22222../cacpdo0/2chb/078/90/livebase173179007821752207065
巨専】 ->画像>2枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1731790078/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1731754929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
障害年金暮らしの虚カスです
年中湧いてます
迷惑です
とらせん めっちゃ楽やん
711 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f3-KJsV [240a:61:21b2:1e12:* [上級国民]])[sage]:2024/11/17(日) 05:46:45.74 ID:Q74MtEEp0
まぁヒウラが取れるならカバもお役御免やな
精々、読売で下位打線入っとけ
とらせん めっちゃ楽やん
712 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f3-KJsV [240a:61:21b2:1e12:* [上級国民]])[sage]:2024/11/17(日) 05:47:23.32 ID:Q74MtEEp0
ドリスは要らんよおーん
ケラークビにした球団がドリス獲得って有り得んよ
さっき大山下げした奴非表示設定にしたらD専にいてびびるわ野球実況板カオスやな
巨人・門脇「丸さんが簡単に球を見送っていた理由知れた」出塁率アップへ
現役最多の四球王から選球学ぶ
ps://hochi.news/articles/20241116-OHT1T51163.html?page=1#goog_rewarded
(6)門脇
(7)浅野
(4)吉川
(3)岡本
(8)ヘルナンデス
(5)中山
(9)フルプ
(2)岸田
取り敢えずストーブリーグの話題は置いといて門脇が今年の吉川くらいの数字を残してくれれば十分
トップバッターでいける。現有戦力で打線を若手にシフトして組むならこれがベストかな。
阪神・藤川球児監督(44)が16日、来季3年目を迎える
井坪陽生(ひなせ)外野手(19)を宿敵の有望株を引き合いに出して評価した。
井坪は紅白戦の白組に「6番・中堅」で起用され、同点の5回2死二、三塁から中前へV打。
指揮官は「巨人の浅野選手は同学年ですかね。プレーを見ていても見劣りすることはないと思っています」と目を細めた。
走攻守3拍子そろった原石で今季2軍では105試合に出場し、打率2割7分5厘。
9日の紅白戦でも3番でスタメンに名を連ね、初回1死二塁で左翼線適時二塁打をマークした。
巨人の浅野は今年1軍で40試合に出て満塁弾を放つなど存在感を発揮したが、
「あまり人がどうこうはないです。自分が1軍で活躍できるように」と井坪。
周りを意識せず、自身を磨いて同じ土俵に立つつもりだ。
珍カスの浅野コンプレックス重症やな
そんなに羨ましいんかw
NPE@NPE_Fgn_players
阪神タイガースがケストン・ヒウラを獲得調査との報。
今季は3AでG86/HR26/BA.287/OBP.363/SLG.580をマーク。
爆発的なスイングスピードを誇るスラッガー。ファストボールに滅法強く、
メジャー屈指のバレル率を誇るハードヒッター。
19年MLB公式全体20位の元トッププロスペクト。
ケストン・ヒウラ(27) 1B/OF
破格のバットスピードを武器に、長打を量産するスラッガー。
メジャー通算G284/HR50/OPS.771、昨季は3AでG85/HR23/BA.308/OBP.395/SLG.565をマーク。
メジャー屈指のバレル率を誇るハードヒッター、19年MLB公式全体20位の元トッププロスペクト。
1BをメインにLFもプレー可。
NPE@NPE_Fgn_players
11月16日
阪神タイガースがローガン・アレンを獲得調査との報道。
強烈なインステップから鮮烈なクロスファイアを捻じ込むスウィングマン。
全てのレパートリーでカウントが取れるハイフロア型。抜けの良いバルカンチェンジが絶品の元プロスペクト左腕。
ややパワーレスもポテンシャルは一級品。続報に期待。
ハイクオリティな変化球をバランス良くミックスするサウスポー。
メジャー通算G33/ERA5.89/WHIP1.661、今季は3AでG24/ERA7.20/BB9 5.6/SO9 10.0をマーク。
平均147.7km/hの4シームを軸に、スライダー、バルカンチェンジ、カーブ、カッター、2シーム。
元トッププロスペクト。
>>9 巨人への対抗意識も見え見えですなw
まあ確かに球団創設以来沢村vs景浦 堀内vs江夏 江川vs掛布といった
選手同士のライバル意識も伝統の一戦を盛り上げてきた要素ではあるが最近は
阪神側が無理やりそれを作り出そうとする意図も見受けられる。
>>9 コンプレックスも何も藤川は浅野と森下前川と天と地の差があると思ってそう
実際そうだから比較するのは井坪、中川、山田でいいんじゃないの
浅野は使える選手が巨人にいなくてたまたま上げてたまたま打っただけだから
それも最初だけの尻すぼみで終わってしまった
阪神ファン「アホ!アホ!アホの大山!」
岡本「おい嫌な奴が飯食ってるぞ」
とかならなけりゃいいな
>>16 井坪もファンが騒ぐだけで2年間眠ったままだし井上に至ってはいつの間にか
何事もなかったようにおとなしくなってるから山田 中川あたりで夢見てたらいいわ
奇跡的に森下と前川が本物になりそうだからしばらくは巣でおとなしくしててな
浅野は身長低すぎる上に身体能力も高いわけじゃないからな
井坪と浅野どっちが活躍できるか楽しみだけど前川井上野口がいてそれを跳ね除けて使われるかどうかだけ
しょうもない対立煽りのせいでまともに阪神を語れないけど、普通に来年強そうだぞ
>>21 ほんま毎日アホ丸出しやねあんた、ここ巨専な日本語わからん?
そもそも浅野尻つぼみって1軍で試合出てから煽れよwド頭悪いやっちゃでしかし
井上トウゴウ大勢
投手陣には全日本がいるけどな
打者がショボいな
金出して、スーパー外人連れてきて欲しいね
プロ1年目成績
山田脩也 .217 0本塁打 0打点(ウエスタンリーグ)
浅野翔吾 .262 7本塁打 27打点(イースタンリーグ)
これは比較の対象にすらならんわ。済まんが又出直して来てや
907 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2024/11/17(日) 06:27:07.57 ID:dW2exIE/
編成は矢野時代が一番よかったかな
外国人も遅球アレンに低身長ヒウラ
センスわるなってる
藤川球児氏の見解 巨人・八百板卓丸は「打撃が魅力的で、パッと一目見て『いい選手だ』という印象」
八百板は有望株だ。25歳とまだまだ若い。打撃が魅力的で、パッと一目見て「いい選手だ」という印象を受け、昨季から注目していた。
どの相手チームも、警戒しないといけない打者の一人に挙げるだろう。
練習で「いいな」っていうものを試合に直結させられる選手だから、監督からすれば、使いやすい。
打撃重視なら、持ち前の積極性が生きる代打もいいが、レギュラーとして起用したくなる存在だ。
(スポーツ報知評論家・藤川球児)
珍カスはクジ外しただけでいつまで浅野に粘着しとるんや
浅野本人が阪神のこと悪く言ったわけでもないのに
巨人ファンはクジ外したサトテルに全く粘着してないぞ
浅野 高卒2年目19才で一軍で
40試合 .240 3本 18打点 OPS.690
まあ立派よ 横浜松尾なんか二軍では無双だが一軍では結果出てないし、やっぱそのへんは難しい
オリ内藤やヤク西村、阪神井坪なんか二軍ですら微妙
萩尾や佐々木なんか大卒、社卒でこれ以下やし
萩尾は大卒、佐々木や泉口は社卒
それで浅野の数字すら残してない
>>6 今年の吉川くらいの成績とか簡単出せるわけ無いだろw
浅野翔吾の一軍でのOPS.700弱なのは数字の割に高いのは調べたら二塁打、三塁打多いんだよな
やっぱスラッガー、アーチストなんよな
身長はアレだが、体はガッチリだし
>>34 前半の躓きさえなければ後半は.280くらいは打ってるから可能性は十分ある
去年も後半は.300打ってるしフロックというわけでもない
欲しかったヒウラ阪神かよ井上ヒウラでファーストか
今回はまともに補強しそうやな
>>39 ここで語る話題じゃないから巣に戻って語れよ
CSで得点圏打率295の浅野を使わなかったアホ監督が居るらしい
>>38 森下も良い選手だけど森下が30才のときに
浅野ってまだ25才なんだよね
これはかなり大きいよ
30才って言ったら近本も見て分かる通りに劣化が始まる
>>37 そんな後半だけとか前半だけならなんとでも言えるわ
1年通して成績出すのが難しいんだから
昨日の台湾の3番バッター大勢から粘ったりしてなかなか良かったから取りにいけないかね
でももう30歳なのか
>>19 たまたまは失礼よ
甘いボールを仕留めた実力
>>36 今年二軍でも一軍でも一時期爆発的に打ちまくってその後しばらく不調に陥るとこなんかもスラッガー属性だと思った
だから何で森下と浅野比較するやついるんだ?
森下みたいになれるわけないじゃん
年変わらない前川入れてもいいけど浅野の比較対象は井坪、中川、山田だろ
喜んでりゃいいのにな
高卒墓場が浅野当てても潰してたとは考えないらしい
森下は所詮3割も30本も打った事ない1.5流バッターだし、浅野はそんな低レベルなバッター目指さなくていいです
>>48 年齢変わらない井坪とか山田って一軍で結果出したの?
浅野は満塁ホームラン打ったけど
うまく言語化できんけど阪神にいそうな顔やな
>>48 比較してるのは珍カスやろ
坂本と鳥谷、岡本と大山、浅野と森下
珍は高卒野手育てられんくて勝負にならんからいつも大卒と比較するんや
>>51 ホームラン出やすいイースタンでも二桁届かない上に1軍で浅野のwRC+と守備の下手さは加味されてるのかな?
チームにとってプラスになってないだろ
ただの願望だけ
2年目で打撃指標wRC+152の森下がすごすぎる
村上152
岡本160
クソ対立煽り阪神持ち上げとかNGか非表示設定で綺麗さっぱりサイナラやで
去年後半戦で3割打ったから吉川並の成績出せるってお前
昔の坂本が前半戦良かったのに夏場になると落ち込みまくってたのとか知らんのか?
1年間結果だすって難しいんだよ
阪神最後の10代本塁打が50年前の1975年の掛布
一方の巨人は松井坂本岡本浅野が打った
嫉妬しちゃうのもしゃーないか
荒らし相手に頭を同じレベルに落としてまで関わる必要ないよ
NGNG
セリーグ 打撃力上位(wRC+150以上)
オースティン
ーーー200の壁ーーーー
サンタナ
ーーー170の壁ーーーー
細川
ーーー165の壁ーーーー
岡本
ーーー160の壁ーーーー
福永 牧
ーーー155の壁ーーーー
村上 森下 宮﨑
ーーー150の壁ーーーー
ホント浅野にグラスラ打たれて負けたの未だに引きずってんだなw
>>66 開幕の梶谷のアレ、浅野の満塁ホームランで
珍の心折ったからなw
11/17石塚裕惺選手仮契約会見
ライブ開始時間:2024年11月17日 16:30
>>63 OPSもwRC+も知らないただの低脳がバレてるぞ
森下
大卒二年目でOPS.800超え(阿部以来)
侍の四番打者で大活躍
浅野
2軍でOPS.700、守備下手
ヘルニアでまともに試合出れず
このコメントは非表示設定になってます、増えすぎ笑えるw
>>61 去年の吉川の成績でもショートって考えたら十分だ
今年の吉川の成績を簡単に出せると思ってるなら頭お花畑としか言えんw
期待できる巨人若手が全部の指標が悪い浅野だけと言うのがな
大山を喉から手が出るくらい欲しがるのは仕方ないか
日本3勝
井上1勝
大勢2セーブ
才木1勝
森下ホームラン
中日ファンの草バカさん物凄い苛ついてる😢
モリシタこん棒が今の流行りみたいだな
三塁GG投票ゼロに飽きたようで
プレミアの試合内容はどうでもいいから
チアとボールガール見せてほしい
この飛ぶボールで岡本村上出てたら圧倒的強さやったな
やっぱり今年のプロ野球使用球は飛ばな過ぎて、大城が下に見られちゃったね。
森下みたくチャンスで最低犠飛とか何かやってくれる選手がいたらな
飛ぶボールになってからも投手が今の成績を維持出来るかだな
リアルタイムで見てなかったけど台湾にも鳴り物応援の文化あったのか
国際球のプレミアの球はそれなりに飛ぶし
やっぱNPBの球が異常に飛ばないって証明されたな
NPBも高校野球もボール飛ばないようにして一体どこに向かっていってるんだろうな
中 近本 井坪
三 サトテル ナツオ
一 大山 ナツオ 井上
右 森下
左 前川 井上 野口
ニ ナツオ 中野
捕 中川
遊 小幡 山田
こりゃ強いわ
>>81 他の打者が後半対応し始めても相変わらずクソみたいなゴロアウト量産してたから
ボールはたいして関係ないだろ
それに今年の大城の一番のネックはあの脚の遅さだったしな
うちは大山だけでいいけど珍を弱らせるために来年の近本もどっかパに移籍して欲しいな
ソフバンはセンターいらんのかな?
