◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1732379719/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/2:
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured Xで大山と甲斐にどちらも6年24億提示てある
しばらく起きてるか
なんで甲斐にここまでこだわるんだ
それに大山も甲斐も金とかではないような気もするけど
6年以上だからもっと乗せるかもしれんな
2人とも40付近まで面倒見る気か
捕手は完全に蓋になるな
俺等が払うわけでもないから誠意を見せるのは良いんだが6年24億は中々凄い契約だな
報知だから事実だろうし
よほど甲斐がいる間の捕手への見本やいずれの指導者としても期待してるんだろうな
しかし総額50億契約とか散々貧乏煽りしてきてる奴がいたけど全くそんなことはなかったなw
50億出すなら近藤に出しとけよ
出すとこ間違ってんだよ
12年日本一逃してるで、なりふり構わずいってるな
是非来て頂きたい
きっと助っ人にも大金注ぎ込むんだろうな
知らんけど
甲斐なー
もちろん来てくれるに越したことはないけど、うーんとしか言えんw
子供(阿部)が欲しい欲しい言ってた選手を何一つ買ってあげられなかったからな
まだ金持ちなんだぞ、って親のメンツもあるんだろ
甲斐の打撃が小林並みとか騒いでるガイジがいるけど、普通に小林とは比べものにならないわ。
甲斐って調べてるとそんな悪い捕手ではないけどね
ただ守備型捕手に4億…とかマジかよwとは思ってる
>>34 なにそれ
阿部が指導しろよって話しなんだが
レジェンド捕手じゃ無かったか阿部って
どうせ大金出すなら、牧FAの時とかにしろよ
牧なら7年50億でもええぞ
相川や炭谷だって人的補償に選ばれた選手よりかは役に立ったし、甲斐は少なくともこの2人よりかは戦力として計算はできるっしょ
金より年数だろ
32のおっさんに6年ってこいつと心中するつもりか?
大城残留でこれに6年とか実質坂倉がFAしても無理やんアホくさ
阿部が「日本シリーズ悔しくて日本一の瞬間は見られなかった」って言ってたけど
去年、大勢は「CSで阪神の解説してる戸郷が羨ましい。来年自分もしたい」って言い放って物議かもしてたけど
その発言を阿部の前でしたらそのまま二軍に落とされそう
迂闊なことをしゃべる前に元木に修正されて良かったわ
来年は岸田見なさそうですむからいいわ
あれだけ贔屓しててあっけなく見放すの草
牧だの坂倉だのFAするかも分からんのにそのために金とっておけだの契約年数ガーとか言ってるガイジは無視でいいわ
>>39 大山甲斐にそんな大金払えるなら近藤争奪戦に参加しなかったのが本当に不可解なんだよな
コロナ禍で節約しないといけなかったのか?
あとその金ライマル撮りにブチ込めって話
甲斐とか大して打てないで
結局リードも叩かれてる姿しか想像出来ん
普通にローテーションだろ来季もグリフィンの時はスタメンだろうし
見なくなるのは小林
近藤とかDH希望してんのに金ぶっこめだの頭悪すぎる
pbs.twimg.com/media/GdFhXQqaMAAOAZP.jpg
阿部「大山は世紀の大FAの先駆者になってほしい」
>>59 報知が獲得前にここまで書くってことはよほど確信があるんだろうな
>>59 これ見る限りだとあくまでフロントは阿部のオーダーに全力で応えようとしている感じか
一昔前みたいに現場の意向無視して暴走なんてことではなさそうでそこは一安心
てかどんだけ金有り余ってるんだよ
還元してくれるのは良いことだが、仕方というものがある
数年後のFAの有無は分からんけど32のおっさんに6年付き合う方選んでる知的障害は一族諸共自殺でええなwこういう目新しいもん好きってだけの馬鹿ほど真っ先に甲斐邪魔とか叩くからなw
コーチ何年もやって捕手1人も育てられず監督2年目で微妙な捕手甲斐が欲しい
阿部の指導能力って
>>58 結果論すぎて呆れるな
怪我持ちだったからDHのあるチーム前提だったのに
6年間全て活躍するだなんてフロントも思ってないわ
精々最初の4年間活躍してくれたらいい。残りの2年は移籍してきてくれたことに対する誠意だろ。複数年契約ったのはそんなもん
>>67 4年も活躍出来たの小笠原と丸だけなんだが
まぁ小笠原丸クラスならそれで良いんだが
>>66 ほんと当時の情勢すら知らんくせに後出しでゴチャゴチャ言うなって話よな
石川についてはオリックスとの交渉後どこまで行ってるのかは謎のままw
>>68 石川はやはり屋外球場がホームの方がええんやろな
ロッテで頑張ればええねん
甲斐に関しては活躍0年すらあり得るからな
大山は村田くらいやると思うけどね
大山甲斐と違って石川は本気で獲りに行ってないのか?
>>69 そう思うならもう来年から野球観なくていいぞ
大山と甲斐の実力考慮してコスト考えたら3年が限界かもしれんけど、そんなクソ舐めた提示じゃ誰も来てくれないし、小笠原丸クラスなんてもう市場に出ないわアホ
近藤が怪我でDH希望してた?
移籍初年度に全試合出場で103試合も守備に付いてるけど、凄い大怪我だったんだろうねw
>>63 一族諸共自殺()とかカッケーwww
イライラしながら一生懸命考えたんやな
報知が石川に触れなくなったとすると撤退の可能性も出てきたか
菅野の穴は現有戦力と新外国人で埋めるしかなくなる
けっこう痛いな
大山はいいとして甲斐はマジでそこまでして取る選手じゃねぇ…
>>78 反論出来ずピキッちゃった?お前らの腐った遺伝子貶してごめんなw😂
6年間爺さんの擁護よろしくw
甲斐が来たら捕手論争が
岸田VS大城VS甲斐VS時々小林で盛り上がりそうw
>>43 なに1つて何のこと?
阿部監督の最初のシーズン後なのに
甲斐来たら、小林二軍でコーチ兼任大城第三捕手兼代打岸田と甲斐で併用
争う余地なし
>>85 去年も阿部就任後にFA参戦して負けただろ
大山と甲斐に6年24億よりライマル10億のほうがコスパよくないか
>>64 発狂してて草
こいつ捕手の誰のファンなんやろ?
大城か?小林か?
>>59 てか札幌の居酒屋でトークショーって何してんだよw
大山はいいけど甲斐に大金の価値ないよな、全然補強ポイントちゃうし
>>89 事情書いただけで発狂とか何だよw
お前が阿部信者で過剰反応してんだろ
巨人でコーチから監督やった元捕手が1人も捕手育成出来ずにFAに走るとか恥でしかねえわ
大山と甲斐で年8億とか出すぐらいなら今期7億で来期更に下がるジョーイ・ギャロとか連れてきて夢見させて
甲斐についてはまず阿部が大城を捕手として使う気が無い
だから岸田を使ったけど岸田もダメと判断された、小林は論外
だから甲斐が欲しいって事なんでしょ
これはもう阿部がそう思ってるんだからしょうがないわな
なんで大城残留したの?
大城FAで甲斐取りにいくならこの提示でもまだわかるけどこんなの聞かされてて残留したなら人が良すぎというかただのお人好しだろ
つか今日は大山さんなさそうか
律義っぽいから週明け月曜だな、あと1日!
大城って2億の4年契約ぐらいもらってるよな
じゃないと可哀想過ぎ
>>95 引退後の事も考えての残留じゃないの、現役終わってからの方が人生長いからな
>>93 凄いなコレ
通算打率197通算本塁打198
>>95 ベンチに座ってるだけで数年数億貰える簡単なお仕事で引退後も安泰最高じゃん
西スポだと甲斐4年総額10億円以上
他でも4年12億で残留要請と過去記事あるのに
6年24億超はかなり札束で殴ってるな
>>56 こいつ来シーズン真っ先に叩いてそうw
44 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f19b-zwOW [2400:2200:52c:4a13:*]) :2024/11/24(日) 02:51:46.56 ID:V7fDrRAO0
甲斐の打撃が小林並みとか騒いでるガイジがいるけど、普通に小林とは比べものにならないわ。
>>95 大城は今年の成績だとFAしても大型契約は難しかったと思うけど
FAじゃなかったら普通に減俸だったと思うし
>>92 発狂してて草
育ってない捕手しかいないなら、あと一枚駒を増やすのは正解では?
巨人は捕手に困ってないから甲斐いらね!っていうなら分かるけど、うんこ捕手しかいないなら取るのは間違ってないってことになる
それでもFA取るな!生え抜き大事にしろ!って主張するのは、お前にお気に入りの捕手がいて出番が危うくなるからだろ?
甲斐が来て困るのは大城ではなく、小林と二軍のドングリーズだぞ
>>104 甲斐じゃ今いるうん子と変わらんだろ馬鹿か、岸田大城とどう違うんだよ阿部、岸田大城嫌いだから大差無いけど甲斐が欲しいって子供だろ阿部、札幌でトークショーして疲れてんだろ早く寝ろ無能指導者阿部
>>91 おもっきり補強ポイント
捕手枠の打順でどれだけ攻撃途切れたことか
せっかく岸田が出てきたのにまた愚の骨頂を繰り返すんだなこのチームは
大山も広沢の8掛けくらいの成績しか出せんよ
>>97 今年の低い成績でなんで年俸あがるの?大城
てか甲斐も直ぐ飽きそうだけどな阿部は
自分がレジェンドだったから捕手に幻想抱いてんだろ
>>106 発狂してて草
阿部寝ろと言われても俺は阿部ではないから意味ないよ?
巨人は捕手併用制なので大城岸田と変わらないならそのまま順番に使うだけでは?
こんだけ羽振り良いと吉川も来オフ4億×4年くらい貰えんのかね
元々FA取得してからガッツリ上がる球団だし
坂本誠志郎1億
伏見寅威1億
嶺井7500万なら大城は最低2億だろ
>>77 DH希望のはずの近藤、調べたら今年ですら外野手として86試合出場してるのの笑う
DHより外野での起用が多いんだが
>>102 あーお前いつもの小林並みとかほざいてるガイジかw
コバマンって小林が二桁ホームラン打った年ないとか知らなそう。甲斐は4回あるけど
巨人はFA宣言までは割と渋くね?
FA前後に跳ね上がる
大城は今年成績良ければもっと上がったんだろうが……
なんかこのタイミングで大山甲斐両選手の条件引き上げって思ってたよりFA交渉がうまく進んでなかったりするんかね?
一番面白いのは大山も石川も来なくて大金はたいて甲斐だけ来るオチだなw
さーて擁護してた奴も阿部もぶっ叩くでー、俺はもちろん甲斐イラン派w
>>112 ここでお前がどんだけ喚いてもリーグ優勝させた阿部には敵わないんだからさっさと寝ろよw
牧FAと近藤が巨人に来てくれてた夢見れるといいなw
>>120 お前が一番ムカつく大山巨人移籍が一番現実味ありますよw
阿部も所詮は長嶋原直系の欲しい欲しい病だったか
不良債権抱えまくったチームの末路を嫌と言うほど見てきたはずなんだが学習能力ないんだな
>>117 いつも同じ人が書いてるって思ってる方がガイ○じゃね?まぁこう言う匿名掲示板って自分が言われたら聞く言葉使いたがるらしいなw
阿部も原と変わらんな
クソつまらん野球だわ、そんなん金で勝っても当たり前やん
最近のソフバンと巨人が見てて一番つまらん
秋広や中山をモノにできるような監督どこ?
大山や甲斐に4億とか出すって事は来年FA権取れる吉川も4億以上か まぁみんな年俸上がるのは良いことだな 大城ももっと貰っていいわ
>>129 甲斐が来ても秋広と中山に全く影響ないのに何言ってんだ
そもそも最近の巨人はろくな補強してないのにつまんねーって、補強してもしなくてもつまらないんじゃないか
>>133 ポジション的にそこまで影響出ないと思うけど
なに、大山もいらない派なの?
大山欲しいけど6年はやり過ぎじゃね?
絶対そんな働かんやろ
主力は4億くらいが基準でいいんじゃないの
外国人もまともに来ない時代だし以前より奮発していいよ
>>134 イヤ要らんとは言って無い
ポジションは影響有るだろって話し
坂本もスタメンで行くと1、3、左翼まで埋まる、まあ今の坂本に負ける打撃なら使うだけ無駄だな
いよいよ大山甲斐獲得が見えてきたら、我慢できなくなってきたガイジが出てきたなw
今年の貧弱打線みて、補強に金出しすぎだの中山どうすんだだの頭悪すぎるわw
マジでおかしい
そんな選手じゃないしFAで不良債権の山なの見てないのかよ
ドラフトから生え抜きの選手を育てるのが一番強くなるってなんで分からんの?
6年以上24億以上だから7年30億ずつとか有る訳か
編成暴走してねーか?
>>139 お前いつまで起きてんの? そんなに怒って興奮するようなことあったか?
巨人は育てれないんじゃなくて育てようとしないだけ
戦力不足は我慢できずに補強するからドラフトで取らないせい
玉突きでこうなってんだよ
なんで自分が金出すわけでもないのに怒ってる奴いんの? ペナントで監督ごっこして発狂してた奴はオフはGMごっごで発狂すんの?
>>142 巨人が一番強かった時代って2000年か?2002年か?
2009年か?2012年か?
どれも主力にFA戦士おるがな!
