◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん祝勝会 全レス転載禁止 YouTube動画>4本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1722688107/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/4
スレ立ての際は本文一行目にこれ↑を入力
※前スレ
こいせん5 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1722685616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
今季初2ケタ貯金🎉
広島○○○○○○○○○○
読売○○○○○○○○
阪神○○○○○○○
横浜●●●
中日●●●●●●●●●●
東京●●●●●●●●●●●●●
(ワッチョイ 5ffd-eI6o [240b:252:7e00:7600:*])
ID:Q+5X8YrF0
ずっとオリンピック実況してるアホ
==|┃ ≡ ガラッ!!
|┃
| .彡⌒ ミ
==|┃ ・ω・)いちもつ勝ったぞ!!
| と l,)
==|┃ノωJ
単に二俣凄いでいいのにわざわざカープの選手貶さないと褒められないって病気だよな
あらヒューストンゆーせーくん
もう投げとるのね(´・ω・`)
今回オリンピック全然観てないなあ
なんか審判審判言われてるのが
普段野球で審判ガー煩いのに
オリンピックでまでゴメンやわーって気分
無気力堂林のせいで負けそうだった
ほんとにこいつみたいな役立たずはほんとにもー
痛み止め打ってこれだもんな(´・ω・`)
あずみんは週7働いてるな
やったああああああああああああああああああ
また勝ったぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお🤪アヒャヒャヒャヒャヒャ🤪アヒャヒャヒャヒャヒャ
>>11 矢野は最近引っ張って長打打つことに味を占めはじめたな
前回九里は6失点大炎上したから、明日はやってくれると思う
打線の援護は知らん(´・ω・`)
堂林は確かに中日戦ではまあまあ打つんだけどあんまり勝ちに繋がってない気がするわ
>>15 ニュース番組とかがまとめてくれるから楽になった
種目多いからシンパンガーも翌日には忘れ去られる
>>17 小園ならグラブに当たってないから普通に2塁打かも…
3番堂林のアナウンスに( ̄д ̄)えーって言ったら隣のおばさんに怒られたわ
>>22 私の守備で争わないで~
もうこれ以上~♪
明日はちょっと行けないんだが、こんな感じで快勝だよ☺
00:00:00.【DC】
>>23 どうせ根尾打てないんでしょ感がな・・・(´・ω・`)
どーりんはやはりどーりんだったな、このからさん王が(´・ω・`)
何でカープが1位なん?
タナキクマル誠也エル松山會澤とかで1位なら分かるよ、強そうじゃん
野間とか矢野とか大盛とかが上位打線で打ってたり、8番ピッチャーにしたりとか、島内栗林で負けたりしてるのに、なんかワケワカランじゃん?
他はそんなもっと弱いん?
>>27 まあ人気だけはあるからね(´・ω・`)
昨日はノムスケが心配な人が多かったw
>>24 確かに中日戦 比較的打ってる方だわ
OPS .561だけど
勝ったことで堂林の存在忘れてたのにDOWしてくれる(´・ω・`)
なんかお散歩してたのは思い出したは
>>17 慌てるのと矢野の位置確認するしないは関係ないです
マジで大瀬良のノーノー見てから無敗が続いている
今6連勝だろ
>>23 九里 7月 3試合 0勝2敗 防7.24 被打率.345 援護率3.60
対中日 3試合 0勝2敗 防0.86 援護率0.00(柳・高橋・柳)
九里が唯一試合を作れてるのが中日戦
これで明日も5回KOとかだったら栗林とセットで夏季休暇
4回まではイライラMAXだったわ
1位で連勝中でもイライラするのはカープを信じてないからだろうな
>>44 ズムスタで3タテ食らうカープが異常すぎたんだよ(´・ω・`)
>>26 まぁどっちにしても守備固め出した意味は有ったわ
>>30 根尾に好投されて勝っても不満爆発やろなぁそれ
7月8月 勝利スコア
7-5
4-3
1-0
3-0
1-0
9-6
6-3
2-1
2-1
1-0
4-1
中日の小笠原、大野、根尾ってボーナスステージじゃん
中日さんさすがに空気よんだ?
高橋宏、柳、松葉はどうしたん?
おっちんだ?
次はお盆の横浜戦を見に行くぞ!!🤪アヒャヒャヒャヒャヒャ🤪アヒャヒャヒャヒャヒャ
しかし新井は栗林の状態を
これはそろそろリフレッシュさせようと
思とるのか
抑えてくれたこれからも頼むでなのか
どうなんだろな
問題は来週だよな(*´~`*)
からくりからの京セラとドーム6連戦
そうか、高校野球始まるのか(*´~`*)
あのスレが楽しみだわ。
去年居た打線のメンバー4人も居なくなって、よくこれだけ踏ん張れるわ
失点の少なさが際立ってるから、なんとかなるけど、
いつまで持つのかこればかりは髪のみぞ知る(´・ω・`)
ってか、由宇は今、駐車に1000円取られるんて?
空いてんの?
ゴロヒッター打線だから併殺のリスク髙いのはしゃーない
新井が自殺走塁止めないのもわか…いややっぱ分からんわw
>>58 カープなんて誰でも抑えられると思われてんだぞ
実際あわやだった
ピッチャー根尾に良いイメージない…
大体抑えられてる気がする
>>63 お盆はもうマジック点灯してて異様な雰囲気かもしれんよ
ソフバンハイライトあげてるな
ラミレスヒット出てないけど当たりはええな
今度ビジターパフォ初めて行くけどどんな感じなのかある意味楽しみにしてる
でも根尾って5回とか6回とかで降ろされてるような
そこまで無失点で踏ん張ればその後なら点取って勝つることもできそう(´・ω・`)
由宇軍ですらボコった根尾を一軍が打てないわけないやんか
打てなくてもな、コントロール良くないからな、ボール見ていけばええんよ はっきり言うて
根尾 対広島
2022 0.00
2023 0.00
2024 0.00
最近の根尾
7/26 vs大阪 6.0回 被安打5 被本塁打0 奪三振3 与四死球4 失点0(自責0)
7/14 vs静岡 7.0回 被安打6 被本塁打0 奪三振8 与四死球3 失点1(自責1)
7/05 vs大阪 6.0回 被安打3 被本塁打0 奪三振8 与四死球2 失点1(自責1)
状態は良さそうなんだよなー
栗林はハーンが働いてくれてるうちにさっさと休ませろよ
9月ハーンがいなくなって今のままの栗林だったら詰むぞ
新井は先のことを考えられないアホなんかな
>>84 ベイス戦だから一応カープファンも入れるからね
>>85 根尾以上にチュニドラの勝ち継投は打てそうにないのが問題だな
>>90 新井は使い続けると良くなるという謎の信念あるからなあ
坂倉みたいに成功(?)するケースもあるが…
二俣の送球コントロール凄いな
多分あそこに投げないとセーフ
2軍の内田、中村奨成、田村が上げてきてるのは嬉しいね
田村もこのまま潰れてしまいそうな気配が出てたし、内田なんてもうどうにもならなそうだったけど頑張ってるね
中村奨成はまあ何とか一軍でも結果出してくれ
田村そろそろじゃないか?