>>91 オリックスだろ
ソフトバンクは周東いるし
阪神は来年良い助っ人入れないと今年より勝てないだろ
若手なんぞ一番計算できない
阪神 新外国人候補にケストン・ヒウラ メジャー通算50発、18年練習試合で大谷撃ち 大山流出の“有事”に備え
父は日系、母は中国系で、ミドルネームは「ナツオ」。虎党にとっても親近感を抱きやすい名前を持つ。カリフォルニア大学アーバイン校から17年の全米ドラフト1巡目(全体9位)でブルワーズに入団。18年には米大リーグ機構(MLB)が発表したプロスペクト(有望株)ランキングで32位、チーム内では1位に格付けされた。
ps://news.yahoo.co.jp/articles/04aaea1fa78a8340f1d9a190d5f0327eb5fa1a16
28才で一塁専のMLB通算50発の外国人取るってことは
大山流出かなり濃厚なんやな しかもデイリーやし
森下は普通にスター格だし罵る意味がわからん
浅野が比較されてるのもありがたい話だし
向こうが煽ってくるからだとか言うなら巨専でそれをやるカスを相手にしてるから増長するんだろ
問題は浅野より萩尾なんですわ 二軍の指標は速いストレート以外打てない以外はかなり良いけどここが改善されないと一軍クラスじゃ三振マシーンになるだけだし
巨人に来るかは置いといて諸々の状況的に大山の流出は確定的よなあ
藤川のFAは選手の権利発言等からも阪神の誰か大物が出ていく覚悟を決めてそうだなと思ってた
>>87 国際試合で日本を優勝させないようにさせるため
>>99 萩尾は一軍でも二軍でも速いストレート打てない
ここを潰さないと厳しい 変化球打ちは上手い
>>91 西川龍馬の例が有るから、近本獲得には慎重になる。パで打てるか分からん!
辰巳がFAするなら辰巳が優先になる
とらせんにもこう書いてあったわ大物の一塁取るってことは
708 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6384-kiW/ [60.107.160.119])[] 2024/11/17(日) 05:42:06.95 ID:mO/FHT2l0
新外国人候補に主に一塁を守るヒウラ
井上がやたらと一塁の守備練習
もう内々には大山の流出確定してるんだろうな
ボールを世界統一するにしても、利絡みまくってるから無理なんよな
>>105 辰巳みたいな不思議ちゃんは
何考えてるかわからんな
まぁ楽天一筋という感じでは無さそう
どちらにせよ
プレミア12に若手巨人選手が選ばれるようにならないと
投手は井上がいるにせよ、野手がはいってないのはなんとかしないと
岡本、吉川という話ではなく若手
若手、得点圏に強い、短期決戦祭り系、流れを変える一打、強心臓など
阪神森下、横浜牧などのような人材を作らなければならない事実
浅野、石塚など次回はプレミア12の真ん中にいる選手にしないと
パナマにバルドナードっているんやけどうちのバル?同名?
個人的に来年阪神巨人戦は楽しみ
巨人に入るなら大山見れるし藤川がプロスペクト中のプロスペクト中川使うだろうしヒウラとかフレッシュな阪神を見れる幸せ
ヒウラが当たりなら巨人打線より強いやろ
1(中)近本
2(二)中野
3(三)佐藤輝
4(右)森下
5(一)ヒウラ
6(左)前川
7(捕)中川
8(遊)小幡
どんでんは若手使う気サラサラなかったけどタマジは絶賛しとる中川、井坪ら1軍で使うやろな
何で珍ポコのオーダー書いてるんだか
頭のおかしい人が多いようだ
森下も前川も若手やろ
それで若手使ってないとか原と同じような印象論なんだろうな
>>110
vsプエルトリコ 2回33球3三振1四球失点0 勝投手
vsメキシコ 1回11球1三振0四球失点0 セーブ
vsオランダ 1.2回31球2安打4三振1四球1失点 敗投手
いつものバルやな。三振取れるけど四球で乱れることもある。回またぎさせたらあかんよなぁ。 有働の意味深発言、藤川の移籍匂わせ発言
一塁の新外国人獲得、報知の自信ありげな報道
阪神以上の契約年数提示
これで残留って思うのは無理がありすぎるよな
バルドナードと2年契約したり、横浜・石川達也と支配下契約したり
球団も左のリリーフ足りないの理解してるわな
巨人の開幕のスタメンに絶対坂本と丸のスタメンあるで
これどうなんw
二軍から打者育成をするにしても日本人にしろよな
akasenさんが教えてくれるホームランの情報も
ティマやフルプのばかりだし
G+入ってるけど二軍の試合はまったく見る気がおきない(´~`)
デイリーが大物外人の名前を出したな
大山残留はなくなったんだろう
>>121 とらせんでは相手にされないから
巨専で構ってほしい
図星か
報知やサンスポならともかくデイリーから阪神の外国人情報出たし、そういうことだな
大山がもし移籍するなら、阪神の生え抜きがFAで出ていくって珍しいよね
打線強化が必要なのと岡本の流出が確定的なので大山さん獲得だし、球団も的確な補強してくれるね
岡本よりは劣るけど、20本打てる打者は貴重だし
まあ阪神が外人野手を当てると厄介なのは間違いないが
肝心の二遊捕の弱さに手を付けてないので何とかなるか
>>127 出場機会求める小物なら藤本とか大和とか流出してるけどね
あと桧山が宣言して連絡なしで残留ってのもあった
巨人じゃそういうのすらないね
>>129 グリーンライト復活と中野はグリップ下げてるから今年みたいな事はないだろうし小幡は木浪より走攻守が上
キャッチャーは中川育成の年になるはず
流石にもう阪神ファンも巨人ファンも察してきたな
大山のFAについては
甲斐もソフトバンクからの評価低いし出て行っていいって評価だからこちらも濃厚かな
石川は複数球団と交渉するみたいだから分からない
>>132 よく分かんないけどとらせんで楽しめば?
ここは巨専なので
まぁ大山さんはまだ確定じゃないが、ウィークポイント的確に補強する姿勢は素晴らしいよ
みんなが大山来たとして起用どうするの?と気になってるように大山も気になってると思う
金と年数じゃなくて4番確約とか岡本外しますとか誠意を大にしたほうがいいぜ
岡本の存在が邪魔になってるんだよね
さっさとポスティングでメジャー行ってたら、すんなりと大山入団だったろうな
人材余り過ぎの禿バンクから見たら
今の巨人のゆるゆるプロテクトから漏れるような選手なんか誰も要らんだろうが
阪神に対しては泉口等もしっかりプロテクトしてほしいやね
取られて便利に使われたら地味に面倒になる
巨人の生え抜きで誰もFAで移籍しないってことは相当居心地良いんだろうね
珍カスわきまくって本当に鬱陶しいな~
犯珍の情報なんてどうでもいいし興味無いのにな性格が本当に朝鮮人だな。
そんな性格してるから選手に嫌がられて出て行かれるんやで。
オバタとかどうせハードルの低い木浪に負けるだろうし中野は今年より良くなってもops630くらいだろうしたかが知れてる
中川とかいう捕手能力の低いやつ育成とかも無理だろw
犯珍は大山の件で逮捕者出る心配をしておいたほうがいいね
>>128 本数的には劣るけど得点圏は大山のほうが断然上
「数」で見るんじゃなくて「率」で見たほうがいいよ
例えば40本で得点圏.250前後よりも
20本でもいいので得点圏.300超えてるほうが使えるし勝利に貢献できる
大山さんの実家に凸したんだっけ阪神ファン
そんな事したって逆効果なのわからんのかね
岡本に関しては30本もう打てないし得点圏.300も乗せれないんじゃ4番失格だよ
そもそも元から彼は4番タイプじゃない
他に候補が居ないから4番目に座ってただけのバッター
>>140 箸にも棒にもかからない巨人若手よりマシじゃね?
どこのポジションも穴だらけなんだし
それはみんなが知ってる事
>>113 打撃はわからんが守備はサードとレフトに大穴が空いてまっせ。引っ張られたら単打二塁打の量産ゾーン抱えてV争いは無理やろw
岡本ならサードも上手いしメジャー行きに備えてという面目でレフトをやらせてもいいし
大山も膝痛持ちならフル出場したいというタイプではないだろうし
いくらでも使い分けは出来るだろう
>>142 馬鹿にお前頭おかしいよ?と言っても理解できないからな。
大山は来ても来なくてもいいけど商売してる親御さんは関係ないからな。
民度の低さに本当に驚くわ。
年齢を考えてもそろそろ坂本はスタメンを減らして代打役に回るべき
守備は衰え知らずだから守備固めにも適していてサブとしても使いやすいのは助かる
今後大山クラスでもFA市場に出るか分からんからなトップの選手がみんなメジャー志望になって
るご時世じゃ千載一遇と考えると思うわ巨人側も
金はいくらでも出していいと思うけど年数が5.6年になるのはうーんてなる でも選手からしたら金よりも契約年数長い方が魅力的だし難しいわ
ボールが去年のなら15本くらい打ってそうな坂本
それくらいフェンス際で失速してたよな
>>148 レフトに秋広とライトに浅野使ってたんだから説得力無し
やり直し
トランプにはメキシコ国境だけじゃなくMLBとNPBの間にも壁作って欲しいわ
珍で警戒するのは近本と森下くらい
おバタが来年出てきたとしても結局は木浪と併用、規定最弱打者中野は固定
グロ二遊間継続、エラー王ごりら
大穴開いてるポジションだらけのは珍よな
>>149 岡本のサードが上手いとかいつから思考停止してんの?
2年連続でサードは守備指標12球団最下位だぞ
仮に大山巨人移籍したとしても甲子園でホームラン警戒するのは大山だけなんだよな
バウアー復帰したら優勝候補巨人とベイスだろ
阪神は外国人当たれば安定してAクラスいるだろうけど
>>149 岡本が下手すぎてカバーがしんどいって
当時のショート坂本が当時の阿部ヘッドに嘆いて原に伝わって
岡本サードが外されたん御存知ないのか?
>>131 生え抜きではFA最初期に落合来るからと駒田が出たくらいか
あとはメジャーくらいだな
サード上手いからメジャーwwww
お前メジャー見た事ないんか?
岡本なんかメジャー行ったらサードに例えたら中井が守ってるようなレベルもんだぞ
レフトだっていくらでもバンバン上手いやつ居るの知らんのかよ
行ったとしても岡本なんか1年でクビなるわ
岡本村上も口だけだろメジャーとか
本当に行く気なら外野挑戦してるから
日本だと万能タイプだった鈴木が打てるけど守備糞扱いの世界なのに内野とか無理無理
日本人はだんまりだけど外国人は今年のボール批判してるからな
オースティン「ボールを使って何か研究でもしてるのだろうか?打球は確実に年々飛ばなくなっている」
フォード「日本のボールは飛ばなさすぎ。メジャーの方が間違いなく飛ぶ」
それやらせないための1年早くポスティング許可じゃねーの?
