◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1732868958/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
前スレ
わしせん
http://2chb.net/r/livebase/1732647145/ わしせん ★2
http://2chb.net/r/livebase/1732659815/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
DeNA守護神・森原が契約更改 4300万円増の年俸1億円でサイン「来年は155キロ投げる」
DeNAの森原康平投手が29日、横浜市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、4300万円増の年俸1億円(金額は推定)でサインした。
今季は守護神として、シーズンでは58試合2勝6敗、29セーブ、11ホールド、防御率2・41。
日本シリーズでも胴上げ投手となり、1年を通して存在感を示し続けた。
会見では「1億円は、昨年12月のオフに今年の目標に掲げた年俸額。達成できてよかったです。自分としては来年はまだ進化して、最速155キロを出したい。目標はキャリアハイ。
一緒に自主トレしている(坂本、中川虎、徳山らの)選手らが今年みんなキャリアハイをだせたこともよかった」と笑顔で話した。
特に高田が情熱を感じたオーナーは、日本ハム創業者の大社義規と南場智子だと打ち明けた。「南場オーナーは絶対上から目線でモノを言わない人。ざっくばらんで、それでいて負けず嫌い。金を出すときは出す。あれだけ体調が良くないとは思わなかったが、筒香を獲得したのが良い例で、勝つための戦力と思ったから投資したんだ」。
DeNAは11月3日の横浜スタジアムで、ソフトバンクを下し、日本一の頂点に立った。南場と観戦した高田は、ソフトバンク孫正義らが胴上げされていることを持ち出した。しかし南場はその提案に乗ってこなかったという。
「他球団のオーナーが胴上げされることを言ったら、南場オーナーは『それはリーグ優勝したときにお願いします』と遠慮した。そして『そのときはスカートではなく、パンツを履いてきます』とおっしゃった。そして『まずはファンにお礼が言いたい』とグラウンドに出て行ったんだよ」
どこかのダニとは正反対の情熱と謙虚さ…
森原も今江も追い出し成功したんだしやっぱ石井さんは俺たちファンのことちゃんと見てくれてるんだな
石井はファンの事なんて見てないよ
見ているのは三木谷だけ
マーさんが今頃ガタ来てるのはしゃーない。高卒入団でほとんど離脱せず投げまくってたし。
ただ、マーさんは打たれた時にベンチの後ろでずっとムスっとして座ってるけど岸さんは無表情でもとりあえずちゃんと前列の右側のところで試合見てるんよ。そういうとこよ。
ノリモン?最前列で頭抱えとるイメージしかねぇわw
岸さん1000万増の2億2000万キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>6 森原も今江もファンが叩いたらちゃんと追い出してくれたからな
石井さん最高!
まあ藤平って活躍したのが1年だけだしそんなに大幅アップはしないさ
大山5年17億+出来高で残留
s://hochi.news/articles/20241129-OHT1T51137.html?page=1
静かな環境でプレーしたいファーストスラッガーとかうちにぴったりだったのになぁ
金満じゃなくなったばかりに
藤平は来年同じくらい活躍したら一気に上がるんじゃない?
え、藤平爆増じゃね?倍以上じゃん
うちは数年働き続けられないと上がらないのにこれは
藤平のコメントマシンガン優勝すぎる…
来季の目標について聞かれると「本当に来シーズンチームとして優勝を争いたいなという気持ちも今年1年間1軍にいてより思いましたし、プレミアの選手とかで優勝経験した選手と話してみて、本当に優勝のすごさとか優勝の良さもちょっと悔しい気持ちになりながら聞いていたので。チームが優勝したらそういう雰囲気でそういうことができるんだというのも聞けたので、チームとしての優勝にどれだけ貢献できるかをいろいろ考えながら過ごしていきたいですし、チームの優勝を第一に考えてやっていきたいと思っています」と力を込めた。
浅村は1割減りくらいなら文句言わなそうだけど
現状維持で良かったね。これでモチベも保てるもの
勝ちパ、シーズン前半は酒居チャーハン則本だったけど後半から藤平翔天則本に変わったよな
チャーハンがまだ去就謎だけど同点ビハインド4点リード時の便利屋としてまだまだ必要だから残ってほしいな
藤平ソラが1億プレイヤーになる日は来るのか
中継ぎ寿命短いしなぁ
体大事に活躍して欲しい
1年じゃこれ以上はあがらんよ
先発エースならべつだけど
まぁ楽天基準だとこんなものか
他球団ファンはあのレベルの投手が4000万!?やっっっすwwwwwwってなるんだろうけど
>>33 活躍一年目だとどこもこんなものよ
馬鹿は黙ってろよ
藤平も監督が今江に代わってリリーフを打診してもらってよかったな
石井のままなら現ドラ行きだった
藤平正直プレミアですら後半ストレート走ってなかったから怪しい
そういえば広島久里は移籍濃厚らしいね
海外オファーなければオファーくらいはしてほしいけど
田中将ポンセターリー鈴木大島内茂木資金で、
4位でも暖冬でチーム内の満足度大幅up
金かかるから酒居残留させるなとか言うてたのに手のひらぐるぐるだな
藤平からしたら去年までトレード要員に挙げられるくらいだったしな
本人も勝負の年に3倍近く上がったら喜ぶだろ
徳山の既視感がずっと謎だったがコメダ元社長に似てるのに気づいた
馬鹿は黙ってろよ みっともない 普通に倍増なんだから
楽天内の増加具合だけで判断してるようなのが春の満足度とやらで現実見るんだろうなw
マーゲビチウスとかいうバニュエロスみたいな外人が楽天インスタフォローしたらしい
バニュエロスって指標も何もかもゴミだったけどなんで取ってきたんだほんまに
今回の外人はおそらくそのバニュエロス以下だぞ
平均が144程度
台湾でもさほど無双していない
来年29
やっぱり藤平は翔天の年俸に合わせて来たか
藤平良かったね来季もがんばれ
>>33 まあ年棒1000万の投手がいきなり24勝0敗したとしてもその年に2億や3億にならないのが年棒なんで。それくらい知っとこう。
麦谷と山口って同じ東北なのに担当スカウト違うのな
このままだと檻に東北を草刈り場にされるぞ
インスタフォローってよく見るけど結局取るにまで至らないじゃん
楽天のインスタに興味が湧いただけだろうw
>>57 まだ獲ったわけではないから…
これなら滝中使ってくれたほうがマシレベルだけど
もう楽天ファンは震災をバネに24勝の岸と15勝の則本が中心になってキャプテン浅村がチームを鼓舞して監督石井の名采配で日本一になったと記憶改ざんしたらいいんじゃねか
>>58 オリがどんなスカウト編成してるか知らないが楽天ではエリア担当スカウトとチーフスカウトがいるのでオリもそういうのじゃないかな
宗山じゃなくて麦谷でも良かったのかもな
ショートは間に合ってるし
「チームに流れを持ってこれるようなピッチャーに」楽天・ドラフト2位に指名した徳山一翔投手と入団交渉
ps://news.yahoo.co.jp/articles/cb0f339222cdc37694697a7c5c6bd38eca1672e6
単純に打撃だけ見ても宗山が頭ひとつ抜けてるよ
選球眼良くて三振も少ない
>>63 関東ならそれでもわかるけどね候補が多いから
普通はうちでいう2-4位が全員岩見担当だったみたいな現象になるはずなのに檻は東北でのスカウティング強化している節がある
>>36 割と酷使されてたし仕方ない
今江は連投とコンディションに気を配ってたが、三木がそうである確率は低い(今江解任の理由の一つがリリーフ陣の使い込みが足りない事)ので後半調子落とすのが予想できる
>>64 ドラフトあんま知識ないんでしょ?
無理して意見言わなくていいよ
別にリリーフ出し惜しみしてたわけじゃないんだけどな
たぶんビハインドでも勝ちパ使って点差広げられないようにしろだの、初回で炎上した先発は即降ろせ、代えろって考えてるんだろうなフロント
>>70 今江というか永井青山だろ
あの二人が2軍なの不安しかないわ
前半連敗してまた1軍2軍入れ替えてもらうしかないのか
勝ちパはよかったが敗戦処理がひどかったよな
1.5軍がいない
リリーフの使いこみが足りないって誰か言ってたっけ?
【中日】井上一樹監督が楽天自由契約の田中将大に言及「ちょっと薄いかな」静観の姿勢(日刊スポーツ)
「会社とじっくり話したわけではないが」とした上で、獲得レースへの参戦は「ちょっと薄いかなという感じです」と静観する姿勢を示した。
残りは
早川 藤井 翔天
阿部 大地 村林
辰己 島内 小郷
かな?
他球団に押し付け合いされるマーさんなど見とうなかった…
敗戦処理なら居場所があるんだから受け入れればいいのに
居場所を選ぶなよ偉そうに
どこも取らんかったら楽天に残るしかないわな 晩節汚しすぎや
吉井さんや小宮山さんも最晩年は敗戦処理してたんだよ
日本ハムの新庄剛志監督は楽天を退団することになった田中将大について言及。「実績があり過ぎてどうなのかな。扱いづらいとかはないんですけど、僕は気にしないから。ただ、プライドとか。年俸も下がるだろうし」と語り、獲得には慎重な姿勢を示した。
それよりも、他球団を戦力外になった若手らの発掘に興味があるようで、「クビになった選手全員ほしいくらい。僕のところに来たら変える自信がある」。
明日が保有者名簿提出日で田中さんとは何の関係も無くなるのか
やんわりお断りまだしてない球団
ヤクルト、横浜、広島、ロッテ、オリックス
ヤクルトか楽天出戻りか海外リーグかってとこか
>>92 実績を気にしない = 特別扱いは一切しない だよな
やんわりどころか、はっきり言うとるね
そうなると注目されるのが、楽天を退団する田中将大投手や「移籍志願」を試みていると言われるソフトバンク・リチャード内野手の獲得に向けた動きだが、新庄監督は田中将については「見送り」を強調。リチャードについては「私見」を強調した上でこう持論を明かした。
「僕からは言わないですけど、(リチャードが獲得できたら)どうですか、ってフロントに言われたら、ぜひ受け入れたいというのはあります。今ウチにいる一塁、三塁を守るの選手たちを彼は奮い立たせられますからね。エスコンは狭いし、僕のところに来たら変えられる自信はあるし。ただ、田中君は…。彼の場合はあまり分からないですけど、実績があり過ぎてウチの若い子たちがどうかな、と。扱いづらいとかは僕は気にしないので大丈夫ですけど、彼のプライドとかもあると思うので。やっぱり僕は(各球団で)埋もれている選手が大好き。人を育てるというのが一番面白いんで。その実績もあるしね」
何か真綿でじわじわ絞められてるような感じだね
口は災いのもとというけど
マーさん…
>>90 小宮山は「こんなの(敗戦処理)若い奴がやる事じゃない」っつってやってたらしい
田中どんどん振られていくな...
11球団に振られる前にここは捲土重来鷲でやり直せ
プライドが邪魔するだろうがもうこれ以上惨めさらすな
今の状況は試合で炎上するより惨めだ
>>86 ベイスは明日のparadeの準備とか、paradeの金策とかで忙しすぎて…って感じだろ。後、ライマルととばうあニオファ出してそっち待ち
楽天ファンが思ってるほど他球団の評価が低いってことだな まあ年齢37歳 今年全く投げてない引退選手どこも取らないわな
みんな若い選手や外国人に夢中になる
>>91 若手ならウェルカム!
