◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1728602857/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1728452957/ 巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1728524157/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ドラ1阿部が決めるって事はハズレ1位も阿部が決めるって事だ
これが1番恐い
>>3 阿部がーざまあw
優勝で泣きながら過ごしてたのにまた出てきたw
日刊とサンスポが金丸言うなら間違いないな
筒香決定的とか報じたスポニチなら疑うけどなw
今年のドラフト候補の中で金丸は頭2つくらい抜けてんだろうな
グリ 井上 金丸の左腕トリオは強力だわな
はっきり言うて
ローテも左右でジグザグで組めるのも良い
今朝丸以外も柴田清水狩生とか
今年は地味に巨人が好きそうな高卒右腕も多いな
金丸欲しいのは絶対そうだけど、これは他球団への牽制と様子見だろうね
まあ菅野抜けるから当然だわ
野手野手言ってる奴は横川赤星に期待しすぎ
菅野がいても2軍で高橋礼メンデスがほぼずっとローテ入ってたのに先発が足りているわけがない
ドラフトは中長期的な視点も勿論大切だが、エースクラスが抜けて即穴埋め出来そうな選手が現れたら当然いくわな。
来年の事を考えてドラフトするのも大切な事。
2位指名は24番目だからな 多分チャレンジしないと思うから金丸は回避だな
阿部の見る目無さはガチだからな…
ウレーニャ、佐々木、立岡、泉口とカスばっかり
隅田の時の大勢みたいに外れでこいつはってのちゃんと用意してれば突っ込むかな
今年のウェーバー順位最下位なのに水野が競合突っ込むと思えない
あいつその辺めちゃくちゃ強かだろ
>>8 まあ育成で京本、田村、園田みたいな超逸材を見つけて来るだろう
阿部は門脇評価してるから宗山は薄いんだろなと思ってた
だから金丸か西川かなと
金丸回避なら単独狙いだろう 回避してクジ外すのはね
>>24 田村は結局150前後しか出なくなって、3軍の指標もいいとは言えずちょっと伸び悩み気味
園田はコントロールはいいけどいまいち三振が取れてないんだよな、まあこれは球速が上がれば伸びてくる可能性は高いけど
単独狙いで競合なっちゃったが一番馬鹿だし松川吉野横山みたいなそれは違うだろも避けたい
金丸だな
まぁ実際は何も決まってないと思う。
ドラフト前日にならないと分からんだろ
現段階では金丸は中日と巨人か
変わる可能性ももちろんあるけど
うちはまだ戦力不足だから即戦力に行くのは当然 オリックスも余裕こいてたらあの様だし
金丸でもいいけど巨人が引く頃には既に他球団が当たりクジ持っていってそう
>>17 じゃあ誰を単独もしくは二球団重複で行くの?
>>37 それは仕方ない 5球団来られるときついわ
外れ指名で重複は避けたいよな
これで外れるのが一番駄目
宗山も欲しいけど門脇とか泉口とか中山とポジション被るからな
日刊
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202410100000969.html 巨人が今秋のドラフト1位指名候補として、関大の金丸夢斗投手を最上位にリストアップしていることが判った
〉関係者の話を総合すると、金丸への評価は最上級に位置づけされており、1位指名は既定路線とみられる
〉来季以降も継続して守備力、投手力を重視したチーム編成を固めていくとみられる
金丸をほぼ名言
まぁ金丸を最上級に位置づけてない球団はないから
そこからはドラフト戦略だね
優勝したシーズンこそドラフトで遊んだらあかんよ
オリ→ドラ1横山(笑)ドラ2河内TJ
阪神→ドラ1下村TJドラ2椎葉(笑)
調子に乗った独自路線は身を亡ぼすw
来季以降も継続して守備力、投手力を重視したチーム編成を固めていくとみられる
とりあえず佐野獲りもないみたいねw
>>47 確かに
それはいえる
優勝したからこそセオリー通りが1番
■ 巨人、1位公表は慎重 指名人数は「整理している途中」(産経)
巨人・水野雄仁編成本部長代理スカウト担当兼スカウト部長が6日、ドラフト会議の指名人数について「いい選手がいれば指名は続くし、支配下に見合う選手がいない時点で終わって育成に変わる。今ちょうど整理している途中」と語った。1位指名については「11球団の様子を伺って決める。当たる確率が高いところに行かないといけない」と説明
金丸は当たる確率低いけど……w
金丸はいいけどその後だろ。これで大卒投手外れ一位は勘弁して欲しい。守りも大事なら麦谷とか指名いいだろ。
優勝して2位と3位を連続で指名できるからやりやすい
https://news.yahoo.co.jp/articles/6228416dc91862e5d8a629221e50b67a8f9db91f 巨人のドラフト1位候補に関大・金丸夢斗 3月に侍ジャパン入りした最速154キロのアマナンバーワン左腕
競合必至の左腕は、セ・リーグ覇者にとっても喉から手が出るほど欲しい存在だ。関係者の話を総合すると、巨人が関大・金丸をドラフト1位指名の有力候補にしているもようだ。
野手を掴ませようとしたアンチの願いは敗れた模様w
まあ阪神の下村は戦略的には間違ってない
オリは狙い過ぎたな
野手の方が圧倒的にヤバいけど先発の層の薄さも後半戦で露呈してたし即戦力の先発狙いでも不思議じゃないもんな
>>48 それならいいけどね
150後半の球速はやっぱり魅力だから失わないでほしい
まあ投手力あれば守備力あるからなんとかなるのは確か。
打てた方が楽しいけど
>>47 椎葉は独立でも制球難で大した成績残してないのに2位で指名したのがアホすぎる
右は若手それなりにいるけど、左は薄いからなー
井上以外だと強いて挙げるなら横川、森田、又木ぐらいか
金丸クジいくしかない
外れたら残ってたら藤田いくかもな
>>46 せやせや
中日金丸公言
日刊使って巨人もほぼほぼ公言
他球団もとれるものならとりたいと思っている
他球団のその後の反応含めこれからや
外野不足なのに2年連続でドラ1投手とか
原のやった弱体化路線再びとかアホかよ
打者を取れよ
>>67 金丸が素晴らしいだけであって
金丸回避したら投手いくのか野手いくのかはまだわからんかもよ
阿部ちゃんは門脇・佐々木・萩尾大好きだから宗山と西川指名厨は諦めろ
岡田はかなり危ないけどな
結局直前まで何も決まらなそうだな
金丸決定的も書いてないし一番弱い表現で逃げてる
まあまずは先手様子見記事出したかな
てか水野阿部が4も5も競合の中突っ込むとは思えないな
原大塚じゃないからなw
阿部も去年クジは嫌だ言ってたからね
ただ西川渡部は興味なさそう
投手ドラ1は打者がいるチームでないと弱くなるんだよ
投手と違って打者は下位からは出てこない
>>56 オリは前田を匂わせてたから珍に下村にしたんだろ
それに釣られて戦略も何も重複ビビリ過ぎて即戦力外ドラフト
西川渡部が必ず一本釣りできるならいいけど、重複したら最悪だからなあ
ピンズドのタイプがいないならナンバーワンの選手を指名するのは悪くない戦略だと思う
金丸クジ外したら中途半端な大学生投手行かず将来性豊かな高校生指名すると思う。
その辺吉村水野阿部は強かだと思う
2位で佐々木泰とか箱山狙うのもありか
1位はないが2位以降ならいいよタイプ
打線に苦しんだチーム多いからその辺も巨人の2位までは
残ってないよ
>>73 投手WAR上位から(2.0以上)
高橋宏斗、宮城、種市、佐々木朗希、才木、伊藤大海、今井、早川、隅田、菅野、武内、村上、曽谷、戸郷、グリフィン、モイネロ、東、有原、森下、吉村、ジャクソン、エスピノーザ、小島、大瀬良
野手WAR上位から(3.0以上)
近藤、栗原、オースティン、岡本、近本、牧、細川、村上、吉川尚、矢野、源田、周東、森下、今宮、万波、山本祐大、辰己、福永、山川、レイエス
むしろ逆でエース級はドラフト1位ばかり
野手は逆に下位でもレギュラー級は出てくる
西川渡部は大砲でもないしな
大して魅力感じてないんだろう
渡辺の可能性がほぼ消えたのは残念だが一番指名して欲しかった金丸の可能性が高くなったのは嬉しい
が、外れの可能性高いけどそうなったら野手に行くのか投手獲るのか… 4年になって佐々木泰が良いらしいが1位だとキツい成績なんだよな 武内と細野からHRは打ってはいるけど 麦谷はコメ見かけないからチェックしてるのか不透明だし
渡辺じゃねえ渡部だw
外れ1位で大勢並の大当たり来ないものか
>>83 投手だと金丸中村以外は伊原とか篠木とか富士大の佐藤とか、ちょっと落ちる感じになっちゃうから外れは野手がいいかもな
>>83 麦谷は他球団のスカウト評も少ないからよくわからん
ドラフトどんでんくじだけ引きに来ないかな
くじ引きの弱さは歴代ワーストクラスらしい
去年下村行ったのも絶対にくじ引きたく無いからだとか
>>52 行かないといけないだから行くとは言ってない
去年の外れ候補誰だっけ
まあ浅野西舘の時は外れ予想割れてたよね
水野が報チャンで原さんなら金村だったと思いますと言ってたから水野は違うやつだったんだろね
大勢は報知に記事出たから心の準備は出来てた
中日ライデル・マルティネス投手(28)がソフトバンク、DeNAの獲得候補に挙がっている報道に、中日加藤宏幸球団本部長が10日、「タンパリングではないのか」と遺憾の意を示した。9日に野球情報サイト「ベイスボルFR」上で、マルティネスに中日残留はないと予想され、複数球団と交渉し、すでに年俸800万~1000万ドル(約11億6000万円~約14億5000万円)を提示されていると報じられていた。球団は来季以降の契約に向け、11月のプレミア12出場のため日本国内で調整中のマルティネスと交渉を継続している。
金丸
当たったら天国
ハズレたら地獄
ハズレたら野手投手年齢関係無く柔軟に対応してくれ
>>93 普通は投手行くけど渡部とか残ってたらそれでもいいね とにかく一位にふさわしい選手ならね
わざわざ腰に爆弾抱えてる投手1位指名か
ホントバカな球団だな
>>94 タンパリングだろこんなの許されていいはずがない
>>92 浅野の時は思いますじゃなくて金村って断言してた気がする
去年のハズレ1位候補に関しては何も言ってない
頑丈で奪三振率が高くて制球力のある中村指名が正解だと思うけどな
中村西川宗山渡部石塚は入札の時点で無さそう今朝丸も怪しい
この時点でハズレ1位は厳しそう
>>97 金丸なんてトミージョンやってても1位で消えるわ
負担を避けるためリリーフ程度で評価が落ちるわけがない
>>103 そこまで指名あったら金丸も4球団くらいになるかもな それならチャンスある
中村は先発だと球速落として投げるから結構打たれる
9回にギア上げて155出すスタミナもあるけど
>>106 中村はどちらかというと抑えタイプじゃないの 普段はそんな出ないはず
去年はハズレ1位真鍋とか言ってたアホが居た気がする
井上、グリフィン、金丸と揃ったら強いよね 右は戸郷、山﨑、赤星、堀田ら
左の横川もいるし
外れたら高校生で良いわ
中途半端な大卒指名するのだけはやめてくれ
隅田武内大学No.1左腕の当たり確率もかなり高いし出てきたときには入札は当然だな
隅田も武内もあのチームじゃなければもっと勝ててただろうし武内に関しては新人王と最多勝だって狙えたかもしれないしな
ウェーバー最下位の年に一番人気に突っ込むのか
2位でリカバーなんて無理なの分かってるのかねえ
4球団以上のくじ引きで当てた記憶が殆どない
松井が最後?