岡本戸郷は他球団行かせないために日本に帰ってくるなら巨人の条件出すと思うよ
>>167 甲子園での岡本は全然期待できないけど嫌がらせで取るのはアリかも
あの得点圏の低さと成績で守備も下手だとなれば
レフトも守らせてくれないと思うぞ
岡本のタイプは50本打たないと通用しないだろ
それに27本中でストレート打ったの5本しかない
殆ど変化球の抜け球しか打ててない
メジャーの変化球打てるわけないのに使ってもらえると思ってんか
レフトやろうが通用しないし日本の野球でも通用しないのにw
台湾リーグとかBCリーグでも行ってりゃいいんじゃないの
>>168 OBが選手の能力不足ってすぐ批判するから日本人選手は黙ってるけど立浪とかの監督やコーチは飛ばないって言ってるわな
阪神がやばい助っ人連れてくるらしいから
大山は絶対とらにゃ
>>169 岡本が今年のポスティング辞めたのはメジャーの市場の情報が耳に入って来て
欲しがってる球団が無いと分かったんだよ
だから来年の国内FAを視野に入れて阪神移籍も頭にあったから辞めたんだよ
これが事実だよ
>>168 筒香は日本のボールはよく飛ぶとか
言ってるし、どっちなんだよ
源田の昨日のホームランなんてシーズン中見たことない当たりw
>>169 ちなみに腰は仮病なのでメディカル的な部分での辞めたは違うからな先に行っとくぞ
プレミア出ずにディズニーで遊んでる写真出回ってるしw
ポスティングを辞める理由に仮病を使ったんだよ
欲しがってる球団無いなんて広まったら恥ずかしいからwwww
阪神は打者としてサトテルや森下がいるから
アラサーの大山を意地でも引き止める気はそこまでないんじゃないかね
大山も自分がいなくても大丈夫と判断してFAしていそう
>>176 筒香の場合は速球が明確な弱点だからボール関係ない
あっちの方が球速はダンチ
そもそも筒香結果残してないのに
>>179 阪神はベテラン切りまくって日本一になったから大山もそりゃ出るわ
鳥谷能見の末路見てればな
条件が上なら巨人になるよ
逆に巨人は岡本が故障したりメジャーに行ったりしたら代わりの主軸を打てる選手がいない
新外国人が大当たりでもしない限りそこで終戦
なりふり構わず大山を取りに行くのは当然
生え抜きの活躍しか見たくないとか若手を人的で取られるのがヤダとかで反対してる奴は
巨人ファンなんか辞めて広島のかぞく笑にでもなっとけ
岡本も腰に手を当ててたし、故障は怖いわな
来年29才だしな
今年の巨人はよく優勝したレベルでプロテクト余裕だしな
菅野FA山田菊池育成だから本当に楽
まあ若手野手プロスペクトいないってことだけどさ
>>184 ほんとこれw 優勝しなくても若手育成したらいいとか綺麗事ぬかす馬鹿いるけど、どうせ勝てなくなるとキレ始めて既存の選手叩き始めるのがオチだからな
主軸をしっかりと固めるから若手を楽なところで使い始められるわけで
大山はほぼほぼ移籍決まりだけど、今週土曜日に阪神のファン感あるからそれまでは発表しないだろうな
阿部の優勝の形が中日落合監督の最後の年みたいでキツかった
巨人を再建したいのはわかるけど
1年目から目先の結果を求めすぎじゃなかったか?
いや優勝が嬉しくないってわけじゃないよ誤解しないでね?
ただこれじゃあまりにも打線に未来が感じられなくてな・・・
来年から辛いでしょ菅野がいないし
秋広、オーストラリア 秋広らしい打球やな
ps://x.com/4kasen/status/1857959412444676229?s=46&t=sEQjMCZJgHpxF28_tf_FDA
目先の結果求めすぎた結果プロスペクトにとても貴重な経験をさせる事が出来ました、ありがたい
>>189 監督は目先の結果を追えばいいよ
戦力を揃えるのはフロントの仕事で今頑張ってるってことだろう
>>186 浅野翔吾はじめ、若手みんな良い経験できたよ
>>185 あんなの嘘だよ
21年のCSも仮病だったからな
岡本、ユニバで目撃されて居合わせた一般のインスタに写真あったわ
>>189 普通に若手使ってたし、定着できなかっただけだろ
>>187 そう。門脇とかホームラン打てないやつは置いといて、
他に長打期待出来んの秋広、浅野くらいしかいないだろ、今。萩尾もなんか微妙だし。そいつらで一年勝てると思ってるのかね。ヘルもどーなるか分からん。
坂本、丸も下降線。大城に期待すんのか?
いっとくけど、投手が1番可哀想。
>>184 岡本は主軸タイプじゃないのに岡本に拘ったツケが今ここに来てる
昔みたいにゴロゴロ4番候補が居る時代じゃないから岡本が4番目に座ってただけ
一昔前なら岡本なんか1軍さえ出れ無いわ
>>194 またお前か今日もコツコツ通報しとくからほんま懲りないやっちゃな
>>189 その点なら、的外れ。守備の面、打撃の面で総合力からして、若手がベテランを越えられなかっただけだろ
>>111 >>118 ただでさえ戸郷、井上、大勢と無駄な試合で酷使されてるのにバルまで3試合も投げさせられて酷使させられるとかやばいわ
パナマが敗退したのが幸いやけど日本は絶対勝ち残るやろからさらに酷使されるんやろな・・・
僕は3年前から岡本に拘るんやめて4番候補を育てとけって言ってたよ
それを無視してたらロクなことないぞって
まさに今その通りなってる
OP戦でも岡本4番なんかにしちゃってアホかと思った
他に4番試せよってな
>>198 コツコツと通報するヒマあったらコツコツと働いて稼いで人生の伴侶を幸せにしてやれ
日本は飛ばないが、メジャーはオオタニサン映えするくらい飛んでる
大山残留したとしてのヒウラ獲得ならエグい打線になりそうだな
岡本が来年20本打てたら例のフルチンで散歩やるわ
てかトレードならんかったらやるわ
スクショしとけ
岡本に執念を燃やしてる奴居るな
好き過ぎてアンチにでもなったのかな?
気持ち悪い
>>200 戸郷もなぁ、CSから調子落としてるだろ
あと、大勢ももういいだろ。
こういうときこそ日本一チームの抑え、森原か伊勢出しときゃ充分だろうに。パレードなんかやってる場合じゃない
秋広打球は上がらんけど打球速度はいい感じやな
かなり速い
ふつうにヒウラでええやろ
大山悠輔とってもうたらヒウラとられへん
岡本和真と比較されて騒がしい巨人に
来てくれるわけないけどな
阪神は外人野手2人今年は使ってへんからな
それがうちとの違い
戦力の上がり目が半端ないの
>>124 いちいち相手にしてるやつもNGしてるわ
うちみたいにモンテスとエルナンデスで
アップアップと違うもん
阪神はスタメン生え抜きがキラキラしとるし
外人野手2人もいらんしな
大山悠輔が抜けてもヒウラ1人でお釣りくる
誰の差し金か知らんけど飛ばないボールのせいで
日本の野球全体が衰退してしまう
パリーグのペナントからも見られたように
ソフトバンクのように長距離砲という
残り少ないパイを確保してた球団と
西武やオリックスみたいな
飛ばせる打者が誰もいない球団の差が開きすぎた
あっち側のペナントレースは統一球当初の2011・2012そのまんまだったからね
>>213 ピッチャーも外国人補強するだろうしなベタンセスを育成から上げても使えそう
去年に比べ上積みはだいぶデカくなる
モイネロ、インフルエンザ悪化したんだってな
インフルエンザって、普通に死ぬ病気だし、他人への感染力高いし
よくもまあ登板させたよな
頭おかしい
うちが大山悠輔とってもうたら
ヒウラとられへんやんか
阪神は1塁にヒウラ
レフトに新外人と前川右京の併用
外野は井上に野口も井坪までええやつ揃っとる
>>202 お前の伴侶って何?死神?w
地獄の釜が口開けて待ってるぞw
>>217 ミズノって定期的に飛ばないボールにするけどあれなんでなんだろうな
育成練習で指導している #立岡宗一郎 コーチは左右両方でノックを打っています。現役時代は左肘靱帯断裂が原因で左打ちに転向しました
もう試合じゃないから遠慮なく左右打ち出来るわけか
森下翔太のFAまで待ったらええやんか
大山悠輔も森下翔太も強奪したろうぜ
どうせうちはろくな若手おらんねんから
>>214 秋広はデカ過ぎて打てん
浅野はチビ過ぎて打てん
>>226 ところでメンデスは甲子園でいつ投げたんだ?
にしても大山甲斐と長期契約とかリスク大きいわな
長年のドラフト失敗してるにもかかわらず西川みしょう指名しないでアベレージ型の石塚とか編成下手すぎる
秋広は身体でかくなって
柔らかさがなくなったな
明らかに対応力が落ちている
長野外しても今度は指名されんよ
何のメリットがあるよ
>>231 大山悠輔が来てくれるとかお花畑か?
野球に集中できる静かな環境言うてるのに
岡本和真と比較されて阪神より騒がしいわな巨人なら
西武かどっかのパ・リーグやろ出たとしても
うちは大山悠輔よりヒウラ欲しい
秋広の食トレは諸刃だったか(食細くてもダメだし仕方ない)
モンテス構想外じゃないのが驚きだった
優勝争いの9月下旬とCSで二回見きられてたのに
>>241 大山獲ると新外人獲れないし
モンテス保険として残ってくれるよう交渉中なんだろ
岡本プロテクト外れるだろ
どうせ来年で居なくなる奴なんっか守る価値ないし枠勿体ない
エルナンデスとモンテスでええんかな外人野手は?
そこそこ当たりやけど
丸36歳で来年どうなるかわからんし
坂本はもうレギュラー厳しいし
エグいやつ1人とらんとあかんやろ
スマホのフォルダ漁ってたらサンチェス7勝でフルチン散歩した動画出てきて懐かしんでたわ
サンチェスあいつ今どこで何してんの?
動画観たい奴居たら貼るぞ
>>245 それで呼ぶなwwww
なんでバレたんだけ?
ソース持ってるやついるか?
浅野はまっすぐ打たれへんのわかったからな
出てきたては変化球の抜け球打っとった
ドアスイング直ってへんから
まっすぐには全部差される
丸門脇とやってるけど昨年丸としてた喜多はどこ行った
>>236 静かな環境って言ってるのは「プライベートは」だろ。
阪神はどこ行っても、大山やん打てやボケ言われてそう。
丸が広島だと子供と公園にも行けない、っていってたが、巨人来てから快適にやれてる。
静かな環境って、そういう所だろ。
阪神ファンの巨人に対する執着力ってすげえな
韓国人の反日教育に通ずるモノを感じるわ
それでも浅野翔吾はかなりよくなった
スイング軌道がな
ただ右脇がどうしても空くから遠回りするんや
身体作りから変えないとこのまま一軍半で終わるで
169cmであの体格はボリュームオーバー
腰にも悪いしな
身体絞って桑原を目指したらええんよ
>>248 アメリカ行った後に今年夏から台湾行ったよ
でもまだインスタのトップは巨人のまま
一回チワワズの写真にしてからまた巨人に戻したから
居心地良かったんかな
巨人&G党は成績を残せない選手には冷たいだけ
過度の悪口を言ったり、危害をくわえたりはしない
野球人には理想的な環境だよね、悠輔もそこらへんは分かってくれてるんじゃないかな
俺が二軍コーチの時清原にも言ったんよ
身体大きくして分厚くして右脇空くんやったら
インコース打てんよて
どうしたらええんですか言うから西武一年目が
ベストや言うたよ肘を絞って臍の前に出せと
臍の前でヘッドを走らせろと
わかりました言うてたけどますます大きくしよった
結局巨人時代平凡な成績で終わったやろ?
ケストンヒウラ(ポジション 1B/2B/LF)
OPS(3A)
2019 1.088
2021 0.839
2022 1.181
2023 0.960
2024 0.943
通算 0.971
大山関係無くこっちも取ったほうが良くね?
来年岡本抜けるし
ど素人の安倍のオッサンの感想なんかどうでもいい
はよ水野出せ
>>260 大城脅迫して球団から訴えられたり
関根に誹謗中傷し続けて開示請求された巨人ファンは無視か?
>>265 阪神にとられるリスク考えたら
獲得して最悪飼い殺しにすればいい
>>266 水野は萩尾は森下以上言うとったからな
スカウトとしてはキャリアもないしな水野
部長やらしたらアカンよ
巨人がFAで大山悠輔&甲斐拓也獲りに参戦か 「野球に取り組む姿勢」も高評価に(週刊ベースボールONLINE)
これ、アンチ系の週ベには珍しく獲得賛成してる記事でいいね
>>256 剝けてるわwww
寧ろずっと剝けてるわ
見るか?
Twitterこいや!DMで見せたるわ
やたら持ち上げられてるけど水野のドラフトってハズレしかいなくね
ピッチャーはボール違うから慣れるまで大変じゃね?