でも田中はいーらない
これもうどうすんの田中
楽天には居場所があったのにそれを捨てちゃったからもう(NPBに居場所)ないじゃん…
>>99 小宮山かっけえな
うちにも昔オリの元守護神だった大加藤とかいたけど敗戦処理ならまかせとけって感じで頼もしかったわ
嶋なんか、退団決定してから調査報道がヤクルトロッテオリックス中日と続けざまに出たのになぁ
徳山って先発なのか中継ぎなのかどっちで起用するのだろうかね
貧乏弱小球団で働かないのに2億6000万ももらって若手の年俸を奪ってる形になってたのに
それを自覚しないで後足で砂をかけるような真似してった奴なんてもういらん
藤平の契約更改見てそりゃ立場が違うっちゃそうだけど4000万であんなにいい笑顔して来季も頑張るって言ってるのを見ると心が洗われるよ
…っていいつつ、もし田中がすみませんって言って戻ってきたら200勝するまで頑張れよって応援してしまう予感もする
頭下げて戻れよ
啖呵切って今さら出戻りカッコ悪いかもしれないけどマーさんの居場所はイーグルスしかないよ
田中はとうとう中日からもやんわりお断りされているじゃん、行き場がもうないぞ
井上と新庄が今日流れを作ったから、残りの球団もヤクルト以外はお断りをはっきりさせるだろ
ここまで居場所ないのバレちゃったら田中の最適なムーブは内心どう思ってようと
自分が間違っていました驕り高ぶっていたことを思い知りました
今後は心を入れ替えてチームとファンの皆様のためだけに一生懸命頑張りますので見守っていただけると嬉しいですって
真摯に謝って、YouTubeとかいらんから野球だけやってかっこわるくても3勝して楽天ファンに祝福してもらうことだと思うわ
楽天イーグルスの田中将大である以上はよその奴らが何を言おうとファンだけは応援してくれるから
ワンチャン石川に振られたらヤクルトがあるかもしれないけど、それもなかったらもう田中にはそれしか道が残ってないよ
>>109 だよな...
どこの誰が今の田中を応援してくれるのかって
優勝を味合わせてくれた鷲ファンしかおらん
>>114 性格の悪さならこの数年使い物にならない選手を楽天の貢献者ってのを考慮しギリギリまで条件を出して残してくれようとした楽天に後ろ足で砂を掛けて出ていった田中の方だろうに
5000万+出来高で再契約オファーしてほしいけどな
先発として期待しないといけないのと実績あるから扱いにくそうなので厳しそうやな
>>117 いやー自由契約の人をそんな高く雇えないよ
やり直すなら3000万+出来高だな
ほんとは2000万くらいでいいと思うけどそこはちょっとだけ色をつけてあげて
今んとこ明確なお断りが巨人・阪神・ソフトバンク・西武
やんわりお断りが中日・ハム
枠がないからそもそもありえないがDeNA・広島
ほか抜けてるチームあるっけ
>>112 俺だったらここで楽天に頭下げるくらいなら引退するよ
200勝は大きな節目だけど200勝してない名投手なんてたくさんいる
ただ田中が本当に五千万円だけを理由に気分を害したのかそれとも石井がなんか余計なことを言ったのかどうかは気になる
>>120 ヤクルトも半ば断っているのと同じ、調査すらしていないって話だし
>>120 オリックスにはたしか厚澤がcoachでいる、来年もいるのかしらんけど。でロッテには吉井。厚澤と吉井はWBC投手coachでWBCに出たいと言った田中を通用しないと判断して却下した。
日米通算200勝の記録ならアメリカ独立リーグも含まれるんかな
>>122 どっちかやね
金ならあるんだからわざわざ独立や韓国や台湾行く理由もないし
でも先発投手として居場所を求めて楽天を去ることにしたわけだし田中は200勝にはこだわりあると思うしなー
別に200勝せんでもええけどこのままだったら最悪な印象でキャリア終えてまうよな
もし再契約して200勝できたら「いろいろあったけどまあよかったよね」って言ってくれる人も大勢いるわけで
>>122 その5000万円も出来高ありきだから金が欲しいなら勝てとしか言いようがないし楽天の温情だよな
>>91 つまり扱いづらいってことだな
新庄がこう言うってよっぽどだよ
>>123 獲得のための調査ではないって言ってたな
まあヤクルトだから石川だめだったらワンチャンと思ってるけど
>>117 田中は自分で動いてお願いしないとそんな条件じゃどこも居場所がないよ
嶋と違って田中は一言が余計すぎたね
>>102 そりゃあそうだろ
楽天ファンが1番評価してくれるんだから田中は
他のファンから見たら安楽事件に関わった扱いづらい力の落ちたベテランとしか思われてないよ
人格抜きにしても嶋は捕手だからまだもらい手があるけど
中継ぎ拒否するおっさんの衰えた投手ってマジで誰が欲しがるんだよ…
はっきり言って俺ら楽天ファンでさえ実力はもう期待してなくて
せっかくだからなんとか200勝をお膳立てしてもらって達成して心置きなく引退してくれよしか思ってないし
>>128 扱いずらいとかはないって、直接言ってるだろ何を見てんだ
つーか田中の周りからスタッフさんが離れていったっていう記事が本当だっていう前提でいうけど
マジで田中は有能なイメージコンサルでもつけろよ
けったくそ悪いからちゃんと見てないけどYouTubeのご報告なんやねんあの汚らしいおっさん
ファンの皆様にご報告ってんならビシッとスーツでも着て散髪してちゃんと報告しろよ
人は見た目が9割やぞ
ただでさえブサイクなんだからせめて身だしなみとかパリッとさせて印象よくして話し方とか教えてもらえよ
あれが素なのかもしれんけどだいぶ損してるわ
>>135 田中が拾われないのを楽しんでんじゃねえよ
つかマーは家族が都内なんだから事実上の関東縛りだろ
せっかく嫁が栄養士の資格あるのに単身赴任だったんだから
>>137 関東縛りとか言える立場にない事を自覚した方が良い
別にマー君が素行悪いとはまったく思ってないよ
楽天ファンだから
>>137 でも巨人と西武は明確にお断りしたし
DeNAは最初からないし頼みのヤクルトも煮えきらない
ロッテはそういえば何も反応してないな
絶対取らんやろけど
安楽事件のも影響あると思うよ そして金額は楽天が正しい 田中は自分自身で居場所を無くしているのを気がついて欲しいな
>>143 そもそも日本のプロ野球ってベテランに対しては
成績もそうだけどチームの若手に好影響をもたらす指導力も求める訳で田中には安樂の件でそれがないってのを露呈したのも痛いわな
>>143 居場所なくしてるのは追い出したあんたらだろ
意外と田中に優しい楽天ファンもいるんだなボロクソだからみんな嫌いなんかとおもってた
田中に指導力ないとは思わないわニューヨークじゃ投手陣田中軍団みたいになってたし
田中もこれで契約してくれる球団がある有り難みを感じただろう
そして自己評価が高すぎたことを受け入れたかな
2021年を思い出してほしいって石井が思い出せるわけないし、石井は難しいこと言われるとすぐキレるから、マーは言葉選びに失敗してるわ
>>100 単に実力なら引き受けるチームはあったと思う
去年の安樂問題と今年オフのあれこれは獲得しても客増えるどころか減ると、思われかねないのが、ね
太田以下とかそらブチ切れて出て行くわ
マー5000万
太田5700万
snsでズタボロに叩かれまくってるからどの球団も手上げづらいんだろう
>>148 こんな球団だけど愛着持って頑張ってくれてる選手の給料抑える間接的要因になっておきながらあんな形で出ていく奴だから腹は立ってるよ
それに一朝一夕に腹立てたわけじゃなくて、そもそも復帰初年度から投げてるボールしょぼくて期待外れでガッカリさせられ通しだったし
でも非を認めてイーグルスのために頑張るって言ってくれるならモヤるものは残れど水に流すよ
このまま出てくんなら別に止めはしないけど
1億くらいで来年3勝させてもらって引退したらいいのに
石井がマーに土下座して戻ってきてもらうように懇願すれば全て丸く収まる気がする
こういう時は立場が上の方が謝るもんだよ
>>159 石井にそんな芸当できるわけないやろ…
イルカの方ができるわ
田中将大の反面教師のおかげで大山が残留しました。まークソありがとう
>>158 来年3勝するために何敗待てばいいんだよ…
マーくんのおかげで4位なのに
年俸ほかほかでみんなやる気でそう
藤平5000万でよかったやろ
新庄のコメントすごいな
上手いこと使えない言ってんじゃんプライドがどうとかで
大した補強も見えない現在マーに1番登板機会出るのここなんだけどな
まぁそれでもルーキー達にすら劣る優先度だろうけど
新庄はじめ皆大人だな
軒並み気を遣ったお見合いお断りコメントみたいで草
>>99 キャッチボール投法に魔球と称して敗戦で盛り上げていたんだよな
11球団「こっち見んな…さっさと楽天に頭下げて戻れよ…」
本当にブライド高いなら楽天出戻りで惨めな思いする位なら引退選ぶだろ
まぁ自分のこと喋らせなければ喋りは達者な方だからギリギリ解説業とか回ってくる…か…?でもなあ好感度も危ういよなあ
>>171 まあ今年唯一の登板試合もファースト孫じゃなければ5回自責3くらいですんでた可能性はあった
バカ高いプライドさえなけりゃまだ全然やりようあるのが残念なところだわ
茂木は2年総額1.2億か
残る理由があんまり無さそうだし出ていくかな
マーさん
だいたいの球団が他で頑張って欲しい言ってて草
>>171 故障歴は肘のみだしね
来年は中日時代の松坂よりは活躍すると思ってたけどな
今年の岸で6勝出来るんだから確実に3勝出来ると思うけどね
22先発 完封2回(完投3回)
防御率2.83
規定投球回到達
なんで田中がこれと一緒にされるんだよ
岸も舐められたもんだな
結局楽天が一番評価してたってことになりそうだな
どこもとらんやろこれ
>>175 マイナーからのメジャーで3年内に救援で達成になると思う
成績しょぼいです
人格に難あり
今は人気ないです
真面目にどこが取るんだこの人
>人格に難あり
大昔にハンカチを小馬鹿にした動画とか残っているが、
まあ残念な結末だよな
田中が出たいと猛アピールしたのに栗山がWBC選ばなかったのが全てだよな。今の実力はもちろん、2006の宮本や2009の稲葉、今大会のダルみたいに人間性の部分においてもマイナスでしか無いと判断されたんやろし
>>180 40歳で年俸アップする岸と田中を一緒にするのは違うなあ 岸は安定しているからねえ
茂木はオファーもらえてよかったね
残念だけど楽天だとチャンスがないのは理解できるし素直に応援できる
茂木はスペらなければバリバリ活躍できるし、練習態度やリーダーシップは文句無しだから需要あるわな。
どっかのセルフ引退ポンコツパワハラ勘違い野郎とは大違いだよ
茂木はセンスに身体が付いてこれないから勿体なかった
新庄くらい言い方が良かったら田中が公開処刑になってない
このままだと中村紀
>>192 やっぱりこの球団の顔は石井さんだよ
人間性が別格
藤平ですら4000万しか貰えんのか 夢が無い球団だな
自分の居場所が無いって思ってる所にしか居場所が無かったのは哀しいもんやな
明日くらいから補強の調査報道出るかな。
外国人は野手2先発2希望です。
この人とどこで差がついたんや
【楽天】来月40歳の岸孝之が1000万円増の2億2000万円でサイン「自分を見つめ直してやっていきたい」
プロ18年目の今季は22試合に登板し規定到達、2完封(3完投)を含む6勝11敗と黒星が先行したものの、防御率2・83と堂々の成績を残した。
藤平は2550万増の年俸4千万だし普通に充分すぎるね 本人もクローザー狙ってるらしいから藤平守護神でいいよ
リリーフは1年調子維持するの難しいし則本守護神を基本に調子見ながらの起用でいいよ
忘れられがちだけど今期前半だって7回8回は調子落とす前の酒チャーハンがやってたわけだし
藤平は活躍1年だから4000万は仕方ないって言うけど、太田は活躍0年なのに5700万なんだよな
>>202 イベント出たり芸能人と遊んだりせずに、日々トレーニングに励んでるんだろうね
>>205 太田は大して活躍してなくても1軍にいて徐々に年俸上げてたからな
太田は打率こそ2割切ってたけど94試合に出たから評価されたんやろ
>>200 ヤフーレセデーニョ獲ってあと保険2人がいいなぁ
太田の5700万は適正だな
活躍してなくても毎年一軍に居ればそのくらいにはなるんだろう
>>210 セデーニョなんて獲れんだろ
争奪戦なら尚更高額になるし
>>212 田中切ったんだしそのくらい金出してくれ
4年12億とかで
太田はそもそも正捕手に近い存在だし100試合出てるのが2回もあるんだから今の年俸は当たり前なんだよな 正捕手になりきれてないからこの位置にいるんだけども
>>202 岸は適度なおサボりがあるからね
18からあんなに投げてちゃそりゃもたないよ
>>213 出さないな
今の楽天は補強に金を使わない
世間的にヒールなんだからさ楽天ファンぐらいマー君を愛して石井とともに優勝できるよう応援していこうぜ
育成選手のセカンドキャリアまで保証するこの球団をさ
太田とか投手に例えるなら防御率6点台のポンセが1年間ローテで投げ続けちゃって試合を壊しまくったみたいなもんなんだよな
それを毎年やってるから本当に迷惑
このまま引退ならその後のプロ野球関係のオファーにまで影響でそう
>>218 意味不明すぎて草生える 金なしくんマジで病気やな
>>213 田中切ったとしても2.5億くらいしか浮かないぞ
その分を上げたくても上げられなかった他の選手たちに使ってるから、外国人用としてはいつも通りポンセとターリーとフランコ分の計3億前後しかない
簡単に言うと太田になんか5700万も出さないで、活躍できないなら一軍に居座るなってことよ
今の楽天は世代交代を進めつつ総年俸を削減してる最中だから
大きな補強はせず最低限の補強しかしないよ
タオやデブに続き隙あらばOBヅラして楽天をdisるYouTuberマーが爆誕しそうやな
太田の代わりに1年間1軍でキャッチャーやれるの居たか?