>>147 クソ底辺やんw 貧乏人のくせにGM気取ってんなよw
>>151 夜勤だから低辺とか無いぞ世間知らずの底辺にもなれないニート君
最近の森福とか井納の記憶が強いかもしれないけど
FAは成功例の方が多い
不良債権の山になったことはない
スタメン確約はしないしね基本
>>55 ライマルに10億ぶち込むのもアホ
リリーフの外国人3人も要らんぞ
丸みたいに前年にリーグMVPで過去5年の平均WAR7超えならこのくらい積むのは分かるけどね
岡本も吉川もアラサーなのに
巨人嫌いでベテラン外様地獄で喜んでる人としか思えねえよ
>>157 バーカ
今やかつての丸クラスが市場に出てきたら、こんな額じゃ済まないし、メジャーはもっと出すからみんなからメジャー行きたがるんだわ
>>159 今時外様とか一体いつの時代の人間だよお爺ちゃん
そもそも外様嫌いが巨人ファンになったらあかんやろ
大山はポジション何処で行くつもりなんだろな最近は完全に一塁手だけど
大山と甲斐に金出しすぎ!小笠原や丸クラスだと思ってんの? ←コレ言う奴って頭悪いよね
>>163 お前が心配するのは夜勤の仕事のことだけでいいよw 来年も応援しないで結構
>>162 今更補強で発狂するような奴とか巨人ファンじゃないでしょw 昨日大山に残ってコールしてたのに裏切られたと思ってるチームのファンじゃね?
少なくとも大山は、仮に移籍となるなら阪神巨人というある意味禁断の移籍になるわけで
そりゃ多少なりとも多く積むでしょ
命掛かってるわけだから
巨人に大山甲斐クラスの選手がいれば補強しないけど
いないからFAでとりに行くんでしょ
怪我持ちのWAR0.2 UZR-6.0に6年契約は草生える
丸の時と同じで阪神弱体化させるの込みの金額だからな
成績に見合う見合わないは関係ないんだわ
そもそも成績に見合う、年俸以上の活躍してくれたと即思えるのは井上と浅野くらいだわ。だからといって金出し渋ってたら西武や広島みたいになるだけ
GM気取りのアホは巨人とか応援しない方がいいぞ
思うけど大山取るのが阪神の弱体化に繋がるとは言い切れんのよね
ファーストって1番埋めやすいポジションだし
ヒウラとか取ってむしろ強くなる可能性すらある
しかし、夜中は荒らし多いね
巨人の補強がうらやましくて仕方ないのね
サード守れん膝ボロ絶賛劣化中の大山も来年33歳甲斐も全く不要
ベイスにたまたま負けただけで発狂しすぎだわこのチームは
貯金1の躁鬱チームにたまたま運悪く良い時に当たっただけの話
生え抜き中心、投手力中心の守りの野球で良いサイクルに入ったのをぶち壊すんですか
もっと長い目でチーム体質の改善をしてください、阿部監督冷静になれ
いずれは逆に巨人から阪神に行くような時代になったりするのかね
元は阪神ファンの巨人選手もいるけど珍カスみたいな悪質な異常者大量に抱えてるとこだと現実には躊躇したりするかな
>>156 金額はともかくとして、ライマルは中日残留やパリーグ移籍ならまだいいんだがDeNAに行かれた場合が厄介なんだよ
>>136 でも6年ださなきゃ取れないならそれしかないよ、取れないは避けないと
>>177 そんなの知るかボケ
要らんもんは要らんわ
>>173 これ
聖域化する恐れのある落ち目の大山を獲得するって近年のクレバーな阪神球団は内心ほくそ笑んでると思いますよ
落ち目の広沢ハウエル獲ってイキり散らしてたら蓋を開けるとオマリーミューレンに引っ変えてたヤクルトが日本一奪回というオチだったなんてことになる気しかしない
過去から学ばないチームですからね
>>168 そらそうよな
珍の4番だよ、丸クラスじゃないけど普通に獲得基準達してるわ
大山甲斐やライマルも取れるものはがんがん取っていけばいいよ
補強資金はいくらでもあるし
補強も良いけどジョージ門脇の1.2番でスピード感あるスタメンが見たいです!
>>181 戦力弱体化なんて副産物に過ぎない目的を主眼にしてる奴にアホとか言われてもな
頭の悪いゴミクズは黙ってろとしか思わん
巨人・阿部慎之助監督
「うちに来て世紀の大FAの先駆者になって」
ps://hochi.news/articles/20241123-OHT1T51206.html
大山へ「世紀の大FAの先駆者になってほしい」、甲斐へ「絶対的な司令塔が欲しい」と熱い思いを語った。球団は両選手に6年以上24億円超の超大型複数年契約を用意しているとみられ、日本一へ不可欠な補強に全力を尽くす。
大山に6年24億、甲斐に6年24億 合計50億
普通に2人の代理人が相当やり手なんだろ
大山の代理人はアメリカ筋だからな
待遇悪いはず無いんだから本当に阪神(多分ファン)が嫌なんだろ大山
偶々巨人が獲得に動いてただけ歴史的なもんでもねーわ
巨人が動いても良さそうな大山より大物阪神FAはいただろうに阪神→巨人は初なんだから歴史的だよ、6年24億とかとち狂ってるレベル、甲斐に同じオファーは意味不明すぎて草
大山とか甲斐が欲しいんじゃなくて巨人にFA選手が来ない最近の風潮を無くしたいだけに思えてきた
大山なんてドラフトの段階から「世紀の失敗」と珍カスに叩かれていたし
阪神(ファン)を好きな理由がないんだよ
巨人はいいぞ資金力豊富でファンはおとなしめ
来る者拒まず去るもの追わず
飛び込んでおいで
まぁ別にプロテクト漏れに大事な選手いなさそうだし金余ってるなら取ればいいじゃん
プロテクト漏れに有望株ゴロゴロいるなら迷うけど
いないし、育成落ちにもしたし
良いタイミングだよ
>>197 大山より甲斐の方が格上だよ
大山 日本一 1回
甲斐 日本一 4回
>>199 それを言い出すと巨人は甲斐に勝てる奴1人も居ないな巨人最高年俸でオファー出すしかねえや
大城はキャッチャーとしては評価されてない訳だから一塁手としての年俸に近くなるかもしれん
岸田を使って大城を代打に使う場合の75%位が甲斐だろ
FAで外様がでかい顔しているチームとか、つまらないだろ!
そういうのが好きならJリーグでもみてろよ!
てか、フロントがアホだから無駄金ばかり使っている
パの打者のデータは頭に入ってるだろうがセは初心者みたいなもんだろう
成績は普通に日本屈指のキャッチャーなのに190近くて打撃型ってだけでなんとなくキャッチャーぽくないって失格の烙印押された大城
>>204 価値観狂ってるのか?
どうみても正捕手は甲斐なのに
WAR
甲斐 2.9
岸田 1.9
大城 0.1
小林 -0.2
>>206 いや、打てなくて足遅いし
野手としても評価低いよ
甲斐に勝ってる部分が何もない
>>204 フロント間違いなくお前より優秀だし、無駄金?その金お前に一切関係ないしなw
お前らの甲斐の評価って
何となく守備とリードが良さそうくらいのもんだろ
毎日見るようになったら毎日叩く事になるよ
阪神から獲るということは巨人→阪神の移籍も当然タブーでなくなるということだからな
岡本は恐らくメジャーから復帰する際は阪神だろうし、大勢は普通にFA移籍するだろうな
巨人より阪神の方が人気高いこの時代にこのリスクを犯すということはよく考えた方がいいでしょうな
>>210 これ
あとはキャッチングね
巨人捕手陣に慣れてる連中がいつまで我慢できるか
>外様がでかい顔
しょうがないんだよ生え抜き育たないんだから
地道にそれやってきた球団と違って育成ノウハウがないんだ
なぜなら資金力が豊富だから。補強補強でやってきたのさ
落合清原狼主広沢ハウエルラミレス江藤小笠原・・・挙げるまでもないだろ
あの張本ハリーも日ハムからの移籍なのだ
俺はそれが間違いだとは思っていないむしろ補強しないならどうすんだと問いたい
というか、大城を無理に引き止める必要あったのですか?
大城いなくても、甲斐岸田小林で普通に一軍の試合回るし
阿部監督自体が大城のリードにかなりの疑問抱いてたのに
大城が残ったおかげで、小林とそれ以下の若手捕手が完全にノーチャンスになってるし
岡本大勢は阪神に行くでしょう?きて欲しいの間違いやろw発想そのものがネット阪神ファンって尻尾だしすぎやろ
>>215 別に生え抜きにこだわる必要ないよ
もう丸ぐらいしかFA選手いないし
排他的な思考しないで色んな選手見れて楽しいと思わなきゃ
チーム自体の力を選手個人の実力のように下駄はかされて過大評価されてるのが甲斐でしょ
スポンサーのソフバンの選手ってことでマスコミも持ち上げまくってたし
>>219 巨人の捕手の誰よりもwar高いから普通に優秀だよ
こんな場所で長文で女々しい文句垂れ流すなら、球団に長文で抗議文でも送っとけ大山も甲斐もいらないです〜って
巨人の環境はアンチがクソミソ言ってるけど現実は凄く良いから大城はFAせず残った
飯移籍してきた選手が口を揃えて絶対に言う事
飯が凄く美味しいw
ソフトバンクの正捕手で尚且つ日本代表経験もある
これでケチ付けるのはどうかと
大山はまだましだが、ただの並み程度の甲斐に高い金を出すのは筋が通らない
吉村がアホなのか?
甲斐に関しては山瀬の指導役とかコーチだろ
コーチに4億は高い気もするが
4億の1割バッターの誕生が見られるかもしれんし胸熱だな
しかしアホって阿部の甲斐へのラブコールも読まないで吉村の責任にしたがるのかw
>>222 実績ねえ
大城通算成績実働7年
打率262HR62 OPS727
甲斐通算成績実働11年
打率223HR62 OPS646
捕手はリードって見えない評価存在して便利だな
FA補強と言うか今オフはコーチ人事にしてもドラフトにしても今回は阿部の意向がかなり入ってるでしょ
優勝させたご祝儀みたいなもんじゃないの
原が金はある発言から数年経ってるけどずっと使ってなかったからなw
阿部は原とは違うんだ〜って言ってた連中の脳みそがFA本気で崩壊してんのか?
>>232 編成の責任者が甲斐と現有戦力の力量もジャッジしないで監督が言うから取りますとか仕事して無いわ、阿部全権監督かよ
>>238 監督が言うから取りますよとか無いわってレスしてるのがあなた
>>239 うーん日本語理解読解力無いなら話しかけないで
司令塔甲斐が来たら小林は2軍幽閉か
正捕手甲斐 控え捕手岸田 第三捕手兼左の代打の切り札大城
第三捕手も有意義に使える布陣が敷けるのは大きいなw
代打大城は頼りにはなる
これだけ疑問符がついてる甲斐入って捕手無双したら
現存3人の能力が問われるな
>>242 そもそも菅野いなくなった時点で小林は終わりだよ
>>229 甲斐を欲しがってんのは無能アヘだろ
まぁ吉村も人がいいっていうか断れよ馬鹿って話だが
甲斐は来るものだと思って諦めている
SBが補償で小林もっていってくれたら笑えるのでプロテクトは必ず外してくれ吉村
肩しか取り柄のない岸田がなんで控え捕手なんだよ
わざわざ残留させたんだから甲斐たまに大城の併用だろ
>>118 現状FAで、国内チームに移籍する選手の多くは、ピークアウトしてるからね。
ただチームが変わっただけで、年俸が爆上りするのは、明らかに勝ちに対してインフレ過ぎ
>>245 原全権監督失敗して
阿部がたった一回CS敗退の恥ずかしい優勝しただけで実質阿部全権爆誕、何も学習しないよな
小林と長野は確実にプロテクト外れるだろうね
仮に移籍しても引退後の面倒は見ると思う
>>246 間に王さんが入ってきたらリスト提出前に
小林じゃなくて大城外してくれ言いそうだけど
もうプロテクトリスト関係なく事前に話し合ってるのバレてんだし
プレミア終わるまで移籍の話はしないようにしてるのかな?
