◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1732241777/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文にこれを入力
前スレ
【D専】
http://2chb.net/r/livebase/1732188172/ 【D専】
http://2chb.net/r/livebase/1732118089/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
なぜどんぐりレベルを設定して作らないのか
あほなのかよ
インタビュアー「古巣相手に7回無失点の圧巻の投球を見せたライデル投手、最後のコールをお願いします!」
ライデル「OK…、I love YOKOHAMA!!!」花火ドーン
脳壊れるだろこんなん
先発に戻るんかいw
てかほんとにヨコハマなんかね、SB撤退の情報しかないが
立浪神のおかげでシーズン最下位で年俸を抑えて観客動員を増やす大偉業を達成したのに金出してくれないのかな?
>>11 みんなやられてるからどんぐりでスレ立てて
ハンターが対応してます
埋め立てガイジ
http://2chb.net/r/livebase/1731415313/ プレミア12米国戦 視聴率15.2%だって
宏斗良かったな!!
辛いです案件かw
ps://i.imgur.com/38JtK8X.jpeg
>>20 なんで連続最下位だったのに4位に上がるんよ
しかもその上でさらに最下位重ねるとか意味不明
そもそも活躍した選手を切らずにおいとくから高い年俸のままいっちゃうよな
効率悪いことを延々やってきたわな
このチームにおける金の使い方ってチーム作りを考えると共にホント考えなあかんわな
どの選手もFA迎えて高い年俸にかえてたら金かかるわな
ライデルの動画バージョン見た
動画だともっと辛くなるな
YS758 CBC若狭アナ ※要約
【キューバ人 ライデル・マルティネス投手】
以前、森繁和さんにも教えて頂きましたが、キューバ人のプロ野球選手というのはキューバ野球連盟という国の組織に所属するいわば公務員。
例えるなら、ライデルは芸能事務所に所属する芸能人であり、中日球団が交渉する相手は芸能事務所。キューバも国の経済情勢が厳しいので1ドルでも多くの外貨を獲得したいんです。
国家のプロジェクトでもあるので、『他の球団の金額が凄く高いので、うちのマルティネスはそちらで投げさせて頂き』
ということになるかもしれないので、このオフは目が離せません。
ーーー
CBCラジオ 若狭敬一のスポ音
ベイスもオースティンが元気のうちに優勝したいだろうしな
残留しないと思ってた方がショックが和らぐってもんよ
>>28 超有名で給料が凄い所に行かせたいって事やなw
地方よりも在京の都会に行かせたいと
アリエルみたいに金額高くても本人の希望で他所に行く人もいるけど
でも今回とは金額がまったく違うからなぁ
キューバ政府もロメロもソフトバンクの撤退は予想外だったと思うよ
金払いよくて優勝争い出来る所に行かせて更にステップアップさせたいと
名古屋で一番のアイドルで本人が行きたくないけど事務所は東京に行かせて全国デビューしてそれで有名になって金を稼ぎたいとw
例えるとこんな感じかな
ベイスも案外年俸的に余裕あるからな
牧と宮崎と佐野とオースティン4人分の年俸でも7億届くか届かないくらいだから
中日だと中田とビシエドの2人だけでこれに届いちゃう
今日は契約更改無いのかな
のもとけが契約更改の情報を出してくれないけど
11月中に間に合うかな
潰れてくんねーかなあ左翼ドブ新聞…
てか左翼ドブ新聞業に専念したらええのに…
アリエルって中日最終年3000万で日ハムの初年度が8000万やろ?残ってても266%増はあり得んやろ
中日・石川昂弥、ナゴヤ球場でリハビリ組に合流 沖縄キャンプでは別メニュー練習
news.yahoo.co.jp/articles/de6ce7e0170176ab8b4528a95e62172f8f75d073
NEO世代スゲーなw
1中 藤原(ロ)
2二 小園(広)
3右 万波(日)
4左 森下(神)
5一 山口(ロ)
6三 野村(日)
7遊 門脇(巨)
8捕 石橋(中)
先発 戸郷(巨)
中継 渡辺翔(楽)
抑え 松山(中)
根尾は居らんけどwww
>>27 これ観るとしんどいよなぁ…
でも金がすべてだしなぁ…
video.twimg.com/ext_tw_video/1859720038330269696/pu/vid/avc1/1280x720/m2KaYx8ZQXj1CBLU.mp4
中日で3000万のアリエルが今1.2億+出来高、そして既に複数年契約提示済み
たった2年弱でこれじゃそらキューバ政府も考え込んでしまうわね
666のアホが釣れてきた滓に払う資金使えたろうにな 合わせていくらや
リチャード獲れねえかな
ソフバンが手を焼いてるみたいだけど中日の野手よりかは可能性あるやろ
ソフバンには無理でも中日の育成環境ならいけるとでも
情けない話だけど、野手が上の試合に出ることに関しての難易度の低さだけはいまの中日の売りだなw
台湾WL
NPB RED試合日程
*****海社 (11/18-11/24)
白*山白海社* (11/25-12/01)
山海白山社*海 (12/02-12/08)
社白山**順決 (12/09-12/15)
社: 社会人野球選抜
紅: NPB選抜1(ソフトバンク/中日/阪神/DeNA)
白: NPB選抜2(読売/オリックス/ヤクルト/西武)
山: CPBL選抜1(中信/統一/楽天)
海: CPBL選抜2(味全/台鋼/富邦)
今年の現ドラは野手出して投手狙うだろうから
リチャードはないな
>>52 落合時代は一軍選手放出しない限り二軍選手に出番ないなーとよくおもったけどな
細川や石川昂弥がナゴヤ球場にいるけど自主トレではないんだよな
プロ野球選手はいつになったらオフになるんだ
少しは休んだらどうだ
やっぱり細川は丈夫だな
シーズン終盤どっか痛めてる感じだったけどキャンプしっかり完走したし
それで言えば選手の切り方とか他所の球団は非情にやってるよな
ハムのあれが有名だけど阪神のあれもそうだし
巨人も惨いよね
左打者の話で言えば2014ドラフトが左多いんだよな
それを考えてほかも野手とったんだろうけどそこら含めてとった左打者軒並みだったな
石川はリハビリ組のメニューこなしてる
細川は自主練
細川はキャンプでスプレー缶を踏んで転がってたけど
笑い事じゃなかった
怪我しなくて本当に良かったよ
>>56 ポジション次第。落合時代も手数な外野の大島平田はすぐ上がってこられた
二遊間で全盛期の荒木井端を放出してまで森岡直倫辺りに出番与える監督は普通存在しないだろう
ナゴヤドームで2010までのボールでもそんなに主軸となる打者は出て来れてないのだから例の2年はいいとしても統一球になった時点で決断が必要だったな
ホークスがテラスつける当たりにはつけるべきだったかもな
ラッキーゾーンみたいに柵作ればいいのにね
大して金かからんだろうし
毎年移動させたっていいんだし
現状維持かテラス設置かしか選択肢思い浮かばない発想が貧弱。フェンスの半分より上を区分して上段に打球直撃がホームラン扱いのように一歩踏み出せば変化は起こせた。折り合いつかないことで時間かけ過ぎている
2011の成功で広い方がいいと思ってるのか知らんが2011の特典パターン、ホームランが主だったよな
140キロのフォークって漫画の話しだったけどスプリットとはいえ149キロの落ちる球だもんなストレートは158キロだし。高橋宏はとりあえず国見比呂は超えたな。
>>22 不良債権ビシエドがまだいるのに中田を取ったからなあ
他にも大野とか 複数年契約の高級取りが働かなかったのが高年俸・最下位の原因だろう