>>105 松井秀喜って4球団ぐらいだっけ
浅野西舘は1/2でよう当てたわ
ハズレ1位候補は藤田柴田宇野ニキータ佐々木伊原ぐらい?
篠木とか竹田とか箱山だったら…w
今後の日程
10/12-14 クライマックスシリーズ1st
10/16-21 クライマックスシリーズFinal
10/24 ドラフト会議
10/26-11/3 日本シリーズ
11/10-24 プレミア12
11/30 ファンフェスタ
1巡目競合で当てた選手
原、松井、大田、浅野、西館
>>115 それくらい価値がある投手なんだよ 野茂みたいにならんだろ
野茂は8球団競合で引き当てた近鉄であんな目に遭って
結果日本人のメジャーへの道が拓けた
運命とはよう分からん
>>124 そいつは避けた方がいいと思うわ 東6はレペルが 萩尾とか見てたらわかるだろ
野手は中山秋広の成長に期待しよう
この2人は来年大卒1年目でドラフト組と同期だ
>>129 そういうのはいいと思う 坂本とか浅野は予想より早く出てきたけど
楽天はまた三木が監督やるんだってな
前回いつ監督やっていつクビになったのかすらわからんくらい印象が薄い。
ぶっちゃけ顔も覚えてない。
六大学は投手は悪くないけど野手はもれなくハズレ確定だからな
>>132 もう誰もやりたがらないよ あのオーナーの下では
宗山もいるからな パリーグは宗山行くチーム多い
単独狙いチームもあるし
>>135 三木谷と石井じゃ外部からなんて呼べないから内部昇格で回していくんだろうな。
内部の人間なら断りずらいし、年俸安くて済むから。
ちなDeやけど菅野が今永のおかげでカブス来るなら歓迎するで
汚い顔してるし嫌いな選手やけどカブスに来るなら好きになったるわ
一緒に応援しよか
自由枠を除けば3球団以上の指名は松井以降外しまくってる
2021 隅田
2020 佐藤
2019 奥川
2018 根尾
2017 清宮
2016 田中
2007 佐藤
三木谷は中国と一緒で立場の弱さをみせるととことん圧力かけてくるからな
神戸の吉田のように選手をアレコレ獲得していただけるのはありがたいけど現場のことは現場に任せてもらいたい補強ポイントも現場の意見が通ってないってブッタ斬るくらい強くでなきゃダメなんだよ
>>140 佐藤テルと隅田くらいしか戦力おらんやんか
取材によると金丸のコンディションは全然大丈夫(加藤デスク)
>>140 これで本当にモノになってる選手は多くない
金丸特攻は全然いいけどもし外した後のリカバリーだけはしっかりやってもらいたいな。
ハズレ後のドラ1投手はほとんどいい思い出がない。
>>132 今江楽天は交流戦で3タテ食らって戦いにくかったが
三木は嫌な印象がないから助かるわ
西舘は来年必ずやれる 森田と又木も行けるよ 今村ありがとう
金丸つっこむならつっこむでいいけど責任者の部長と現場監督がなにも決まってないと言ってるのに関係者の話を統合すると金丸なのか
>>140 リカバリが良かったのは2016吉川だけか
田中佐々木当たった方がハズレだった
>>153 なんで楽天に3タテ食らったんだろうな
オリにやられておかしくなったか
先発の大黒柱が抜けるの確定してるんだから今ドラフトNo.1投手に突っ込むのは当然だろ
>>140 逆に2球団競合は強いんだよね
浅野とか西舘とか
と思ったら50%で当たるんだから当然か
元々最初から金丸だったんだろ 水野は観測気球上げただけかも あと菅野の離脱が大きい
>>161 菅野・・・大田なんか当たらずに菅野当てて欲しかったわ
水野がスカウト部長の肩書きなってからは大勢浅野西舘だろ
何だかんだ今年の優勝にみな貢献したし来年以降も期待出来る
まあ任せよう
>>158 楽天はともかくオリの格落ちローテに3タテのが堪えたな
菅野は原が派手なスーツ来てきたから嫌な予感がしてた 清武と対決してて雰囲気も悪かった
>>158 バルがストライク入らず大逆転負けの試合はバルは確かにノーコンだがストライクもボールにされてたな
絆審判再びかと
オリの山下みたいな惚れ惚れする球投げる逸材はおらんのか
>>168 せめて原に引いて欲しかったわ
何でよりにもよって清武なんかに引かせたかなあ
>>171 原が逃げたんだよな もし外したらその場面が一生残るからな 清武みたいなインケツに引かせるからだよ
菅野は巨人以外拒否宣言してなかったら6球団くらい重複する圧倒的な選手だったし
>>158 楽天WAR
野手12.1④
投手4.6⑥
間抜けなフロントと楽天ファン
「今江の采配ガー起用法ガー」
笑える
今江は無能ではないな
最下位でもおかしくない戦力w
まぁ結果1年浪人したのも良かったんじゃないか体作りに専念
出来たし長持ちしてるの要因かも
>>175 良いストレートだな
中途半端な即戦力よりもこういうのが良い
>>178 しかしあの一年はもったいなかったわ
沢村、菅野が獲れたのは奇跡的だった
珍は下位で囲ってる印象あるな下位で弘稜の子も囲ってんだろ
>>175 山下っていうか阪神の才木みたいな真っ直ぐだな
>>178 それはあるかもね、結果論だけど
ワンシーム覚えたり守備とか打撃とか細かい能力が上がってた
>>172 清武も
あの時大歓声あげてた観客どもも
今何やってるんだろうな
村上スカウトによっては高校No. 1評価だし巨人の2位には残ってないだろ
アマ野球界隈がつべに力入れ捲ってるから隠し玉って殆ど無くなったよね
>>187 じゃあ1位でも
野手いらない判断なら高校No.1評価ドラ1に何も問題無い
金丸外したら2位以降で東海大静岡の宮原はいいと思ってるんだけど、今のところ何位で消えるぐらいの評価なのか全く分からん
支配下で指名されるとは思うんだが
清武がそもそもクジ引きは編成の仕事で現場が出しゃばるべきじゃないという考えだったし
そもそもコミュニケーションゼロだったから、菅野のクジ引きの打ち合わせもなかったんだろうよ
清武が去って原全権体制になって6年間で5回優勝だから、いかに清武がガンだったか
まあ、その後の原の3年間は、おごりがあっておかしくなったが
短期決戦になるとジャッジよりスタントンが活躍するのおもろい
>>158 運悪かっただけや。本来ならこっちが3タテできてた
>>196 WBCもトラウトよりターナーのほうが活躍してたな
決勝でもHR打たれたし
メジャーの選手ってみんな足速いし走塁意識も高いよな日本の野球も見習わなきゃな走らないやつはほんと走りたがらない
大本営発表あったから中日は金丸で確定した
金丸すげー競合しそうだな 当たる気がしないから大勢 吉川のように外れ1位であたりとってほしいわ
今更だが交流戦負け越すと優勝出来ないってジンクス破ったんだんだな
そう考えると楽天にサンタテされたのも無意味じゃないかw
中日は中村かとおもってたが中村とは対戦してるんだっけ?それで避けるんならそういうことだろうな
>>205 長崎出身で地元枠じゃないから追っかけて無いらしい
水野さん先日の発言から一本釣り行くと思ってたのにな外れ一位藤田とか今朝丸ならまだいいけど伊原行ったらがっかりだわ
>>205 中日が欲しいのは中継ぎじゃなくて先発
中村は中継ぎ評価してる球団多いからな
>>45 この手の記事は観測気球だよ
金丸名言する球団が他にいくつか出たら回避して他の単独指名に切り替えるよ
>>207 伊原はハズレに残ってない可能性高いでしょ
即戦力左腕全然いないから競合したくない球団は行くだろうし
今年は外したら地獄
>>207 TBSがドラフト特番で藤田特集したらしいしDeNAが藤田1位で一本釣りって噂があるな
報知だけだんまり
あそこは巨人情報は決定しないと信用なくすから それまで記事にしない方針らしい
金丸当たったりしてな
水野阿部コンビって引き強そう
>>206 ありがと そんな事情かい
>>208 中継ぎと抑えで使いたくなるのはわかるけどもったいない話だな
>>210 左の即戦力なら宮原徳山を1年で仕上げた方が良さそうなんだけど今年の社会人のレベルでそんな高騰するのか
でも味噌はライマル出て行くの確定だから抑えも必要じゃないの
優勝してくじで当たる確率低いのに金丸特攻とかほんとアホだわ
まーた村上や牧を逃がす気かよ
中村の動画見ると球速表示だけじゃなくドラフト候補では一番速く見える
なのに結構打たれてるのは何故だ
愛知リーグとか無双出来そうなんだが
身長無いから見やすいのか
ちゃんと競合した時下位から順番でクジ引くシミュレーションやってるYouTuberいねーのかな
一回引いて出た球団があたりですとかルーレットとかなんの面白みもない
>>216 抑えは松山でも回しとけば埋まる算段なんじゃない?
ほしいのはスラッガーだが残念ながらそのような選手は見当たらない
>>211 横浜こそ高校生投手1位示してる場合じゃないだろw
とりあえず球速出ててもボコボコ打たれる奴は地雷率高いな
高校時代の高田萠生がそんな感じだった
>>223 藤田は地元神奈川出身で相模だからそういうところだけじゃないだろ神奈川だけは特別査定が働くから1位か2位で突っ込むよ
>>218 右投手で175cmしかない いくら159キロ出しても
赤星みたいなもん
セリーグって下手すりゃ広島以外全部金丸の可能性ありそうで草
>>222 大学日本代表4番で森下より指標がいい西川は?
>>229 短いイニングだと阪神の石井みたいに抑えに使えるって評価なんだろか
中村は秋いまいちみたいだしあのリーグであの成績はかなり微妙
西川は中距離かな
思ったほど打球飛ばない
同じ青学の佐々木のほうがボール飛ばす力はある 粗いけど
育てる自信があるのなら欲しい3塁手だし 指名してもよいと思うけど
>>231 オリが西川単独でいけるかもらしいな
それだけでめっちゃ当たり臭くてむかつく
中村は低身長でも西武の平良みたいにポンポン157km以上出せるなら抑えれそうな気もするが肩の消耗もヤバそうだな
中村と篠木は確実にハズレ1位では競合してくるから嫌らしいわ
そうなるくらいなら今朝丸とか行って欲しい
【巨人】脇腹痛めた吉川尚輝 2日続けて東京ドームに姿なく 阿部監督“ぶっつけ本番”
結局全試合出場なんかいみねーんだよ
無理して出てんじゃねーよ
>>238 急に西川がこの世代の当たりになりそうに思えてきた
西武は終盤左腕で160キロ近い球投げてるのでてきたけどポコポコいい投手がでてくるなその都度他の選手が引き抜かれて出ていくけど
小笠原ポスで売って金丸ドラフトで獲得出来たら
中日ウッハウハやろな
西川はまだ線細いし四球も多いから身体仕上がったら甘い球逃さないスラッガーになると思うけどな
尚輝ダメだとセカンド中山か?