>>222 お前が納得出来てないだけで馬鹿な例え方すんなよ
>>225 いないから太田なんかさっさと見限ってちゃんとした捕手をドラフトで取らんといかんのに今年もゼロ
森原は横浜の若手引き連れて
アドバイス送ったり慕われて
馴染んでるな
1億達成で人生変わるレベルかいな
高梨森原残っていたなら安樂の増長抑えられてマーも評価落とさず則本が抑えに回ることもなかったかもしれない
ヤクルトが、国内フリーエージェント(FA)権を行使した楽天・茂木栄五郎内野手(30)と東京都内で初交渉を行ったことが29日、分かった。球団幹部が本人と会い、2年契約総額1億2000万円以上の条件を提示したとみられる。
>>227 今年の即戦力捕手って中日が取ったやつくらいか?
>>186 記事によると、栗山は全方向にいい格好したいから選ぼうとしてたらしいけど、投手coachの吉井と厚澤が、数値から判断して通用しないと見切って、栗山に進言したんだよ
いうてキャッチャー性能は太田以上いないじゃん
捕手はどこの球団も訳分からん叩き方されてるわ
打つ方の一三左とかのポジションにヘイトが溜まらずセンターラインばかり攻守を求められる
>>235 佐藤も古賀も壁性能はかなり低いからな
「それ逸らすの?」ってのが多い
甲斐や若月あたりはしっかりしてるわ
FAだから金額高騰するのは当然だけど茂木よかったな
やっぱりイーグルスに最後までいてほしいっていう気持ちが一番強いけど
怪我するのが悪いとはいえ不遇なことも多かったから新天地でチャンスもらえてもう一花咲かせられるなら嬉しいわ
大山取り逃した巨人がとち狂って茂木取ってくれないかなあ
公式サイトにTOHOKU SMILE ACTIONの記事出てたね
・・・え、まって 田中マーにあの仕打ちをしたまさにその日にイベントに駆り出してたってことか
あくまで出場機会を求めてヤクルトにFAするか
出場は減りそうだけど勝手知ったる楽天でやるか
争奪戦じゃないし足元見られてるんだろう
スペだけに仕方ないと思う
代わりに出来高をモリモリ付けて貰ってそう
セ・リーグだったら投手のところの代打でまだやれる
ヤクルトの川端もそろそろ引退だろ
シーズン通してだと体のハリとか言って休みがちになるけど
ただ今年印象的だったのは村林に代打でホームラン打ったのに結局そのあと代わりにはいったショートのエラーで負けてしまった
今年は宗山とったし村林や小深田や捕手のところで代打という手もある
期待されてないから自由契約望んだのにどこからも期待されてませんでしたってオチは悲しすぎる
通算イニング
田中 2832.1
岸 2571
適度にサボらないと壊れるの早いよ
どこも取るとこ無くて最後に球界の宝だとか言って巨人が安く買い叩いて取るだろ
それに関しては当時の西武の劇的な中継ぎと先発全員に涌井基準のタフさを求めた投手運用が悪いわ
田中
ヤクルトも取らなそうだな
そのまま引退か
台湾楽天モンキーズに行って
笑わせてくれよ
>>253 高卒でプロ野球選手になった分だけ大卒と比べてイニング数に差があるってことやろ
今の巨人なら24億浮いてお金が余って余って仕方ないから田中に1億出してくれるかもな
中日
日ハム
拒否
ヤクルト拒否なら
行くとこ無いよな?
田中マーは仮に引退しても本人は屁とも思わないだろ
ひ孫の代、いやそれ以上の代まで遊んで暮らせる金は稼いだし、田中自身もユーチューバーやって暇つぶしは出来るし
嫁の立場で想像したら小太りの旦那がずっと家にいてYouTube三昧で三食提供しなきゃいけないの地獄やな
まあ今までほっぽらかしてた報いや
>>255 あの二人同期だしどっちもプロ1年目から投げてなかったっけ
楽天レジェンドのマー君がこんなザマになってざまあって他球団ファンに言われてるな
唯一のレジェンドOBなのにこんなザマにするのが楽天っぽいw
星野が生きてたらこんなザマにはしなかっただろうな
晩節汚しすぎw
ヤクルトが石川取ったらガチでセルフ戦力外だと思うわ
田中将大「今更みっともねェんだけども!!!おれ゛楽天をやめるって言ったけど!!!
アレ・・・!!!取り消すわ゛けにはいかねェがなァー!!!ダメ゛かな゛ー!!!・・・頼むからよ
お前らと一緒にいさせてくれェ!!!もう一度・・・!!!おれを仲間に入れてくれ゛ェ!!!!」
↑
これするしかないで
茂木の人的を金銭にしたらヤクの支配下枠圧迫でマーは終わりだけど、さすがに球団は気を使ってヤクから人的取るよな
でもサイコパスというかそれに気付かないアホ石井は金銭を取りそう
>>264 石井一久「バガ野郎ーー早く掴ばれーーっ!!」(泣)
>>265 なんで茂木に出ていかれた上に自由契約で出てった奴に気を使ってヤクルトのリスト漏れなんてゴミ拾わなあかんの
粛々といい奴がいればいただく、いなければ大正義キンセン選手でええわ
でもそれが引き起こす背景までは考えなかったわ
おもろいな
マーさん云々置いておいても昨季の支配下65人今年も金なし助っ人ほぼ退団の状況に鑑みれば人的取らない線は無くないか
最悪不足気味の2軍要員でもいいし
>>263 それでも福谷とった方が絶対戦力的にプラスだよなって思う
リスト次第としかいいようがないな
うち貧乏だからキンセン選手もありうるし
茂木とか楽天ファンに今江が干したって言われてるけど単純にチームとして評価されてないだけなんだよな
近年、ヤクルトから補償選ぶ際に、すべて金銭選手になってたと記憶してるよ。大引のハムとか、ロッテの成瀬とかの時ね。ヤクルトから人的獲得したら恥だわ、それくらいあそこの補償選手終わってる
いとゆ茂木はコンバートしてまで使おうとしてたから孫と同じぐらいは気にかけてたんじゃね
茂木良かったな
身体万全なら絶命から神宮だし成績上がるはず
金銭選手 3600万
人的補償 選手+2400万
石原の年俸以下の違いしかないし金銭を選ぶメリットがあまりない
茂木には散々チャンス与えた
こどいつもこれから、って時に怪我でいなくなる
能力は高いが戦力としてあてに出来ない
良い選手だから煽りでなく、心から新しい環境で才能をいかんなく発揮出来る事を祈るよ
ざっとみたけどマジで欲しいのいないよ
取っても松井とか津留崎みたいなの増えるようなモン
ヤクルトって何回も優勝やら繰り返してたはずなのになんでこんなに層が薄くなってるんや?
元々村上外人山田頼みのチームで青木引退&山田塩見劣化はきついわな
村上消えたら西武みたいになっても不思議じゃない
>>261 悪いのは本人
球団のせいにされても困る
>>258 相続税で毎回半分以上取られるから、ひ孫ぐらいまでかと
大山獲れなかった腹いせに巨人が参戦してくれないかな
捕手を人的で取るかもな
プロテクト 中村、松本
ボーダー 内山、橋本
漏れ 古賀、鈴木、中川
>>280 層が薄いというより、ヤクルト中日は高齢化が酷い
ワシ専では楽天がオッサン集団扱いされているけど、
20代中盤の大社に主力が多くて高卒若手が出てこないだけで、
年齢の平均・中央値はそうでもない
捕手の橋本が漏れていたら、
>>276の通り金銭メリットが少ないから行くべき
来季のファームは石原橋本水上(江川)でホリケングッバイ
>>289 こんな感じじゃね?
大地さん 1.4億→1.1億(限度内down)
島内さん 1.2億→8千万(限度内down)
捕手をドラフトで取らなかったこととか、全部もうかなり前から人的補償で捕手取ることまで決まってたりするんじゃないの
星野が監督時代に誰かのFAのことをニュース番組で聞かれて「あーあれはもう◯◯(チーム)に決まってるから」とか口滑らせてたしそういうもんだと思ってる
一昨年の終盤CS行けそうなのを200勝チャレンジで潰しておきながら球団やファンに後ろ足で砂をかけて出て行くんだからほんとがっかりだわ
>>272 >>274 なんかスタメンでもっと使えよってキレてた印象だわ
大地さんは今年上がる要素しかなくないか?
というか大地はまだなんだね
>>284 塩見なんか30過ぎてすっかり劣化してるじゃん
2021年の塩見なら欲しかったけど
>>290 島内もまーさんも野球人生狂っちゃったな
なんとか復活できると良いんだが
>>296 言うて辰己抜けるの想定したらセンターは欲しい
まあまず漏れないだろうけど
茂木はこれから復活するだろうな、加齢で出力が落ち着いて怪我しなくなると思う
>>298 中島にセンターやらせたら解決だよ
辰己ほどではないものの守備範囲も広いし足もある
打撃も悪くないし
藤平は来年も活躍したら1億行くだろ
まだ慌てる時間じゃない
>>301 中島は無理に突っ込んで後ろに逸らして単打を三塁打にするミスをよくするからそこを治さないとダメ
小深田も開幕スタメン任されるほどセンターの守備良いからな
中島くん守備大丈夫なのあれ
小郷センターに回した方がいいんじゃないか
茂木栄五郎すっごい評価されてるやん
金額もそうだがFAってその年2人しか獲得できないからなー
>>290 島内が下がるわけねえだろ。
今年だけで判断してんじゃねえよ。
茂木の補償は金銭のみか、もしくは金銭+人的補償なら捕手の可能性はあるかもね
支配下捕手ヤクルトは8名(楽天は5名)だし
鈴木とか漏れるのならいいんじゃない高校生の時視察してたし若手捕手皆無なわけだしうちは
>>306 代わりに出てくるのが小郷ってのもなかなかきついなw
横浜も日本一になってるのに来年の目標はリーグ優勝ってなんか変だよな
ルール上だから日本一で全然いいんだけど、やっぱリーグ優勝→CS突破→日本シリーズ制覇じゃないとパレードやっても冷めたピザを食わされてるようなもんだな。まぁ横浜ファンは冷めたピザを喜んで食ってるみたいだけど
>>280 主力が凄いだけで層は薄いから優勝最下位繰り返してるんじゃねえの
島内この2年全く仕事してないから
単年3000万で納得できないならさようならでもいい
あと試合出たかったらファーストの練習しなさいと
>>316 劣化な気がする。岡島さんは、もう1回14,21くらい輝きそう
>>311 中島センタースタメンからのレフト中島、センター和基さんでしょ
レフトは引退して居なければ岡島島内と吉納併用
>>315 辛島基準で宋フランコ島内を8千万円打診かと
島内は2軍でも駄目だし戦力として計算するのは厳しいな
岡島は1軍ベンチじゃなくて打席貰えれば復活あるかも
試合後のリアル生配信してるけど今日なんかあったっけ?