それ以外の年俸は他所と変わんないか安いはず なんたって木下でBランクになるくらいなんだから
大砲皆無なチームならともかく、大砲抱えているチームは、必ず得点になるホームラン打った分で得点力をある程度占めるのが当然
>>62 ほんこれ
学生時代、地面に物を置くの禁止にしてたわ
オリックスの話題
オリックス・西川 京セラドームに 「テラスを作ってくれと言いました」野手側の意見を球団に伝える 1億8000万増の3億円で更改
news.yahoo.co.jp/articles/18c178e2350f044ef391069affd1e64b2f42c53c
席上で西川はある要求をした。「テラスを作ってくれと言いました。他球団を見ていて、守っていても思いますし、打っていても思うので」。
ソフトバンクの本拠地、みずほペイペイドームなどと比較しても思うところがあったという。
球団の他の選手からも同様の要望があったそうで
「これは野手の意見。ピッチャーは京セラ有利。兼ね合いもあるんですけど、野手の意見だけね」と話していた。
カープの話題
大丈夫かね…
広島ドラ1位指名・佐々木にアクシデント 三塁守備で左肩負傷でもん絶も治療後にプレー続行 ドラフト後初の公式戦
news.yahoo.co.jp/articles/45127b15f7fdbca1a99fcf48f812b5f5650c9efa
八回先頭の三塁守備で三塁線への痛烈なゴロにダイブ。捕球に成功したものの、捕球体勢に移れずにそのままグラウンドに倒れ込んだ。
その後もしばらく起き上がることができずに痛みにもん絶。トレーナーに左肩を支えられて自力で治療を受けにベンチにと下がった。
場内は静まりかえったものの、約5分の治療の後、佐々木はグラウンドに姿を見せると、駆け足で定位置へ。
この姿には相手の福岡大スタンドからも大きな拍手が起こった。
>>67 なんでそんな中学生が考えそうなことをやるんだよ
あとハッキリ言って興行だぞ
テラスになるに決まってるだろ
お金を球団に入れないつもりか
>>78 テラスに席を新たに設けるとなるとそこへの客の経路だったり考慮しなきゃいかんこと増えるからね。席なしのテラスでも常時置きっぱなしにしておくのか他の場所への出し入れや手順などを決める必要がある
そういう難易度高いハードル越えられる球団だったかどうか見直して、単純にやれることを提案するのは一手
俺はテラスは設置してもしなくてもチーム成績にも選手成績にも影響ないからどうでもいいと思ってるけど、フェンスに線を引くのは反対だわならやらんでほしい
見映えが悪すぎる、だっさい線もホームランの判定で線を超えてるかリプレイになるのも萎えるわ
無能にできないことを押し付けても、トロトロと進んでいるのかも分からない現状続くってだけや
飛ばないボールを押し付けられてるから、選手とまともな野球を守る為に各球団が自衛しないといかん時代かもな
>>80 今でもフェンス上の黒い部分に当たったらそこへの打球が跳ね返ったらホームランでしょ。その範囲が下に広がる感じかな
さすがに全くの線よりは分かるようにするはず
>>75 京セラドームもテラス待望論か
あそこはバンテリンドームと広さは変わらんけど
打球が飛ぶイメージがある
>>41 俺は悲しい
もう中日のユニフォームでは見れないんだな
虚しさを感じるわ
テラスつけれないのってバンテリンが純粋に球団の持ち物じゃないからだろ?コンサートや展示会のさいに外野フェンスから機材出し入れするのに邪魔だからテラス付けれないんだろ?
バンテリンは
青いフェンスが遠く見えるとか
照明が眩しいとか
マウンドが高いとか
空調がどうのとか
色々重なってるよな
>>88 PayPayとかマリンスタはどうなってんだろうか
>>90 ペイドはソフバンがシンガポールかなんかの会社から何百億出して買った
マリンは公共の球場だけど指定管理者だから自由に改修可能な契約なんだろな
ナゴドの試合って
中継をみてて応援の声が小さくみえる
東京ドームとか神宮は大きく聞こえる
あとナゴドは芝生の色と土のコントラストが綺麗じゃなくて他と比べて暗く感じる
ほんとクソみたいな球場だわ
>>88 まず設置が実現できるのか理由あって困難なのかを開示するところからだね。それで実現ほぼ不可というなら、それでホームラン増やすにはいよいよフェンスの上半分をホームランにするような工夫するしか手段限られるし
>>91 それもだけど
機材がどうみたいな問題は他のテラス球場はどうなんかなって
ライマルのわざとらしい演技に白けたわ
横浜でも福岡でもアメリカでもどこでもいけや
これをクリアできれば何とかできるが調整必要でそれにどれ程時間かかる見通しなのか、それ以外の問題なのか、検討段階やらステータスやらが一切伏せられているからね。無能球団に対して何とかしろと怒鳴りつけても何も返ってこないという
結局何でテラス付けないのかも理由として全く漏れ出てこないからな
想像というか妄想で語るしかないんよな
>>94 マリンは知らんけど、ペイドの場合はバックスクリーンに干渉せず右中間左中間を潰してるだけだし問題ないんじゃね?
機材どうこうも、そもそも今扉がある場所だけ通路にすればいいわけだし 今のフェンスに元々ある扉に入らんような物はそもそも搬入出来んし…
ずっとファンからも監督からも言われてるのに
オリの西川みたいにテラスつけろってビシッといえる野手おらんのかい
監督からテラス付けろという記事も、中日系では全く報道せず東スポあたりの他社記事だからね
バンドの株主との間のやり取りはドーム運営会社の内輪の話だから、中日としては一切報道するつもりがないんだろう まあある意味無理もない話ではあるが
>>57 昂弥福田草加などはリハビリ組
後はチームとしての練習は終わりだから自主トレだねぇ
個人の練習がまた必要で強化したいことをやる完全オフは数日程度だよ
これが仮に南場DeNAとかだったら声を無視して放置したりはしないな。それら辺、保護産業の新聞社はユーザーに不親切だわ
>>103 南場DeNAはそれをやるために苦労してTOBかけてハマスタヤクザから球場経営権を取得したわけで…
弱いなりに選手に脂が乗る時期見計らって勝負かけたりするわけでもないしな
いい感じの数字出せる選手が出てきても低迷続いて選手のピーク過ぎるか流出かってなるとチームとして追う意味があまり無い気もする
フロントはライデルのインタビューにムカついてると思うわ
あれやられてベイスに移籍ってなったらフロントに怒り向けられる恐れあるからな
フロントとしては立浪がー井上がーでごまかしたいのなライデルみたいな事やられたら一部のまともなファンにはフロントがいよいよオワコンってバレてしまうからな
逆にベイスサイドで考えたら来年絶対優勝しないといけない流れだからライマル強奪狙ってるのは至極当然の行動なんよな
獲られたら普通にムカつくけど
フロントはライデル以外のことでも怒り向けられてるのもうわかってるでしょ
それでも効いてないんだから
もうこうなったら敵になったライデルと戦ってみたいわ
セ・リーグに行ったら馬鹿なんだなとしか思えんな
パ・リーグでも捉えられると思うけど
>>109 フロントに怒りが増えて66666とかになったら流石に集客に影響出かねないからフロントもヒヤヒヤなんやで
今日ベネズエラか
イツメンのアメリカ台湾とか正直飽きてたから嬉しい
>>113 長期低迷してるのに球場行く馬鹿が多いんだから危機感なんてある訳が無い
>>115 だからライデルみたいな事おおっぴらにやられたら馬鹿でも気付く人が出始めてるってことや
に加えて66666やろうものならまじで逝くぞ
ソフバンが撤退したということはキューバは調子こいて年20億ぐらい要求してんじゃないの
由伸ですら年50億だから
横浜ベイスターズの名前を残す条件で
中日ドラゴンズ身売りとかないのか?