最近は増田も虎視眈々とアピールしてるけど
>>204 オリ楽天の6連敗が響いて優勝逃した馬鹿いたなそいえばw
>>246 小笠原なんて買い叩かれるでしょ
と思ったけど今永バブルで売れるかもしれん
>>244 この前の早稲田戦アーカイブで見たけど真っ直ぐかなり当てられてたし決め球微妙なんだよな
>>253 個人的には期待してたんだが残念 ありがとう
>>247 そうそう
牧クラスになる可能性はかなり高い
大成しなかったら巨専民に焼肉奢ってもいいくらい自信ある
>>244 今年は球速出てないし三軍にも簡単に捉えられてた
身体小さいのに投げすぎ
2日おきに100球投げたりしてたからな
G球だと中継ぎ2イニングで145出ない球もかなりあった
もう150すら出なくなってるし一位で指名するチームないのでは
>>247 あの脚の上げ方では20~30本打つバッターになるかもしれんけど
率は低そう。うちにはフィットしないw
金丸特攻してクジ外したら下村以下を掴むことになる可能性大
ハズレ1位伊原が無いならハズレ1位富士大佐藤でも良いかもね
左腕ドラフトなら
金丸ハズレ→伊原か佐藤
大勢は奇跡の産物やろ
俺は平内のほうがあたりと思ってたがそうでもなかった
あと篠木は全く三振も取れなくなったし
四球も出しまくってる
中位以下まで残るんじゃね?
ハズレハズレで尚輝って事もあるし
先の事は分からんよ
金丸外しても即戦力左腕に拘るってことは巨人スカウトの傾向からしてないだろ
純粋に評価高い順に指名するよ
>>265 ハズレハズレなら宇野でも柴田でも村上でもニキータでも良いんだわ
変に即戦力に拘るチームは巨人以外でも地獄見てるわ
篠木は1年の時が一番エグかったと思う
あの時は4.5球団競合すると思ってたわ
金丸今朝丸村上全部兵庫産
とりあえず投手は兵庫産獲っとけば間違いない
思ったより高卒人気無くて大卒の3人に指名重複すると想定して金丸のくじ外しても石塚取れるって見込みなんか
確かに即戦力ショートの宗山いるのにわざわざ時間かかる石塚いくなんか考え辛いわな
宗山は3球団
金丸は5球団
西川は2球団
後は単独狙い
こんな感じだろう
ドラ1は金丸でも西川でもいいけど
それより重要なのはレイエスかオースティン確保することだしな
>>261 ハズレは今朝丸一本釣り
右の今朝丸 左の井上 高卒ツインエースの未来が見える
西川そんなにダメかな
今の巨人に必要な人材だと思うが
100人いたら100人意見が分かれるなこれ
それぞれに根拠があるから尚更難しい
>>274 今朝丸ハズレ単独美味しいわ
左腕が薄いから左腕
菅野がいないから即戦力P
こういうドラフトは大体ハズレなんだよなどのチームも
今朝丸そんなにいいか?高卒投手ってよくないと博打だからね
>>275 西川がダメじゃなくて金丸があまりに良すぎるからな
西川でも引けたら大当たり
わがぐんはハズレハズレ1位まで考える必要があるのがね
金丸外しても即戦力投手に拘って微妙な奴指名するのが一番駄目 でもそれを繰り返してきたのが巨人だからな…
>>271 むしろファーストやサードにコンバートして岡本の後釜として考えるなら石塚より宇野かな
岡本問題もあるから野手も必要なんだけどめぼしい内野のスラッガーっているのか?
今朝丸は身長あってコントロール変化球良いし後はストレートの球速上がればってタイプだからプロから見れば育てやすく見えるんだと思う。
反面目に見える凄みみたいなのがないから素人の野球ファン受けしないタイプ
高卒ショートが欲しいなら齋藤とか2位か3位で行くんかね
>>283 金丸が頭2つ抜けてるだけで別に即戦力投手に拘ってはないでしょ
ハズレは多分野手いくよ
>>234 被安打多いだけで奪三振率と四死球率はかなり優秀だから運が悪いだけと見ていいと思うけどね
>>283 でも体制変わったからね
今は吉村水野だし
外れ外れまで行くとまず即戦力の先発は取れんからなぁ…
外れも競合しそうなの行くだろうし優勝シーズンに4球団くらい行きそうな金丸特攻はかなり博打だな
5球団競合なんてなったら目も当てられんな
ほぼ外れだし参加する意味ねえだろ
カブスが菅野に3000万ドルの2年契約予想が向こうの記事に出たらしい
巨人は割と球速上げるのは得意だし
元々コントロールのいい今朝丸を育てるのはあり
だけど菅野の穴埋めは必要だし、散々言われてるように野手も足りないしだから
今回は支配下は大社中心で、育成で高卒を獲っていく形になるんじゃないかと予想してる
>>185 ワンシームって打たれてた記憶しかないんだけど最近投げてる?
>>213 金丸引き当てるの日本一になるより確率低いと思う
外国人2人途中から取って当てたのに得点力12球団中8位でまた投手1位で行こうとするの怖いな
巨人より得点力無かった広島、中日、西武、オリックスに外人当たったらすぐ巨人より上になるし、中日以外の3球団は打線に危機感もって野手1位でいこうとしてるし
金丸が最有力なんて当たり前の話だし、観測気球飛ばしてるだけでしょw
他のチームがつられて名前挙げてきたら路線変更って感じ。4球団以上の競合が分かったら普通に撤退した方がいいわ。ドラ2指名が全体24番目だし、まともなの残ってないからな
今朝丸は体格だけみたらノビシロはありそう
まあ悪くない
篠木はあえて球速おさえて打ち取る投球術を練習してるとか書いてる人いたな
でも酷使されてるから故障怖いわ
同じ法大の吉鶴が地味に良いかも
>>287 斎藤もめっちゃ素材良さそうだしアリやな
巨人 金丸
阪神 宗山
横浜 金丸
広島 渡部
ヤク 金丸
中日 金丸
ソフ 金丸
ハム 宗山
千葉 金丸
楽天 金丸
オリ 金丸
西武 西川
各球団の予想見たらこんな感じだった
金丸はかなり競合しそう
菅野オープン戦の時からエグくて期待してたけど
ここまで無双するとはな
メジャーでもそれなりにやれると思う
>>297 優勝したから高校生ドラフトしそうな気もする
>>308 ジャッジ、フアンソトらと共闘みたかったわな
>>304 横川なんか140前半止まり
体格だけで判断したらあかんすよ
あれ以上伸びないこともあるで
DeNAの小園なんか高校時代から何も変わってない
>>307 流石に金丸ここまで競合しないって
ドラフトの評価だけは高かった藤岡で3球団、田中正義で5球団なのに
金丸とれたら3連覇も可能だから行く価値あるし
菅野抜けて数年後を見据えるならそれもよし
>>305 篠木は既に壊れてるとも言われてるね
吉鶴は親父が元プロだったな
>>313 横川も小園も既にガッチリしてたからね
今朝丸は違う
まだ細身
>>311 やったらアホだぞ
育てるにしても大卒でいい
>>317 あれだけ投げさせてたらね
ヤクの山下もケガしてたしベイスの三浦は戦力外なったし
法大投手はどうも印象があんまりw
去年高校生を支配下で指名しなかったのがね
偏り過ぎた指名はよろしく無いわな
>>307 広島は大学野手だから宗山狙いじゃ?菊池の後継者みたいな感じか?
阪神初戦BS中継無いだよな
スカイAがスケベ根性出してのかな?
>>315 井上が出てくるまで5年だぜ?
バカも休み休み言えって話だよな
高卒投手なんか中下位で十分
投手中心ドラフトとかアホすぎるからな
菊田クビだから上位で同様な野手は取るんじゃね
広島は右のスラッガータイプがいないからそこじゃないかね いつ見ても菊池か末包か堂林しかいないしみぎ
高卒なんて外れリスク高いし当たればメジャーとか言い出すし育成か下位でフィジカルお化け拾えばいい
金丸1位はマスコミ使った観測気球で
実際には他球団動向を見て決めるってことないの?
日刊
ps://www.nikkansports.com/baseball/news/202410100000969.html
〉関係者の話を総合すると、金丸への評価は最上級に位置づけされており、1位指名は既定路線とみられる
〉来季以降も継続して守備力、投手力を重視したチーム編成を固めていくとみられる
米メディアの菅野の契約予想
2年45億
そりゃあメジャー行きたいよな、巨人軍が引き留めることも出来ないわ
>>331 評価が一番高いってだけで行くかはまた別だと思うよ
>>330 マジかよ
一応、矢野がいるのに
広陵→明治ラインだからか?
吉鶴はほぼリリーフだからな…
左で先発だと佐藤とか宮原だなやっぱり
広島はスラッガー欲しかったけど宗山か
西川渡部ってプロ評価はそこまでって感じなんだろうな
広島宗山かい
ショート埋まってるしセカンド起用か?
広島宗山って全然補強ポイントじゃ無いだろ
ここはしばらく浮上ないな
>>325 これだよなぁ
そりゃ浅野みたいなのは文句なしでドラ1でいいけどさ。ドラ2.3まで高卒で固めてもリスク高いだけだしな
金丸に関しては報知が言ってる訳じゃないしひとまず静観
んで広島は宗山か
他所様の事に首突っ込むのもアレだが西川渡部に行かなくていいのか?
内野埋まってるのに宗山???
広島またオーナーの強権発動させたか
広島打てるのが欲しいんじゃない
矢野は守れるけどなんていうかカット打法だし
>>338 あんま言っちゃいけないけど宗山と矢野が並んでるの想像したら笑った
巨人は何も公言してないよな?
