◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 オールスター ★2 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1721737580/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
〓たかせん〓 ★3
http://2chb.net/r/livebase/1721555556/ 〓たかせん〓
http://2chb.net/r/livebase/1721560270/ 〓たかせん〓 オールスター
http://2chb.net/r/livebase/1721725683/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
小久保「よし!後半戦も山川がホークスの4番主砲や!!」
昨日の小久保の奢りの食事会か、おかわりさんに縋るくらいだったんだからもっと早くアドバイスしとけよ
監督は打撃コーチに遠慮してんのかな
別に直接教えてもいいと思うけど
今シーズン初期はこんな感じだったような
柳田が抜けて力が入りすぎ
というか小久保もっと早めに教えたれよ
こいついつも打ったあとに「これからイケそう」的なこと言うよな
打った後のあれはシーズン中に打ちたいわ〜の表情だったか
>>15 村松にも村上にもホームランバッターの指導はできないんだから遠慮する必要なかろうに
セリーグのエースからホーメランを打つ我がチーム自慢の4番(´・ω・`)
>>14 小久保は情が移るから極力選手と飯行かんようにしてるって言ってた
お祝い事とか何かあったときだけって
山川すげええ
今シーズンはあと3本くらいは打てそうやんw
明日の神宮クソ暑いやんけ
こんな中屋外でモイネロ有原とかフザケンナ
つか投げる人がいないだけだからのう
なんだかんだ外に出ていって最初だけってのが多いからなぁ
どうした源田外崎w
明日のホームランダービー決勝が近藤vs山川になるように頑張れよ山川
>>47 やっと覚醒始まったと思ったらコロナった(´・ω・`)
ここまでパリークで一番輝いたのはほたかか?(´・ω・`)
明日多分有原モイネロ大津松本4人とも中嶋にイジメ采配されるんやろうな多分・・・・・
松本回マタギやりかねんぞ中嶋マジで
>>58 ビックリした
見落としてるのかと思ったわ
モイネロおらんやろ
まあ、阪神か日シリ来ることはないな。
オリックス同様、完全に野球が雑になってる
あれでは優勝無理だわ。
>>75 いやこの場でその紹介をせんでも...
なんかもうちょっと打撃の特徴とか
>>81 あれは松田にやれって言われたんじゃなかったっけ
>>79 いつかのなんかの紹介でも東京五輪のウーバーイーツ係みたいに書かれてたから多少はね…
コンスケさんはおつかれなの
あくびくらいさせたれや
>>88 松田の場合、なんか爪痕残してこいってつもりなのか、ただ単に後輩弄ってるのかがよくわからんからなぁ
川瀬の登場曲を笑点のテーマにしたりとかのイタズラもしてたし
千賀も 西武に1イニング9失点されたことがあったな
ドアラが1番かわいいわ
体調はもう全然大丈夫なんかね
>>22 おっしゃる通り
今居るホークス首脳陣で唯一長打力がある打者を指導出来そうなのが小久保だね
>>94 仲良しのハリーホークがめっちゃ絡んでいて面白かった
>>95 いきなり、ヘルメット直撃とか来そうやな。
>>93 千賀はああいう大炎上試合が定期的にあったからなぁ、トカダにグラスラ打たれたのとかも
ハムファンによる他のパリーグファンをないがしろにした
セリーグ接待試合
やっぱつまんなかった
札幌ドームは大和ハウス工業がネーミングライツ取得したから、取り壊してマンションになるといお話だな
古田「今日はすごく新しい球場、明日はすごく古い球場」
小久保は何故か自分の後継者に柳田指名したからな
全然タイプ違うのに
どんでん、テレビ用はちゃんと答えるんやな。
新聞記者相手には「そらお前」とか言ってるのに
>>99 そういう因縁の前に富士大の1期違いの先輩後輩だから、一応…
>>98 交流の時、ハリーくんとハニーズ が名古屋に遠征した時、ちょうどドアラ休んでて
試合前のステージショーから試合中のパフォまで
ハリーくんが全部ドアラの代役やってたのはなんかほのぼのした
飛ばないボールに触れたり賞ネタバレしたりこのおじいちゃんめちゃくちゃやな
日ハムは日本シリーズなんて出ないから
交流くらいしかセリーグはこっち来ないってってことか
明日 松本は使わんでほしいけどな
メンツ的に9回か?
今日の8回が則本だった意味がわからん
牧のパフォーマンスなんて言ったっけ。
てじなーにゃ、だっけ。
ハムスターなのにあざとタヌキと呼ばれるDBスターマン
>>128 デスターシャ
ギータがやってたサイコーとか運命ですみたいな似たようなもん
>>128デスターシャ
サワヤンてゲームYouTuberからこの前石丸とマリカーやってた
>>129 畜生ペンギンこと畜ペンと呼ばれるつば九郎
ほたかああぁああぁあぁあぁああぁああああぁぁぁあああぁぁあぁ(´・ω・`)
いつも思うがホームランダービー優勝賞金が100万でMVPが300万てどうなんや
🐷明日はホームランダービー優勝、MVPゲットとかやりそうw
マスコットはセリーグの圧勝だね
つば九郎とドアラが強すぎる
ハムスターもかわいいしスラ様もなんかいい
山川ススキノ行ってもいいけど、おとなしくしとけよw
これからススキノに現地客や選手が溢れてごった返すだろうな
100万あればトーカ堂のうなぎちゃん
92セット買える(´・ω・`)
みんなでススキノ行ったら
昨日の日韓戦おじさんたちが待ち構えていてほしい
ウォーキングひむ太郎って
日村が、ウォーキングといいつつ
食いもん屋巡りしてる奴だろ
>>145 西武のレオ・ライナとオリのブル・ベルはすぐわかるけどロッテと楽天とB・Bじゃないハムのマスコットの名前が思い浮かばないんだよなぁ
>>157 雌ライオン、雌ウシ そんな名前だったのか
>>157 ロッテのマーくん解るぞ
他からみてハリーもギリギリっぽいけどな
そういえばハリー家族ってどうなってるんだっけ
ふうさんとかから見てない気もするが
ウッチーくんとか倉庫に眠ってるんかなぁ
チャンネル変えたら昔のび太の声優さん亡くなったのか
>>157 ロッテは
マーくん
リーンちゃん
ズーちゃん 3人合わせてマーリーンズー
>>161 今シーズンから
ハックリックホックの3兄弟だけじゃなくハーキュリーも
しれっと消えたね
>>162 こないだ、峰不二子の人の訃報流れたばかりなのにな。
昭和がどんどん消えていくわ。
あとこの川田顔面凶器なわけだからドッジボールしてるとき「川田顔やべえw」とか遠くからその時中学生くらいなのに言われて笑いながらその中学生らの方見てたのワロスwww正直俺はその遠くから顔面凶器に「川田顔やべえw」って言っているそれらにイケメンだと認められている事を確信しながら気持ちよくドッジボールしてたわ〜^^
>>166 不二子ちゃんは初代の人はまだ存命だな、サザエさんもオリジナルはもうサザエさんの人だけ
>>168 サザエさんは声優代わる度にニュースになるのに
ノリスケが代わった時はスルーされたのは
納得いかない。
今日大関は宝満山登ったのかな?
ストーリーにあげてたね
オールスターだけ去年程度のボールに戻したろ
腐ってるぞNPB
>>168 二階堂有希子さんは83歳
加藤みどりさんは84歳
>>170 先代が亡くなって交代したわけじゃなかったからかも、マスオさんも先代の人になった時は知らんかったな
>>145 ビートたけし
昔西武広島の日本シリーズで西武は獅子のマスコット
広島はゴリラのマスコットかと思ってよく見たら衣笠だった
早く10年くらい時間過ぎて欲しいと思いません?