>>242 俺もその起用になると思う
これで捕手は万全になる
>>252 小林だろ見限られるのは
甲斐大城岸田体制
小林はコーチへの勉強期間が始まったよ
そもそもまだ誰とも交渉してなかったという
代理人とはやってた言ってたからまだまだ決まるの先か
>>251 複数年結んだんだから大城はプロテクト確定だよ
とはいえ坂本達也を含めると、捕手が11人になるからさすがに1人は人的もしくはトレードで放出する必要があるし、その最有力候補が小林なのは間違い無い
>>255 小林ははなから関係なしだよ
甲斐は出場機会を求めてるんだから少なくとも今年並みの100試合くらいでるでしょ
なんで取りにいくんだって違和感からして岸田のことが気に入らないんだろう
わざわざ残留させて人的補償で大城を移籍させるとかそんななんの得にもならない事するわけねえだろ
なんで譲渡金と人的補償を捨てて移籍させるんだよw 馬鹿すぎて笑うわ
>>257 大山は良いが
岸田大城が甲斐になって補強と言うのか疑問に感じ無いのか?リード厨禁止な
大山や甲斐が来ることによって来年は
坂本小林のファン達が暴れそうだな
とくに小林にいたっては菅野のおかげで今年は試合で見れてたから多少は静かだったはず
>>261 単純に既存捕手より甲斐の方がwar高いから補強だよ
キャッチャーは抽象的な評価されやすいからそれ抜くならwarで比較するのが一番だし
大山はわからないけど甲斐は確定って結構お通夜だなw
ブーイモ居なくなったら今度はトレードバカの登場かよ
阪神サイドから出た情報によれば、大山が他球団との交渉に臨むのはファンイベント以降で、その旨は11月15日の交渉解禁日から、相手側に伝えられているという。
やっぱり明日からだな
というか代理人はすでにやってるだろうし直接会うのが最後の儀式とも言える
>>266 そりゃファン感前に交渉した写真出たら阪神ファンに何されるかわからんからな
>>266 そりゃファン感前に交渉した写真出たら阪神ファンに何されるかわからんからな
>>263 WARは出場多い方が加算されるんだから当たり前だろ
大山くるよ
残留ならファン感で宣言して大歓声を浴びるさ
からのー
記者会見で残留宣言で
あきらめていた珍カスのハートをわしづかみという戦略もあるか
久保巡回コーチ高橋礼泉いるのはデカいな甲斐も石川もいらっしゃい、大山は阿部のセリフ聞きゃかなり自信ありでFA3人ガッツリいこうや
636 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] sage 2024/11/24(日) 04:45:04.79 ID:uoXK/ueo0
巨専に集まるヤツはもれなくバカ
そもそもの話阪神から主軸がFA宣言するって相当な決意だから
残留したの声がかからなかった桧山とメジャー限定だった鳥谷ぐらいかな
今更だが宣言した時点でね
>>269 後半戦のバテ方見たら岸田が100試合以上スタメンで出てwar積み増せるとは思えないんだけど
大城はwarマイナスだから論外だし
別に出ればwar増えるわけじゃない
甲斐獲得して甲斐7、岸田3ぐらいで捕手運用するのが一番いいよ
阪神、原口は何処からも声がかかってないみたいやね。
Cランクの年俸3100万円なら、西武が声かけると思ったんだがな。
あんだけ涙しながら大山コールしてる阪神ファン振り切って 不倶戴天の敵巨人に鞍替えするとか
どんだけ大山って関西人大嫌いなんだよ…
>>269 馬鹿か
クソなら加算されるどころか減るんだからマイナスになるんだよ
良いから数字が加算されて行くわけでw
関西人じゃなくておかしな阪神ファンと阪神に乗っかる関西のマスコミが嫌なんじゃね
実家が自営業なのも含めてまんま丸の時と同じパターン
大山はドラフト指名時のエーーーを根に持ってるのかな
>大山には6年総額24億円超の大型契約を用意している。「本人が一番、懸念してるのは阪神から巨人に行くということだと思う。今は時代が変わってきてるし、僕は大丈夫だと思う」と心境に寄り添う姿勢を強調。さらに「世紀の大FAの先駆者になってほしい。移籍が活発になるのは野球界の面白みが増すのかなと思う」と人生の一大決心を後押しした。
阿部監督、さすがに長嶋さんみたいに「僕の胸に飛び込んでおいで。」とは言わないか。
甲斐は親友の千賀が戻ってきた時にまた組むためにもバンクに残留しとけ
(右)浅野翔吾
(中)E.ヘルナンデス
(二)吉川尚輝
(三)岡本和真
(一)大山悠輔
(左)丸佳浩
(捕)甲斐拓也大城卓三
(遊)門脇誠
今年の打線よりはマシになるかな
甲斐が来たら来年からは巨人戦見なくなるだけ
それだけだわ
世紀の大FAの先駆者ってめちゃくちゃだなw
まあでも言いたい事は伝わる
大山君ウチに来いよ
機嫌直して
来いよ来いよ
オイラのウチ〜まで〜
>>283 ノムさんが俺にはそんな恥ずかしい言葉言えないって言ってたなw
>>283 阿部らしい誠実なお言葉だ
チョーさんみたいに歯の浮くような台詞よりこういうのを大山は求めてると思う
ホントかなりの決断だからな 歴史を変えるよ
>>290 アンチと坂本信者
「坂本はどうするの?岸田はどうするの?」
本当に笑える
アンチにして見ればオワコンの坂本心中して貰いたいわな
はっきり言うて
広島専用機の坂本ベンチで喜んでるのは広島ファンくらいだろうなw
衰え見えてる甲斐をこんな待遇で
しかも人的補償付き
意味分からんよ
大山甲斐取れても菅野が抜けるのが1番キツいんよな
今年優勝できたの菅野のおかげと言っても過言じゃないし
>>279 まあ甲斐の成績見て良いと思ってるお馬鹿ならしょうが無いね、阿部もしかり
>>290 控えだよ(きっぱり)
もうそれで割り切ってもらうしかない実績功績とか関係ない
衰えは事実なんだから
それでも代打の切り札で出てきたら結構相手のプレッシャーだよ
秋広は中途半端な覚醒なら要らない。心無いファンからのディスりがあっても
じっくりとフォームを固めて3年後に大爆発してくれたらそれで良い。
>>299 寧ろ短いから活躍しなかった6年に伸ばそうと思ってそう
契約保留選手名簿の公示まで残り1週間
他球団の外国人選手の去就も明らかになってかな…
もし可能性があるのなら去年のケラーみたいに即獲得に動きそうなのか
大山、甲斐、石川
石川取れなきゃオリがリリースしたカスティーヨ辺りの外人先発1人取ればまぁいいんじゃないか
今年の菅野の代わりなんていきなり埋まるわけないし外人とか西館辺りの若手で分担して埋めるしかない
>>304 モンテスは切られそうだな
代わりにベネズエラ代表のレイエスを獲得したりして
才木からのホームラン以上にあのレーザービームのインパクトはヤバい
大山獲得したら先発タイプの外国人を取ると思う
外国人野手は1人だけかな
>>307 フルプのレーザービームは見てないのかな
>>298 石川獲得出来ても菅野の代わりにはならんからな
打線を強化して弱体化する先発陣でも勝てるようにしたい
>>283 阿部にしてはなかなか刺さってくる発言だな
大山に届いてくれればいいけど
>>306 石川は要らないな
人的発生しないからただ1枠潰されるだけだし
それなら田村を支配下にして欲しいな
>>306 勝ち星は若手が積み上げて行けばなんとかなるが、投手陣の精神的支柱を失うことと12もの貯金を作った安定感だわな
石川ってホークスファンからは糞みそだな
いらねえ調子に乗るなってよ
>>313 使えるようになってから支配下にしないと京本の二の舞だぞ 人的の対象になる
>>310 レイエスのレーザービームはフルプごときとは全然違うわ
あんなまっすぐな線投げるのは中々いない
先駆者って表現の真意をわかってないな
今後も阪神からFAで選手獲りまくるって意味だ
難しいだろうが来オフ近本も獲れたら最高
大山は実力だけやなくて命をかけた大FAやからななんぼでもつめや
でも甲斐もそれと同レベルの契約はもはやキチガイ
菅野が残留したとしても来年は大した成績は残さないと思う
>>310 ライトフルプ、レフトレイエスなら捕殺数エグい事になりそうだな
ぶっちゃけエリーは年齢やCSの不甲斐なさを見るに、来年開幕スタメンからは弾かれそうな感じがする
>>320 まあキューバから亡命する方が命がけだけどね
今日は戸郷が東京ドームin決勝先発か(前回はどすこいと會澤で始まり山田のホームランで勝ったな)
育ったり一流なればみんなメジャー行く時代だからね
チームの先を見過ぎだり綺麗事言ってんのは実際古いのよ
球界活性化はどんどん進むべき
>>314 逆だろ
スガコバで1度も日本一になれなかったから老害コンビが消えて、来年はアッサリ日本一になりそう
>>321 1年でこんな投手陣が良くなるって明らかに飛ばないボールのおかげの優勝やからな
文句言う巨人ファンばっかで呆れるわ、飛ぶボールなったらお前さんたちの再来やわ
>>321 まあ今年ほどは残せないだろうな
だが計算は前年の成績でやるものだ
来年は井上を筆頭に西舘、赤星、堀田、横川らが勝ち星を伸ばすだろうな
プロテクトできれば森田や又木も戦力になるかもしれない
>>327 菅野に対してよう老害とか言えるな
巨人ファンなのか?あんたは
>>251 FA権取得で長期契約確実な大城のプロテクト外すわけないだろ
ボランティアじゃないんだぞ
何か驚くって全盛期レジェンド捕手の阿部慎之助の契約が
3年+1年オプション付きの複数年契約で年俸は変動制ではあるものの3億5000万円のベースだったってこと。
甲斐6年24億って凄くね?
何か驚くって全盛期レジェンド捕手の阿部慎之助の契約が
3年+1年オプション付きの複数年契約で年俸は変動制ではあるものの3億5000万円のベースだったってこと。
甲斐6年24億って凄くね?
割とマジで
ライトフルプ
センターオコエ
レフトレイエス
この布陣が見たいわ
シーズン捕殺記録を大幅に更新出来るだろ
要は石川は関東に戻りたいんだろ。関東の球団で獲得に名乗りを上げる
球団がどのくらいあるかだな。
ほんま金はどうでもいいけど、甲斐に6年てw
阿部アホやろ
>>332 まあ異常っちゃ異常だわな
全盛期過ぎてるのに
大山マジで楽しみ
甲斐も来てほしいわ
投手によってコロコロ捕手変えるのはイヤだ
>>337 うちはマエケンとか上沢と秤にかけてるから石川はないだろ
>>330 老害だろ
6億貰って若手育てずに小林小林だもん
だったら要らないよ
世代交代の邪魔
大山と甲斐取るぐらいやるならレフトに新外国人取るまで補強やるべきだな 坂本は当然ベンチ
>>317 フルプごときという言い方でちゃんと見てないのがまるわかりだな。
やっぱ秋広とか浅野がレギュラーになるのを見たいよね
>>346 来月の頭には決まるんじゃないの?
誰かさんみたいに来年にずれ込むとか絶対ないし
>>348 6年契約でもずっとレギュラーなわけではない それくらい本人もわかってるだろ
ただプレーヤーとしてはこんな美味しい契約はないね
金よりも契約年数の方が選手からしたら魅力的なんだろうな
>>350 甲斐はコーチング料込みって事だろ
大山と違って選手としてのみならず、コーチとしても若手捕手の面倒を見て欲しいって事だろ
山瀬が小林、大城、岸田をスルーして弟子入りしたのがその答え
相川チルドレンでは捕手の手本にはならないから
巨人阿部慎之助監督(45)が国内FA権を行使した阪神大山、ソフトバンク甲斐、石川に“超絶ラブコール”を送った。
23日、札幌市内の居酒屋「北の味 大助」でチャリティートークショーに出演。監督1年目でのリーグ優勝の報告とともに、オフのFA補強にも言及した。
大山には6年総額24億円超の大型契約を用意している。「本人が一番、懸念してるのは阪神から巨人に行くということだと思う。今は時代が変わってきてるし、僕は大丈夫だと思う」と
心境に寄り添う姿勢を強調。さらに「世紀の大FAの先駆者になってほしい。移籍が活発になるのは野球界の面白みが増すのかなと思う」と人生の一大決心を後押しした。
6年30億か、6年36億だろな
>>353 坂本抜いてチーム最高年俸選手になるのか。
>>355 ベース年俸+出来高+契約金でそこは調整するんじゃないの
調整というか配慮というか
大城が信用ならんから他の捕手使ってたのかと思ってたけど阿部にとっては大城岸田小林全員平等にクソって思ってたのかな
それなら甲斐に動くのも納得だけど
今時世界のプロスポーツ見りゃな
金だ人情だ言ってんの日本ぐらいだな
さすが賃金水準が30年間変わらない国だよ
大山甲斐6年は長すぎるな後半3年は不良債権になるかもしれんのに
大城いるんだから二人とも3年13億くらいで断わられたら撤退でいいのに
中日木下は残留宣言したね。
あと中日は福谷が宣言してるんだったな。
>>316 そいつ他所の選手が欲しいだけのトレードバカだぞ
大山はベースが4億、プラス出来高払いと何らかのオプションを
付けるんだろうな。これが一番しっくりくる。
>>363 働けなくなった後も何年か保証しますよってところが誠意なんでしょ、同じ内容ならわざわざ働き慣れた職場から出る必要なんてないからねw
ほんとしつこいなフロントも6年働くなんて思ってないだろ
ただ金額は知らん
>>368 まあ鳥谷や能見の切られ方を見たら珍に残っても安泰とは言えないな
甲斐は試合中にベンチでノート見たり書いたり、外国人投手と通訳なしで話したり自らブルペンに電話したりしてるな
阿部はそういうところ気に入ってるんだろうか?
投手コーチは気を悪くしないのかな?
巨人重信慎之介外野手(31)が13日、今季取得した国内FA権を行使せず残留を決めた。
重信は「球団から『お前はまだまだこんなもんじゃない』との言葉をいただき、自分としても、もっとやれる、やらなければいけないという気持ちで、引き続きジャイアンツのためにしっかりと結果を出したいとの思いに至りました。今年は、優勝の瞬間の輪の中に入れなかったという悔しい思いがあります。来季こそは、ジャイアンツのリーグ連覇と日本一の瞬間に立ち会うために頑張っていきます」とコメントした。
全然気づいてなかったけど、重信もFA行使しなかったんだな
大城って残留決めるのに「甲斐を取らない」と条件付けせんかったん?
甲斐取ったらまた出場機会危ぶまれるやん
本日11月24日は巨人浅野翔吾外野手の20歳の誕生日です
浅野選手おめでとうございます
トレード馬鹿しか甲斐欲しがってないのうけるわ しかも必死に毎日100レス 頭おかしい
>>373 老害とか言ってるお前がトレード馬鹿だろ
殺すぞゴミ
>>375 そもそも大城と甲斐は仲良いから普通に連絡取り合ってるし、普通にその辺やり取りしてる上で残ってるに決まってんじゃん
大城は高い金出してるんだから当然使われるし、出番減るのは小林とか岸田なんやで
大城にとっては東京に住める、億単位の年俸でしかも複数年契約を
手に入れ、本拠地の食事のケータリングも充実している。
そら巨人に残るわな、巨人を出るメリットが全くないんだからw
>>379 それこそ大城がソフバン行けば正捕手になる可能性高いのに仲良いからって共存選ぶんやな
まあ大城の性格ならありそうっちゃありそうやけど
深夜に大山と甲斐の情報が出てきてからずっーーーーーーと取り乱してる奴いるけど、何で今更「こんなのに金出すなんてアホ」というスタンスとれるわけ?