これ西川獲るためのブラフじゃないの
広島は西川渡部外したら佐々木泰辺りかなと思ってたわ
宗山は予想外
まあ、矢野の顔じゃあ客は呼べないけどさ・・・w
宗山にもゴキブリ野球させたら同じなのにw
>>350 宗山がプロで打てるかと言われたら…
守備は通用するだろうが
外人当てる能力も無くなったのにどうするんかね
巨人はまだ公言してない
今から西川やら佐々木やら渡部はアリ
やっぱここの素人評論家の予想なんか全然当てにならないよねw
>>356 渡部も広陵なんだけどな
多分プロ評価そこまででも無いって事かもな
広島が宗山なら渡部行くのありだな
内外野出来るから坂本、丸、ヘルナンデス、浅野の誰かがダメだったときに起用できるし
これで西武の出方次第だが
西川 渡部 佐々木あるなあ 巨人
広島矢野ってセカンドもショートもハイレベルで守れるし
宗山獲得すれば菊地の後継問題も解決するもんなぁ
広島迷走してんなあ
どう考えても補強ポイントは西川か渡部でしょ
地元枠のしがらみか
打てる野手が出てきてないのは分かるけど、広島の補強ポイントって外野か一塁のスラッガーじゃないのかと思った
3球団競合の小園をゴキブリ打者に育てた広島だからなあ
宗山もイレギュラー狙いのしょぼい打者にされてしまうのかねえ
広島宗山なのかめっちゃ以外だった
そのタイプいっぱいいるだろうに
矢野ショートだし いきなり宗山コンバートするのかw
>>340 金丸がNo.1なのはそりゃそーよって話だわな。クジなしで好きに選ぶなら文句なしで金丸
水野がじゃあ金丸突っ込みますとはやらんと思うんだよなぁ
浅野西舘をうまいことやって獲得してるし
最初から宗山にセカンドさせるのは
宗山側が許さなそう
仮に広島が宗山狙うなら矢野をセカンドにコンバートさせるんじゃないか
まぁ菊池がセカンド守ってるくらいだからなw
矢野と宗山どっちかセカンドで使いたいんだろw
矢野をセカンドにして宗山ショートってことなのかな
どっちにしても広島は来年もそんなに怖くなさそう
>>372 鈴木誠也様丸様を育てたカープをなめすぎ
宗山はワンチャン打てる内野手になるよ
他球団の公言次第だろうな
金丸が意外と少ないようなら特攻するかってところ
予想通り多かったら西川とか野手にシフトかな
>>368 金丸なんか行ってる場合じゃないよな
この辺の外野取るのは西武か広島かって言われて広島が宗山行ったんだから
>>376 今年ショートでuzrダントツの選手をコンバートさせるとかアホ過ぎるぞ
個人的なことだけど熱烈G党の西川とご縁があると嬉しいかな
矢野コンバートさせるのかね
なんかチグハグなことやってんなカープw
西川も補強ポイントかって言われたら微妙なんだよな
打てるならいいけど
>>372 2018高卒野手ドラフト最強の小園海斗さん(24)
打率.280 2本 61打点 出塁率.322 OPS.652
菊池の成績見たらポンコツ化してたわ
レギュラー外したいのかな
田村恵スカウト部長は「純粋に(今年の選手の中で)一番高く評価した」と明かし、誠意を見せる意味でもこの段階での公表に至ったと話した。
news.yahoo.co.jp/articles/08fba434e457470081fccba8edbc9a9a04409f05
広島菊池のレギュラーも今年で見納めかもな
今年は守備も打撃も怖くなかったわ
>>389 OPSしょぼすぎ
高橋周平以来のガッカリ具合だわ
>>384 あそこって市民球団とは名ばかりのオーナー権力が絶大な球団じゃん
普通だったらそうだけど補強ポイントからずれてるわざわざ宗山を狙うとしたら人気取りのためにコンバートさせる可能性はある
>>380 その2人はマストだよね
ウチはモイセエフを3人態勢で視察してたから取りそう
丸引退、立岡重信クビなら左の外野手が手薄になるし
>>396 そら不満でしょ
狙ってそうな阪神とかも慌ててそう
>>22 ウェーバー順とかどうでもいいよ
坂本は外れ外れ1位だし、戸郷も
下位指名だから
ちゃんとどれ取るか情報集めてたら指名何位でも大丈夫
>>302 その投手力を支えた、15勝3敗で防御率1点台のMVP投手が抜けるんだからしゃあない
渡部確実と言われた広島が宗山ならウチが渡部行くかもな
>>65 度会獲れなかった中日こそ西川に行くべきじゃないのか
こいせんみたら早速ハズレ予想してたのはちょっと面白かった
>>389 サードでこのOPSは12球団最低やろ
と思ったらもっと下いたわ 巨人に
宗山って大分劣化してるだろ
西川も成績微妙だけど今年も現地で巨人を応援するくらいの巨人ファンやから西川はまだいいわ
>>396 どうせ競合するなら補強ポイントに合うところがいいんじゃね? 宗山のショート守備が矢野より上手いなんてことは多分ないだろうし、菊池が衰えてるとはいえ、もっと優先すべき補強ポイントあるだろ的な感じで
広島宗山公表か
補強ポイントとズレてる気はするが、
広陵出身やし、オーナー権限発動したんだろうな
>>31 くじの順位にこだわる人は算数苦手なのかな?最初に取ろうが最後に残ってるのを取るかも当たる確率同じなのに
清原はどこも指名しなかったら親父がブチギレそうだし、指名したら親父がしゃしゃり出て来て色々口出して来て揉めそうだし扱いが難しい
>>408 細川、岡林がいるしブライトも育てたいだろうからね
>>403 当時以上にデータが集めやすくなっててボールの回転数まで分かるようになってるし
そうそう下位指名までいい選手が残ることはないんじゃないかなと
戸郷の成功で多少フォームに欠陥があっても投げてるボールが良ければ獲るって球団は増えてるだろうし
巨人はまだわかんないよ
殺到したら他行くかもしれんし
今のところ金丸が第一候補ってだけ
>>417 そもそも肉親に犯罪者がいる選手は指名しない
宗山君巨人ファンなのに広島指名されたらかわいそう
広島1軍の選手みる限り遊撃手指名はおかしいだろw
2軍にパワーのある若手外野手たくさん控えてるんかw
>>420 ワンチャン下位指名
普通にいったら育成じゃね
清原Jrは西武が下位で行きそうな気がするわ
個人的には桑田の下で働いてもらって清原の苦い顔がみたい
>>52 水野に最終決定権無いからね
球団社長とか阿部監督が選手名出すまでわからないよね
広島はなんやかんやで菊池の世代交代も出来てないしな
渡部有力と思われてた広島が宗山か
渡部空いてるなら行きたいけど、関西の大学生の打者はなぁ…糸井(投手→野手)くらいじゃね?大成したの
>>424 そうかな
巨人の主力は阪神ファン多いぞ
宗山行ってくれるのは有り難いな
巨人の補強はそこじゃないし
カープ女子のためにイケメンだから取るらしい
://i.imgur.com/Wo44vCv.jpeg
://i.imgur.com/2JXC86w.jpeg
://i.imgur.com/3SW3oaz.jpeg
これで西武かオリックスが公言したら巨人も色々動きやすくなるだろうな
>>429 ドラフトの整理もいいけど、ウチの使えん中堅もクリアランスしてもらわんとな
矢野のドスの効いたヤクザみたいな顔は結構好きなんだがな
パンチパーマらしいし迫力ある
関西の大学だったら辰己とかもそうだし
六大学よりは信用できるかも
宗山とか今の巨人に一番縁が無いポジション、広島も長打力不足やのに宗山とは意味不明
>>424 子供の頃は巨人ファンだったけど広陵時代には普通にカープファンだったらしいぞ
まあ強かったしなあの頃の広島
>>94 ソフトバンクはともかく横浜が取れる状態なら巨人も参加したらいいのに
取れなくても相場吊り上げられるから
最終的に取った球団の足を引っ張れるから
>>71 往年の左腕エース新浦寿夫の28か中村稔の26を勧めたい
二岡がいたかw
柳田も広島の謎リーグやし本物は出てくるか
後は渡部が本物かどうかか
>>420 あっても育成
鈍足の一塁専は相当打っても下位のときもあるのに、普通レベルの打撃成績で本指名はない
小園は元遊撃手だし矢野は二塁できるだろ?
三塁か西川の抜けた外野の強打者が広島の補強ポイントかと
来年松山40秋山37だぞ
西川渡部競合可能性高いがパッとしない
宗山は活躍するだろうがスラッガー型じゃないし競合必死
となると金丸か石塚かな
>>332 金丸は、昔ホークスにいた若田部を彷彿とさせる顔立ち。
若田部はイケメン過ぎて、プロ入り同期の高村や片岡にハブられてたらしい。
>>336 >>340 日刊の1位指名は既定路線と「みられる」の表現が気になったんだよね
監督に聞けば即戦力投手1位を希望するんだろうけど中長期的な視野で野手指名して欲しい
どこも若いピッチャーやショートいないから金丸宗山に集中するんだろうな
その隙を狙って外野の野手を一本釣りよ
>>428 4年秋リーグ
4試合31回 防御率3.48 whip1.32
奪三振率6.68 四死球率3.77
投球数
9/21 8回122球
9/23 9回132球
9/28 7回102球
9/30 7回125球
ただでさえ指標悪いのに
これ2カード分の数字だぞ
>>349 アッと驚く宗山外野コンバートだったりして。
>>169 ストライクボール判定もリクエスト使えるようにすればいいのにね
選手会も強く要求すればいいのに
全ての選手が誤審で過去に被害受けたことあるだろうに
>>460 投球数すごいw
近年の法政投手がみんな厳しいのはコレだわな
とりあえずドラフトの目玉はセ・リーグに来て盛り上げて欲しい
ワクワクするけどしすぎるとおもんないんだよなー
巨人は今年は公言なしでワクワクさせてほしい
>>170 大勢みたいなのまた探してきて取ればいいのに
>>471 まあ最低限ハーフスイングのリクエストは認めてやるべきだろう。ビデオ判定で一番わかりやすいし。
酷使の法政って印象しかないw
ヤクの山下は高校大学と篠木の先輩だけど同じオチありそう
オリックスって去年謎高校生1位だっけ
あれは申し訳ないけど笑わせてもらった
金丸とか外した後に中途半端な大卒投手行くなら
高卒スラッガー候補行って欲しいとは思うわ
>>453 宗山をセカンドコンバートだろ。
矢野がまったく打てないならともかく。
矢野より宗山がショート上手いわけないだろうし。
門脇の失策数はセリーグ3位の16 OPSは.583
坂本のOPS.613 来年37歳
木浪の年齢や打撃を考えたら、阪神こそ宗山だと思うけどね。
>>481 横山は一応高卒野手では上位候補だった
まさか1位でとるとは思わなかったけど
宗山は戸田のストレートを2打席連続長打
今年の3軍の交流戦で
>>489 どうせ単独なんて不可能なんだから勝手に言っとけよ
>>476 大勢は元々有名だったぞ
20年全く投げてないのに21年3月に阪神巨人中日が揃ってマークしてたぐらいだし
巨人が1位で行かなくても2位か3位では消えてたと思う
>>485 門脇のUZRは矢野に次ぐ2位なので、守備範囲の広さは確かだろう。後半は比較的安定してたしな。
今年はくじ引くのも最後だしな
それ含めて1位誰行くのかはめっちゃ悩むよな
翁田だけはやめてくれよとか言われてたのに鍬原とは全く別物だった
>>219 確率的に下から引こうが上から引こうが同じだから
無駄なことはしないのでは?
>>499 たまたま当たっただけや
桜井、高橋、鍬原、平内という屍があったからな
>>499 だけはやめてくれよなんて言われるほどの注目はされてなかった
そろそろ岡本さんみたいな高卒ドラ1でクリーンナップ打てる選手ほしない?