朝起きたら2040年になっていますように🙏
ホークスが良いチームになっていると良いな
>>177 岡田彰布も笑えるで
ボールが飛ばない言うけど今日はよう飛んだねえ
とんでもない嫌味やんけ
どんどん行こうぜ
あーエスコンで負けた悔しさがよみがえってきた
満塁代打中村晃で追加点取れなかったのが余計腹立つ
>>184 ハム戦の敗因なんて甲斐拓也のクソリード以外ねえよ
また学習反省しないで万波にストレート突っ込んで行くよ
>>185 リード厨の一部切り抜き結果論批判程間抜けな指摘もないな
>>187 小学生でも分かるけど
そもそも甲斐拓也のクソリードなんて7年前から指摘されまくってるが
分からないなら別のコンテンツ行け不愉快なので
なんかブチ切れたね
チャンネル変わったんかと思った
また・・・
地上波はCM流せない、BSは番組流せない
なんかきつねダンスの呪いいわれててワロタ
>>192 ずーっと環境映像、クラゲとかペンギンとかチンアナゴとか
>>193 東京はCM入れられないみたいね
地方の朝日は番組カットインで無理やりCMぶち込んでる
(ノ・△・)ノ明日のどすこいクリニック!頼んます!!
松本「全球ストレートで勝負したいと思います」
永遠に終わらんぞw
山川がホームランの感触感覚を掴んだりホームラン打つバットの出し方を思い出す契機にこのホームランがなってくれたらええんだけどな
明日屁ッテ鈴木を3イニングとか投げさせたりとかしないかな中嶋
それもしやったら中嶋に惚れると思うわ
神宮は狭いし鈴木が被弾とかまじで期待してる
セリーグの打者はしっかり鈴木の分析しておいてほしい
山川よ、ホームラン競争で優勝して悪いイメージを吹き飛ばす精神的に強い男に脱皮してくれ
栗原は山川にも投げるってね
山川まで勝ち上がったらクッソ大変
>>209 三浦前田石塚、もう1人上げるなら佐藤宏樹だと思ってたわ
中村亮太かぁ右リリーフなら宮里でも良かったと思うが1年目だから見送ったかな
中村亮太は前回の支配下上げで全く通用せずボコボコだったからリベンジしてほしいね
ファームでそれなりの結果出してたけど年齢的に鍬原と渡邉佑樹はクビなのかな
一軍で投げてるところ見たかったけど前田三浦石塚は納得の人選だし中村も生え抜きだから二人より優先されちゃったんだろうね
可能性があるとすれば残りの1枠を期限ギリギリで使うかどうか
ただオフの枠空けが大変になるからかなり厳しいかな
>>210 佐藤宏樹は故障中や
今年2軍で結果残してれば支配下の目もあった
さすがに2軍で何の結果も残してないから無理だね
中村亮太は小久保が目をかけてた投手だからな
育成→支配下→育成→支配下の前例を作れば育成落ちした選手への希望になるからね
木村光と田上は育成落ちだろうが中村亮太に続け
>>214 故障中なんか…2軍で結果残してないならそりゃ上にあげられないわな
中村亮太上げに小久保のプッシュがあったことは想像に難しくない
投手では尾形と中村亮太にかなり期待し取ったからな
>>217 そろそろ実戦復帰らしいからリーグ戦フェニックスで結果残せば来春早々に支配下の可能性もあるよ
あとは井崎もだな裏で複数年結んでるかもしれんけど千賀二世流出の危機
石塚ってキャッチャーで育てるの?
ヨシケンパターンかな?
3人は順当だけど中村亮太はよくわからんな
佐藤宏は今年2軍登板少ないから支配下ないのわかるけど
ソフトバンクが中村亮太投手(26)、三浦瑞樹投手(24)、前田純投手(24)、石塚綜一郎捕手(23)の育成4選手を支配下選手登録することが23日、分かった。近日中に発表される。異例の一挙4人の登録で支配下は69選手となる。
ドラマ大好きホークス編成は佐藤宏樹が抑えて柳町正木廣瀬が打つみたいな夢見てる可能性はある
先発はまだしもリリーフは故障者でも出ない限り上がるの難しいよな
岩井ですらなかなか投げれない状況で今年中村亮太の出番あるのかな
オフは
育成行き→武田、生海
戦力外(育成なし)有力→川原田、ウォーカー
育成か戦力外は不明だが枠は外れそう→リッチ、笠谷、木村光、風間、谷川原、陸、板東
この辺りかな。
正味前田純も三浦も谷間レベルだから
板東和田で事足りるっちゃ事足りる。
オフには片方すぐに再育成落ちとかしてそう。
中村も序列的にはロングリリーフだし。
石塚はロマンを感じる。
ミートセンスが良いのにパワーが凄い。
これで和田(43)石川(33)東浜(34)中村(35)に引導を渡せるね
マジでこいつら今季限りでいいから
支配下69名で最低10名は切ることになるだろうな
ほぼ確定 木村光 田上 川原田 生海 ウォーカー
当落線上 風間 木村大 牧原巧 中村晃 リチャード 笠谷
複数年中だがTJで来季絶望の武田も可能なら育成落ち
石川はFAで出ていくだろうな
引き止めなくて構わん
甲斐は全力で引き止めろ
海野の打撃じゃレギュラーは任せられん
微妙なやつで枠埋めすぎても
支配下でドラフト行きにくくなるから
あんまり良くないんだよな。
他の育成のモチベ考えるともっと開けてた方が良いし。
去年の森や上林、増田の例見てると
プロスペクトでも年齢あるとすぐに切られるし
功労者でも関係ない感じでかなりシビアに行ってる。
ハムみたいにどんどん冷徹に行ってる感じあるから
晃もこのままフィニッシュなら全然あり得るよな。
元々最高OPS.804だから超一流ってわけでもないし。
東浜は来年まで複数年中
石川はCランクFAの可能性あり
甲斐もFAの可能性あり
今のハム見てるとやっぱりスケールあるやつは
ちゃんと集めて育てるべきだって思うわ。
スケール無い奴も取って良いけど
情に絆されたら終わる。
切る時はすぐに切らないと今の晃みたいになってしまう。
石塚は昔深夜番組でマサルってローカルタレントがホークスの育成で将来活躍しそうな選手に唾をつけておこうって企画で絡まれてたわw
先発微妙なところは石川めっちゃ欲しがるだろうな。
横浜とヤクルト辺りは絶対に来る。
石川の嫁さんも神奈川出身だから
関東圏か名古屋願望はあるだろうし。
前田純はバカリズムに似てる
石塚はヒャダインに似てる
前田純は189cmあるのに140くらいしか出ないのどうにかしろよ。
大竹もだけど。
前純は小久保が1番嫌いそうな気弱系なのが心配倉野も気持ちが弱い投手に厳しい
気弱な性格に加えてステレオタイプの沖縄人
大隣みたいに雷落とされないことを祈る
打撃型の捕手取るのはいいが結局守備が難でコンバート路線多くね?
吉田石塚はその路線になりそう
城島森佐藤都志也みたいなのに憧れてるんだろうが
去年だって守備に不安があるから併用できません甲斐でいきますで他を試せなかったのに
小久保情が移るから選手と食事は極力行かないって、
晃はどうやって情が移ったんだ?使われるような理由が情以外にないぞ
和田おじ晃おじ石川おじ
ここらへんのおじさんたちがどうなるか
晃おじは北村弁護士がついてるから来年も延長かな?
打てて守れる捕手は栗原が最後だな
打撃特化型は渡邊陸吉田賢吾石塚盛島とおる
牧原巧も守備は下手藤田が守備型になりそうだけど甲斐二世は無理そう
小久保おじさんは晃おじさんと現役時代に自主トレしてなかった?