ウインターリーグ
>>22 大山抜けた打線の大穴がきついよね
この数年70-80 打点稼ぎ続けてきたし
こっちの菅野が抜けた穴は打線強化でどうにかなるけど
向こうはこれ以上上げようがないから
秋広2ベースか。やっと引っ張った力強い打球が見れたわ
>>156 巨人の投手力で穴のところには打たせなかったから
>>133 石川は東京都民だし、元ソフトバンクの巨人選手と楽しく飯食ってるのをインスタに載せてたし
どうみても…
指名選手全員当たりなんて事ほぼ無いから毎年ドラフト指名選手の中で2人当たり入れば充分だけどな
でも秋広使うなら外野しかないよな
外野守備練習させないと
>>137 ソフトバンクには小林、阪神には秋広だと思うけどね、ピンポイントで人的補償予想したら
そこらはプロテクト外すだろうし
ロッテの安田から開示された奴やべーな
悪いこと言ったかもしれんけど安田だけが被害者なの?弁護士雇うわ。なんて普通そんな発想にならんて
>>142 実家の蕎麦屋さんもこれからは珍の店だということで敬遠きてた周囲の圧倒的多数の巨人ファンが常連に上がってくれるからいいんじやないの?
店内の展示も巨人のアイテムに変わるだろうし
秋広は守備固めというタイプではないからとにかく代打のチャンスで結果出し続けないと
浅野(20歳)
森下(24歳)
ほんとに浅野って森下越えれるのか?
4年後に代表の4番打ってるイメージ湧かないんだけど
>>285 戦力は分厚いほうがいい
ヨコハマなんて代打に筒香
フォードだからな
巨人の層の薄すさはやばすぎるわ
水野になって大勢赤星船迫門脇浅野って1軍の戦力なってるのにこれでハズレは無いだろ
船迫新人王なら3年で2人目
>>293 君が湧かないだけで
期待するのは個人の自由
>>289 その辺は何とも言えない事だな
関東だって珍が住んでいない訳じゃない、特に首都圏周辺は関西から来た奴も多い
わざわざここにやって来る珍カスは森下とか煽りの道具くらいにしか思ってないだろ
野球ファンですらない
(6)門脇(浦田)
(7)浅野(秋広)
(4)吉川
(3)岡本
(8)ヘルナンデス
(5)中山
(9)フルプ
(2)岸田
この面子がしっかり働けば岡本が抜けても大丈夫
>>288 そんな叩かれなきゃならんようなプレイあったっけ?
このグロい戦力で90周年に優勝で花を添えた阿部はよくやったよ
5番を打てる奴がいないせいで万全でないヘルナンデスを緊急招集
吉川が抜けて増大が出てくるわ代打1番手が立岡だわ
あのグロいCSを見ても補強いらない!生え抜きだけで勝てる!とか言える奴
一周まわって巨人アンチかと思うわ
>>293 同期の大卒と高卒は年齢ほどの差はない
大卒1年目=高卒3年目くらいと考えたほうがいい
早熟型と晩熟型の違い
>>302 飛ばないボールと阿部野球が
上手いことマッチングしたよなぁ
阿部はボールが飛ばなくなること
知ってたのか
>>277 引っ張れば力強いのに、中々引っ張らないのがな
>>300 しっかり働くという前提が一番怪しいんだが
半分は入れ替わるはず
>>300 しっかり働くという前提が一番怪しいんだが
半分は入れ替わるはず
>>269 水野は萩尾は森下以上なんて言っとらんぞ。
>>302 主力の故障や負傷離脱まで考えてたら十二球団どこも優勝出来んわ
中山も45打席しか立ってないし全然計算に入れて良いレベルじゃ無いよ
>>302 グロくなかった阪神も一年で落ちたからな
現状維持は衰退よ
森下はまだメジャー抜きジャパンの4番
WBCではベンチに入れるかあやしい
>>305 今のスイングだと引っ張れるゾーンが限られるのかもな
>>304 いや、取り敢えず原が投手陣使い減らしたのは誰が見ても分かる通りだから、その立て直しを優先した
そして、どう見ても総合的にマイナスの守備難選手を切ったら、丁度ボールとカチ合ったって所だろう
浅野はまぁ.260~.270 15本くらいを安定して打てるようになれば大成功 体格的にもこれ以上求めるのは可哀想だしそれよりしっかり守れるようになって欲しい
>>308 「来年は佐藤、森下に加え前川、井上、井坪、野口、ヒウラ…大山居なくても楽勝やん」
珍カスの悪口は…
うちのフロントはヒウラ獲得に動いてないんかな?モンテス切るなら野手も1人欲しくね?
阿部吉村水野体制になって、足りないところを必要以上に補強する姿勢をみせてくれるから嬉しい
>>273 特に野手ヤバイわ、原が主導で獲得した浅野と門脇がちょい役に立ってる程度で佐々木とか萩尾とかなんだよあれ
完全に口がうまいだけの営業マンやであれ
>>319 その数字じゃセンターライン守れないと
すぐ外国人や移籍選手に交代させられる
守備難ならなおさら
早いうちに1回打率3割前後記録するくらいじゃないと安泰にはならない
岡本の後の一三塁として指名されたはずが大山に塞がれる荒巻
>>321 フルプ支配下でオッケー
むしろ欲しいのは先発
>>320 同じようなものやん
結果出てないもんの評価がいつも高い
浅野はいきなり爪跡残しただけで上出来だよ
何が足りないかも分かったろうし、腰との相談もあるから、1、2年漬けとくぐらいでも良いんじゃね?高卒なんだし
竹下って高校通算18発だけどそのうち10本は今年の飛ばないバットになってから打ってるんだな
スカウトの岸は今年から急成長したと言ってるし育成最後の指名だがもしかして隠れた逸材?
浅野は数字の割にOPS高いのよね OPS.700弱ある
調べたら二塁打、三塁打めっちゃある
まぁ巨人ファンも広島黒原への誹謗中傷やばかったし何処にもやべーファンはいるわ
>>56 日系言うても三世やしケストンなんてめっちゃアメリカ人ぽい名前だからヌートバーみたいなほぼ外人やろって思って見たらコテコテの東洋人顔でフイタ
お笑いにこんな人おるよな
>>328 中川のOPS見たら群を抜いて1軍で使えないわけがないレベル
前川より指標高いしそりゃポジるわ
>>279 そもそもレフトは全てのポジションで一番守備機会少ないからね
守備だめな人が最後に行き着くところ
大山とヒウラ獲得して阪神ファンを絶望させたいわwあいつら泣くだろw
荒巻は即戦力にはまあならんでしょ
大山が稼働してくれる精々4年の間に成長してモノになってくれ
二軍でいくら活躍しても意味ない 横浜松尾なんか
二軍 .326 OPS.810
一軍 .210 OPS.540
だし
>>265 これで28歳とか凄いけどもうこのレベルは日本に来ないだろ
大山獲得のデメリットは珍が補強ガチる事よな
横浜やヤクが助っ人頼りで必死にやってる中
外人野手無しで貯金二桁だからな
井上が一人前になる可能性もうっすら見えるし
大山にはタイガースで聖域になってくれた方が長期的にはプラスだと思うけどな、和真がいなくなるから仕方なしなのか
浅野は頑張ってる
逆に中山は過大評価
浅野も30試合は好調だった
結局逆転がバレて対策された。中山はまず50打席も立ってないから相手からしたら対策する対象にも入ってない
>>343 高卒2年目の捕手でこれってほんとヤバいな 山本がいるから出番無いのが勿体無い
>>285 格が違う
秋広のライバルは若林とか佐々木とかあのへん
荒巻か
ドラフト3位だよな
見た感じ即戦力のすぐ一軍は難しく感じたが
ただ守れる感じはしたから一軍残るかも
秋広がWLでちょっと打ったとかそういうの本当にどうでもいい
WLなんかレベル低いんだから打てて当たり前
シーズン入って二軍で最低三割まずこれやってからだな一軍考えるのは
>>307 しっかり働いてたら今年も阪神が優勝してたわ
計算できないから補強するわけで、大山も甲斐も
必要。ヒウラも欲しい
ヒウラは今マイナー契約で年俸50万ドルしか貰ってないから
少し積めば日本でも取れるよ
今の秋広は大山で蓋されるとかそんなレベルの選手じゃなくてまずは二軍で結果出すところから
蓋が怖いのは浅野と中山だけ
>>286 無理やり使う必要ないし
現ドラか人的補償で他球団行きになると予想してる
>>350 同意
ただしっかり振る、強い打球を打つってことは大事かもね
>>316 そう。中山も浅野も計算できない。ヘルナンデスも。吉川ももしかしたら骨折の影響出てくるかもわからんし。
岡本も腰痛めてどうなるか。
とにかく、補強できる時に補強すれば良い。
大山には四年目以降、オプションつければ良い。不良債権化したら中田みたいに自分で出てくだろ
>>343 中川は松尾よりかなり上でウエスタン時代の丸を凌ぐ成績ですわ
>>190 ええなぁ
こういうスイングが見たいのよ
秋広はインロー打てるのは知ってるんだよ
アウトハイを捉えてみろよ
浅野と中山一緒にしてる人いるけど全然違うだろ。浅野は打席数158、中山は打席数44
対策される前にシーズン終わった中山と一緒の扱いとか浅野が可哀想
>>321 フルプという最優良銘柄があるのにひたすらそれに触れようとしないのは悪意すら感じるわ
>>333 飛ばすのは天性の才能だから期待はするけど
実際のところ石塚みたいに公式戦で目立った成績は残してないからな
その上一塁専だしまあ育成最下位なのは妥当だな
3Aなんて今年の広島の外国人も無双してたからな
もうそこで判断する時代は終わった
ヒウラとかタモ動画とかで候補に出てたから知ってたがこれが阪神ならニヤリとしちゃう
どうぞどうぞの選手だよマジで
>>357 とらせんでいうべきことを何で君は必死なの?
若手打者がチャンス得られなかったなんて言ってるけど全然やってないよ育成
投手もそうやって擁護してたけど総崩れになって仕方なく使い始めたら成功したし
>>359 春のOP戦、よく北関東で開催してたな。
何でもかんでも阪神から横取りしたい図々しい奴らばかりw
守備が下手でレギュラーに定着した若手ってほぼいないよな
>>335 そら自分ところの大切な選手壊されたらな。あれが廣岡、若林だったら何事もなかったと思うわ
へー126.92て二軍コーチやってたんだなw
264 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b323-Xvs6 [2400:2650:63a4:4c00:*]) 2024/11/17(日) 11:15:01.61 ID:i7VzQUpA0
俺が二軍コーチの時清原にも言ったんよ
身体大きくして分厚くして右脇空くんやったら
インコース打てんよて
どうしたらええんですか言うから西武一年目が
ベストや言うたよ肘を絞って臍の前に出せと
臍の前でヘッドを走らせろと
わかりました言うてたけどますます大きくしよった
結局巨人時代平凡な成績で終わったやろ?
>>302 甲斐と大山いらないとか言ってる人は超高確率でクソアンチか荒らし
ただでさえ貧打なのに2年連続でエースと4番いなくなるのに
阿部監督が捕手連中に絶望してるのも報道で明らかだし
そもそも今年阪神が優勝逃したの大山がWAR6.5から0.2に落としたせいだよってのは禁句?
秋広はWLに飛ばされるくらい後がないと理解して必死にやれるかどうか
>>350 虚専でフェニックス好調の秋広使えの大合唱だったけど、一軍昇格酷い三振2つ秒で降格の苦い思い出あるからなwww
>>339 高田繁はそのレフトとサードでダイヤモンドグラブを受賞した守備名人だった。
交渉解禁から謎の静けさだからな
珍ちゃんもソワソワしてるw
ソフトバンクも横浜も優勝パレードするって正気か?
ましてやクラファン募ってまでやるんか??