全部株売却じゃなくて筆頭を他に譲るとか
あるいはDeNAみたいに中日興和ドラゴンズにするとか
フェンスいじれないなら逆転の発想でマウンドやらダイヤモンドの位置をそのまま後ろ側に5メートルとか移動させればいいんじゃない?
外野フェンスまでは近くなるけど、フェンスの高さも変わらないしファウルグラウンドが広くなる分アウトにできる打球も増える
>>83 あれをフェンスの上だと思ってるからそういう考えになるのか
あれフェンスから奥1メートルくらい間があるから
そのまま下げるのは絶対無理
横浜ベイスターズの名前を残す条件でマルハからTBSに株売却したのと同じようにが抜けてた
>>122 そこの加工工事なりする方がテラス設置より迅速にできるんならそっちでいいんじゃないのという感じ。それくらいで客席、移動スペース、機材の場所やら準備の面倒な部分は省けるんだし
野球以外のイベントにもテラスの加工工事くらいなら別に支障与えないかと
>>121 それだとフェアかホームランの際のポールも移動必要になったりと、テラス以上に大掛かりな回収になり得る
監督変えれば何とかなる
テラス入れれば何とかなる
中田加入すれば何とかなる
本当に安易すぎる考えだよ
本当に変えるべきはチーム体質
派閥やら没落する親会社とかもう小手先変えてもなんら意味がない
横浜みたいに身売りする勇気はあるか?阪神星野みたいに使えないベテランやうるさ方のOBをバッサリ切る勇気はあるか?
>>126 自分で書いといてだけど収納式のマウンドも問題だな
客ガラガラの西武ですら黒字なのに中日新聞がドラゴンズを手放すメリットがないだろ、おまけに使用ドームも問題になるからな身売り先にドームを安く貸すわけもないし
中日の名前がとかじゃなくて今プロ野球チーム単体で黒字になるんだから
>>124 壁全部ぶっ壊さないとできないから無理だよ
現実的じゃない、まだテラスのが可能性ある
やたらと横浜の内情に詳しいの沸いてるがあっちの人間なのか
>>130 いや、別に例えばフェンスの厚みを二段階にして下半分の厚みを増して上半分の薄い部分は色分けするなど、いくらでも方法はあると思うが
とりあえず何もかもできないできない言っていたらずっと現状維持を容認で時間ロスする間に、野手の選手生命終わっていくんだわ
なんかあれだな、俺すごいこと思いについちゃったみたいな人が実現困難なことを簡単にできると思い込んでるから球団も大変だな
どこまでならできる、何をすればできるようになるとか、様々なアプローチで問題に取り組まなきゃ改革にならんよ
そもそもテラス設置に選手育成やチーム成績にそこまで影響がないと俺は思ってるから、そんな大優先事項みたいに言われてもピンと来ないんだよな
桂川さんも一緒に出国してったけど、どこまでついてくの?
あ、どこかで大塚らと合流するんかな
ここで話してる規模のテラスで岡林や村松が中距離砲になる訳も無く結局はホームランを打たせたい選手の選定から何とかした方が早いな
>>137 意見は色々あるだろうね。そもそも今のままでいいとか。じゃ、何も変えなくていいで結論出しておくのか、対立する両者の中間地点を模索しようになるのか。テラス設置の要望が出ているんだ、へぇで終わってしまっているのが残念なところ
とりあえず、どうしてもやらざるを得ない状況に追い込まれでもしないと何もしないぜという怠慢さは伝わってくる
今どきwRC+をみたら球場関係なく打者の評価をできるんだから、野手の成績なんて打率本塁打を見て評価するのをやめたら無料ですぐ効果がでるのに
変革をすべきと言う割にそういうことはしないんだよな何故か
テラス作っても強化じゃないからね相手も打つし補強じゃないのよテラスって
手元にある1個のパンを半分に切ったらパンが2個に増えたやったーみたいなもんだろテラスって
別に本数が増えることそのものに興行的価値はあるかもしれないからそれはいいけど、別に本質的には何の解決にもなってないわ
【中日】田中幹也が来季から切り札ヘッスラ解禁へ 右肩脱臼から封印解き、足でもアピール
さらに守備範囲とかも増えそう
1(左)桑原
2(二)小園
3(中)辰己
4(右)森下
5(三)栗原
6(一)牧
7(遊)源田
8(指)佐野
9(捕)坂倉
P 才木
リチャードは更改の席で移籍直訴したんか、なかなかやるな
>>147 宏斗が米戦で神ピッチしたから今日は高みの見物で観れるな
リチャードさえドラゴンズに来る気あるなら大歓迎なんだけど、どうせなら他の球団がいいだろうな
>>152 龍空とのトレードあたりなら来る可能性があるかもね
才木ノーノーやるんじゃないかってくらい打たれそうにないな
トラナカッターじゃなくて球団の野手育成能力の差ちゃうか?