渡邉陸も守備に難ありだしな
嶺井おじさんも守備に難ありでなんで取ったのか謎レベル
今は海野が守備を買われて使われてるけど
晃は言い訳しない、人のせいしない、環境のせいにしないから…
今年は上位で捕手とるやろねあとショートも
センターラインは守備に目を瞑るってことはせんからなホークスはセンターはたまに打撃優先で使う時あるけど
>>234 それなら石川をトレードの駒に使うか
横浜かヤクルトなら誰か打てそうな野手いるだろう
言い訳しない、人のせいしない、環境のせいにしない
↑これはトップクラスのレギュラークラスは誰でも当てはまると思います!
>>239 基準が甲斐だから皆そうなってる。
ブロッキングに関しては他球団でも
こんだけ守れるやつなんて全然いない。
多分海野が他球団の平均レベルだと思う。
甲斐>>>他の一流>>海野>谷川原>牧原くらいなんだろ。
海野に比べたら他の捕手も下手だけどさほど差があるわけでもない。
>>247 言うてそこら辺ってスタメンと控えの差がデカすぎる。
石川の価値は「Cランクで金銭のみ」ってことだから
わざわざ一軍でスタメン張れるような戦力出してまで取る価値はない。
嫁がロッテファンでたまにロッテvsホークス以外の試合もしっかり見るんだが
甲斐を見慣れてると他のキャッチャーの球を後ろに逸らす確率の高さに驚くよ
甲斐以外だと他球団でブロッキング上手い選手って誰だ?
海野は平均なんだな
二桁一回だけの山崎福也も規定未達の福田も
かなりの争奪戦になったのはそれが理由。
落ち目だけど最多勝経験者で調子悪くなければある程度イニングも食えるともなれば
同じくらい盛り上がると思う。
海野は控え捕手ならまぁまぁ高いレベルなんじゃない?
ヒゲと違って別の捕手もこまめに使ってるから疲れず今年甲斐もバッティング調子よさそうだし
>>252 若月梅野坂本田村とかは上手いと思う。
大城も言われてはいるけど致命的なミスは見ない。
森や木下、坂倉辺りはたまにやらかす。
あれレベルでも野手の平均より打てればスタメンになれる。
捕手とショートの後継者がいない問題
海野と川瀬が後継者か?
佐藤都志也とか田宮とか普通にポロポロだからな。
甲斐のレベルでもう7年目だから
ホークスファンは目が肥えちゃってる。
後ろに逸らすキャッチャーと聞いてプロ野球ファンなら誰もが真っ先に浮かぶのは屁ッテ佐藤都志也でしょ
逆に逸らしたの見たことないキャッチャーって昔でいえばこれまた同じく屁ッテの里崎とか谷繁とかここらへんでしょ
ランナー3塁でカウント球から普通にフォーク要求して何も気にせずに投手が投げられてるほうがおかしいからな。
凄いよ甲斐は。これが正捕手の信頼だよな。
他だと田村若月くらい。絶対に止めるよね。
屁ッテ田村は最近になって上手くなった感じ
数年前まではこいつも下手くそだったやん結構後ろ逸らしてホーム生還とか何度も見たような
逆にいうと育成出身の甲斐が努力でそれだけの名手の捕手になれたのになんで他の奴らはそうなれないの?
守備って才能じゃないでしょ努力でしょ
嶺井おじさんや陸渡邉みたいな奴らもいるし守備もセンスはいるんだよ
練習量だけではどうしようもない
>>261 昔は見たけど
松川使われまくってる間に上手くなってた。
怪我もあったとはいえ井口晩年は露骨に干されてたし。
甲斐がFAしない場合しばらくずっと甲斐が正捕手なんだろうな
>>265 年食ってフットワーク衰えたら
この手の選手は一気に落ちるよ。
ここぞでのリードは衰えないから
前みたいな高谷のポジションに収まる。
>>256 今年のドラフトで宗山指名するんじゃない?
捕手も誰か指名すると思う
甲斐の動向次第では2人指名もある
すでに捕手併用は始まってるし海野がダメなら3人制になるな海野と誰かが変わるだけ
甲斐がFA残留して衰えてきたらスタメン数は減るし最後はリリーフキャッチャーみたいなポジションもある
身体能力もだがブロッキングはセンスだからそうそう衰えない
>>239 歴代捕手守備得点トップ5に入って五輪WBCでも不動の正捕手だった城島を森佐藤と同列にするなよ
中村亮は、予想してなかった。
今年いいのかね
前田純三浦石塚は、予想通り
これだけ育成上げたならダメなら1年で戦力外だろうな
川村仲田緒方も必死でやりゃにゃ
>>262 甲斐拓也てまさに母子家庭の育成てプレーだが
プロ野球史上最低レベルの守備力だな
だからホークス優勝出来ないんやで
甲斐拓也野放しにしてるホークスファンよ
>>265 ホークスファン次第じゃね?
ホークスファンが優勝のために甲斐拓也を試合出来ないように徹底的に追い込んだらな
甲斐拓也が試合出れば出るだけホークスの優勝確率が下がる
海外のプロスポーツならとっくにファンが殺してるんちゃう?
ロッテの松川が干されたのって超貧打だったからでしょ
まだ若いから2軍で打撃鍛えさせたりしてる
>>266 甲斐拓也のプレー見たよそのファンの反応
よくこんな配球を学習反省しないで繰り返す捕手が正捕手でファンは応援出来るなあ
よその女性ファンの反応
自分の応援してるチームの正捕手が甲斐拓也ならとっくにファン辞めてる
代表で甲斐拓也のプレーを見たセリーグファンの反応
甲斐拓也を擁護したり応援してるバカがホークスファンなのが信じられない
自分の応援してるチームで甲斐拓也のプレー見せられたら発狂するのがが普通でしょ
これが普通の反応です
ホーカッスよお
今回の支配下登録で一番ショック受けてるのは斎藤大将だろうな
支配下枠空けるためのトレードって噂は本人の耳にも入ってるだろうし来年30になるのに育成再契約があるとも思えない
ウチも本当は松川をハズレ1位もしくは2巡目で指名する予定だったんだっけ?
ちょい昔映像かなんかで見た記憶あるわ
ちょいうど風間を1位指名してロッテが1位で松川って読み上げられた時にウチのフロント陣営が「うわぁーとられたぁー」って嘆いてた人おった
ソフトバンクが中村亮太投手(26)、三浦瑞樹投手(24)、前田純投手(24)、石塚綜一郎捕手(23)の育成4選手を支配下選手登録することが23日、分かった。近日中に発表される。異例の一挙4人の登録で支配下は69選手となる。
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/849272 そういえば楽天を戦力外になって育生で取った人は支配下だめだったのか
よさそうに見えたが
気が早いけど今オフの編成も大ナタ振るいそうだな
石川、甲斐…出ていく前提
和田、中村晃…引退勧告
武田…育成契約
武田は他球団いったら復活しそうな気するんだけどな
そういう選手はWin-Winのトレードやって潤うことができる
>>281 武田は世界一の捕手プリンセス若月と組ませたらどうや
中村晃と石川はバッサリ行くだろ
松田や森でもバッサリ行くから
和田はコーチ打診だな
それでも現役に拘るから自由契約で新天地を求めるって感じになる
育成から都合8人上がってるからなあ
オフは風間とかマジで育成かも知れんな
仲田や中村亮辺りはオフの支配下継続も怪しいかも知れん
有原 FIP2.80
東浜 3.60
和田 2.99
石川 2.79
大関 3.50
これで大関を持ち上げ石川と和田を叩くのがお前らみたいな低級、前田と三浦はこれ以下です
和田も中村も自分を客観視できてないからコーチとしても疑問符がついたわ
てか中村は小久保のご本尊様だから優勝したらフロントも手を出せないんじゃないのか
和田は後進に道を譲るどころか
若手と張り合おうとしているからな
老害臭が漂い始めている
やっぱり勝ち星とか防御率とかいう低級指標で判断してるのかな?