中村奨成もいい
末包はもうちょいかかるのかな
>>94 坂倉だって結局ASで休みというか修正したから良くなったんでしょ
シーズンの試合で出し続けてたら良くなってないと思う
>>99 オールスターで誰かにアドバイスもらったのかもな
>>99 ASで色々アドバイスを求めたとかなんとか
朝山…
>>94 坂倉は成功なのか?使い続けたせいでここまで時間がかかったと思ってるけど
話にならなかった島内が最短抹消しただけで多少戻ったんだから、休養の効果は証明されたようなもんだろ
坂倉はASで一流打者達からアドバイス貰った明確な復調理由あるしな
大瀬良と野村は好投したけど勝ち投手になれなかったのは送りバントをしっかり決められなかったから
森下が勝ててるのはバントどころか自援護できるから
明日の九里は打てないんだからしっかりバントは決めるように
>>99,104
たしかに落として調整させたケースと比較できないからとっちが良かったかはわからんけどね
ただひとつ言えるのは新井の中では成功とカウントされてるだろう
根尾は現役ドラフトで出したれよ。
取るところあるかどうか知らんが。
クリって連勝ストッパーというか普通に内容が悪いよね
負けるべくして負けてる
>>113 この前の神宮はひどかったね
3点という大量援護をもらったのに、全部吐き出した
會澤翼 .213
ちょっと打てない捕手レベルにはなってきた
もうこの話終わってるかもしれないけど、3点差の最終回で細川は無理に3塁狙う必要あったんか?
じっくりランナー溜められてたら危なかったと思うが
>>112 干されてるわけじゃなくて単なる力不足じゃ欲しがるとこもないだろ
東海から離れたら客寄せパンダの価値も無いし
>>113 まぁ彼は連敗ストッパーでもあるからしょうがない
>>118 ただ23塁になれば全然違うからなぁ
行けるタイミングだったし
誤算は二俣の機動力と肩と制球と中田が行かんかったこと
栗林のセーブ王を新井はライデルと並んだでしょうと
自分から言い出すくらいバリバリ意識してるからまだまだ行くだろう
栗林はもう運だけで抑えてるな
抑えてると言えるかも怪しい
>>6
三 |┃
|┃
.ピシャッ!|┃
∧∧ |┃
三 ( ;). |┃<キャー❗今日も勝ってアソコも涼しげよー❗
/ ⊃|┃ >>126 島内が放牧して良くなったんだから栗林も絶対そうするべきだよな
ハーンが今調子良くて9月に出産で離脱するんだからその頃までに栗林を万全にするしかないと思う
>>124 正直タイトルより栗林が1年でも良い状態で投げる時期が増えることの方が大事じゃないかと
今の状態で引っ張ったらその辺の影響も出るやろ
ストレートがアカンから変化球ばっか投げとるの他所にもバレとるしな
夏いっぱい休養で誰かが抑え失敗しても文句ないです
とにかく休みと調整希望
相手のエラーでしか点が取れない打線と相手の暴走でしかアウトが取れない抑え
バランスが取れてるとはいえる
坂倉はアドバイス云々よりボール変わったから成績戻っただけじゃねえの
せっかく黒原や森浦が好調なのに栗林休ませないのもったいなさ過ぎるよね
>>132 10日間抑えが投げなくて良い展開にするしかない
>>108 森下は8回投げて1失点で自分で打って2打点上げてるんだからなあ
自分の打点の方が失点より多いんだからそりゃ
ハーンが離脱するって確定事項のように語られてるけど明確なソース見たことない
>>137 黒原森浦塹江が打たれだしてハーンが帰って栗林が今のままで良くなってない矢崎を無理やり上げる
みたいな状況が容易に思い浮かぶ
>>108 今季無安打の九里「2打点あげた試合あるけど勝てなかったぞ」
このところ相手の守備のミスをきっかけにして勝ち越してるな
まあ、1ゲームにひとつくらいはミスがあるが普通だがカープは少ない 逆に相手の安打をアウトにする鬼の堅守
もしカープが優勝したらNPB史上でもなかなかないレベルの「守備力の優勝」をみることになる
順調に2軍の帝王の階段を上がっていらっしゃるな96は
どこもカープの扱いが酷いけどメディアスクラム組んでるだろ
電通が絡んでると思うわ
まあ抑えはチームで唯一のポジション
そう簡単に交代というのは無い
だが優勝目指すのは簡単じゃないこともしておかないと
シダマツも銅メダルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
テレ東は、広島民放四連星がいる限り絶対に入れないw
抑えって抑えというポジションから動かすと途端にボコボコに打ち込まれるタイプいるよな
特に経年劣化して名前で抑えてるようなタイプは
栗原は何で悪くなったん?
島内もだけど
やっぱずっと活躍し続けるのは難しいもんなんかね?
卓球とバドで銅メダルか
バレーもそうだが何かアスリートて肌がツルツルの美人が多いな
>>161 中継ぎは消耗品みたいなもんだから
岩瀬みたいなのが異常であって勝ちパ起用なら3〜5年保てばいいほうじゃないか
>>161 ピッチャーって体に悪い投げ方してるから
疲労とかで楽な投げ方になってしまう
そうなると意識しても体が言う事聞かない
>>159 相手にとっても、こいつもう衰えてるよって明確なメッセージになるからな
まあこの時期になるとリリーフはどこも打たれるけどな
指輪野郎がボコボコにされててワロタ
>>118 あれは行くタイミングかと
リカバーが速すぎただけ
もっとあぶないタイミングなら点差関係なく自重すべき
>>161 暗黒時代の4番を頑張り続けてたせいか打てなくなった 出ていった今の監督のせい
栗原健太が多分1番カープを愛したのに 監督要請されないのが不思議でしょうがない
>>171 いうてコーチが途中から止めてるからな
細川の判断ミスといわれても仕方ないわ
これが逆の立場で小園あたりがアウトにされてたらこいせんで延々小園叩かれてるぞ
9回の大盛のジャンプキャッチはそのまま膝ついてしまって送球かなり遅れたけど走ってなくて助かった
大盛がアウトカウント間違えたか?代走リュークがアホだったか?
>>153 だいたい全般的な事柄で広島県の扱いは悪い気がする。東北とか日本海側の県から怒られそうだけど
>>177 リュークは単にアホなだけだが大盛はジャンプのタイミングミスったから体勢崩れたんだよ
そもそもジャンプする必要自体がなかった
>>177 ジャンプして膝付いたのは目測誤ったからじゃないか
そうなったから結果的には走ればセーフだっただろうけど万一アウトになったらそれこそ暴走だし
龍空は走らなくてもいい場面だしなあ
走ってても間に合ったろうけど
>>182 >>184 確かに謎ジャンプだったタイミング誤ったのか
あの辺フェンス近いし球の動きもおかしくなるし怖いだろうによく取ったね
膝ケガしてないといいんだけど
森下
33-10 .303
OPS .657
得点圏 .500
松山より森下を代打にしろ(´・ω・`)
>>185 まあそうね3点差だし細川無駄に死んでるし
>>186 少し膝気にしてたけどまあ最後までプレーしてたから大丈夫やろ(´・ω・`)
>>193 守備では欠かせんと思うので大事にしてほしい
>>173 肘が悪かったの手術したらスイングおかしくなったよな
阪神大竹が岡留に対する野次に言い返したって
カープでも昔そんなんあったね
天谷だっけ
大竹はカープ戦だけ見てると日本最強ピッチャーに見えるけどまあまあ打たれるんだな
PBN再放送が早朝まで無いから帰宅して急ぎ飯と風呂を済ませた
“われポン”のバカヤロウ
>>195 非中日ファンとしては、キノタクをキノタクと呼ぶ事により
木下雄介がいたからキノタクなんだよと伝える事しかできん…
なんかよくわからんけど5連勝なんだな
なんかよくわからんけど今季最多貯金だし
ビシエドがファンに野次られたのを平田が激怒してファンにマジギレしてたのがあったな
つか引退式で揉めてた平田てどうしとるんか
>>204 カープ以外の全チームにまあまあ打たれてるだろ
これはガープだけパリーグに複数スコアラー置いてない弊害なのか
>>204 いつものふんわりボールをオースティンに投げてやられてやんの
>>174 途中から止めたとしても止まれるわけないからな
無理に止まると怪我したりコケて挟まれる
>>206 この貧打線でよう勝ててるわね
投手と矢野キクの守備のおかげだ
>>211 いやほんと毎試合スーパープレー見てる気がする
>>199 >栗原の肘
実は高校生の頃から痛かったんじゃないかと
診察した医者が見抜いたと某所で見た
手術して変になった訳でもなく手術自体は成功して痛くなくなったけど
体が痛いのを忘れてくれず、痛い時のスイングしかできんかった
末包がいつ復帰出来るかが鍵になりそうだね
もちろん故障する前と同じ調子で戻って来ることを前提に
>>201 天谷はバス乗り込む際に野次ったファンにファック
>>216 菊池の守備が生で見れる時代に生きてて良かったって思ってたけど、矢野菊の守備は後世に語り継ぎたい
矢野いつのまにか3塁打王に並んでるんだな。
そらショートスタメン矢野は外せんわ
>>217 ポーズとかジェスチャーとかつけないとその文章だけ見たら天谷がやばい人みたいになる
栗林がすっかりNG川になってるんだが、
そのうち球場で、えー、なんで栗林なーん?って言われそうで心配。
>>226 栗林は風俗嬢に好かれるタイプですかね?