自分が金出すわけでもないのにw そんなに補強が嫌なら中日とか西武ファンにでもなれよ
>>381 そんなの大城自身が何考えてるか知らんし、考えるだけ無駄
少なくともFA宣言期間に甲斐の話は大城にも来てるのは間違いないんだし、いちいちしゃしゃり出てくんなよお前みたいなど素人が
大山甲斐といいめちゃくちゃ過大評価されてるな
当然働かなかったら容赦なく叩くわ
>>384 深夜にコバマンって言われたの根に持ってるクソガイジおはようw
甲斐の打撃は小林並みなんだっけか?
>>385 なんで喧嘩腰なの?
ワイなにか挑発したか?
>>380 高梨「出て行く理由がない」
泉「今年が一番野球やってて楽しかった」
オコエ「巨人に入って初めて野球が楽しくなった」
若林「やりがいを感じながらプレーできた」
梶谷「阿部さんから最後まで愛情もらえて嬉しかった」
大城「やっぱりジャイアンツが好き」
珍じゃ全く聞けない言葉だなw
>>390 冷静に考えて、これらのコメントを台無しにするくらい酷いことをファンがしてたらと思うとゾッとするわ
そりゃ大山も出たくもなるわな
むしろこんな馬鹿げた条件、甲斐や大山も怖いや気持ち悪いって感情が出てくるだろ
巨人の行動がモテない男みたいであかんわ
しかもナイーブそうな大山に対してこんな飲み会みたいな席で軽い発言wノンデリすぎ
大山なら補強になるが防御率1位のチームに甲斐が来る意味はない
>>374 行使してもとるとこないから当然行使しないやろ
この年齢でひどい成績なのに、よく戦力外にならんかったな
まず大山がナイーブとか繊細とかいう間違った印象なくせよ
6年間あのうるさい阪神の4番努めてFA宣言までして巨人に移ろうか?って人間だぞ
メンタルめちゃくちゃ図太いよw
>>392 アンチ涙目やんw 人生で必要にされたことのない人間って良い条件が気持ち悪いって感想になるんか?
>>390 西武のファンフェスタ観てて
あまりの巨人との落差に
そりゃでて行きたくなるよなぁと
思ったわ
短期決戦では阿部の言う通りチャンスで岡本が敬遠されてチャンスが逃す結果となったCSこれは重い課題や
まあでも山崎福や筒香の件もあるからな
ウナギコメを完全に真に受けるのは早いかもしれないw
岡本申告されても後にクラッチヒッターが控えていれば問題はないのや
ドジャースで大谷爆発理論
だから打てる野手一人獲れできればニ人
便器は24億以上なんて出せない(出す気)んじゃね
甲斐確定だなおわた
所詮FAなんてロクな展開ならんな
SBも生え抜きに金積まずに外国人やFA補強にタンマリ金使っててお金あんまり無いってアホな事してんねえ(´・ω・`)
巨人と大違いや(´・ω・`)
坂本勇人(23)「WAR6.0越えてます」 巨人「減俸な。1.1億」 坂本(24)「WAR9.0です」 巨人「ふーん、1.8億」 坂本(27)「war8.0は当然。FA取得です」 巨人「そ。2.2億」 坂本(28)「war10.0の扉開きました」 巨人「すごいね。3.5億」 大山悠輔(30)「WAR0.2っす」 巨人「わわわ! 4億×6年! 24億!
坂本コスパ良すぎだろ
阿部もそうだが
大山もとったらあかんですよの
真相を語ってほしいわ
攻撃重視の便器と守備重視の巨人、特に阿部からコールあれば甲斐行くだろ
とりあえず岸田メインじゃなくなるからおk
CSのしょんべん打線見せられちゃ
今の大山も神クラスってわけな
大山次第で大勢と岡本は阪神入りしやすくなるしこの2人は巨人移籍望んでそう
>>392 円安で外国人取りにくくなって日本人選手の価値も上がったんだよ
時代の変化だね
珍カスの負け惜しみの常套句「これで巨人から阪神への移籍もやりやすくなる」
その汚いヤジを無くすところから始めないとだろw
コイツ凄いなw夜中から妄想に取り憑かれてるぞ
388 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f19b-zwOW [2400:2200:52c:4a13:*]) :2024/11/24(日) 09:09:58.58 ID:V7fDrRAO0
>>384 深夜にコバマンって言われたの根に持ってるクソガイジおはようw
甲斐の打撃は小林並みなんだっけか?
>>376 ついに酒飲めるようになったね
焼酎の一升瓶がよく似合う男
肴は炙ったスルメ
>>387 両方共日本一経験者のそれぞれのチームの中心選手
選手の価値わかってないの?
甲斐の打撃小林並みって言うやつまたいるのか 発言がワンパターンだからすぐ分かるな
>>396 懸命に我慢してたのでは?
下品なファンに囲まれてさ
>>414 夜中から張り付いてるの気持ち悪いしNGだな
西武とか返しも意味が分からんしガイジだったか
浅野の貫禄はすでに高校野球の中堅監督なみだからなあ
高卒ニ年目なのに (´・ω・`)
岸田がピンチになるとベンチをチラチラ見てるのが阿部は司令塔が欲しいって思ったんだろうw
浅野くん旧成人になったか。先輩に風俗連れて行ってもらうか?(´・ω・`)
メジャー挑戦以外で巨人を出たいという選手いないしなんだかんだ言われてもやっぱ球団の待遇や設備はいいんだろうな
特に頭のおかしいファン集団もいないし珍カスはそういうこともよく考えた方がいい
>>406 というか、点とれない巨人だけに教えて欲しいよ、アカンすよの秘密
あと、甲斐は指笛の有効活用法
>>420 発狂してんのは自分だろってw
同意してもらえないから誰彼構わず当たり散らしてるようにしか見えんw
>>417 得点圏打率1割違うのにね
他の巨人の捕手陣より
容姿のことについて触れるのは気を付けないと
いつなにがトリガーになるか分からない時代だし
いや岡本の性格じゃ阪神合わないだろ
巨人来たら大山が教えてくれる
得点圏打率3割5分の大山と3割の甲斐の加入は巨人打線に大きな貢献することになるよ
>>426 残念でしたw 甲斐の打撃が小林並みと発狂してるのは君だけやで
>>420 なんで西武ってワード出したのかも理解できないガイジ
補強が嫌なら西武ファンにでもなれよってことだよアスペ野郎
デニーって巨人だけの海外スカートなのか他にも他球団とも契約してるのか
もし仮に甲斐がきたら野球チャンネルで一番頭おかしいやつがたかせんからここに引っ越してくるだろうからお前ら覚悟しろよ
>>422 いや今シーズンはベンチからサイン出してるから見てるんだよ
>>435 甲斐アンチって贔屓にいるから叩いてるだけだろ?
別リーグに行ったら興味なくなるやろ
凄いの居座ってんなw統失かよwコバマンだのなんだの知らんがなw
>>437 巨人に来てまでも粘着してるようならいよいよ病気だな
というかもう来てそう
>>405 時代が違うだろ
長嶋王なんか8500万円だぞ
菅野はメジャーでもジャイアンツ行く運命なのか
正直パドレス見たかったけど
コバマンとか〇〇シンとか〇〇信者とか言ってる奴は全員NGぶち込むのがいいぞ
確かに甲斐アンチって頭おかしいな
連日ここで甲斐と小林の打撃力が同じとかほざいてるガイジいるけど、ソイツのことか。粘着質っぽいし、たぶんそうだわ
>>436 つまり阿部はベンチからいちいちサイン出さなくてもいい、任せられる捕手が欲しいと思ったんだな
凄い粘着質なのに絡まれたわw
キチってんのに触れてしまったか?
ネットってリアルじゃお目にかかれない本物がいたりするよな
>>433 フリーランスじゃないんだからそれは契約違反だろ
トレードバカは複数ID使って巨人が外様ロートルだらけになるのを望んでる粘着やもん
若手の生え抜きなんてあってはならないって思ってるキチガイアンチ
>>413 山本を金銭で引き渡した時点で壁なんか無いんだけどな
>>410 大城スタメンの日がいないな
左の長距離代打が欲しいわ
>>453 楽天島内あたりをトレード獲得したりして
複数年中に石井に歯向かってからファームで干されてるし
皆さんに聞きたいんだけどひたすら妄想でトレード連呼してる人って何が目的なの?
>>453 理想ではあるけど現実的ではないな。フォードだって好きで代打やってるわけではないし
>>450 じゃあお前の推理はハズレてるな
お前がトレードバカだと睨んでるヤツは石川はスルーして田村を支配下にしろって言ってるし
>>455 自分が犯人なのを悟られたくないんだろ
探偵のアシスタントを買って出たヤツが実は犯人ってパターンは推理ものではよくあるパターン
バカとかガイジとかキチガイとかなんでこのスレの人達はこんな言葉遣いが酷いんだろ…
色々なスレみてるけど巨専のスレが1番酷い
>>456 フォードよりベネズエラ代表のレイエスが欲しい
同じ助っ人なら左の代打より右のスタメン確実な選手を獲得するべき
>>461 実際バカガイジキチガイが居着いてんだからしゃあない
これ以上右打ち野手取ってどうすんだ
キチガイかよw
甲斐が絶対的司令塔て本気で言ってんのかなぁ
物足りない捕手が1人増えるだけだぞ
>>455 ちなみに君にレスしてるコイツw
複数回線使ってるが大体いつも同じ事言ってるから丸わかりだがな
459 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 534c-94/0 [2400:2200:697:aa5d:*]) :2024/11/24(日) 10:28:16.97 ID:qDlUYaJy0
>>455 自分が犯人なのを悟られたくないんだろ
探偵のアシスタントを買って出たヤツが実は犯人ってパターンは推理ものではよくあるパターン
>>467 阿部は高橋礼にも異常に期待してたしホークスに8タテくらってバカみたいに過大評価してるんだろ
なぜ荒らしや変な人が居座るの?
相手をするからだよ
歩みを止めたらあっと言う間に置いてかれるのが勝負の世界だし
ドラフトFAトレード外国人全て活用して勝てるチームを目指さないとね
>>465 左の助っ人なんてまず当たらないんだから右でいい
その中から使えるのを1軍で使えばいいだけ
甲斐に6年24億出すならもっと出すべき奴がいたんじゃないかw
甲斐いらねー
単年24億で超大物の助っ人外野手
とれよ
ここにいるやつらSマックみたいな
やつしか認めんからな
俺らがお金出す訳じゃないしな
正直どうでもいいかなそこは
左にこだわりすぎてポンコツ獲るよりかは右だよな
オドーアの件で反省したろ
左で長打期待出来そうなの秋広とルーキーの荒巻ぐらい
バランス悪すぎだろ
先に木下残留やし甲斐残留あるんちゃうの
ええよもうそれで
甲斐と大山は金額出せばいいけど2人とも契約6年なのがね
どう見ても3年以降足枷になるし
その時巨人ファンは批判しないで我慢できるとは到底思えないけど
414 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f3c7-uhHd [240f:a2:51f9:1:*]) 2024/11/24(日) 09:33:11.43 ID:WW+PZTsz0
コイツ凄いなw夜中から妄想に取り憑かれてるぞ
388 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f19b-zwOW [2400:2200:52c:4a13:*]) :2024/11/24(日) 09:09:58.58 ID:V7fDrRAO0
>>384 深夜にコバマンって言われたの根に持ってるクソガイジおはようw
甲斐の打撃は小林並みなんだっけか?
絡まれてもないのに急に喧嘩ふっかけてるところをみると普段からどんなレスしてるかは分かるな。たぶん甲斐叩いてたら反撃されたのを根に持ってる。そんなのが粘着されてると勘違いしてるあたり本物の糖質だと思う
>>481 バカみたいな高年俸貰ってんなら批判されんのは当然覚悟してもらわないと
>>481 陽岱鋼も5年契約だったけどな
別に何の優遇もされてない
大山に6年24億円は分かるけど
甲斐はソフバンも10億円しか出してないんだから
もっと安くできるやろwバカなのかw
>>481 ワロタ
ファンが批判してどうにかなるんですか?
我慢しようがしまいと影響があるんですか?
こういうこと言う奴がいることが毎回不思議よな
ファンの声が影響があるなら苦労しないでしょw
今から直接交渉とかもしかして正式に決まるの来月か?意外と時間かかってんだな
>>487 今の選手はSNS見てるのにいつまで昔の感覚でいるんだ?
事実大山が阪神ファンの影響で出て行こうとしてるのに何を見てるのか?
>>488 ファン感前に直接交渉して、その後のニヤニヤ顔とか見せてたら阪神ファンに何されるか分からんからな
甲斐は残留しとけよ
巨人に来たって出場機会減るだけだぞ
甲斐の代理人ありえないくらい有能で草w
こんな金額引っ張ってこれるの神やん
大山はその気になればもっと上の金額狙えそうやけど・・・
事実大山が阪神ファンの影響で出て行こうとしてる
ソース出してくださいよ
何か確証でもあるんですか?
ソースも無しに行ってたら問題ですよ
阿部「甲斐に安心感がある」
→所属チームが強いだけ定期
あれも欲しい
これも欲しい
もっと欲しい
もっともっと欲しい
>>495 最近色んな選手が誹謗中傷やめろってSNSを通して言ってる事を知らない馬鹿
>>494 正直2人とも過大評価すぎて代理人仕事めちゃくちゃしてるよな
>>496 甲斐はこれ言われたくないから出るんちゃう?w
もし来年正捕手として巨人日本一にしたらソフトバンクが強いだけだから的なことは言われなくなるもんな
草
ps://i.imgur.com/JgKK0FL.jpeg
2人とも6年24億だってさ
>>500 岸田がいいのは肩だけじゃ?