石塚最近マジで試合でてなかったから支配下無しかと思ってた
前田純、三浦、石塚
この3人は妥当だよな
ただ中村はどうなんや?
大して数字良くないし何故支配下にする必要があったのか疑問
またオフに育成落ちありそう
リリーフ上げるなら大城と思ったけどな
宮里使いたいから誰か支配下にしたかったのはわかるけど
中村は前田三浦より指標いいから、日本の野球ファンは古い数字しか見ないからわからないだろうけど
投球回数30.0以上
三浦瑞 防1.52 71.0回 WHIP1.03 DIPS2.99
前田純 防1.46 67.2回 WHIP1.05 DIPS2.77
笠谷俊 防2,37 57.0回 WHIP1.32 DIPS2.87
大山凌 防2.93 46.0回 WHIP1.20 DIPS3.19
村田賢 防2.72 36.1回 WHIP0.96 DIPS3.59
中村亮 防3.19 31.0回 WHIP1.06 DIPS2.86
三浦前田中村という選出は別におかしくない
>>301 笠谷はほとんど見切られたな…
現ドラ行きかなあ
中村亮防御率3.19 WHIP1.06 被打率.232 奪三振率6.97
鍬原防御率1.98 WHIP1.32 被打率.238 奪三振率5.27
渡邊佑防御率2.25 WHIP1.31 被打率.185 奪三振率5.06
大城防御率2.65 WHIP1.00 被打率.190 奪三振率5.82
フェリックス防御率3.07 WHIP1.57 被打率.200 奪三振率5.52
現ドラ二枠は笠谷とリチャードかな
石川と中村晃は絶対クビにしろフロント
>>218 中村亮ってこれって言う決め球がないのよな。良いストレート投げるんだけど。
>>287 スタミナカスの和田のほうが
良い数字が出てる欠陥指標じゃん。
こんなゴミ数値でも石川擁護出来て良かったなおっさん。
村田って出力弱い有原だよな。
馬力あげて三振取れる球があれば大成すると思うが
現状谷間でさえ無理そう。
有原もゴロPなのにこれだけ安定して活躍出来てるのは
先発ではリーグ最強レベルのフォークがあるから。
やっぱ欲しいとこでは三振が必要だわ。
メジャーでもちょっと前まで主流だった
球動かしてゴロ量産は
イニング稼ぎという点ではこれ以上ないくらい優秀なんだよな。
最近は打者が低打率マン振り本塁打狙いばっかで
ゴロPでもバットに当たると被本塁打率も上がるからという理由で減ってきてるけど
今のNPBなら有原、西みたいなロールモデル然り
全然行けるやろうし。
村田が活躍出来なかったら今後そういうタイプの投手を獲る意味がなくなる。野球としては向上するだろうけどつまらんね。
支配下4人は喜ばしいファンはこう言うのを待ってるんだよ
がしかし近年久しく育成から戦力は出てこないな大関が最後か
育成スラッガーって2軍で打ちまくる&支配下登録までは順調に行くけどそこで止まるんだよな
石塚はどうなるか
石川はリリーフ待機ならありやと思う
もう先発はさせなくていいわ
>>306 フォークっぽいシンカーやな
5月までは絶不調だったみたいだけど6月以降は7登板12.1イニング2四球3被安打12奪三振で失点なしって伸び代を評価しての支配下だろうな
FIPっていい指標だけど防御率と同じで投球回数で割っちゃうから
inning eaterを評価できないんだよね
大関はほぼ確実に6回以上を投げてくれるから
そこで評価が高くなる
>>311 言っちゃなんだが支配下指名だった塚田正義と
フォームが若干似てはいる。
塚田も使えば打ったと思うんだけどな。
通算OPS.751らしいから結構やれてるし。
上林に押された感じだったな。
その上林も今はいないが。
>>312 ホークスで起用するなら中継ぎロングだよな
そこならまだ輝ける
だからいきなり戦力外にはしないと思う
石川本人が先発への強い思いがあるならFAする
中ロングでいいなら残留する
こんな感じだろうな
中村は他の候補ほどはイニング投げてないんだねえ
上げた以上は上で使う気があるんかね?
3人だけだと思ってたけど4人上がるのは意外やったね
一人クビ候補が増えたってことでもある
>>318 裏腹に今年上がった8人全員が安泰とは限らなくなったな
右の好打者が増えたから、リチャードは現役ドラフトか戦力外か
左投手増えた笠谷もそうだけど
ところどころしか見てないあまりのつまらなさに辟易とした
石川は戦力外でロッテに拾われたら厄介かもなあマリン専用機
石川はCランクだから引く手数多だよ
通算51勝している先発投手でまだ32歳
他球団なら2〜3年の複数年は望める
石川はFA濃厚だけどここのフロントならその前にクビにする
戦力外期間の方が早いからな
そうすると価値がダダ下がりしてしまうから石川は土下座するだろう
石川はクビというよりFAだからどっちみち出て行くでしょ
Cランクなら他球団からのオファーあるだろうしホークスにはもう居場所ない感じだからな
本人のためにも石川はFAしたほうがいいね
出場機会云々より環境変えて復活しないといけないってフェイズ
今年のベテランで明確なクビ候補は中村晃じゃないか
和田と中村には決断を迫って欲しいわ
落っこち方が見ていられないレベルになってる
いや良かったなぁ石塚持ってかれてたらホンマに悲惨だったわ
石川は宣言したら大人気やろ
ノーノー経験しててCランクだし
支配下になったってことはより厳しい競争にさらされるってことよ
三銃士もオフに育成落ちだって十分ありうる
育成落ち
風間、木村大成、武田(契約内容次第では不可?)
渡邊陸、川原田、生海
+今季支配下に上がった選手から1〜2名
石川→FA
現ドラ
笠谷、リチャード
和田、中村晃→引退、戦力外の可能性
今オフもかなり切られそうやね
投手 田上 坂東 松本晴
野手 谷川原 陸 勇 ウォーカー
この辺も正直危ない
近年は内川や松田などの功労者でもフロント主導でバッサリ切る傾向にあるから和田や中村も危ういのは確か
ただ和田はあれだけの大ベテランで自分が引退すると言わない限り切れないぐらいの大功労者だが昨年の人的補償で外してたぐらいだから今のフロントなら切ってもおかしくないよな
>>335 直近150出して良さげな松本晴は無いし
谷川原の前に牧原やし無茶苦茶すぎるやろ
>>338 谷川原の年齢で今年1軍に上がれてないってのは正直厳しいやろ
支配下69ってことは10人以上首にしないとあかんし
>>335あ、ウォーカーがいたね
その中だと田上、陸、ウォーカーが切られそうね
板東や勇は使い勝手いいからまだ残りそう
キャッチャーは切っても1人と思うから谷川原も残りそう
松本はまだ2年目だからあと1年は見るんじゃない?
