◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません YouTube動画>2本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1731240116/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
misakichiunkokiyokasukusojinseikanarazuID:Nlt8AZ950NGkanarazuID:JaNZXmJw0NGkanarazu(ワッチョイ a1b5-d18E)ID:WG+gCoIYNGkanarazuID:omDqsGmiNGID:zDKdOgxNNGkanarazu
はません
http://2chb.net/r/livebase/1731202650/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
自分が建てたスレじゃなきゃ
埋め立て荒らしするとか
どんだけ承認欲求拗らせてるんだよ
@kzk517mzk920
桑と牧は出なくていいから休ませてあげて
ベンチを盛り上げることは出来るから
【悲報】【DeNA】小園健太さん220万円減からの690万円
http://2chb.net/r/livegalileo/1731238602/ 1 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/10(日) 20:36:42.87 ID:UQiSq29m0
【2022】1320←ええやん
【2023】1200←ん?
【2024】910←ん????????
【2025】690←ファーッwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドラ1投手やろ?
闇深すぎんかこの球団???
8 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/10(日) 20:41:32.46 ID:UQiSq29m0
ちな中村奨成さん
【2018】800
【2019】800
【2020】700
【2021】700
【2022】900
【2023】800
【2024】750
【2025】800
11 それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/11/10(日) 20:43:07.41 ID:9AOf+Rb00
地獄の2021ドラフト
12 それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/10(日) 20:43:48.70 ID:QDtJUlRg0
>>11 はい
IT企業なんかネオリベだらけだろ。働けばあっという間に上がるが、働かないとガツンと下がる
ドラ1だってまともに一軍で稼働しなきゃそらさがるよ
小園かわいそうだよね
1年目体作りばかりさせられて投げ方わからなくなって終わり
投手の筋トレとか失敗例多いのにな
投手コーチちゃんとクビにしたのか気になるね
小園って良くも悪くも今時の子すぎてなんか
マウンドに立つと人が変わるタイプでもなさそうだし
いずれにろクビが寒くなる金額だな。来季成長見られないと育成か自由契約だろ。
小園下がりすぎじゃね?
ドラ一とは思えない年俸やん
なんでこいつ取ったの?
伊藤裕季也も大卒で下がり続けて1千万切ったらトレードに出された。年俸は球団の選手への価値の数値化されたものだからな。
DeNA日本一舞台裏ってタイトルにあったけどこれだけなのか
フロントのブチギレ具合がわかるなw
まあ他のBIG3はみな育成に落ちたからコロナ禍の不作ドラフトだったんだろうけど
ドラ1で結果出てないのはまあいいとして背番号18なのがなぁって感じ
また空き番に戻してほしい
元が安いとはいえ、25試合8安打の井上でも120万増(780万→900万)なのか
去年の梶原が21試合12安打で60万増(690万→750万)だったことを考えても、今年は日本一特需で暖冬更改になりそうだな
でもドラフトは5年後を見ないとな
19年とか朗希だ奥川だ石川だと言われたけど森敬が1番になりそうだからな
月曜やしFAの情報一気に出そうやな
九里は今日結論出すみたいやが
月曜やしFAの情報一気に出そうやな
九里は今日結論出すみたいやが
小園は来年まで先発育成してダメなら使い捨てのリリーフにするのかな
>>39 宮城に勝てるわけねぇだろ
森って通算WAR0とかだぞ
宮城がこれまでにどんだけ稼いだと思ってるんだよ
森信者そろそろキモくなってきたな
現状長岡はおろか下位指名の門脇にすら勝ててないんだけど
なんで源田みたいな扱いされてんの?
>>47 22歳のWAR負けてるし
そもそも同じ年の下位指名の長岡にめちゃくちゃ差をつけられてますが
別に森にどうこう言うつもりはないけど
過度な持ち上げは普通にキモイ
怪我ばっかの奥川のWARすら超えれてないのが現状
>>50過度な叩きなんて誰もしてないぞ
2019のドラフトで一番
とかいう過度な持ち上げが見られるだけで
森信者ってデータ示されたら 顔がとか言い始めるの草
野球選手の評価にとって顔は重要なん?
「2019のドラフトで一番!!」
この過度な持ち上げを批判されただけで
叩いてることになってて草
自分以外の人を見下しにわかだのあほだの攻撃的な言葉で罵倒する
平気で他球団の選手を叩いたり芸能人も叩いたりして口汚く罵ることもある
聞いてもないのに自己顕示欲丸出しのレス(ビール飲酒数の写メや今行っていることや今いる場所の写メ貼り付け)や自分語りレスを連発
自分が立てたスレ以外はIDやワッチョイ変えて外人名の埋め立て荒らし行為をする
無関係な人を盗撮しては晒し者にするという悪質ムーブ
都合が悪くなったり旗色が悪くなると急に話題を逸らすため無関係な話しだしたりスルーしだす小者ぶり
これがにわか野郎の特徴。他にあるかな?
>>54兆し見せ始めただけで
「2019でドラフトで一番!!」って言うやつが悪くね?
それを否定されてるだけだぞ現状
佐々木は4年間でWAR15ぐらい稼いでるし
宮城もそれに匹敵するぐらい
長岡もショートとしてWAR5.0超えた
それで通算WAR0付近なのが森
だからデータ的にそれは違うよって否定されてるだけ
佐野も今日決断だよね もう答えは決まってる 13日からは初戦だしね
>>58 「2019のドラフトで一番」これが否定されてるだけなんですけど
ていうか5レス以上使って叩くやつは内容ともかくキモい
言いたいことは3レス以下で書けよ
誰も反論出来てないのがすべてじゃん
「2019ドラフトで一番」とか騒いで他を下げる森信者ってほんまくそやな
はませんでは○○しろよと命令系は大抵通らない印象(≦・ω・≧)
>>67 そういうのにもってくのやめなよ
2019のドラフトで森が一番
とかいうデータ的に間違ったこと言ったやつがバカにされてるだけだから
過度な持ち上げも下げもどっちもクソ定期
これからが楽しみだねでええねん
森は活躍した来期が楽しみ。それでよくね
顔が邪魔してると言われてたんだからね
>>71 むしろ俺はデータ以上のことは一つも言ってないんだけど
過度な持ち上げをデータで否定されただけ
>>72 これからの森に期待したい
で終わればいいのに
保菌ってホソカワガーと弱い弱すぎる以外の鳴き声があったんだな
早くD専に消えろよな
>>73 むしろそれが俺が思ってることなのに
「2019のドラフトでー」とかいってる信者がキモイってことだろ
俺はデータを示してるだけ それで過度な叩き言うのは意味が分からん この選手 打率低いなぁっていうのと何が違うのか
しばらく見なかったけど、こいつ保菌なの?
こんな基地害でも、生存を確認出来てよかったと思ってしまう俺はつくづく慈悲深い人間だと思う
ちなみに俺は保菌でもなんでもないぞ
過度な持ち上げして 他下げた森信者に苦言呈したら
勝手に保菌ってことにされただけ
>>75 じゃあそれで終わればいいのに
誰より低いんだ!
って強く書き込み続ける必要もなくね?
乃木坂工事中見終わってこっち見にきたらキチガイが暴れてて草w
>>78 ○○より低いって過度な叩きでもなんでもないよ
誰々は打率が○○より低いとかと同じ
それ書き込んだら信者が罵倒してきたから反論してるだけだよ
>>80 10レスもそれ続けてたら森に対して何か思いがあるって普通は思われるよ?