日本一逃しても優勝パレード
リーグ3位でも優勝パレード
恥とかないんか
戦力がないのはドラフトで補強しないでベテランやFAで済ませてるから
なのに戦力がいないからFAで補強するからジリ貧になる
他のファンのしょうもない煽りにキレてるのに補強で外様並んでるの容認してるのも理解しがたいわ
>>348 ライオンの赤ちゃんと山猫の成獣を比べて格が違うと言われてもなぁ
エリココみたいに3Aでも打率稼げるのが狙い目になったよな
本来外人は一発が求められるけどそういうの来なくなった
要因はメジャーの球団増えたとか円安で以前は取れたレベルが来なくなった、日本の野球レベルも上がってる等だが
なのでバットコントロールが良いというのが一つの条件になって大きいのはあまり期待できないがバットコントロールが良ければ日本人投手の変化球攻めに対応できそうってな感じで
CSはグロ過ぎたよな 間違えて勝ち抜いたら補強なしよ
まあ、あれが大補強の決定打になったみたいだし
岡本のポスティング凍結、野手ドラフトにも繋がった
>>378 爺さんもうよそおおうよ(笑)笑いものになるだけやで
793:どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd7a-NX7e [49.104.4.138]):2024/11/12(火) 06:35:15.90 ID:KHGyZsMhd
虚専で大山の話題減ってて笑うw
無関心装おっても大山巨人でバカ騒ぎした恥ずかしい過去は消せないぞw
>>369 そう
北関東は東京都と違って他府県からの流入少ないからね、昔から住んでる人ばかりだからね
地元民中心だから
巨人が江戸幕府としたらあのへんは天領直轄地みたいなもの
>>387 セにはDHが無いからな
打つだけはメジャー級が来ない
>>363 隣の芝生しか青く見えないのです、頭が腐っているのです
NGしてほっとけ
正直万が一大山の移籍が破談になっても全くショックは感じないと思う
>>379 なんでレフト軽視なのか分からんけどな。
ライパチくん、て漫画流行るくらい、下手な選手はライトで8番がお決まりだった。左打者が少ないせいもあっただろうけど。
今は球場ひろくなって三塁への返球で肩が強い必要があるからだろう。高田さんの時代は右打者多いし、球場め狭いからレフト重視
>>387 ヒウラは3Aなら打率も高いよ
2019 329
2021 256
2022 319
2023 308
2024 354
>>363 情弱かクソアンチかのどちらかだよ
新外人取れとか言ってくる人
今年の一軍外人はほとんど残留なのに
>>398 まあだからリストアップされたんだろうな
大きいのも打てるみたいだし阪神にはあんまり行かれたくないな
結局のところ狙い目なだけでやってみないことにはわからないんだけどね
>>385 そのドラフトでいいの取れたらなんだが、取れないから。
他チームと違うのは毎年優勝争いが求められるから、若手ばかりにシフト出来ないから。
OB、ファンや燦々会やらがこぞって、もう3年くらい最下位になってもよいので育成でおねがいします、って嘆願書送ればいいんじゃない?
いや野手外人一人は巨人絶対取るだろう
ココ切ったっぽいしエリも少しは復活したとはいえ攻め方が厳しくなってからは苦戦してたし、CSはまだ早かったとはいうものの全く打てなかったし
打てないで負けたんだから外人は一人は取るよ
>>391 まあ恥で人は死なないからな
特にこの手の輩は
そもそもヒストンケウラはオースティンと同じでドラフト1位(全米9位)で入ったガチのトッププロスペクトだから日本に来る訳が無い
>>376 彼には打点を期待してる
4番になってからは打点の安定率は凄いよ
岡本から少しパワーダウンさせて勝負強くした感じ
>>407 そこを実際来日してる奴に例えられてもw
翔さんも秋広にめちゃめちゃご飯食べさせあげてるのにえらい言われようだなw
>>381 まあ、決定はそれぞれのチームの納会終わってからだろうし
まだ2週間は決定は無いよね、表向きは
ヒウラ獲得で阪神優勝だわ
大山より若いし3割は普通に打ちそうだな
ケウラ岡本と同い年でまだ若いし日本に来るのはまだ先じゃね?
大山も好不調の波が激しいらしいけどね
まあ岡本の不調8割をずっと見てきてるから慣れてるけど
>>364 まあ岡本や浅野や石塚みたいに1位指名される選手はそれこそ1年から打ってるレベルだしな
ただ高卒で指名漏れした選手が大卒で上位指名されるケースも稀にあるし竹下がそのパターンになればね
>>236 泣いてるのか わざわざ埼玉のど田舎行くわけがないだろw
ケウラちゃうで日浦夏男って日本名持ってる日系3世や
タモさんてあの全然当たらないYouTuberかよ あれの言うことなんて100%外れるわw
>>397 草野球はライパチなのは左打者が少ないからね
プロは左打者多いからレフトよりライトが重要になってくる
ベースが右回りだから2塁から3塁への余計な進塁を防止しなきゃいけないからね
日村かヒウラか知らんが何でそんなことが話題になってるの? うち関係ないだろ
>>408 逆に中日に送り込んで再会させてやればいいのに
根尾とトレードしてくれないかな?
現ドラでそうなったりしてね
>>209 選ぶの早過ぎやねんよな
調子を重視するなら森原とか伊勢でいいのにわざわざ大勢選ぶあたりが井端のセンスないわ
西尾「森下選手あそこまで打てるとは思わなかった」
ほんと評論家気取りはアテにならんな
>>427 3Aでヘルナンデスやモンテス以上の成績残してるから珍カスが騒いでる
>>427 一塁とレフト守れてメジャーで300試合2塁守ってた経験もあるとか吉川のバックアップにも使えるし今のウチにピッタリの選手だから欲しいけどねヒウラ
巨人が新外人取る可能性低いけど
取るなら先発タイプの外人かな、菅野の穴を重視するなら
自分はメジャー出戻りの日本人取る方がいおと思うけどね、上沢、マエケン、藤浪とか
>>434 モンテス「俺も尚輝のバックアップとか言われていた時代もありました」
ヒウラでポジって計算してるの笑えるわ
今ごろオドーアでポジってたうちと同じやろ、いくらパワーがあっても変化球に弱けりゃ日本じゃ通用せんよ
外国人
野手 モンテスの去就による
投手 メンデスの代わりに1人は取る
こんなやね
>>432 西尾はドラフト候補全網羅してる!西尾が知らない選手はいない!
毎年西尾の知らないのがちょいちょい指名されて恥かくの草
イチローや山本由伸を3位までに取らなかったスカウトは全員クビみたいな論理はいいのよ
>>441 西尾プロに興味なさすぎて言ってる事滅茶苦茶だからな
MLBドラフト1位がそんなに若くして日本に来ないって去年28歳で来日したボーンヘッドがいたよね
>>429 井端ってかなり無能な部類に入ると思う
どう考えても調子悪い大勢を連投させたり柔軟性なさすぎる
でも東都の時の森下見てたらこんなんじゃプロでレギュラーなんて無理だろなって感じだったわ
そこまでチャンスに強いと言う感じも無かったし
>>445 ブリンソンはuzrプラスでセ3位、WARも0.8で1.0の丸の次に良かったし1年目としては先ず先ずの数字だったよ
ADHDまでは読めなかっただけで
>>425 タモさんてシーズン中毎日試合の実況してるけど仕事何してるの?
岡田「クジ外れてよかった」「森下は牧より上行くよ」
後半から尻上がりでとんでもないOPS叩き出してるから現実になりそう
この時期新外国人にワクワクするのは仕方がない
遠足を待つ少年の心を忘れたらアカン
まーた尻尾を出てきた
ほんときもいなこいつら まるで蛆虫だな
先発の外国人はかなり本気でとりに行きそう
打者は大山来たらどこのポジションの外国人とるんだろという感じ
新外人やFA選手の動向くらいしか楽しみないしね
ウィンターリーグで生え抜き活躍したらそりゃ嬉しいけど
まあ新外国人やFAでウキウキするのは分かる
オフはとくに
>>432 去年ドラフト4位の門脇が年度No.1ルーキーの評価になるくらいだから以って知るべし
阪神は今年は外人2人しかつかってないからな
ビーズリーとゲラだけ
うちはフルに5人使い切ってみんな当たり
逆に言えば、うちは戦力のノビシロがない
阪神はヒウラしかりあと3人も外人足せる
それだけでとんでもない戦力差になる
昨日の雰囲気で最終回平然と投げれるのは大勢しかいないよ
今回のメンバーではね
>>458 「コンパクト」の意味知らなかった元一流プロさんチワっす
大勢やっぱ高梨が言う通り、ガチだわ
メンタルガチやわ
大山悠輔は100%うちには来ないし
西武かどこか行かれたとしても
阪神はヒウラを取れば戦力的にお釣りがくる
加えてもう1人外人取って天才前川右京と併用
潜在的な戦力は阪神がずば抜けてるわけやから
どこも太刀打ちできんよ
>>463 「コンパクト」の意味知らなかった元一流プロさんチワっす
先発は
戸郷 山崎 グリフィン 井上 横川 赤星
揃ってるし補強しないんじゃね?
ウインターリーグで結果出ないと活躍の見込みはないな
岡本は1軍デビュー前にホームラン打ちまくってた
>>463 阪神の「バースの再来」発掘力はガチで神
何でこんなに打球に角度つかなくなったんだろうな秋広は
去年の秋広が帰ってくるだけでも相当な戦力の上積みになるのに
>>463 いつもの断言するってのやめたの?
自信無くしたのか?
>>174 あのエンゼルスを速攻でクビになるくらいヤバいヒウラか
一応1月10日までが期限のはず
そこまでに契約決まらないと元球団が金払うか自由契約にするみたいな感じだったかな
ただ越年でfa移籍は記憶にない、昨年は人的補償が越年とかわけわからんこと起きてたけど
>>467 来日する珍外国人には必ずって言っていいほど「バースの再来」「マートンの再来」って使うからバースとマートンはスポーツ紙に名前使用料請求してもいいくらいだな
>>447 森下は、今年2軍に落ちてから、レベルスイングに改造してから途端に良くなって
ドアスイングも改善されてきた。
もともとの強く振れるフィジカルもあるしね
巨人もレベルスイングに改造しないとな。
門脇なんか下からバット出てるから高めの
速球全然打てないし
>>469 (126.92)は8月のドーム広島戦で戸郷が小園に逆転タイムリー打たれて負けた試合の後あたりに「ほら俺の言った通りやんか。ウチは戸郷に続投させるくらい後ろの投手おらへんもん。これから落ちていく一方やで。その点阪神はリリーフがウチとは比べものにならんから間違いなくこれから上がっていく。これから阪神と広島の優勝争いになって最後は名将岡田と新井の経験の差で阪神が勝つよ。断言する」
って言ってたからなあ
阪神はピッチャーも新外人いれるやろうから投打パワーアップやな
先発
才木 高橋 ビーズリー 村上 新外人 イトマサ 大竹 門別 及川 伊原 西勇 西純 下村 小川
リリーフ
岩崎 石井 桐敷 ゲラ 新外人 川原 佐藤 岡留 木下 藤浪
>>475 秋広も萩尾も門脇もそれだけ強いフィジカル無いからな。まだ浅野のほうが強く振れる。中山がようやく強く振れるだけのフィジカルついてきた
>>173 ヤクルトが調べたけど去年の球と比べてまったく同じ打球速度、打球角度なのに飛距離だけが違うというデータがあるって宮本慎也が言ってたな
126.92
こいつが褒めるほどだめで
こいつが貶すほどいい
>>472 日本ハムからFAした藤井秀悟、広島からFAした木村昇吾は引き取り手が無くて大分遅かったような。
ロッテからの小林宏之はメジャー行きが成らず阪神に。彼も1月半ばくらい。
DHが導入されない限り助っ人野手の補強は難しいわ 今年は野手取らんだろうけど助っ人は投手だけでいい
大山取るのが必ずしも阪神の弱体化に繋がるとは言い切れんよね
流出に備えてヒウラ調査とか明らかに外国人補強ガチってきてるし
珍カスホンマに気持ち悪いわ~
大山気になってるのか知らんけど新外国人選手も取って活躍してから言えや!
お前等の大した事ない若手も知らんて!
大山の実家に集まってた見るからに馬鹿の珍カスなにかに似てると思ったら竹島に不法占拠してる朝鮮人やな。
珍カスで逮捕されてるのも朝鮮人多いから来季から珍カスユニは要パスポートでええんとちゃうか?
大分減るやろ。
>>485 3Aで無双してたモンテスがアレだからね
ヒウラとか岸田より打てないんちゃうか
来年から厳しくなるな akasenとかどうするか
ps://i.imgur.com/M52XAk5.png
ps://i.imgur.com/q3u4zyW.png
ps://i.imgur.com/wgoY8em.png
>>485 ぶっちゃけ打線が繋がって強化まで有り得る
巨人は補強しまくって阪神は補強せずに五分の結果なんだから阪神が補強したらどうなるか一目瞭然
ヒウラは三振率がかや。やばいらしいな
個人的にはこういうタイプ好きやけど
ただ顔が活躍しなそう
>>482 藤井は年内に決まってたはず
木村は海外FAからの移籍先なしからのテスト生とかなんとかだったかな、それは年内に決まってた
コバヒロは海外FAで移籍先なしからの無所属になって阪神と交渉とかだったと思う
越年はしてたと思うけど、FA移籍とは違うかな
>>489 akasenさんは情報だけでもかなり豊富だからいいけど、ゲルシーや熱中あたりは終わったかな
たしかにゲルシーあたり厳しくなるな
マナブ18号とかもかな
現地系の映像だと熱中高校野球部がかなり見やすくて有能だな
チャンネル名高校野球部なのに巨人のことしか取り上げてないし
試合がだめであってキャンプとかは書かれてないからキャンプのSNS投稿はいいんかね??