岡島は瞬間的に滅茶苦茶調子よくなる時があるから
それが噛み合えば短期決戦とかのキーマンになり得るのよなぁ
その瞬間的にめちゃくちゃいい打撃が発揮されたらトータルの成績が見てられないレベルになるまで楽天首脳陣は使い続けるから問題
茂木も岡島も孫もそう
島内は頑張って変人キャラを演じてたんやろな
辰己と違ってモチベとかメンタル崩壊したんやろ
【NHK】サッカーJリーグ J1第37節 「柏レイソル」対「ヴィッセル神戸」
http://2chb.net/r/livenhk/1732932064/ 大観衆
優勝争い×降格争い
岡島大地阿部岸則本は絶対に楽天で引退させないとダメ
同年の7月28日に伊藤裕季也内野手との交換トレードでDeNAに移籍。ある球団関係者は「最初、トレードで来るのは別の選手だった。ところが、その選手が新型コロナウイルスに感染。楽天はどうしても伊藤が欲しいということで、森原が交換要員になった」とドタバタとなった内幕を明かす。
2022 7月
18 西川
20 二軍で2人
23 山崎
24 銀次 二軍4人
28 森原いとゆトレード
たぶんこの二軍の誰かじゃね
2022の山崎って開幕スタメンだったけど絶不調でほぼ出番なくなってた頃か
トレード要員なっててもおかしくないな
西川はノンテンダーで拾った年だし前半は絶好調だったから7月にトレードは無いと思うわ
来週のサンドのラジオショーのゲストは久保史緒里だそうで
生放送でこの問題について語られるんだろうよ
横浜も森が伸び悩んでた時期だから剛濃厚でしょ
うーんコロナになるタイミング悪すぎた
あー西川そんな時期か
じゃあツヨシかな
その世界線の方が正直よかったかな…
現ドラ予想されるのって誰よ?
まさかの孫とか山﨑?
山崎取りにきてダメだったから中継ぎってなるより先に村林とか取りに来ないんかな
>>347 剛を取りに来てるわけではないのだろう
記事みると楽天側が一方的に裕季也くれって言ってる感じだし
孫は明治だから宗山のご機嫌とるためにしばらく残しておくんじゃね
そういや右打者コレクション中だったから石井の方から頼み行ったのかてか書いてあったわすまん
若手軒並み微増だもんな
どんだけ重かったんあの漬物石
>>355 昨年だと内間、もう一人は吉川だろうし、基本戦力外寸前の選手しかリストアップしないでしょ
石井GMの過去の発言からも明白
あの時の横浜はショート不足してたからな
山﨑出すからいとゆくれ、でほぼ決まってたのにこっち都合でダメになったから交換要員として足元見られた感じかな
石井来る前の順位→66536
石井来た後の順位→34344
石井来る前の最下位→7回
石井来た後の最下位→0回
2年連続J1リーグを優勝する
クラブが出そうだな。
さぞかしスポーツに理解のある
素晴らしい親会社なんだろうなあ
実況で三木谷が入金入金いわれててワロタ
さらにそんな金あるならマー君に払えいわれててもっとワロタ
ベガルタよりもヴィッセルよりもモンテディオだわごめんなJ1昇格かかってるし
>>359 三木谷がいる限り石井をクビにしても第二第三の石井がウジ虫の如く沸いてくるだけだろう
つまり身売りしか道はない
楽天のドラフト1位候補に早大・有原が急浮上した。22日、東京都内でスカウト会議を開き、早川アマスカウトグループ・マネジャーは「絞り込みは終わった。有原か(智弁学園)岡本か」と明言。済美・安楽が有力と見られていたが、最終的に即戦力右腕と将来の和製大砲が候補に残った。三木谷オーナーの意向を確認の上、23日のドラフト会議当日に最終決定する見通しだ。
宮森も候補だな
欲しいとこあるでしょ
阪神辺り食いついてきそう
デーブ「俺は有原が良かったのに三木谷さんが安い楽天で安楽良いじゃんって」
ゲンドラ候補 宮森 津留崎 松井宏 泰 山崎 武藤 黒川
フロントは小野だったんだよな
デーブが小野が欲しいって言えば有原になったんだろうけど
DeNAは30日、アンドレ・ジャクソン投手、ローワン・ウィック投手、アンソニー・ケイ投手、タイラー・オースティン内野手と来季の契約を結んだと発表した。
また、ジェフリー・ベンジャミン・ウェンデルケン投手、マイク・フォード内野手とは来季の契約を結ばない。
>>370 WLに派遣中の黒川と泰(林も)は無いと何度言えば
○ 津留崎、松井、西垣
△ 小孫、堀内、前田
× 宮森、伊藤茉、吉野
1軍で先発をした津留崎と抑えも経験した西垣だから他球団から評価されてるかもしれない
津留崎といえば、去年のファン感
松井のサインが欲しかった女の子への対応がカッコ良かったんだよなぁ
応援したいが現ドラ候補になるわな
現ドラ候補 仕切り直し
津留崎 松井友 西垣 小孫 宮森 山崎
武藤 こうか
>>381 この黒川を、現ドラ出すとかほざくやつなんなん?
フェニックス遠征中に解雇はあるけど
WL遠征中に解雇や現ドラはさすがにないだろ
なんのために金かけて派遣してるんだってなる
>>383 日本シリーズ最後投げてた時は球はエグい
CSはまだ調整不足だった
能力は問題ないが意外と怪我する
捕手と先発は人自体がいないことを考えると松井堀内は無いかなぁ
小孫津留崎剛あたりかな
>>386 山形、仙台、秋田→J2どまり
福島、青森→J3どまり
盛岡→JFL降格
いわゆる東北のプロサッカーチームってパッとしない雑魚ばっかなんよな。野球の楽天と違って日本代表に選ばれるような選手もいない
もしもの話だけど楽天が来季日本一になって仙台でのパレードで横浜みたいに三木谷さん!ありがとう!!ってなってるの今の楽天ファンって想像付くん?
ドラフトの時に今の野球日本代表の監督様が
小孫はリリーフで使わないと馬鹿ぐらいまで言ってたけどあんまり適正なかったな
>>386 コンサドーレ降格したけど札幌ドームどうすんのあれ
正直ウィンターリーグに派遣って2軍のシーズンの延長みたいなもんだしそこまで選手のためになるとは思えんけどなぁ
オフの間に肉体改造したり動作解析で最適なフォーム見つける方がよっぽど選手のためになると思うわ
田中将大の移籍先にメキシカンリーグ急浮上 パワハラ移籍の安楽智大と再会か 史上初の“日米墨” 通算200勝投手へ
>>396 セデーニョは多分2億以上要求するからうちには無理
ウインターリーグで無双する若手は飛躍するイメージある
今永吉田村上岡本など
ホームラン打つやつ球が速いやつ自分より格上のやつはクビにするGMヤバイよ
来週のスポルたんのドリームイーグルスドラフト会議って
アメトーークの芸人ドラフト会議みたいだな
監督役がジャーマン平石かみじょうって
うちの開幕相手のオリックスなんてもっと前に宮城って発表されてるぞ
西武も開幕投手今井を発表しとる
辰己の舞台裏動画、則本のガチ(ヤバい)おもろすぎるだろ
>>410 小深田か村林だろ
なんで実績ない宗山わざわざいきなり使うんだ
>>411 オープン戦でその2人より活躍したら普通にショート宗山になるだろ
>>412 それならいいよ
勝手に宗山確定みたいに言うからさ
度会もそうだったろ
茂木2年総額1.2億ってことは今年の6千万より年俸下がるんだな
FAだから上がるもんだとばかり思ってた
話題取るならって前提を書いてくれてるのに即着火すんなよ
宗山守備はある程度出来るだろうけど打つ方は未知数だしな
>>416 わしせんなんて頭おかしい人の集まりなんだからそれぐらいで驚くなよ
まぁぶっちゃけ開幕宮城だから右の村林なんだろうなって気はしてる
則本と小深田の反応がクソおもろい
ソフトバンクのテーブルもずっとニヤニヤして見てておもろい
3浅村4コブ5村林6宗山
全員出れるし守備も硬いやん
浅村サードやめてくれ
ops5割の村林をサードで使う意味あんの?
まだ黒川でもいとゆでも使った方が良くね?
>>420 セデーニョは西武と言われてるし楽天は外国人に1億くらいしか出さないから無理だな
フォードは左なのがどうか
則本のタイトルお祝いに後輩選手がこぞってプレゼントしてるのなんかええなあ
生まれ年のワインなんてものすごく心がこもってていい
則本の人柄やね
楽天公式のNPBアワードの動画、メンツがお騒がせ軍団だしちょくちょく笑っていいのか分からん瞬間があるのが逆に面白いな…
>>428 辰己がいなくて則本と小深田だけだったら控室のテーブル不倫コンビになっちゃったしなw
まあHR王も不倫だし別に仕事ちゃんとやって職場の和を乱さんかったらなんでもええよ
茂木に関しては今年の近年の成績がまずいとはいえ、実績ポジション含め福田周より格上と思うのだが実際半額なのは鷲と鷹の格の違いなんかな
>>405 平石と雪解けあるんかな
DーブO久保だけは永久追放を貫いてほしい
>>225 太田信者さん太田が出番奪われてた現実を見ようとしないのねw
平石も無職になっちゃったしなんでも仕事が欲しいんかな
稼頭央ほど蓄えもないだろうし
うげっ、マジでマーゲビチウス楽天かよ
この手の軟投派はバニュエロスで懲りろよ…
マーゲビチウスって名前がエロく聞こえるのもバニュエロスっぽい
ヤン ヤフーレ マーゲビチウス フランコ チャーハン
インスタのフォロー見たらこんな外国人中心になりそう
古謝から球速2~3km/h落とした感じか
台鋼雄鷹TSGHAWKSのyoutube見たけど球団関係者と食べ歩きしてるのしか見つからなかった
忘年会YouTube見てたら勝手に山田の応援歌発表してて草なんだ
>>436 どこも拾ってくれないからすり寄って来てるように見えてしまうなw
楽天に復帰するなら現場じゃなくて戦略室あたりに行ってもらうと良さげ。アマチュア時代の話とか聞いてるとそういうの得意そうだし。
平石が復帰するとしたらそらサブローの後釜よ
なんとかかんとかっていう肩書の
石井GMやらがいないから平石たちが来ているだけだよ 現場と遊びじゃ全然違うからなあ
横浜のフォードとウェンデルケンはいかがっすか?
てかあのレベルを放出すんのさすが横浜さんやな
他の助っ人たちがエグすぎるんよな
平石は1軍指導者ではなくチームの相談役的な立場の方が向いてるって判断だったからな
元々石井もそこに当てはめようとしてたし平石のプライドさえ許されるなら戻れるわ
>>448 歌詞は視聴者のコメント拾ったのかな?
山田がアドリブで曲付けたとこから見てたけど普通にアリなメロディだったな
さんま 田中将大から発表前日に楽天退団の報告「あれぐらいの男やから、自分の力量判断できる」
s://news.yahoo.co.jp/articles/b11764241e6aed32cc195ec38e5587f5ff1ac56c
できてねンだわ
さんまは親交あるから優しい言葉かけてくれてるけど
>>457 将大が獲得されない方向に、勝手に決めんじゃねえよ。
村林サードってなんか嫌なんだよな。サードにはできればスラッガーを入れたいけど浅村のままでいいかと聞かれたらそうでもないから浅村ファーストいとゆサード宗山ショートでセカンドをむらこぶで争わせたい。絶対無いと思うけど
>>459 いとゆ阿部のサードはかなり酷い印象
打撃と守備力のトータルだと村林の方が良いかな
まだ開幕まで時間あるから、いとゆの守備練習次第でサードレギュラーになる可能性は無くは無いけど、あくまで現時点では上記かな
>>459 なんで、嫌なのか言えよ。
あのバカのリーファーみたいだな。
>>460 能書き垂れてんじゃねえよ。
あのバカのリーファー思い出す。
>>461 不要な改行と不自然な句読点、リーファーとかいう謎の単語を急に出してくるあたりガイジっぽいねきみ
【DeNA】また大補強!レッドソックス3AからFAの上沢直之獲得へ!