君からポジティブな森への期待ってのは能動的には見えないし
森に関してはまだ当たり判定は早いけど、今年のCS日本シリーズ制覇に貢献してくれただけで、仮にこれからイマイチでも外れとは言えなくなった感があるわ
梶原はもう少しボール球見極められればな
BABIPが異常に高いけど
左打者
足速い
打球速度
全て持ち合わせてるからBABIPは高くなるけど異常な数値だからな 来年はもう少しボール球見極めて四球増やしたい
中日・木下拓哉、国内FA権行使へ DeNAが獲得調査へ
ps://www.chunichi.co.jp/article/984641
横浜えらい動くな、、
個人的には
Cランクの選手が宣言したら
全員獲得に動くべきだと思っている
>>87 本当に微妙なCランクとか居るから
それを除けば全員獲得しに行って良いとは思う
FAって
Cランクは美味しいけど
BランクとAランクはお金以外差が無いのルール変えたらどうなんかね
Aランク28人プロテクト
Bランク30人プロテクトとかさ
木下はとるとこあるのか?
ドラフトでもあんな捕手人気ないのに
だから正直、九里もやめてほしい
Cならほしいが
石川は巨人が4年18億なら太刀打ちできんが欲しかった
去年の山崎は欲しかったな
木ノ下は他の捕手の動向次第だな
甲斐坂本大城が移籍すれば穴埋め補強されるかも
12球団で1番捕手が安泰と言っても過言じゃないのに木下はいらんやろ
流石にOPS.565の選手獲得して人的で1人持ってかれるのはどの球団も割に合わない
坂本でた阪神とか甲斐がでたソフトバンクとかが狙いにいくのかな?
木下FAは本当
DeNA調査はフェイク
なのでご注意
中日は引退後の仕事が充実してるからFAしないとか言ってる奴居たけどそんなことないな
中日生え抜きで出ていったの髙橋聡文と又吉くらいじゃね
>>97 松尾が将来スタメン張るから日本代表の佑大が邪魔だというチームなのにな
駅ナカの本屋にスポニチの優勝記念誌入荷してなくて詰んだ
> プロ初登板初先発だった4月10日の中日戦は3回途中5失点で黒星を喫し、以降は右脇腹を疲労骨折。
小園は骨折だったのか
>>110 報知がランク内訳出してるけどビシエドにAとかつけてるし付け方間違ってる気がする
侍J優勝に立ちはだかるMLB超スター候補 脳裏に残った日本人「佐々木朗希もだが…特に覚えてる」(THE ANSWER)
バザーナの記憶に残る日本のドラフト1位がいる。2019年U-18W杯でも日本と対戦。印象に残った選手について「モリという名前の中堅手」と真っ先に挙げた。
ディエゴ・カスティーヨ(30)/RHPが横浜DeNAの公式SNSをフォロー中。
>>116 U-18の核弾頭 ケイト・モリさんだよ
ディエゴ・カスティーヨ、ドミニカ出身の抑え候補か。156キロの剛球右腕。
ライマルは諦めたか
森はあの年の代表じゃセンターやってたからな
めっちゃ活躍してたし
>>105 井端
中日のいいとこは中京圏の野球関連を独占できてるとこ。親会社は死に掛け
松尾はサブポジというかコンバートしたほうがいい
はませんを信じろ
松尾は別に捕手能力に不安はないしスーパーキャッチャーになれそうだけどな
球団はどうするかな
高橋はマジでいらねえ
茂木はサード、遊撃での守備機会が一番多い上に
ファースト、セカンドも出来る、通算OPS.767もある茂木のほうが100倍マシ
中日ですらレギュラー獲れない上に高橋の通算OPS.689
横浜調査の記事がガセか本当か解らないけど、獲りに行ったらアホ
茂木を取れ、内野全て守れてOPS.767とか
佐野の通算OPS.788だからな、遊撃2塁サード守れて茂木の高OPSで年俸6000万は安過ぎ
1.5億の4年契約くらいで獲れよ
株価が偉いことになっとる
今年はほんとにDeNAの年になったな
株主だのほざいてたやつも納得しただろなんだかんだ勝つことが1番儲けになるんだ
紐が緩むのは優勝するときだからな
新助っ人候補来たのか
まぁ冷静に考えたらライデルとかホークスとの札束の殴り合いで取れないわな
>>135 1軍レベルを競合して取れたのって
ギリ大和くらいだからね
ディエゴカスティーヨって普通に大物だな
ここ2年は苦戦してるけど3年前まではwhip1以下もザラにある
四球少なくて奪三振の多い、メジャーで一線級だった投手
グリエル兄弟の契約を反故にした責任をライデルの契約でキューバ政府には果たしてもらいたい
カスティーヨ メジャー通算
24勝18敗35S 3.20 265試合
奪三振率10.02 与四球率3.52
実績は立派なんだけどな
ディエゴ・カスティーヨ(30) RHP
手元で鋭く変化するジャイロスライダーを操るパワーアーム。メジャー通算G265/ERA3.20/WHIP1.117、今季は3AでG40/ERA5.59/BB9 6.1/SO9 10.2をマーク。ジャイロスライダーを軸に、平均153.2km/hのハードシンカー、4シーム、サークルチェンジ。タフネスリリーバー。
今季はMINとマイナー契約。フルエフォートなデリバリーのハードボーラー。ジャイロスライダーと懐を深くエグるハードシンカーのコンボで制圧するスタイル。体の開き/球離れが早く、対左/コントロールに不安。近年はスランプも実績は一級品、パワフルで使い勝手の良いタフネスリリーバー。今オフはFA。
>>80 一番かどうかまでは知らんが今年の秋から明らかに覚醒気味のヤツに通算成績で比べても意味無くね?
森評価してるのはCS以降の活躍認めて言ってるわけでそれを信者とかそういう風に決めつけるからキチガイアンチって言われるのでは?
慣れられると終わるタイプか
まずは投げてもらって対応されたら
下で改造のパターンかな
まあ公式フォローだけじゃ全然アテにならんけどね
去年のケイブ、ウィルクロウも記憶に新しい
マリナーズにいた頃のカスティーヨは成績の割に信用ならんかったな好不調激しすぎて
ここ2年見ないと思ったらサッパリだったんだな
神里や関根は一年間レギュラーだったけど2シーズン目以降が
2シーズンぐらいはそれなりの成績出さないとな
山本は覚醒と言っていいと思う
梶原や森は来季も成績残せたら覚醒だな
よく言われてるけど、森敬斗は祐大が急に打てるようになったのと似ている
ブロックではなく覚醒だと思う
梶原は保留で
梶原はスタッツ的に一発屋だろって気持ちとアンチセイバーの王としてこの異常な成績で打ちまくって欲しい気持ちが渾然一体としてる
自称株主は持株数を言うと特定されるレベルの個人株主らしいな
つまり創業者の南場智子か川田尚吾のどちらか
森は持ち上げるのに梶原は下げられるよな
なんで?
違いがわからない
1シーズン目そこそこで2シーズンいい成績だったら覚醒と認められるけどな
他球団なら森下福永村松辺り
森は後半のスタッツが持続すれば間違いなく活躍出来るけど梶原はあれで1年持ったのが奇跡だから
とはいえ梶原も打撃内容に変化もあるしノーセンスじゃない
個人的には選球眼系を無理に改善するより四球少ない三振王が打率と長打だけで生き残ってるのが見たい
そこまでよく自分の見る目に自信あるな
成績で判断しとるよ
関根なんか完全に覚醒だと思ったが
>>162 梶原は三振気にせずやってくれればいいね
四球狙ったりプレースタイル変えようとすると失敗すると思う
>>164 現状仕掛けの早さで選球眼の悪さを補ってるから手を出さないとどんどん苦しくなるからね
こういうタイプはファウルで逃げるのが上手くなった方がいいと思うんだけども口で言うのは簡単ってやつだな
まあ、梶原は来年は今年のようにはいかんだろう特に前半は
そこからじゃないかな、プロで生き残れるかどうかの分かれ目は
梶原は全くわからない
なんでもない球に酷い空振りしたと思ったら厳しい球を弾き返す
ある意味相手からしても不気味だから行けるならこの路線で行ってもいいかもしれない
センターも桑原神里蝦名梶原くらいしかいないし若い梶原に結構頑張って欲しい所
改めて岸川と島田誠の日本シリーズ予想動画見たが
心底ベイスターズのことを見下してたな
まぁそうなるのは仕方ないけど
今見ると痛快
ディエゴは身体の開きが早くて対左に課題ってのが心配だな
梶原はいきなりダメになってもおかしくないスタイルだから素直にポジれないってのはよくわかる
アンチセイバーって事は来年も上手く行く根拠みたいなもんがないって事だからな
ただ、まあ今のスタイルを変えるんじゃなくて貫いて欲しいと思うわ
出来れば経験つんで絶対ストライクからボールの落ちる球くるくるわとか読んでくれるようになってくれれば
選手見る目に自信ない者の意見だが梶原があのスタイルで3割近く打てたのはすごいと思った
進化途中だからむしろ伸びしろがあるように見える
ただ一軍で本格的に試合に出だして1シーズン目
研究された2シーズン目以降が勝負
前の年もある程度試合に出てて次の年前年より結果出したら本物と思える
一年間目から結果出してた牧でさえ二年目のジンクスが心配されてた
ソフトバンクの牧原とかずっとBB/K地を這ってるけど何やかんやそこそこやれてる選手も居るでな
二ゴ併太「パレードの時に残ってくれという声援をたくさんいただいた。横浜で優勝したいです。」
>>170 島田誠は尾花1年目のヘッドコーチであの頃のイメージもあるんだろうな。
何かの本だと石川を盗塁王にさせてやれなかったの
だけが心残りと言ってたけど。
>>179 分かる
単純にデザイン的にもだし今のユニは超暗黒時代のパジャマユニを彷彿とさせる
日シリの梶原のタイムリーとか見てても、やはり膝下あたりに沈んでくる球は基本的に好きだし、バットに当てられさえすればヒットゾーンに飛ばせる可能性もけっこうあるんだろうな
来季以降もこのゾーンについては空振り覚悟で振っていくだろうと思うし、そうじゃないと良さが消えちまいそうで怖いね
島田誠、尾花1年目の最下位の責任取らせれて首になった。石川に盗塁王取らせたりしたのに簡単にクビにされたことを激怒して「あの球団だけはスタッフになっちゃいけない」て吹聴していたからな。まあ、TBS末期のフロントだからしょうがない。
梶原はあの三振率ある限りファンから信用されないだろうな
宮城育成行きあるかと思ったけど契約更改してるな
ますます石川の素行が怪しく思えてきた
>>187 足りないよ
だから今年は戦力外一人取って終わり
2次戦力外はないしディアスレベル残しちゃうし枠空ける気ないじゃん
補強動かない気かよ
梶原はファールを打つ練習をしない方がいい
今のまま悪球打ちで一軍投手の球に慣れるだけで期待出来るよ
梶原はブラゼルみたいなスタイル身につけて欲しいな
ツースト迄思いっきりぶん回して追い込まれたら軽打って感じの
ディアス 5月~
一軍 被打率.143(14-2) 被出塁率.278 被長打率.143 被本塁打率 0.00
二軍 被打率.173(98-17) 被出塁率.302 被長打率.204 被本塁打率 0.00
馬力はとにかくあるんだけどとにかくコントロールが課題よなぁ
ディアスはコントロール以前にあの見た目で150キロすら出ない球速が
ディアスの防御率0二度見した
他人のランナーだけ返してたのか
枠もないのにディアス残した
FAは誰も取らねーなこりゃ
他球団ファンで申し訳ないが、日本シリーズ
三浦監督の胴上げが5回で
98年の権藤監督も5回だったらしいけど
なんで5回なのかご存じでしたら教えてくださいませ
ディアスはまず痩せよう
あの腹で活躍する方が難しい
>>167 対策されるしね
既に落ちる球にクルックルーだけど
>>172 桑原みたいにあれこれやろうとしてダメになるかもね
そういやサンスポの日本一の本は今日発売だったな
と思ってAmazonの配送状況見たら11月15-17日にお届けとかなってたわ無能が
>>106 野口は小田FAの人的補償じゃなかった?
>>203 ハッキリ対策されてんのにシーズンで3割弱残せてるから余計に意味不明なんよな
規定行ってたら4位タイの打率やしホンマに規格外やわ
>>121 井端は落合GMに不当に年俸下げられて出て行った
>>206 うちもだよ
早く読みたいけど待ってれば楽に確実に買えるんだしいいじゃんって思うようにした
FAは獲る獲らない以前に市場に出るかがあるからな
酒居も行使せず残留だし
>>210 今朝から本屋コンビニ惨敗中なので
待ってれば確実に手に入るって本当大事だと思います
梶原は1日1ヒット3三振って感じだからクルクル三振多く感じるのはしゃーないようやっとる
>>206 同じだわ
他の雑誌も特集あったけどそれしか買ってないな
中日生え抜きで出ていったのって中田賢一がいるじゃん
梶原はツーベース増やしてくれ
盗塁は結局ケガのリスクがあるから
>>214 そうなんだ 前回に合わせたってだけなのね
ありがとうございます
佐野もだけど大城坂本大山辺りの動向も出ないな
明後日締め切りだけど色々大丈夫なのか?
最後の数試合残して四球4そのうち敬遠が3は流石に異常
チームとして優勝したいのなら出塁率をもっと上げないと
打率が350あってもそれは変わらない
梶原は転がせば何か起きるから追い込まれてからミートできるテクニック磨いて欲しい
ただ内野安打狙うみたいな縮こまったバッティングするのだけはやめてほしい
周東も確かそのスタイル狙ったけどそれだけで成績残せる程プロは甘くないからやめたって言ってたし
>>212 ;;買えるといいね
Amazonならまだ買えるかもしれないよ
>>213 こんなにあったのかって思うぐらいあるよね
>>219 指のポーズも両手とも人差し指1本に合わせてたし、権藤さんリスペクトしてたかもね
>>212 探した挙句立ち読みされまくってボロボロってのもあるしね
通販で配達料かからないならそっちが良いかも
なお、楽天見たら送料810円と表示されたから買うのをやめたよ。Amazonは料金かからず優しい
>>228 あらためて権藤さんの胴上げ姿勢の美しさに感服する
今のスタイルだと梶原は下位になるのかね
一番どこかにいないかな
森がはまればいいんだが
梶原は何番が理想なんだろうか
四球取れないから上位打線は微妙な気もするが、出れば足があるから悩ましい
3番あたりでポイントゲッター兼後続チャンスメーカーが良いのかな
>>184 最近外部のコーチが増えてきたのは
球界OBの中でも、フロントが前よりはよくなったって情報が共有されてきたのかな?
梶原激推ししてる谷繁は将来的に3番打てたら強いとは言ってた
年齢的にいまが肉体的ピークだとおもうから将来って感じもしないな
来年三番打てるくらいにならないと
バッター梶原の良さは塁に出さえすれば走れることなんで下位もありっちゃあり
それを生かす方向性で四球を増やすとかしないと上位だと確かに打てない期間で悲惨なことになる
>>236 キャリアハイで見るならピークは27 次いで高いのが30
梶原のことを言ってるならまだまだ全然ピークじゃない
梶原はレギュラー取るために率を重視してるけど掴んじゃったら大谷みたいにムキムキになると思うわ
今25歳で28歳ぐらいにトリプルスリー出来る感じ
来年は牧2番はリセットするのかな?
1(遊)森敬
2(二)牧
3(中)梶原
4(一)オースティン
5(左)筒香or佐野
6(三)宮崎
7(右)度会
8(捕)山本
9(投)東
開幕はこれで行ってほしい
桑原は若手の調子が落ちてきたとこでスタメンくらいが丁度良い
>>243 なんて贅沢なんだw
1ヶ月は伸びたんだぞ
梶原が今くらいの打撃のまま四球取れるようになるなら文句なく上位だと思う
日本一関連の本ってほんと多いんだな
サンスポのやつが一番密度濃そうだ
打順よりも牧のポジションがなあ
アホほど失策多かったしヒザや腰への負担も大きいだろうし
でもセカンドだからこそ打撃が活きるんだしで悩ましい
>>247 週べの決算速報号というの買ったけど全く中身がなくてショック…
>>248 悩ましいところだね
セカンドに牧クラスがいることの恩恵は計り知れないけど、牧のようなミドル級がセカンドをやり続けることがどれくらい牧の負担になるかだと思う
梶原はあの三振率と選球眼で上位はきつい
ピンチでフォーク連投されたら絶対打てないだろ
下位で手抜き投球されてるとこを狙う打者だわ
牧は休ませるしかないと思う。ペナントの最後であかんエラー頻発したけど
一区切りしてプレイオフになったら戻ったし。今週は盗塁しすぎたから来週の
水曜辺りに予め休むことを決めておくとか
>>251 まだデータ少ないからアレだけど得点圏打率はかなり低いのに満塁になると異常に跳ね上がるのはやっぱしょうがなくゾーン内で勝負されるからなんだろうな
>>249 Numberは良かった
村瀬さんの 「ハマの番長がファンに見せたかった景色 」って記事は泣けたわ
>>251 日本シリーズで落ちる球何本もヒットにしてるから印象ほどではないよ
速い球の方が苦手
>>257 あの記事は、ベイスターズファンには読んて欲しいね
同じような応援の仕方というか見守り方してきたのいっぱいいるんじゃないかな
>>257 numberもあったけど買わなかったんだよな
今日買うかな
牧休養時のセカンドファーストチョイスが林なのもきついよな
京田なんでセカンドできないんだろ
大和のサードと同じかな
牧とオースティン繋げない手はない
梶原森は1,2番でどちらか塁に出てくれれば還しやすい、シーズン終盤の様に粘れるなら2番は森のがまだマシかな
セ・リーグ3位から勝ち上がり下剋上で日本一になった横浜DeNAベイスターズ。
チームを日本一に導いた三浦大輔監督の日本記者クラブでの会見をライブ配信いたします。
【LIVE】三浦大輔 横浜DeNAベイスターズ監督会見【11/11 16:30】
つか普通に来年は度会がレギュラーやらんとだろ
ドラ1が控えになるようなチームは弱いんだし
森ですらなんだかんだ林とは格が違うわけだしな
>>257 それ読みたかったんだよ
本屋さんになかったから諦めて今Amazonで注文した
度会は普通にやれば来年はレギュラー行けるよな
今までいた新人とは打撃のレベルが違うよ
牧はのぞいて
度会なり井上なり候補が多いのはええわな
蝦名もいるし
>>267 会見するほどなんか中身あるのか?
ただの日本一報告だろうけど
>>263 林には虎視眈々とレギュラーを狙いつつ、自分の強みである走守を徹底的に磨いてほしいところ
牧のサブが林ってめちゃめちゃ贅沢と言われるくらいになってくれるといいな
://news.yahoo.co.jp/articles/41f755fdc006a4302af3467dec5cbed6136360a0?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20241111&ctg=spo&bt=tw_up
森を信じろ
>>273 林がレギュラーになることはないだろ
もう打撃は捨てて足と守備だけ磨いて控えとして輝くべき
代走と守備さえ出来れば長生き出来るんだからそれが生きる道だ
度会は当然レギュラーと期待したいけど、守りのミスの度合次第かもな
あまりに酷いミスが引き続き出まくるようだと、投手がかわいそう
高出塁率叩き出すくらいしか林がレギュラー取れる道はないからなあ
でもまだ来年大卒3年目だからな、諦めてユーティリティ目指す歳ではない
>>276 梶原だってライトで捕球ミスのチョンボしまくってるけど度会ほど批判されなかった
単に目立つ奴だからヘイトも大きいだけだ
>>277 まさか意外な角度から
桑原の後継者が見つかるとはな
ドコグロはいつもその時で好き勝手言ったり決めつけたり偉そうなことばかりだな
>>272 司会「代表質問は以上です。ではご質問のあるメディアさんはどうぞ」
記者陣「・・・・・・・・・」
司会「では以上となります」
が見える
林は最初っから振り切らずに当てるバッティングをやらせたのがまずかった
この先もバッティングは期待できないからずっと守備固めかな
森敬はなんだかんだ振り切るからな
若い頃から馬鹿にされてもチーム1の練習量でバットを振り切ってきたからモノになってきた
多分ジャパンのショートは森敬だよ
度会は守備もそうだけど脚が遅いのがな
度会は相当バッティング頑張らないと梶原はライトあけてくれないよ
>>287 遅くはないんだが
ただ俊足かと言われるとだな
>>283 「3位から日本一は恥ずかしくないか」とか聞くのいそうだけど
>>282 まぁチームの未来考えるとこれだな
レフトは佐野と筒香で争わせて
桑原が来年も日本シリーズのような活躍続けれるならレギュラーだが
あとは松尾にサードやってほしいとずっと思ってる
ドラ1野手を捕手の控えとしてくすぶらせるのはさすがにもったいない
出れる場所でまずは打撃で結果残してほしい
坂倉みたいな育て方でいいだろ
>>287 走塁の仕方が下手なんだと思う
守備と一緒で基本をコーチに教われば
>>287 遅くはないだろ
平均くらいには走れてる
>>289 3位から云々はともかく
恥ずかしいってのはおかしいだろw
恥ずかしいのは負けた奴らなわけで
度会梶原がスタメンにならんだらはませんのセイバーおじさん達憤死しちゃうじゃん
今日の会見は南場オーナーも登壇するから
意地悪な質問もきっと上品にいなしてくれる
>>293 恥ずかしいなんてのはそんなチームに負けた連中はもっと恥ずかしいって侮辱した発言にしかならないもんな
セリーグ唯一の下剋上、なんなら今後も唯一の記録になってもおかしくない記録なんだから胸張っていい話
恥ずかしいどころか誇らしいわね
過去データからも三位からの下克上は至難だからね
というか全チーム同じ立ち位置でやってるから現場でケチつけるやつはおらんやろな
有力選手はメジャー志向が多いからポストシーズンの重要性も以前より高まってそう
ただ、意地悪な奴がもし居たなら
高田発言についてコメントは求められるかも
シーズン中から何度も感じてたけど、度会は走る時の歩幅が狭すぎるように見える めちゃめちゃチョコチョコ走ってる印象
ただ巨人はOBやらマスゴミはともかく
選手自体はガチだし試合もキツかった
ソフバンはこちらバカにして舐めてきてあれは流石に恥ずかしいでいいよな
>>300 走るフォームの指導とかはやらんのかな?って思う選手いるよなたまに
>>299 たしかにあれはけっこう話題になってるし
記者としては聞かないわけにはいかないか
へんに炎上しないようにうまく答えてくれるといいが
まあ三浦監督も南場さんもそういうのは上手な人だから平気かな
>>302 deの陸上部がキャンプきたりしてなかったか?
最近は報道ないけど
巨人は吉川の直前での離脱発表がこちらからすると言い方はアレだけどラッキーだったね
打線の組み方が苦しそうだったし。浅野とかそれこそ下位で気持ちよく振られたらもっとキツかった
>>168 梶原は5、6戦目のワンバンしそうな球持ってったのは目が点になった
度会は自我を抑えられるようになれば攻守共に調子の波が安定して即スタメンになれる
主役orヒロインになりたがるのはチームスポーツとしては芳しくないわね
打席で笑うよりエラー後に笑えるようになってほしいわ
>>275 決めつけるのはおかしいだろ
林のケガがきっかけで森がショート定位置掴んだように何がきっかけになるかわからんのだから
>>303 でも聞かれても困るよなそんなん
しかもうちにとっても元身内だし
>>218 センター前ツーベースも打つから増えるよ
>>305 ただ巨人ファンの論調だと吉川が居なくて負けて
こっちは山本がいなかったから勝ったみたいな
論調のやつもいるんだよね
東すら使えなかったのに
高田は最後にジャイアンツ愛が出ちゃったね
そもそもポストシーズン自体、二位や三位にもチャンスがある制度として作ったんだから
一位以外が日本一になるのは当然なのだが
まぁルール変わったあとで1位通過になれば逆に有利だ
もうDeNAの目指すとこはリーグ優勝しかないんだし
キチガイいい加減に死ねや
15:00にシフト交代したのは誰かセブン日吉七丁目店に問い合わせろよ
客観的に見てレギュラーの可能性が高い低いってのと、本人がレギュラーを目指して全ての点でレベルアップを図るのとは全く別の話だな
高田のあれは球界の盟主()が元DeNAでもある人間に言わせたんだと思いたい
>>323 逆に高田はアンチ巨人じゃね?
煽りにしても中々言えないよ
2勝アドバンテージがないと巨人は勝てませんって言うのは
>>323 あの人の言うがままに進めたら巨人が負けるたびにアドバンテージが増えて将来的にCSが消滅する
これに関しては無能すぎる発言だわ
>>323 巨人のOB会会長の中畑が感動しちゃったもんだから高田が言わされたんじゃないか?w
巨人は既に一度負けてすぐアドバンテージ入れたもんな
相手中日だっけ?
権藤さんをはじめ球界関係者が3位進出を良しとしないのはリーグ優勝の大変さを知ってるからニッシリの栄誉を1位チームに与えるべきと考えてるからだと思ってた
てっきりアドバンテージの大きさがこれくらいなら良いこれならダメって次元の話ではないかと
ばんてふが実はズラだったりしたらショックだわ
>>365 まさか泣くとは思わなかったわ
プレーオフから含めたらもう20年このルールなんだからいい加減慣れないのかな
ソフトバンクの犠牲で今は良い感じのバランスになってるからね
>>315 競合ドラ1が佐野なのはちょっと
佐野もいい選手だけどね
>>370 まぁリーグ優勝が大変なのはわかるが
そいつらのおかしいのは
短期決戦は楽って考えだよな
後ゆーて3位のチームどころか6位のチームすら
143試合やってるしな
3位のチームはまるで疲弊してないみたいなノリもなんだかな
今のCSは2位3位が仮にでっかいでっかいアドバンテージを跳ね返すほどの結果を出したらニッシリでれますよ、ていうルールでまさにそれをやったのが横浜でしたっていう話じゃないのかな
百歩譲ってやれることってアドバンテージが妥当かどうかをこれまで17年間の結果を持って検証することであって3位が勝ったからもっとアドバンテージ増やしますって何も考えてない脳なしだよね?
>>378 会見と聞いて、くだらんことに全く同じこと考えてたわw
>>391 ただ短期決戦勝つよりリーグ優勝の方が大変(難易度+労力)っていうのは分かるよ
>>389 複数回3割に首位打者と最多安打は
ドラ1でも合格だと思うのだが
これ以上じゃないとドラ一はクソ理論だと
中々ハードル高いな
CSのアドバンテージ増やせとか言ってるやつはたぶん思いつきで発言してるだけだろうから
具体的な突破率とかデータ出されたらダンマリになるだろうよ
>>393 何個か事例があって見直しますって話なら理解できるけどね
さすがにね
>>393 そもそもアドバンテージ与えてから1位の勝ち抜け確率83%らしいがそれで負ける1位がいたら単に弱いだけって話よ
グダグダ言ってるOBどもは恥を知るべきだわな
CS阪神戦てあっさり行きすぎて語られない存在だよな
そもそも確率的にリーグ優勝するチームの突破率の方が高いのに見直す必要性ないと思う
今年に関してはあんまり強く言いたかないが巨人が悪い
三位が出てほしくないならメジャーや昔のパリーグみたいにCS突破チームをリーグ優勝チームとすればいいだけ
簡単なことや
個人的にはそれはしてほしくないけど
周平は行使するかな?
横浜が動くとしたらここだろう
あぁ、会見は普通に優勝報告だ。本社に報告した後にそんなネガティブな場は設けん
>>504 割とマジで中日以上に評価してくれる所ないと思う
>>283 CS×2、日本シリーズ後
何度見た事かw
1年間誰も怪我せずにシーズン戦えるなんてないんだから
各ポジションの控え充実してるに越したことはないわな
>>503 Bだしなぁ
キムショーみたいにならなければ良いが
>>503 ワンチャン阪神はあるかもしれない
梅野坂本しかいなくてコイツらに代打出せないってギャグみたいな事なってたし
FAの話題だと頼むから周平宣言しないでくれと願ってるわ
サードだけは井上でも度会でもいいから自前の選手でやってほしい
>>515 俺は全然悪い補強じゃないと思うけどな
井上が大成するかなんて分からんし、宮崎のバックアップ&後釜候補に30ぐらいの中堅なんて理想的だわ
>>515 度会が三塁キャンプ含めてやってないのになに言ってんだバカじゃねえのにわか
>>513 今年支配下と育成で捕手二人取ってるしなぁ
井上いるから問題ないとか言ってる奴は大にわか
二軍の数字が良くても一軍で大成しなかった奴がこれまでどれほどいたか
こういうバカって飛雄馬山下とかにも期待してたバカかな
はません民が期待してる若手って大体戦力外になってるからな
逆に期待されてなかった森と細川は覚醒したが
>>522 あんまり周平の打撃見ても希望あんまり湧かないのよね
脚もちょこちょこ痛めてるし
周平は本人が何も言及してないのに横浜が獲る流れになってるのが何だかなぁ
逆の立場なら絶対に嫌だわ
下窪や赤堀も当時過度に期待してたニワカもいたよな
そういう奴が井上の事も過度に期待評価してるんだろうな
中日でもレギュラーとれない内野手また持って来てどうすんだよそんなの京田がいるだろ
周平はCだと思ったらBって噂もあるな
Bならいらんけど
>>515 だから競って奪えばいいんだよ
実績ない選手に空けて与えるやり方はあまり良くない
佐々木メジャー行くけど当然だと思う
貯金2のチームがポストシーズンに出れてしまうリーグなんかそりゃ見下されて捨てられるわ
>>535 京田がいたから森がレギュラー争いしていい成績で奪えたでしょ
周平はCなら俺もそこまで悪くないんやと思うんやがな
Bなら絶対いらない
>>530 豊が言ってたけど、ハマスタかつ周りの野手も打てるから相手のマークが分散する状況で、周平が覚醒する可能性は十分あるとさ
俺も中日にいる頃よりは打てると思うわ
レギュラーで使うならともかく宮崎のバックアップで周平Bなら絶対いらないわな
最悪京田でいい訳だし
あのクソ荒らし性懲りも無くクソスレ乱立させててマジでクソだな
@hamasen329
@kzk517mzk920
港北区在住
セブンイレブン横浜日吉7丁目店勤務
夜勤
荒らし
メガネ
仕事できない
>>548 オースティンがいないだけであれだけ連敗したのによくそんなこと言えたなアホかよ
オースティンが来年今年と同じだけ試合でれるか保証もないのに
周平は使えば今シーズンの佐野よりは上の数字残せそう
8本塁打は軽く越えるだろ
一年を振り返ってのオフィシャル会見みたいな感じかな
日本記者クラブでの会見は毎年日本一チームがやってるのかもしんない
なにせ26年ぶりなのでそういうのよくわからん
見てないけどCS突破も日シリ制覇も質問なかったのに今更質問することあるの?