>>489 akasenは有料動画の切り取りしてるからとっくにアウトなんだけどね
五分の結果なんじゃなくて阪神は巨人に負けたんですよ?
昨年あれだけ圧倒してたのに、外国人野手当てて中継ぎチョロっと補強して阿部がチーム整備しただけで優勝明け渡したチームなのになんでそんなに強気なの?
それに大山さん軽く見てるけど、長年支えてきた軸が抜けたらどれだけダメージがデカイのか全くわかってないのね
これね
NPBからのお知らせ
ps://npb.jp/npb/satsuei_haisin_kitei.html
>>492 ヒウラの記事見るとストレートに対応出来ないのがメジャー定着できない最大の理由らしい。若い筒香みたいなもんだな。ただ3Aだとヒウラでも対応出来るから無双できる。だからストレートに関しては3Aレベルの日本だと打つんでは?ってのが今んとこの評価
>>502 akasenそれがバレて1回X凍結されたよな
マジでB-モレルのやらかしでここまで縛られたのによく台湾行って他人事で見てんなあいつ
入場して撮影して金儲けしてる奴らいたらそりゃNPBもキレるわなって
遅すぎるくらいだよ、正直
現地映像は好きだってけどこれに関しては仕方ない
又木と西舘のチーム藤浪のチームと戦ってたのかよ
そして又木は今回あかんかったな
>>509 又木はプロテクトされないだろうな
石川達也獲得したし
一部の迷惑系が原因なら出禁にすればいいだけ
現地映像禁止なのにパリーグTVみたいなプラットフォームが無いのってセリーグにはかなり痛手だと思うよ
さすがにモンテス残して新外人打者取らなかった無能じゃ済まないわ
ヘルナンデスも怪しいから二人は探してほしいのに
>>511 広島が自治体ぐるみでマスゴミや教育機関に敷いている思想統制の妨げになるから反対してる
三脚持ち込みの奴を出禁にするだけでもだいぶすっきりしそうではある
>>512 ライトフルプ、センター浦田、レフト浅野が1番いい布陣かも
>>514 三脚持ち込みって現地行かないけどそんなにいたのか…バズーカみたいなデカいカメラはよく見るけど
若手厨や生え抜き厨には酷だが来季の若手枠は一つしかない
岡本が守備コロするとして中山と外野陣の争い
>>512 それはホントそう。モンテスの代わりにフルプに期待してるとかアホかと
去年の後半見たらエリですらどうなるか分からんのに。いても困らないんだから外国人は絶対取るべき
三脚持ちこみ禁止か
バズーカカメラも使いにくくなるね
>>516 G球のさばってるゲルシーがわかりやすいけどカメラと三脚数台持ってきて場所占領するからたった数人でも現地民からするとタチ悪かったりするな
>>512 モンテス首にして一人は連れてこないとダメよな
NPBや球団のコンテンツを勝手に撮影や配信して収益化するクズが多いから規制もしゃーないが
珍カスを睨む大山のような現地ならではの映像が見られなくなるなら残念だな
>>518 言うてもヘルココ以上の外国人獲れる確率のほうが低いからな。だいたいがノイジーレベル
珍の外人情報だけで動揺するスレなんだな
別に珍が強くてもどうでもいいし優勝して逆に怯えてるのいるな
知らない外人妄想しても無駄だからな
ヘルナンデス、フルプに期待が一番計算できる
フルプは四球取れるタイプだし良いわ。ベストの布陣なら若手枠は左の中山
>>497 ソルトレイクに移って短期間で20HRを3Aで打ってるけど三振率30.9%はちょっとな
いつもの外人オタのアカもコンタクトスキルの悪さに凄いネガティブコメしてたな
阪神は成績残しても今年1軍上げられなかった選手は監督代わってヤル気出てるだろうから楽しみ
プラス新外国人
>>475 誰も指摘しないのが不思議だよな。高めならダウン、低めならアッパー、中間ならレベルで振れというのが正しいレベルスイング理論の筈なんだが
>>531 フライボール革命に毒された一人だろうな
丸
「強く振るんじゃなく速く振るんだよ門脇君」
丸がマン振りバカコンビの原とデーブと相性が悪かったのは道理だな
>>523 今の珍のスカウト部はメ◯ラしかいないからなあ
>>513 頭おかしくね?
マジでもう一発ぐらい原爆落ちた方がいいんで無いか?
三脚とか場所取るようなものは別料金にしてしまえばいいのにな
>>533 第三次政権初年度に坂本が40本打ったのがデカかったんかな
とはいえ坂本以外はいうてホームラン数伸びてないよな。岡本も打率下がったけど、ホームランが爆上げしたかと言われたらそうでもないし
>>531 まあ、原がモロアッパーやったし
デーブはただの追従者
藤川「オフシーズンでやってきた事が成績に繋がらないと僕は判断がものすごく早いので一瞬でチャンスがなくなると各コーチには伝えてあります」
若手にチェンジ
木浪梅野坂本糸原熊谷植田はヤバいな
まあドームラン狙いじゃね?理にかなってなくもない
対策で他球団が高めの速球を使ってきたのとボールが飛ばなくなって通用しなくなった
秋の阿部が飛距離だけ求めさせたの偉いわ
若手には極論で伝えてなんぼ。でも来季は若手枠がない
フルプも若手みたいなもんだが
>>535 丸も短期決戦でダメダメだし
もっともっと速く振れよとしかwww
方針に関しては小久保の打球速度重視が一番理にかなっていると思う
タモサンは自分で動画作ってるから良いとしてうさほーの女神だっけ?女の人。あの人は完全にもう活動停止だわな試合実況メインだし
>>548 バント、右打ち、自己犠牲
うちはこれだもんw
丸ヘルフルプの外野になるのは勘弁だわ
外野を丸に埋められたら若手枠が一つも無くなる
浦田は門脇と競争できるが
>>550 さんざん「ノーアウト1塁で初球簡単に打ち上げる」って見せられてきてんだから自己犠牲求めるの普通じゃね?
若手が~といっても今年は皆けっこう使ってもらって
その中である程度光るものを見せたといえる若いのが浅野中山くらいだからなあ
誰かが調べてたけど、一度も一軍で使われなかった支配下選手の数が最も少なかったのが阿部巨人で
怪我人やイップス持ち以外は皆チャンスを貰ってるらしい
たしかに
50打席、100打席与えてそこで生き残ったのが
中山と浅野くらいか
秋広や萩尾は厳しかったな
>>550 いかにもなんgのまとめサイトでしか野球見てませんって考えだな
監督が誰であれ、良い所よりも欠点が直らず試合に出しづらい野手多すぎって事だな。投手はちゃんと投げられたらチャンス貰えるけど。
>>558 森田、山田、菊地とかこの辺かな一度も使われなかったのは
そんな走攻守三拍子揃った選手なんか吉川以外にいないんだからな
自己犠牲とか言って簡単に打ち分けられるならそもそも首位打者クラスのバッター大量に生まれてるんじゃね
阿部が長所を評価するよりも欠点を問題視するのは性格なんだろうな
浅野は広島戦で打った後に守備でやらかしたのが無くなればそれで良い
優勝争いしながらもいろんな若手にチャンスも与えてたからそこはなかなかだったとは思う
一発でものにするのは難しいだろうが浅野や中山は成長が見れて良かった
阪神の春季キャンプで柵越え競争楽しみすぎる
サトテル、森下、井上、前川、野口、中川、ヒウラ、ダルベック
>>567 現状、長所を活かせずに欠点の方がはるかにデカいから指摘されてんだろアホか。秋広なんてモロにこれだし
浅野とかに関してはこれといって指摘されてないし
若手の枠とか1つだけあれば十分な気がするけどな
調子が悪かったり怪我でいくらでもチャンスあるし
左翼や一塁を若手育成の場にするのは良くないと思ってたので
大山獲って埋めるのはいいよ
若い選手は守備も頑張らないと
>>444 内野事情も知らずに単に泉口や中山いるのに何で浦田指名したとか適当ほざいてるし
YouTubeで大山関連の動画見るとコメ欄に人的補償出してまで必要なのか?とか若手の蓋になるから補強いらないとかコメントしてる馬鹿もちらほらいるな
>>576 ドラフトの目利きからしておかしいからね
>>557 そういう考え方が余計悪化させるんだぜ
ならどうすれば良かったのかって反省と改善を行うようにすべき
中山秋広浅野に来シーズン期待するのはいい
でもフルプ来年どうとかいうレベルじゃないだろ
ティマとそんな変わらんし
>>577 西尾ってドラフト前に絶賛してた選手を巨人が指名した途端に手のひら返すからほんとただ巨人のこと嫌いなんだなとしか思わんな
まあ中山は力を示せばいいだけだ
浅野に負けると思わんし岡本はレフトだろう
>>579 馬鹿じゃなくてその人にはそれが正解
徳光もそうだしエンタメなんだよ所詮
森下は大学時代の指標みても牧ほどでもないし、プロ入り後に阪神の打撃方針と歯車がカチッとハマったパターンじゃね
中山
オフから誰からも注目されず、マスコミも自主トレ記事すらなくてキャンプも二軍スタート
よくこっから這い上がったな バトルフェイスだわ
秋広が今こんな感じだけどやり返してほしいわ
>>589 ティマなんてDH無ければ使えないレベルなのにな
今年の成績で幻想すらない。フルプは守備、長打力を兼ね備えてる
この事実だけで夢がある
>>585 どこを見てティマとそんなに変わらんとか言ってるのかな 打球の飛距離はそんなに変わらんかもしれんが
守備とか選球眼はフルプの方が抜けてるわ
大山 関東の球団で野球したい
巨人ファン 大山欲しい
阪神ファン 森下4番で問題なし
全員得するやん
アキくらいやん損するの
>>584 だから自己犠牲なんだろ。自己犠牲はその時の状況に応じたバッティングしろ、だぞ。バントや右打ちだけじゃないぞ。「ノーアウト1塁で明らかにゲッツー狙いで投げた低めのボールにまんまと手を出してお誂え向きのゲッツー」の否定が自己犠牲
徳光のようないつ死ぬかわからん爺ちゃんでも若手厨
絶対に丸坂本だけは封印しないとな阿部
>>584 ちなみに自己犠牲野球やらないとここでもさんざんバカにされた、元木「選手への指示は打てるボールを打っていこう」だぞ
冊子まで作った自己犠牲
いつからか口にしなくなったのが答えだろ
間違いを認めたんだよ
それでいいじゃないか
>>601 徳光は昔から若手厨でズームインのタレコミ情報で前田出口使えずっと言ってたw
近本 サトテル ヒウラor井上 森下 前川 中川 小幡or山田 中野
これはたまらんw
ベテラン大城に自己犠牲の気持ちがあればCSも突破してたわな
岸田の自己犠牲スクイズは立派
大山の移籍発表は阪神のファン感謝デー以降だろうな、ファン感謝デーか23日
だからそのファン感謝デーの週明けの平日の25日前後辺りかな。
>>604 阿部の良いところだな
間違いを認め、次に進むことができる
中山は何度落とされても腐ることなく不死鳥のように蘇ったからな
>>604 阿部は自己犠牲野球最後まで貫いているじゃん
>>604 語り草となった原王を絶句させた試合からだなwww
>>600 そいつの頭の中の自己犠牲の意味合いがそもそも普通の人とは違うからな
「状況に応じた打撃しろ」ではなく「わざと凡退しろ、無理矢理転がせ、ホームラン狙うな」って考えだからな。ランナーあるなしに関わらず、全員当てるだけの打撃しろって指示出てると思い込んでるガイジに何言っても無駄
>>606 君とらせんで浮いてるのかな?
