◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1731484217/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3:
misakichiunkokiyokasukusojinseikanarazuID:Nlt8AZ950NGkanarazuID:JaNZXmJw0NGkanarazu(ワッチョイ a1b5-d18E)ID:WG+gCoIYNGkanarazuID:omDqsGmiNGID:32GKE6TrNGkanarazu
やくせん
http://2chb.net/r/livebase/1731239918/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
【山信にご注意】
山信とはヤクルトファンになりすました山田の信者のことです
山信はヤクルトの勝敗に一切興味はなく、山田がスタメンで出てきて「やまーだてつと」を歌うことにしか興味のない生物です
打率0割でも山田をスタメンで出せと言うのが山信の望みだったりします
ここ数年の不甲斐ない成績から山田が叩かれるたびに不自然な擁護を繰り返し、あろうことか標的をそらすために村上や青木や武岡を叩きます
しかも山田か叩かれると怒りのどんぐり砲を打ってくるという陰湿なクズでもあります
実力社会に情を持ち込み不健全な主張を繰り返す山信たち、この害虫どもの駆除にご協力ください
巨人大山甲斐石川トリプル狙いは草
CS敗退がよっぽど効いたらしい
石川は来るなら来て欲しいけど去年の福也よりはダメージないな
石田よりは欲しいけど福也よりいらん感じや
巨人ロッテ横浜ヤクルトで争奪戦になんのか
オリックス石川に3年5億4000万か
ま、同じくらいの提示なら在京の巨人かヤクルト選ぶか
ほぼ同じ立地のGが来たら無理、最後に比べるは施設面
ヤクルト ソフトバンク・石川&楽天・茂木のダブル獲り参戦 両選手に複数年契約を検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/055cde900188e86407a89489479ed7515ce6b96c FA市場で同時に2選手を獲得すれば、14年の大引(日本ハム)、成瀬(ロッテ)以来、10年ぶり2度目。
投打で弱点を補えば、リーグ連覇した21、22年以来のV奪還への機運は高まる
石川柊太に対しては誠意見せればなんとかなる
石川には3年6億+開幕投手手形
やって良いよ。
巨人なら4番手だけど、ヤクルトならエース待遇
野手ならともかく投手でどこでも選べる立場のやつが本拠神宮のチームを選ぶ理由が皆無だからな
石川にフラれて慌てて福谷にも声を掛けるが残留されるオチが見える
村上抜けたら茂木がサード
岩村抜けた時の鈴木健さんみたいなもん
西川不要論もあったし
実際いらなくなったのは山崎だったが
茂木が来たら宮本とか北村はヤバそう
そいつらのヲタならいらないだろうな
そもそもサード西村で遊んでた編成がアホすぎる
肝心の西村もアレだし、村上抜けた後が話にならん
嘉弥真さんが石川に伝えているであろう情報次第ではワンチャンあるかもよ
環境が古い、汚い、狭い、臭い、バカツだから戦えないわ
巨人もオリックスも2軍の環境最近よくしたばっかだし
石田さんで懲りただろうにまた恥ずかしい思いするのか
石川は来ない前提の補強する気ありますよアピールなんだろうな
どれくらいの額を提示するかでしょ
山崎福の4年8億ぐらい提示してダメならしゃーない
さーすがに大山さん取れず?
村上が抜けたサードは、誰で埋めるんやろか
まあ、FA2選手獲得に動いてるだけでもいいか
石川獲れなかったら、1人くらい戦力外投手拾いに行きそうね
例年よりもフラれる可能性大の立候補だなw
来ないと断言してもいいくらい
茂木なら福谷の方が良くね?
プエルトリコで覚醒してるし
茂木みたいな中途半端な選手に行くなら大山に行けよ
どうせ人的補償されるのは同じ
西田トライアウト出るんだね
NPBはともかくいい縁があるといいな
けーじが練習で球投げてくれたって、けーじいい奴
村上の後釜なら村上いなくなった来年茂木取りにいけよ
下手すりゃ戦力外なってるし今年はBランクだからヤクルト以外どこも取りにいかんよ
今年獲っても使うポジション空いてないのに
今年FA宣言してるのにどうやって来年取るのか教えてもらおうか
>>65 ヤクルトが先に調査出すからこうなってるってことを言ってるんだがそこまで言わないと理解できないの?
むしろ宣言残留してくれんかな
試合出るポジション空いてないし過去のヤクルトへのFA選手も球団が面倒見るわけじゃないから茂木のためにも楽天残留がいいよ
>>66 先に調査出すからFA??
キ○ガイの意見はわからんわ
トライアウト中継に解説タテヤマンは適役だな
ひたすらポジティブ
尾仲も参加するのか
そういや2年前はトライアウト無しでウチきたんだっけ
トライアウトって一回しか出られないんじゃなかったっけ?
てかきんにくん首になったのか?知らなかった
フジワン
トライアウト注目ピックアップ
ヤクルト西田
>>77 自己レス
2回までだそう、でも今年で終わりだから関係ないね
アキオいいな、どの投手にも良い球行くと頷いたり小さくガッツポーズしてあげたり励ましてる
良いやつだ泣
茂木へ2年提示ってやっぱりこれ普通のFAじゃなく実質トレードってのがさらに濃厚になったな
茂木のFAは出場機会を求めてるのに来年宣言しろってアタオカもいいところだわwww
通算OPS.7後半の内野手を取れるってんなら手を挙げる他ないだろ
東京・品川区出身のシティーボーイ。球団に申請手続きをした8日、来季の所属先について、仮定ながらついうっかり「東京出身とかいろんな要素があるかもしれない」と、話したのも愛らしい(報道陣は笑顔でスルー)。妻の大場美奈さんも神奈川出身。奥様もAKB48からSKE48へ移籍した“経験者”とあって心強い。
東京出身をアピール これは巨人かヤクルトか?
茂木の直近2年の成績が普通ならFAできる成績じゃない上にその理由がよりによってケガと普通にアカン理由だからな
来年結果出さなきゃクビ濃厚なところに宗山まで来たから実質トレード頼んだんだろ
もしくは藤井みたいにすでにクビ宣告されてるからFAしたか
>>93 午後の部かな
尾仲いたけどまだユニ着てなかったし尾仲も午後っぽい
石川柊太、泉、高橋礼と食事
ps://i.imgur.com/6AuRL3U.jpeg
ヤクルトの戦力外はどこも取らないよ
トレードも現役ドラフトも活躍しない
>>109 ロッテにいった坂本は戦力になってるだろ
>>108 イースタン観てたけど後半良くなってたし今日もいい感じだったから
まあ巡り合わせもあるから仕方ないんだろうけどね
トライアウト名場面に2020小澤...今やフライデーされるまでのスターになりました
>>110 坂本は山本とトレードで戦力外ではないのに…
西田はバースディのテレビ収録も兼ねてるの?子供がスタンドから声出していたそうだが
>>113 >>109はトレードも活躍しないって言ってるからね
来年は最下位かなと思いきや
他所もガタガタでどうなるかわからんのよな
西田らしくレフトに大きなファウルを打ってから三振で終わって欲しい
>>117 最下位争った中日もライマル小笠原抜けそうで木下福谷FAだしな
元々戦力外乏しいだけで懸念される流出はヤフーレぐらいだもんな
他所は結構エース級が抜けてったりするから、戦力ダウンというか意味では他球団の方が大きい
>>64 と思うでしょ
ヤクルトに入っても1年は“熟成期間”があってすぐに試合に出られないから、来年獲ったら使えるまでに1年は待たなきゃいけないのよ?
巨人 菅野
阪神 大山原口青柳
広島 九里
中日 小笠原ライマル福谷木下
ヤクルトAクラス狙えるだろこれは
>>87 北村拓、今野、星、西村らへんならいいと思う
尾仲西田とバッテリー組んでサイン細かく決めれるのに炎上したら笑うわ
金久保と茂木なら良いよ
これが高梨山野濱田松本健伊藤辺りだとキツイ
金久保は環境変えた方が化ける可能性ある
ヤクルトだともう厳しい
尾仲2軍では良いからトライアウトレベルならそりゃ良いだろとはなるけど1軍だと全然通用しないのが問題なんだよな
>>129 茂木の人的補償はもし話がついてるなら原樹理になりそうな気がする
過去の実績とかここ数年不振な所とかも一緒で釣り合いとれてる感じがするし
西田きた
今年は野手の参加が少ないからマリーンズのスタッフ?さんが守備に混ざってんのね
人的補償の話しが付いてるってあり得ないんでは?
だってまだ茂木はヤクルトに移籍も決まってないわけで
楽天残留も0ではないし、他所の球団も獲りに行く可能背も0ではない
そんな状況で密約なんて100%ないよ
楽天は茂木に残留要請してる中でヤクルトが補強に動いてるわけだし
西田ってまだ捕手やれるんだな
ずっと代打だったから体の調子悪いんだと思ってたわ
なぜかFAをトレードか何かと勘違いしてる奴がずっといる
この「平田とは裏で話がついてる」を彷彿とさせるやくせんの空気、懐かしいわ
FAで球団が事前に手打ちなんてあるわけ無いしそもそも楽天とそこまで蜜月の関係でもないやろ
あと原なんか普通にいらんやろ
森とか西川とか他も声かけようとしたけどオリ調査ってでて全然見向きもせず決まったでしょ?