21年のドラ1が大勢と隅田しか使い物になってないのがもう
高校BOG3()とはなんだったのか
大勢とかギャンブルもええとこやろ
賭けに勝ったけど
投手は1位じゃない方が活躍してる選手多いし
将来レギュラーになれる選手を1位にしてほしいね
どうせ重複特攻してもハズレだし
>>503 いつも思うが
このメンバーに高橋いれるのはちょっと可哀想
>>264 これだけ競合したら1本釣りしたら面白いのにね
桜井は優勝に貢献したし高橋は2桁勝った
平内鍬原がクソは異論なし
>>488 オリックスは余裕の高卒ドラフト指名とか言われてたの思い出す
全く余裕無いはずなのに
結果は案の定
宗山狙ってるとこはカープに続いて公言しておいた方が良いな
>>485 去年一年の記録切り取って持ち出されてもな
一昨年なら失策数が僅か5なんだけど…
評論家達の門脇の守備に対する評価が依然として下がらないのはこのため
>>504 普通にされてたぞ
直前まで外れ1位翁田になるんじゃないかって(半分まさかそうはならないだろうという空気はあったが)巨専で言われてた
4位なら欲しいって言ったら育成でも要らんって言われたのをよく覚えてる
というかヤクルトの村上宗隆みたいなのは今年いないの?
どこも初っ端では指名しないけど将来は全日本級になりそうなの
そういうのを1本釣りすればいいのに
>>266 坂本もそうだしな
目利きがあればくじのリカバリーは可能だよ
西館は前半戦勝ちパ頑張ってくれた
酷使になる前に2軍と先発調整になってくれて良かった
>>266 目利きも何もあの年の野手ナンバーワンって言われてたし
例年からしたらこっから公言が続くしそこの公言でどこが誰行くか見極めながら候補を選んで一本釣りする作戦なのかな巨人は
ただでさえ優勝してくじになったら不利だからそれは正解だわ
>>509 だから1位以外で活躍してるのは野手が多いんだって
エース級に関しては1位ばかりだよ
>>81 法政出身の投手って三上、三嶋、石田健に森田とかか。
高田孝一もいたな。
こう見てるとDeNA在籍中か在籍経験者が結構いるな。
矢野はセカンド出来るし
まあ広島出身広陵明治もあるんだろう
>>517 されてないわ
大学生投手というくくりで20人あげたら名前が入ってくる程度
横浜とヤクルトも金丸だろ?
最終的に6球団くらい競合しそう
ドラ1候補の大商大・渡部に3人態勢阪神含む9球団20人超のスカウト集結 適時打でアピール
ネット裏には9球団20人を越えるNPBスカウトが集結し幹部クラスも集まった。阪神は畑山統括スカウトなど3人態勢で熱視線。日本ハム・大渕スカウト部長は「波がなく平均が高い。しっかり実力は安定している」と評価した。
news.yahoo.co.jp/articles/5783ccd8bcea9697cecf26c0e9f15e57d21d6c4a
>>515 そうすれば2球団競合までで収まるかもしれんな、と思ったが日ハムは特攻するから3球団になるか
>>531 そそ
1人は週刊誌ネタでるし まあコロナ世代と言われれば仕方ないとも言えるけど
西川渡部とか冷静に考えろよ
来年.250 5本ぐらいかな
それで外野だぜ
伸び代含めて阪神森下よりだいぶ劣る
>>517 大勢、そんな低評価だったんか。
あの年は即戦力なら隅田、将来性なら森木、風間、小園な達とか言われてたな。
>>362 プロの評論家の順位予想見てても外れてるのがほとんどだよ
>>541 巨人中日ヤクルト横浜で4つ
パわからんけど2は来るよなさすがにきつい
>>544 ここでも山田龍聖が実質ドラ1言われてたぞ
>>543 一年目で.250、5本なら割と有能定期
>>526 森田はまだこれからだけど こうして見ると微妙なの多いな・・・
高田はもう戦力外なったし三浦も戦力外
法大はハズレかなあ
>>505 というか急務だよね
岡本いなけりゃ広島と大して変わらんし
>>541 公言はしてなくね?投手で行くから金丸を最上位でリストアップしてるくらいで
それだと巨人のも公言扱いになるし
>>534 長打力と守備力なら佐々木
指数も良いんだよな森下と変わらん
現状はティマだろ 外人だけど
あれより打球飛ばす高校生とかまずいないし
>>543 森下も開幕前はそんな感じの評価だったと思う
大学時代の成績、そこまで良くなかったしな
>>48 田村の課題、球速を150km前後に抑えて投げろ?その目的が、良く分からない??
投手コーチからの課題なのかな
>>530 ドラフト前の10月4日の試合には全12球団44人のスカウトが来てたんだぞ
普通に注目されてたわ
そして特に巨人が熱心だったから外れ1位あるかと言われてた
外れ1位佐々木泰
2位箱山
なら 投手は金丸が突出しているだけで 3位以降でも素材の良い高校生取れると思うんだがなあ
低反発のせいで高卒地雷スラッガーには手出さなくなってよくなったんだけど世代トップクラスの野手の子達でも中位で良いやって風に見えるんだよね。凄みを感じなくなった
>>560 ここ近年墓場化してるね
松本、田中正、加冶屋、東浜くらいか
やっぱり金丸宗山に集まるわな
指標抜群左腕に守備絶対ショート
10年考えたら貴重だし
今年の候補も高校通算10何本とかばかりだしね
金属うちのごまかしは効かなくなったけど
>>567 宗山の方がメジャー行かなそうだから長期考えると宗山が良さそう
>>566 イヒネとかファームでも輝き失ってるものな
ドラフト前は高校生No.1ショートとか言われてたのに
>>565 去年程度のボールなら巨人3年連続Bクラスだな
>>544 ネットではめちゃくちゃ低評価だった
当時ドラフト・レポートはまだ4年秋の成績が入ってなかったし、まともに投げられたのが2年秋だけだったのに、そこまでの通算の四死球率5.93って数字で地雷扱いされてた
4年秋は奪三振率12.58 四死球率3.66で制球難もある程度改善されてたし、ここだけ見ると確かにドラ1級ではある
>>569 甲子園でホームラン打ったニキータは本物かもね
>>562 何か報知チャンネルで言ってたわ
力任せのストレートに頼らずカットボールとか上手く使えみたいなら感じで言われてるらしい
どこも強打の若手欲しいだろうけど
もうドラフトで獲れる野手が枯渇してるわな
大勢って球威だけはすごかったけど ノーコンで実績もないし 1位でよく推薦したよな
>>542 2年前は浅野がいたな。
去年の真鍋、佐倉に佐々木麟太郎はHRが出なかったからイマイチだった。
広島って中村の時も全く補強ポイントでもないのに指名しておかしくなったよな
それまで好投手ドラ1で当てて上手いことドラフトやってたのに
広島=あまり矢野を信用してないってのだけはわかった。
何だかんだ浅野翔吾は取れててよかったよね
打てる素材はやっぱり取らないとね
>>563 だけはやめてくれって言われてた
というネタにしたいだけなんだろ?
>>557 金丸でしょ
藤浪藤原佐藤とあそこは地元の目玉には必ず特攻して来る
佐藤都志也 牧 森下と東都で1番評価されてる打者は大体成功してるし西川も可能性高いな
>>547 ドラフト会議直後は
1位山田2位赤星3位翁田と思えば合格点
みたいな言われ方をされてたな
広島は宗山か、普通にみるなら金丸宗山が抜けてるからそれ以外行くのは逃げなので正常ではあるんだよな
俺含め石塚が良いとか西川や渡部が良いって意見がここではあるけど客観的にはどう見ても二人が抜けてる
佐々木泰ドラ1だとうーんって感じだけど2位だとおいしいんだよな好調時にケガしたのも悩ませる
>>584 守備はともかく打者としては全然怖さないからな
>>590 その東都で4年次は無双してたはずの平内さんはなぜあんななんですか?
>>525 エース級は重複するから巨人はクジで当たらんぞ
ハズレ1位指名投手で爆死する
>>588 実際言われてたんだからしょうがない
ちなみに他に外れ1位候補に言われてたのは廣畑
てか平内ネタも飽きたな
まあ根暗らしい書き込みだが
金丸宗山に隠れた実力者で単独指名できそうなのおらんのか
Sランク 金丸 宗山
Aランク 西川 渡部 中村 藤田 今朝丸 石塚
Bランク 伊原 麦谷 佐々木泰 箱山 金沢斎藤 村上 柴田 篠木 寺西 浦田
改めて牧の大学での通算成績見たら285 5本なんだよな突出したもんではない
それが今やリーグ代表する打者になってるし西川佐々木とかスイングスピードが
速いからプロでスラッガーになる可能性あると思ってる
>>606 箱山は2位で消えるかな。
そろそろ捕手で高卒の年齢層いないから欲しいところだが。
>>590 牧森下は大学代表4番で西川もそうだしな
普通にそこを取っとけば良いのよ
>>606 Aランクのとこ単独で取れたら悪くない感じか
明日カモにされてる山本先発
山本VSダル
見るしかないだろ
>>606 麦谷って存在感はあるけどどうなんだろうね
あまり1位候補には入ってこないし模擬ドラフト的なものだと3位4位あたりが多いんだよな
石塚伊原寺西あたりが良いと聞くのだけどアマ詳しくないからよくわからん
中日、正式に金丸公言してないんなら中村に行くかもね。
地元の大学だし。
大山のぶ代は痴呆になってドラえもんがわからなくなった時点で人生終わった感あったけど最期はどうだったんかね
>>615 明日の山本の内容、菅野の査定に影響しそうw
競合避けてゴミを掴むのが最悪
門脇キツイから宗山いけ
ここ5年のドラフトで数字残した高卒野手
2019 ドラ2紅林 ドラ5長岡 ドラ5岡林
2020 ドラ3内山 ドラ5秋広
2021 ドラ3前川
2022 ドラ1浅野
2023 該当者なし
高卒ロマン厨は現実が見えて無さ過ぎなんよ
はっきり言うて
この5年で長距離砲らしき選手が1人も出てきてない
長距離砲の人材難は深刻
相対的に見たら秋広が一番飛ばせる打者なんだからやばいw
中日 投手(金丸優位)
巨人 金丸最優先
広島 宗山
わかってるのはこれだけ、巨人は22のスカウト会議で本決定とも書いてる
>>575 最近の話?それとも、シーズン当初から?
09年 筒香
10年 山田
13年 森友
14年 岡本
17年 村上
この辺を単独1位や外れ1位でとれたぐらい人材がいた
金丸外して外れ1位も外して外れ外れ1位になりそうだな
そして外れ1位が活躍する村上、辰巳パターンになりそう
広島は西川か渡部とか言ってたやつw
いや俺もそう思ってた
一番人気に突っ込んでその間に村上級の素材を他球団に奪われるとかウチ馬鹿じゃん
>>606 今朝丸、藤田育てられる気がせんわ
それなら佐々木泰掴みたいけどなあサードでなあ
>>632 補強ポイントとはズレるからな
矢野って今年12球団一のショートだったのに
>>623 ロマンのある高卒指名しろだの連呼するのいるけど
じゃあこの上澄みの選手たち
大卒じゃ取れないぐらいの超スケールの持ち主かというと全員が全員そうでもない
だから高卒はあんま割に合わない
矢野のWAR4.1もあってワロタ
流石に頭おかしいだろ広島
金丸って関西の球団希望なんじゃないの?阪神ファン?
>>610 24番目までには消えるやろね
かと言って繰り上げ1位はあかんよ
>>633 おいノータリン
で村上みたいな素材今年いるの?