DeNAが米レッドソックス傘下3AからFAとなっていた上沢直之投手(30)を獲得することが30日、分かった
ps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/12/01/kiji/20241130s00001007349000c.html
>>425 そもそも宗山を即戦力に見過ぎじゃねって印象
いや宗山が即戦力じゃなくて村林と同等とか言う方が頭沸いてるだろ
村林をドラ1で取ってくるとか小深田単独で取るようなもんだろ
宗山が即戦力と思うがどうでもいいだろ
采配を決めるわけがないただのわしせん民がお前と違う考えだった所でいちいち反論すんなよ
・田中君は実績がありすぎてね。僕はいいけど若手選手がどうなのかな(日本ハム・新庄監督)
・オレの中ではちょっと薄いかな(中日・井上監督)
・獲得に向けた調査をしている段階ではない。それ以上でもそれ以下でもない(ヤクルト・小川GM)
・大投手なのでぜひ、どこかで頑張ってほしい(阪神・嶌村球団本部長)
・獲得対象になる確率は高くない(ソフトバンク・三笠GM)
・ウチが田中将の獲得に動くことはないです(巨人・背広組) ※東スポ
・前向きに考えていない(西武・広池球団副本部長)
態度表明なし
広島、DeNA、オリックス、ロッテ
>>468 今ええ感じにも新庄ぐらいのコメント力があったらな
来季の開幕17人
9小郷
8辰己
D浅村
2安田
3阿部
5伊藤裕
7中島
6宗山
4小深田
R田中貴/太田/鈴木大/山田/村林/岡島/田中和
>>471 これでいいと思うけど
問題は浅村がサード諦めるかどうか
外国人野手どうなるのかと思ったけど、陽の条件調べてみたら日本の高校入学がコロナ禍の影響で頓挫して、
2年目から編入になったから外国人枠になる様だな
ということはフランコ陽の2人体制で終了か
>>468 この人マジで何も決まってない状態で啖呵きったんか…
>>474 セルフ戦力外からのマイナーリーグ行きになると思う
ていうか居場所がないとか余計な一言が多かったね 田中は
自分で居場所をなくしに行ってるし条件もそうだし誰も37歳で1軍確約やらはどの球団でもできないでしょ 年齢が若ければよかったが
そもそも条件を出すのも間違ってるんだよね 田中のプライドが高すぎるね
>>474 プライドが許さないかもしれないけど頭下げて戻るのが一番なんだけどな
今も応援してくれるファンはいるんだから
>>473 ドラフト噛んでるんだから外人枠にはならんでしょ
なったら候補にしたNPBが悪い
>>479 wikiレベルの情報だとドラフトかかっても高校3年間or大学4年間の在学は必要っぽい
足りてない陽の場合はプロで最初の3年間は外国人枠使う
まあ、楽天の場合は外国人枠補強は予算上限ありきだから別枠扱いだろうけど
外国人枠は支配下の枠じゃなくて1軍で使える枠だから陽は関係ない
モノに出来ない可能性の方が高そうな素材型に枠の心配すんな
つまり3枠既に埋まってる感じなのか まあ若いからほぼ関係ないと思うが
田中は嘘をつくような奴じゃないから会見通り本当に何も決まってなかったんだと思うよ
嘘はつかないけど底抜けのアホやね
俺は田中将大だから需要があるって本気で思ってたんやろ
そのブランドが一番通用するのは楽天だっつーの
その楽天でも地に落ちたけど
田中は楽天が合わないんじゃなくて石井が合わないんだよな
メジャー挑戦前の楽天と帰国後の楽天は別物
4年前はワクワクするほうを選んだとか言って楽天に復帰したのにね
石井さんのメジャー帰り
日米通算182勝も1年悪かっただけで即引退
まさひろさんさぁ・・・
177.2回 11勝07敗 ヤ
166.2回 09勝10敗
135.1回 11勝10敗 西
130.0回 09勝09敗
104.2回 09勝06敗
117.0回 06勝09敗01H
132.1回 10勝05敗
005.1回 00勝01敗03H
>>486 当然次の行き場所が決まってるから自由契約を選んだと思ったんだけどな
冷静に今の自分を客観視出来てないのか
【悲報】田中将大さん11球団中7球団にお断りされる
今江と話したあとの石井のドライな性格かな今江に辛辣言われたんやろ
メジャー時代に毎年寄付と仙台で自主トレしてコールにキャリア最後は仙台にまで来てくれまで言ってたからの帰国してみれば超絶アウェイだからな
それこそドライに金額で評価されるほうに移ったほうが良かった
>>487 合う合わないでいうなら今の田中に合うやつがいないからこうなってるんでしょ
>>493 そうなったのは田中自身のせい
最初は最高の待遇でみんな仙台の英雄として迎え入れた
成績が劣化しただけならともかく自我が増大して自身を客観視できなくなってるから浮いてる
引退して次の人生頑張るならまだ良いんだけど
最悪なことにもなりそうな予感もあるからあまり追い込むのも自重してもらいたいな
セデーニョ対チーム別OPS
楽天1.135
西武.652
千葉.648
福岡.726
日公.639
これ欲しい?
>>487 今のマーに合うやつって誰だよ
そしたら争奪戦になっとるわ
期待されてないとか言ってたけどそりゃ今年の成績じゃ期待できないでしょw
もしかして来年は当然ローテで使ってもらえると考えていたんじゃないの?
一番期待してるのが楽天イーグルスってオチになるのはわかる
楽天だけしばくのがセデーニョ
楽天とソフトバンクだけしばくのがポランコ
セデーニョって楽天で稼いでるだけだからな
うちにはいらんかな
ネットのおもちゃにされるマー君なんて見たくなかったよ
はよしょうもないプライドなんて捨てて戻ってこい
こんなプライドの高い奴だとは思わなかったな
来年はどんな条件でも飲んで結果で見返してやるって意地を見せてくれると思ったんだけど
>>511 君にはここの人全員がマーさん叩いてるように見えてるの?
プライドが高いのは良いけど謙虚さも見せないと困るのは自分なんだよね
>>515 まぁヤンキースでエース級だったしプライドは高くなるだろうな
今更日本でローテにも入れない立場だったら受け入れられないかも
KHBで銀次が東北に言ったら〇〇だった件って番組やってるけど
これ毎週やってたの?
ロッテが火中の栗を拾い
起用も楽天戦に限定しあっさり3勝稼ぎそうな予感もする
これが石井の指すバックアップかもしれない
他球団がFAや外人補強終わってからようやく田中の番やろ
>>486 >>489 ほんこれ
「あんたらがそんな感じなら出ていきますね。ざまあw」くらいの感じで出ていったけど、実績だけで取る球団なんかないのに。せめて人徳があればなぁ。全盛期に勝手に自分の周りに人が集まってきたのを勘違いしたかな。
平石洋介が毎日放送・GAORAの野球解説者になるみたい
平石は余計なこと言わないから現場から退いても仕事が回ってくるね
そこが田尾や大久保と決定的に違うとこ
マーは押し手数多だな
どの球団からもあっちいけこっちいけって締め出されてる
吉納の仮契約はよ
外人補強はよ
茂木の人的補償はよ
補強の話がウチだけ全然出てこない
加治屋だけで終了?
>>525 平石には名言「あのGM」があるからなぁ
>>532 あれも記事の書き方のせいだけどな
まぁどうでもいいけど
ソフトバンクから戦力外通告を受けた古川侑利投手(29)が1日、自身のSNSで今季限りでの現役引退を発表した。
自身のインスタグラムを更新し「福岡ソフトバンクホークスから戦力外通告を受け、現役続行を希望しておりましたがこの度、引退することを決断いたしました」と報告。これまで所属した楽天、巨人、日本ハム、ソフトバンクのユニホーム写真を添え「11年間本当にありがとうございました。どのチームに行ってもあたたかく応援してくださるファンの方々に感謝の想いでいっぱいです」などと感謝の言葉をつづった。
石井大先生の下でやるなら野球やめたほうがマシということだろうに
>>537 田中は石井は嫌いでも楽天球団は嫌いではないよ
田中なんて一生遊んで暮らせる金が何周分もあんだから自分の尊厳が優先されて当然
下僕根性丸出しのそこらの雇われ雑魚と違って己のプライドが折られるくらいなら野球なんて捨てられるんだよ
ヤンキース時代もオフに楽天本社に行ったりイベントにも参加してたよね
あんなに仙台が好きだったのにとデーブがYouTubeで話してたな
でもお前ら田中が帰国してすぐにマー君チャンネル作った時に裸の王様的な雰囲気は感じただろ?
その年齢で自分からマー君を引っ張るんだな なんかズレてんなと思っただろ?
実力がもう無いのも大きいけど
ちんぽソックス事件との関わりもあったり
楽天との交渉内容暴露したりという
年齢の割に大人の振る舞いできてないのもオファー無い理由だろうな
結局仲違いしたという広報の人がうまいことやってくれてただけだったのか
>>522 人徳あったら楽天側も誠意見せてたろうけどな
最初から行き止まりだったんだろ
補強なさすぎて新人に何人当たりいるかで浮き沈み決まっちゃいそう
戦力外を補強したのもう忘れたのかな?あと中国人 楽天の補強に関しては早い方だぞ 2人も獲得したのは
>>545 一緒のバスで帰らないで自分の車でYouTube撮ってたり、都内在住だから関東遠征では別行動してたり、
選手内で浮く要素は幾らでもあったよな
桑田より野球を見る目があると思いこんでる脳内GM様達の痛々しさよw
>>541 現実はお前みたいな雑魚雇われだと石井先生のケツの穴を舐めてでも組織にしがみつくないとならないよな笑
ごめんごめんこれも感想だね🤪
>>545 マー君チャンネルは別にいいけど、登板後に更新してあーだこーだ言ったり、いい当たりありました?とかアンフェア発言でなんかちょっと違くね?とは思った。
まーくんチャンネルで居場所を亡くした感が強いんだよな 正直
>>555 試合後チームメイトと一緒に帰って親交深めれば良いのに1人で帰る車内で動画撮影とかなんだかなーとは思ってた
9億も初年度で貰ってたら金無さそうな若手大勢引き連れて焼肉でも行って雑談がてら情報収集すればよかったのに
単純につまらなすぎて早々とおすすめに表示しないにぶちこんでたわ
こないだの退団動画で久しぶりに見た
>>525 「自分が監督の時はあまり補強してもらえなかった」とかいう珍発言あるぞ
石井のお陰だけじゃないにせよ浅村ブラッシュブセニッツ補強してもらってどの口で言うのかビビったわ
2軍ですら通用してない性格にやや難のある元大物投手に5000万出せるの思い出補正で楽天くらいだろ
投手はマーゲビチウスとヤン獲って終わりかな
打者はフランコ残留で新規は獲らんやろ
カスティーヨだのギッテンスだのフランコ以下のネタ外人しか獲れないから弱気になってる
なんだかんだシーズン始まれば入団テスト受けさせてくれる球団も出て来るやろ
ダルや涌井みたいに後輩の面倒見が良いとか言う話もないし、岸や岡島みたいに後輩の口からよく田中の名前が出てくるみたいなことも無いし。
今後田中マーのような存在は出てこないそこをわかってないやつが田中を軽視してるだけ
自分の中ではマーは2013までしかいなかった事にしているのでもう別に
ヤンとマーゲビに1億出すならマーに出した方がいいわな
石井はマーをクビにしたいみたいだから仕方ないけど
吉納と中島でレフト争いかな
いとゆとかマスターもいるけど
でも最初はそのくらいやって当然やと思ってたよ
なんせあの田中将大やもん
180万のファンクラブも高いけどそれだけの価値がある人間だと思ってたし
でも戻ってきたときからもう実力は全然ないと言っても過言ではなかったと思ってる
確かに勝てなかったのはバックもかなり悪いけど、そもそもストレートがクソショボすぎて
ずっと躱してばっかりだから、それが投球術といえばそうなんだけど
結局柳田とか吉田正尚とか一線級にはバカスカ致命的な場面で打たれたわけで率直に言って弱かったわ
あ、
>>545に↑
ほんとガッカリさせられ通しの4年間だったから
最後にあんな後足で砂をかけるような態度されたらもう11年前の気持ちも消えたよ
マーゲビウスとか指標的に外れ確定の外人獲ろうとしてる時点でやる気ないよな
来季は最下位だろ 西武は下ふれし過ぎてた感あるし
>>565 出て来ないだろうけど引退後にイーグルスとどう関わっていくのかも想像しづらいタイプだからな
居場所無くなっちゃう人がチーム率いたりするのはちょっと無理だしな
下妻だの奥村がコーチ出来るぐらいOBも関わりたくは無いんだ
オフになってもシーズンみたいに西武の最下位はおかしい楽天が最下位って主張し続けてるヤツいるんだな
病気だろ
ソフトバンク以外は外人の出来でひっくり返る程度の差しかないと思う
で外人に力入れる可能性の低い楽天は常に不利気味に見られてもおかしくない
>>583 指導者なったら楽天としてダントツの実績知名度だけど
今回の騒動考えたら無理そうだよな
2軍見に行った人のヤフコメで降板後出迎えのタッチ拒否して
すぐ引っ込んでてめちゃ態度悪かったとかあったし
1軍でベテランの鈴木大地ですら声掛け辛いっていっちゃうし
>>586 ロッテとハムとの差はガチで外人だしか無いと思うわ
なんかうちだけハズレ外人縛りしてるからな
家族が人質に取られてて
当たり外人連れてきたら殺されるんだと思う
他球団がフォード取ったらめっちゃ打たれるの想像できる
他球団お下がりキラーのロッテが狙ってるかね
ポランコソトがいるし無いか
三振取れる先発が全然居ないのに守備が良くないのはキツイ
フォードってやたら評価高いけどなんでなんだ?