打撃は岸田の一軍の打数が少ないからわからんが甲斐は後ろに逸らさないのは確かだねリードとかそういうふわっとしたのは語る気はないけど
捕手の運用は阿部に任せておけばいい
今年はそこを大改革して優勝した
その阿部が甲斐を欲しいならそれは納得するしかないだろ
ここのど素人の捕手運用構想よりは阿部の方が断然上なんだから
金余ってるんだからどうでもいいわ
優勝して我がスカで連覇できると補強の手を緩めてVやねんやってる阪神の悪口はそこまでだ
優勝した時ほど補強してチームに刺激を与えないと気が緩むとマンチェスターユナイテッドの名将だったファーガソンが言ってたわ
4億レベルか2人とも
丸の巨人来たときのwarが6ぐらいだからそれぐらい活躍しないと批判されても仕方ないな
阿部にはがっかりだよ
自分で育成できないことを棚に上げて金に物言わせて
FA乱獲
頭原佳代
オスナとか有原とか山川にたんまり金積んで甲斐が出て行きそうなのに金積まないSBって企業の資質が何か見えてくるね(´・ω・`)
甲斐とかリードも糞味噌に言われて
肩は衰え、大して打てない
何でこんな必死になって獲りにいくんだ
これでファーストとして明らかに打力足りない大城がファーストに回るんがキツい
>>386 そんな奴スモークやポランコで懲りただろ
守れなきゃ話にならん
>>512 やめたれw
キチってんのに絡まれるぞw
甲斐と大山きたら大城全く出番なくて草
外野でもやらせるんか
甲斐はもう99%獲得やろなぁ
大山はまだ五分五分かなゲンダイだか夕刊フジだかが出してた6年30億だったら獲得を確信したけど
6年24億の単年4億じゃ阪神と同レベやもんな
6年契約で6年働くことなんて計算してないやろ
メジャーの契約みてると期間中働かないシーズンも含めての複数年多すぎて特に違和感なくなった
大谷もさすがに40までMVPクラスの活躍とか無理だろうし
>>497 長嶋監督がそんな揶揄されてたわw
欲しい欲しい病とかベイのホッシーくんに掛けて欲っしーくんとか
>>516 契約年数が違う ってかなんでわざわざ阪神出たいか知ってるの?
小林→2軍に幽閉
大城→第三捕手兼左の代打の切り札
坂本→右の代打の切り札兼サードの守備固め
こんな所だろ
坂本のベンチ確定と記事に書けないスポーツ紙の弱腰ぶりに泣けるね
坂本は終わった選手とかくのはタブーなんだろうw
複数回線使ってまで巨専に居座ってんの草
金かけてまで巨専を荒らす執念は凄い
甲斐6年24億は正気の沙汰とは思えんわ
この人33才やで
>>497 ブルーハーツの名曲だぞ!
♪俺には夢がある~
この子いい子だ!
巨人浅野にカープファンが「すみませんでした」 蘇る“悪夢”…直接謝罪に赤面したワケ
11/24(日) 10:34 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/96515e66592cd115425e1f9b7788f30fd5a98a2b >>517 メジャーは契約破棄して直ぐトレード出したり、解雇するのが当たり前だからな
その分の違約金は発生するけど
日本と規模が違うからできる技
WRC
坂本75
門脇73
大山119
これじゃな
坂本→大山
これだけで相当の戦力アップ
門脇レベルの打力でサードレギュラーとか冗談キツイわw
>>522 そら去年はops3位の打者だからな
1年悪いだけで終わった扱いなら大山もそうだろ
菅野なんて2019以降まともに活躍したのは今年だけ
坂本だけ1年悪いだけで終わった扱いは頭が悪すぎる
阿部「今年の戦力では来年は勝てない」
慢心皆無だわ
>>531 その坂本にwar負けてる大山はなんなんだ?w
>>534 いや誰が見ても明らかでしょ菅野抜けるんだし
大山 甲斐は可能性ありそうだけど 石川には何も言及してなくて草
先発は外国人探すのかな
>>534 今年の打線で来年も戦えって言われたら目眩するだろうしw
今年は偶々ヘルモンが一時期だけでも良くて上手くいったけど
年間20試合も完封されるタイムリー欠乏症打線にはさすがに辟易してるんだと思う
【水面下のFA戦】阪神・大山悠輔に巨人が異例の長期契約を持ちかける「近年にない力の入れよう」
2024年11月21日 09:59
ps://www.asagei.com/excerpt/326687
「巨人は本気だ…」
国内FA権を行使した阪神・大山悠輔の争奪戦で、関係者からはそんな声が聞こえてきた。
阪神サイドから出た情報によれば、大山が他球団との交渉に臨むのはファンイベント以降で、その旨は11月15日の交渉解禁日から、相手側に伝えられているという。
(飯山満/スポーツライター)
今日いきなり報知でデカデカ記事出たのは今日から大山と交渉解禁できるからなんやな 大山には阿部が直接出馬するって書いてあるし 逆に甲斐はもう決まってそうだな
石川は取るべきだな
プレミア見てもボールの影響で抑えてる投手ばかり
来年ボールが元に戻ったら危うい
だんだん金額と年数が上がってきてるな
あまりうまくいってないから条件上げてるのかな
報知、サンスポ、日刊それぞれに「阿部が大山獲りに出馬」って書いてあるな
甲斐拓也には出馬しないみたいだし、石川には至ってはほとんど言及すらなし
こりゃ甲斐は決まってんな
代理人付きだから大体の交渉条件はわかってるはず、阿部直接出馬で大山に直接会えば完了
>>534 阿部現実見えてるよな
阪神がたまたまコケたというか主力が前半戦揃って不調だったお陰やからな優勝できたの
連覇狙うなら補強は必須よ
>>534 まぁヘルナンデスも来季活躍するか不明だしな
菅野も抜けるし不確定要素多すぎ
>>535 簡単よ
サードのセのレギュラーが下手くそと地蔵しか居ないから相対的にUZRを荒稼ぎできたからWARでプラスになっただけ
村上→超下手
佐藤→超下手
宮崎→超地蔵
小園→超下手
石川→超下手
阿部が直接出馬で、背番号「10」提示だろ
これで大山決まり
阿部はほんと残念な監督だよ
金に物言わせて優勝しても巨人ファン誰も喜ばないよ
生え抜きだけで優勝してみろよ
>>481 メジャーもそうなってるよ
でも獲得はやめないし
甲斐より大山の方が背番号10似合うよな
阿部スモーク中田と強打者が繋いできたし
>>553 生え抜きだけ(笑)
そんなチーム存在しねえよ
生え抜きだけで優勝したチームとか聞いたことがねえ
外人抜きとトレードなしでチーム編成とかできるわけねえじゃんw
そういえば西館って最近投げてる?
1試合先発してから見た記憶がねえ
>>550 膝爆弾すぎてレフト、サード守れない
しかも当時ライト指標、プラスのサトテルをわざわざサードに回したファースト専にそこまで6年契約も与えるか?って話
人工芝の東京ドームなんだからフルシーズン出れるとは到底思えない。まじで大山の事調べ直した方がいいよ。4年契約なら取ればいいが
>>534 そりゃ、菅野→岡本→坂本と3人も抜けるからね
>>553 生え抜きだけで優勝してるチームってどこだよニワカ鷹ファン
>>554 だから契約破棄してトレードして違約金払ってるんだって
ずっと馬鹿正直に面倒みてる所なんてないぞ
>>529 坂本がバイトに吹き込んで中田に言わせたようなやつかと思ったらガチかよw
今年も不明不安要素未知数連呼だらけで優勝したな、来季は来季だからどの球団も不明不安要素未知数だな
>>563 さすがに鷹ファンがそれ言ってるなら草だなw
>>550 ファーストにもそれ言えるだろ
しかもオスナ-6、大山-5
オスナと大して変わらないとか普通に考えてヤバい
戸郷大丈夫かな
前回は確か山口が初回3失点して即変えられた
阪神は近本中野森下大山佐藤梅野坂本木浪の純血でよく頑張ったわ
にしても読売はw
井上こそヒルのあのカーブをマスターして欲しい
井上今の投球に緩急が加われば無双出来る
補強しない事を誇ってる時点でもう終わりだよw
常に強いチームを目指すのがプロですw
今年は阪神が調子こいて油断しまくってたおかげでの棚ぼた優勝だったしな
その分しっかりCSでツケがきたし、来年が本番
報知、サンスポ、日刊だと
阿部が直接出馬するのは大山のみみたいだな
菅野がチェンジアップはストレートの感覚が狂うかもしれないから若いうちは投げたくないって言ってたっけか
今日は巨人勢のいる白組の試合はないのか
にしてもなんでスポナビは台湾のウィンターリーグしか速報しないんだ他のも気になるだろ
井上は一瞬で及川モン別とか言うの抜いてしまったな
モン別2桁イけるで!とは何だったのかw
阪神ファンの間では大山を欲しいんじゃなくて阪神の戦力を削ぐのが狙い説がブームだな
いやいや、単純に必要戦力だから取りに行ってるだけだわ。自意識過剰なんだよ
大山と甲斐獲得して、人的で京本又木とかあたりを持っていかれたら痛くね?
SBも阪神もピッチャーは豊富だけど、何人居てもいいからピッチャー獲りそう。
>>573 そう、今年の巨人に補強するなとかいうのはクソアンチの証拠
中心選手次々にいなくなるのに
>>581 京本はプロテクトされるよ
誰がプロテクトされるかされないかある程度予想つかないの?
>>581 又木は知らんが京本は守るでしょ
森田あたりは持っていかれる可能性あるが
Deだけど乙坂
戸郷ってこんな罰ゲームみたいな大会にもちゃんと出てえらいよな
>>581 有望株スカスカだから大丈夫だよ
怪しい有望株は育成プロテクトしたし
山田龍とか菊地とか
監督出馬は大体確定演出なんだよな
そこまでやって断られたら大恥なんてもんじゃないから普通は決まってから
京本は獲られたら痛すぎるが
松井や菊地みたいに不自然な育成落ちしてないから
長野や中川、小林外しても守るつもりなんじゃないかと思ってる
ウインターリーグも台湾じゃなくてオーストラリアだし
阪神の外様爺ローテじゃな
西34歳
ビーズリー29歳
大竹29歳
髙橋29歳
才木26歳
村上26歳
巨人
グリフィン29歳
伊織26歳
赤星25歳
戸郷24歳
井上23歳
その他 又木25歳 横川24歳 堀田23歳 西舘22歳 京本20歳
来季30歳越える先発はグリフィンだけなんよw
生え抜きローテ待ったなしの巨人ローテは阪神の爺外様ローテとは違うんよ
>>571 外人がつかえなかったことに触れるのはアカンの(´・ω・`)?
昔と違って今はプロテクト枠28もあったら普通にプロスペクトは守れる
同一リーグに捕手獲られるとめんどくさいから小林は守らないといけないけど
>>553 ソフトバンクやドジャースみれば
一目瞭然
まさにドジャース戦法でええんやで
SBがプロテクト枠カツカツでFA参戦できない年に阪神の4番が移籍したがってて、おまけに巨人はプロテクトに余裕がある
こんな都合の良い状況はなかなか無いからな
>>568 UZRなら大山-6.0オスナ-7.2やで
1位がオースティンの1.6しか無いのにどっちも論外
ミエセスもノイジーも残留できる成績じゃなかったろうにな
単純に菅野いなくなる来年は普通にやったら阪神が優勝候補筆頭
だからこそ阪神からの補強は必要
人的補償なんて気にしてもなぁ
一岡も平良もそこそこ活躍してるとはいえスペ重症すぎだし、大竹とどすこいの方が優勝に貢献してくれたから別にって感じ
>>576 一方、出馬に消去的な藤川球児
あれ何でなんだろ?
選手の権利を尊重というのとも違うよね
>>590 昨日の井上見たら怪しすぎだろ
高橋宏、武内クラスのピッチャーがいるわけでもないのによくもまあw
来年必ず出てくるぞ及川、門別、伊原、下村
人的でうまいこといったのは
ヤクルト福地くらいだな
岡本丸坂本抜けたら暫くBクラス常連になりそうだから来年が勝負なんだろ
>>595 下村が働いてれば、アレンパできてたろうな
>>600 FAは選手の権利だから周りがとやかく言う必要は無いってのと大山への評価があんまり高くない
FA戦士が人的より活躍するのは当たり前だろ
トレードじゃないんだから
比較される程度の成績しか残せない時点でやべえわ
おっさんしかいない夢も魅力もない打線だけど見てて面白いのか?
ここから岡本いなくなるとかヤバいでしょ
1吉川 30歳
2坂本 36歳
3丸 36歳
4岡本 28歳
5大山 30歳
6ヘルナンデス 31歳
7門脇 24歳
8甲斐 33歳
>>600 本当に移籍か残留か決めかねてる、というなら説得に出るだろうからな
まあほぼ無理ってフロントから情報入ってるパターンでしょ
あとは本人が阪神→巨人という移籍への不安からどうなるかくらい
阿部のコメント見ても、阿部がそこを直接出馬で安心させたいという感じかと
阪神球団側の評価がさほど高くないってのはそうなんだろうなあ大山さん
>>606 比較されてねーから言ってんだろクソガイジかな?