【DeNA】CS初戦は東克樹が先発「東克樹にかけて戦っていきます」三浦監督が前日会見で明言
WAR
矢野+4.2
源田+4.0
村松+2.9
門脇+2.2
長岡+1.8
わいのIDはるとくんやー
好きな選手だから嬉しい☺
三冠王級とかそう簡単にいる訳無いわw
まあモエイセスとか正林は地方で無双して甲子園で打てた選手だな
3球団以上は当たらないしそもそもクジが残ってないし
単独狙いでお願いします
矢野は顔に変な形のペイントするんじゃなく
顔全体を黒く塗りつぶせばいいんじゃないかな
広島はやたらと渡部に行くって言われたが宗山なのかよ
やっぱドラフト予想って難しいもんだな
今日ってやたら目玉に行って撃沈して微妙なの引くからな
ここ数十年でモノになったドラ一少なすぎ
>>644 長岡まじ?
打てるショートで門脇よりWAR低いとか
坂本が打ってた時はいつもWAR限界突破してたのに
1位指名については「11球団の様子を伺って決める。当たる確率が高いところに行かないといけない」と説明。
やっぱり水野スカウト部長のこれが気になるよね
去年クジ嫌がってた阿部も同じ考えなはずだし
決まるの22日だね
山本由伸みたいに素人による前評判が高くてドラフトでは他球団が中位や下位指名、プロで大成功ってパターンが一番悔しいわな
小園がWAR低いからサードでつかうのか?
菊池引退したらセカンドってこと?
門脇はあれでも指標はまずまずだし来年は打てるようになってほしいなあ
広島の弱点ってどう考えても右で長打打てるやつだろうに
末包も三振多すぎて来年は期待できん
>>654 坂本は打てるし
全盛期守備指標も最強やし
長岡はたしか怪我で守備が一気に劣化した
>>638 西尾や小関もだけど、高卒指名しないとドラフト評価下げるゴミもいるし、大卒社卒ドラフトしたら失敗したら目も当てられないとか言い出すガイジも出てくる
高卒ドラフトしたら失敗しても許されるんかいw
宗山言われてるほど守備が良いかというとそうかなぁと思わないでもない
逆に打撃は言われてるより打てると思ってる
>>554 バンクはいかんでしょ
なんとかって外人もいるし
>>661 小園はサード守備終わってるから坂本以下なんよ
小園 OPS651 WAR‐0.7 プレミア12代表(笑)
坂本 OPS613 WAR0.8
広島の宗山名言ファンも微妙な感じで笑う
まあ自分は矢野を信用しすぎるのはやめといた方がいいよ、とは思ってるけど
それでもファン的にはどうすんだと思うよねw
阪神は宗山いかないのか
補強ポイントとしては一番だろうに
広島最終戦見たが若手の違い全然分からんかったわw
何だかんだ浅野秋広中山とかキャラ立ちしてると分かった
現場に意見を聞いたら金丸以外は選ばんわな
まあ観測気球かな
>>668 セカンドで考えてるかもね宗山を
菊地もそろそろだろうし
広島は宗山当てたら誰かトレード出すのかもな痛みを伴うけど改革するって
言ってたし似たような右投げ左打ちの野手が多いからな
>>676 田村とか井端がちょっと持ち上げたせいでキャッキャしてたけどねえ
今のところそこまで持ち上げるほど?って感じよね
まあこっちはちらっと見ただけで、じっくり見てたら何か光るところがあるんかもしれんけど
>>673 2009の巨人もそんな感じだったな
外野手の人材が豊富な中で亀井とか松本とか伸びてきたところで長野
>>674 木浪中野が去年並みの調子戻せば要らんからな
小幡も居るし去年山田百崎と二人の高卒ショート取ってるし
>>677 創価大って学会員でないと入学できんの?
巨人って大砲だけは必ずチームに一人いたけど岡本消えたらマジでいなくなるかも。
金丸なんてスペだし
活躍しても最速でメジャー行くだろうし
長い目で見たら宗山の方がええわ
>>654 打てるって言っても球場補正かけたら今宮村松より下だからな 最多安打で凄そうに見えるけど
みんな宗山イケメンイケメン言うけど
金丸イケメンだと思うの俺だけなのかな…
>>688 フルプ ティマ 三塚 平山 秋広と大砲候補には困らんわ
>>679 矢野小園菊池の次に上本とかが出てくる球団だし別に層は厚くないから1年目から使えそうな内野を入れるのは別に普通ではある
宗山が阪神横浜に入るとマジで手強そうだからそういう意味ではカープのがマシだな
長岡は去年のフェニックスで大怪我したので
守備が死んだと聞いた
>>687 一般人は創価信者だらけの創価大学になんて入ろうと思わん
創価関係者しか入らんだろ
そんな常識もないのが宗教信者の所以よ
>>686 でもショート守備って阪神の穴だから宗山補強したら多分かなりプラスやで
今日はフェニックスないから暇やなぁ
明日以降の試合って、もう主力は出場せんの?
>>694 三塚平山とか球団の評価は同年齢時の菊田以下だけどな
>>700 伊織、井上、グリフィンとかは調整で投げるんじゃね
>>693 去年金丸と宗山どちらのイケメンを指名するかとか見たぞ
>>694 秋広、中山は今年の大卒野手なら1位指名でもおかしくないよな
さらにティマまでおるんや。未来は明るい
>>694 三軍と育成外国人選手が候補に入るあたりヤバさを示してるわ
12球団の育成選手の最高成績は松原って事忘れたらあかん
外国人は出場枠の制限あるからなぁということは秋広しか長打打つ若手おらんだろ
>>686 投手WAR12球団1位なのに金丸行くかね?
長岡は去年か一昨年に栄村やって怪我して守備が劣化
完治したらセ・リーグで一番のショートだろ
完治してなかったら西武ナカジみたいなショートを目指すんだろうな
>>702 そうそう
まだ黙って見守る段階
名前を出すようなレベルではない
>>703 あー、そのメンツまだ投げてなかったね
明日は楽しめそうだわ
阪神って内野守備が圧倒的な弱点なのに
それに気が付かずに投手行ってくれたら儲けもんやろね
阪神も高卒ショート3人ぐらい取ったからな
判断難しいとこだろね
育成野手が全然育たんのって素材が原因なのか育成が原因なのかどっちなんだろ
>>709 WAR1位はオリックスでは 近年とった投手がファームでボロボロだし阪神も金丸行ってもおかしく無いでしょ
>>707 それな
育成野手は規定打席到達が一度でもあれば奇跡ということを理解できてない人って何なんだろうか
秋広 長打 一塁外野
中山 率残すタイプ 三塁 二塁 (遊撃)
浅野 長打 外野
20代前半で欲しい戦力はどこでしょう
>>704 あ、まじ
それぞれイケメンの種類が違うんだよな
>>717 育成にいるすべての野手の最高OPSが松原の時点で長距離砲は不可能なんや
>>717 そりゃ素材だろw
だから育成ドラフトなんだろうし
>>711 じゃあ黙ってる代わりに大砲候補がいないとか言わないでねw
>>720 右打ち 内野手 長打
菊田いなくなったし期待枠として誰かしら取るでしょ
超目玉の金丸は甲子園のすぐ側の神戸神港学園から村上実や岩田の母校関西大だし行かない理由が無い
巨人のスタメン見ても野手はドラ一とFA選手しかほぼいない。特に打撃は天性の才能よ。
ティマは畑違いの育成だしな
平山と三塚と一緒の括りにされてもな
ティマはそこらの育成選手とはわけが違う
ティマはすでに2軍でそれなりの結果出してるしな
なんで文句言われなきゃならんのか
>>726 だからいるかいないかわかるのは3年後なんだから黙ってろって言ってんだ。
>>729 神港て多数の高校ホームラン数記録保持者を出すも
ただ単にグラウンドが狭かっただけで
ほとんどプロ入りしてないとこねw
巨人 金丸
阪神 金丸
横浜 金丸
広島 宗山
ヤク 金丸
中日 金丸
ワクワクするだろ?
>>735 今の段階では候補にすらなってないんだよ
まずは二軍で数字残してから
今は同年齢の菊田の足元にも及ばないレベルってことを理解しなさい
またドラ4辺りで井上みたいなピッチャー指名頼みます
巨人の生え抜き野手はドラ1しか活躍しないって言われるけど、80年代から90年代前半にかけてはドラ2以降の選手育ててレギュラーにしてたし、秋広中山がそんなジンクス覆してくれると期待してます(*^^*)
育成選手にケチつける気や貶す気にもならん本人達は茨の道選んで頑張ってる頑張れよしか思わけどな
井上の母校の前橋商業に二匹目のどぜうの清水という投手がおります
>>739 > 巨人 金丸(隠れ1位中山・秋広)
> 阪神 金丸
> 横浜 金丸
> 広島 宗山
> ヤク 金丸
> 中日 金丸
> ワクワクするだろ?
ホントだわ
最近巨人は大卒スター野手獲れないよねえ 育成にシフトしたともいえるかもしれないが
金丸も怪我しそうなくらいすごいフォームのおかげって誰か評価してたな
体幹なのか柔らかさのおかげなのかは知らんけど
>>741 何故かドラフト下位指名の高卒左腕育てるのは上手いからな
個人的にも今年もドラフト下位で高卒左腕指名して欲しい
スカウトは野手の強く振って球に当てる技術を一番見てるしそこを重視するからドラ1や上位でどんどん消えるんだよな
だから育成からは大砲が出ない
その技術だけはほんとに才能だから
山本由伸とダルビッシュ有、最終第5戦で先発投げ合い決定 球団正式発表 ポストシーズン史上初の日本投手2人が先発登板
10/11(金) 14:14 Yahoo!ニュース デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b4949efb1278103bd79983554b34f65c50cfde5 >>742 主砲候補、主軸候補と呼べるのは秋広中山みたいに一軍二軍でそれなりの数字出してからだよな
秋広中山萩尾ティマあたりは候補だけどな
他のチームも甲斐以外は取り合えず足速いって1芸で取ってるのがほとんどじゃない
巨人でも松原増田昔の松本とかまあ大砲タイプは難しいよなそんな素材育成まで残ってない
>>748 肩の外旋がかなり強かったしな
それでいてトップ遅いからしなるけど無茶苦茶故障が怖い投げ方はしていた
最近は肩の外旋は抑えれてるけどかわりに球速落ちた
公言する球団が出てくるとドラフトが始まる感じがするなぁ
>>756 今からそんな素材の選手がわかってたら確実に競合1位だわ
>>749 上手いって言えるほどでもなくね?
田口大江井上…他にいたっけ?
珍は中野木浪のGGコンビで満足なんだろ
誰でも取れるゴロ捌いてホルホルしてるし
UZR見ると実際は2人で20点以上失点増やしてるんだけど
井上は下位ではあったけど巨人の全スカウトを前商に集結させて見に行ったくらいだから秘蔵っ子といえば秘蔵っ子なんだよな
>>761 そこまで広げてようやく4人
しかも規定投球回到達は田口だけ
さすがに上手くはないだろw
群馬は他のスカウトあまり来ないから穴場みたい
巨人はやたらと熱心
そもそも毎回ドラフト下位で高卒左腕指名してる訳じゃないし、それ考えたらかなりのモンやろ
石塚は無理する必要ないと思うんだけど
ホントにドラ1の逸材なのか?