ウォーカーはもう少しやると思ったがこんなダメとはなあ
>>337 ベテランは構想外と言う言い方をして引退するならポストは有ります
現役続行なら移籍先を探しますだろう
移籍しても、内川・松田を見ると戦力に成らないのは明らか
和田と中村はフロントが動いてくれるでしょそれが小久保の援護射撃になる
一番悩ましいのが力が落ちたベテランの起用なんだよ
>>338 谷川原は、昨年までユーティリティープレーヤーで捕手以外を守っているから
前半戦は、2軍で捕手の守備を経験させているだけだろう
海野が打たないし逸らすなら、後半戦は谷川原が1軍だろう
中村といい大竹といい作山案件怖すぎるだろ…
136 大竹風雅
進学した東北福祉大学では投手に専念したが、仙台六大学野球リーグでの登板は1年秋と2年春(各1試合)の計2試合にとどまった。
2021年10月11日に開催されたプロ野球ドラフト会議において、福岡ソフトバンクホークスから5位指名を受けた。
東北福祉大学OBで、大竹の父と高校時代から旧知の間柄だった担当スカウトの作山和英は、「他の候補選手よりも一番多く見てきた選手。社会人に進んで2年後のドラフトでは取れない選手になると思った」と評している。
>>347 杉山をパッとしないに含めるのはおかしい
二軍にて
木村光5試合
木村大1試合 昨年0試合
大野2試合
松本晴2試合 昨年3試合
風間球5試合 昨年0試合
どこまで後半投げるかな
オフにはまた枠開けないとならんし和田石川に加えて晃も切られるかな
>>346 大竹風雅の入団経緯はクソだが(格上の三浦が育成というのも含めて)TJ明けは凄い球投げてたよ
まあまた怪我して行方不明なっとるが来年上がってきても文句ないよ
今回の支配下になった投手陣は
再降格&解雇もあると個人的には思ってる
育成行きが増えそう
>>354 育成昇格から即育成落ちを中村亮太でやった時にかなり批判の声が大きかったから木村光を去年切らなかったと思うよ
だから今年上がった8人は再起不能の大怪我でもしない限り切られることはないと思う
4軍制のメリットを生かす方針に切り替えつつあると思うな
陸はなんであんなパッとしなくなっちまったんだ
育成最終年にここ2年の成績じゃとっくに切られてるぞ
>>356 ここ最近の球団の考え方はドライだと思うよ
ベテランの扱い含めて
外野の「批判」は考慮してないだろうし
来年は井崎(4年目)盛島(3年目)宮里(2年目)が昇格最有力
完成度は宮里が1番高いから早期の支配下あるかもしれない
井崎は伸び代はナンバーワン強奪防止でこちらも早期昇格の確約あるかも
盛島は守備力の向上次第だな内容は石塚と同じ打撃型捕手
>>355 お爺ちゃんがライオンズファンで命名が獅子(レオ)だろ
ライオンズ行くしかないだろ
よく言われてるけど風間の育成落ちは確実だな
佐藤はなんとか支配下復帰できたけど、そもそもドラフト1位がそんな苦戦してる時点で恥ずかしいわ
今年支配下登録組も守備固めに以上になれないなら来年以降はクビ候補
今年は可哀想だからないけど
かなり評判の良い柴田の投球を初めて見たが思ったより大した事ないな
これがドラ1クラスにはとても見えない
今年で晃首にしたら100打席以上与えてる小久保はヤバいってことにならん?
>>360 宮里はすぐにも使えるねドラフトに掛かってもおかしくない素材
最速155k持ち球フォーク3.4軍で15試合登板防御率1.2ファームデビューは1回を3奪三振
コントロールが分からんが数字は藤井を彷彿とさせる
柴田ドラ1はないよな不作とはいえ12人に入るレベルではない
ただ上位指名は大歓迎打力もあるから潰しが効く
大石になるかしゅんぺーたになるか今後の成長が楽しみ
2軍でポジション争いをさせて敗れた方は育成落ちかクビ
こんなところだろ
今日発表みたいだな
インスタに2桁のユニ着た写真が上がってる
ホークスは、根本さんの時から大社ドラフト中心だった
城島・今宮みたいな高校生が居た時は指名してたが
高校生ドラフトの失敗から、昔の大社ドラフトに戻したようだな
柴田見てたら川原思い出す修猷館か西南にボコられて敗退してたなw
後半は前田純前田悠の先発みたい、和田石川東浜はもういい。
西短にボコられ柴田降板
外れ1位でも要らんな
とてもシュンペータ二世ではない
大濠も西短も全国で勝てる気がしない
福岡の高校野球はレベル低い
最近のホークスは大濠から直でとるようになったからなぁ
山下藤田と2年連続で大濠から取ってるし本人がプロ志望ならとる可能性は高い
#三浦瑞樹 投手(背番号:140→42)
#前田純 投手(背番号:167→51)
#中村亮太 投手(背番号:137→20)→いい背番号だな
#石塚綜一郎 選手 (背番号:121→55)
前田純とか三浦は期待されてるけど、良くて昨日の山崎福レベルだと思うわ
やっぱ球威が無いとキツいわ
守備力見てたら全国で通用しそうなのは大濠だなピッチャーも一応二枚おるし
柴田、平川はホークスならドラフト1位有り得るレベル
中日ドラゴンズよりドラフト失敗してるホークスなら
空き番号
00 4 5 10 20 42 51 55
野手番号しか残ってなかったから年長者の中村亮太が20番付けたんだな
吉田も石塚もキャッチャーやれよ
現実的にファーストとかレフトでは需要無いわ
このまま正木が好調なら尚更
外野なら笹川とかも控えてるのに
背番号60番台以下で大きいのから埋めていったら20になった感じか
で、若い番号から年功序列
今年のドラフトは金丸特攻でいい
宗山は肩の怪我がなければホークスにドンピシャだったのに残念…
>>394 金丸より実力上のピッチャーは今のホークスには居ないのは確か
中村亮太が20かぁ…。
オフに一度しっかり背番号整理して欲しいね。
前田純は体格が良いから、球速があと10キロ出しても良さそうなんだが勿体ないな
>>390 檻がまた左腕を3枚ぶつけてくるみたいだからそこで石塚デビューやろな
それに今日有原、大津を使われるから後半開幕シリーズが大津のところが空くからそこに前田純か三浦もあり得る。仮に大関を回しても1日が谷間になるし。
鷹のチーム編成事情的には宗山クジ特攻したいけど
左腕アレルギーゆえに、金丸君が他パ球団に入られると困るからそれを阻止したくて金丸クジに行かざるを得ない感…w
千賀も上がってきた時は背番号コロコロされたからオフに中村亮太の番号変えるのは問題ないだろね
支配下上げで21番もらったのに1年で岩埼にとられたwその岩埼も和田復帰で21番奪われるという
金丸がパリーグ5球団に行ったら本当に最悪だわ
普通に武内より打てない
>>400 そうなんだが、それを言うと宗山オタクが反論してくる
ソフトバンクいないんだからペイド使わしてやりゃいいのに
金丸いっても安定のクジ外しで悲惨なことになりそう
中村姓補充の指名に駆られて愛工大中村優斗とか行きそう
>>409 倉野編成権も持ってるのかw凄い投手コーチだねw
金丸、中村優、西川どれかほしいなあ3位慶應清原だね
>>410 決めてるのは三笠だろうけどピッチャーに関して進言してるのは倉野でしょ
お前が妄想してる今回のピッチャー3人も小久保が決めたは絶対に無い
>>410 えっ倉野が決めてるのすら知らずに28レスも知ったかぶりで浅い知識披露してたんだ
恥ずかしいー
支配下は現場の意見を優先するからな小久保推しは間違いないんだろう
>>412 誰も小久保が決めたなんていってないだろw
中村亮太に関しては小久保のプッシュあったはずとレスしただけだよ
前回上がった時も落ちてきた時もどんだけ小久保がフォローしたのかしらんのかな?
>>301←これ見たら分かるが中村は当たり前として前田純も三浦も信用できない
7月までの2軍防御率は運良すぎた
>>415 「あったはず」
うん、これからも妄想レス頑張ってください
俺は真実とリアルな数字しか受け入れないんで
倉野も小久保も同じだろ倉野が推薦する投手は小久保と協議してどうするか決める
フロントは小久保に聞く
巡回コーチみたいな人いなかった?