茂木も宣言するってでていきなりヤクルト有力なんて記事出る時点でね
濱田が人的で外れてたら楽天の状況みたら間違いなく取られると思う
野手のプロテクト見たら西川、松本直樹、濱田
この3人がギリギリのラインでこの中で2人守って1人外すなら非常に難しい選択になる
14人野手(以下12人は当確)
中村 古賀 内山 鈴木 山田 長岡 村上 武岡 並木 丸山 塩見 澤井
西川は普通に戦力外から獲得しただけだが
嶋や今野と近藤は裏で話つけて獲得してるだろ
>>140 それは選手側にFAしたら手をあげますよっていう声かけは裏であるかもしれないが
球団側と話をつけてるとかアホすぎて
FAは選手の権利ですよ
するもしないも選手が決める
西川は99%獲られないと思うが万一がある
松本直樹は来年古賀復活するし、鈴木とか有望株もいるので
年齢考えたら濱田より松本直樹は外した方が得策かもな
>>140 その二人はどっちもオリックスは地元球団やからなぁ
まあ茂木みたいな3年ぐらいろくに働いてないのを補償有りで取りに行くって現実を受け止める為に何か理由が欲しいって感じなら気持ちは分からんでもない
裏のことなんていくらここで騒いでも分かりようがないしなあ
アキオちゃんサードゴロ、で終わりかな?
>>144 その取られないだろでプロテクト外しして後から慌てるパターンは恥ずかしいからやめて欲しい
和田とか岩瀬とか
しかし川端プロテクトしたらバカすぎる
石川ならまだわかるけど川端は絶対楽天は獲らない
まあ、石井に三木だし楽天は何かと縁のある球団だからな
そういう憶測でモノ言いで語ってたほうが楽しいってだけだろw
代打でそこそこの数字残してるのに、まったく他球団が手を挙げてないしな
>>148 そしたら西川濱田プロテクトで松本直樹外すかね
直樹は今の使われ方可哀そうだし、出した方がいい気がする
古賀復帰で内山もいるなら猶更
>>141 西川は経緯的にプロテクトは無い
濱田は現役ドラフトでサヨナラの可能性高い
楽天の構成的に捕手は一番可能性高いし松本や何なら橋本まであり得ると思う
今年怪我が重なって酷い目見たから一軍出れる捕手は手厚く守る可能性は高いちゃうかね
石井と三木なら去年の和田みたいな事にならんと思うけど
球団から戦力外決まったけどFAした方が給料下がらないよと言われてFAした藤井秀悟って例があるんだけどな
楽天はめちゃくちゃ打つ安田は捕手として育てないの?
太田と石原で当面行くのかね
捕手こそ揃ってると思ってたけど
現役ドラフトは太田と今野で2人で間違いないとおもんだけどな
濱田現ドラはないでしょ
捕手としての能力が一番高いのは太田
一番打てるのは安田って感じ
石原は相手チームからしたらラッキーって感じの捕手
打てないし盗塁し放題だし
太田は早川と何か揉めてたよね
いろいろ面倒くさいんだな楽天
>>156 現ドラは間違いないと言い切れる程の予想はそもそも無理
その二人じゃ売れ残り枠になるから球団がやる気ないパターン
色気出せば濱田は有力候補になる
>>156 まぁ濱田はないだろうな
もしあるとしたら濱田太田で投票誘導して確実に濱田を出して良い選手を狙いにいく場合だろうけどそんな事をやる必要もないだろうし
というか今野じゃなく柴田を出しそう気がするけど
現ドラ長谷川は恐らくないと思う
戦力外から岩田、石川辺り獲らないし来年左のリリーフでラストチャンスだな
右のリリーフ、左打ちの外野が余剰気味だし今野と太田で濃厚な気がするわ
濱田はもし出すならパリーグにトレードで投手狙いだよ
廣岡みたいに
まだでも濱田は化ける可能性あるから人的もプロテクト、現ドラは勿体ないわ
濱田は貴重な右の大砲候補
外野守れる右の赤羽、増田等とはパンチ力が違うしまだ戦力で期待したい
今年だけの濱田を見て要らないと判断するのは早い
大砲タイプは細川みたいに移籍先で覚醒されるのが一番ダルい
茂木の人的補償ならいいけど現ドラは同リーグに移籍する可能性があるから出してほしくない
>>165 濱田の価値を誤認してるよ
トレード時の廣岡と比較して内野も守れなければ二桁の実績も無く年も上の濱田じゃ価値が違い過ぎる
売り時過ぎたしトレードで取れる選手はしれててランク的に現ドラ相当まで落ちてる
もちろん右の大砲候補なので期待したいけど本人的に環境は変えたほうがいいという話が出てても何らおかしくない
中川柴田でいいよ現役ドラフト
他所からいい選手は取れないけど必ずこの2人よりはプラスな人が取れる
アキオ明るくていいな
球団も職員として残って欲しかっただろうけど
捕手出来なくなったらヤクルト戻ってきて欲しい
濱田は打撃コーチに恵まれたら覚醒する可能性がある
右の吉岡さんに見てもらってどうなるか見てみたい
これで良くなったら吉岡さんの株も上がるしな
>>146 でも茂木のあの過去3年の成績で普通FA宣言すると思う?
セルフ戦力外になる可能性だってあるのに
何も話ついてないと思う奴の方が世間知らずというかおめでたい奴って気もするけどな
>>174 宣言残留認められてるなら成績関係なくするんじゃね?
>>174 だから選手側にFAするならウチは取りに行きますよっていう話を裏でしてるってのはわかる
球団と話ついてるとかアホなこと言ってるから言われてるんだよ
FAは選手の権利です
>>176 FAは選手の権利という建前に拘り過ぎて状況を判断する能力が落ちてるんだな
>>177 FAするもしないも判断するのは選手という大前提を無視すんなよ
陰謀論者か
全部出来レースとは言わんがまああの成績でBでFAするって
そりゃあまあ話してると思うよ
まあまあ、いいじゃん、裏の話があろうとなかろうとそれぞれ好きに想像しておけば
事実は基本知りようがないんだしさ
確かにセルフ戦力外になるかもしれないような直近の成績が悪い人(茂木)は、普通はFAしないだろ
ましてBランクなら尚更
それこそ需要なしの宣言残留なんて自分が惨めになるだけ
もし真っさらなら、余程身の程知らずかおバカさんかでしょうが
山田と石山と小川が同時にFAだったんだっけ?
よく全員残留させたな
小川の時はハムが手を挙げただろ
それでも最終的にヤクルトを選んだ
茂木とは状況が全く違う
NPBから公示出たけど今んとこ木下と福谷は獲得調査報道ないのよね
中日球団も誰かを獲得に動くとか一切出てないから結局この2人出ていかないで決まってるのかな
木下はともかく福谷は欲しい球団あってもおかしくないしな
甲斐出てくって聞いて宣言残留ありならまあしてみるよな
支配下数ってどれぐらいなの?
石川、茂木両獲りしたら67ぐらい?
木下、福谷は宣言残留前提なのかな?
再契約金を貰うためには、一応はFA宣言する必要がある
木下は昨年までなら欲しがる球団多々だったろうけど
今年急激に衰えたから印象悪いよな
育成落とすには一度戦力外通告しないと出来んでしょ
石川茂木両取りしたら支配下68だったっけ?
今年はFAだからって成績あげた、梶谷みたいのが
あまりいないな。菅野くらいか
>>201 報道されてないケースをサイレント育成落ちって言ってるのよ
去年も確か2球団であった
この前一斉契約更改に居なかった柴田あたり若干そのサイレント育成行きあるかもね
>>204 うちはそれやらないと思ってるんだけどまあ、確かに無くはないか
>>204 戦力外はNPBが公示するから、サイレントはないでしょ
自分そこら辺よくわかってないんだよな
確かに自由契約選手は公示しなくちゃならないし、報道や一般人は見られない球団関係者だけに公示されるリストがあるならサイレントもわかるんだけど…
報道されないままファンも誰も気づかないまま、しれっと育成で契約更改可能ってそれだけ誰も興味ない選手??いやいや…
去年サイレント育成落ちした横浜の小深田とかそれだったみたいだけど
詳しい偉い人教えて?
サイレント育成はありえない
戦力外にしてからじゃないと育成にできないし戦力外は公示される
本人には通告期間内に伝えてました、とかが罷り通るなら何でも有りになっちゃうしなあ
サイレントがまかり通るなら、FA補償選手のリスト出すときに、実は多くが戦力外なのでプロテクト外は一人もいません
ってのが通っちゃうしな
>>207 通告と公示は別
今年自由契約が通告された選手でもまだ公示されてない
通告の期限は決まってるけど、公示の時期は特に決められてないってこと?