だから巨専で構ってほしいのね
>>612 よそおおうよ(笑)爺さん
793:どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd7a-NX7e [49.104.4.138]):2024/11/12(火) 06:35:15.90 ID:KHGyZsMhd
虚専で大山の話題減ってて笑うw
無関心装おっても大山巨人でバカ騒ぎした恥ずかしい過去は消せないぞw
門脇佐々木その他ウチの若手はファーストストライクからカットしたり追い込まれたような打撃してるよな、これは阿部の影響w
大山ってマジで波がありまくりのバッターやし巨人ファンが我慢できるとは思えんわ
WARも阪神ファンにめちゃくちゃ叩かれてる梅野坂本以下やし
WAR
坂本0.5
梅野0.4
大山0.2
>>613 あれだけ元木の「打てるボールをきちんと打っていこう、って指示を出したが○○投手の出来が良かった」ってテンプレをさんざん聞かされて巨専民もウンザリしてたのに、阿部の「それじゃダメだから状況に応じたバッティングをしよう」って考えに「自己犠牲ᴡᴡw」ってなるの何でなんだろな
もし大山巨人なら人的補償は手垢があまりついてない森田か又木かもな左腕は何人いてもいいし
労基さんはファン感で無事いい話感に持っていくことができた模様
>>623 その辺はプロテクトされるから ご安全に
未だに自己犠牲だのバント厨だの言ってるのはまぁ試合見てない証拠よね
大山の話しろってことか
巨人入りほぼ確定だし数字もOPS.800は期待できる
まあ若手厨より坂本信者は辛いだろうな
>>628 どっちか漏れる思うぞ
さすがに長野はプロテクトするだろうしな
あとプロテクト微妙なのが泉口、京本かどっちも別に欲しくないけど若いぶん京本かな
>>448 今年の成績どうなんだろね、アメリカに帰ったようだけど
石川取ったしこの辺全員は守れないでしょ
阪神に取られるとしたらこの中からだと思う
京本
又木
山瀬
森田
泉口
甲子園の天王山での代打坂本のタイムリーも自己犠牲ポイント高かった
バットを短く持ってランナーを返す事だけ考えた執念のバッティング
後日のインタビュー記事でどんでんがあれ褒めてたよ
「坂本ほどの打者がチームの為にああいう事をやれる、ウチの選手はどうよ」みたいなニュアンスで
>>617 記事とか見る感じほぼ確定じゃね?
発表のタイミングまでは分からんけどそもそも残留ならもう発表してそう
>>634 その前に佐藤が大山のツーベースを活かせない凡打だったのをずっとボヤいてたな
>>633 たぶんこの辺だね
8400万分の補償になり得るかは知らんけど
>>626 classの日浦孝則かな
夏の日の1993の
珍さん荒ぶってるけど、スーパーショート坂本やスーパーキャッチャー阿部、岡本由伸みたいな本物のスラッガー見てきた巨人ファンからしたら彼はまぁ平凡な外野手だよね
岡本なんか彼と同い年の時に既に2冠王取ってるし20本も打ってない選手自慢するって今までどれだけ辛かったかな?
>>634 その前の試合では何度も内野フライで大戦犯
代打なら打てるならスタメンである必要もないね
>>465 赤星のとこが不安定だからね
そこが石川になるのでは?
あと、横川は中継ぎ向けだよ
けん制うまいし、冷静でコントロールいいし
【GIANTS TV】
この後16時30分頃、2024年度ドラフト1位指名をした #石塚裕惺 選手(埼玉 #花咲徳栄高)との仮契約会見の様子をLIVE配信
※状況により、配信時間が変更、前後する場合がございます
#新風 #giants_90th #ジャイアンツ #giants #東京 #tokyo #野球
はじまるよー
やっぱり阪神ファンは思う事一緒だなw
814 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3e0d-krpn [240f:9a:4aa1:1:*]) sage 2024/11/17(日) 15:50:56.91 ID:ujSCCmOL0
8近本
5佐藤
3大山
9森下
4日浦
7前川井上
2中川
6小幡
大山残留打線の火力ヤバすぎる
6年24億か
これぐらいなら、まだ金出す価値はあるか
浅野をドラクエのモンスターで例えてみて
やっぱヤンガスかw
妄想打線でも横浜打線なら少しはおおって思うんだろうな
珍だと欠陥球場のせいで可哀想としか思わん
秋広打った映像は良いけど15打数3安打じゃねーか オーストラリアのレベルでこれは論外だろ
【巨人】ドラフト1位・石塚裕惺は背番号「23」 走攻守そろった大型遊撃手
巨人の背番号「23」は今季限りで引退して3軍コーチに就任した立岡宗一郎外野手がつけていた番号。球団の歴史をさかのぼると、青田昇や松本匡史ら名選手がつけたこともある。
>>650 イチローとかの真の本物は15打数10安打くらいでアピールしそう
大山が外野まともに守ってくれると良いんだがな
三塁中山、一塁岡本で戦いたいから
石塚の23は過去の高校生野手ドラ1では一番若い背番号かな
石塚に61だのなんだの何がなんでも増田陸をクビにしたがってたアホ何匹かいたっけ
チンカスが30本とか妄想してると哀しくなる
よっぽど欠陥球場嫌なんだろうなと
岡本のメジャー本気度がどれくらいか分からんのがな
メジャー行く気ないならファースト大山サード岡本固定でいいと思うけど
メジャー行く気ならレフトやらせる方が本人にとっても球団にとってもプラスやろ
ファースト大山レフト岡本でサード中山で岡本メジャー後は外国人ガチャ引き続けるしかない
ちなみに亀井はオーストラリアで三冠王とった
秋広はダメだな
放出が近いかも
>>663 アカン
亀井たしかにオーストラリアで打ちまくってたな
秋広ならまだ何もしてないだろ
自主トレで身体鍛えてから
石塚23番か
23番って言うと青木、山田哲人のイメージかな
>>613 そこまで複雑じゃなくて
フライボール前提のしょうもない統計に頭焼かれて治らんだけやからw
石塚 23
篠塚 元木 37
岡本 38
大田 松井 55
原俊介の番号忘れた。
秋広とは何だったのか
背が高いだけじゃ駄目か・・・
立岡…オドーア…熱男…ポランコ…野上…
うーん微妙
まあ自分の背番号にすれば良い話か
>>654 ウチの23番は上田とかソフトバンクから来た松田とか戦力にならない応援団長の番号www
まあ秋広に関しては暫くそっとしておこう
アホが使えとか言うからうざくなるだけだから
飯食って筋トレ、飯食って筋トレ
阿部の言うようにラガーマン級の体にすること
>>504 まあ、プロ野球も興行だから
似たようなのに映画やコンサートやってるのを勝手に中継したら著作権侵害だよね
世代的に俺も23といえば脇谷のイメージが強い
わきやー!テレビこうてくれー!
>>504 あと、撮影だけじゃなくてヤジとか迷惑行為も厳しく取り締まって欲しいよ
組織的にやってようなのは出入り禁止にして、応援団とかも
珍にファンに関して言われる筋合いはないな
まるで阪神ファンはまともて思ってそう
786 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1797-gDrC [2404:7a84:70c0:a210:*]) 2024/11/17(日) 15:42:12.23 ID:iuEYfajr0
にしても巨人の落ちぶれっぷりがヤバいな
阪神の主力強奪してやったぜ!ざまぁ!ってなるか普通?
見てないけど大山FA特集テレビでやってたとかあたおかだろ…
もうヤベー奴しかファン残ってないのか
GIANTS TVキター♪───o(≧∇≦)o────♪
秋広は中田の自主トレきつ過ぎて着いていけなかったとか平気でメディアに言ってたからなあ
根本的に意識変えなきゃ無理だと思うわ
23なら一軍で活躍するようになっても簡単に変えないでほしいな
石塚といえばって番号に育てようや
>>694 浅野がレギュラークラスに成長した時に貰えるんじゃね
>>698 イチローの背番号だし変えないんじゃね?
>>546 若手枠とは何?
レギュラー枠とか支配下枠ならあるけど
別に使えるならベテランだらけでもいいのよ
>>699 もし浅野がそのままだったらフルプかテイマが支配下登録の時か
石塚君は思ったより緊張してないな
昨年の西舘のテンパり方が異常だっただけか
>>703 岡本亡き後のサードが似合いそうな雰囲気だわ
確かにこう見ると雰囲気ある選手ではあるな
成功しそうなオーラが漂ってる
そこらへんに荷物置くなよとかだれか怒られてるけど報道陣か?
>>678 そう、背番号なんかしょっちゅう変わる子
ユニフォームに名前つければいいのにね
浅野石塚が育つまでなんとか耐えないとな
2枚看板になってくれ
1年目の目標はプロ初ヒットか
キャンプ次第では消化試合を待たずして出来るか
石塚は来年の新人合同自主トレまでの練習メニュー球団からもらってるかな。浅野はその間の過ごし方を失敗したからな
石塚君のご両親はちゃんとしてるな
この一家フレンドリーだな
>>714 耐えなくてもいいよ
今年の甲斐大山みたいに市場にいい野手出てきたら取っていけばいいし
補強も育成も両輪で行くべき
中山に期待してる馬鹿まだいるのか
研究される前に終わったから見た目の成績いいだけだろ
>>723 後半は打ってたよ、前半は全然だったけど
何が違うのかな?急に打てるようになってきた
>>723 期待するのが馬鹿というのはあまりにも言い過ぎでは?
まだ大学生の年齢だろうに
>>723 ディスるしか能のないDQNは速攻でNGだわ
松井、坂本、(藤村)、(大田)、岡本、浅野、石塚
巨人ドラ一高卒野手ロード
大山来たら内野は埋まるし
ヘルナンデスがセンターで若手は外野の両翼を丸とスタメン争いだろ
中山もこの機会に外野やれないならそこまでの選手って扱いで良いな
中山程度の選手なら外野も守れるようになってチャンス掴むのが普通だわな
サワヤン SAWAYAN @sawayanchannel
この表作ったやつ、腹パン確定だろ。
クソつまんねえ。
#NPB
デスターシャおこで草
お前らも森下がこれだけ侍で活躍してたら森下の事好きになってきただろw
みんな簡単に中山に外野やれと言うが、適性的にどうよ?
どうもそういうタイプにゃ見えんが
>>739 森下以前にお前らを蹴飛ばしたいな
森下はお前らの殴り棒じゃ無いんだからな?
何でこう珍カスは巨人がどうのばかりで
野球を楽しむって精神が欠片も見当たらないのか
>>741 すぐ出番求めるならってだけかな
来年はサード、将来的にはセカンドって感じじゃないかな
坂本はもちろん、吉川ももう30だしな
中山内野には絶望的な守備
外野には長打が物足りない
吉川坂本の控えでいいんじゃないか
報知
巨人からドラフト1位で指名された花咲徳栄・石塚裕惺(ゆうせい)内野手が17日、都内のホテルで仮契約を結んだ。契約金8500万円、年俸1200万円、プラス出来高2000万円(金額はいずれも推定)。背番号は「23」に決まった。
世代ナンバーワン遊撃手と呼び声の高い18歳。西武と競合の末、巨人が交渉権を獲得していた。
>>743 彼らが好きなのは阪神であって野球ではないからじゃない
高卒でいきなり契約金8500万+年俸1200万+出来高2000万ってやっぱ夢あるなぁ
来年の阪神巨人楽しみだわ
生え抜き天国VS外様天国
>>748 もう少し良い番号やれよw
脇谷の23とか
侍ジャパンとキューバ戦
現地は小雨が降っているけど予定通りの開催予定か
>>755 やはり支配下ドラフト1位は夢があるな。
>>759 台湾の気候なら濡れても風邪をひく心配はないだろ
石塚には 先々代「23」のオドーアの魂を引き継いでほしい
>>755 インセンティブは達成無理だろうから実質9700万の所得か
石塚23か
若い番号だけど歴代見たら微妙だが、ビッグな背番号にしてくれ石塚
13は礼都でいいわ
ルーキーの出来高ってかなりハードル低めだから怪我して長期離脱でもしなきゃ普通に達成できると思うで
出来高は去年もやってた気がする。その前は忘れた
契約金高騰するのを防ぐためとかありそうだけどね
もし甲斐が来たら捕手が多すぎるな
大城をトレードで放出したりして
やっぱり出たいですって
1対2で福岡あたりに
石塚は思った以上に若い番号貰ったんだな、ここから一桁番号背負うようになるのか23で定着していくのかわからんけど楽しみだわ
>>747 中山は打撃磨いて坂本の後釜のサード狙うしかないね
甲斐はいらねーよ
岸田と何が違うのかさっぱりわからん
単純に大山以外は必要ないんだって
阿部はソフトバンクにやられたときの印象から抜け出せてない
もうそこから衰えてるだけの補強チームなのに
>>775 由伸は24で引退まで過ごしたし岡本の25もメジャーではレジェンドクラスのスラッガーの番号
だからそれに連なる23は良い番号だわ
>>755 坂本とか岡本はいくらだった?
