトだからゴロヒットやポテンはなる場合も多いよ
末包肉離れで結構絶望してるんだけど誰かポジティブな意見ない?😢
ただ今季のカープの1得点の重さは他チームのそれの重さとは大きく違うからの
どうしてもバントやらスチール、エンドランを仕掛けて行かないとどうにもならん
1死2塁で外野オーバー打つより無死1塁で拡大するヒット打つ方が絶対簡単だと思うけどな
ゲッツーが大嫌いな人は嫌なんだろうけど
>>956 シーズン中にクローザーへの配置転換ありそうな状況になったら
監督から佐々岡と高橋建が逃げてた(合ったら配置転換言われるから)くらいだからなぁ
結局高橋建がつかまって配置転換させられてた
まあ俺が言いたいのは
無死とか一死で一塁ってケースは打者が平常心じゃいられないって事ね
その打者一人に重いストレスが掛かってしまうからバントは有りと思う派
>>914 去年の大城(5番打者)がセ犠打王というのは困惑の二文字しかない
>>980 見事な「守り勝つ」野球だわな(´・ω・`)
>>968 あちらの人たちは自分の家でイクラを漬けてる
まさにいくらでも食べられる
>>984 そんなこと言ってたら得点圏でも力むとか言い出してランナーなしでしか打てないじゃん
>>982 やってみりゃわかるよ
としか言いようが無い
岡本はポス希望してたっけ
脱出しても頑張れよ
カブスなら応援したるわ
>>989 言うて得点期待値的には982が正しいんじゃないっけ?
しかもバントが100%決まる前提ですら
>>986 見てるだけなのに胃が痛い・・・(´・ω・`)
4割5割打てる打者だらけならなにもせず打っていけば良いとも思うがw
3割打者でさえ希少な時代なのに・・・・・
2割打者って8割はアウトになるんだからなw
>>993 ゲッツーしても2人凡退でチェンジ
バント決まっても2人凡退でチェンジ
だったら強打で良くね?
>>996 点入らなさ過ぎて眠くなる(´・ω・`)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 57分 9秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250517110109caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1719647263/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん祝勝会 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん3全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止