茂木欲しいけど、人的で阪口金久保あたり持ってかれたら複雑だな
なんか今年はドラフト辺りからヤクルトの動きいつもと違うよな
戦力外もスルーだしFA交渉にもいつものごとく最速面談しようとしないし
>>216 そうか?一軍で活躍出来ないんだからいらないだろ
トライアウトから絶対とった方がええやろ
清宮とか岡田とかさ
支配下65人
新外人2人
FA2人人的補償で抜けるから-1
育成2人
今年は戦力外は取らないな
石川はCだからもっと争奪戦になっても可笑しくない
横浜とか取りに行かないのか
茂木ケガもちってのがヤクルトにはどうなの
って感じかな
ドラクエ3買ったからとりあえず勇者つばくろうでむっつりスケベにして仲間の名前どうしようか考えてる
戦力外は別に取らなくていいけど
外国人はしっかり6枚揃えて欲しい
フジONEの再放送、松ケンが色んな記録達成したやつか
マツケンもSSTC行ってストレート磨いて欲しいな
ストレート良くなれば勝てると思うんだけど
巨人は森とか山崎に断られてるから石川にも断られそう
茂木は少なくとも来年いっぱいはほぼ代打要員ですって伝えなきゃいかんしな
それ聞きたら残留あるかもな
村上の外野コンバートかんがえてるのかな
メジャー行ったら天然芝土でサードは無理だろ
茂木のコメント他球団の評価を聞きたいじゃなくお世話になりましただからな
まぁ村上は今のままならメジャー行ってもDH専だからな
守備はとてもじゃないけど無理
>>234 それはないでしょ
それやったら澤井が出せなくなる
高津が本来一番期待してたの澤井なのなフタすると思わない
青木のTシャツいいな
引退記念グッズで一番力入ってる
トライアウトで尾仲が登板した時は捕手・西田で嬉しそうにしていたのが良かった
なんかの間違いで巨人が茂木取らないかな
マジで茂木はいらん
茂木もまだ30だからな
坂口や福地より長く働ける可能性あるわ
もちろんサード守備はクソ上手い
石山が仙台で雄平森岡と会ってる
東北出身だし人的ありそ
他専で茂木獲れなんて言ってる所無かった
茂木なんか獲って喜んでるのはうちだけ
茂木も出場機会が欲しいんなら球団に頼んで自由契約にしてもらったらよかったのに
そのほうがいろんなとこから引き合いあっただろ
茂木栄五郎ー早くきてくれーと毎日言っていますが、茂木栄五郎と島内の区別がついておりません
石川柊太は金より誠意だろ
先発ローテ確約したらイチコロよ
巨人にいる泉と高橋礼が仲良いらしいけど
行けばその二人の出番奪う形になるのはどうなんだろうって言われてるのはちょっとなるほどと思った
複数球団からオファーのある投手が金以外でわざわざNPB最凶のヒッターズパークに来る理由がないだろ
レギュラー以外の内野終わってて村上は一年限り山田もフルで出れないんだから茂木は必要だろ
茂木要らんとか言ってる人大丈夫か?
オリックスの提示額考えたらソフトバンク残留はもうないから
在京志望やし、3年6億近くで巨人ヤクルト横浜ロッテの争いとみる
石川は好きな所選べ
>>258 今年50試合、一昨年10試合も出てない人本当にFAでいる?
戦力外で拾うならわかるけど
よく怪我で消えて腰やってもう一塁以外守ってない30歳の代打専いるかというと
枠が余ったらおまけで入れとくかぐらいだな
茂木は代打専でシーズンの三分の一くらいしか出場出来ないからな心臓に持病があるし
内野の層が薄かろうが、川端クラスがもう一枚増えてもなんの解決にもならんぞ
>>259 1億2千万から2億にアップは考えにくいだろ
だから3年5億5~7千万でロッテか巨人と考える
ヤクルトが取るなら4年契約するしかないと思うわ
茂木が取れるかどうかはわからないが
もし取れたらそれはヤクルト側が人的出してでも欲しい選手だと判断したってことだ
>>261 ただ川端の代わりにはなるといえばなる
調べたら今年代打成績25-12だった
宮川さんがここまで働かんとは思わなかったな
上がり目あるのかな
オスナ村上がスペったら替わりのスタメンが武岡宮本になるくらいなら茂木の方がはるかにマシだろ
楽天でのパターンとして、レギュラーの故障でポジションが空いたときに茂木も故障していないってのがよくあったな
>>270 スペは当てにならないんだよなホント
ここのファンやってれば身に沁みるよ
大山は取れないんだなら野手取るなら茂木しか選択肢が無いんだよ。文句ばかり言いすぎ
大引が来るみたいな感覚だな
まあ村上いなくなるし、山田もしんどいしいないよりましか。
いずれ三塁は山田が入るんじゃないかな
池山のパターンやね
西村さんは残念ながら外れっぽい
来年以降のドラフト次第だが
山田が三塁絶対無理だとは言わないけど、消極的に入るポジションじゃなくて送球難を克服して入るポジションだから
その辺のニュアンスを含めないと漏れなくニワカ扱いなので注意してくれたまえ
山田送球難って言ってもどれほどの物かわからないでしょ。
まともにファースト送球できないってレベルではないでしょ、流石に
>>280 ショート失格になった理由が送球難なんですが
ショートより更に遠いサードなんて無理に決まってるだろ
山田は3年後オスナ退団に合わせてファーストコンバートだろ
2年くらいやってケガで引退するかな
随分前に一度代表戦でサードやらされて「ファーストまでが遠い」って言ってたしまぁ本人もやりたくないだろう
今の山田をファーストで使うぐらいならオスナのがいいからな
というかオスナ退団後にファーストで使えるほど打ててるかも怪しい
>>283 ショートよりサードの方が送球は楽でしょ
ドラフトで宗山みたいな良い二遊間取ってたら山田サードコンバートもありかなとも思うが、有望な二遊間おらんしなー
>>289 楽かどうかじゃなくて山田にとっては距離だけの問題なんだよ
つーか本人がそう言ってるのにお前は何様なんだ
>>293 山田ができる出来ないの話とは違うけど、サードよりショートのほうが一塁遠いぞ
ロッテが石川獲りに参戦 オリックス、ヤクルトに続き 巨人も加わる可能性あり大争奪戦に 佐々木の穴埋めが急務
ロッテが国内FA権を行使したソフトバンク・石川柊太投手(32)の獲得に乗り出すことが14日、分かった。
オリックス、ヤクルトが獲得に向けて動き出している中、巨人も阪神・大山、ソフトバンク・甲斐のダブル獲得を最優先しつつ状況次第で参戦する可能性があり、大争奪戦の様相を呈している。
ポスティングでの米大リーグ挑戦を目指す佐々木の穴埋めが急務になっているロッテにとって、通算56勝を挙げている経験豊富な右腕は理想的な存在と言える。
ヤクルト、FAのみならず戦力外選手にも白羽の矢 前ソフトバンク・佐藤琢磨&前楽天・沢野聖悠を調査
DeNA】西巻賢二と上甲凌大、来季育成枠へ移行検討 ともに今季1軍出場なし
↑明らかに支配下枠オーバーするからヤクルトもサイレント育成ありそう。背番号変更無かった柴田とか可能性ありそう
>>295 Cランクがゆえの大争奪戦か
SBからロッテ行った福田秀平を思い出すな
こうなってしまったら撤退でもええよ、高くなりすぎる
今すぐ福谷に切り替えろ
福谷なら行けるわ。
高梨が2人居てくれたらと思えば助かるわ
福谷ならリリーフでもロングもいける
2年1億でコスパ良く取れるし、石川より
お得だわ
石川は恐らく獲れないだろうね。もう来シーズンは育成の年になりそうだしFAいらんて
沢野の成績見たけど、酷いな
何が良くて取るのかよくわからない
戸田って外野のほうが人材難だと思う
捕手とか内野が守ってる時のほうが多い
>>303 楽天の2軍のショートの控えだからね
楽天はショート3人(宗山、陽柏翔、岸本)指名したから澤野は戦力外になった
澤野はロマンのあるサードを獲得したいってところなんだろうか
育成でならいいかなあ
清宮とかいかないって、もうどこかで確定してるのか?
明らかに柴田より上だろ
佐藤や澤野は高校時代に家族や素行も調査済みで候補リストに入ってたということだな
調査済みリストになければスルー
マリンは投手有利だしな
投手ならロッテ行かれてもしゃーない
福谷は相変わらずどこも獲得調査報道ないのか
石川手を引いていいから福谷アタックしよう
楽天のゴミに食らい付いてるの笑える
恥も外聞もないな
ソフトバンク 佐藤琢
新潟医福大時代は桐敷とチームメイト ←←←アイタタタタタwwww
しかし今年はドラフトも9人取ったし茂木に戦力外から2人とか、しばらくおじさんの記憶力が試される
オープン戦始まってもまだ顔覚えられなさそう
澤野は譽高時代はサードで甲子園では武岡と対戦して敗戦
やっぱり縁故要素は入ってるな
沢野の成績本当に酷いじゃん育成とはいえ何の為に取るんだコレ?
まぁお世辞にも楽天は高卒野手が育つ球団とは言えないからな
>>323 知らんけどプロの目から見たら活躍できそうな要素があるんだろ
我々のような素人には2軍成績しか見るところがないから分からんだけで
元ベイスの石川は巨人に持っていかれたか
なんでこっちに行かずにゴミ取りに行くんだか
今年からは余田さん視点も入ってるしフィジカル面では期待出来るんだろう
石川達也こそとるべきだったろう
来てくれたかは分からんが
佐藤琢磨ってのは去年からサイドにして球速上がったんだな
左サイド転向2年目の150キロなら育成でワンチャンて考え方は理解できる
>>330 甲子園であの寺島と投げ合った投手だぜ。
山下はともかく
竹山柴田長谷川
この辺残して戦力外から岩田石川笠原に手を出さないのは不満
澤野も左打ち内野手かよ
これ以上増やしてどうすんねん
三浦とかは枠ないから行けないパターンだったらアホすぎ
てかこれ長岡の膝の具合があんまりよろしくないとかじゃないだろうな?