うちは無駄に役職が多いから
中村亮って一軍でボコられた印象しかないけどまた支配下に戻れたのか
小久保は井崎も評価してたなこんないいピッチャーいたんだと
城島健司シニアコーディネーター(兼会長付アドバイザー)
倉野信次ヘッドコーディネーター(兼一軍投手コーチ)
星野順治投手コーディネーター
関川浩一野手コーディネーター
森浩之バッテリーコーディネーター
荒金久雄野手統括兼守備走塁コーディネーター
関本塁データサイエンスコーディネーター
牧田恭平GM補佐兼スカウティングコーディネーター
コーディネーター部門は城島が統括してたな
木村光も支配下登録される前までは持ち上げられてたなぁ
ホークスはドラフト下手だから有望な先発ピッチャーが育って無いわ結局
小久保の意見なんかあってないようなもんだろ
昨年増田が戦力外された時も小久保ビックリしてたやん
今回の支配下も現場の意向というよりほぼフロント主導だろう
>>424 去年フロントが大量に切れたのは監督交代が有ったからだよ相談する必要が無かった
支配下登録は違うだろ全部小久保の要望じゃないか3人組や佐藤
>>424 でも増田には申し訳ないが今のホークス居ても出番は無かったな
あって川村くらいの立ち位置だわ
>>426 セカンド出来るから
普通にセカンド起用されてたと思うぞ。
小久保のお気にだから当然廣瀬より先に使われるし。
中村亮ってアームっぽい投げ方よな?
投げっぷりがよくてノーコンだった印象
増田のあの成績で使われることになったかもしれないんじゃ切ったフロント大正解だな
吉田よりは石塚やな、二軍でOPS8割ちょいだとちょっと厳しい
ホームランダービーの栗原今日は山川に投げるんやな
近藤と最低2回は投げるということになるけど延長とか山川が決勝行った場合
投げっぱなしの運命w
>>410 育成から支配下に上がる投手は居るか?という記者の問いに倉野が「必ず上がる投手が居る」旨答えてた記事を最近見かけた
小久保は基本的に投手のことは倉野に一任している
みんなに指摘されてるんだからごめんなさいって言え
大濠また甲子園行けなかったか
西短は1回戦くらいは突破して欲しいな
大濠ほんと夏弱いな
柴田くん3位ぐらいで取れないかなあ、ネクストシュンペータの可能性あるよあれ
>>434 それは知ってるよ
だから中村亮太に限定して言ってるやんw
逆に聞きたいけど倉野はどういう理由で中村亮太を支配下に推薦したと思うの?
福岡のチームが夏の甲子園でベスト4以上行ったの最後いつ?
大分の明豊とか鹿児島の神村学園は割りと頑張ってるイメージだが福岡の高校が夏の甲子園で躍進した記憶が無い
三浦も苦労したな、東北福祉大のエースだったのに自分は育成指名で公式戦で投げたことがなかった大竹が本指名5位とか、しかも実戦で投げることなく速攻でトミージョンとか腐らんかったのがすごい
2枚看板だったオリのドラ1の椋木もちょっと投げたら即トミージョンだったし、1人だけ怪我せず
bandoは浅尾きゅん谷口きゅんみたいなイケメン系マスコットになりそうやな
球団ユーチューブでペイド探検!とかしてそう
福岡の中学硬式のトップの子は大阪やらに出て
それ以外を佐賀やら長崎大分も含めて各校が取り合いをするから
単体の学校では弱いんだろ
大濠が野球で選手を集め始めたけどなんか勝負弱いし
1a-pL3E
完全体オリックスもハイパーロッテも3タテ食らったけど次はどこを優勝予想アップデートするのかなぁ?
>>444 福岡の高校野球がレベル上がらない要因だよな
広島の広陵とか横浜高校に福岡の野球少年が留学してるらしいからな
獅子でレオだと一家が西鉄時代からのライオンズファンなのかな
>>448 流石に甲斐拓也以下の捕手はプロにおらんやろ
吉田、石塚、盛島
誰か1人はキャッチャーで勝負して欲しいわ
海野のハードルとか低いだろ
我慢して起用されてるだけでキャッチングも別に微妙だし海野
>>446 今とか高校野球のレベルも終わってるやん
昔は中流家庭の運動神経良い奴がするスポーツが野球だったが
>>449 西鉄時代は1972年までだか、太平洋クラブ・クラウンライター時代だろう
>>451 おーい野球経験学歴もろくな遺伝子もねえホーカッス来たぞ
海野が我慢て爆笑
打てない守れない恥かいてチームとファンに迷惑かけることしか出来ない母子家庭の育成を我慢して使って優勝逃してきたんだが
海野のフレーミングはプロトップレベルです
コイツ片親やな
>>452 サッカーとかバスケは当然として、パリ五輪の結果次第ではバレーボールに長身の素材が多く流れそうな予感
>>455 とりあえずその甲斐よりはバッティングで打ってくださいドラフト2位の海野さん
>>458 ちゃうちゃう
お前はプロ野球見なくて良いんやで
理解出来てねえからな
去年一昨年は海野固定ならホークス優勝してたが
さあて甲斐拓也と甲斐拓也ファンどうしまっせ?
「海野固定なら去年も一昨年もホークスは優勝してた」
>>460 これが分からないかねえ
甲斐拓也なんて海外のプロスポーツならとっくに殺されてるしセリーグのファンなら家族までか?
甲斐拓也が呑気に試合出てるてホークスファンは優勝したく無いんやろ?
勝って欲しくねえんだろ?
甲斐拓也のプレーなんてファンをバカにするなという感想以外ねえが
海野のフレーミング良いらしいけどとにかく甲斐にOPS、UZR、WAR勝ってください
>>448 世代違いすぎるし甲斐の動向は関係ないんじゃないか
>>460 ちなみに野球知ってるよそのファンの反応
よくこんな配球を学習反省しないで永久に繰り返す捕手が正捕手でファンは応援出来るなあ
少し野球知ってる女性ファンの反応
自分の応援してるチームの正捕手が甲斐拓也ならとっくにファン辞めてる
代表での甲斐拓也のプレーを見たセリーグのファンの反応
甲斐拓也を擁護したり応援してるバカがホークスのファンなのが信じられない
自分の応援してるで甲斐拓也のプレー見せられたら発狂するのがが普通でしょ
コレが健常者の反応
西武の平良が言ってたなキャッチャーのリードとか関係ないって
>>462 母子家庭の育成なんて生まれた時点でどれだけ努力しても大学日本代表ドラフト上位には勝てないで
それがプロ
とにかくホーカッスは死んで下さい?
それがホークスファンの総意かな
>>465 捕手のリードは関係ない
ヘルナンデスに24球ストレートでカーブ2球投げさせて負けるクソリードが関係ない?
そもそも甲斐拓也のクソリードで
2018 2019 2021 2022 2023優勝逃したんだが
さあて甲斐拓也どうしまっせ?
ガイジVSガイジ
そのうちドアノブニキも加わりそう
里崎が言ってたな巨人の大城が一番過小評価されてるって
去年かなりWAR良かったもんな大城
2024年に配球どうこうで干されるキャッチャーは可哀想
>>468 工藤甲斐でガイジしか残ってない
てか甲斐拓也が正捕手のチームなんてガイジじゃねえと応援出来るかよ
中流家庭なら試合中にブチ切れてモニターぶっ壊すレベル
選手会が誹謗中傷に本腰いれたからめちゃくちゃビビって甲斐叩きしてるやん
野球知ってるよそのファンてww
>>469 オワザキの言うこと鵜呑みて爆笑
まさに典型的ホーカッス
コロナ以降て若月坂本中村という配球のまともな捕手のいるチームしか優勝してねえが
甲斐拓也のクソリードを何年も見せられてるホークスファンがよ
このスレOPSに拘り始めた人多いと思うけどもっと数字に拘っていこう
ピッチャーならFIPとかDIPSとか
妄想とか主観の意見は要らない
真実と数字だけで選手を判断していきましょう
>>472 ちゃうちゃう
客観的評価やで
よそのファンは客観的やん
こういうのも分からない両親高卒のホーカッス
野球知らんよそのファンでも甲斐拓也はクソリードで知能人格終わってるて分かるでしょう
>>474 野球経験学歴ねえホーカッスは
プレーで野球を判断出来ないから数字でしか野球判断出来ませんや
こういうバカてプロ野球見て何が楽しいんやろうな
>>474 で、数字見てるお前が絶賛してた完全体オリックス()はどうですか?wwww
>>477 違反球じゃねえとオリックス西武で優勝争いやで
あと1人は期限まで検討とか言ってるけど、上げたいのまだいる?
飯食いながら会見見てるけど
5人も並ぶとちょっと長いな
>>479 宮里優吾に期待してるが来年だろう
2軍出場1試合だから,ちなみに奪三振率27.00
4人が支配下になったから、宮里の2軍試合に出る機会が増えてくれ
いつも古川・渡邊佑樹・鍬原ばかり出ている印象がある
1.衰えを認め自分から潔く辞めた人 → 秋山 村松 柴原 小久保 長谷川 本多
2.まだイケると勘違いして移籍するも移籍先で全く役に立たなかった人 → 松田 内川 森
3.オファーすらなかった人 → 松中 攝津
中村和田よ今ならまだ1になれるぞ
今オフも大量に切るのかあ胸熱だな
多分陸とかリチャードあたりも対象になってくるんだろうなベテランはもちろんだが
そうでもしないと枠が空かない
>>483 中村晃は晩年の長谷川みたいな役割をしてくれると思ってたがなぁ
そもそもの実力が長谷川とは違ってたと言われればそれまでだが
多くのガイジが試合中消える理由
ガイジは脳みそが弱いから映像見ながらレスできない
背番号ってフロントで決めるんだっけ?
中村亮太の20番って期待枠かと思ってたが、
ここ半世紀みんなトレードになっとるな…
>>489 70以下の空き番号をデカい方から年下が埋めていっただけかと
シュンペーターてドラフト前一位にふさわしい、みたいな評判あったっけ?
福大大濠の柴田獅子君は四番も打ってたね…
あと、西短の山下君も捕手で良い打撃してたな。。 まぁ鷹のチーム編成陣にとっては高卒捕手の山下姓に何らかのトラウマあるかもだがw
>>491 一応、それなりには注目されてたような気が。。
でもまぁ鷹のチーム編成陣にとっては高卒ドラ1の山下姓に(以下省略
【現地情報】
今日のホームランダービーで #山川穂高 選手、#近藤健介 選手の投手を務める #栗原陵矢 選手
「連投も連投っすよ!」と肩を触りながら嘆いていました😂
#sbhawks #npb #プロ野球 #西スポ #西スポWEBOTTO
#マイナビオールスターゲーム2024
ピッチャーが背番号51って自体の移り変わりを思い起こさせるわ
>>491 いや、あくまで隠し玉として扱われていた。
三浦君って左投げなのに右打ちなんやな
あんま試合では関係ないけど
>>491 あの年は大卒社会人の即戦力候補が豊作で
高卒も素質十分だけどその後って感じだった
シュンペイタもホークス4位とか西日本新聞は予想してたと思う
オリも佐藤輝明のハズレ一位でシュンペイタだったし
>>503 おめでとう神様仏様石塚様
侍ジャパン候補クラスの天才バッター石塚を虎視眈眈と狙っていた他球団にかっさらわれなくてホッとしたわ!!月末の石塚の地元東北楽天
戦で一軍スタメンお披露目興行を待ち望んでいるぞー頑張れ頑張れ石塚ー!!
石塚はマジで1軍で守れるポジション無いわ
キャッチャー専念しろって
>>507 何言ってんだ??!レフト石塚・DHかライト近藤やぞー石塚の足を引っ張るな!!
ビックリマンに目を付けられた選手は大成しない
石塚も可哀想にな
(ノ・△・)ノこれよりどすこいクリニック!執刀医はモンブラン先生です!
1左 #周東佑京
2右 #万波中正
3指 #近藤健介
4一 #山川穂高
5三 #栗原陵矢
6中 #辰己涼介
7捕 #佐藤都志也
8二 #外崎修汰
9遊 #源田壮亮
投 #有原航平
>>512 (ノ・△・)ノ見知らぬクリーンナップの並び
山川が勝ち上がったら栗原は史上初の存在になるんじゃないか
柳田自身は初日と同じ鈴木大地を指名したのに
決勝は松田が無理やりバッピ買って出た時は柳田優勝したんだっけ?
>>512中嶋よホークスの監督やるか?たまに周東2番とかもやってたけどアレ無意味すぎてモヤモヤするんよ
でも子供が持ってたボールは
届かないで外野にいる人が投げ入れてあげたボールだったね
こんなもんアリエル優勝やろw
近ちゃんが勝つとしたら打ち疲れか
HRにならなかったボールを外野の人が
子供がいる方に投げ入れてあげたボールだったからそこまで凄くもない
>>512 近藤と栗原の位置はこのスレでもよく言われる並びよね
(ノ・△・)ノさあああ全国7000万人のどすこいファンが待っとるで!!
こんな軽いスイングで入るんパワーはほんま一級品やなぁ
どすこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉおおおおおおおおい(´・ω・`)
これ仮に山川と近藤の対決になったら
栗原酷使せなあかんのか?
こんなけ軽く振るだけで入るんなら、
やっぱり4番のプレッシャーがあるんかなあ
>>564 (ノ・△・)ノたとぅるは今なにしとる?
>>512 小久保にクリンナップの並びを見せつけるな
>>512 中嶋のほうがセンスある打順組むね
2番万波3番近藤とかやるやん
>>578 棒球は打てる
配球コースわからないと打てない
オールスターに出たどんなピッチャーより栗原が投げるのでは
どすこおおおおおおおおおおおおおおぉい!!(´・ω・`)
おおホークス対決ww
観客、キャッチして転落しとったな
横っ飛びしたやつもいたような
栗原はマッチョにぶつけた前科あるからビクビクで投げてそう
>>582 中嶋が常識で考えたこのオーダー見て小久保は何も思わないのかな
栗原下手言うやついるけど吉田正尚も優勝させたし下手じゃないよw
山川軽く降っても入るんやからマン振りせんでええで
栗原きつすぎやろw
どっちが勝っても栗原になんかプレゼントしたれ、新婚祝いにもなるべ
>>614 本塁打PF
神宮2.26
東京ドーム0.96
バンド0.81
ハマスタ0.77
マツダ0.69
甲子園0.52
エスコン1.96
みずpay1.29
京セラ0.94
マリン0.79
ベルーナ0.72
楽天0.67
>>674 マッチョは鈍足で守備が怪しいからな、それ考えたら抜いてるね
(ノ・△・)ノどすどすどすどどすどすどとどすどすどす
苦、苦、苦、クリハラ~wwwwwwwwwwww(´・ω・`)
HRダービーで8本8本とか多本数の争いあんまり見た覚えないな
>>735 昨日も途中からマジになってた
負けず嫌いなんよね
ほたか終わったああぁああぁあぁあぁああぁああああぁぁぁあああぁぁあぁ(´・ω・`)
具志堅用高と渡嘉敷勝男かだれかのエキシビションマッチを思い出した、意地になるんだろね
最後マン振り やっぱ迫力あんなー
近藤おめでとう! 栗原お疲れ!
>>756 特に近藤の時
インハイとかインローとかクソボール投げてたのに
ことごとく技術でもって行ってた近藤が変態
昨日村上が敢闘賞以外に貰った100万円の賞を無条件で🌰にさしあげろw
ホームランダービー
優勝近藤おめでとう
準優勝山川おめでとう
鷹ファンは嬉しいですね
栗原大変でしたね
きのう中野がポンポン投げてれば岡本が勝ってたのに
イケメン優勝かよ
栗は個人的になんか貰うやろう
吉田正尚もブランドリュックくれたし
このプリプリプリティホームランアーチスト近藤健介ちゃんを5番に置く球団があるってマジ?