しかし根尾もかわいそうだな
勝手に期待値上げられて勝手に失望させられて勝手に小園と比べられるし
ブライト鵜飼ナンデトッター
森下ナンデトラナカッター
点取るのにHRじゃなくてもいいのよねえ球場の広さ関係ない
>>167 松中コーチ「バンテリンだろうが強い打球を打てば長打になる」
小園も辰巳も競合ドラ1だからこれくらいはね
まあ辰巳は外れだけど
しかし中日だけ長年しっかりとした生え抜き野手が育たなさすぎてやっぱりおかしいよ
ここ数年打撃三大タイトルを取りかけた生え抜きは大島ぐらいか
>>169 流石に福岡で3冠王獲っただけあってわかってるね泣き言言ってる負け犬連中の意識変えてほしい
>>162 坂本と比較されていた直倫よりはマシでは
中南米のメンツがやる気なさすぎだからな
日本もショボいけど
>>173 直倫もそうだが
ファンが勝手に期待値上げまくるのなら
スルーしたほうがマシなのかも
地元だからといって別に獲らなくて良い
逆に獲ってあれこれギャーギャー騒ぐのが迷惑
真剣勝負ってより
観光ついでに腕試しって感じがしないでもない
>>152 トレードは無しやw
たかほーち
ソフトバンク・リチャード選手が契約更改交渉の席上、他球団への移籍を志願しました。しかし球団側から「それはできない」と否定されたことを明言しました
>>171 堅実に早く使おうとして大きく育てないから投手もすぐにリリーフにしてしまうし
リチャード3世が細川みたいになったら現ドラとしては成功だけど
ある意味責任問題になりかねんもんな
どこも長距離砲はだしたがらん
そりゃD専みたいな奴らが
「なんで放出シター」とかギャーギャー騒ぐから
球団も出したくないだろうなw
>>183 全く記憶にないわ
>>184 なんか球速詐欺のやつだっけか
根尾は立浪井上が我慢してたら打てるショートになれたかもしれんのに
広島は小園を我慢して使って育ったぞ
ペレイラは落合時代にガルバと一緒に来た育成左腕
あまりにも影が薄すぎて覚えていないのも仕方がない
>>179 だってこのままだと
自由契約じゃない?
>>187 中日は基本的に首脳陣が優しいんだよなんとか早いとこ1軍で使えるようにしてやりたいという方針駄目なら1軍出場なしでサヨナラみたいなやり方が出来ない
>>172 村松は来年は強い打球を打つってコメントしてたな
ベネズエラってカブレラとかラミレス筆頭に結構な大物居るけど中日とは全く無縁だな。
中日のベネズエラ人助っ人で一番マシなのはブランコた一緒に横浜行ったソトになるのかもw
ライデルよく分からんけど何で来年は日本で再来年はMLBなんだ?来年1年10億だしたとしても怪我されたらどうにもならんで。
>>195 エンジェルベルト・ソトは覚えてるわ
Mr.ビーンに似てたね
宏斗が打たれたときはボロカス叩かれてたのに
みんな才木には甘いな
WBCの大谷で注目はされたけど、試合前の円陣なんてそんなにいちいちピックアップするようなものでもないような
昨日宏斗の絶賛記事がたくさん書かれたけど
才木のほうがすごいってコメント結構見かけたわ
それだけだが
>>196 ライデルが単年契約を希望してるとかどこかで読んだような
宏斗のときはこんなんじゃメジャー無理だの過大評価だの前半戦だけの確変だの言われてたのに
なぜ才木はまあ、ドンマイ次、次みたいな流れなんだろうねえ
ソフトバンクの話
【ソフトバンク】リチャード、移籍志願も球団側「それはできない」 交渉は平行線 水谷瞬の活躍に刺激
news.yahoo.co.jp/articles/d9c4a7c20deaa4cd67d04300eea00bba736d064e
リチャードによると、「戦力として見ているから、それはできない」と放出を否定され、話し合いは「平行線だった」と打ち明けた。
公になってないけど
移籍したいと思ってる選手はたくさんいそうではある
松葉もトレードされてよっしゃ!と思ったらしいし
>>221 球団からしたら簡単に移籍志願してくる若手の要求を認めてたらリチャード1人だけの問題で収まらなくなる恐れもあるからな。
そうは言っても下でこれだけタイトル取り続けても大してチャンス貰えてない状況が続くのは気の毒だし、中日が龍空とのトレードで引き取ってやるべきだな
育成選手はオフに自由に移籍交渉が出来るで良くない?
初回はストレートでバンバン空振り取ってたのに
ファールされるようになった
見事なゲッツーゴロ選手権や
フルスイングでいかにショボいゴロ打てるか選手権なら中日が世界一取れるんだけどなぁ
清水は行き先はボールに聞いてくれ投球なんだよね
嫌いじゃないけど
>>229 戸郷降りた後に高橋宏斗が投げてる恐れもあるけどな。
何しろ本人が行く気満々ぽいし。
ファーストに山川居てサードに栗原居たらそりゃあリチャードにチャンスなんて与えられんわな
リチャードは細川になれるのかな?
ひょっとしたら山下斐紹で終わる可能性もあるのではないか?
>>238 セカンドかキャッチャーやればいいのにな
>>207 たった1本のホームランで獲ろうとなるなんて見る目無いね
実際D専みたいな感じで1本のホームランで指名を決めた瀬間仲ノルベルト
>>247 でもあれはロマン砲だったろ。甲子園の上段に弾丸ライナーで叩き込んだの後にも先にもホッシャだけだよ
盗塁するシーンかw
こんな雑な野球をしててベネに勝てる訳ない
今ので負け確定だわ
梵なのか金子なのか亀島なのかしらんが
ダメだわ
ヒロトが4回70球で降板、才木は4回69球で5回も続投
虎党から非難されないか
中日専用ピッチャーの井上ではベネズエラに通用しないだろう
肩だけ作って昨日投げなかった清水は今日はどうするんだ
これからモスケーダとフランコ出てくるしもう無理じゃね
なんだ今のサードランナー全然やる気なくアウトになったな
この試合の勝ち負けはどっちでもいいので、ブルペン1人欠けてるんだから井上はとにかく3イニング投げきることやな。
役割は第2先発なんやしな。
明日台湾に勝てばいいだけ
>>293 確かにさっきの審判への抗議といい
なんか被るわw
井端吉見はやばい
分かっただけでも良かった
次世代は直倫と平田からやな
偉そうにデカい口ばっか叩いてた井端も吉見もこのザマwww
タッツもジョイナスもあの世で笑っとるわ
井端と吉見に継投のセンスはないな
ドラの監督やらんでええわ
こういう試合はイニング決めないで出してヤバそうならすぐ引っ込める外国式継投の方が良いのかもな
前から思ってるけど
何でセパレートウェイズという元カノに未練タラタラな野郎の歌をチョイスしたんだ?TBSは
>>310 第ニ先発用に先発投手増やして、そのぶんブルペン要員少なくしてるからその手の運用はやりにくくなってるはず。
北京五輪で星野が人選、運用失敗した時と同じ。
>>321 だけど3,4年目くらいまでは根尾の方が年俸上やったんやで
小園の方が上で活躍してたのに
リチャード欲しかったら三浦とトレードしたら応じてくれそうやな
>>324 第2先発方式だと2人で6-7イニング前提になるからこの2人が余程しっかり投げないと厳しくなるんたよな