そうでもないとファームの二遊間増やす理由ないだろ
石川達也は戦力外なのに、来期年俸上がってる可能性すらある。
間違いなく複数球団からオファー届いてるだろうから。
横浜が来期サイレント育成落ち2名示唆したけどヤクルトはどうなん?
オフシーズンまったく音沙汰のない選手おるよね
戦力外拾いは他所に負けてるねー
支配下埋まりすぎてて手を出せない
>>339 そういや茂木をとる話も長岡秋キャンプ離脱と近い時期に急に湧き上がってきたな
来年の先発 石川は来ないから福谷が入るとして
吉村 高橋 小川 中村優 奥川 福谷 高梨
こんな感じか?これで優勝できる?
たかせんに、佐藤琢磨の事聞きに来ても無駄だぞ
育成選手の事は誰も知らない!
2軍で登板するようになってから認識される。
ヤクルトは意外と無名若手戦力外の目利き力高いからな
戦力的には期待してないが、一度クビになった選手は必死にやるから
ぬるま湯に浸かった生え抜きのカスどもには刺激にはなるだろう
まあ言うて育成としての獲得だろうからそこまで期待してもね
大田泰示の引退勿体無い
何でオファーしなかったんだよ
澤野は3年高齢化しただけの西村みたいな内容だな
身体は西村よりもデカいけど
毎年怪我人で戸田軍カツカツになるからこれくらい居るとゆとり持って回せそうでいいわな
相対的に少なくなるチャンスで爪痕残そうとぬるま湯戸田軍から卒業出来るかもしれんし
この球団、難しい方の「さわ」を集めるのが趣味なの?
小澤とか澤井とか
来年はキタタクにミッツの役割やらせて、伊藤と小森の調子良い方を一軍に置きたいから戸田用のショートに澤野取るのかな多分
サトタクも戸田要員ワンチャン小澤ルートってとこかね
ゴミ拾いするにしてももっと有望そうな奴取れよ
佐藤とか澤野とか全くワクワク感がないわ
澤野獲るくらいなら育成5位でショート指名すりゃ良かったのに
それかソフトバンク戦力外の仲田慶介
アイツまだ声かかってないだろ
澤野を選ぶ所がうちらしいけど
ドラフト時点では長岡は健康だったからな
疲労がたまってる故障持ちに考えなしにハードメニュー課すからこういうことになる
>>361 世界最速のなんG民を獲得するしかないな
畠山も成仏したし何ら問題ない
育成指名の野手なんてよっぽど足が速いとか一芸でもないと微妙だし
二軍の数合わせでいいならよそから切られたのを育成で拾うほうが楽ではある
>>365 そうだよな
それでいきなり覚醒するならそれはそれでいいんだし
よかったやん
やくせん民が嫌いな長岡が消えるんだからもっと喜べよ
元ソフバンのサイドスロー軍団が出来そうだな
大将小澤
最近見かけないから絶命したかと思ってたのにまだおるんか長岡アンチ
澤野の三振率やべーな
毎年安定して年換算200弱ペース
今年大卒1年目の年齢でこれはきついわ
そういえば小澤もソフバンから育成で拾ったのか
当時は右投げで大して球速もなくて何で取ったんだって思ったわ
サイドにしたのはヤクルト来てからだっけ
>>351 ドラフトでの目利きも高くしてほしいんだが
>>378 二軍出場してる選手はデータが揃っているうえに二軍監督、コーチが試合で直接見れるから目利きしやすいのがある
戦力外拾いは投手は伸びしろ野手は数合わせってはっきりしてるな
唯一パターン崩したのが嘉弥真
山田って代表のときサードやらされてなかったっけ?
ファーストだけだっけ?
>>379 楽天産なら投手なら近藤だな
ほんとケガさえしなければと
>>383 菊池セカンドで山田がファーストやってたのは見た記憶ある
ずっと山田坂本の二遊間が見たいと思ってたから、五輪で実現した時嬉しかったわ、村上も活躍したしね
澤野はドラフト時の評価を見ると強肩で長打力のあるサードになれる可能性はありそうだ
>>388 村上以外は雑魚しかいないから仕方がないよね
山田ももはやただの雑魚
プロテクト不要の山田をプロテクトしろと言い張るのはヤクルトファンですら存在せず山田の信者だけ
澤野は守備が良いらしい
内野ならどこでも守れるし
坪井に見てもらえたらよくなると思うわ
澤野は今季2軍ではショートよりセカンドの方が多い
2軍のショートは入江っていう高卒4年目がレギュラー94試合
澤野は高卒5年目で北村拓己みたいな便利屋
澤野ははやてオイシックス独立すらスルーしそうな実績だけど何か光るものあるのか?
長岡並木は普通に球団から断ったんだろ、怪我明けだし
>>385 代表で山田冷遇した小久保は大した成果挙げられず
山田をしっかり使った稲葉は2大会とも優勝、わかりやすいよな
正直育成は良くも悪くもどうでもいいな
良ければポジるし悪ければ数合わせと割り切れるし
小久保監督は何気に無能なのかな?
パリーグでは圧倒してだけど
>>399 戦力が充実してただけ
高津でも優勝するわ
オリックスに3連覇許した藤本監督はどんだけ無能だったんだ?
山川4番近藤5番をずっと続けてても優勝出来るんなら
藤本以外の監督なら誰でも優勝出来るな
戦力外拾いが完全に一軍では通用しない二軍の数合わせ要員でしかないなー
支配下枠埋めすぎだよ。身動き取れないじゃん。
ソフトバンク三浦とか支配下枠でオファーしてもよいくらいなのに
DeNAはクビになった支配下選手を獲得
ヤクルトはクビになった育成選手を獲得
これだけで差が出そう
小柄な三拍子系ばかり集めてたのがガタイ良いパワー系をやたら集めるようになったね
投手も150キロ超当たり前のパワーピッチャー集めるようになった
スカウト変わったのかな?
>>399 プレミア12、WBC、日本シリーズと全部負けてるから少なくとも短期決戦については無能なんでしょ
DeNAサイレント育成落ちやってるしヤクルトもやって良いと思うけど
>>406 その小柄な三拍子系(笑)やコントロールだけが取り柄の遅球P(笑)が
全然一軍定着しないから
まあ星野なんかも短期決戦弱かったからな
全盛期のマー君をつっこんで
やっと楽天で勝てた
落合も短期決戦は強くない
戦力外補強でも他球団に負けてるならFA補強はホント無理だな
2013楽天は田中マー24勝、ルーキー則本15勝、新外国人AJとマギー大活躍とかいうミラクルで優勝
流石に幸運過ぎたな
>>408 予め戦力外通告してたけど報道されてなかっただけだろ
DeNAは広島阪神巨人ソフトバンクが自爆した棚ボタで日本一になっただけど
フロントやる気になったから常勝軍団作るかもね
補強状況次第で再契約オプション付きの戦力外通告は公表しないのかもね
石川も茂木も取れて外国人投手も例年通り取るなら何人かの育成落ちはした方がいいでしょ
DeNA 西巻賢二、深沢鳳介らと来季育成契約
ps://news.yahoo.co.jp/articles/e88e5f67e5decb401edc58cc82462feeae8b79d0
DeNAは15日、橋本達弥投手、深沢鳳介投手、上甲凌大捕手、西巻賢二内野手と、来季育成契約を結ぶと発表した。
4選手とも今季の1軍出場はなかった。
背番号は橋本が「035」、深沢が「043」、上甲が「127」、西巻が「129」となる。
>>422 ヤクルトもこうやって枠空けないとシンドいと思う
>>423 これ10月31日までに話がまとまっているはずなんだよね、でもヤクルトが発表するとしたら土日はないとすると18日になっちゃう
日本シリーズにも出ていないし、やるとしたらとっくに発表していたんじゃないかな
>>359 木澤の先輩で校内一の可愛い子ちゃんもそうだった
でも大卒投手は25でポスティングかTJの二択で
社卒は狩られた残りでしかも切るの面倒なんだよな
並木がレギュラーで1番センターにするにはどうすれば獲れる??
課題は打撃だけど今年打席数少ないけど成長の跡が見えた
先発なんかヤクルトがとっても活躍できないからな
高橋宏斗級ならほしいけど
>>428 悪い選手じゃないけど彼がレギュラーで出るようなチームは勝てない
>>428 現実的には塩見と丸山と岩田が再起不能になれば取れる
余田さん加入が取る選手のタイプ変えてる要因かもな
フィジカルトレーナー目線で選んでそう
ニキータ指名なんてまんまそう
>>428 並木は小兵にありがちな卑屈な打撃してないのがいい
打球が結構速くて右だから併殺も多いけど
しっかり捉えられるようになればいい線いけるんじゃないか
>>428 四球選べるようにならないときつい
多少は打てるようになったけど四球選べないから低出塁率すぎてレギュラーは厳しいわ
ヤクルトの一番センター枠なんて完全体塩見相手じゃなければ2割8分も打てれば余裕でゲットやろ
ハムマーフィー退団か
怪我じゃなくて枠あるなら割りといいかも
基本的に非力俊足系はゾーン内で勝負されるから広角に打つべきだろう
サンプルが少ないから参考程度でしがないがデータサイトによれば
並木のボール球見極め率は村上サンタナと遜色ない78%
さらにストライク空振り率は3%切ってる
ただストライク見逃し率が33%もあるので
結論としては今はまだ一軍のレベルに対応できていない感じ
ちなみにやはりごく少数なサンプルながら
澤井はボール見逃し率50%ストライクスイング率84%でストライク空振り率28%
>>439 それは単に際どいボール球は投げられてないだけでは?