ちなみに言っておくがどこかの宗教の信者だから悪いなどとは一切書いてないからな
同じ宗教だから依怙贔屓したり公平でない視点で見るのは良くないということだから
井上みたいにフォームを全く弄る必要のない高卒投手は中々いない
球速が上がるか上がらないかを見極められるかだけで良いわけだしな
フォームを大きく弄る必要のある投手はポテンシャルがあっても手を出さないほうが良いんだろうな
宗山行ったら、二分の一の確率で獲れる
阿部ウナギ、行けよ
広岡うるせーな
毎度毎度私の時は私の時はって
「私はこう思うな」って意見ならまだしも「こうでないと駄目だ」と言い放つのは病気か?
なぜ岡田おつかれ藤川頑張れと言えないのか
こいつは人に対しての思いやりがなさすぎる
中華な国の人かなんかなのか?
物申したいなら楽天の監督の話の方がまだ意味がありそうに思えるんだが
ドラフト下位高卒左腕は故障もあって石田が伸び悩んでるのが残念だな
一応甲子園優勝投手だし持ってるポテンシャルは高そうなのに
>>772 運次第だな。技術は元より、頑丈なのか?ってのが高卒の勝負どころになるべ。
>>668 率そこそこ、守備そこそこ的な選手目指すんじゃないかね?出塁率や勤続みたいな付加価値が出てくるなは知らんが
>>776 セ・リーグはメディアが率先してニュースとかでやるからいいのかな?
>>778 92歳の戯言だろ
スマホどころか携帯電話すら知ってるか怪しいしほっとけ
>>778 お爺ちゃんになるとみんなそうなる
これは仕方ない
一応大物OBだし多少私怨もあるんだろうけど
影響だって限定的だしハイハイ聞き流せばいいんだよ
>>780 センバツの石田とか敵なし無双状態だったのにね
そんな球速はないらしいから目指すならハム加藤みたいなタイプなのかな
広岡って本当に取材してるのかも怪しいレベルだけど
記者が適当に書いてるだけじゃね
>>780 代木も期待はしてる
今は焦らず丈夫な身体を作ってほしい
2021
ドラ4石田 TJ
ドラ6代木 TJ
ドラ7花田 TJ
こんな惨事になったら高卒投手の上位指名は及び腰になるわw
広岡って人現役時代知らないけど1081安打、打率.240
これで偉人扱いになるんだ・・・
広岡は半分くらいはパフォーマンスだろ
西鉄豊田とかがやってた枠
素の性格も間違いなくあるけど
嫌なこと言ってくれる人も必要やで
YahooでもTwitterでも広岡ってワードをNGにしとるから記事とかみれない
>>789 監督としての業績ちゃうの?
黄金時代の西武作った
>>789 広岡は監督で弱小ヤクルト西武優勝させたからな
ただ来年は流石に通常ボールに戻すだろ
もうちょっと打高にはなると思うんだよね
野手がいないのは変わらんけどさ
>>789 大卒ショートで1000本か
亀井みたいな感じ?
>>789 亀井 1069安打 打率257
亀井クラスの選手がでかい面して喋ってると考えると何様だわなw
>>793 >>795 ほへええ名監督なんだ
チームマネジメントの評価が高いのね さんくす
まあ競合するなら不安な腰の怪我も問題ないという判断なんだろうね
ハズレでリカバリーの算段があるなら金丸で問題ないでしょ
どうでもいい当たり障りない記事より
広岡さんの記事のが面白い
その通算記録見ただけで似たような選手すぐ思い浮かぶのもすごいわw
流石にハズレ前提だとして誰指名するかね
流石に投手なのか
張さんみたいにデレがあればな
広岡さんはやっぱり恨み節だし張本さんは巨人愛あるもね
そこはやっぱり人間の話になるよ
>>788 育成や起用に無理があると思えるな
石田も代木も使いすぎたのかもね
まあそら話聞いてて楽しいのは「居酒屋のおっさんかよ」ってなる中畑とかだよ
>>778 老害な上に基地外アンチ同然なんだから
スルーしときゃ良いだけ
>>799 厳しいこと言ってくれるOBは現場に介入しないなら好きよ
青田さんとか別所さん好きだった
キヨシは明るいが話の内容はわりとすべってると思う
槇原は話面白いけどきっと腹黒い
張本が厳しくても野球愛からくるのがまだわかる
広岡は常に私怨で語っててとにかくキモい
まぁ1代で会社を大きくする人みたいな感はあるが人としては好かん
的を射た指摘なら厳しくても歓迎するが
広岡の話は理にかなってないからな
10/12(土)の予告先発
(T-DB)才木浩人×東克樹
(F-M)加藤貴之×佐々木朗希
>>778 >「私はこう思うな」って意見ならまだしも「こうでないと駄目だ」と言い放つのは病気か?
このスレでよく見る言動だな
広岡の爺さんか
前に石毛のチャンネルでヤクルト優勝の要因聞かれて双眼鏡見るフリした時は笑ったけどな
ほっとけよ爺さんなんだから
ワイは巨人ファンだけど自分がドラフトかかるかもって病的な妄想するならヤクルトに行きたいわ…
>>814 やっぱりデイとナイターでやって欲しかったな
NPBの頭のおかしさは異常
>>814 朗希なんかでええんか?
はよオフになれって思ってるやろ
矢野 小園 菊池がいて宗山を指名する広島
門脇 中山 尚輝がいて宗山を指名しない巨人
>>819 地元地上波の絡みなんだろな
ゴールデン帯だと調整しにくい
明日は
高橋遥人vsジャクソンか
東甲子園苦手だし阪神有利に見えるがさて
広島 ドラフト1位に明大・宗山指名を公表「決まっていることを隠すことない」 くじ引きは新井監督の予定(スポニチアネックス)-Yahoo!ニュース
>>819 やっぱりメジャーはそのへんうまいよな
いやNPBが馬鹿なだけか
宗山に矢野のアクロバティックな守備は無理だろ
宗山をセカンドに回すんだろうな
ショート守れる奴なんか菊池や吉川を見ても分かるように造作もないからな
広島は菊池がいい年だからな
世代交代見込んで指名は普通やろ
小園矢野宗山で内野固められたら確かに厄介なイメージにはなる
まあ宗山も競合確実になったし広島入るかはわからんし
CSファイナルは来週水曜日からだったな。
来週水、金曜日は地上波でも放送あるな。
木曜日は「突破ファイル」や「ぐるナイ」が通常放送予定だが、「突破ファイル」は斉藤メンバーはカットなんだろうな。
前にショート守れる所行きたいってニュース見た気がする
>>677 空白の一日を利用して、何が何でも江川を強奪しようとするような汚い球団のファンではないことは確かだよ。
読売なんかあの一件で球団を解散させてもいいくらいだ。
ドラフト前に内密に断ればいいのに、純粋に希望していた清原をソデにするわ、どこまで汚いことをやれば気が済むんだ?
ドラフトからしてこういう行為をしてんだから、あれから今までどんな悪業をしていたかわかったもんじゃない。
球団からしてこうだから。
ましてや親会社の読売新聞社なんかどこにも正義なんかねえよ。
>>826 だいたい〇〇連盟や〇〇連合とか〇〇協会で有能なとこのほうが稀有だと思う
学歴や経歴「だけ」はみんな立派なのに
>>834 じゃあカープ入りも別に嫌じゃないんだな
金丸君獲得出来たら金丸横川西舘森田の内2人ローテーション入ってもらえるのが良い
そう上手く行くわけないけど
広島はもう外人のルートも大した物無いからな
当分貧打野球か
こちらも岡本MLB行ったらそうなるから何とかしたいが
>>840 ドラフト前だからな。
お前らがファンになっている球団の悪行三昧を炙り出してやってんだよ。
ありがたく思え。
井上と伊織は宮崎いつ行くんだろ
グリフィンは行ったみたいだけど
入らないって解ってる江川指名してトレード持ち掛けて来たの珍の方からなんだよな
>>849 と思ったら大城が帰ってきてるしこのまま居残りか
どこかで調整する機会あるんだろうか
本日11日(金)、ヨハン・ミエセス選手が帰国いたしましたのでお知らせいたします。
今年の広島は矢野のショートで勝ってきたと言っても過言じゃないだろうに
宗山取ったら矢野外すんかね
現場的には最早宗山はいらんけど今まで動いてきたスカウト編成がゴリ押しで指名決まった感じっぽいよなこれは
>>849 前にスポーツ報知のYouTubeチャンネルで、戸郷+菅野セットで宮崎で投げて帰京。
その次グリフィン、その次山崎+井上セットて言ってた。
阪神も戸郷菅野と同日にビーズリーと西が登板、実質これが登板順かと。
次の試合ソフトバンク相手なのに井上グリフィン見せんの?
次の土曜からやっとCSなのに毎年セパ共に同日デイゲームってもうちょっと試合をずらす工夫とかして欲しいわね(´・ω・`)
中村って赤星みたいなスケールの投手なのか。単独で行けてもいらないな
金丸一択として外れても素材Pで良いな
>>858 でもしょうがないわな
放映権に関してはそれぞれの球団が放送局と契約するシステムなんだからそれぞれにとって一番都合のいい時間帯でってことになるのは当然
放映権をNPBが一括管理というシステムがあれば時間帯の調整とかもしやすいだろうけど
巨人
フェニックスリーグ第2クール参加選手発表
【投手】
西舘 山﨑伊 今村 高橋礼 グリフィン 赤星 中川 畠 又木 田中 伊藤 横川 泉 大江 堀田 松井 井上 京本
【野手】
岸田 郡 岡田 佐々木 秋広 増田陸 山瀬 喜多 中田 村山 笹原 大津 ティマ 北村 平山 フルプ 舟越
※途中で変更の場合あり
ドラフトのことグダグダ言うなら逆指名制度復活させよう
選手の行きたい球団にいかせるのが一番良いからなwwwww
こいせん
79 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a354-a6Zz [2001:268:9215:cc29:*]) 2024/10/11(金) 14:44:38.93 ID:bpfNmOVE0
>>66 阪神だけには宗山引いてもらいたくないんだよな
ついに隙がないチームになってしまう
どこも阪神が宗山金丸取ったら脅威らしい
巨人空気だな
>>866 これを貼りにくるお前めちゃくちゃ巨人気にしててものすごい暗くてダサいなw
近藤、馬場、直江、山田、菊地
参加してないここら辺のクビが怪しいな
宗山みたいなアヘ単どうでもいいわ
広島人気落ちてるからってドラ1で顔指名とかアホらし
菊地はひたすら守備練させる感じかなあ
ここまで出てこないと移籍含め色々噂されるのもやむなしではあるが
岸田がグリと伊織と井上の球を受けるのか。
なんだかな。
>>874 牽制もイップスだからな
青柳とかワンバンさせて1塁に投げたりしてたけどw
>>876 青柳は牽制上手いのにフィールディングド下手という訳の分からないタイプ
>>868 そういうのは一軍が帰ってから分かること
広島これ宗山獲得してカープ女子増やすつもりやろ
浅はかやなあ
山本とダルビッシュの対決で進出が決まるってある意味日本シリーズだな
去年10月25日
【巨人】中大・西舘勇陽を1位指名へ 阿部慎之助監督「くじにならないことを願っています」競合せず一本釣り理想(スポーツ報知)
結局直前まで様子見だろな
公表して指名出来た浅野も西舘も大外れだし
結局入ってみないと分からないよなあ
>>520 1年に1人は確実にいるよ
ドラフト2位以下で大きく育つのは
>>889 チンカスドラフトうんこすぎだし、弱くてかわいそう🤣
水野はクジ引きに後ろ向きなコメント出したけど、金丸入札の可能性もまだあるのかね
金丸の場合、セリーグの他球団に入ってこられるのがいちばん嫌なんだよな
いきなり二桁勝つようだと優勝争いに大きく影響を与えるから
宗山はスラッガータイプでもないしわりとどうでもいいんだが
現在の投高打低が続くなら、どうせ大して打てないだろうし
まあ、という金丸は仕方ないね、菅野の穴埋めるとかだから
>>862 野手は若手が入り始めたが投手はまだか
育成高卒投手陣も見てみたいが
ぶっつけ本番の選手多過ぎて一戦目が博打みたいになっちゃうな
試合間隔空き過ぎて調子の良い選手の見極め難しそう
>>862 中山は最近の打撃に安定感が見られているとはいっても実戦離れて大丈夫なのか?