大山は来週には決まると思うが巨も含めて交渉の記事全くないよな 残留かもな
というか阪神関係者の反応見たらもう出て行く前提で動いてるようにしか見えないよ
必死なのは阪神ファンだけ
>>607 夢も魅力ある打線が年齢の若さしか見れないお前は野球観なくていいぞ
まあ大山が成績落としたのが
そのままV逸につながってるしな
球団内での立場は悪くなる
>>610 一岡や平良より活躍したから言いわとか言ってるだろガイジ
投手 15
高梨 船迫 森田 伊藤 平内 伊織 又木 大勢 赤星 戸郷 横川 井上 堀田 西舘 京本
野手 12
丸 大城 吉川 岡本 オコエ 佐々木 萩尾 門脇 山瀬 中山 秋広 浅野
これでも27だからな
残り1枠で坂本(笑)を守る余裕すらある
ボーダーなのは中川や畠辺りになるのかな
森田も外したいがドラ2でバカ高い契約金を払ってるだけに外す可能性は低いと見た
>>437 それがソフトバンクファンじゃなくてオリックスの若月ファン
何故か異常なほど甲斐に粘着してる
アメリカベネズエラ
意味のない試合をまたやってて草
大山は5年スタメンで居座り続けられるより外人ガチャと若い井上に期待してるやつ多いな
11試合で甲子園のホームラン含めの3本だしな
>>619 おーい坂本アンチ論破されて話題変えるなよ(笑)
>>617 うん言ってるよ? 山口なんてノーノーもタイトルも獲ってるしね
お前は大竹や山口を人的補償と比較する程度の成績しか残せてないと捉えてるからガイジなんだよ。人的補償組よりもまず好成績残したんだからまず補強成功と捉えられないお前の頭が悪すぎるだけ。
>>621 だから微妙なんだよ
ファースト守備が-6でオスナと大して変わらない
しかも膝爆弾抱えて人工芝の東京ドーム
冷静に考えたらリスク高い
>>592 小林なら他球団に行っても対戦したら確実アウト取れるから大歓迎では?
>>390 山口オーナー「選手には幸せになって欲しい。」
甲斐が来たら第3捕手が小林から大城に代わるかは全然違うだろ
今年なんて大城不調で岸田スタメンじゃない時は1割ちょっとの小林が二番手だったんだぞ
岸田も後半疲れてて来年以降どう考えても捕手が不安要素だらけなのに必要ないとか言ってるやつは今年の試合見てたのかってレベル
そもそも阪神の優勝逃したの大山のせいだしな
指標見ても坂本以下のwar
そら阪神も必死にならない
巨人サイドがどんどん過大評価してるだけ
>>630 このホワイト体質はもっと評価されるべきよなあ
巨人てだけで叩く連中多いのホンマ草
>>600 自分が退団してメジャー行ってたんだから
他人に権利使うなとか言えるわけがない
大城残ったのに何で甲斐獲るのか解らん
大金払ってもどっちか小林化するだけやん
阪神向けプロテクト予想 28人
投手 戸郷 山崎 井上 大勢 高梨 船迫 赤星 横川 西舘 森田 又木 京本 中川
捕手 大城 岸田 山瀬
内野 岡本 吉川 坂本 門脇 中山 秋広 泉口
外野 丸 浅野 オコエ 萩尾 佐々木
阪神ドラ1 伊原25歳170センチ
2023日本選手権
6回7安打8三振2四球2失点
2024都市対抗
5.2回9安打3三振0四球4失点
5回6安打4三振1四球1失点
2024日本選手権
3.1回5安打3三振4四死球2失点
珍ちゃんこんなのよくドラ1で指名したなぁ…w
ドラ5の宮原以下なのにw
失点は12球団最少だったからね
捕手陣の働きは評価されるべきだろう
不安があるとすれば岸田より若い捕手が皆無だという点で
これは甲斐を獲得しても解決しない
>>637 とこどこ向けとか意味がない
格上を残しておいたらそこを指名されるから
守備位置被っててもコンバートすればいいだけだし、嫌がらせ指名も来る
阿倍は大山も甲斐も欲しいんだな
大山の人的補償はどうするか
人的補償なんてほぼ活躍しないんだから考えるだけ無駄よ
プロテクト外
野手は論外やから
森田 田中 京本 又木 伊藤 平内 堀田 中川 大江
この中から1人2人いなくなるやつ濃厚やな
>>640 >>643 オフシーズン楽しめないタイプ?w
>>607 そのオッサン集団にすら勝てない雑魚を見るの面白すぎるだろ
プロテクトリスト作ってみた
投手
大勢 西舘 山﨑 戸郷 赤星
高梨 船迫 横川 泉 堀田
井上 京本 今村 畠
野手
大城 岸田 山瀬 喜多 吉川
門脇 坂本 岡本 中山 丸
佐々木 オコエ 浅野 若林
だいたい、22-23人ぐらいまではみんな共通してるから
最後の5人ぐらいなら同一線上に並んてるのが7-8人はいるからそこらあたりが漏れてくる
完璧にやるならリスト提出前に現ドラ送るなり、トレードすればいいよ
>>609 森下サトテル居なかったら倍出して引き止めてただろうな
あと今の大山の成績なら外人枠で埋められると判断したんだろう
オコエとか萩尾、佐々木はプロテクト外してよくね?
プロテクト外の野手ってまず活躍せんやろ
>>645 楽しいよ
あなたが考えたものに否定はしてない
頑張って考えて作れて偉い
>>644 京本と堀田はプロテクトされるよ
先発ローテで試したい人たち
珍フロントはオフに近本の長期契約を蹴られたらやばいだろうな
来年FA取得濃厚なだけに大山どころじゃないでしょう
>>638 伊原よりもこっちはどう?
巨人 ドラフト1位 浅野翔吾 170cm
打率0.240 3本塁打
WAR 0.3
OPS .687
UZR -2.6
これは甲子園じゃさすがに使えないし阪神の1軍にも上がれないレベルw
>>652 オコエはプロテクト必須
萩尾は人の好みだと思う、自分は佐々木入れたから
正直、外野とかいつでも補強できるから
一軍半のは
虎や
人的補償ええのおるんか?
ロマン枠やけど田中千晴持ってくぞ
ノーコンすぎるけど
>>656 本当ならローテの谷間でも投げさせてもいい投手
そこらは自分の好みだから
あなたが推してる選手も他人から見たら理解できないのがいるよ
>>638 伊原は、以前阪神にいた榎田タイプなのかな?
なら、そこそこ活躍しそうだな。
トレード移籍した西武でも最初のシーズンは2桁勝利だったし。
>>664 大山が道をつけてくれたからね、珍の中の巨人ファンの人は大山に感謝してるのでは?
自分の将来の選択肢増えたから
>>666 自分は将来牧をFA獲得希望だから
その話はいくらでも付き合うよw
>>658 と言っておきながらボゴボコに打たれてうなだれる未来が見える
大山、甲斐に好待遇を約束することで、来期以降、他の有能なFA獲得者の宣言を促させる意図もあるのかもしれんね
阪神サイドから出た情報によれば、大山が他球団との交渉に臨むのはファンイベント以降で、その旨は11月15日の交渉解禁日から、相手側に伝えられているという。
(飯山満/スポーツライター)
この飯山満ってライター、ポランコ入団当てた人だな
つまり信用できる
足首の不調だよ 治って夏場に戻ってきてからは普通に打ってたろ
【野球】巨人・阿部監督「世紀の大FA先駆者になって」大山にラブコール 「茨城出身なので東京に来てくれないかな」 [ネギうどん★]
s://2chb.net/r/mnewsplus/1732419718/
3人中何人取れると思う?
甲斐は残りそうな気するけどな
出る意味あんまなくね?
>>673 反面生え抜きはやる気なくすデメリットもあるけどな
近本は淡路島出身のコテコテの阪神ファンや
ps://dec.2chan.net/up2/src/fu4288016.jpeg
下村はゲでも西館よりはやりそうなんよなアレンと去年今年のドラ1が貢献したら阪神戦力分厚くなるんよな
そら狭いドームでやってみたいと思うわな
オレもあそこだけは全然感覚が違ったからな
神宮やハマスタでは打った瞬間の感触で落下地点が
わかるんよドームだけはわからんかったからな
巨人も生え抜きでいい若手野手育ててくれや
こっちもFAで狙おうにも阪神が欲しい野手誰もおらんから不公平やわ
巨人阪神間の暗黙の了解が壊れちゃうと岡本がメジャー挑戦2年くらいで日本復帰の場合日本帰ってくるとき阪神行かれても何も言えなくなっちゃうんよなあ
ただでさえ阪神ファンの主力多いのにその流れが出来るのはあんまり好ましくないよ
東京ドームでは打った瞬間の感覚では
フェンス10m手前のどん詰まりのレフトフライでも
ラクラクとフェンスオーバーやったりするんよ
毎回ちゃうけどな感覚と落下地点が一致することも
あるけどなアレはなんやろな湿度とかドーム内の空調やろな
近本は淡路島だし自分の会社が阪神と繋がってるから本当によっぽどの事がなきゃ生涯タイガース
だからこそそのよっぽどの事を起こして連れて来てほしい
>>684 右打者のPFはドームも甲子園も大して変わらん
東京ドーム1.1
甲子園 右0.88 左0.32
佐藤森下が箱庭本拠なら岡本のホームラン簡単に超える
特に佐藤はえげつない怪物になってるはず
そら大山悠輔も明らかに打撃技術が自分より劣る
岡本和真がホームラン連発してタイトルとるんやから
そら面白くないよな
同じ条件でどちらが数字残せるか
野球人として勝負してみたい気持ちわかるよな
田村、150キロオーバー連発 カットも148キロ
フェニックスでも140後半のカット投げてたね
ps://i.imgur.com/FRgihh4.png
良いね
>>686 まずマネーゲームなら阪神に負ける気がしないし
岡本もそんな簡単に日本帰ってくるタマなしだとは思わない
ええやん大山岡本和真好きみたいやし打撃参考にしてるみたいやし打撃向上するで
甲子園は浜風あるから右は凡フライがスタンドに入るケース多いね
あとライン側はドームより狭くてフェンスも低い
【阪神・藤川監督語録】大山への大歓声に「大山はロッカーでみんなに挨拶してた」
ps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/11/24/kiji/20241124s00001173031000c.html?amp=1
▼大山に大歓声 ああ、それは聞こえてなかったです。だけれども、ロッカーでは各選手とあいさつしたり話をしていた。みんな毎年、岐路を迎えるわけで、プロ野球の世界ですから。1年が終わったら契約になるし、自分たちも同じ立場だから。
草 流石巨人ファンの藤川
巣の無い野良の荒らしとかNG非表示設定しなはれ、気持ち悪い事しかレスしてないし
>>690 森下は超えない
サトテルは計算すると15-20本増える
過去の映像探してくれたらわかるけど
珍プレーでもたまに出てくるけどな
オレがインハイ真っすぐをグシャッとやって打球追わんと一塁前でベンチ帰ろうとしたらホームラン言われて笑いながら一周とかあったもんな
>>690 うんうん、そうやって自己満足に浸ってればいいと思うよ
おまえら何もわかってへんけど
甲子園の風は向き関係ないんよ
風があるだけで壁になるから飛ばんのよ
東京ドームは壁がないから
アホみたいに飛んでく
ていうか運ばれてく感覚や
つっても金本が甲子園じゃなかったら50本打てたかって言われると
去年甲子園の左打者でホームラン打ったの6人しか居なくてサトテル4本であと村上含めて全員1本
甲斐の評価高いんだねー
岸田大城小林で不満ないけど
>>679 そんなんでやる気なくす選手はそもそも巨人でやってくのは難しい
>>689 ド素人はこんなしょうもない数字だすんよ
オレがやってきた感覚でモノ言ってんねん
甲子園では浜風吹いてもレフトからポール際しか
追い風にならん
左中間はぜんぶ壁になってまう
ましてだだッピロイ
東京ドームはどん詰りのライトフライでも
中段に落ちたりするんよ
大山悠輔がどこまで数字残せるか見てみたい気もする
>>686 大山の件関係無く岡本が日本帰って来る時って阪神行きそう
元の球団に帰ってない選手いっぱいいるしな
>>708 高校野球も低反発バットになってから左打者のホームラン0本よな
>>711 はやくメンデスが甲子園で投げた日答えてよ
甲斐の評価が高いのは阿部のいつもの独りよがりだろ
自己犠牲で散々失敗した阿部視点
>>709 単純に数字だけじゃないからな、捕手は
守備力やリードあるし 阿部が甲斐拓也を評価してる
考えてみたら阪神って生え抜きの主力に国内FA移籍された事ない唯一の球団なんだな
巨人も駒田がいるのに落合来るからだけど
大山悠輔は律儀な漢やからな
食事もよく行くけどな
まだメール返ってこんから考えとるんかな
ただFAで巨人入りなんてしたら大変やで
末代までの恥や
>>718 あれは中畑と致命的に関係破綻したからだって駒田が答えてる
甲斐は大城岸田との併用になるだろうし負担が減ってガツンと打撃成績上がったりせんかね
大山はサードかレフト守れるならいいと思うんだけどな
それならファースト外国人補強できるし
阿部は基本選手を見る目はない
大山みたいに誰にでもわかりやすく必要な選手なら間違えないが変な阿部自身の拘りで見るから歪んでるんだよな
ウレーニャの件はリーグ優勝したから禊ぎが済んだことになってるのか?
自分とこ最初にクビにして楽天が拾っても一年でクビにしたのわざわざ拾いに行ってやっぱり一年でクビ
せめて自分の拘りって間違いなんじゃないかと疑いをもってほしい
おまえ阪神OBのヨッサン江夏田淵
強面のOB連中などの面下げて挨拶回りするんやろか
考えられんけどな
大山悠輔引退後は完全に干されるしな
読売も外様1人にかまってくれんで
>>716 自己犠牲っていうから響きよくないだけで
ケースバッティング、チームバッティングというのは団体競技では普通のこと
阿部ですら現役時代バントしたことあるし
元プロのふりしたド下手な関西弁とか吐き気する
大阪人はメール、SNS、ネット上で大阪弁使わない
>>685 もう慰留諦めたのか
最後まで大山信じてやれよ
そういうとこだぞ
大山はファースト専とかネックやね
よほど打たんと割に合わん
そこそこの打撃のファースト専とか外人でええしね
>>726 3バント強行したり失敗すると激怒したりたいして重要じゃないのにバントに拘るのはそもそもケースバッティングという言葉に当てはまらない
大山来たら、1番割を食うのは 秋広よな
中山や浅野はまあ別に
>>686 阪神ファンは別に阪神に入りたいとまでは思わん人多いよ
上原だって帰国のさい阪神なんて眼中なかった
坂本もかなり熱烈な阪神ファンだが阪神に行きたいなんてもう思ってすらいないだろう
岡本も同じになるよ
珍カスもそうだが関西ってメディア含めた文化や倫理観かなり異質だからな
面白いとこももちろんあるが関東出身だと合わないやつはとことん合わないからこういうケースまたあるかもな
>>714 ニキータ打ってなかったっけ?
春の選抜で。
>>730 まあ正直そのそこそこの外人当てるのが難しいのが今だから大山というのはかなり確率の高い案件になってる
明らかに今は球界は阪神が牛耳っとるからな
NHKも阪神大好きやんか
おまえ海老沢会長が阪神大好きやったから
星野さんとの関係でな
おまえBSの放映権3年で30億超えとったらしいやん
うちも含めて他球団は桁が一つ違うで
それぐらい天下のNHKすら味方につけとるから
阪神は
NHKまで敵に回して大山悠輔は巨人に行けるかね?
>>731 バント失敗するのを怒るのは当たり前だろw
何やっても打てない奴には仕方ないわw
>>724 まあ5番佐々木とか言ってニヤついてた頃からは成長したんじゃないの
昨日の発言とかみると
秋広は割を喰うとかそんな話は二軍で三割打ててからな
このままだと大成できずに終わる可能性もあるのに大山なんて天上界の話しても意味ない
そもそも中山をどのポジションで使うつもりなんだよ
一応トッププロスペクトやぞ
>>740 そう願いたいけど甲斐に関してはまた不要な阿部の拘りが発動してると思うわ
秋広は一軍でコンスタントに打てれば外野で出場できるだろ
頑張れよ
>>718 仲田、藤本、大和じゃ小粒かな
仲田幸二は永遠の大器感強かったが
甲斐を大型契約、人的ありでとるのはアホだわ
他球団に比べたら捕手は揃ってるし、不良債権化するのが目に見えてる
1番割を食うのは秋広、間違いない
次に割を食うのは中山
このままだと55が呪いの番号になってしまうから秋広しっかりしろ
>>744 百歩譲るって意味分からん
大山は必要だろどうしても
ここ数年補強してなかったから、バカな若手厨の新ファンが増えたのか?
おまえら大山悠輔が欲しいいうより
阪神の戦力を削ぎたいいうのがホンネやからな
そら戦力だけみたらポテンシャルみたら
阪神がセ・リーグでずば抜けてるやんか
サードじゃね?
大山1B岡本LFで坂本は打撃が持ち直すか分からんし
>>741 まあ、そうだな秋広は
中山がどうなるかやな
秋広が割を喰うんじゃない大城が割を一番喰うんだよ
秋広なんかどうでもいい、少なくとも現時点では
>>741 巨人史上、若手が割食ったなんて、吉岡以外見たことないなあ
あとは原が入ったときの81年はじめの篠塚ぐらい
>>743 いかにも阿部の好きそうなタイプだからなぁ
まあ現場で見てると岸田大城に物足りなさを感じてるんだろう
>>750 岡本がいなくなるからまあね
ただ少なくても来年に関してはいらんよ
再来年もいらないかもな
巨人は広島が強かった時代も
丸を引き抜いて弱体化させたからな
そら誰がどうみても近年常勝軍団いえるのは
セパ合わせても阪神ぐらいちゃうか
だから大山悠輔を取って戦力を削ぎたいんや
腐った読売が考えそうな事や
岡本がレフトやり始めたらメジャー確定やな
ファンも最後の心の準備ということで
FA選手が二名新加入したぐらいで出られなくなる若手なんて、どのみちあれやん
でも阿部の捕手へのこだわりって
要するに捕手阿部に比べると物足りないってことだよな
とすると甲斐に満足できるとも思えない
明らかに割を食う選手
秋広、大城 かな
中山はサードで出れるだろうし
>>724 コロンビアWLで打ちまくってメキシカンリーグに行けたんならよかったじゃん
モタとか独立だぞ
>>759 ひとつ聞きたいが、大山のバッティングはコンパクトなんか?
>>768 ゲッツー率はリーグ2位だから転がすのは上手いとも言える
ただな大山悠輔が阪神残留となると
3年後うちの最下位が確定するな
坂本丸岡本和真誰もおらんもんな
吉川と中途半端外人二人のクリーンアップよ
秋広とか浅野とか主軸張れる器やないよ
増田陸も坂本勇人2世やった
石塚も坂本勇人2世よ
バクチやってる場合か?
守備力が売りのチームなのにちょっとの攻撃力アップで崩壊するやんw
>>742 4番ラミ、25発の亀井、新人王松本、他に谷もいて、レギュラーつかんだ長野を見習わないと
力あれば必ずチャンスあるし
とにかく一年ひどい打線だったんだからなんとかしないと
>>760 来オフのポス希望をそろそろ表明するんじゃないか
村上ももう言っとるんやろ
阪神ファンが必死に巨人より阪神の方が環境がいいって熱弁してるが
どう考えてもファン層や遠征時の待遇なんて
巨人が圧倒的に勝ってるだろw
秋広は今年全くダメだったから割りを食うという言葉は正しくないな
期待されていたのにさっぱりダメだったんだから見限られても仕方ない
悔しかったら結果出せば良いんだよ
>>762 力量不足にもほどがある
打てない、守れない、足普通
あれなら、香月のほうがかわいそうなレベル
元木にも迷惑かけたし、ドラ1じゃないと発言はほんと余計だった
坂本あてたから帳消しだけど
>>775 ポスにかける理由全く無いけどな
金なんてほとんど入らんし
巨人は優勝したい球団なんだからFA前年に出す理由もない
大山悠輔が来てくれなかったら
3年後のうちのクリーンアップは
非力アヘたん吉川に中途半端な外人野手二人
言うとくで浅野は絶対に主軸は打てない
ましてや森下翔太にはなれん
秋広は来年ダメなら終わりや
>>771 6⃣6⃣6⃣草バカさんこのキャラ維持は厳しくなってきました🤢
>>770 いや、自分は「コンパクト」の意味聞いてる。
771 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f169-94/0 [2400:2650:63a4:4c00:*]) 2024/11/24(日) 13:28:00.69 ID:ZmR3RGZc0
ただな大山悠輔が阪神残留となると
3年後うちの最下位が確定するな
坂本丸岡本和真誰もおらんもんな
吉川と中途半端外人二人のクリーンアップよ
秋広とか浅野とか主軸張れる器やないよ
増田陸も坂本勇人2世やった
石塚も坂本勇人2世よ
バクチやってる場合か?
は元一流プロだから「コンパクト」の意味知ってるのかな?って思って
>>780 菅野の次は岡本、戸郷だよ
チームに貢献した者から出ていくよ
じゃないと大山獲る必要あるか
清原の時の大森は割食ったのではなく、不振と故障が同時に来てるからな
トレード先でも結果残せなかったし、清原来なくてもレギュラー落ちしてた
二軍では結果残すのになんでなんだろうな
選手の起用なんて阿部や首脳陣が考える事大きなお世話、実力ありゃ割食らうとかないからw
大山も甲斐も、いざ獲ってみると、なんでこの程度の選手に大金を出したのかというレベル。
全く必要ない。
清原とかいてつまらない野球をやっていた時代の巨人に逆戻りだな
ソフトバンク優勝パレード28万人
巨人はしないのかw
高橋由伸ー松井ー清原のクリーンアップはスゴかった。
珍カスいよいよ大山は大した選手じゃないことにしようとしてるのか
そういうとこだぞ
大山来るなら岡本さんポス認めるのかなとは思ったがどうなんだろ
松井メジャーの時に結構ボロボロになったのから学んで盤石にしようと気概を感じる
>>790 大山はいい選手や
流石に腐したらアカン
まぁ甲斐もいうほど悪くないんだけど大城と変わらんのがな…
珍カスいよいよ大山のネガティブキャンペーンをしてしまう
・大山はたいしたことない
・戦力アップではなく、阪神から削ることが目的
などとXとかで言いふらし始める
ps://i.imgur.com/lh6Vcgc.png
阿部は捕手に打撃は求めてないやろ
大城のことも打てる捕手ってほど打ってねーだろって言っとったし
阿部が言うと説得力あり杉内
清原がいてつまらなかったのは、勝てなかった堀内時代であって
日本一になった2000年と2002年は楽しかった模様
なんで現役監督が居酒屋で
トークショーなんかやってんだよ
wwwあ
まあ大山悠輔が阪神残留なら
岡本和真の阪神入りなないよ
阪神はうちみたいに理由のわからない補強はせんから
あそこは編成が筋が通ってるよ
うちはとりあえず他球団の戦力削ぐために
とりあえず強奪補強してきた恥ずかしいチームや
岡本はメジャーでは通用せんよ
3年後には帰ってくるやろ
もちろん阪神に入りたいやろうが大山がおったら無理
坂倉くらい打ってもあれだけ捕手能力低いと
大事な試合や短期決戦は使いにくい罠 まあわかる
>>794 日本一にならないとしないよ
昔は日本一にならないと優勝旅行すら無かったみたいだけどね
上の方に阪神常勝チームと書いてあってワロタ
ここ10年でうちはもとより広島ヤクルトより優勝回数少ないチームなのになw
シルバーブロンズコレクターチームだろ
昨年オフに大塚がポスティングは従来通り基本的には認めない方針とコメントしてたが海外FA取得前年のポス移籍は解禁しても何らおかしくはない
ササローみたいなパターンは未来永劫容認することはないだろうけど
>>808 大阪兵庫の阪神ファンはそんなこと言わないから、煽り目的の痛いお客さんだわや
>>804 で、大山のバッティングは「コンパクト」なの?
大山いなくてもサトテル、森下、前川、井上が同時スタメンなら魅力十分
ナツオも来たら逆にホームラン増えそうだし
藤川が頻繁に名前出してる井坪、中川も1軍で使うだろうしやっぱりプロスペクト多いと引き出しが多い
>>812 井上なんて珍カスがさんざんバカにしてる浅野より全然数値下やんけ。高卒5年目なのに
坂倉は最初捕手として使われてなかったのがなんとなくわかったプレミアだったな
岡本抜けて丸も衰えたら20どころか二桁すら打てる選手0になるからな そりゃ2.3年はまだ二桁打てそうな大山は欲しいよ
>>814 岡田前半の使い方悪すぎだったぞマルチ打っても翌日外したり1番で使ったりで
後半上がった時は凄かった2軍で首位打者になったりで
で何で浅野と比べるんだ?小人と大人くらいポテンシャル違いすぎて草なんだけど?
>>798 同じ轍を踏もうとしてるとしか
ペタローズ小久保のパニックバイと同じ状況
>>812 またIDかえててウケるな
ワッチョイ変わったけど毎日来てるだろお前
>>817 そういうなら浅野も阿部の使い方悪かったけどな
暇やなぁ…
せや!荒らしに構って時間潰したろ!
巨専の日常
>>820 浅野は打てる野手が全くいないから四苦八苦して1軍に上げただけ
萩尾、佐々木も同じだけど全く結果出せなかった
広島ドラ1の佐々木泰、肩の脱臼か
ドラフトスレで推されてたな
浅野は取り敢えず下で死ぬほど守備練習しろ
話はそれからだ
>>678 流れ見てたら3人とも取れるに決まってる
>>686 行くわけ無いよ、あんな地獄の底みたいな球団
香川の公立高松商業てだけで大物になる気がせんな身長低すぎてのも
>>830 まだ外したこと根に持ってるのか
何年前の話なんだか
大城はまだ金保証されてるからいいが
秋広は厳しいなあ いろいろとさ、一塁レフト丸かぶりだし
>>699 アンチ板あるんだから底で引きこもってそこで蟲毒してればいいのにね
妖怪みたいなのは書き込んで来る必要ないのに
そんなことより公式は可愛い浅野きゅん20歳の画像と動画もっと上げろやああああああああ
>>709 WAR
甲斐 2.9
岸田 1.9
大城 0.1
小林 -0.2
能力は、はっきり数字に出てる
>>722 価値観狂ってるのか?
今年ようやく使われだした捕手と日本一4回もやってる球界を代表する捕手を横一列にするなよ
珍ちゃんご自慢の高橋遥及川モン別も一瞬で井上に抜かれ、モロシタ前川も浅野に来年抜かれるんか……
まぁそら発狂するわなw
阿部が坂本からポジション奪うとは思えないし大山来た場合岡本か大山がレフトやるのは確実だから浅野萩尾オコエ辺りは相当割食うよな
若手はヘルナンデスと丸からポジション奪わなきゃいけないという相当な壁の高い試練だわ
>>732 割を食うとは?
今年、レフト空きまくってたのに全然出てこないし
だから補強されるんだよ
>>833 他球団はdonguri=3/1:でスレ立ててる
野良荒らしは大砲でうたれて書き込めなくなってるから緩いこのスレに荒らしに来てる
あとどんぐりレベル表示されるから回線変えても一目でわかる
>>750 妖怪みたいなクソアンチだよ
巨人にくしの余り価値観が完全に狂ってる
清水松井高橋の時に比べたら乗り越えるのは低い壁だよな
>>752 大山がレフトやれば全て解決
なんで今年GG取った選手外さなきゃいけないの?
>>757 そんなのに球団がなんで付き合わなきゃいけないの?
出ていく予定の選手に
>>840 だな
しまいにゃモンテスがレフトだし、補強されてもMONCLER言えんわ
>>780 来年ね
本当なら菅野も認めたけどヘタレだからコロナ時に行けなかった
>>846 岡本が出ていく
大山はファーストしかできない
折衷案が岡本レフトと言うのは別におかしくないのでは?
今年大きく成績落とした選手はボールのせいもあると思うから坂本もまだ分からんかな
岡本のポス容認は来年の成績と腰の状態によるだろ
そもそも本人も明言してないしメジャー行く気あるのかどうかも分からん
>>842 IPは頻繁に変わるからクソアンチが言いそうなキーワード登録でNGしてます
なんでプレミア巨人が打たれたときだけ荒らされるの?
昨日とか6失点でも荒れなかったぞ
>>839 外野守備ほとんどやったことない岡本レフトに回して膝痛めてる大山がファーストするのはどう考えても理屈が合わないし
逆ならぴったり合うよ
>>851 報道全然見てないの?どこの球団のファン?
>>854 そら昨日は勝敗どうでもいい消化試合だからね
サンスポだと、甲斐は4年10億
報知は大本営とはいえ外すこともあるからな
さて、正しいのはどっちでしょう
京本がWLで好投したみたいだけど、首脳陣ちゃんと見てるかな
なにしろ一岡と平良をプロテクトしなかった奴らだからな
>>859 予選の消化試合の戸郷4回2失点でも荒らされたぞ
>>860 そっちのほうが現実味あるわ
その提示で来なかったら巨人とは縁がなかったということで
巨人ファンって阪神ファンに申し訳ないとかいう気持ち無いのかよ
大山がファン感のあとロッカーで挨拶したってほんとか?
ファン感のあとは挨拶するもんなのか
巨人がいくら出すとか以前に珍カスはなぜ4番バッターにFA宣言されてしまったのかをよく考えようか
>>866 ごめん!だからもう楽になっていいよ!
はよ死ね!!
何で珍カスに申し訳ないと思わなきゃいけないの?
寧ろ誹謗中傷してる珍カスが11球団ファンに申し訳ないと思えよ
>>854 頭おかしいのがいっぱいいるんだよ
とりあえずNGにすればよいw
阿部監督が由伸みたいな感じでクリーンな巨人を作ってくれると
思ったらゴリゴリの補強主義者で何だかなぁと言う気持ちがある
由伸が岡本と尚輝を抜擢して使ってた頃は弱かったけど
見てて楽しかった
>>866 あると思っている自身のおかしさを見つめ直そう
>>850 来年ボール変わるの?
ああいうのって2年サイクルだった気が
かの違反球もそうだったし
>>557 ヤンキースで松井の時のジョー・トーリ監督は、74年のメッツのメンバーで日米野球で来日してた。
彼はヤンキースではプレーしていなかったが、監督で4度ワールドシリーズ制覇で背番号6が永久欠番にまで。
ナベツネが星野氏を招こうとしていたが、あの時実現させるべきだったかな?落合とか工藤とかで解禁すべきだったか?
最近ユーチューブであの立花孝志のを見たけど、星野と原が「大悪人」と言う事実はまあだいたいその通りだったが(笑)
>>866 虎の主砲が移籍悩む程に居心地も待遇も金払いもいい球団でごめんね!
必死で大山下げしてるやろなw代打要員で原口も獲得して煽りバカの脳みそぐちゃぐちゃにしたれ
甲斐大山両方行くならどっちかに京本獲られる可能性すごい高いと思うんだよな
頼むから両方金銭っていう奇跡が起こらないかな
うーんホントに来ちゃうのか
FAは選手のための権利だし本人の意志ならしゃーないか
来たら期待して応援するけど
>>874 クルーズ使えだの報知がアンチ誘導してでも巨人バッシングしたり、森福がクソみたいな態度みせたり、どすこいがやらかしたり、柿澤が窃盗してた頃がクリーンとか草
>>868 お前が死ね
不愉快極まりないわ
二度と来んわ
ファンが申し訳ない気持ちとかアホっぽいな
境界か小学生かな
>>866 昔は甲子園で選手が物投げつけられてたし、随分侮辱されてたし。
>>870 いつも生え抜き自慢してるくせに生え抜き四番打者に代理人まで付けられ国内FA宣言ですよ
>>866 ねーよ!
ジャビット引きずるのいい加減やめろよな
>>883 珍カスの頭じゃ理解出来ないのは仕方ないけど誤爆とかじゃない限り普通は最初から他専に来ないんだよ
まだ何もわからんよ
もはや必要戦力かどうかではなく
球団のメンツをかけてのマネーゲーム
まあ選手からすればFAの恩恵を受けて満足だろうね
【阪神・藤川監督語録】大山への大歓声に「大山はロッカーでみんなに挨拶してた」
ps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/11/24/kiji/20241124s00001173031000c.html?amp=1
▼大山に大歓声 ああ、それは聞こえてなかったです。だけれども、ロッカーでは各選手とあいさつしたり話をしていた。みんな毎年、岐路を迎えるわけで、プロ野球の世界ですから。1年が終わったら契約になるし、自分たちも同じ立場だから。
藤川w
>>866 ちなみに大城も高梨もFAしなかったよ!
ごめんね!
とりあえずどっちも誹謗中傷が元々酷いらしいからそのへんの対策はしっかりやってほしい
球団主導でガンガン開示請求して訴訟していこう
>>888 阪神梅田駅の改札前で女性があのヒモに足引掛けそうになったのを見た。
メトロ後楽園でもあのアホ二人組を目撃。
>>874 クリーン?他セ5球団に都合のいい巨人の間違いだろ死ねカス
>>883 せっかくの日曜日に1人の珍カスを不快にさせただけでも嬉しいわw
>>860 報知は聞き間違えたとしか思えん
そのくらい甲斐に4億は異常だよ
青学の佐々木は左肩脱臼か
広島もドラ1怪我して大変やな
>>891 ロッカーで各選手に挨拶って移籍確定演出やん
>>834 ps://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/c/5/c57762fc-s.jpg
大山への歓声は聞こえなかったって藤川も冷たい奴やな
もし大山が来るなら球団は全力でキチガイ珍カスから守ってあげてほしい
その辺はぬかりないとは思うけど
ドラフトの運って収束するんかな
広島は一時期、小園や大瀬良当てまくってたし
日本ハムなんか清宮やら有原やら斎藤佑樹やら
ただ最近は鳴りを潜めてる
逆にあれだけハズレまくってた最近の巨人が
2022浅野 当たり
2023西舘 当たり
2024石塚 ハズレ競合で当たり
ちょっと流れ変わったか
実際50/50くらいの感覚なら監督自ら引き止めにみたいな方向になるよなあ
珍カスはなぜ自分とこの生え抜き4番が移籍に悩むのか
まずそこのところに気づいたほうがいい
>>908 岡本にもメジャー行く行かないの話は出てるけどな
>>909 MLB願望はチーム云々とは別の話だからな
西舘は来年楽しみやな
年間ローテ投げてくれたら最高
>>908 何も考えずに喚き放題してたのを誤魔化すために発狂してるのだろうよ
その辺なんだけどさぁw
巨専民って大山なんて大した選手じゃないとかけっこう評価低くなかったか?
岡本と比較されちゃったから脊髄反射で出ちゃった言葉ってだけで、実は評価してたんかね
大山の移籍っていつ決まりそうなの?
明日の朝刊で大山の巨人移籍決まるかね?
阪神の近元と対戦したピッチャーやべーな
悪びれる様子もなく自打球だよってタグつけてインスタ投稿してて阪神ファンとレスバしてる
自打球だからピッチャーに責任ないのは分かるがあの開き直りはすごい
巨人には関わらないで欲しいわ
>>918 自打球なのは間違いないしな
近本自身の責任だよ珍ちゃん
>>915 大山って珍カスですら自慢しに来ないレベルの選手なんだよな
野手では佐藤森下は言わずもがな一軍実績皆無のウツボ中川井上辺り自慢しにくるのに大山がーって自慢しにくる珍カス見た事ないよな
和製トラウト大山ってフレーズここで何回も見たような
阪神ファンだけど巨人に指名された、その逆で巨人ファンだけど阪神に指名された
大山が先駆者になって今後はこのパターンもどんどん移籍しちゃえばいいんだよ
何が禁断の移籍だよ
小さい頃からずっと憧れ続けて入りたかった球団に入れないとか嘘だろ
大山で岡本箱庭とバカにし比較しまくってた連中が何を言ってるのやらw
ホークスのファン感がテレビ中継されてたけど石川は
スタジオから「福岡から出ていかないでー」と言われていたが甲斐はその手のネタにはノータッチだったよ
髪は黒髪(ファサー)ヒゲなしでした
阿部が甲斐の振る舞いや姿勢を評価してるのは間違いない
グラウンドよく見えるてよな
>>925 まあ残念なことに巨人に入った阪神ファンの選手はFAとる頃にはもう阪神には入りたくないと思ってるんだよね
禁断の移籍だの何だの言われてるけど、巨人→阪神、阪神→巨人では理由が違う。まあ共通してるのは珍カスのせい
ある程度の年齢になれば普通はよその球団のファンであったことと今の家庭環境やその後の人生とかは切り離してメリットデメリット考えるんじゃないの
巨人を出たがる元他球団ファンの選手がいないのもそういうことなんだろうし
大山に24億球団wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>891 移籍する雰囲気満々で草
まあ実際そうなんだろうけど
>>931 関東希望か関西希望かは結構デカいね
西、糸井、森とかは関西希望だったし、西川も早い段階からオリに行きたいって話してたし
秋広は構えるとき大谷みたいにバット立てたほうがよくね
バット寝かせるから遅れるてストレート打てないし打球上がらないんじゃないか
文春といい掛布といい藤川といい珍カスが暴れないようにXデーに向けて慎重に伏線小出しにしてて草なんだわ
>>940 試行錯誤して寝かしたみたいだから立たせるともっと打てないんだろうな
清原息子バット置いても就職に困ることはないんじゃないかと思うがアナウンサーとかあるのかな
>>938 いずれ地元に帰りたいとか実家に近いとこで生活したいって選手がいるのはわかる
大山も基本それだと思うけど珍カスみたいなのが一因になってる可能性もあるかもね
>>944 食パンの販売枚数が関東と関西では異なる
関東→4/6/8 関西→4/5/6 確か
丸はマツダでそんなにブーイングされなかったよな
大山さんがもし禁断の移籍決断したら甲子園での試合やばそう
広島は散々出ていかれてたチームやしな
丸は久しぶりの大型国内移籍やったと思うけど
台湾のガンやっぱ甘いな 笠井が152投げてるし5キロくらい盛られてそう
>>943 いい息子だから社会人として幸せな人生歩むだろうな
若林「やりがいを感じた」
泉「今年が1番楽しかった」
高梨「出ていく理由がない」
大山「関西のノリに馴染めない…」
大山のドラフトをYouTubeで見たけどあのどよめきは酷いよな。前々から思っているのだが人の人生を決めるのに客を入れるのは止めろ
次スレ
色々荒らされるのでどんぐり3にしました
野良荒らしは有志のハンターが駆除してるので書き込みしにくくなります
巨専】 ★2
http://2chb.net/r/livebase/1732433223/ 質問なのですが、大山と甲斐たらどっちの方が必要だと思いますか?
決勝だからもし戸郷ダメだったら即交代されるのかな?
野球で19時スタートは遅いよな
18時スタートじゃないとダメだわ
門脇の後輩の立石ヤベえな
岡本メジャー行くなら立石獲るのが一番いいんじゃないか
やっぱり代表に送るなら野手の方が楽しめるな
投手は心配が買っていかん
巨人ファンからしたら
大山はどっちでも、甲斐は不要、石川は絶対欲しい こんな感じか
大山は阪神からいなくなるなら来ても来なくもいい
甲斐は別に要らん
石川はまぁまぁ欲しい
真面目に聞きたいんだけど高齢で肩衰えた打てない捕手に12球団捕手最高年俸クラスの長期契約をする理由て何か特殊な縛りでもあるんか?
重信や立岡的な案件?
岸田大城で優勝はしてるわけだしまじで理屈外のオカルトだろ
>>976 巨人にとって年齢、打撃、肩以外に評価できるところがあるからやろ
それがなにか知らんけど
>>976 そんなもん阿部が甲斐を欲しがってるからだよ
今の捕手陣じゃ不満だと思ってるからこんな大金叩いてまで獲得しに行ってる
何でここまで必死に甲斐を取ろうとしてるんだろうな
ソフトバンクの情報が欲しいのかなあ
大城辞めろ岸田辞めろ小林辞めろとかギャーギャー言うから甲斐獲得に乗り出すんだろ
高橋礼もだけど現役の頃の衝撃が忘れられないんじゃないの
今を見ろよ
>>978 可視化できない何かを評価て
魔法使いか何かの類かよ笑
阿部も所詮は長嶋原直系の欲しい欲しい病だったか
不良債権抱えまくったチームの末路を嫌と言うほど見てきたはずなんだが学習能力ないんだな
>>976 阿部ちゃん(笑)が頭おかしいからで納得しとけ
甲斐スルーしたらしたで来年も糞みたいな捕手論争スタートだろ知ってる
FA権行使の鷹・甲斐、巨人・阿部監督の“ラブコール”に「嬉しいです」 心境を吐露
国内FA権を行使している甲斐が24日に取材対応
国内FA権を行使しているソフトバンクの甲斐拓也捕手が24日に取材対応し、巨人の阿部慎之助監督が「絶対的な司令塔が欲しい」と発言したとの報道があったことを受け、「嬉しいですね」と笑顔を見せた。
甲斐は名捕手としても鳴らした阿部監督の発言に対し、「司令塔といってもらえたのはキャッチャーとしてはすごくありがたいことですし、今日起きてから記事を見ましたけど、すごく嬉しかったです」と話した。
岸田大城小林のローテーションで全く問題ないわ
大体阿部に全く捕手育てる気無いのが終わってる
ファンフェスタでユニ変更あるかもな
背ネームありになるかな
>>988 打てない捕手大丈夫か?
巨人が一番嫌うぞ?
菅野移籍で小林用なし
大城嫌い
消去法で岸田起用してるだけ
故に甲斐が欲しいんだろ
んで甲斐を使ったら、隣の芝生が青かっただけ
っていつものパターンやな
炭谷みたいにだんだん出番減ってどうしようコレになるんだろw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 59分 53秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250303045726caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1732379719/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】