>>224 打率も.242まできてるからな
.250いければもう不動のショートだ
>>227 曽根が周東になるならソフバンが放出するわけねーよ
来年は若手がもう少し一軍の主力として出てきてほしいなぁ
末包は怪我せず完走、坂倉復調は前提として
田村、中村貴浩、中村奨成、宇草辺りから2人くらいはレギュラー取って欲しい
内田は上手くいっても流石にもう少しかかるだろうけど
これくらいでてくれば松山田中も安心して引退できるだろう
>>226 無失点で終わってるのにNG川は言い過ぎ
ホームで中日3タテなんか生ぬるい
ここまで受けてきた屈辱を思えばこの先全部勝て
内容悪いとはいえ防御率1.10で30セーブのクローザーをボロクソいいすぎだろハゲどもは(´・ω・`)
>>226 (悪い時の)永川と決定的に違うのは
それでも抑えてる方が多い事
>>233 バンテリンであと5つ全部勝てると思ってんのか アキラメロン
>>225 確か手でファックのポーズだったはず
ファンのおっさんがこらあ天谷!由宇行け由宇!山口から帰ってくんな!カスと野次って天谷がブチ切れてた
>>226 そんな永川も2008年バージョンは凄かったんやで
その後はまあ
いい加減根尾を攻略して欲しい
メンツはしょぼいが調子はまあまあ良くなってきてるから
>>242 今年の栗林はその2008年バージョンの永川より防御率いいのに(´・ω・`)
防御率トップの大瀬良と森下の勝利数の差は、自援護できるかどうかだな
>>245 それはほんとにそう
ジエンゴできてこそエース(´・ω・`)
根尾は初登板と初先発がマツダだったな
初ヒットは仕方ないにしても
そういうのはバンテリンでやってほしかったな
根尾、投球技術は未熟だしストレートにしっかり対応する以外はないはすなんだがな
今年佐々岡が監督のままだったら多分Bクラスだったろね
>>248 ストレートにしっかり対応できる選手がろくにおらんという根本的な問題があってだな・・・(´・ω・`)
明日根尾とか千載一遇のサンタテチャンスやろ
このカードの強敵は小笠原くらいで相手先発恵まれたな
>>256 そうおもうやん?
でもカープって根尾に抑えられまくってるんよ
だからこそ中日は根尾というカードをここで切ってきた(´・ω・`)
8月ビジターの4/5がドームってのは相性は置いといて体力的にはプラスやね
やはり先頭近本が出たら中野はバントなんだな
ココの多数が比類なく嫌うやつ>無死1塁でバント
でも仮に根尾から3点取れても
九里がすぐ吐き出すやん
だから後半まで1-0あたりで行けばいいよ
>>257 そんな抑えられてたか?
攻略前に逃げられたりはあったはずだけどヒット自体は打ててたような
横浜のユニ社会人チームみたい
って社会人野球のことほとんど知らんのやけど
なんとなくイメージで
一瞬横浜のユニが西武に見えた
しかし何でカープだけイベントユニ作らんの?
根尾どうのこうのより問題は九里かな
ここ抑えられなきゃ由宇行きあるでー
大竹のスローカーブ
ああいうの引っ張ると内野ゴロ
ってカープのこと言ってない?
逃げ上手の野間君 先輩はのまたかよし 時々ボソッと日本語でデレる隣の野間さん 野間の子 のまのここしこしこしたんたん
タイトルだけ考えてあげたから広島テレビ局はアニメ化してもいいぞ
ヤクの高橋奎二も巨人相手に自責7でワヤだな
つかチーム別防御率も大体5とか8とかなのに、ウチだけ1.86なのもアレだな
>>244 なんで僕の前でサンタナ丸長岡にサヨナラを喰らうの涙
九里はヘバってる感じがあるからなあ
投げてるボールがヘロヘロになってきてる
>>262 過去の対戦打率は2割無い
打ててると言えるのは坂倉だけ(通算4打数3安打)
今年のカープ、本当に首位か?というほど強さを感じない
長いこと、野球を見てるが初めてかもしれん こんなチーム。
まあ矢野の守備が大きいのかな
板野の旦那炎上しとるやんけ!!
カープにもしろよ!!
たぶんノムケンだったらアウトに出来ない打球は山ほどあるだろうな
カープは投手力のチームというより守備のチームじゃね?
良い当たりは結構打たれてるのよね。それを矢野菊池野間とかが好捕して耐えてる感じ
大竹もカープ打線なら抑えられるのに……と内心思っていたことだろう
>>274 3連覇の頃のような打ち勝つ野球じゃないからね
点が入らないと勝ってるように思えないのはまぁ仕方のないこと(´・ω・`)
今週観戦3戦3勝は嬉しいぜ🤪アヒャヒャヒャヒャヒャ🤪アヒャヒャヒャヒャヒャ
あと5連勝でゴキ阪神に関係なくマジック37が点灯します🤪アヒャヒャヒャヒャヒャ🤪アヒャヒャヒャヒャヒャ
ずっとユキミンでナレーション良いよ。垣花なんかクビにして
>>285 北別府、大野、長富、金石、川端、津田で優勝した年も見ているが
あの年も投手力で勝ったがあの時とも違う感じ
栗林もなんやかんやで抑えましたの中崎の系譜を受け継ぎつつあるな
明日は栗林使わず島内、ハーンでまとめたいな。ま、九里次第やけど
菊池様の神業をまた現地で見させてもらった 毎試合泣かされるわ(´;ω;`)ウッ…
>>298 最近観戦成績ええな
次はバンテリン行ってきてよ
>>281 決勝戦も3-3まで行ったら、リネールが出れるようにルーレット調整しそうだな
>>299 6連勝中の今のこの身でも、あの青屋敷だけはなぁ
もはや心霊スポットじゃろあそこ👻
>>301 言うてそこもだけど女子も素根が欠場だから重いクラス来たら男子でも女子でも負けやろ
オリンピックは柔道が一番面白い 団体戦は見てないが
大抵は詰まらんがきれいに技が決まると美しい
大竹は 入ってねえんだよこの野郎 って言ったんか( ̄д ̄)
>>307 なでしこしこが今やってるでしょーが!!