貨幣価値も違うから単純に比較できないけど
岸田って休ませながら使うと
守備で凄いプレーするよなぁ
>>748 契約金8500万って高校生なのにめちゃくちゃ高いな…
甲斐は9 大山は10でいいのかな
21は井上か石川柊太
戸郷が18になったら20も空くな
>>778 今週中に交渉して決まるのは月末かな
珍のファン感出て一応挨拶しとかないとダメなんだろ
大山背番号5でええわ
門脇は0とか2とか色々あるだろ
戸郷は再来年あっち行く気があるかどうかかな
まさかたった1年のために18背負わせんだろう
>>791 18は来季覚醒する賢慎が引き継ぐと予想する
坂本入団契約金8000万、年俸650万
岡本入団契約金5000万、年俸1000万
高橋と泉が飯食って何話したのか気になる
うち来いよ
うち来るなよ、俺が首になるから
どっちだろ
>>795 門脇早すぎたよな 35に戻して泉口の番号変えろよ
でも契約金って大体高校の監督やお世話になった人に配られるって聞いたんだけどそうなん?
23番
1985-1993上田 内野
1994-1999途柳沢 捕手
1999途伊藤隆 投手
2000田辺 内野
2001-2003吉永 捕手
2004-2007西村 投手
2007-2011、2013脇谷 内野
2014セペダ 外野
2015-2017相川 捕手
2018-2021野上 投手
2022ポランコ 外野
2023松田 内野
2024オドーア→立岡 外野
2025石塚
>>751 新外人野手は当分いらないよ
1-2 枠しかないから
ヘルナンデス
フルプ モンテス
ティマ
この順に使っていけばいいから
23番
1937-1943呉波(呉昌征) 外野手
1946藤本英雄 投手
1948-1952青田 外野手 48、51年にホームラン王、48年に首位打者、51年に打点王、48・50-51にベストナイン
1953-1956柏枝 内野手
1957中村稔 投手
1958-1961難波 内野
1962-1966藤本伸 内野
1967-1976槌田 捕手
1977-1979松本(内野時代)
1980-1984中司 外野手
「23」は立岡の後だけど、立岡も素材だけは良かったから悪くない
さすがに背番号18は常にチームの柱でタイトルも狙えるレベルでないとつけさせんでしょ
戸郷が紹介する可能性以外には空き番かなしばらく
>>795 大山確定なら大山5賛成派
かい確定ならかい10かな
中山の40はきりが良くていい番号だと思うのだが変えるのかな
石塚がレギュラーになるころには6,7,8が空いているだろうから変えればいい
背番号シャッフルなんて原がおかしかっただけでそうそう変えないでしょまずは1年結果出さないと
門脇、松原とか早くつけすぎたんだよ
井上は大きすぎるから変更あると思うけどさ
>>799 岡本は間違い
入団契約金8000万、年俸1200万
訂正しとく
背番号一桁のやつってホームランも
せめて10本は打てるやつにしろよ
契約金
阿部慎之助 1億円+出来高払い5000万円
坂本勇人 8000万
岡本和真 8000万
坂本や岡本よりも貰うんやな
ってか阿部が破格やった
阿部は別の金積まれてるのあったような時代だからなぁ
ちなみに大田泰示も契約金1億円
期待されてたんだなあ
>>804 パッとしないメンツだけど逆に言えば活躍すれば強く印象付けられる番号でもあるな
頑張れ
>>823 落合の本では落合は
大田には目もくれてなかったな
>>827 青田御大の番号だったら最高じゃないっすか
>>769 人的補償ピンポイント予想
阪神 秋広
ソフトバンク 小林
>>774 だから、小林をプロテクト外しておけば持っていくよ
>>829 大田ってフィジカルは凄かったけど、それだけでは続かなかったね
青田昇て昔タレコミ情報でよく見たな、今何してるんだ?w
>>833 廃品回収用の粗大ゴミみたいな言い方すんなw
>>835 天国で広岡とかと楽しく野球やってるんじゃない?
大田は今年初めて一軍出場がなかったそうだ
今思えば、あんなんでも出番は与えてたんだなぁ
青田昇ってあの風貌だから
たんなる野球好きのおっさん
だと思ってたわ
>>793 高橋礼は中継ぎ固定すればいいのに
そうすれば全力投球できるから
大勢 戸郷 山崎 井上 西舘 横川 赤星
船迫 高梨 泉 中川 堀田 京本
大城 岸田 山瀬
坂本 岡本 吉川 門脇 中山 秋広
丸 オコエ 浅野 若林 萩尾 佐々木
>>836 甲斐と小林を入れ替えか
雰囲気大丈夫かな…
若い背番号あと「9」と「10」しかないな
大山と甲斐に渡すと予想
結局大山甲斐は我が軍以外どこも興味ないっぽいし
FAしてるって事はほぼうち決定か?
>>845 阿部だから10は甲斐として
大山が9はイメージないな
2006坂本 8000万
2008大田 1億
2014岡本 8000万
2022浅野 1億
2024石塚 8500万
大田期待されてたよなあ当時は
>>850 まぁそれもあるけどね
でも残留交渉してたのにFAってことは…
とらばんチャンネルの大山のFA会見の動画見たけど残留の雰囲気ゼロだったわ
阪神ファンに対する感謝コメントが完全に過去形だった これでお別れって感じで
スターティングメンバー
日本
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 早川 隆久 左 -
打順 位置 選手名 打 打率
1 左 桑原 将志 右 .091
2 二 小園 海斗 左 .357
3 中 辰己 涼介 左 .083
4 右 森下 翔太 右 .556
5 三 栗原 陵矢 左 .375
6 一 牧 秀悟 右 .364
7 遊 源田 壮亮 左 .250
8 指 佐野 恵太 左 .167
9 捕 佐藤 都志也 左 -
>>823 大田も無駄遣いせずにそのまま契約金置いてるなら
あればゆったり残りの人生バイト生活でも普通に生活できるし
キューバ
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 R.フィゲレド 右 -
打順 位置 選手名 打 打率
1 中 R.サントス 左 .308
2 右 Y.ドレイク 右 .400
3 左 Y.ギベルト 左 .300
4 指 A.デスパイネ 右 .333
5 一 A.マルティネス 右 .091
6 遊 E.アルエバルエナ 右 .154
7 三 R.ボールドクイン 右 .000
8 捕 A.ペレス 右 .667
9 二 J.ウォルターズ 両 .333
大田さんハム時代年俸そこそこ貰ってるし
GGタイトルも獲得しとる
競合ドライチとしては確かに物足りないけど充分成功した部類ではある
大山さんは残ったら残ったで事あるごとに珍カスにネチネチ因縁つけられそうだしどこにせよ出た方がいいな
井端は形を決めたら固執するタイプだな
1番3番が0割って
>>861 コケない自転車の乗り方でも教えるんか?
オコエが日ハムの時の大田くらいやれりゃあ激アツなんだがなぁ~!年齢的にも同じくらいだし
井端が監督やるくらいなら高橋由伸監督にして井端に補佐させておいたほうがマシそう
>>854 コメントや雰囲気からすると「お別れ」感じよね
大山さん自身はもう決別決意って感じよね
大山・甲斐・石川獲得に動いてるけど
甲斐が一番来る可能性低いだろ。移籍組ばっかりに金出してないで生え抜きにも出せよ的な抗議の意味のFAだと思う。思いの外、巨人が本気になってるから本人もビビってるかもしれないけど
>>836 ソフトバンクも対セリーグ用の交流用の生きたデータ要員になるからね
小林の最後の球界へのお仕事
主力が国内FAするってどんな気持ちなんだろうな
西武ファンってすごいな
大山はサトテルにバトンを託した
こっちで待ってるぞ大山!
>>872 出ていくのは織り込み済み
残ったら現人神扱い
土日挟んだし明日の朝刊は新情報何か出てくるかな別に巨人以外でもええわ
>>857 フィゲレドってのはイタリアで投げてたみたいだけど亡命とはまた違うんかな?
>>863 いい部分も悪い部分も由伸監督を継承してしまってるな
>>800 表向きは
>「いろいろ話を(した)。ジャイアンツがどうという話じゃなくて、普通の会話の中で『そういうの(FA権の行使)ができること自体、幸せですね』と言われた。改めて幸せなことだな、と感じているところです。変にネガティブに『迷っちゃいますね』とかじゃなくて、FAしたことを楽しんでいきたいというか、前向きな日々を過ごしていきたいです」
と言う無難な会話
際どい会話はメディアには話さんわな。
>>857 1番サントス(元ロッテ)
2番ドレイク(元ハム)
4番デスパイネ(元ソフトバンク)
5番マルティネス(現ハム)
キューバ代表・モイネロ
インフルエンザと現地報道も、本人は胃腸炎と説明。
体重が4kg減で韓国戦で2イニング6失点も、「今日投げるかも。1イニング」と中2日での日本戦に中継ぎ待機をする模様。
サントスってあの走り打ちのやつだなw セペダ来て欲しかったわ
>>843 9割以上は自分のリストと共通してるね
中川と秋広はもういらないのでは?
自分なら喜多と若林いれるけどね
報知の直江の記事読むと直江g育成契約蹴った訳じゃないみたいだな
やっぱこれコーチがフロントに直江と再契約するよう頼んだんじゃね?
元巨人のロペスも選ばれてるはずなのにこれまで全試合ベンチ入りしてないな
プレミア12は大山ショックで情緒不安定の某球団ファンしか熱入ってなさそう
俺は今日も1秒も見ないし
>>891 戦力外って現場と相談して決めてるわけじゃないんか・・・
>>903 費用対効果を考えるのはフロントの仕事だからな
大勢の3連投はないよなそんな事しなくても勝てる相手だろ
直江1度クビになったけど恐らく久保コーチ辺りがフロントにもう一度雇用するように頼んだんだろう
>>869 ソフトバンクフロント「新規の客を優遇するのは当たり前だろ、携帯屋だからなウチは」
今日は大勢お休みで
藤平がいいからクローザーでいけるでしょ
ロースコア展開だと大勢3連投あるんかな
やめてほしい
キューバって
NPB経験者キューバ連合みたいなもんやろ
言い方悪いけど直江は3軍でイニング稼いで高卒ルーキーが即投げるのを阻止してくれれば…
キューバが世界最強と言われてたのいつ頃までだったろう
知ったかのアホが直江は育成契約蹴って他球団のオファー待ってたけどオファー無かったから巨人が再契約したとか分かった様な事言ってたけどやっぱ間違いだったなw
>>924 地味に一軍試合出場数とかクリア項目に設定されてそうじゃね
早川ってどんなピッチャーかわからんから三振取るかどうか決められない
プロ混じっての公式戦だとだんだん差ついてる感じだからなーキューバとは
>>909 無駄だと思うけどな
京本、田村、園田よりショボいのに
高卒の出来高とかくっそ緩い条件って聞いたことあるわ
>>944 今年ダメならジャイアンツアカデミーだろ 死ぬ気で食らいつけ
>>934 アトランタ五輪からシドニー五輪ぐらいはマジ強だった
チャップマンはもう国籍がないからチームには参加できんのか
キューバ戦の白眉は
2009年WBCで松坂の投球
たぶん松坂史上でも最高レベルの投球で
初めてキューバ相手に完璧に抑えた
相手投手がチャップマンだったが制球難で自滅してくれた
>>909 久保コーチ、手取り足取り直江のフォーム探しをしてたわな。
>>951 リナレス、キンデラン時代だな
どっちも晩年日本に来てプレーした
大山の抜けた穴埋めに、大阪出身でファーストが出来る増田陸が阪神から選ばれそうだな
大山と合意する前に、阪神が欲しがりそうなのをトレードに出しちゃうのもアリかもね
>>963 亡命しても手続きで復帰できる
アルエバルエナがそれ
さすがに台湾のカード以外だと客入らんね
東京で台湾キューバやっても似たようなもんだろうし
源田のあとは代表ショート誰になるんかね
守備指標だけなら矢野がダントツらしいが
キューバおっさんばっかり
サントスとか速かったよな昔
>>976 それができるならチャップマンもガルシアも参加できるんか
他チームの試合も見てたけど
キューバ大して強くないやろ
普通にやったらいける
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 19分 55秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250528154817caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1731790078/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】