舐められてるだけだと思う
>>397 準決勝のアメリカ戦で1-2で負けてた8回に先頭打者の内川がヒットで山田哲人が送りバントでノーアウト2塁にしたけど結局点は入らなかった
小久保は山田哲人に打たせればよかったかなと振り返ってたな
並木がレギュラーからベストナインまで行ったら全国の野球エンジョイ校の希望の星になるね
>>440 勿論それはある
今の並木は一軍エース級なら雑なストライクでそう事故なく抑えられる打者でしかない
ただし選球眼とコンタクトに明確な問題を抱えてる可能性は薄そうで
しっかり振ってる撃ち方もしてることも踏まえると
もしかしたらの期待くらいはしてもいい素材だとは思う
並木はあの走力を生み出せる筋肉考えると技術はともかくおそらく非力ではないだろうからなぁ
>>428 ヤンスワの脳筋俊足外野手皆そうだけど
インコース打てるようにならないと
むしろ並木の欠点は走塁のほう
高レベルでの場数が圧倒的に足りてないのと
性格的におそらく慎重なんだろうというのが相まって盗塁の仕掛けがどうにも遅い
あの足ならもっと雑に行ってもそうそう刺されないんだが
このへんは伝統校で鍛えられてる小森に明確に劣る
茂木はやってくれそうな気がするけどな
大昔の小早川、鈴木健じゃないけど、もうひと花咲かしてくれそう
>>447 上手い盗塁も野球脳が必要だからしょうがない
慎重なんじゃなくて積極的にやろうとすると牽制死するから消極的になる
茂木のことやたら嫌ってる人居るけど今のヤクルトの戦力じゃ代打一番手、オスナ村上が試合出れない時の代役一番手だからね
茂木が好まれてないのは、怪我が多いからじゃね?
肘、腰、心臓
抱えてる爆弾が多いからな
>>448 福地、坂口と近年でも復活させた実績がある
まずは西川の番だろうけど
>>450 茂木が戦力外とかCランクなら反対しないと思うぞ
人的で若手有望株とかベテラン功労者を取られるリスクに見合わないって話だろう
FAじゃなければ茂木はいるとおもうけどね
FAできて気を使わないといかんユーティリティとか意味わからん
雑につかえてこそでしょ
ソフバン石川
> 「直接お会いして、お話ししたい」と手を挙げた全球団と同席する方針を示した。「いろんな条件で『どっちだ?』ってなった時に、少しぐらいはそういったところ(刺さる言葉)にひかれる部分もあると思います」と改めて“殺し文句”でハートを射止められたいと強調していた。
だそうだ
乙女かな?
すまない、ヤクルトにはプロテクトで漏れる若手有望株はいないんだ
石山とか原樹理を取られるのが嫌なら分かるけど
わしせんではプロテクター漏れとして、
今野、山野、原、高梨あたりを所望してる
前も書いたがともちんとSB石川の嫁は関係良いのか?
そこがダメなら絶対無理だと思うが
>>455 ヤクルトただ飲み野郎って呼ばれるのか
可哀想に
飲みにくるかも分からんぞ
交渉にすらならないかもしれない
茂木の人的補償で石川川端山田の誰かを取られたらどうしよう?
>>469 あの成績の山田に3年15億払う気があるなら取ってっていいぞ
人的嫌だって言うけどこのチームのプロテクト漏れに金銭3600万を選ばず選手枠1を費やす価値のある奴がいるのかだいぶ怪しいだろ
川端取る理由がどこにあるんや
石川は可能性あるな、話題的に
プロテクト漏れで獲られて惜しいって思えるラインの選手なんて相当限られそうだけどな今のヤクルトだと
もれそうな辺りで惜しいなって思うのが
阪口とw松本くらいかな
>>455 V字ヤクルトやめてハートヤクルトにしよう♡
【侍ジャパン】
1)桑原将志(31 DeNA) レフト
2)小園海斗(24 広島) セカンド
3)辰己涼介(27 楽天) センター
4)森下翔太(24 阪神) ライト
5)栗原陵矢(28 ソフトバンク) サード
6)牧秀悟(26 DeNA) ファースト
7)清宮幸太郎(25 日本ハム) DH
8)紅林弘太郎(22 オリックス) ショート
9)坂倉将吾(26 広島) キャッチャー
先発・ピッチャー 髙橋宏斗(22 中日)
長打力を求めるのもいいけど、ショートやセンターにまで本塁打を求めてどうすんの
俊敏性やトップスピードとパワーは両立したとしても故障するだけ
いつまでも塩見塩見言ってホームランを打てるセンターを求めてる人は長打信仰の度が過ぎると思う
もちろん他のポジションなら長打力があるに越したことはないが
阪口は漏れるだろうし取られたらちょっと惜しいかも
あとはまぁいいかなって感じ
宏斗はストレート狙いの打者に対して変化球でカウント整えるのあまり上手くないからな
日本ではストレートごり押しでも抑えられるからいいけど
実際山田はプロテクト外しても獲られないだろうな
3年15億の契約残ってて復活の見込みもほぼ無いし
>>483 昨日のモイネロはちょっと気の毒だったな
インフルでも学力テストは普通にやれるけど(俺やったことある)
スポーツは無理でしょ
坂倉もいい捕手だけどやっぱムーチョの安定感半端なかったな
投げてる若い投手みんな落ち着かせてたし
ミスタースワローズと呼ばれた最初の選手であるサード背番号3徳武さんがお亡くなりになったな
サンケイになってスワローズじゃなくなって投手不足から中日の10勝投手河村とのトレードで出ていったが背番号3がスワローズのスター番号だった時代の思い出の選手
変化球でテンポ良くストライク取れないから
苦し紛れのストレートを簡単に狙い打たれる
悪い時の吉村みたいな投球してんな
オリンピックWBCと比べると格落ちだな日韓戦も盛り上がらない
>>490 デーブヒルトンも死んだよね
村上春樹が神宮でヒルトンの2ベースを見た時に小説家になろうと思ったとかなんとか
スプリットの落ちがシーズンと全然違うな高橋 球の影響あるんじゃないの
それだと今年の球ですら打たれまくるヤクルトの先発って…となるけど
徳武さんは昨日お亡くなりだけどヒルトンはもう7年とか8年前だな
茂木は早稲田で徳武さん指導みたいだし入団すれば早稲田サード復活だな
このスプリットの落ちはこれはこれで相手打者からすれば嫌な落ちだろうな
ただストレート狙いだから空振り取りまくってるけど
打撃の作戦変更してきた時は注意だな
徳武さん亡くなったのか金森さんが打撃コーチになるまで早稲田でコーチやってたんだよな
LINE使いこなして吉納とか指導してた
>>495 ビジターの防御率は他所と変わらないんでしょ?
神宮で打たれまくっただけちゃうの?
むしろ神宮で打ち勝てない打線に問題があると思う
>>500 言うてヤクルトも神宮だとかなり打ってない?
パークファクターも例年より高いし
日本の打者と違って追い込まれて落ちる球意識したくなる状況でも
ストレートが来たら変化球三振覚悟でしっかり振ってくるな
坂倉叩き凄いな
プレミアの捕手って完全に罰ゲームだよな
中村もダルビッシュが打たれた時はボロクソだったからな
坂倉は韓国打線のストレート打ちの上手さにビビりまくってるな
捕手がビビったら投手に伝染するので絶対ダメ
茂木の人的補償に高年俸避けられるなら
小川石山石川原中村村上山田川端塩見など微妙な高年俸ベテランをプロテクト外にしとけば濱田武岡赤羽岩田など有望若手守れそう
インコースは使うタイミング間違えるとああやって投手が投げミスするよ
投げミスしやすくなるってことは投手からすれば本当にここでインコースでいいのかって不安がある
>>513 茂木を獲得に動くとしたら内野を強化する為なのに、今の内野スタメンをプロテクト外にしたら本末転倒じゃない
まず前の落ちる球の見送り方で、選球眼がいいのではなく
最初から低めはスルーしてるかのような見送り方なのをちゃんと観察しないとな
徳武
・六大学がまだプロ野球と人気伯仲していた時代の最後のスター
・徳武が高額な契約金で国鉄入りすると運賃値上げの原因にされて国会で問題になった
・連続出場を続け3割打ったこともあるけど基本的に4番としては最弱クラス
・金田正一と仲が良くロッテまで行動を共にした
・放出された先の中日OBのイメージが強い 95年には長い期間、監督代行していたし 井上新監督も就任後、電話で激励されたそうな
牧はポジション的には山田の後を継いで貰わないと困る
長岡の打撃が欲しくなる打線だわ
長岡の守備はいらないだろうけど
栗山さんはあんだけ打てなかった村上を打順は変えたにせよ絶対下げなかったな
井端さんは清宮何だと思ってんだろ
村上は仮に代打送られても何くそ奮起出来るタイプだけど、清宮メンタル来そうだなこれ
まあ、だったらそれまでって話だけど…何かやな感じだ
小久保は采配が理解不能なだけだった
井端は星野みたいな感じがする
井端はフリースインガーを多めにしたりと
国際大会しっかり意識したチーム作りはしてるよ
ただ目立った強打者が少ない以上、調子の良さをもうちょい優先した方がいいかな
あと捕手はちょっと打たれたぐらいでビビるようなのを重用するのはどうかと
森下くんサイン盗みしてくれる仲間いないのに打てて凄い
プレミアの話題はプレミアの実況スレでやれよ
どんだけ孤独なんか知らんけど、寂しいからってここでやんな
だいたい最低限の決まり事も守れない底辺のおっさんの駄文なんて読む価値ねえんだって
追い込まれてからのストレートフルスイングって
言うは易しだけど実際には難しいんだよな
大抵は変化球を意識し過ぎてそんな大胆なスイング出来ない
森下はそういうスイングを大舞台で出来るのは凄いわ
そういや前回大会決勝の山田の逆転3ランも追い込まれてからだったな
森下はフルスイングするのにコンタクト率高くて空振り率が低い
村上とは正反対
森下は技術が高い
恵吾も森下の活躍見て奮起しろ
メンタルは恵吾もツヨツヨっぽいからな
そういや今日廣澤矢野中村がクラブハウス来てたみたいね
メディカルチェックだったのかな
何か書かないとやくせん人少ないから落ちちゃうからなあ
3点リードになると坂倉もビビらず配球組めるだろうな
ただ同点や1点リードでもそれが出来ないとダメなので
だから僅差やロースコアで捕手の実力差が出てくる
ずっとTVの前で正座して待ってるんだけど、いつヤクルトの選手出てくるんだよ
飛ぶけど当たらない人と当たるけど飛ばない人はどっちがましなんだろうか
てか本当に井端に次のWBCの監督もやらせるのか?