オーナーも番長も「日本一」とは言わずに「日本シリーズ優勝」って言うのな
来シーズンは堂々と「日本一」と言って欲しい
三浦ははませんとか見てないんだな
よかったよかった
26年連続リーグ優勝逃してることをつっこんでほしい
古参wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
またファンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
アンチ巨人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
吉井アナはXで巨人のことGって書いててアンチなんだろうなあと思った
>>569 来年の抱負について語るときだけ日本一を使うらしいな
ベイスターズファンとしては興味深いけど
一般メディアはこれ記事にしようがないなw
「日本記者クラブで会見が行われた」の1行で終わりそう
DeNA株、ポケカ大ヒットで本日東証プライム値上がり率3位の17%高
>>569 しっかりしてるね。リーグ優勝したわけじゃないしね
tvkのニュースウォッチ9あたりで特集されるかな?番長の会見
個人会員ってフリー記者だよな
質問内容も遠慮がないなw
たまたままぐれで弱った上位に勝てただけじゃんwwwwwwww
けっきょくはMLBは給料たかい、NPBがは給料安い、ってのが根本の問題だもんな
そこに悔しいって言った経営者は初めてじゃないか
DeNA三浦監督 FA権取得の佐野去就に「リーグ優勝するためには間違いなく必要な選手…祈っています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ec98194fe0df9b86c833b14e657d6d8e5340b94 自分は質問しないくせに
フリーのおっさんの質問に乗っかって記事作るのはプロの記者としてどうかと思うわ
三浦とオーナーなら失言がない自信あり
メディアがコメント切り取って変な記事出させないための生中継でもあったんだろうな
九里はまだFAするかどうか決めてないのか
九里もしないとなると結局補強なしになるぞ
石川は取れるかわからんし
17 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ c53a-mLV5 [240f:111:f0a4:1:*]) 2024/11/10(日) 22:36:32.86 ID:uu9eSgr00
前スレの埋め立て何あれ
いっちおつおつ
29 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 8a9e-NkRV [240a:6b:340:e561:*]) sage 2024/11/10(日) 23:39:54.26 ID:UUCoTLQ20
>>17 ハメカスの埋め立てガイジ
いろんなスレで埋め立て荒らしてる
個人的には
Cランクの選手が宣言したら
ほぼ全員獲得に動くべきだと思っている
>>645 バウアーは日本に来ないって海外記者が言ってたぞ
>>650 争奪戦になったら争点になるのは出場機会だからそれには反対
すんなり雑な条件で取れる奴は取るべき
ゲームじゃないからFAをぞんざいに扱えないしな
言い方悪いけどそういう適当に扱える選手探すなら戦力外しかない
木下茂木周平全員Cランクだとして全員3年3億で取ったらはません納得するの?
DeNA南場オーナー、日本シリーズ優勝に「今まで生きてて一番幸せなくらい幸せ」 初参加のビールかけは「体力が持たなくて、4、5日筋肉痛だった」「目があったらやられるので、やられる前にやらなきゃ
強い
茂木はドラフト前からいい選手だって思ってたから来てくれたら個人的には嬉しい
>>656 周平に1億とか冗談は顔だけにして欲しい
なにがうれしくて1億も払う必要性があるんだよ
南場 選手枠パンパンでデライトフルしましたwwwwwwww
スタッフばかり褒めてファンに感謝の言葉が一切なかったよなwwww
>>600 兄貴が自称Deファンで妹がポケポケーとか言ってるのかあそこは
>>657 来年のスローガン決まったな
やられる前にやれ
>>669 横浜西口の有隣堂は明日入荷と言われ撃沈
尾花もプロ野球ニュースの視界やってたんだなwwwwwwwww
>>668 ナンバーで権藤がそんな感じのこと言ってたな
ニワガイ、大砲で撃たれて書き込めないことを重いと表現していて草
お花畑やね
フォード退団確定か
まあオースティンいるのに残らんわな
しゃあないわな
もうちょっとやれそうになかったら違うだろうがスタメンでやれる自信あるだろうから、それなら出場機会たくさん貰えるとこいくわな
パならハム以外、セなら広島、阪神、中日辺りは欲しいだろうし
ポストシーズンでの守備機会ではミスなかったけどフォードはDHで輝くと思う
ここかななんかスレ乱立しとるな
東年間大賞おめでとう!
名実ともにセリーグのエースだな
フォード好きだけどオースティンが怪我した時以外は2軍ね、で残ってくれと言うのは失礼すぎるよな
パリーグなら心置きなく応援できるからパ行かんかなぁ
行くなら西武とかいってくれー
セリーグは勘弁してくれ
>>707 でもアンバギー獲った時そんなのじゃなくもっと一軍戦力になるの取れとか言われてたからなぁ
まあオースティン以外投手にしなきゃ
どうにもならんしな
>>710 おかげでポストシーズン勝てたんだから正解よ
誤算はオースティンスペらなかったって嬉しい方だし
来季はオース離脱して外人いなくてドボンだな
フォードのいる球団にやられてさ
宮﨑なんかも劣化で
4年契約でも残留しないならレギュラー待遇求めてるんだろうしすんなり送り出せるわ
>>721 佐野にレギュラー確約する様なチームじゃDeNAの提示額には遠く及ばないオファーしか出せないから残留するよ
来年はオースティン筒香佐野の誰か離脱してても平気なんだから強いわ
tvkでさっきの三浦とオーナーの記者会見やってたけど
オーナーは「チャーミング」って言葉を体現したような人だな
木下Bランク承知でFAならタンパリングなのか? 欲しがるとこが思いつかん
今年の佐野くらいなら来年の度会が打ちそう
筒香移籍→佐野覚醒
筒香復帰→佐野移籍
になるのなんかちょっと悲しいけど
>>729 広島「中日の情報が欲しい・・・が金出せん・・・」
日本シリーズでのスタメン剥奪あったし残るなら度会蝦名らとの競走は覚悟してるってことだ
>>729 宣言残留認めてるからどこもとらなくても残るよ
オースティンよりフォード残して欲しかったの俺だけ?
フォード退団ってマジ?阪神広島西武オリックスとか行きそうwww横浜オワ
フォードって通年だと2億くらいするやろし保険にする選手じゃねーわな
最終兵器フォードDeNA
8 梶原
4 牧
9 筒香嘉智(タフ)
7 TA
3 鋭い打球をスタンドに突き刺す漢
5 宮崎敏郎
2 山本松尾
6 森敬斗
フォードとオースティンを休み休み使い、筒香と度会を休み休み使い、宮崎をケンティー松尾で争う
はませんの総意をDeNAフロントは理解してくれ!!
フォード残留厳しいのは分かってるからカブス行ってくれないかな
そしたらフルパワーで応援できる
>>739 投 菅野
捕 岸田山本?
一 大山岡本
二 吉川
三 坂本福永宮﨑?
遊 矢野
外 近本岡林桑原?
横浜は最大3人最低0か?
フォードは絶対残した方がいい、ソフトバンクのヘルナンデスを初見であれだけ粘れる選手とかアタオカだからな選球眼コンタクト率ともに異常だから日本の野球投手に慣れれば慣れるほど打てるようになる
佐野なんて放置してフォードに全力注いだほうがいいぞ
>>745 ベスト9のほうが選びやすいか
投 菅野
捕 山本
一 岡本
二 牧
三 村上
遊 長岡
外 近本細川森下
横浜は牧と山本だけかな
GGは記者が印象で適当に投票して決める賞だし
ポストシーズンで好守連発してた桑原はあるかも
>>739 可能性あるのは東、桑原
確実なのは山本
残したくても給料も出場機会も上げられないんじゃ無理でしょ
投票はポストシーズン入る前にやるんじゃなかったっけ
>>746 フォードの対抗は佐野じゃなくてオースティンだからなぁ
フォードを使うかオースティンを使うか
まぁフォードみたいな外人より松尾、度会の出場機会をどんどん増やせ
>>754 よく覚えてないけど意外に桑原の対抗馬がいない気がする
あとは秋山と丸ぐらい?
細川や森下はベスト9はあるだろうけど守備はそこまで
フォード退団でもまた同じ扱いする打者連れてくるだけ
外人投手4人依存抜け出さない限り変わらない
>>757 近本じゃ間違いないでしょ
あとは岡林とか?
>>759 近本岡林以外思い浮かばないから近本岡林桑原かなと
出場試合数的に順当なら近本、丸、秋山じゃないかな
3人ともGG受賞経験者でほぼフルで出てるから
印象点で桑原ワンチャン、って感じじゃないかと
>>751 ありそうね。豊は近本、丸は確定で桑原と岡林で迷って桑原にしてたけど。日本シリーズでのプレーでかなり有利になりそう
もしそうなったら金城や多村よりも受賞歴あるのはすごい
多村は取ることすらできなかったし
投手3野手2にするにしても一塁専だと厳しいね
外野も出来るのが居たらね
今日も新情報無かったねぇ
今のホームユニ見慣れたら悪く無いって思い始めてるけどやっぱり縦縞のヤツの方がいいなあ
>>764 そうかも
捕手以外はほとんどの場合規定打席に乗ってる選手から選ばれるね
今のホームユニフォームは日本一ユニフォームだからしばらく変わらないのかな
俺も縦縞の方が好き
FA取るとしたら恐らくこうなるだろうというプロテクトリスト
森下深沢が育成になるなら追加で二人守れる
林蛯名松本入江上茶谷中川あたりがボーダーかな
高橋Bランクか
人的で井上取られそうで旨みが全く無いな
井上はプロテクト漏れ間違いないから
散々縦縞のパジャマみたいなユニやめろやめろ言ってたのに身勝手な奴らだ
周平獲って井上獲られたら損じゃん
あほらしいw
野手中心にプロテストするんでは
林や蝦名も出せないし中日なら横浜の中継ぎはいらないだろうからその辺をプロテスト外にすればいいのでは
中日で今圧倒的に足りないの投手だから人的で野手は取らないだろ
気にしてなかったけど今のユニ改めてると結構ダサいな
TBS末期のパジャマユニも好きじゃなかったけどあれよりダサいかもしれない
真ん中の線が無理してる感出てしまっている
周平Bなら撤退だろう
調査後の話題がなにも上がらないからBの可能性も無きにしもってとこか
>>777 センスが古いのでは?
オリックスの次に人気らしいよ
最下位がソフトバンク
宮﨑もオースティンも規定ギリの450打席くらいしか出てないしパフォーマンス維持するにはもっと稼働落とさないとならないんだから一塁フォードTA、三塁宮﨑筒香、レフト佐野度会くらいダブつき気味でちょうどいい
>>794 木下調査とかいう謎の記事が出てたが
中日の給料周り調べてるのは間違いない
>>798 あれリンク先見てないけどDeが調査ってのは嘘ネタじゃないんか
>>799 リンク先見てないのに嘘とかおかしくない?
>>800 エッヂでスレ立たないものは大抵フェイクよDeNA以外のネタにしても
はませんは基本的にURLのリンク先見ずに脊髄反射でレスするからな・・・
カープ・九里 FA権について「ある程度固まった。最後家族ともう一度話して結論を出す」と心境語る
https://news.ntv.co.jp/n/htv/category/sports/ht4309c6cd02284478a0b0f6deb5924efa この感じだと九里はメジャー挑戦っぽい?
なんだかんだいってベイスターズは今年もFA補強はなさそうかな
>>807 九里は少し前にも残留かメジャー挑戦の二択を匂わす発言してるんだし期待してるのはバカなお前だけだろ
Bランクかどうかなんて年俸情報管理しているNPBに球団が照会かければすぐに分かるんじゃないの?
>3日のDeNAとの日本シリーズ第6戦に敗れた直後、
>甲斐はFA権の行使について「とにかく今は(日本シリーズに)負けて悔しい思いしかない。今後についてはあらためて、ゆっくり考えたい」と熟考する意向を示していた。
>数日後には40度の発熱で2日も寝込み、点滴を打つなど苦しんだが
ショックで寝込んだんか…
大城がソフトバンクいって甲斐が巨人の方が打たれない分楽になりそうだな
完全外野だから捕手FAシャッフル面白いな
木下甲斐大城坂本とか流出したとこは誰かしら取ることになりそう
>>817 あるかねw
木下拓哉(32)
打率.228 3本 OPS.565
盗塁阻止率.156(30-3ワースト1位)
Bランク
>>816 シャッフル失敗したとこが光欲しがったりして
九里はメジャー行ってくれた方がいいのかな
対戦相手として怖さはないけど九里みたいに沢山投げてくれる投手が1人いなくなるだけで広島の投手陣はやりくり大変になるからな
阪神が坂本流出して木下取って阪神投手陣がグダグダになってくれたら面白いなw
甲斐→巨人
坂本→ソフトバンク
木下→阪神
これあるだろ
2年前までは横浜で主戦張ってた男やから使って損はないと言ってあげたい
>>823 甲斐起点の玉突きか
大城は無関係にFAと
>>827 大城忘れてたわと思ったら原口もFAで笑う
捕手大シャッフル戦争始まったな
キューバ以外の外国人が病むソフトバンクの環境ってどうなってるのかな
甲斐が巨人に行くならいいな
捕手岸田一塁大城の方が絶対に嫌だからなw
阪神は梅野坂本いても弱いから坂本出るなら木下か大城が必要だけどまあどっちが行ってもっていうw
戸柱があと一年遅かったら主役になれたのにw
外様に大金積んで生え抜きを大事にしないソフバンからFA連発
明らかにチームに不協和音生じてるなソフバン
日シリ敗退もチームの不協和音が原因のひとつかもね
こんなこと言ったらあれだけど伊藤光トレードで捕手FA戦線失敗した球団から美味しい思いできそう
そういうことしなさそうな球団だけど
>>834 俺も思ったけど光も複数年契約中だっけ?