>>308 あれはねえ 現地で見たら驚愕だよ
あのトスで完璧なストライク投げてるからねえ
しかもライナーを飛びついてすぐだよ
野間や大盛のファールフライは…
いやそれより矢野の反転しての送球は…もはや殿堂入り?
野間はライト前のフライ、最近菊池様が奪いに来るから意地になったなwww
大瀬良のノーノーの打球ガチで奪いに行ってたもんなwww
>>311 斎藤の息子がショボすぎた、あんなダメとは思わんかった
>>315 飛びつくと同時にトスも想定してるんだよね
>>318 野間さんは中田のファールフライ取ったやつのが凄くなかった?
いやもう皆守備カチカチすぎて楽しい
見に行けみんな
プロ中のプロ集団だぞ
>>305 女子やり投だっけ?
あとリレーと競歩とか
女子サッカー、意外と上手いと思う場面と やっぱり詰まらんというのと両方あるな
日頃男子サッカーも見ない俺だけど
>>317 カープばっかりになるのを避けるため削られたかな
>>322 あれも相当追ってたなぁ
ファインプレーが中堅くらいになっちゃうほど皆ヤバい
森下の床田さんいじりもワラタwwww
もう永遠に続くなこれ(・∀・)ニヤニヤ
早稲田実業卒業生の清宮は頑張ってるのに広陵卒業生の不倫野郎達は頑張ろうとしない
床田が「森下打つな」って言ったらどうするんや
もっと打つかな
森下 .300(30-9)OPS.656
普通に野手なんですが
>>333 ちょっと155キロ打ったからってふざけんな😡って火がつくぞ
>>334 30打席で3割こえてた野手ってあんまいなさそう
>>321 ビジター 7/28坂倉(神宮)
ホーム 7/13石原※サヨナラ
>>341 全然フォークアカンし他の変化も怪しいし運だけ
あと2.3回失敗してようやく落とすことを考えるくらいには地蔵
ヒーローインタビューで
無死3塁で凡退したのを悔しがるんじゃないかとヒヤヒヤした>森下
栗林はフォークが全然落ちなくなってるな
ちょっと変化する程度のフォークになってしまってる
新人の時から栗林のストレートは不安定だったからな 真上から投げ下ろすからどうしてもそうなるんだろうけど
ハーンが15試合投げて自責0続行中だからなあ
余裕あるよね
守護神が超不安定でも危機感無いのヤバいよ☺
カープ最後のピースは2軍で調子をあげてきた田村と内田だよ
TVの2画面で柔道、サッカーを見ながら
YouTubeでカープの現地映像を見てるワイ
無事酔う
水・木・今日でどの試合が一番快感でしたか?と問われると
1時間答えに悩む自信がある
来週がやばすぎ
ここを勝ち越したい中で栗林が不安すぎる
山崎伊、グリフィン、戸郷
村上、大竹、西勇
濱口、東、石田
新井さんは簡単に決めたレールを外れるタイプじゃないことはもうよくわかった
それが使われる選手にとっては安心して試合に臨めるみたいなプラスがあるんだと一応納得しとく
>>351
九里さん 11安打
森下 10安打
床田 6安打 >>359 九里だけ生涯成績なんですがそれは(´・ω・`)
>>356 権藤さんが日経のコラムで新井のやり方を選手が委縮しないでやれると褒めてた
一方で立浪のやり方をあれでは選手がのびのびできんとディスってた
>>363 床田さんHQSはもはや当たり前だし
10勝は通過点でしかないからのう
>>355 ここを五分で乗り切れれば御の字って感じか
なでしこジャパンはだらしないな
松山と會澤と磯村を助っ人に送り込もう
>>373 もちろん新井よりだったと思うよ 根性主義ではなく合理的な考えの持ち主
>>369 権藤は存在自体が委縮させるんですが(´・ω・`)
>>373 ペイス時代の権藤さんは「大人の集団だから」といって割と放任主義だった
優勝以降は選手が緩みすぎてしまい、石井琢朗が自己管理出来るやつと出来ないやつがいると直訴したとかなんとか
>>373 監督になってもコーチ時代と同じでさん付けでって言うてた人だし
>>373 本人いわく自由にやらせてたと
バントすらせんかったから選手から文句出たけど
横浜はそろそろ駒田監督はどうかねえ
唯一ゴキと喧嘩別れしてFAで出て行った漢だからねえ 面白いんじゃないかね
来週がやばい来週がやばい言う割には結構勝ち越せているんですが…
つうか誰と当たってもやばいし…
>>380 選手から不満が出るんでタクローが「じゃあ監督にいう場をもうけよう」となったら吊るし上げみたいになったそう
その後横浜のフロントがちゃんとした野球がしたいという選手たちに「じゃあ管理野球の最高峰を呼んでやる」と森を呼んで
暗黒に転落する
>>383 緒方が監督してた時コラムですごい持ち上げとった
3連覇の頃「緒方は素晴らしい監督になった」とか
3連覇の頃の中崎を「あれいつまで使うんだ」と緒方に言ったこともあったみたいだが「他に居ませんもん」と緒方に返されたそう
権藤さん自身が当時としても異例の酷使で潰れた選手だったからなぁ
新井って本当に選手は萎縮せずにやれてるんかな
若手に対しての何かモラハラ気質なところがちょっと怖いんだよな
>>379 委縮させる人がこんなことされへん
韓国もあと一人で勝てたのに、重量級で連敗したんだな
ロードレース、ゴール後に野間野間v( ̄Д ̄)v イエイが流れてる
>>393 恐れを知らんやっちゃなあ・・・愛甲と良い勝負じゃろ?この人
森下って普段は結構ピュアそうな人なんじゃなと思った
試合前にお姉さん&おばさん達が黄色い感性浴びせたら、ドキッとした感じでお辞儀返してた
試合に入ったら鬼の顔になるけど
松本竜也
max153km
ダイジョーブ博士にでも会ったんか?
さぁ日本だ
大丈夫かなぁ
ルーレットになったらキツいぞ
オリンピック見てて試合後読んでなかったけどどんだけ内容が不安定でも
セーブ失敗が続かない限りそら成績も実績も抜群の栗林降格させる訳ねーだろ。こいせん民はバカなのか
>>402 そりゃユニやグッズ買ってくれそうな層にはそれなりに対応せんかったらまずいだろ
森下はマエケンとの自主トレ上手くいったのもあるのか森下栗林九里のドライブライン組は明暗分かれた感じ
>>407 スレとったらもっと王子スマイルなんかで余裕のサービスするじゃろう?
全然そんな感じに見えなかったからな
フランスは柔道も黒人さんばかりなのね
アメリカより黒人の割合が多いのか?
なんやあの顔のサインは
後ろの奴見えんじゃないか(・´з`・)
パフォーマンス席とか飛び跳ね応援あったら劣化早いんかな?
今日阪神負けたんだな
横浜のフラストレーションが爆発したか(・∀・)ニヤニヤ
カープファンのスレでオリンピック実況してるやつ頭大丈夫?