栗原一番目立ったなあ
早めに下げてくれへんやろうか
小久保「長打のある近藤は返す5番は正解やったんやな」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d67a9c6d04644b30bfbc02c0cae398c231fdd0f0 ―7月に山川選手、近藤選手が苦しんでいる。我慢して使い続けることは大事。彼らが今後のカギ
「別に特別どうこう動くつもりは全く。必要な時に必要な判断をするのが私の仕事なんで。今はそのときじゃない」
ひろきコーチが3番近ちゃんを賛同するあたり
シーズンで5番構想を提案してるのはやっぱりあのコーチやね(´・ω・`)
>>780 クソボールまでホームランにする技術の高さが勝敗を決めたな
山川のときはさすがにバラついてたけど近藤のとき栗原ど真ん中投げまくってて凄かった
中嶋聡スタメン
3番近藤
4番山川
5番栗原
クソワロタ
>>512 中嶋昨日はハムのエンタメに寄ってたから今日はガチで勝ちにきてるな
俺が中嶋なら、この後栗原を
フルイニング出場させるな。
山川このHRダービーでなんか掴んでたりしないかなー
>>830 過去には無いですね
益々悪くなりました
>>830 甘い球(120km/h)にアジャストしたので調子崩れました(´・ω・`)
ホークスからホームランダービーに出るような選手育ちそう?
柳田にはまだ頑張って欲しいけどさ
でも中嶋って全試合オーダー変えるで~っていう新庄タイプなんよね
ようやくセパ共にオールスターって感じになったな
昨日のは本番前にやるオールスターとハム選抜の練習試合だったんだな
>>824 うぉぉぉぉ名将!
ってかこれがセオリーやん
昨日、今日のスタメンから小久保は今後の参考にしたりせんのかなぁ。
ちゃああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
今日は一転してホークス率高めぇ!
いきなりお披露目
イケイケイケメンプリンス近藤健介ちゃん!プリティなホームラン見せて(`・ω・´)ゞ
イケイケイケメン近藤ちゃん健介くん!
鍛えた技術!ホームランキングのパワー!イケメン守備!磨かれたゴッドアイ!
これは7億円だああああああああああ(´・ω・`)
よその球場での応援歌を聴くと福岡の下手さが際立って困る
>>885 単純にオールスターは敬遠フォアボールの無い場だということを
みんな忘れてるだけ
シーズンならここでゲッツー単勝オッズ1.2倍なんだが
やっぱ丸の顔が迫ってきたら慣れてない人は引いちゃうのかな
どす、どすどすどどどどどどどどどどどど(´・ω・`)
二刀流の時間だあああああぁああぁあぁあぁああぁああああぁぁぁあああぁぁあぁ(´・ω・`)
栗原のあの犠打は覚えてるわ
今年と違ってwいい場面の犠打
3番に一番相応しいのは近ちゃんだが
4番に一番相応しいのも近ちゃんやね
ついでにいうと5番の適任は近ちゃん(´・ω・`)
オールスターのベンチだとアリマル郡司は内野手登録でワロた
選出に準拠するんだなw
ってか立ち上がり悪い有原をオールスターの先発にするなよ
あれ?もう1回オワタ
有原2イニングパーフェクトなら敢闘賞くらい貰えるかもよ
ピッチャーにも賞あげないと可哀想だし
>>973 野手は紅林しか出ないんだしそこはひねくれ過ぎ
今日は8か9にマチャドだろうし
隣の空き地は、学生野球の予選とかでおなじみの神宮第2球場だったとこ
野球がない日はゴルフの打ちっ放し場という珍しい球場だった
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 25分 52秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250518073647caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1721737580/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 オールスター ★2 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・とらせん オールスターゲーム&フレッシュオールスターゲーム
・とらせん 明日はオールスター
・【ラジオ】永野芽郁 オールスター感謝祭に言及「びっくりして涙が出てしまった。涙を見せると誤解を招くと思ったから、顔を隠して…」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・オールスター2
・コトノハオールスターズ
・オールスター後夜祭★period2
・オールスター後夜祭★period2
・【パ専】オールスター Part.6
・【TBS】オールスター感謝祭★19
・第63回オールスター競輪2【緊急事態宣言】
・Vリーグオールスターゲーム ★3
・オールスター感謝祭'23春★period2
・プロ野球のオールスターに出てる選手が…
・オールスター後夜祭’21春★period3
・Marvel オールスターバトル ☆20
・コンバース★オールスター34星目
・オールスター感謝祭25春 period★9
・オールスター感謝祭'23春★period18
・サザンオールスターズ In DL★13
・オールスター感謝祭17秋★period20
・マイナビオールスターゲーム2021 第1戦
・乃木坂46専用 オールスター感謝祭〜後夜祭'21 春
・★★★サザンオールスターズ 606★★★
・【G1決勝】第64回オールスター競輪【いわき平】
・★★★サザンオールスターズ 611★★★
・★★★サザンオールスターズ 699★★★
・ミヤネ屋 サタンオールスターズ ★4枚目
・★★★サザンオールスターズ 496★★★
・★★★サザンオールスターズ 512★★★
・★★★サザンオールスターズ 556★★★
・SUNTORY将棋オールスター 東西対抗戦 Part.5
・【コテNG】第64回オールスター競輪10【いわき平】
・関西ローカル78531カンロオールスター顔射祭
・ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル ★5
・オールスター感謝祭2019秋★23 天クズ一家氏ね
・【GI】オールスター競輪part3【ファン投票】
・★8・26★夢のオールスター戦★日本武道館★
・SUNTORY 将棋オールスター 東西対抗戦2022 Part2
・ドラクエ モンスターバトルスキャナー Part7
・オールスター感謝祭・オールスター体育祭 Period25
・★★★サザンオールスターズ 669★★★
・FNS番組対抗 オールスター春の祭典目利き王決定戦★5
・【TBS】オールスター感謝祭★12 みちょぱの足なめたい
・【反日歌手】サザンオールスターズ抗議活動【打倒】
・King of Kings バサーオールスタークラシック2021
・ハロプロオールスターズ 初日売上待機スレ Part1
・【尼崎】第45回笹川賞競走(SG)Part.1【オールスター】
・【NTV】ミヤネ屋サバト屋 サタンオールスターズ☆10
・【HIPHOPオールスターフェス】POPYOURS【無料配信】
・サザンオールスターズって「栞のテーマ」だけの一発屋だよな
・今の子供はサザンオールスターズの曲を全然聞かないらしい…なんで?
・【プロ野球】オールスター第1戦 視聴率は9・7% [ネギうどん★]
・籠池会見でまたマスコミに火がつく ABEオールスター感謝祭in赤坂飯店開催決定か
・ハロプロ・オールスターズ『憧れのStress-free』が神曲wwwwwwwwww
・箱根駅伝優勝の東海大学ではなく、2位の青学がオールスター感謝祭に呼ばれる理由
・Twitter民「サザンの意味は南朝鮮。つまり、在日オールスターズだったんだよ!」
・【朗報】 ハロプロオールスターズがMステ決定したんでひな壇の並び考えておいた
・【視聴率】プロ野球オールスター世帯視聴率は9・0%と8・1% [ひかり★]
・【壮絶な】ハンター×ハンターバトルオールスターズ BAS Part.69【苦痛】
・【壮絶な】ハンター×ハンターバトルオールスターズ BAS Part.58【苦痛】
・1/2(月) 川崎11R 大師オープン 1/3(火) 川崎11R 報知オールスターカップ 発走16:35
・【悲報】緒方孝市さん、オールスター全敗に加えボッチ監督という偉業まで達成するwwwywww
・【テレビ朝日系,BS朝日など】マイナビオールスターゲーム2022★2【佐々木朗希あり】
・【野球】<オールスターゲーム>視聴率.....第1戦は9・1%、第2戦は9・0% ...★2
・【野球】張本勲氏、プロ野球オールスターに嘆き「最近、目立ちたがり屋が少なくなりました」