戸柱はマジで今年FAだったらポストシーズンで株上げたしレギュラー級の好契約取れたのでは
佐野は残留っぽいな
九里メジャー契約あんのかな
なければワンチャンって感じか
ここまでのFA行使選手
巨人・菅野智之 (海外)
広島・九里亜蓮 (海外)
ソフトバンク・石川柊太
ソフトバンク・甲斐拓也
中日・木下拓哉
楽天・茂木栄五郎
阪神・原口文仁
>>844 戸柱は複数年とってなくてもFAしなかったよ
結局家族を大事にする人は家族の意向が大きいよ
戸柱→子供が横浜好き
佐野→嫁が横浜好き
だから2人ともFAしない
佐野残留ってことはフォードは厳しいな、こんだけ補強ポイントと外れててもフォードはずっと求めていた逸材とか言ってて半年で切ったら笑うわ、2年5億くらい出せよ
というか佐野がFAすると思ってた層、意外といるんやな
FA権行使せず残留
>>858 出場機会が欲しいなら出る一択だし
チーム内で争って代打も厭わないというならば喜ばしい残留
変に気を使ってレギュラー起用確定とかはないと思うけどやめてほしいね
カープ阪神フォードとか見たくねえぞ、せめてパリーグいけや
何年契約なんだろ?
チーム的にはありがたいけど来年スタメンで出れるか危ういのによく残ってくれたわ
なんかシンプルに嬉しいね
前はみんなでていっちゃったのにさ
佐野残留やったー
とても嬉しい
昔の選手が出ていくベイスターズではなくなったこともさらに嬉しい
外野ポジション争い
レフト 筒香、佐野
センター梶原、桑原
ライト 度会、梶原
度会も蝦名も桑原も競争次第じゃスタメンでレフト守ってる可能性もあるんじゃね
佐野残留か
ここより居心地良さそうな球団無いからな
大城と大山が入れ替わったらお互いちょうどいいんじゃないか
周平いらんし中日にいても怖くないから残留してくれよ
>>885 茂木はヤクルトが調査してるって
あそこ旬を過ぎたおじさん好きだからな
>>887 周平調査してる球団のスレでそういうこと言うのはどうかと
今のヤクルトはプロテクト漏れ取られても痛くも痒くもないだろうしな
甲斐と大城そんなに違うもんかな
たいして変わらんやろ
>>866 梶谷井納ダブル流出した時に三原が名指しで批判されたこともフロントが本気になるきっかけだった
>>894 専門家からリードについて文句言われるか言われないか
とりあえず問題解決したわけだからあとは投手補強に注力
本気で優勝したいなら九里石川とライマルを何としても獲得してくれ
久里はもしメジャー無理なら国内他球団目指すって書いてあったぞ
好条件は無さそうだが条件問わなければメジャー側も先発枯渇してるし
夢というからには九里はメジャーだろう
>>895 何故か批判されたけど最高の損切りだったからなぁでてって構わない選手は熱心に引き止めないでいい
クリちゃんもメジャー志向あるなら若い時にポスティングしてカープに金落としてあげたら良かったのにw
>>903 引き留めるべき選手と出すべき選手の見定めは大事よね
阪神が
・坂本大山不明
・原口FA
・青柳抜ける
とか派手に変わりそうだな
てか明日締め切りだから今日情報出なければ周平あたりはFAないぞ
>>908 解説聞く限りでは嫌いな人は嫌いでしょう
>>908 強制的に禁煙させたり 力のないベテランはいらないとか言ってたら
出てきたくなる選手はいるんじゃね
阪神の場合若手の層が厚いから中途半端なベテランが抜けたら逆に強固になりそう
大山だけは移籍されたらダメージでかいか
埼玉出身
出場機会を求めて
これ原口西武待ったなしやん
>>903 >>906 戦力としてだけでなく性格やチームへの献身生を考慮してるように思う
良い傾向だよ
フォード西武に行ってくれあそこならフェンス低いから活躍する
それかソフトバンクに行って横浜には気持ちを押し殺して入った、居なくなって初めてその存在の大切さに気づくんじゃないですか?くらい言ってくれたら諦めがつくよ・・・
うちが取れそうな酒井がでなかった時点て今年はもうないでしょ
九里とか全盛期すぎた青柳にまでメジャー言われたらもう敵わんわ
NPBが安すぎる
まぁ放出なければシュウヘイとか岩田とか取るだけでも今年は無難かもしれん
青柳はベイスターズ以外からは攻略されて得意のベイ相手にも持って6回だもの
アンダー苦手と言われるメジャーでリリーバーでもやったほうが選手寿命延びるかもしれない
岩田三浦北浦笠谷のはません左腕セットはどうなったんだ・・・菊地も読売けってこっちにこい、新潟ならこのチームは巨人より金出すし皇族だぞ
九里みたいな投手はメジャー契約なさそう
上沢よりも評価低いだろうし
石川放出して岩田補強は正直意味分からん
石川放出して獲るなら野手か先発だろう
>>924 スタッツが違いすぎるしオワコンだよ石川は、対左に弱いのも使いにくいし球種もない
>>924 石川よりは変則の岩田の方が明確な使い道はある
今年の石川はただのノーコンのバッピになってたし
佐野が残ったから間違いなくフォードは構想外だな、ショックだわメジャー契約ないと思うが戻ってくれ他の球団で見たくない
首位打者取れる逸材だよ・・・
>>928 どっちみちセリーグでは使いようがない選手だわ
打撃はいいもの見せてたがオースティンに勝てるわけないんだし佐野も筒香も控えてるんだからシーズンでは使えない
結果的に助かりはしたけど獲得時からなんでそこのポジションの外人取ったんだよってなってたしな
来年例年通りオースティンがぶっ壊れて一塁に二ゴロ併殺が位座って叩かれてフォードはカープ阪神で活躍とかになったら目も当てられねえよ、せめてセリーグからは出てくれ
>>932 オースティンスペで年間通して働かないだの散々叩たかれてたやん
もしまた怪我してたらフォード取ってよかったやっぱオースティンいらねって言われてたよ
また埋め立てガイジ荒らしてるのかコンビニ店長だから夕方出勤でちょうど仕事終えた時間か
ニワガイが2021年にハム専にあげたセブンチケットの画像再度アップしようかなあ
石川と比較されるべきは岩田じゃないだろ
三嶋森だよ
三嶋とかむしろ去年 戦力外でもおかしくないのに
1年大目に見たレベルなんだから
今年戦力外にならなかったの驚きすぎるわ
石川とかワンチャンフォーム変えるだけ復活する可能性全然あるしな
まだ若いから一年ぐらい落ちても いくらでも踏ん張りがきく
むしろ三嶋森はもうどうやっても改善しようがないから
戦力外にしてあげるべきだった
CS日本シリーズはほとんどの日を東大貫ジャクソンケイで回せたから勝てたけど
現状200~250イニングぐらいを竹田篠木吉野石田裕あたりの成績が未知数な人達で埋めないといけない状況だから
新しい先発を取らないと来季は期待出来ない
石川九里助っ人先発
誰でもいいから取ってくれよ
-curl
lud20250115024720caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1731240116/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ2
・はまんせ5
・はまんせ4
・はまんせ4
・はまんせ2
・はまんせ5
・はまんせ5
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません3
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません2
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません2
・はません4
・はません5
・はません