成績もショボいし来年33なのに
>>598 あれ本物なん?
だとしたら親も親だよな
>>597 CSとか日本シリーズ活躍したんじゃなかったっけ
>>587 ヤフコメがソースかよ笑笑
しかも態度悪いのはお前等が罵声浴びせるからだろうが
辰己の親御さんには同情するが結局管理していたお金はどうなったの?その事実伝えないと平行線なままだと思うんだが
Fordはベイスの1軍と2軍を両方日本一にした伝説の選手、プリンストン大学出ている
ロッテは関東圏という外国人獲得の上でのかなりのアドバンテージがあるからな
関東外国人ネットワークがあるみたいだし
>>605 7月来日で8000万
通年だと2億以上だと思う
>>608 縁はなさそうね
ウィンターミーティング終わっても残ってて、格安ならって感じか
外国人はマネージャーだからその人を敬うとか、年上だからその人を敬うってのが無くて、その人のマネージャーとしての実力しか見ない
あのGMが外国人を嫌いなのは実力が無いのにトップにいて外国人から見下されるからだろう
つか金子はやろうと思えば現役続行できるレベルのコンディションだろ
ちゃんと引退試合して来年から指導者ルートに入るのを選んだのは悪いことじゃないけど
田中将大、もし金じゃないなら安楽を頼ってメキシコへ行ったらどうだ?
まぁぼちぼちだろう
それよりも徳山には新人王をとってもらいたいものだ
宗山徳山吉納で新人王争いするくらい大勝利ドラフトになったら3位狙える
どうせ新外国人は期待できんし
期待できんくてもフランコは放出してガチャ回して欲しいわ
フランコはナイスガイだけど流石に残してもな
どう考えても残す意味無い
何故速攻で切る報道が出ないのか全くわからん
ops.6切ってる外人残すとかありえんよ
まだ大地マスターいとゆ使った方がマシ
マー君「今更戻れと言われてももう遅い
新天地でローテ完走して9月に200勝達成します」
辰己んとこはセリーナも下品だし辰己もアレな部分はあるけど
金の収支は見せないわ開幕前の大事な時期にスキャンダル売るわで親父も大概なんだよな
でもって今年辰己は大活躍で、その陰にはやっぱりセリーナと息子の存在もあったと思う
そこんとこは無視していいときはダンマリで、マリン騒動のときとか今回とか
ヤフコメが炎上したと見るや光の速さでシュバってきて便乗して悪口言う親父の方がキモいわ
>>631 楽天が炎上した時に出てくる田尾やデーブみたい
いうて辰己はなんだかんだチームメイトと関係悪くなさそうだからな
則本とか内とか投手にも結構絡みあるみたいだし
最近のコスプレ表彰も成績残さないでふざけるのは嫌だから
来年もできるよう成績出すとか一本芯あるとこあるし
石井がくる前
AJ、マギー、ウィーラー、ペゲーロ、アマダー、ブラッシュ(調査済)
石井が来た後
ディクソン、カスティーヨ、マルモレホス、ギッテンス、フランコ
>>631 登場人物全員キモいだけやろ
そもそもセリーナてなんやねん
なんであんな特級呪物が召喚されたんだよ
そもそもXで辰己の父親が暴れてる時点でありえないんだわ 普通の親ならあんなことはまずしない こんなことやってるから誰も支持しないことを気がつけよ 辰己の父親よ お前は狂っている 辰己の金を返さない限りおまえは文句言う暴れる資格などない
息子が世間に叩かれてる隙を狙って発言
これが親のすることか?
セリーナセリーナいってるけど息子の辰己に迷惑かけまくりやん
領収書だっけ?金の用途を説明、証拠を辰己に出さない時点で真っ黒な親
辰己叩きたさに親父を擁護してるバカどもはまずお金の件について知るべき
親としては普通だと思うけどなこういう対応
個人の自由だから介入すんな言ったらカルト宗教はみんな無罪になるし
金の云々はわからん
金のこと知らないのなら黙っとこう 普通の父親なら息子の邪魔することなんてしないと思うぞ
2021年12月3日、涼介はセリーナと初めて対面しました。目的は女性問題に関するトラブル処理の依頼です。涼介は、学生時代から交際していた元恋人との間でトラブルを抱えていました。
息子から相談された私たちも協力して示談金を支払い、一度は解決したはずでした。ところが、その後も復縁を迫られ、お金も要求されていました。その解決のために知人に紹介されたのが、セリーナだったのです。
元恋人とのトラブルに関する相談が落ち着くと、話題は投資話へ。
まあやってる事が辰己に嫌われて当たり前だなって感想やな 離れて正解やわ
辰己は再来年メジャーかな
海外で受け入れてもらえるんやろか
でもさ、お前ら苦労して育てた自分の息子が40近い11歳も年上のまじで得体のしれない謎めいたオバハンに心酔して結婚するとか宣言されたら確実に発狂して自分自身も狂うと思うぞ
これが綾瀬はるかとか長澤まさみなら賛成だけどな
まぁ心境を察するよ
細かい事はよーわからんけど
結婚して成績良くなったんだからセリーナは男に自信付けさせてくれる女なんやろ
発狂したのは息子が連れてきた嫁が怪しい女だったからじゃなくて、
体のいい金蔓にしてた息子が自分から離れていったからじゃねーの
>>643 これが事実なら金銭欲の強い女性に寄ってこられやすい性質なのかね
示談金協力してもらってるなら親御さんがお金の管理するのは当たり前だと思うがね
この件に限らず契約金や給料を親御さんが管理するケースはよくある
普通は結婚したら管理するのは嫁さんに移るんだろうけど
別にセリちゃんは金持ちの社長さんだから金の管理なんか関係ないぞ?辰己がお金返してって言ってもいつまでも父親が返さないって辰己自信が言ってるから それは
息子のお金で豪遊してるって言うのもあるからねえ
>>649 則本「その節は美味しいご飯ゴチになりました」
真面目な青年が変な女に騙されたって話ならまだしも辰己だからなぁ
元々辰己は辰己だったし普通にお似合いじゃない?
どうでもいいなんて言い出したらチームにいる現時点でプレー以外はさほど興味はない
辰己はもうしょうがないけど宗山は球団も守れよ
すでに神宮にカメラ持った女子がわんさかいたんやから
セリーナみたいな上級者向けより、まずは女子アナやらアイドルやら意識他界系女子やらから回避する術を身につけないとな
ただ宗山の場合はそのあたり大学でもしっかり切り分けてたっぽけど
だからセリーナは沙知代信子と同じタイプだって
洗脳でも何でもして男に自信をつけさせて結果を出させるタイプ
本人が幸せなら何の問題もないわ
そういや最近女子アナと結婚いねえな、何だかんだ可愛いのいるのに
>>664 20代はTVなんか見ないからな
プロ野球選手ももちろん見てる暇ないし
女子アナにステータスが無くなった
まあ辰己がレギュラー掴んで侍ジャパン入まで大活躍するとか結婚してからこんなに爆上がりするなんて思わなかったね
>>666 つまりそれが単純に女子アナと野球選手の接点がなくなっただけやろ
テレビで大々的に取り上げなくなったわけだから
女子アナって大企業所属高学歴育ちも大体良いってイメージだから結婚相手として嫌われてる理由がよくわからん 港区女子とかより良くね
まぁプライベートだから別に誰と結婚してもいいんだけど
たまに現れるスポーツ選手の結婚相手を予想して理想の子供を期待してる人たちから女子アナは不評なんや
>>665 残すだろ
フランコは2ケタホームラン期待出来るし性格も真面目だからな
近年の楽天としては当たり外人だわ
スポーツ選手の二世の血統に期待するやつ指示したがるやつって人間を競走馬かなんかだと思ってんのかね
>>671 プロ野球選手と女子アナの結婚が定番化してからプロ野球選手と結婚する為に女子アナになっつやつらってイメージが定着しちゃったせいかな。まあ純粋に才色兼備に対する嫉妬も大きいと思う。
でも大谷の息子には期待してしまうw
田中の息子も米国いた頃かなり順調にデカくなってるの公開してたな
そのうちどっかで見ることになるだろうか
宗山が楽天にクジ引かれた時の微妙な顔が印象的だわ
金の無い楽天って球界にいる意味ないから
ベイスの参加妨害といい、安楽といい、楽天ってパワハラは当たり前なんだろうな
宗山も確実にパワハラされるし可哀想だな
女子アナとかアイドルとか細すぎてキャシャだから2世には期待しない方がいい
サッカーとか陸上ならいいかもしれん
>>677 同僚がまだドラフト指名されてなかったから表情変えなかっただけ定期
田中マー君がメキシコリーグなんかで200勝したらどうするの?
楽天ファンは土下座して戻ってきてもらおうよ
200勝ってメキシコや韓国でやってもカウントokなの?
プレミア12優勝した台湾なら200勝の足しにしていいと思う
Bランクにしては茂木の年俸安すぎて金銭を選んでも貰える金はあんま変わらん
美馬は1.4億から5,000万にダウン
ロッテ美馬学投手(38)が2日ZOZOマリンで契約更改交渉に臨み年俸1億4000万円から減額制限(1億円以上は40%)を大幅に超える5000万円でサインした
「正直クビだと思っていた 確実に(戦力外)ぐらいの気持ちでいました」と心境を明かした
来季は投手陣最年長「野球が大好きなのでやっと前向きになれたというか また野球と向き合える(ケガで)不安で野球をちゃんとできる状況じゃなかった 来年しっかりやり尽くしてチームに貢献したい」と語った
どっかの誰かさんとは違うな
>>686 別にいいだろ
日米墨とか日米韓通算200勝とか格好いいじゃん
>>689 金無いから小銭であっても拾っていかないと
サッワも結婚おめでとう
「責任感はお金の大きさで変わってはいけない」
かっけえな
まぁ田中マーは若い頃から傲慢さはあったからな
記者に悪態ついたり
選手に対して平気で悪態吐く癖に選手にはお行儀よくしろと要求する監督気取りのド素人w
早くカスティーヨとヤフーレ取ってこいよ
ロドリゲスでもいいよ
ロッテは甘いな
平沢とかいつまでやるんだ
二木とかも
>>701 その2人現役ドラフト投と打の筆頭と言われてるな
どっちか他球団の選手になるんじゃね
楽天平沢選手爆誕とかな
平沢とか一番いらないタイプの選手だろうちがw
無難に投手狙いだろうなうちの現役ドラフトは
>>705 楽天「ウチが出した選手とロッテの出した選手が人気なくて最後になってしまいました 二木選手は2700万で平沢選手は1600万なので経営状況を考えもちろん安い平沢選手にしました」
>>706 そういうランクの選手取るなら成長できるように良監督・良コーチが必要なんだけどなぁ
ドラ1で平沢外して同じ年のドラ7で獲得したのが村林か
マーシャルで1.3万
クリスマスで1.8万くらいで出回ってる
コロナ前は5千円で買えたこと考えるとやっぱ高えな
ウォーカーはいらんな
野手はセデーニョだけだ欲しいの
おいフランコとターリーが保留者名簿にいるんだが
こいつら残すの?