うちもアレじゃなくて小園だったら二遊間ガチャなんかに課金しなかったのに
>>331 もっといい選手じゃなきゃ駄目だろ主砲中田翔を出すしかない
>>324 リリーフ専少なかったな。岩瀬だけは打たれてもこき使われたけど。
プレミア12ってバンテリンドームで空席あったけど
昨日の東京ドームのを見てると
割と入ってた方なんやな(´・ω・`)
721どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 17e3-BZ2z [2400:4153:a1c0:f800:*])
垢版 | 大砲
2024/11/22(金) 21:46:56.94ID:37sqY+kC0
井上を初戦に6回まで投げさせた井端が戦犯やろ
そこから中4中3って潰す気かよ
日本の応援聴きながら投げたことあるのかな
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
バンテリンならウォーニングゾーンギリギリのレフトフライ
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
>>367 CS無いのに与田が張り切って3位獲りに行って指名順がベイスより遅かったから
これで決勝で大谷をゲスト解説者として呼びやすくなったな
まぁアレだよな
マシンガン継投なんてロクなもんじゃないよね
さっそくスレ民のトラナカッタシンドローム発症しとるな
周平もセカンドをしてたのにどうして牧化しなかったんだ
牧に限った話じゃないけど大学ジャパン4番を優先的に狙うようにすりゃ打線は良くなるだろ
井端も言ってたけど前から良く言われてる事
シーズン中の牧は満塁時の打率3割超えてたんよな
打点も多かった
ちなみに三振ゼロ
あのタイミングで横浜と順位が逆でもどっちみち中日が指名してたのはハズレ1位レベルの評価してた森博人だよ
>>384 牧は大学時代からコンタクト率の指標が高い
第ニ先発に1イニングで降りられると後にしわ寄せが来るんだよな
>>390 細川は取り敢えずハマスタアレルギーを何とかしろよと思う
打てなさすぎてはませんで感謝されとるわ
立浪「周平はセカンドで3割20本打てる、DeNAの牧君のように」
と就任ときゆーてました
>>390 問題は細川出してソト出して尚且つ
ほぼ自前、生え抜きでセリーグ最強打線やってる事なんだよな横浜
佐野とか控えにもなるし
これだけ打てる選手がセカンドなんだからそりゃあ日本一にもなりますわ
かたや我らがドラ(以下略
>>396 まあ狭いし
テラスつけりゃ同じようなことはできる
>>401 だから井上が福永セカンド頼む作戦に出た
まあそらそうなるわって思うけど
昂弥にセカンドやらせりゃいいやんとも思う
案外適正あるかもよ
福永がセカンド守って牧くらい打つようにならないかな
ピンチからのシミタツ→跨ぎ
なんかこのパターン多いな井端
清水キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って回の頭からいかせろよ
こういう場面で使うなら藤島連れて行ったほうがよかったのに
>>397 チームの顔にはかなり羽振りがいいDeNAとライデル残留させられない中日では勝負にならんでしょ
>>396 番長はDH導入反対らしいけど
セ・リーグでDH導入したらマッチするだろうな
またランナーありで清水かよ
良いように使われとるな
プレミア取ったら確実に井端が監督になる流れじゃん
戦力のない小久保とかヤバい事になるわ
>>387 マジ草
アンチと反する采配して勝ってくれるのは面白い
選手個々の力あるからとか運とか言われてるわ
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
清水って吉見の自主トレ行ってたはずだから小間使いというか無理使いしやすいんやろな
>>402 まぁ横浜はナゴドでもまぁまぁ叩き込むけどなw
>>413 それだけ信頼しているということなんだろうけど跨ぐのはやめてほしいね
回跨ぎだと思う
本来なら8回最初から行く予定だったかと
>>422 DHあり試合日本シリーズ含め10勝1敗らしいぞ横浜
DHありならフォードもリリースしないべ
>>460 根尾世代w
1中 藤原(ロ)
2二 小園(広)
3右 万波(日)
4左 森下(神)
5一 山口(ロ)
6三 野村(日)
7遊 門脇(巨)
8捕 石橋(中)
先発 戸郷(巨)
中継 渡辺翔(楽)
抑え 松山(中)
根尾に関しては中日の育成能力がないのか本人の実力不足なのか
どっちか分からん
コンバートしすぎて本当の実力が分からなかった感
>>461 良いこと考えたわ
南場さんと宇一郎交換しよう
>>461 さらに龍空と鵜飼とカリステまでつけて龍空と鵜飼は育成でまだいいよって感じで初めてワンチャンレベルじゃないか
>>463 すごいな どこにも根尾の入る隙間がないwww
これまじでひろと決勝登板ありそう
頭数たりないやろ
2019(佐々木朗希)世代
岡林
長岡
上田
石川
井上
紅林
進藤
森
こっちの方が強いかな
投手は言わずのもがな
簡単に根尾に守備固めと敗戦処理でいいとかいうけど、そういう役割ってだいたいよそからきた戦力外の選手がやるんだよね
だいたい試合が終わるまでアクシデントがあった時ように試合に出ずベンチに座ってるのが役割だから生え抜きにやらせてると干してるとかなってやりにくいから
>>497 バッティングもアーレックスぐらいには打ちそう
>>508 来年中央大学に打てる右打ちセカンドいるんだよな
井端を叩いてた
福永コピペ
ID無
完全沈黙してて草
中日のせいでわざわざ〇連勝に公式戦って付けなきゃならんのか
明日日本が台湾に負けてベネズエラがアメリカに勝ったらどうなるんだ?
666の球団が直前に1回でも3位に入ってくれた監督に対して言うことがそれかよ…
>>543 得失点差とかコイントスとか細かい決めごとがあるみたいだぞ
>>545 悪いが優勝が決まった後の順位争いとか無駄でしかないんで
髙橋宏めちゃノリノリだったけど井端と吉見がとめるだろ
シミタツに火消し機能が追加される
逆に立浪が1回でもAクラスになってたらこんなこと言われなかったんだろうな、世の中上手くいかないもんだ
>>543 ざっくりした感じだととりあえず明日日本が負けても3点差以内なら大丈夫なんじゃね
清水もメジャー志向を強めてポスティング要求してくるのか、それともメジャーに行くために先発転向を希望してくるのか
なんで清水だけずっと雑に使われてんの
谷元みたいな使われ方じゃん
これ怪我するぞ
>>556 みんな雑だよ
清水は今日またがなかったからまだまし
井上の先発して中4日で2回投げて中3日で炎上のがかわいそうなくらいだ
巨人ファンに言わせりゃ井上の使い方雑すぎだし、楽天ファンに言わせりゃ藤平投げさせすぎだろうとなる
3連投はさせないスタイルらしいので多分だけど今日シミタツ投げる予定じゃなかったのかも?
それにしてもテレ朝ってハイライト酷いな
なんで他国はマシンガン傾倒しまくりなのに日本が投手のやりくりに苦しんでるんだ?
>>561 そもそも本職中継ぎが少ないのに第二先発とやらが全く機能してないから
先発ばっか選んでるのになぜか中5日させるからイニングも稼げない
先発にもリリーフにもシーズンにやってないことばっかやらせるから
小園と根尾、なんでこんなに明暗分けた、失敗者と成功者の悲哀がはっきりした
守備の評価の高かった小園がショート失格になるんだから根尾なんかショートはノーチャンスだろ
>>552 まあつっこまれるような話題もつくりすぎた
選手やチームにお断りされたり制約があったりでやりくり大変そうだな
しかも負けられないから調子良いのをたくさん使うと文句言われ勝っても無能扱いだしキツすぎる
>>564 先発4回第二先発3回なら余裕そうなのに第二先発がちょろいんだな
一度もプロの監督したことがないようなやつに監督やらせるお祭り行事
采配でムキになるほうがおかしい
坂本と堂上ほどの雲泥の差はまだないからあそこまで惨めさはないな根尾はまだこれからどうなるかわからないし
投手13人でしかも1人離脱。
中5日で第二先発まで用意するなんて運用は鈴木翔天の離脱がなくても元々不可能なんだから、そりゃああちこちに皺寄せは来るわな。
そうはいっても1試合目一杯投げさせても70〜80球までが限界だろうし、どこの球団も積極的にはブルペン要員を出したがらないんだから誰がやっても運用は大変だと思うぞ
リチャード移籍志願したし現役ドラフトかな
細川や水谷の成功例があるし1番人気になるだろうな
是非ドラゴンズに来て欲しいね
トレードでもいい
スペの中田翔や石川は計算出来ないし
水谷の反省あるから逆にリチャードは出さないと思う
大竹、水谷出して何やってんだって話だし
国際試合って
バンテリンホームだとどうしても投手をおくることが多くなって
野手とは違って投手はオフ期間に招集されるとシーズンに影響するからきついんだよな
>>571 この若い面子で良くやってると思うよ
結果だけ見たら充分過ぎる
選手にもう少し断られてなかったら多少は楽だったと思う
むしろここまで出来ちゃうのは流石
やっぱり俺らの知ってる井端だったと嬉しくなったよ
ここ数年の投高時代を考えれば
どんどん打てよりボールを見ていけ
甘い球をうての方針を強くしていかないといけないのは当然だとおもう
ただ若手などにこれをやらせるのは結構難しい
ボール見すぎてバット出なくなってる打者結構いるからなあ
プレミア12の日本代表ってまるで立浪が監督やってるみたいだな
ドラゴンズと違って監督の尻拭いができる選手ばかりだからよかったものの
来年は橋本清水松山で7,8,9かな?全員不安といえば不安だが斎藤と藤嶋が怪我なくカバーしてくれれば
赤味噌信者の馬鹿なやつが一生井端批判してるな本人かもしれんがww
>>547 それじゃ143試合目までメンバーガチって最下位回避しようとしてたどっかのチームがバカみたいじゃん
牧がうちに来ていたら二塁を心配する必要なかったのに...
>>584 与田は3年間で投手の事しか頭になかったなあ
牧や佐藤の年にスカウトは今年は野手ドラフトにすると言っていたのにね
>>583 結果回避できなかったが
ドラフトがビジョンの見える素晴らしいものになったから…
牧が来ていたら牧京田の黄金コンビが『中日』で実現したというのに...
まぁアレが監督で京田の放出は避けられなかったから短命に終わったか
そもそも京田もDeNAで今あの扱いだしルーキーイヤーの幻想を抱き続けない方がいい。そんなに村松が不満か?
京田は中日に残っていても村松田中山本板山には勝てなかったから…
>>581 多分助っ人一人はセットアッパー取るんじゃなかろうか
周平も残ってくれて木下も残留しそうだし今年のオフは大勝利だね
井上がアレほど酷い起用采配しなければマジで最下位脱出は難しくない
ヤクルトはろくな投手おらんのにヤフーにサニー、さらにロドリゲスとかいうのも首にした
ヤ戦病院をはるかに超えるレベルで戦力落ちてるしこれに負ける球団はプロ失格だ
>>585 宏斗の動向という唯一の方針転換要素が発動したから…
宗男は根尾、石川と来たから早川推してたと言ってたけど
そもそも牧の評価が低かったのはあんなホームラン打てると思ってなかったトコと、あの体でセカンドをやらせるのかってトコだし
牧は中日に来てたらセカンド守備は絶対に我慢できないからサードかファーストへ即コンバートされてるな
ソフトバンクが根尾欲しいかわからんけど。
根尾くらいの投手はソフトバンクの2軍3軍にゴロゴロいそうや
仮に行ったとしたらソフバンなら二刀流やらせるんじゃね、別に戦力としての期待はしてないから話題作り
>>547 ラミレスはガチやったやん
自身のクビがかかってたし
優勝が決まった後の順位争いから横浜は日本一になった
すぐに諦めて目の前の試合疎かにするのは弱いチームの典型
ヤフーレ5勝10敗だけどうちなら充分戦力になるな
涌井とか梅津、メヒアとかもっと酷いのがいるから
今年の台湾プロ野球のホームラン王と打点の2冠を獲得した選手の名前がスティーブン・モヤという選手らしいんだけど、
気のせいかもしれないけど、どこかで聞いた名前なんだよな。
台湾が負けただけあってベネズエラ強かった低く落ちる変化球簡単に降らないし
井端の牧6番ディスられてたけど昨日の試合で高木豊が牧のところに回ってくると打順を絶賛してた
モヤとかいうイミテーションいらね
むしろベネズエラから何人か選手連れてくる方がいいな
Bの木下はともかくCで投手の福谷すらお声が掛からないのは意外だな
ヤクルト辺りが拾うと思ってたわ
>>614 FA宣言した選手の交渉解禁は11/15だからもうどこの球団とも交渉可能。
石川柊太なんて早々に檻と交渉してたしな。
単純に木下は甲斐が出ていった後にソフバンが動かなければほぼ出戻り、福谷はオンラインだから見えてこないだけかもだけど石川柊太獲れなかったとこがフラレた後に動くかどうか。
どちらの選手とも優先度は低いだけ。
井上の指導力については正直まだよくわからないから何とも言えんけど一応選手には長年やってきた形があると言ってるから立浪みたいな成功しない強制ダイジョーブ博士発動とか馬鹿な真似はしない安心感があるだけマシ
それに采配や選手起用でも立浪より酷い奴は地球上に存在しないからこれもマシになることが確定してる
球団の姿勢など障害はあるけど今後どの監督も立浪より下になることは絶対にないから気楽にやれることだろう
そりゃ阪神でコーチ、中日で二軍監督をやってれば指導歴は中日OBで一番でしょ。
片岡が破壊し尽くした二軍も優勝争いレベルまで持っていったし
片岡のおかげでウエイト重要視した恩恵はあるかと
変わったのはDH有りのウエスタンという投手コーチ主導環境による投手運用もあるし
>>620 あれは一軍から落ちてきた主力級の選手のおかげやで
ファンフェスタのイメージポスターというかイラストを見たんだけどダサすぎないか
なんだあの暑苦しい感じ
三流少年漫画みたいなイラスト
まともな人に描いてもらえよ
>>617 結果それ待ちで他の補強が遅くなってるんだよね
木下も福谷も12月末とか1月に急に移籍がありえる
小笠原もまだポス申請してないし決定も年明けっぽい
その辺で今年は動きがさらに遅い
>>623 ファン感何年何回やってると
ウルトラマンっぽいロゴといい狙ってやってるのよ
内野大渋滞なのに
【巨人新外国人候補】ジェイソン・ボスラー内野手!今季マイナー31本3割110打点の長距離砲【12球団新外国人候補2025】 - YouTube
中軸打てそうな左でレフトも守れるなら補強ポイントには合致してるね
レフトは日本で守ってみないと分からないとコメントされてるから内野が本職っぽいし
一応セカンドも守れるみたいだがファーストとサードという選手なんだろうなと察し
ジェイソン・ボスラーが中日ドラゴンズの公式SNSをフォローの報。 今季は3AでG119/HR31/BA.303/OBP.371/SLG.573をマーク。優れたアプローチとパワーツールを両立したミドルヒッター。1B/3B/両翼を堅実にこなすマルチタレントさを兼ね備えており、井上監督が求める、”ユーティリティ”な外国人に合致。
青味噌みたけど
こんなの取れるのか?
結構金かかりそうだけど
アキーノやtiktokソン連れてきた連中に期待することなんて微塵もないよ
でもメジャーの成績は大したことないからな
劣化版カリステぐらいに思っておけば丁度いい
>>642 劣化版カリステって
カリステってメキシコリーグだしAAAでOPS.9越えとは比べ物にならないんじゃないか
>>623 あえてのデザインだしまあ好みで
あのデザインのフェスグッズばっかり大量に作るわけでもないならいいんじゃないか
ボスラー調べたら今年めちゃくちゃBABIP上振れてるんだよな
.270とか.280とかだったのにいきなり.337だし
去年までは.打率240くらいのタイプだった
暇なんで中央競馬しながらWRCラリージャパンを観るとしよう
嵩置山とか知らんけどラリーは楽しそう
中日新聞が筆頭株主だけど地元企業も株主で
だから中日ドームではなく名古屋ドームになった
とか思ったより自由にならないってのは
あるかも
2025助っ人
メヒア
カリステ
ライデル
ボスラー
ここまで確定か
>>646 波があるタイプなのかコンディション悪かったのかわからんね
プルヒッター三振は多い右pに強いとか書いてあった
バルデス(46歳)が来シーズンも現役続行らしい。長いことやるねえ
他球団はスレでファン感実況して盛り上がってるけど
うちはファン感映像見られないの?
ピンズドおじさん「左打ちのプルヒッターはピンズド」
>>653 何で裏なのかね何かしらのルールでもあるんか
ボスラーかなりいいんじゃないかこれ
左のハードパンチャーおらんかったし
>>659 知らないけど日ハムは無いんじゃないの
中日と横浜の一騎打ちじゃなかったっけ
【13時頃よりLIVE配信】“裏”ファンフェスタ2024 LIVE配信 - YouTube
詳しい青味噌があんまポジってないのがきになる
「まあ、、いいんじゃないの」くらいのテンション
とりあえずアルモンテ、エルナンデスくらいは活躍してほしい
【11/23 #台湾WL】スタメン
〈NPBレッド〉
(三)津田啓史=中
(左)福島圭音=神
(指)大泉周也=ソ
(一)戸井零士=神
(中)重松凱人=ソ
(右)武田陸玖=De
(遊)山下恭吾=ソ
(捕)味谷大誠=中
(二)高見澤郁魅=De
先発P木村大成=ソ
東海道新幹線が遅延 サッカーファン悲鳴→国立で関西対決 天皇杯決勝「間に合わない」「現地断念」ガンバ対ヴィッセル 本日 午後2時 [阿弥陀ヶ峰★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1732335003/ 左打ちのカリステになってくれたら十分だろ
カリステは左には強いけど右投手打てないから右投手に強いらしいボスラーと使い分けしたら良い
とりあえずファン感来てみた
今年最後のファンインタビューの場だからメ~テレ他各テレビ局がデッキに集まってたよ
(慎之介の失言?引き出した去年のジャンクの取材もこの日だったな)
行けなかったから後日放送で観るわ
裏配信もグラウンドカメラになると音声悪くて見れたもんじゃない
周平、女の子を泣かせる
藤嶋と梅野仲良さげ
シーズンさながらに投手チームがミニゲーム全勝中
みんな名古屋市長選誰に投票する?
俺は革命大好き子宮摘出党の広沢に入れるわ
野球選手って基本つまらないよな
みてらんねえわYouTubeライブ
来週のドデスカは小笠原スポーツがある、あと世界一になった後の宏斗
今日のファンフェス
巨人の帽子を被ってた子がMVPや!
松葉
野手が足を引っ張るのはシーズン中と変わらない
僕はファンの声を代弁しただけ
え、選手まで投手が良くて野手が悪いと本気で思ってるの…??
嘘でしょプロだろこの人たち
トリプルスリー津田
レフトオーバーのタイムリー
そして2つ目の盗塁決める
ファンフェスJスポが編集の1時間放送するから表の配信ないの残念すぎる
裏はないよりありがたいが映像止まりまくりそしてファンフェスの企画の使い回し全てにおいて改善して欲しいんだがこれw
ちなDeやけど一応言わないとな
プレミア12を牧が全部持っていってすまんな
高橋宏斗のこととかもう誰も覚えてないよなぁ…これからプレミアの映像やニュースが流れる時はぜ~んぶ牧の満塁ホームランだよ
役者が違うってこういうことな
>>697 とらせんでも高橋のとこ森下にして全く同じ煽りしてた
キチガイだ、放っとこ
>>701 ライデルに関しては触れたよ
自分が金庫を開けられる訳じゃないけど戻って来る事を願ってるとさ
辻本女とやり取り晒されたあれマジやん
監督に好かれてるから大丈夫なこと言ってたの
1位の北谷町ってあの北谷町か?
【速報】住みやすい街トップ100、発表されるwww
http://2chb.net/r/livegalileo/1732344288/ i.imgur.com/0lECzWx.jpeg
>>705 最初にああやってガツンとやられた方が良いかもよ
アジアウインターリーグ組はどうだった?見れてないけど。
>>710 最後バンテリンで投げて終われて良かったね
草加はランニングメニュー何やらせても速いという情報が藤嶋から
ベネズエラ5-6アメリカ
【プレミア12】日本の決勝進出が確定 アメリカが勝利し「1勝2敗」で2チームが3位以下確定 日本は23日チャイニーズ・タイペイ戦(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2264a8695d4d1a2e3f3ade4bbbebe90b5ec269a2 ファン参加のイベントに巨人ファン登場してたんやなw
>>717 紅白戦は応援歌流用祭りなのポイントだよね
>>706 あそこって嘉手納とかの米軍兵の遊び場だよね。
日本とは思えないくらいキンキラキンで驚いた。
>>597 このスレで中日に牧が欲しいと言ってたのは京田のポジションでだぞ
当時サード3割打ってた時の高橋二塁阿部一塁ビシエドの時にどこで使うの?
>>726 牧が来てくれるなら阿部なんて外野行かせれば良いじゃない
ブライトが球場に車置いて遠征行って戻ってきたらバンパーが取れてたらしい
根尾がぶつけてた事件
牧が活躍したからそんなの言えるけど当時取ってたら結構使い方に困ったと思うけど?
インスタのおすすめにブラ健と濱のファンイベント(司会は翔平)の告知が流れてきた
チケ1.5万はいい値段だけど集まるのか?
根尾は少しマークされたあたりで確実に苦労する打者だろ
なんも考えずに投げられた時はそりゃ打てるやろ
そもそも二軍での最高打率.246レベルだからな
何が期待できるのかわからん
FA行使した原口はオファーなく静観しているとのこと
駿太も濱もスパイクじゃないのに140キロ近く出てたんでは
ファンフェスタの人気企画チケットはシーズンシートオーナーが買い占めちゃうからなぁ
あれ転売するだけでシーズンシート代ペイできちゃうでしょ
MVPはホームラン打って憧れの大谷に近づいた梅津
椅子取りゲームでも目立ってたな
裏のMVPは巨人帽被った少年
シーズン中なら余裕無いおじさんにキレられてるトコだ
>>741 岡林プレモルの看板当てよった
あんまり期待できそうなツラじゃないな
パリーグが挙って指名回避した理由も肯けたし
かゆみにムヒとかどうでもいいんだよ、故障持ちしかも腰って大丈夫なのかよ
すでにスロー調整しかできてないのに
現役の時にベース板上の強さを感じた投手も聞いてくれよ
>>767 メガネかけずに裸眼で見たらジャマ崎に見えたわ笑
どんなに酷い指揮官でもタッツより酷いのはおるまい
えぐいなあ、大野は功労者だしもっと緩やかな下げにしろよ
根尾君は起用方法がおかしかった
まともに使えばとっくに南松もしてる
ヒロトは投げすぎ、メジャー行く前に壊れてしまうよ
もっと楽に打ち取れるだろうに
>>793 もうちょっと我慢して結果出ないなら分かるけど
あのコンバートはなあ
>>780 去年も出したけど売れ残ったとか言われてたような
売れるかどうかはともかく今年も間違いなく出すだろ
仲地や草加で鍛えられたから金丸とかに期待してない
ローテーションどころか谷間の登板がやっとだろ...
何でも質問しろいうて1つだけでバスケに行くなよカス
そーいやバスケが炎上してたな、三円とかいうチーム
んなハズレ一位とか繰り上げ一位みたいなやつと一緒にしてやるなよw
美濃加茂って外人の割合が1割近くだから人の住むところじゃないよな
東三河の街興しになりそうだったのにアホな豊橋市民が全否定したんやろ
立浪読んでボールぶつけられる鬼役やらせろよ、硬球で思いっきりぶん投げてやりたい
このやろう、中日に来て今永の名前あげやがるとかウナカッス舐めてんのか
中日の左腕は歴史的左腕ばかりなんだぞ
今中山本昌、野口岩瀬とか知らんのかボケ
ウエスタンの最優秀防御率とってきたのに話題にならんのか
野口は監督コーチしてもおかしくない実績なのに声かからないんだろうか
去年の今頃の村松は台湾WLで大活躍してたなぁ
松木平も大活躍してた
鵜飼は途中から失速した
ふう あとは現役ドラフトと新外国人獲得とサプライズトレードくらいか
>>844 中日だって強かった頃は戦力外にした選手でも安心と信頼の中日ブランド言われて喜ばれてたんだけどな
>>841 また寮から出ていかなくなったら困るからな
>>853 森繁は天然タイプが嫌いなのよ
大野もそういうとこあるし
>>841 のぐちん引退後仕事続かなかったし
今の安定したサラリーマン生活のが良いみたい
野口ほどキャッチャーに左右された投手もなかなか居なかったかもな。
とにかく中村武志愛がすごかった
野口は星野の秘蔵っ子ってイメージ
野手は立浪
投手は野口
こんな感じでなんとか我慢して使ってた
でも野口がノーノー決めた試合のバッテリーは矢野なんだよなあ
1(二)村林
2(一)佐藤
3(中)辰己
4(指)森下
5(左)佐野
6(遊)紅林
7(三)清宮
8(捕)古賀
9(右)五十幡
P 早川
>>855 天然て、相手の事理解する能力ない奴が安易に使い過ぎ
投手陣3連投させないということなのでシミタツは昨日投げたので今日投げたら明日投げない
今日投げないのなら明日投げる
野口は落合を骨折させた前科があるからな
落合は執念深いからそういうのは絶対に許さない
ファン感最後の選手会長の挨拶
3年連続最下位なので流石に名言無し
やたら噛みながら謝ってたから結構どんな反応あるかテンパってたのかもしれない
ファンからは温かい拍手
にしてもなんで台湾なんだろうな
ベネズエラもっと頑張れよ
実況新多かよ
土井か南波しかまともなアナがいない局で出し惜しみすんなよw
今日決勝じゃなかったんだな
どうせこの2チームなんだろうけど
何だこのボール
金属バットでやってるようなもんだな
>>869 ファーストの開催地だし
そのそもプレミアにメンバー揃えて付き合ってくれるのは台湾と韓国だけ
試合前、急遽先発変えてきたから準備不足なんだろうな
タツ「こんな盛り上がらないの見せてお客様にしつれいやぞ😡」
今日決勝だったら良かったのに笑
明日コロッと負けるパターンだろうなあ
>>890 10回やったら8回くらいは勝ちそうだけどね
しかしオフシーズンとは言えどこもろくなPいないな日本だけじゃんそれなりに調整できてるの
>>890 大量得点の次の試合打撃が雑になって点が取れなくなるのあるあるだな
赤味噌だかちなやくだか害悪雑音だろ井端にギャーギャー言ってるの
2試合連続同じチームってなんか緊張感ないな
システム的に欠陥あるんじゃねえの
ちゃんと戦える国多くないのに無理やりやろうとするから
>>904 東京ドームでスーパーラウンドと決勝で4日連続で試合あるけど、どれか1日だけのチケット買えば4ヶ国全部観れるw
槙原の解説って巨人の鈴木孝政枠だよな
巨人OBだけにキー局なので、日本シリーズでも侍ジャパンでも出てきて、日本中の野球ファンが被害者になる
金丸の全盛期なら台湾レベルの打線なら余裕で抑え込みそうだから実質早川愛美より上かもな
日本の二軍と台湾が戦って何がおもろいの?
WBCのあの興奮と次元が違うわ
こんなん選手のオフ潰してまでやるなよ
>>913 小園と森下シーズン一軍レギュラーですけども
二軍とは??
>>916 腰痛で秋リリーフしかしとらんよ金丸w
もう地雷確定w
球速も130~140くらいしかでなくなてる。150は一回も出てない秋
>>917 日本の二軍な
村上も岡本も大谷も山本由伸もいないだろ
つまらないと思っているものをわざわざ見て
つまらないと言う心理はよく分からない
やっぱリリーフ専門が少ないよなあ
その代わりが第二先発なんだろうけど
清水ってランナーためての火消しそんな得意じゃないのに。
そういう使い方したいなら藤嶋連れてけよ井端
またランナー有りで清水
井端いい加減にしろ普段見てないのか
まぁ打たれても戦犯井端と早川、古賀だからどうでもいい
井端は立浪井上に聞いた方がいいかもなw
中日の選手を呼ぶなら
吉見は本当に清水をこき使うな
コーチやったら勝っても負けてても同点でも清水松山使いそう
>>949 北京の時の星野と一緒で身内を過大評価しちゃうんだろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 30分 18秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250301234614caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1732241777/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】