大丈夫なのか
NPB監督の経験がないのに代表監督って舐めてるなと思うわ
八村が野球してたらブチギレてるな
中央大の牧と森下が活躍したけど
北村はどうなるかねえ
大卒だしそろそろ頭角を現さないとと思うけど
やっぱりドラフト下位だからなあ
北村恵吾は台湾で結果出して、今シーズンに挑んだが、怪我ばっかだったな
オフの自主トレ、翔さんじゃなく青木組に入ってればなと思ってしまう
体硬そうだしなあ恵吾
メンテナンスとか準備とか青木に教われればまた違ったのではと
>>537 ん?こいつどういうことや?
詳しく話ききたい
ヤクルトのレギュラーユニっていつ変わるの?
もうそろそろ今のデザインいいんじゃね地味に長いよな今の
新ユニなったら買うから新ユニにしてほしい阪神みたいに
OB会長の現役時代は背番号8の丸山ヘッドの息子が日航の制服とか三越とかドリカムとかやってるブランドデザイナー丸山敬太なんだからユニフォーム頼んでお披露目で存命なうちに丸山ヘッドコーチの始球式見たいかな
今のOB会長はスピードガン登場時の最速男(ナゴヤ球場で153キロ掲示)井原慎一朗
>>462 大場は板野には頭上がらないけど高橋にとっては石川はだいぶ先輩になるからややこしいね
ヤクルト何故いかない?(何故枠を空けなかった?)
あつや
@Tigers_6914
[横浜]
ソフトバンク戦力外の笠谷
阪神戦力外の岩田 を獲得
近日中に正式発表
何で切られたのか謎の横浜の石川さんは巨人に決まってた
楽天は辰巳とか藤平がいてさらに宗山取ったからな
将来は明るいな
親会社が潰れなければ
宗山は知らんけど辰己は近本よりかなり格下な上にFA近いし藤平は所詮リリーフだしどこが明るいのかさっぱり分からん
増田ってなんで戦力外にならないんだ?
戦力外で102打数19安打打率.207ってクビにしないといけない成績だと思うけど
ヤング侍ジャパン蚊帳の外のヤクルトよりは明るいだろ
>>575 まーたお前かよ
ヤクルトアンチなのに粘着すんなよ人間のクズ
ところで高山はいつトリプルスリー達成してメジャー行くんだ?
今か今かと楽しみに待ってるんだけど
辞退者続出しても代替メンバーにすら呼ばれないNPBのお荷物球団が何だって?
>>577 お前って本当に馬鹿だな
俺含めこのスレにいる連中はヤクルト球団と何の関係もないのにそんなこと言って何になるわけ?
俺はお前の見る目の無さと粘着カスっぷりを晒し上げてるだけなんだよ
つまりお前個人を馬鹿にしてるんだよ
ここまで言われないと理解できないなんて本当に知能低劣だなお前は
>>574 増田は後半戦の右の代打として結構役立ってたし
9回先頭打者で出すとよく打つんだよな
まだ使えるレベル
ひとりで実況とかひとりで100レスとかがいるんで人が減る
だから遊びに来る客がいる
1スレあたりの書き込み回数制限みたいなの欲しいな
茂木のピークは5年前頃か
そこからは落ちる一方
さすがに取っても意味なさそう
FAソフトバンク石川柊太にオリックスが解禁即アタック
岸田監督同席で初交渉 3年5億円超の大型契約提示か
ps://news.yahoo.co.jp/articles/f0688d970799dab94445e7de31e87717792c2344
日本ハムとDeNA、3対3の交換トレード
DeNAの三嶋一輝(34)、平良拳太郎(29)両投手と関根大気外野手(29)、日本ハムの堀瑞輝投手(26)、清水優心捕手(28)、野村佑希内野手(24)との交換トレードが合意に達した事が16日分かった。近日中に両球団から発表予定。
横浜は内野の三塁のポジションをこなせる選手と中継ぎの補強、日本ハムは球威のある投手の獲得などを狙った形となった。
ps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/11/16/kiji/20241116s00001089023000c.html
ヤクルト ソフトバンク・石川に3年契約を軸に提示へ 小川GM「来週以降で調整中」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/c7f92036d34958d5c085c8d045a455031c1b963c
ヤクルトはFA権を行使したソフトバンク・石川と楽天・茂木の獲得を目指している。
巨人、オリックス、ロッテとの争奪戦となる石川には3年契約を軸とした条件を提示することが検討されており、この日、都内の球団事務所で小川淳司GMは「(初交渉は)来週以降で調整中です」と話すにとどめた。
茂木との初交渉についても日程を調整しており、複数年契約の条件を用意してアタックする方針だ。
ヤクルトが中村悠平と新たに3年契約へ FA権行使せず残留決断の34歳捕手に最大限の誠意
://www.sanspo.com/article/20241116-NWJ4RZF6SBOFFKELDBIEFCTK2Q/?outputType=theme_swallows
37歳まで安泰か
元横浜石川は巨人
元横浜楠本は阪神
元ソフトバンクの笠谷、元阪神の岩田は横浜へ
元阪神の遠藤成はオリックス
ヤクルトは楽天沢野、ソフトバンク佐藤琢磨
石川は防御率詐欺出し岩田は一軍実績無いし笠原はノーコン
ヤクルトは2人の育成選手をゲットw
ヤクルト 楽天戦力外の沢野、ソフトバンク戦力外の佐藤を育成で獲得調査
ヤクルトがソフトバンクを戦力外となった佐藤琢磨投手(24)、楽天を戦力外となった沢野聖悠内野手(22)の獲得を検討していることが15日、分かった。
佐藤は新潟医療福祉大から21年育成ドラフト13位でソフトバンクに入団。
今季はウエスタン・リーグで2試合に登板して0勝0敗、防御率5.40だった。
沢野は誉(愛知)から19年育成ドラフト4位で楽天入り。
今季はイースタン・リーグで85試合に出場し打率.202、12打点だった。ともに育成契約が見込まれる。
活躍期待値の低そうなの取るんだな
戦力外集めすら下手になったのか
>>568 ありがとう
アイドル関係全然知らないから
その、ともちんに頭が上がらないのが尊敬からなのか面従腹背なのかで全然違うわね
まあ、石川本人は嫁に聞くまでもなく神宮なんか行くかよってとこだろな
他があれなだけかもしれんけど板野友美は、いわゆる神セブンでは一番性格良いらしいから他人を従えるタイプではないと思われ
>>589 相変わらずこの球団は頭がおかしいな
まあ7年40億ほど狂ってないからまだマシだけど
>>597 嫁の関係性なんてファンが気にする必要ないだろ
稲葉嫁みたいなのが湧いてきたら和を理由に球団が排除すんだろうし
>>600 普段なら一ミリもそんなもん興味ないが、移籍するに当たって悩
んだ場合、嫁同士険悪ならヤクルトはあの選手の嫁がいるから私は反対!って言われる可能性あるだろ?
だからうちはそもそも神宮だからそれ以前の問題だけどな、って言ってる
さすがにムーチョ他所に流出したらまずいだろ
いずれバッテリーコーチやってもらわないと
主張してる内容が全く理解できんけど、触れちゃいけないやつに触れてしまったことだけは理解できた
佐藤琢磨が検索妨害過ぎて佐藤琢磨の存在が全く確認出来ないわ
しかし今年はなんでこうも枠を空けなかったのかねえ…当落線上の選手に活躍の可能性を見いだしているのかね?