どこぞの投壊したチームから稼いでるだけだぞセデーニョ
石井がくる前
AJ、マギー、ウィーラー、ペゲーロ、アマダー、ブラッシュ(調査済)
石井が来た後
ディクソン、カスティーヨ、マルモレホス、ギッテンス、フランコ
田中将大
2023 24登板 7勝11敗 防御率4.91
2024 1登板 0勝 1敗 防御率7.20
これマジでどこがとるん?
楽天、フランコら3選手と契約締結 ポンセは退団…球団発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/e292022b1b0f9afde7910a2db083d2ed4a1b154d 楽天は2日、ニック・ターリー投手、宋家豪投手、マイケル・フランコ内野手と来季の契約を締結すると発表した。
また、コディ・ポンセ投手は退団が発表された。
ファーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もしかしてこれにワンくん上げて外人フィニッシュの可能性がががが
フランコ残留か
良かったわ
正直言ってフランコ以上の外国人を楽天のスカウトが取れるわけないもんな
というか石井は外国人には殆ど期待してないってのを分かってない人が多すぎる
ニワカかな
石井がくる前
AJ、マギー、ウィーラー、ペゲーロ、アマダー、ブラッシュ(調査済)
石井が来た後
ディクソン、カスティーヨ、マルモレホス、ギッテンス、フランコ
【球団発表】
東北楽天は、以下の選手に関して、2025シーズンの選手契約を締結することを発表しました。
<氏名/背番号>
#ターリー 投手 20
#宋家豪 投手 43
#フランコ 選手 23
ソン以外全員いらないんだが
ターリー以上の外国人すら探せなくて草
スカウト職務放棄じゃん
制球さえどうにかなればのターリーを大減俸で残して浮いた金を新外国人に回すならアリだけどさ
バンク以外どんぐりなんだから
レイエス級つれてくりゃいいだけなんだよ
そのガチャすらやらないのかあ
枠余ってるし保険として残すなら良いけどさあ
新外人は絶対取ってこいよ
これはヤフーレ、セデーニョ獲得って事ですよね将大さん
こいつら首にしたら枠がスカスカ問題もあるから残したかもしれんなあ 余裕でたっぷり残ってるからな 田中も退団しているし
生え抜きが10本も打てないんだから外人取るしかねえだろ
浅村におんぶに抱っこでやってたら衰えた時に島内まで消えてて何も残ってねえじゃん
>>737 今時は当たる確率が10%程度だし、1回の価格も1億になるから「確実に当てろ」と「当たるまで引け」とかまでは言わんけどな
予算枠内でいいからガチャ引いて欲しいわね
>>743 OPS小深田と大して変わらん助っ人普通に考えたらやばいわ
フランコ5千万、ターリー3千万くらいの契約やろな
楽天イーグルスの補強、これにて終了!!
ターリー残そうって決めたヤツ7月20日の試合見てあの時の気持ち思い出せよ
ターリーは2軍の先発要員にでもする気なんだろうか。
>>748 担当者「ふむふむみてみるかデータポチッ、1回無失点セーブ投手か!素晴らしい」
>>746 新しいやつ連れてこいよ
なんでこんな伸び代ないやつ残してんのや
俺たちのターリーが帰ってくるのかw
こりゃ来年も胃薬必要だなぁ
三木は有能だからフランコはエスコン専用機にするんやろなぁ
うん間違いなく12球団で一番金ないね
やる気ないならはよ身売りしろ
さあジャッカルはこれどうするんかな 無理やり褒めるだろうなw
おいフランコ お前メジャー最低補償給以下の端金で何年極東の島国にいるんだよ
メジャーリーガーのプライド見せて帰れよ
ポンセの代わりがバニュエロスの再来と言われている楽天インスタフォローしたニック・マーゲビチウスだな きっと
先発 マーゲビチウス
中継ぎ 宋 ターリー
野手 フランコ
これは酷い
石井が来てからどんどん補強が手抜きになって行くな…
まあマー浅村牧田大地とか補強界王拳しまくってたしそのツケって考えたら残当かもしれん
>>768 もうこれ普通に日本人使ったほうが強いだろ
>>768 ヤンもヤフーレもインスタフォローしてるぞ 先発 2人 中継ぎ 2人やわ(´Д`)ハァ…
ターリー
来季36歳
今季登板15
与四球率7.04
二軍で防御率4.86
フランコ
来季33歳
ops5割台
超鈍足で守備は一三塁のみ
マジでいらねえよこいつら
インスタのようにしたら
先発 ヤフーレ ビチウス
中継ぎ ヤン チャーハン ターリー
野手 フランコ
これで外国人枠6枠になるんだわな
ターリーは27前後、大甘で見て30前後なら残すのもまだわかるが、来年確か36だろ?
しかも腰の爆弾持ち
何考えてるん?
オラオラ死ぬ気で石井様を擁護してみろや6%wwwwww
てかフランコって今期二桁打ってねえのかよ
マジでいらねえよ…
>>734 何しろ海外スカウトが、売り込みを待ってるだけのホワイトとおっとりボケーっとしたラズナーだからな
昔みたいに立花社長がウィンターミーティングに自ら足を運んで情報収集してた時代とは違うから、外国人に関しては諦めるしかない
ops
フランコ .596
中島 .591
黒川 .587
村林 .583
小深田 .582
岡島 .579
孫孫孫孫 .567
よほどハムが憎いとか野手外人ベンチウォーマーにしつつ投手外人4人使いたいとかならフランコ残留の意味あるか
言ってみれば、このチームは田中マーよりもターリーを選んだということだな
外人枠撤廃したらうちも2位までは狙えそう
そんなんがない限り未来永劫無理やな
せめて巨人クビになったモンテスとか連れてこれないと許せない奴
一塁浅村やらすでもなけりゃマジでなんも変わりそうにないな
あいつは初めから日本のレベルが上がってるから外人取っても意味ないとか言ってるから
ターリーもさあ
あのノーコンぶりで大して球強くねえじゃん
今年の球でそう感じるってよっぽどだろ
>>412 プロの実績がねえのにそこまで大言壮語が言えるよな
>>794 だって35のおじいちゃんだもん
辛島の1つ上
石井様は三木を3位以上にするため補強するはずとか白昼夢見てた6%が惨めすぎるなw
石井は田中追い出してろくに補強もせずこんなにコストカット出来ましたと三木谷にゴマスリするだけだよw
フランコ自体はクソ真面目だから他の外国人選手の面倒見るとかは良さそうなんだよ
問題はそれが選手に求める役割では無いのと野手の外国人がフランコ一人体制な事他に外国人野手が2人くらい入るなら全然残留してもって感じ
せめてフランコの話し相手になれる野手外人ぐらい連れて来てやれよ糞GM😡
石井の外人軽視ヤバいわ
ホームラン上位見てみろよ
まあセデーニョポランコレイエスは楽天戦が1番打ってるわけだが
まともに補強する気がないなら球団を買収したらいいんじゃね、そもそも三木谷はプロ野球オーナーとしては素質はないんだし
プレミア後の翔天の予後が思ったより悪くて左リリーフ残したかった説
国内市場ですらうちから稼いだだけのセデーニョ如きに2億3億だと言う時代に円安も混じって新規獲得する余力などないのであった
せめて他所のお古でもいいから入れ替えてくれよ
夢も希望もないわ
まぁターリーいないと翔天の次の左リリーフが弓削にまで落ちるのは確かではある
でもターリー残すくらいなら林とかの覚醒に期待したほうが正解だと思うんですが
というか三木谷からとにかく足を使った野球をやれと言われてる石井が外国人のホームランなんか必要とは思ってないだろ
むしろ石井は選手がホームラン打ったら不機嫌になるくらいだからな
これでどうやって優勝しろってんだよ!
誰が監督しても出来ねえよ
楽天イーグルス
当たり外人はブセニッツブラッシュまで遡ります
ターリー残すなら格安謎外人ガチャ回したほうがいいだろ…
ガチな話すると今格安外国人ガチャってのが成立しない
どんな安い外国人でも日本に来させようと思うと50万ドル程度はかかるからそれでも7500万
マイナーの上位クラスだと90万ドルからだから1億は軽く超えてくる
ブラッシュは自分から12球団に売り込みをかけた選手だったから楽天自ら探した選手じゃないんだよな
歴史上むしろ外人だけのチームなことの方が多いのに噛み合わねえもんだ
>>808 ターリーがいたところで鈴木の次が弓削であることはなんも変わらんだろ
新規中古はわからんけど獲得はすると思う
ただフランコターリーが残ってる現実から導かれる期待値は低い
ターリーって退団記事出てたのに謎に一軍に残ってたな
あれガセかよ
こんな事してて良く監督のせいに出来るよなぁマジで
自分達のやってる事に一貫性が無いわ
石井は生え抜き重視で外国人軽視だからな
外国人の獲得には期待しない方が良いと思う
トレードもすっかり興味なくなったみたいだし
田中はローテで回せば3勝は出来ると思うんだよ
18敗くらいしそうだけど
石井GMの判断は現状の戦力で優勝できるけど今江のせいで4位になったという事か
スレが伸びてるのは(当社比)
ターリー残留で発狂してるのか
やつのノーコンはフォーム的な欠陥がある
俺が指導してやりたい
▼ターリー「2025シーズンに再び東北・仙台、イーグルスに戻ってくることとなりとてもエキサイトしています。またその機会を与えてくれたチームに感謝しています。ガンバリマス!レッツゴー、イーグルス!」。
▼宋家豪「来シーズンの目標は日本一。楽天イーグルスファンの皆さまに喜んでいただけるよう、感謝の気持ちを胸に、全力で腕を振って挑みます。皆さま、力を合わせて頑張りましょう!」。
▼フランコ「来年もイーグルスに戻ってこられることになって本当に嬉しいです。このオフの間にしっかり準備をしますので、神さまもチームがカンペオン(チャンピオンのスペイン語)になるために力を与えてくれるはずです!バモス、イーグルス!」。
フランコ残ったかしぶといなw
新しいガチャ引いても期待値はゼロだが
田中引き取る球団なかなか無いな
頭丸めて楽天さんごめんなさいが1番現実的じゃね?
ターリー残すなら適当な戦力外日本人左腕取ってきたらええのでは、、、
>>837 なんで三浦支配下でとらなかったんやろ
そっちの方がはるかに安い
>>835 NPBの11球団が取る可能性はゼロと言っても良いからな
でも田中マーが楽天に頭下げてくる可能性もほぼ無いと思うわ
引退の可能性が一番高い
ターリーなんであんなに打たれるんやろ
コントロールはあれだが、ストライクゾーンに入った時の真っ直ぐとか結構良い球投げてるように見えるんだけどな
石井さんがブラッシュ連れてきた恩を忘れてないのか?
薄情な奴らだな
ノーアウト満塁から抑えたターリーに今年一番笑ったが
いらねぇw
勝ち継投クラスの外人欲しいんですが
ロッテの中村がセカンドで勝負していたと言っていたけど
浅村もファーストで勝負したいと申し出てくれんかなあ
フランコのOPS.596って村林レベルじゃん
一塁とDHで.596が残留ってまさに絶望だなw
フランコはナイスガイで好きな選手だけど3年目で急に打ち出すとか思えないよなぁ・・・
ターリーはまぁ・・・うん
>>851 ファーストこいつと佳明なんだろ
マジで終わっとるわ
アプリのMyHEROが空になった
グッバイマーさん
まずポンセに来期はリリーフでお願いしますってオファー出して受諾する訳ねーじゃん
球団側の意思だけで残せるんじゃないのに
金無くてターリーフランコ残して無理やり外国人4人にするくらいならその二人リリースして外国人2人体制にすればいいのに
マジでヤフーレセデーニョ両取りでもしなきゃ許されんぞこんなん
保険レベルでもないゴミ残しやがって
ロッテのダラス・カイケル投手(36)とC.C.メルセデス投手(30)、ジミー・コルデロ投手(33)は記載がなく自由契約となった。
ここらへんでいいから取ってこいよ…
外国人の差で3位に入れなかったのに外国人を軽視する球団ってまじ?
ロッテハムとの差は外人ってことにいつ気づいてくれるんだ
中日のライデル・マルティネス、保留選手名簿から外れ自由契約、中日を含む全球団と交渉可能に
日本野球機構(NPB)は2日、各球団が来季も契約する権利を持つ保留選手名簿と自由契約選手を公示した。
これ獲得したら逆転満塁ホームランあるで
外人取っても当たらない←わかる
だから取らなくてもいい!←ガイジ
外人取らない分日本人で埋めてるか?というと65人で戦い抜いた今年が全力でぶん殴ってくるという
ファースト、DHをここまで無駄にしてる球団も珍しい
ファースト大地、孫とかマジでアホ
まぁ全ては浅村のワガママコンバートのせいだが
>>864 ロッテはそうかも知らんがハムとは日本人の差もかなりあるぞ
野手で言えば万波水谷クラスの若手は楽天にはいないからな
先発も総じてハムの方がクオリティは高い
フランコ? ターリー??? やる気も金もすっからかん
酒居がFAで出ていくかもって時期に「いらね、外人中継ぎ取れ」って言ってた奴見てるー?
楽天の外人P見る目なんてこんなんだぞw
フランコは年俸安くても良いってんならまあ
くじ引いても当たりを引けるとは思えない
なんかフランコはまだ分かるという風潮すら分からないんだが
マルモレホス以下だろこいつ
なんでこんな優遇されてんの
>>869 覚醒前清宮ならまだしも、覚醒後清宮になった今は国産打線としたもとてつもない差があるしな
やる気も金も無しかよ
フランコは新外人のサポート役だよな?まさかフランコがメインとか馬鹿げた話は無いよな?
>>874 フランコは人間性がいいからな
ちょっと干されても腐らないし、真面目だし
まさに楽天の首脳陣好みの外国人
安けりゃ良い
使い続ければ10桁くらい打つはず
今年も一瞬良かった時期もあるしキャンプから真面目に取り組めば上積みはあるだろ
s://i.imgur.com/8I5BXhZ.jpeg
フランコ今年
対ハムだけ馬鹿みたいに打つ
対ロッテはいとゆぐらい打つ
それ以外は平良ぐらい打つ
フランコはたまにいきり立って3球三振とかやるから嫌なんだよな
というかフランコターリーを消化試合に1軍帯同させたり試合出したりしてたことに叩いてた奴は反省した方がいいぞ
おそらくは彼らのことテストしろって言われてたわけだから
エスコンに強いだけで契約してるようなもんやろ
エスコンで代打ですら出さなかった試合はびっくりしたけどさ
フランコはメジャーでの実績があるから大目に見ていただいてるという印象
松井安樂バニュエロスギッテンス銀次炭谷西川田中茂木→ターリー
ファースト 鈴木 阿部 フランコ 伊藤 安田
セカンド 小深田 村林
サード 浅村 鈴木 阿部 フランコ 伊藤
ショート 宗山 村林
外野 辰己 小郷 中島 阿部 伊藤 吉納?
ファーストサードの選手層が薄っぺらいフィルムがいっぱいいるみたいな感じだな
悲報が飛び込んできて脱力しました
普通は助っ人の残留ニュースって嬉しい話が多いはずなのに・・
宋は長年頑張ってくれてるから良いとして、フランコにターリー(略)
ぶっちゃけソンもそろそろ切っていいとも思ってたくらい
どんどん三振取れなくなってきてるし
フランコ使うくらいなら左右で阿部と大地使い分ければいい気がする
やる気ねーなら身売りしろよ新入団選手がかわいそうだわ
球団選べねーんだぞ
横浜のフォードをNPBの複数球団が調査してるって報道あったけどどこなんだろ
ここでビシエド待望論を聞かないのはロートルだから?
>>893 もうクビになってるんじゃね
そして後釜はいない
ここに西武のヤンとか獲得したら
胃袋何個あっても足りないぞw
>>897 ビシエド?
論外だろ
劣化して打球が全く上がらなくなったし
間違いなくフランコ以下だぞ
>>897 フランコ残すくらいならワンチャンビシエドのがよかったわな
フランコはもう底が見えてる
>>875 清宮忘れてたわw
若手野手は楽天なんかとは天と地の差があるわな
どうせ来年のドラフトは高卒の投手ドラ1でいって田中の番号あげるんでしょ
もう読めてるのよ三木谷の考えは
>>893 もう既に外国人スカウトは機能してないよ
フランコのオールスター後の成績って石原より多少マシなくらいなんだけど
これ残したの?wストライク入らないターリーも残したの?w
怒り通り越して爆笑したんだけどwww
まあ打線は太田マスクの時でも安田も使いたいし
吉納も上で経験積ませたいからフランコでもいいけど
ターリーはなんでやねん
あと来るとしたら楽天の新ユニ発表にいいねしてたヤフーレぐらいか
ホームランか率、どっちかが優れてたらいいけどフランコはどれもなぁ
成績は安定してるけど低すぎて
この2人を保険(保険レベルですらないが)で本命2人獲ってくるならまだわかるけどこいつらが本命なんだろうな
あーあほくさ
え、フランコターリー残留かよw
どういうつもりなんや・・・
この金の使わなさは本当に身売りするつもりなんじゃないの?
>>909 フランコとターリーが本命です(マジで)
身売りするなら高めに売れるようにしないといけないから金使わないのは逆効果
少しでも石井に否定的なレスをするとどんぐり枯れるんだけど6パーが監視して大砲打ってるんか?
>>914 身売りする前に余計に金を使わずに削減して譲渡しやすくしてるのかと思ったんだけど
田中のおかげで2億6千万コストダウン出来たんだから
1億くらいの外人探せよ
>>915 撃たれたときは警のマークが付くから別の何かじゃないか?
ペゲーロとかブラッシュみたいな神助っ人は当分見れなそうやね
でもガチで金が無いならフランコとターリーは残さないと思うんだよな
良くも悪くも外ヅラを気にしない球団だから平気で外国人無しとかやりそうだし
>>920 そうなんだ
たまに枯れるの何でなんだろう
こんなんでも西武と檻が下に居るから多分最下位はないし下手に3位なってCSの遠征費払うくらいなら今年も4位でいいって思ってるんよ
フランコ、ターリー残すならまだモンテス拾ってきた方がマシなんじゃ
ロッテも労基ショックで落ちてくる可能性あるからな
4位なら石井三木クビで
>>924 負け惜しみが過ぎる
4年連続Bクラスなんて醜態晒した日にゃ最下位以下だわ
>>925 フランコ氏はメジャー実績あるから
ワンチャン覚醒ある
楽天ファン「アブレイユ!セデーニョ!カスティーヨ!フォード!メルセデス!誰か獲って来い!!」
石井「華麗にスルーw」
フランコに何を期待するのか...
まだターリーは他のリリーフを酷使から守る生け贄に使えるだろうけど
夢すら与えてくれない球団だな
今のフランコて巨人にトレードされた時のウィーラーみたいなもんだろ
ブラッシュやロメロはいない 来年の外国人はヘイト溜めてた時のウィーラーひとりでいこうって感じか
>>935 Bクラスでも石井に権限あるなら三木複数年でやらせると思う。お友達だし
フランコ氏は我慢すればレアード氏みたいに打ちまくる可能性ある
早川さん、藤平さん、村林さん、辰巳さん、鈴木さん
楽天は日本代表メンバー大量にいるからハマれば優勝あると思ってる
そういえば今日は球児園によくでとるキビタキビオの野球データ活用のイベントに楽天の戦略ディレクターが出るぞ
フランコ、ターリーの残留を聞いた時の自分マジでこれ
_| ̄|○
ほんとに頼むからアブレイユかカスティーヨかロドリゲスかヤフーレかメルセデス取ってきたよ
これそんな難しいんか?
阿部 9本 OPS.711
フラ 8本 OPS.596
うん 阿部でよくね?
この外人いらなくね?
>>935 平石首で炎上した後の石井みたいに世間の目を気にして三木は2~3年見ると思う
でも次の直人までは確定だろうね
ターリーは無いわ…
全く球団の意気込みが感じられん。
>>945 でもフランコ氏はメジャーで活躍するぐらいポテンシャルは抜群
我慢すれば20〜25本は打てる
>>927 だったら適当な戦力外拾うだろ
石井は戦力だと思って残してるよ
ロッテも佐々木朗希抜けるのにさらにメルセデス切るんか
よくわかんねえな
石井三木谷のお気に入りの三木が監督復帰したから奮発補強あると思ってました
>>945 ただこのふたり打席数打点得点ほぼいっしょなんだよな
来年の助っ人はフランコとマスターのふたりでひとりという感じかな
本当は島内が復活すれば外国人打者がいらないんやが無理なんやろな
フランコのオールスター後の成績
打率.143 本塁打2 打点6 2塁打3塁打ゼロ 出塁率.194 得点源打率.174
_| ̄|○
>>956 可能だったら今シーズンあんな成績にならんからな
>>945 伊藤裕季也OPS.680もいるしな
内野手の右打者だけでも何番手なんだって感じ
ターリーは初めから複数年だったんだと思うこととするわ…
三木谷はサッカーにはしっかり金かけるくせに野球には全く金出さんな
やる気ないなら身売りしろや
ただ伊藤て打点糞すぎないか 右バッターとして出るならもっと欲しい
>>911 取れるわけねえだろ宗山より上なんだから
楽天は12球団で1番ファンに絶望を与えてる球団だと思うわ
>>967 君が一番絶望してそうなのは過去レスから察した
このシーンが来年も見られると思うと熱いな
2022年にリーグ優勝しておけばしばらくはその思い出で生きていけたんだけどな
現実は3年連続Bクラスの4位という一番つまらないムーブをかまし続けてる
順位も補強もまさに絶望
ぶっちゃけターリーの大劇場は年一なら面白いよ
但し勝つ気は無いことを前提とする
宋・フランコ・ターリーに後よくてヤフーレで終わりか外国人‥最弱助っ人軍団
よほど日本人が投打ともに優れているのだろうきっと‥泣けてくるわ
新規の外国人も取れないなら球団経営なんてやめたら?貧乏人が手を出していい興行じゃないだろ
>>967 今江のお陰で回復した観客動員もこれでパーだなw
そのうち球場に募金箱を置きそうだな
IT企業だけにクラファンかも
貧乏で弱いチームは金使わないと客が減ってますます貧乏で弱いチームになっていく
島内は知らせてくれてたんだな
チームが終わってる事を
>>976 募金盗んで社債返還に充てそうだからNG
ヤクルトの大功労者の石川ですら限度額越えの提示されてるな
ここまでくるとやっぱり戦力外にしないことが敬意になるんだろうね
田中はもちろん石川とか和田毅レベルになると引退は自分の意思で決めれる
引退勧告とかしてはいけない域にある
和田毅は夏頃に球団に今年限りでの引退の意思を告げてたそうだ
>>983 そらそうよ。成績にもよるが選手の方も首にしないでくれてありがとうくらいに受け取るべきなんだよな。本来は。
>>987 メルセデスは韓国も含め5球団くらいの争奪戦になってるから
楽天は金ないから獲れない
>>985 15分しか話さないとか誠意のかけらも無い対応しておいてそれはちょっと
もうこのチームは三木谷が石井に与えたおもちゃなんだな
でも後1年早くポンセがいればパワハラ騒動は起きなかったぞ?
パワハラ予防のスタッフとして呼び戻すべき
>>991 今の楽天は年俸削減してるだけだから金が浮いても使わないよ
去年も年俸9億くらい削減して補強とは呼べない補充のみだったな。ならマー26000万円と茂木6000万円浮いても推して知るべしか‥
石井信者は観客動員に石井の陰気さは関係無いって言ってたな
周りの行かなくなってた知り合いみんな石井が監督辞めるまで球場行かないって言ってたけどw
来季の外国人、ヤフーレ獲得で支配下5人なら今年以上だな
投手 宋(最短26年日本人枠)、ターリー、王*、蕭齊*
野手 フランコ、陽(最短28年日本人枠)
>>989 田中が15分で席を立っただけかもしれないからな
今の田中の言い分だけでは何も言えないな
今年随分暖冬査定じゃないか?
マーさんで浮いた分は一応消費しているように見える
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 5時間 55分 40秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
mmp
lud20250420051637caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1732868958/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせん5
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん
・わしせん5
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん5
・わしせん6
・わしせん
・わしせん
・わしせん6
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん5
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん6
・わしせん8
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん2
・わしせん4
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん
・わしせん4
・わしせん2
・わしせん
・わしせん2
・わしせん3