コイツは最初から相手になってなかった、問題はこれからよ
初戦のスペイン戦でもう敗けそうだった
重量級は全然期待出来んもんな
週3試合いずれも栗林にバクバクさせられて疲れています🥺
>>429 今日何食ったか報告するようなバカがいるようなスレで今更だろ
なんやかんやでオリンピック見てるの多いんだな
昔からまったく興味ないけど
>>438 中崎の全盛期?でもここまで
絶望的な気持ちで見守ってたことないな
>>421 3点先制するも一瞬(オースティン3ラン)で追い付かれ
勝ち越すもまたオースティンのホームランで追い付かれ
後はボコられーの虎ブルありーのでボロボロ
>>447 で、大竹が喧嘩か(´・ω・`)
なかなかカオスじゃねw
>>448 何か捨て台詞吐くハゲや嫌味言う陰キャがいるわね
特にスポーツ実況の時に湧いてくる
何食ったとか何してきたとか日記みたいな事書いてる奴らには完全スルーなのにね
>>451 ドラゴンフライズが日本一なったときもこの流れになった気がする
ハゲがうるさいから野球の事も触れとこ
横浜ってオスチンのチームだな
>>458 変に点取るとしばらく打てなくなるんじゃと心配になる
じゃあ野球の話も
昔巨人に黒人のホワイトと言う選手がいた
>>457 タイラーオースティンズだ。いない時にあたれて良かった
>>451 毎日くだらん馴れ合いやってる奴も居るのにね
>>461 よそはオールスター以降ホームラン出まくりとか言って盛り上がってたのに蚊帳の外で話に入れない
斉藤兄弟は
兄が母親似で弟が父親似なのがよくわかる
こんな打線でようやってるわ
もし優勝できたら快挙だろ
>>464 おのこみやきでレスが埋まるのは許されるがオリンピックで盛り上がるのは許されないこいせん
>>466 今日のファインプレイにはたくさん出てくるけど
今日のホームランにはまったく出てこない
ウチははっきり言って強いよ
新井が年始に「まだ分からないのか」って言ってたのが分かるわ
ただ、かなり運営をまめにしないといけない特殊なチームだがな
>>465 ライト守ってた
ライトライトはくどいからか
場内コールはフルネームだった
>>471 うちの投手力がすごいからホームラン見れないんだなと思ってプラスに考えてる。打てもしないが
開き直ってるアホだらけで草
良い歳した年寄りばっかだろうにやべえなコイツら
立浪って40回リクエストして2回しか成功してないんだって。成功率5%
いうかここってカープファンが共通の話題で盛り上がるならまぁって寛大なイメージだけどな
自分が入れないと拗ねるのってガキじゃないんだから
>>479 間違いなく物凄いエリート選手だったと思うんだが
監督としてはダメなんかねえ
再放送 菊池超ファインプレー
ここ1点で凌いだのはデカかった
イライラしているハゲに限ってカープの話題は自分からしない
こいせんあるある
そらそうだわ
なんでビデオ見んとわからんのや
お前山路か?
菊池様
自称ロブショットのタイムリー
鬼の背走キャッチ
ライナーキャッチからの鬼トス
もはや神という言葉すら生ぬるいんだが
また疑惑の判定やめて
と思たらマトモやった
巴投げのお姉ちゃん素晴らしかったよ
あ、そうそう
球審福家にイライラした
おどりゃー石田のインローは全部ストライクで
大瀬良のインローは全部ボールってどういう事じゃ😡
野球もそうだが昔はビデオ判定なかったもんなあ
酷い時代だった
矢野も若いのに相当な神業の使い手なんじゃが
菊池様がまだまだ貫録を見せとる
角田のぽいーをみたら金カムの大山さんみたいな男も居るだろうと思ってしまう
>>505 上手い下手とかそんなんじゃなく
「長嶋茂雄が見逃したからボール」レベルだったし
別に巨人が指示せんでも審判が自主的にやってたもんだから始末悪過ぎた
>>527 がんばれダブチくんでタブライクなるものを見たわ
>>321 各選手の最終HR
2024/04/25 二俣(1号)
2024/04/27 宇草(3号)
2024/05/04 松山(1号)
2024/05/08 中村健(1号)
2024/05/24 小園(1号)
2024/05/24 野間(1号)
2024/06/02 田中(2号)
>>527 巨人の方が上手いんだからみたいな雰囲気があったみたいだし
サインとかもらってついひいき目にしたり
>>527 実際に公言した審判もいたらしいね
ほんまに腐ってた
2024/06/22 末包(6号)
2024/06/28 堂林(1号)
2024/06/29 菊池(6号)
2024/07/12 秋山(3号)
2024/07/13 石原(3号)
2024/07/17 シャイナー(1号)
2024/07/28 坂倉(5号)
會澤、上本、矢野、林などは今シーズン打ってない
大昔の巨人とか真っ黒だし通算記録フェアじゃないよなぁ
先発組はホームラン量産できるように下半身強化したら投げる方もよくなるのでは
阿部一二三は数年前に巨人戦の始球式に来た時は結構太ってたけど
オリンピックになると階級落とすため痩せるんだな
2016日本シリーズのような展開ですよね(´・ω・`)
逆だったら指導負けしてそうだったよね一二三。審判酷くないか
>>549 広島での試合の後、仕事忙しくなって見なかった俺は勝ち組(´・ω・`)
今年のツールの一コマ
高市はフランスで有名
>>563 それ狙いでやってた日本柔道が00年代に勝てなくなったからねぇ
2016年の日本シリーズ最大の敗因は
レフト松山のまま使い続けて中田翔の当たり損ないを松山が後逸してから完全に流れが変わった
あそこでなぜ松山から野間に代えなかったのかが
緒方最大の失敗だろう
>>558 片足タックルからのバックを取って裏返す的な?
根尾ピッチャーやるんだ~
庄司にもやらせたかったなあ。。
悪夢きたああああああああああああああああああヽ(`Д´)ノ
出た出た
こんな不透明なガチャ消費者庁もびっくりだわ
オータニサンにカープ打線で勝てというような難易度やないか(´・ω・`)
3勝3敗で くじはリネールになるので あとは流れで
あまり言いたくないけど
一二三が勝てば良かっただけなんだよね…
>>603 サイコロでやっても重りがついてるぞ(´・ω・`)
>>607 勝ってたじゃん
指導が出んのに勝てるわけ無いわ
八百長されるから絶対この展開にしちゃダメだったんだよな
>>565 その試合は継投もねぇ
ヘーゲンズを即下ろして7回今村8回ジャクソンというワンパターン
延長で大瀬良を跨がすし
斉藤とかホームランキャッチ2発ぐらいしてもらえないと勝てないだろ
2016年の日シリ第1戦はギリギリまで雨降ってて
すごい寒い中のズムスタで見たな
先発大瀬良だったな
なんかもう安田大サーカスの団長でもクロちゃんでもない奴にしか見えない
>>571 やるにとどまらず
根尾はとっくの昔に投手に転向しとる
パリ柔道はメダルが最低なんだっけ
なんかそれも仕方ないって感じね
結局向こうの思わく通りになっとるな
これ負けるわ
審判が敵で勝てる競技じゃない
もう申告指導くらって負けろ斎藤
立ってるだけで死にそうw
そもそもあのルーレットが公正なものかどうかこっちにはわからん
アナログのくじで決めるのが筋だろ
>>625 先発はジョンソン
その年の大瀬良はビハインドリリーフ
勝てるわけがないわ。これで勝って嬉しいのかフランスは
ホントなら一二三が指導勝ちで終わっとるししゃーない
>>649 色んな競技で批判されとるけど完全スルーで
結果残ればええって考え方やろな
マジ胸糞悪い
>>659 ほんそれ。あれに指導が出ないのはおかしいよ
たとえ同じ体重でも日本人は体格がこまいので
動きが消極的に見えて指導取られがちなんだよね
>>653 正直、圧倒的に力量差があったのを接戦まで持ち込んだのはようやっとる
>>661 もうパリでのオリンピックはやめてほしいな。ご飯も不味そうやしな
>>659 あれで終わっとるわな
温情ストライクのせいで押し出し四球取れずに結果三振くらいました
っていう
柔道クソだわ
やっぱ負けるとクソじゃな
銀なんか一つも面白くない
>>666 こんな予想通りなことある?逆にないよなw
>>674 日本柔道界としては斎藤に勝ってほしいって家族ポイントがあったとしか…
よっしゃいまからや!
からの一本はやめてほしい(´・ω・`)
ルーレットは絶対+90出ると思ったわ、あまりにも露骨
兄貴号泣くるのか?
工藤静香の「慟哭」でも流すか?
お母さんが綺麗だったのが敗因(´・ω・`)
アスリートじゃなきゃ
今日は、阪神負けるし、女子サッカー負けるし、柔道混合団体も負けるし 最悪な日だw
>>693 いうて代表戦になったら三四郎以外勝ち筋無かったろ
>>687 どっかで見たことあるようなと思えばそれだ
なんだかなぁ
ひふみんで勝ってたし
やっぱりフランスきたねーわ
ひっくり返らないめんこ(あいつ)使って勝つようなもんだから仕方ない
>>703 いうて反則勝ちで金メダルってのも締まらんしなぁ
よくわからんけど、リネールの試合てほんまおもんないよね
とりあえず誰かリネールを100本ぐらいでまかしてほしい
>>706 抑えに出てきて何度も失敗するみたいなことかな
>>715 ほんとワロタ。こいせんでも当たるくらいだしな
電子ルーレットじゃなくて、ドラフト方式の抽選にしろよw
2028年のオリンピック野球は
エースは高橋宏斗や武内あたりかな
自国の選手以外にエアコンつけんとかやる国のルーレット誰が信じるんや
やる前から全員言ってたわ
>>722 おかしいけどあれはひふみんがぐうの音も出ないような1本勝ちしないといけなかった
>>718 さっきから何かに似てる斉藤の立ち位置って思ってたんだけどソレだわw
え~~なんで斎藤なん? って気分
この三四郎っていう選手のお父さんは1・2の三四郎(小林まこと)の漫画のファンやろな
まあリネールに頼ってるならこの先は大丈夫なんじゃね
>>725 そして数十年後にこっそり明かされて美談扱いに
>>738 いうて日本も今後が不安だわ(´・ω・`)
>>735 戦力上の都合でそのポジションやらされて戦犯扱いされる不運な選手とかみたいな
その意識に半年前からなってれば結果もちがってたろう
せめてカープだけは優勝して欲しいわ
オリンピックは苛々してしょうがない
柔道はジャイキリみたいなのはめったにないんだわな(´・ω・`)
謝らんでええのにな。自分らのメダルだし。胸張ってくれ
>>753 オフの物まね歌合戦で優勝するカープが(´・ω・`)
>>757 サッカーでも簡単にPKにならないのと一緒で簡単に反則負けにできないんだよ
決勝だとなおさら
3-1で栗林が出て来て同点に追いつかれて
延長で勝ち越されて最後代打松山が三振した感じ
明日の根尾には負けそうだよな。勝ちたいけど根尾が出てる試合は負けてないんだろ中日は
>>759 いや2勝目3勝目は完全にジャイキリだぞ
どっちも階級は相手の方が上
>>766 今度はフライング判定吹っ掛けで失格にするぞ
>>766 体操とかフィギュアなんてクソだとおもてたけど柔道も審判に左右されるんだな
みんな頑張ってたよな
変な判定に負けず健気に
フランス大嫌い
何度でも言いたい
しかしフランスの柔道人気はガチだなぁ(´・ω・`)
日本より明らかに人気あるだろ
>>771 そもそも無差別級で軽量級が勝ったりしてるもんな
>>766 水泳とか陸上は後腐れ無くてええよな
Judoは採点競技化してもうとるしな
ルーレットじゃないぞ
操作したものでもない
事前に録画したルーレット映像流しただけです
>>776 フランスは中華思想で『やっぱり仏蘭西がナンバーワン!』って国だからなあ
>>687 山本由伸に見える俺は潜在オリファンなのかなあ?
>>764 リネールだって東京の個人で負けてるんだが(´・ω・`)
ルーレットあの最後ためてから確定させる演出とか仕込みでしかないわな
あのデジタルルーレット見た時点で「ありえん」と思ったわ
操作できるもんを抽選に使うとはアホかと
どうせならルーレット回ってる時に
全部90キロって書いてたら面白かったのにな
それか全部「りねーる」か
>>789 反則勝ちで金メダルってのも微妙だろ
金メダルはスカッと勝ってとるべき
>>797 透明性0過ぎてビックリするよな
やりたい放題じゃんなあれ
スーパージョッキーですら1回だけ大神いずみに当たった事あるんだぜ
さっきのはそれすらねえだろう
>>791 そうやったな(´・ω・`)今回勝ちたかったな
一昔前よりマシになったけど
やっぱ柔道のルールってクソだなと思いました
>>803 いうて明らかに反則って感じでもなかったし
あんなルーレットなんて関係者が当たる年末ジャンボ宝くじみたいなもんだろ
まあ、勝てば何やってもいいってのは柔道には合わないわね
>>814 明らかな反則だったらいいのか
審判の匙加減かー
負けた方は辛いな
>>812 水曜どうでしょうのサイコロキャラメルで
あの肩車があっさり一本で角田のがビデオの時点でなぁ
>>820 だからサッカーのPKと同じだよ
明らかな反則以外はとらない
そこは選手も理解してるからね
だから解説も別に文句言ってなかったでしょ
>>824 フラパイア酷すぎよなぁ
山路でも一本言うてるわ
>>788 京都に住んでるフランス人ユーチューバーが「フランスの印象低下したやろなぁ」「でもこれが素のフランスなんだよ」と言ってたもんな
>>822 まああの肩車はどう見ても技ありはあるからなぁ
GSの時点でどうしようもない
なんでもいいけど、そろそろリネールは退いて欲しいんよなあ
面白くないし
>>829 フランスは漫画好きだからカイジのオマージュだったのかもな
ルーレットわろた
まだ普通の六面体のサイコロ転がすほうがマシだった
>>833 そうそう
フランスの作戦勝ち
追い込まれた時点で手段を選ばなくなった
>>215 ここに全治6ヶ月はかかるだろうと書き込んだがやはりね
無理は禁物なのに
選手層薄いのがね
同点の場合サッカーのPK戦みたいな別競技で決めるのもなあなんか違うよなあ
相撲で水入り後に指相撲で決めようって言ってるようなもの
あと野球で9回決着つかなかったら野球拳で決めましょうとか
あるいはバスケットで同点だったらフルーツバスケットで決めようみたいなことだもんなあ
だいたい三四郎も金だったしな
なんであれがビデオにならんであれがビデオになんねん
>>837 あの巴投げは相手の返しがあったかどうかを見るために敢えてVARにしたんだよ
だからすぐに待てをかけてVARにしたでしょ
>>844 そんなん見んでも普通に一本じゃん
何言ってんの?
石井【斎藤先生の地獄の練習に比べれば
屁でもないですわ】
これぐらいのメンタルないと
フランスなんてもう一度大規模テロ喰らってひろゆき含めて全員死ね
リネールは自分の組み手になるまで耐える力があるだけだからなあ
面白くもなんともない
>>845 それは素人目だからだよ
解説もVAR自体に文句言ってなかったでしょ
明らかに一本なら解説も文句言ってるわ
よそから見たら6分の1を引いて打点あげまくるうちの投手陣も・・・
フランスは4年後性別曖昧な女子柔道選手をぶっこんで来るだろうな
>>848 ただ決めるときはちゃんと投げて決めるからなぁ
決められる方が悪いとしかいえないわ
そもそも日本の柔道人気が低いのが悪いわな
フランスの人気ぶり見たらそりゃ強いわって話
てか6人勝負だからだめなんだろ。7人じゃあかんの?ルーレットなくなるし
リネールいなくなったらフランスなんか
雑魚だし
しかし前回より見所なかったな
レスリング期待しよう
>>859 日本だって4年後の選手層薄いぞ(´・ω・`)
ひふみんが次出られるか分からんし
>>849 そらV A R自体にわざわざ解説は文句言わんだろ
相手が最初にかけて防いで巴投げだったから
巴投げ自体は解説も実況アナも速攻一本って感じやっただろ
そこに噛みついてくる自体わからんけど
一々訂正される箇所じゃないわ
言いたいのはこっちの一本は明らかでも進捗にされて向こうは速攻一本コールの主審の態度がもう偏向しとるって感想なんやから
まぁ素人の感想やからスルーしてくれ
>>862 阿部は野村超えの
4大会連続金を目指してるから居るはず
しかしまあなんだかんだで首位だからなあ
明日もよろしくお願いします
リネールはファーストネームがテディってのも完全にボスキャラだわな
日本名にしたら熊五郎だぞ(´・ω・`)
>>864 まあ少なくとも篠原の悲劇みたいな明らかなおかしさはなかったからな
仕方のない銀メダルとしかいえん
逆の立場ならもうけwで終わっちゃう話だし
やきうのリクエストですら不可解な判定があるんだしそこにいちいち文句言ってもしゃーない
>>859 レスリングにずっと連勝してる若い女の子居るんだよな
期待しとこう
斎藤の親父は技、防御全て凄かった
息子はまだまだ足元にもお呼ばん
早田ひながメダル取れて良かった
でも団体戦大丈夫かな
>>873 133連勝中の怪物がいる
その他も強い
>>874 デブ体型でもっさりした技かけても
全部かわされてた
正直斎藤のところが一番勝ち目無いと思ってたのに
そこにルーレット当たるとかないわ
>>878 ズルーレットって言われてるから日本以外もおかしいって思ってるわ
日本には剣道があるから
フェンシングにも入り易いんだろうな
>>880 剣道の判定はインチキだらけだからね
フェンシングはその辺大丈夫だから人気出るのでは
結局フランス相手に指導じゃなくて技取られて負けてるんだから完全敗北だよ
一二三か高市のとこで文句なしの技決めなきゃいけなかった
柔道、男子バスケにサッカームカつく判定ばっかでこんなイライラするオリンピックは初めてだわ
剣道は難しいにせよ、スポーツチャンバラがオリンピックの競技になれば面白いのになぁ
いつもの巣で喋りたいのはわかるが
五輪ばっかり喋ってるんじゃねーよ
とはいえこの時間帯にやきうの話題があるわけもなく(´・ω・`)
ビジター側なのに一人でずっと大声出してスクワットしてる気持ちの悪い人がいました
YouTubeで稼ぎたいのかベイスターズの応援歌ずっと録画してたりしてた
誤審というテイのズルでこれだけ不当に卑劣な判定される五輪って今まであったのかな
不当な嫌がらせジャッジを結構頻繁に受けながらOPS.837の鈴木誠也を強く応援せずにはいられない立派だ
誠也の場合はスーパー偏向報道の日本メディアの被害まで受けているからな
スポーツはジャッジやルール運用が公正でないと観客の興が削がれてビジネス規模が縮小に向かう
NPBは肝に銘じて欲しい
中日戦はあまりにも打てなさすぎて勝てないけど向こうも大して打つわけでもないから不調の投手にはわりといい
>>903 昨日は2桁安打
土曜日も8安打だから打ててないわけではない
柔道混合団体
あと1人で金メダル逃したか
カープで言うと
栗林が打たれてサヨナラ負けした感じかな
今日勝てば6勝9敗で様になってくる
負ければ5勝10敗
>>403 岡田も153投げてたな
この2人は一軍でも普通に抑えそう
お願いだから今日は先制点貰った後に即飛翔とか止めてね九里 めっちゃ給水して
>>906 優勝するチームなら、相性で負けてる相手には後半から盛り返すはずなんだよな
というわけで今日は注目
ストレートとスライダーのもう少し良ければ・・・だな ツーシームをあれだけ投げるんだから
スライダーがもう少し良ければ配球が楽になるのだが
九里は体格は良いが筋肉が余り強くないのか
今日もクローザー出せる状況なら栗林使うか
首位攻防戦で休ませる高度な作戦でいくしかないな
>>908 🌰「よーし、じゃあ今日は点もらう前に飛翔しちゃおうかな😄」
>>905 玉村超好投で7回まで3-1リードから島内栗林で追いつかれて延長でハーンがサヨナラ被弾した感じ
タッツ解任に協力してくれたカープファンに
私の基礎疾患を教えてやる
慢性腎不全、糖尿病、心臓病、肝硬変、甲状腺機能障害、前立腺肥大、緑内障
若い頃から、カルピスを原液で飲む、ケーキ、ピザ、アルコール度数の高い酒、タバコは1日2箱吸ってたからな
そしたら、心筋梗塞になって倒れた
巷ではオールスター明けホームランが出まくると話題になってるが
ことカープに関しては何の関係もないことですな(´・ω・`)
立浪とかあんま関係ないっしょ
この10年で勝率5割上回ったのが1回だけのチームが監督がどーたらこーたら言ってもね
>>925 おっしゃるとおりですね
野球というスポーツでの監督の立ち位置は他の団体競技よりは低いし
野球は結局手駒次第
玉村が抑えて野村が抑えて なんか今年の野球は不思議だな
玉村は特に良くなっているようには見えんし球速はないし野村に至ってはどう考えても球はしょぼい
今年の大瀬良が抑えるのはある程度納得がいくけどね。
>>927 野村良かったではないかw
真っ直ぐや変化球がキレてたで?
フォームも以前より良くなってたし
わからんか?
初登板ということで球は浮き気味ではあったけどな
玉村にしても前回登板ではいつもより低めに集まってたし
真っ直ぐの質も良かった
ピッチングなんて良くも悪くも原因があるんだからな
球見てリャだいたいわかるしわかるようにならないと語れない
ズムスタはHRPFが0.64ていう異次元の数字に突入してるから
運が良ければ抑えられる
>>928 1ヶ月前だからyahoo側での掲載期間が終わっただけじゃないの?
>>928 得点はリーグワースト、ご自慢の投手力も防御率リーグ四位
ヤクルトのお陰で最下位を回避できる可能性はあるけど監督代えた方が良いだろうね
横浜三浦監督も今年で退任の可能性高いらしい
後任は工藤公康とのこと
大瀬良も勝ち星つけたければ打撃練習頑張れ
森下床ちゃん見習わんと
おはよう
再放送をBGMにしてそのまま寝てしもうた
>>921 ビーチバレーのレジェンドなのに
野球に関してはそのへんの中日ファンのねーちゃんになってしまうんだよね
>>934 立浪が監督できてるのは結果じゃなくて、売上が絶好調だから
当分上は辞めさせたくないんじゃないかなぁ
https://news.yahoo.co.jp/articles/14bcf760a369cbe70b5787a00bbc944efe81a78a 中日立浪監督「ビリ回避なら続投説」は本当か…3年連続“安定の低迷”でも観客動員は絶好調
>「前半戦の1試合平均の観客動員は3万2341人。先日の巨人3連戦もすべて3万6000人超の大入りを記録した。コロナ前の水準を回復するどころか、
>過去最高だった2008年の3万3720人に迫る勢い。現在の最大収容人数は当時より約2000席少ないだけに、稼働率は歴代トップクラスです。
>落合中日時代は、『勝っても客が減る』と言われたものだが、今は負けても観客が増えている。球団の営業努力はもちろん、シーズンシートの売上を
>左右する地元財界の支持もある。立浪監督の貢献度は高い、と見る向きがあるのは確かです」
投手もな
なまじ打撃がいいとバンバン内角突かれて当たるかもしれんしな
投手なんだからピッチングに専念してほしい
打撃で走塁中に足でも痛めたら目も当てれんからなぁ
自分は投手に打ってほしくない
マエケンの時は3球連続インコースなんて配球を谷繁はやっていたな
>>884 日本選手がかける微妙な技は全然取ってくんないのに
フランス選手が繰り出す微妙技は技ありになる
不思議な判定
>>943 この打線で森下がピッチングに専念してたらまだ4勝か5勝くらいじゃね?
森下に感謝こそすれ投手は打つべきではないとか大本営の馬鹿コラムしか言わんぞ
>>931 球場そのものよりも
カープ投手陣がショボいかショボくないかの方が影響大きいんじゃないかな
オープン当初はラミちゃんが2試合に1本
和田と森野が3試合に1本のペースでホームラン打ってた
即ち、対巨人と対中日の3連戦だとどこかで必ずホームラン打たれてた訳で
>>936 復活した菅野9勝もしてるのか
そりゃ巨人上位にいるわけだね
>>945 団体戦ではそんなシーンはなかったかな
阿部の相手に意地でも3つ目の指導出なかったのは意味わからんかった
明らかに森下が主役の試合なのに森下に一切触れようとしない中国新聞の「球炎」ってなんなの?
-栗林が2年ぶりに30セーブに到達した。
「やっぱり本人もトップをいきたいと思っていると思う。(中日の)マルティネスに並んだでしょう。素晴らしい数字だと思います。今日もボール自体の勢いはあったように見えた。素晴らしい、うちのクローザーですから」
このコメント調子悪いのは分かってるけどタイトルのために使い続けてるってことだよね?
この時期からそのやり方やめてくれよ
チームの勝ちと栗林の疲労を優先すべきだろ
>>946 まぁな
個人の主観なのでな
自分は投手は打つべきでないと思う
仮に投手の打撃に関して年俸査定に入ってるのであれば話は変わってくるけど
>>948 次も自分の国だけ大好きアメリカだしどんな卑劣なことやるかわからんな
フランス式に選手村の食事は肉抜きで量も減らして部屋にエアコンなしでコンディション不良にさせ自国選手団はホテルでリッチに体調万全
ジャッジはとにかく開催国が勝つイカサマ判定とかありそうだ
しかし民度が低い国が多すぎないか?
>>941 巨人における長嶋茂雄監督みたいな存在だな>立浪
チームの順位は全く気にしないって言うくせにこの時期からセーブ王のタイトルは気にしてんの意味わからん
>>951 木村だけじゃなく池本泰尚もアンチ森下なんだな
もうカープファンは中国新聞不買運動しよう
ありえんわ
>>941 立浪在任中のチームの得失点差で見ると何一つ良くなってないんだよな
2022 -81
2023 -108
2024 -78(8/3現在)
これで来年もってのは流石にふざけてるとしか
>>953 自分が打たないと負けてしまう弱小打線なんだから自分のためにもそりゃ打つのは当然じゃんか
アホなのか
>>951 記事本文とコラムで同じ事書いてもしゃーないし
>>951 ガッツポーズ批判したから引くに引けないんだろな情けない
>>952 いやいや この新井の発言から分かるのは栗林が悪いことは新井も当然ながら分かっているということだね
タイトルとかは些末な話だ
>>957 もう欧米主催で良いからテキトーにやってくれって思う
間違っても日本主催なんかやらんでくれ
放映権料を盾にアメリカが口を挟んでくるような歪んだ大会など要らん
中国新聞の本文は森下は二刀流どうのと完全に主役級の扱いだろ
コラムまで森下にすると誌面としてクソつまんないじゃん
森下が凡退重ねた最近2試合は森下が好投しても貧打と変な判定で負けたからな
そりゃ自分で打たないと好投しても勝ちがつかないと思うのは当たり前だろう
九里だって大瀬良だって自分で打てるタイプならもう少し勝ち数ふえていたよ
大竹の攻略法分かったわ
ホームランバッターを並べたらええんや
>>966 そうだよね
本来秋にやって来たのをNBCが巨額の放映権料払うのと引き換えにアメリカの人気スポーツの端境期である真夏にやるからいろいろ無駄に負担が増大しているし
オリンピックはもう国威発揚と経済効果狙いのクソイベントに成り下がってるから
あんまり真剣に見るとアホらしいぞ
>>961 普段球炎てこんなんだよな
記事本文にない内容の視点をとりあげたり
試合で見かけた事象を普段の取材で得てるネタを織り込んで書くところ
>>972 国威発揚と国家予算つまり税金で政治家と政商が中抜き大儲けするためのイベント
>>959 森繁続けたら中日良くなる気したけど
販売数は伸びんかったかもな
>>973 今は無い夕刊の「今夜の赤ヘル」は面白かった
>緒方「おぅ拓也、最近試合に出とらんのぉ」
球炎は投打に大活躍した森下のガッツポーズを木村が叩きまくったことで完全に味噌つけたからもう終了した方がいいよ
カープファンに嫌われるコラムなんて購買忌避要因にしかならない
>>972 まぁベルリン五輪の頃から国威発揚狙いだ
>>977 あれ夕刊廃止後は赤ヘル24時に名前変わってやってるんじゃなかったっけ?
一岡がヒーローインタビューで方言ネタ滑ってた事記者に聞かれて「まだへこんでるので聞かないでください!」「方言ネタはもうやりません」と言ったこととか
引越してすぐ女性が声かけてきてファンと思ったらコインランドリーのある場所きかれただけだった話とか
覚えてる
球炎が勝ったのに文句つけるのなんて今に始まったことじゃない
ブラウン時代なんか勝っても負けても采配批判しとったわ
今日は東京ドームデーゲームの裏で
男子ゴルフがあるのか
>>984 地元の誇りの市民球団を勝っても叩き活躍した選手を無理やり叩く
こんな地元紙が市民に好かれるわけがない
プロ野球もいずれあれかね
女「ワイ男ぜ!」
男「女わよ!」
みたいな世界になるんか?
>>984 ブラウン批判に一転したのは最終年だな
投手は整備されたんだけどアメリカ風に頑固に自主性を尊重しすぎて
だんだん弊害が出てきて色々思うところはあったと思う
コージさん政権末期思えばあれは過剰な気がしたがね
おはよう諸君
今日はデーゲームもあるから引きこもりか
しかし柔ちゃんも老けたな
>>986 俺は別に広島市民じゃないしどうでもいいけどな
嫌なら不買運動でもすればいい
毎日寝不足で頭がすっきりせん
カープが勝ってるからまだ良いけど
柔道の皆さんお疲れ様でした
気迫は十分伝わりました
活躍した選手に言い掛かりつけて叩くメディアなんて糞中の糞だよ
お前本当は他のどこのファンなんだと問い質したい木村雅俊
>>997 京セラ出来てからいうほどではなくなった
>>997 8月地獄のロード(京セラホームで快適ぃー)の阪神と同じ数ドームで試合できるカープは超ラッキー日程☺
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 45分 6秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250405135709caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1722688107/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん祝勝会 全レス転載禁止 YouTube動画>4本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止