流石に、衰え始めた大山さんに5年20億円以上出せるかよ
他球団は1軍戦力になり得る戦力外を獲得
ヤクルトは2軍回し要員になり得る戦力外を獲得
>>607 いろんなとこに対するメンツや体裁気にしてんのかね
どんだけ立場弱いんだよって気になるけどそれもまあ勝手な想像ではある
阪神は来年近本もFAなんだな
ヤクルトに来たらピンズドなんだけどな
>>574 増田は後半から打ち始めたしなんだかんだまだ若いから普通に有望株だぞ
>>607 後1~2年見たいという選手が多いのかな
逆に来年は10人近くは切られそうだけどね若いのベテラン共に
監督も変わるだろうし
他球団のFAの奪い合いは見てると楽しいんだよな。
ウチは近年大型流出ないし。
山田残った時は狂喜乱舞したわ。
今年はどうせ無理な石川取りにいくくらいだし。
茂木は知らんが。
村上は行ってもメジャーだろうし。
ヤクルトやっぱそれなりには良いのかな。居心地
最近は巨人が言うほど人気がない
じゃあヤクルトかと見せかけて日ハムロッテになる
>>615 佐々木ろーきもいなくなったし来年からはまた使用球もまともなものになるだろ。
そうすれば増田は外野の頭を越えるような打球も増えるよ。そういう打撃は出来てる
茂木栄五郎は礼儀正しく、野球にも真摯と聞いた
大松式出世コースだな
茂木は早大やし青木の手下として引退後も面倒みるやろ
世代的に頼りない山田の補佐の意味あるかもな
柴田山下竹山
このあたりを支配下で飼っているせいでゴミ拾いすらできないんだが
パリーグからのFAが昔はセリーグ(巨人)に集まることが多かったけど今はパリーグの別球団へってのが多い
>>617 ベテランなら金払い良いし引退後も面倒見てくれるし立地良いしな
石川はマリンだと防御率いいんだっけか
じゃあロッテかなあ
支配下枠に空きが無さすぎて石川福谷のCランクが入団したら、外国人投手補強見送る羽目になるのでは?
>>618 わかる
ロッテ日ハムは美馬 福田秀平 伏見 福也とかそこそこいるよね
在京球団に行くと見せかけてパの別球団に行く山﨑福也ムーブ
巨人10選手+ヤオ西のホワイト軍
▽巨人から派遣される選手
【投手】 松井颯、三浦克也、田村朋輝、森本哲星、鴨打瑛二
【野手】 大津綾也、中田歩夢、北村流音、笹原操希、三塚琉生
▽NPBホワイトとして派遣予定の選手(11月15日時点)
【ヤクルト】山下輝、石原勇輝、中川拓真、西村瑠伊斗、伊藤琉偉
【オリックス】権田琉成、大江海透、芦田丈飛、堀柊那、内藤鵬、横山聖哉、杉澤龍
【西武】未発表
>>632 ヤクルトの派遣選手、伊藤以外来年でクビだろw
オリは内藤も来るのか
西村にいい影響あるといいんだけどね
松山現地民がポストしてくれる練習動画観てるとスイングが鈍くなってるくらいに見えて悲しい
内藤は内藤で基本ファーストしか出来なくなってしまって気の毒だな
オリックスは本気度がうかがえるプロスペクト軍団だな
ヤクルト邪魔だろこれ
ここ3年でFA獲得球団はソフトバンク、オリックス、日ハムの3球団しかない
パ→パは普通にあるが、セ→パも意外とある
>>624 柴田山下竹山を育成契約出来ないのは
世間体なんやろ?
どうせこの球団のことだからオスナサンタナ
だけでなく契約期間満了の中村悠平にも
新たに複数年契約あると絶対に思ったわ
あと中村と同学年の小川泰弘も同じく
>>637 山下竹山が世間体というならその程度は当たり前
高卒大卒を3年でクビにしたら誰一人来なくなるんだからまだ面倒は見る
柴田は普通なら育成どころかクビ
加治屋も取られたか。ほんとなんで戦力になりそうな戦力外をことごとくスルーしてゴミ拾うんだろ
戦力外少なすぎた時点でこうなるのは予測できた
2年連続実質最下位なのにフロントにやる気がないから仕方ない
毎回 実質最下位 って書いているキチガイ野郎
ゲーム差なしの2位だったら実質優勝っていうかよバーカ
三回優勝して日シリMVPにWBC優勝までした今年も最多出場の正捕手に単年契約なんてする球団存在しないぞ
澤野っていうのは打撃はひどい成績だが、今年のイースタンでは
一二三遊での出場数がそれぞれ11-32-12-26試合 完全に穴埋め要員だな
プレミアで各球団若手が躍動してる影でヤクルトは楽天のゴミ漁りしてて笑える
>>648 ゴミみたいな人生のやつがなに言ってんだ?
笠谷を育成で獲れるのになぜうちは佐藤琢磨なんだ
【DeNA】阪神戦力外の岩田将貴、ソフトバンク戦力外の笠谷俊介の獲得を発表 笠谷は育成契約
DeNAは16日、阪神から戦力外通告を受けた岩田将貴投手(26)、ソフトバンクから戦力外通告を受けた笠谷俊介投手(27)の獲得を発表した。
岩田は支配下契約で、背番号は「68」。
笠谷は育成選手契約で、背番号は「199」に決まった。
531 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.52] (ワッチョイ cd81-zzZu [2400:2411:4da0:8e00:*]) 2024/11/15(金) 21:48:22.34 ID:xb2CvuFY0
井端から小久保の暗黒臭がするわ
554 やくせん 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 4d84-gsEs [126.234.239.135]) sage 2024/11/15(金) 22:48:04.07 ID:x3fc2et+0
てか本当に井端に次のWBCの監督もやらせるのか?
大丈夫なのか
コジキが店の外から羨ましそうに覗いてるみたいで草生える
今年の補強は茂木と原樹理の実質トレードだけに終わりそうだな
柴田さんを首だ、首だと散々にコケおろしていた人、
盛大に負けたのに、まだ言っているのかよ
柴田は戦力外、自由契約と思っていたわ
まだ、言っている
ハタケ元気そうで
野球教室でも始めるのかな
もう借金すんなよw
私は、ギャンブルしない
飲酒、喫煙もしない
性風俗行かない
畠山は暴力振るうタイプじゃないからそこは安心だな
子供ほっといてパチンコ打ちにいくかもしれんが
>>657 大当たり時の右打ち
ハタケは上手かった
中村引退するまでに古賀か内山か叶一人前に育ってくれよ
中村金額わからんけどもう衰えの見えてる高齢捕手に高額3年契約は無いわ
古賀も内山も捕手としてはかなり厳しいから、
3年契約自体は何ら不思議はない
なんか最近いままでのヤクルトと違うムーブだよな
ドラフトや育成でパワーピッチャー集めたり、戦力外漁りもほどほどだし独自路線
独立からコーチ集めてるのも変わってるし
【悲報】ヤクルトまたスペる…
news.yahoo.co.jp/articles/3963a2e6a401dec15d283d31e175a1e449e1b907
真中は元プロ野球選手と思えない体型だからなw
そこらの中年のオッサンとなんら変わらん
>>670 余田さんがスカウトに入って明らかに動きが変わったわ
真中は若くて痩せてた頃はヤクルトの真田広之だったのに…
まぁ今は今で可愛いけどなw
>>675 やっぱその影響が大きいよね
成果出るまでは少し時間かかるかもしれんが期待しよう
澤井がファーストでノック受けてたらしい
オスナ不調時に使えたらデカいな
ハタケXやってんだな
ワンチャンそのうちパチスロ番組とかオファー来るんじゃね
>>673 キャンプの朝食バイキング画像だと
現役選手がヨーグルトとサラダくらいなのに、真中監督は余裕で3人前くらい食べていたな
相手が右なら
1塁澤井 2塁茂木
こんなパターン組めるのありだな
プロスピAの配信やってるな~と思ってチェックしてみたら真中来る予定だったんだね
館山が代わりに来てて草
>>675 編成部長の伊東の思想は球は遅くても打たせて打ち取るだからパワー系投手に興味が無かった
。
フィジカル重視の方針を具申するのってそんなに難しいことかね
至極当然のことだと思うけど
>>686 フィジカルのないコンプレックス野郎がフロントに就くとそうなっちゃうだろうな
澤井は佐野みたいにファーストは結構守れるタイプだといいな
あっちは本職ファーストだったはずだからそんなうまくいかないだろうけど
◆ 侍ジャパン
(左)桑原
(二)小園
(中)辰己
(右)森下
(指)佐野
(一)牧
(遊)源田
(三)紅林
(捕)坂倉
P. 才木
台湾と韓国どっちが強いんだろか
投手は台湾良さそうだけど
代表戦レベルでメンバー揃えられるなら
牧とか下位に置く意味あるんかな
ウィンターリーグ派遣選手見たけどまじてプロスペクトいないのうちだけだなw
>>697 邪魔だから参加しなくていいと思う
いたら使わざるを得ないから
ヤクルトはプロ野球エンジョイ勢だから
あと10年優勝する事はないぞ
>>694 そんなんある訳ないだろ
ダブルチャンス打線(笑)かよ
トレードは浅間か野村欲しいな
清宮欲しかったけど活躍したからもう取れない
プレミアは辞退者多いんだよ
村上吉川万波岡本近藤山川細川
オリンピックWBCより価値低いからな
現役ドラフトは残ってたので活躍してる奴多い
水谷佐々木鈴木長谷川
何で打てない守れない北村取っちゃったんだよw
村上の後継者にリチャードが欲しい
神宮なら20本打てるポテンシャルあるわ
清宮がいくら不調だからって今後のために国際大会慣れさせる気ないのか井端は
そんな扱い方してたらますます選手集まらんぞ
井端はやっぱり選手見る目あるな
伊達にアマ野球に精通してないわ
源田のホームラン見るとやっぱ今年のNPB球って飛ばなかったんだなって改めて思うな
なんで解説に内川ばかり呼ばれるんだろうな
解説内容はつまらないし、印象に残らない
声もしゃくれてるから聞き取りにくい
内川は引退試合後のスピーチがあまりにも滑舌酷くてヤバいなこれと思ったけど流石にあれは涙ぐんでただけだった
プレミアの話したら原理主義者にキレ散らかされちゃいますよ、、、
無死フォア2個からバント固執して結局無得点とかシーズン思い出すからやめてくれ
無死一二塁でバントは別にいいけど
すぐ決まらないなら普通に打たせないとな
>>722 早くて週明けかね
事務所普通にお休みじゃね?