>>893 監督が行くと行ったら監督の意見が優先されるだろ
>>887 西舘、楽天が来るかと思ったら常広指名して、日ハムが西舘指名したんだったな。
勝手なイメージだけど
麦谷は名前でなんとなく活躍する気がする
水野的には西川行きたいんではないのかな
去年も一昨年も2球団競合だし
外野は飽和状態だから西川はないだろ
それなら渡部だ
まあ金丸外したら鍬原クラスも覚悟よ
それなら高卒投手に行った方がいい
>>808 居酒屋のオッサンと来ればデーブw
今江解任に物申してたな。
>>771 そもそも分母が少ないんだから上手いと言えるような実績残してないってことだろ
通算3打数1安打の人を「3割超えてる、すげー、この選手バッティング上手いわ」って言ってるのと同じ
ピンキー井上って変わる前の阿部とかぶるね
果たしてどっちに転ぶか
>>799 広岡さんは巨人の現役からロッテのGMまでことごとくケンカ別れ。
調べてみたら?
辰巳の記録で青田昇さんの名が出てたけど、うるさいけど楽しい人だった。
長嶋監督のヘッドコーチやれてたらなあ。神戸の人だったんで、普通にヤクザさんと「ワシがガキの頃から知っとる」とか野球賭博のやり方とかを喋っちゃったのがねえ。
97年11月4日の昼のNHKニュースで、「慶応大学高橋由伸選手が巨人逆指名」のニュースに引き続いて「元巨人外野手の青田昇氏死去」のニュースが流れてた。テレ東のスポーツニュースでダンカンと共演していて、ダンカンが泣いてた。「阪神のヘッドコーチで優勝した事も思い出して下さい」とか言ってた。
70 代打名無し@実況は野球ch板で (スフッ Sdea-H9mi) 2024/10/11(金) 17:17:02.87 ID:ZVZDNqO/d
https://youtube.com/shorts/-hWWUZrTCiY?si=-SVzkL5ji_54EhWV 大学投手は奪三振率7↑四死球率3↓を脳死で取っとけばええよ
安徳 駿(奪三振率10.86 四死球率1.06)
佐藤 柳之介(奪三振率9.88 四死球率2.72)
橘高 康太(奪三振率8.06 四死球率2.42)
森畑 侑大(奪三振率8.13 四死球率2.47)
北嶋 洸太(奪三振率7.34 四死球率2.05)
一條 力真(奪三振率7.25 四死球率2.42)
佐々木 康 (奪三振率7.27 四死球率2.77)
長屋 竣大 (奪三振率8.06 四死球率2.58)
金丸 夢斗
奪三振率11.78 四死球率1.56
中村 優斗
奪三振率10.48 四死球率2.05
本当に長いなCS
昨日今日やれよ2位3位を土日にやらせるな
>>922 出禁で誰にも取材できないし話せることがないんだろ
大谷と被ったら最悪だな
明日ドジャース負けるのを祈るわ
2年連続で抽選当ててるし、優勝できたから、今年はドラフト失敗しても、ファンは納得するよ。
おそらくドラフトは、外れ外れの最悪になりそう。
>>928 高木豊は、以前ススキノでガールズバー経営してたわな。
鼻の下伸ばして、お店の子と写した写真をSNSにアップしてたな。
金丸特攻は辞めてくれ
野手行ってくれ野手
巨人のスタメン見ればドラフト下位で出てくる野手なんて皆無なんだから
>>925 びわこ成蹊スポーツ大の新川も奪三振率、与四球率ともにその条件クリアしてるけどまだ調査書は届いてないらしい
ハム北山みたいに下位で取ると案外活躍するかもね
>>931 それでも考えられる限り最低のドラフトにはならんやろw
岸田が戦力になったからよかったけどガチで最低のドラフトに近かったwww
そろそろドラフト雑誌買ってこないと
野球太郎くん値上がりしすぎだろ
>>937 奪三振率はリーグによって変わると思うけど
与四球率低い選手はどこのリーグ所属でも当たり率が高いイメージ
それでもソフトバンク村田賢一みたいに全く三振取れてないとさすがに厳しいけど
>>742 逆指名ドラフトやFA補強で勝って来た時代が終わり元々の形に戻っていくのね
金丸宗山に集中しすぎて西川が外れで残ったりして
なお、それも外す模様
ようやくCS明日から始まるのかよ長すぎるわ
まあそのおかげで吉川休ませられたとも言えるけど
中日フロントって優勝する気ないから嫌い
金がいるのが嫌なら身売りしろよ
原時代はクジ外しまくってたけど阿部になって当たったからクジに関しては原時代よりは悪いイメージない
バーで思い出したが甲子園で焼肉屋やってる中込は珍が高校中退させてまで囲い込みしたんだよな
珍カスが巨人の過去の囲い込みに粘着するのは巨人の場合大体その後一流に育ってるから
一方で珍は囲い込み同じようにやってたけれどお笑い球団ゆえにほぼ失敗しているもんなw
>>943 こっちの優勝のほうが充実感達成感あるしな
毎年優勝は見れくなるが
時代考えたらこのほうがファンは楽しいかもね
今年の巨人ファン幸せそうだったし
>>950 あのチームはまずタニマチ排除するのが先だと思うよ
高校生腐らせるなよ
>>952 後、巨人出てから内部情報をベラベラと喋りすぎやわ
巨人が優勝なら何でも嬉しいよ
まあここ20年位だと2008の優勝が一番興奮しまくったけど
そら今更巨人優勝おめでとう動画なんか荒らされるだけだからなw
静かにしとくのは賢明
大城信者は優勝しても嬉しくないと豪語してたな
阿部を叩きまくってた連中は嬉しくないはず
どこのチームも打てないのに無い物ねだりの原脳は愚かすぎた
阪神に宗山行かれるのが最悪だからそれ以外だったらどこでもいい
公式チャンネルに共同記者会見の動画公開されているね
>>962 宗山は広島に入団するなら特に問題ないわな
そこまで戦力アップにならなそうだし
スラッガー候補を指名されるのほうが面倒だった
というかどこの球団でも競合しない指名はそりゃ金丸か宗山やろ
でも競合するから少しでも確率高いところに行く球団がいるだけで
贅沢言わんから中山は来年背番号ぶんぐらいのホームランは打ってくれ
>>949 現役時代の実績からして
ヘッドコーチまでのぼり
つめるとはなぁ
喋れるって才能だよなぁ
>>966 そうだね
宗山小園矢野菊池でダブつくだけだし
西川とか行かれたほうがよっぽど面倒かったから助かったよ
>>970 デビッドソン呼び戻したら爆笑すんだけどな
いや巨人的には困るか
巨人・西舘勇陽ら、フェニックス・リーグ第2クール参加選手35人を発表 1軍先発陣も一部参加
選手によって参加日程が異なる場合があり、途中での入れ替えや変更の可能性もある。メンバーは以下の通り。
【投手】西舘勇陽、山崎伊織、今村信貴、高橋礼、グリフィン、赤星優志、中川皓太、畠世周、又木鉄平、田中千晴、伊藤優輔、横川凱、泉圭輔、大江竜聖、堀田賢慎、松井颯、井上温大、京本真
【野手】岸田行倫、郡拓也、岡田悠希、佐々木俊輔、秋広優人、増田陸、山瀬慎之助、喜多隆介、中田歩夢、村山源、笹原操希、大津綾也、ティマ、北村流音、平山功太、フルプ、舟越秀虎
news.yahoo.co.jp/articles/7da1dca2a1f9f6b3be7179b768e6b2e5ad88613b
たまにはちゃんと即戦力で活躍する選手ドラ1でとってほしい
巨人の若手投手の最強ヘビーローテーションがやばすぎる
戸郷(23) 沢村賞候補
山崎(25) 最多勝候補
井上(22) ドクターK 今永二世
赤星(24) 昨季後半戦指標は山本由伸超え
西舘(22) 菊池大谷に次ぐ岩手の怪物 2軍奪三振率12.67
横川(23) 190cm超え左腕
堀田(22) 西館と同い年同郷 徐々に覚醒中
松井(23) 155キロと魔球シンカー
森田(27) 昨ドラフトNo.1左腕 肩年齢は22
高礼(28) カーブ習得中
金丸取れたら背番号は11or21のどっちかあげてほしいな、外れた時のリカバリーももちろん大事だけど
上にもあるけど宗山が広島に行ったらコツンコツンするだけの打者になるんかな
広島の二軍に打たれた西舘か。調整じゃなくガチで打たれてるしな
谷間は横川赤星にドラフトでもう一人の計算だな
[BS] 2024年10月11日 午後7:00 ~ 午後8:30 (1時間30分)
1934年に始まった日本のプロ野球は、今年、誕生から90年を迎えた。NHKでは今回、視聴者からのリクエストを大募集。90年の歴史の中で生まれた数々の名場面、名プレーを、昭和から平成、令和まで年代別にランキング。豪華ゲストとともに振り返りながら、当時の興奮や熱狂、そして感動をよみがえらせます。栄えあるランキングのトップに選ばれたのは?!
【司会】八嶋智人,澤田彩香,【ゲスト】伊集院光,井森美幸,山本浩二,工藤公康
>>985 横川は今年の実績あるから別物
谷間なら計算できるよ。西舘の実力は不明まま
金丸はやめろではなくてくじが当たらないから
飛ばないボールだとアへ単で打率稼ぐ方が対応的に楽なはずだがな
圧倒的なスラッガー居ないなら打率稼ぐ選手の方が良い
尚輝ですら287だから
齋藤咲良(18)群馬 さら
石井さやか(19)東京 プロ野球横浜・石井琢朗の次女 ←勝った
戸郷翔征 (24)
山崎伊織(25)
F.グリフィン (29)
金丸夢人(22)
井上温大(23)
赤星優志(25)
西舘勇陽(23)
横川凱(24)
堀田賢慎(23)
森田駿哉(27)
金丸以外に1位指名する価値があるのいなそうなんだけど
不作だろ今年も
岡本を指名してから10年来年オフに岡本は居なくなる
未来の4番を指名しないといけない時期ではある
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 29分 45秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250111184033caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1728602857/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】