五十嵐のYouTubeで大西に中継ぎローテ()のこと言われてんじゃん
選手と首脳陣の関係が上手くいかなかったってこれのことか?
メインで投手運用やってたの誰だよ
>>729 結構長く話してるから自分で見てきてくれ
先発希望がガチっぽいのも多分この運用に嫌気差したからだろうなと思ったよ
五十嵐にもそれは良くないって言われてるからマジで来年は改善しないとまずいわ
リリーフは三連投させなければそれでいいってのは大きな間違いだからな
登板はしなくてもブルペンで準備させられるのが3日以上続くようなら意味がない
高津がチームを崩壊させたことの裏取りがされたんか
早く休養せんかな
今年はもう仕方なかっただろ
首脳陣も投手もどっちも相手責めることできん
パターン決めたいのはヤマヤマなのに誰出しても崩壊するからああなったわけだし、そうなりゃ大西みたいな感想になるし
誰も大きな怪我離脱なくシーズン終われて本当良かったよ
馬鹿津の定めた登板機会均等法
勝ちゲームだろうが負けゲームだろうが試合前から投げる人決めてるからみんな公平
ただし小澤は贔屓でクローザー
贔屓されて先発から下ろされる小澤は草
先発で1番安定してたのに。
つーか大西の話だとローテにすらなってないんだよな
外から見てたファンですら何だよこれって思ってたんだからそりゃ選手は辟易して当然
>>734 個人的な感想だけど、ペナントでAクラス無理なのが薄々分かってからも勝ちパ酷使してた中日よりは、そっちの方がええわ
あとアナリストと一緒にデータ見て改善する取り組みをやる人はやるって言ってたのも問題
いや全員やれよw
>>734 機会均等になってないから問題なんだよなあ
山本は投げ過ぎて怪我したし
最後のロドリゲスも投げさせ過ぎ
大西の話聞いてる限りでは相当ブルペンから不信感ありそうだな
大西の凄さをより知れた。監督コーチはもっと大事に起用して欲しい
ファン「データ班何してんの?」
データ班「だって分析しても見ない選手は見ないし…」
終わってて泣いた
ノムさんのミーティングって強制で長時間で大変だったろうけど監督チームの考え方向性を染み込ませるには大事だったんだろうな、特に平成初期の野球だし
同じことを今やれば良いってことではないけど、選手一人一人の意識の高さの平均値を上げていくって大変なんだろな
>>737 わかる
大西の言いたいことも尤もだけど、結局今年は何選んでもダメなんだし、だったらまだマシな方選んでくれて良かったと思うわ
勝ちパこだわってたら大西も壊れてたかもしれんし
高津は今年で退任してくれていたら酷使してない云々っての取り合ってもいいけどな
チーム崩壊させてぬけぬけと続投してる免罪符にはならん
機会均等にローテですらなかったからいつ行くかわかんなくて選手が困ってるって事やったんか
意味ないやん何してくれてんねん
来年にはさすがに辞めるだろ高津さんも
次誰だか楽しみにしてればいいのでは
>>733 いつも脳死で擁護ばかりしてるけど是々非々で判断しなよ
前半は大西と山本以外信用出来なかったから
とりあえず他の投手投入して困ったら打順によってどっちかみたいな運用やったんかなあ
>>708 古川が欲しい。セカンドかサードをやらせたい
>>750 山本って信用されてた?左しか抑えられないと思われて右相手にはすぐ交代してた印象だわ
ここにいた神宮のブルペンで直接見たけど不満持ってる中継ぎなんて誰もいなかったっていう目撃談はなんだったんだよ
>>753 頭おかしすぎて草
ここマジモンおるよな
中継ぎローテの発案者誰なんだろうな
伊藤智だったらいいんだけど来年もベンチにいる奴なら地獄だぞ
>>753 それはやくせん民の話じゃなくて、Xのブルペン前のカメコ達数人のポストの話だな
ほぼ毎試合行ってたけど何度も肩作るとか見たことないって
まあ試合の半分はビジターなわけだし、その程度の話だわ
どうもどうも
昨日はうちの森下が
ホームラン打ちました
(´・ω・`)
4回も本格準備やり直させるってやべーよ
五十嵐も若干引いてたしw
>>756 かぞくの話より現場の大西の話の方を信頼しろよw
>>727 投げたイニング的には酷使にはなってなかったとしても
十分な説明と使われる側の納得感がなかったから
結果としてかえってストレスの温床になってたって感じか
>>749 どう読むと擁護に見えるのか
高津首脳陣憎しでそう見えるのでは?
では、選手首脳陣どちらも真剣で、どちらも事態打開に能力が足りなくて、残念なことだったと言いかえるわ
阪神が森下の時に獲ったのが澤井だっけ ドラ1とドラ3の違いはあえど
そこまで差はないと思っていたんだがな 下では期待できる活躍見せてるが
来季は1軍で躍動する姿がみたいな
高津の唯一の取り柄と言われていた中継ぎ管理までズタボロならマジで何も良いとこ無いじゃん
オフェンス面は史上最低レベルの采配してるし
捏造やら妄想記事だとか言ってる人居たけど、中では問題だらけだったってことじゃん
>>756 そうああや高津が投手コーチ時代にブルペンで何度も肩を作らせないとかブルペンに入る時間を遅らせたと言ってたな それを見た他球団がマネしたとか
清水ダメダメ田口もスぺってで89回逝ってたのをシーズン最終盤まで立て直せなかったからねえ
現場は相当混迷してたというのが分かった
>>761 コミュニケーション上手く行ってなかったっぽいよね
選手は基本自分のことで精一杯だからこそ意図はしっかり伝えないとまずいのに
ブルペン運用なんて優勝時にはトップレベルで褒められてたのに同じ首脳陣で2年で選手から不満が出るレベルになってしまうのは怖い
来年はどうなることやら
田口復活するなり新外人ストッパーなり安定すれば小澤先発戻してくれるかね、逆に言うとその条件叶わなければ来年も小澤は後ろだろうなあ
田口と編成次第だわね
ブルペンは近藤のおかげと思うな
21年の4月とか優勝争いしてるわけでも無いのに連投3連投しまくりで近藤が離脱後一気に連投減ったからな
それでも清水石山今野辺りは勤続疲労避けられなかったが
勝ちパで酷使されてないリリーフなんて他所も含めて居ない
ヤクルトが他所と比較して駄目なのはドラフトや外国人リリーフの獲得が失敗ばかりで代用選手がいない事
大西先発やりたいらしいけど大西の代わりがいないからな
松本とか柴田がやれればいいけど無理だろうな
粘り強い投球と称したやたら球数が多くて締まらない6回までが精々のピッチング
そんな小澤の先発が言うほど望まれてるか?
智仁がへんてこな役職に飛ばされたんで何かあったならこの辺だろね
選手誰もフォローしてないのに畠山は秒でフォローしてしまった
抗えない謎の魅力
球団主動で人事やるみたいな話だったよな
そんで伊藤が飛ばされたと
とりあえず茂木の獲得報道でも早く来てほしい
何か情報をくれ
Bの茂木よりCの福谷2000万行った方が良かったな
5勝してくれたら御の字
そもそもスモベ主義やバント主義辛勝主義を止めれば済む話しなんだけど
先発調整もブルペン調整も誰かさんなのに安泰な不思議
Deみたいな戦力外からの補強しなきゃいけないのに、ヤクルトは枠無くて出来なかった残念
あれも獲れこれも獲れってXには枠も金も無限と思ってる方々の多いこと多いこと
ここも似たようなもんだけどな
隣りの芝生は青く見えるから仕方ないけど
塩見も村上も元気そうにダッシュしてて良かったよ
戸田回し要員2人ゲット
バイト2人雇用したようなもんだな
>>788 過去10年で3回優勝してるチームが30年近く優勝できてないチームの真似事を?
開幕には塩見間に合うな
野手は本当に分厚い
茂木加入してくれたら更に
8塩見 西川 丸山
6長岡
7サンタナ
5村上
3オスナ 茂木
4山田 茂木
9澤井 濱田
2中村 古賀 内山
>>793 そういうのはみっともないからやめた方がいいよ
このハメカスの埋め立て荒らしって何のためにやってんだ?
そんなに横浜にヘイト集めたいのかこのゴミクズは?
ベイスターズファンはキチガイ。
あいつら来年ホーム側に乗り込んで行進するらしいぞ。
>>795 みっともないのは6球団しかないのに30年も優勝できない球団の方では
-curl
lud20250127100005caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1731484217/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・やくんせ
・やくせん5
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん