今ね車の点検が終わるの待ってるんだけどディーラーの兄さんの咳払いがうるさいのよ。ノイズキャンセリングイヤホンで音楽聴いてるけど聞こえてくる(´・ω・`)
>>348 投手は幾らいても良いとは言うものの、現ドラに出てくるのは投手ばかり
皆ホントは野手が欲しいんでしょ?と
>>379 50代って微妙な年齢だよな
若者と言うのは歳を取り過ぎてるし
オッサンと言うには若過ぎる
昭和の頃なら30代は初老(´ω`)
わしの年は江戸時代なら確実に死んでる(´・ω・`)
Booんついに安芸の者さんの投稿を丸パクリして記事書いてる(´・ω・`)
平均寿命って結構いい加減な数字で昔から長生きの爺婆いたが
新生児の死亡率が平均寿命を大きく引き下げてたと医者が言ってた
>>384 二軍で結構投げてるけど、まだ体作りの段階じゃないのって感じやね
>>382 いやいや50代は立派なおっさんだわ
60代までくるとじいさん
それ言ったら40代の方が微妙じゃね
若者とも言えないおっさんとも言えない
特に40歳~45歳くらいの世代
40代後半はおっさんでも違和感無いけど
フジテレビの三宅アナ来てたん?
>>392 マリーナホップ行った事ないけど
聞くたびにトーストに塗れそうな
イメージがする(´・ω・`)
ロシアの平均寿命は2023年時点で男性が60歳女性が73歳
2023年の日本人の平均寿命は男性が81.09歳女性が87.14歳
スカウト的には立石より佐々木が上という判断だったのか、すぐにでもサードを埋めたかったのか。
いずれにしろ佐々木獲得で来年立石に行くことは無さそう。佐々木には期待してるが立石指名がなさそうなのは凄く勿体ない。
バットコントロールと内角をさばける点で佐々木>立石でしょ。
立石が高川時代に甲子園バックスクリーン右横にぶち込んだホームランは衝撃的だった
貧打の山口県からこんなの打てるバッターがいるのかと感動したけど大学でさらに成長したな
山口県から野手ドラ1となると広島の道原以来
ちなみにピッチャー含めると津田以来
あゴメン
ピッチャーはオリックスの椋木が1位だった
>>402 来年の市場的に立石は競合クラスだけど宗山みたいな唯一無二って訳でもないからそこら辺はあまり天秤にかけて考えてる訳じゃないと思う
高校時代から高いレベルでやり続けてる佐々木を舐めすぎ。
大学3年時のスランプがなければ競合必至レベルなのに。
日高の球威は素晴らしいよ
とりあえず背番号を変えてやってくれ
こいせんってほんとリテラシー低いよな
>>324みたいなのに今時騙されるのこのスレくらいだろ
陰謀論者とか多そうで心配
>>413 マジかよ。こいせんの質も下がったな(≦・ω・≧)ペロペロ
サンフレ優勝出来なかったのかよ
ダセェな
どうせ駄目ならカープみたく球史に残るようにしないと
サッカーって大変じゃな
年も暮れ近くまでやって、また2月開幕じゃもんな
三連覇時の同時優勝は奇跡だったか
その当時はなんとも思わなかったけど
>>422 ハマッピ先生の文章を百万回黄泉名返しなさい(≦・ω・≧)
158 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8767-5eKh [60.69.191.233])[] 投稿日:2024/12/01(日) 13:20:09.26 ID:vhwdkfHX0 [6/6]
なるほどそれで南場オーナーのメジャーに負けない金額を出せば帰らない発言か
やっと繋がったよ!カープの総年俸ぐらい外人にぶち込めば実力で勝てるチームに成れる!
>>421 サンフレV逸はまだ決まっとらん
今日負けたらそうなるけど引分以上で優勝の可能性は残る
なお、対戦相手のコンサドーレは広島への移動中にJ2落ち決定
サンフレ並みに優勝に絡めるクラブが奇跡的じゃけどな
チーム数多すぎる上に降格もあるし
>>426 カープとサンフレが同時にリーグ優勝した事は無い
サンフレの過去3回の優勝はいずれもカープ3連覇前
こいせんprpr(≦・ω・≧)
156 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8767-5eKh [60.69.191.233])[] 投稿日:2024/12/01(日) 13:07:25.98 ID:vhwdkfHX0 [5/11]
カープは二軍の2A価格のドミンゲスなのに
DeNAはジャクソンLADのプロスペクトとかケイMetのドラ1とかなんかおかしいと思ったのだよ
ウェンデルケンもメジャーだし給料が全然違うのだね
日高は
145.コンCスタD
スライダー3カーブ2フォーク3
のパワプロで打たれ出したら止まらない典型的タイプ
>>429 そうなんや
Jも優勝決まったのかと思ってた
>>433 これもすまん
緒方とぽいちの対談は優勝監督対談と記憶してたが違うんやね
>>310 森浦は新人時代からグッズ関係の優先順位低いよ
ずっと栗林や大道の影
ファン感タオルも作ってもらってないんじゃないか
まぁ給料上がったからよし
サンフレこれ優勝ある?
最終節に全てが決まるのスリリングすぎるよなw
>>430 過去優勝チーム見たけどだいたい同じだなあ
>>442 最終節のカード見る限りヴィッセル優位は変わらんなぁ
勝てば他に関係なく優勝だし
>>385 パクリじゃなくてTwitterの「引用」だから何も問題ないのでは?
コメント欄でも誰もそんな頭の悪い発言見かけないし
むしろパクリと断罪する方がモラル問われる
>>442 Jリーグっていつも最終戦で優勝決まってるような…もしかしてやってるのかな☺
>>446 事前に許可得て引用元を明記していればいいんじゃない?
>>442 神戸○ですべて終わりなんじゃけど >(‘、3_ヽ)_
最後まで争いはいいけど、勝てば○のアドバンテージは持ちたいねえ
なお
まぁサンフレくらい補強しまくって負けたなら
とりあえずフロントワークが叩かれることはなかろう
これ以上何せえっちゅうねん!w っていうくらいしてるし
投票間に合わなかったけど良かった
買ってもハズレてたわ
>>458 単純に補強したんじゃなく
3人も海外に放出したからその穴を埋めただけなのが実態だけどね
その3人がいればもっと勝てたかもしれんし
目を離すたびに点が入るなwww
すげえな 森保ジャパンかな?
コンサドーレは札ドがハムの試合一切しないって宣言されて
赤字解体が目前と言われているが
その中でJ2降格は致命的じゃな どうすんだ?
前半終了間際に追い付かれてかなりヤバかったのに
昨日J2落ち決まったコンサドーレはモチベーション低いか
ホーム新設元年チームvsホーム廃墟化待ったなしチームではこうなるか(´・ω・`)
>>468 試合できる所が無くなるので
コンサドーレが札幌で存続してる限り
どんなに赤字でも札幌ドームは解体できん
うーんやっぱ40年日本一になってない&15年連続Bクラスの記録を持ってる白痴球団とは違うわ
次で神戸負けるけど、サンフレもガンバにボコられる展開を感じる(´・ω・`)
>>477 逆に考えるんだ
球史に残る無補強でありながら奮闘した伝説のチームなんだぜ
>>481 南海ホークスもだけど
立地良くても客来んの典型例だったけどね
>>481 戦後だから許された立地というのがあって旧市民はまさにそれ
神戸サンフレ負けて町田が勝つのが最悪のシナリオやな。
>>473 カープ「4点差とか超セーフティリードよ」
>>492 栗林「あとは任せてください!」( ー`дー´)キリッ
町田って反則スレスレでそれでコメント荒れると逆ギレしたチームだっけ
サンフレは超クリーンで有名、森保ジャパンもその流れで超クリーン
青山ナイスガイじゃなあ、なにより不倫報道されてないのがデカい
ただ地元マスコミが盛り上げているのはサンフレッチェのほうが上らしい
神戸というか兵庫のスポーツマスコミは大山のあれでますます阪神ばっかしてヴィッセルなんか知らね状態
半月板を「何度も」?!
あれを複数回繰り返すとか・・・信じられんな
不倫なんてもういいやろ
国民の代表たるタマキンは許されたし
>>503 別に板じゃないしね
やる時は何度でもやるわな
カープの今年の動員数は今年、連覇前の水準に戻ったらしい
サンフレに負ける可能性が見えた
客席近いな ネットが無いのもいい
マツスタもネット全部外そう!
>>508 数字をよく見よう
コロナ制限なくなった時点で黒田復帰前のどの年よりも多いし
キャパと試合数を考慮するとサンフレに負ける事はまず無い
サンフレは新スタジアム元年だからね今年がピークやろ
サンフレと争っても意味ないな
セ界に君臨しようぜ新井さん
>>511 かなり小さいスタジアムとなってしまったのは残念
リーグ戦ほぼ全試合完売で、行きたくても行けないんだもん
サンフレ貰った券でGW観戦に行った自分は勝ち組か
コロナも貰って2週間位地獄だったけどね
ノムスケのスピーチの時、「声張れよ?!」ってヤジった奴がおった
>>524 水分よく摂ると、大きな容量のがいるよね
って尿瓶はいらんヽ(`Д´)ノ
がむしゃらって言われると急に安っぽく感じる不思議(´・ω・`)
ノーノーを現地で見れて良かった
今年の収穫筆頭は間違いなくこれじゃな
各所で今年一番見た映像は
やはり大瀬良ノーノー達成の瞬間だな
大瀬良はもうだめだと正直思っていたが
よく復活したものだな
>>547 それ出てる間は練習できんから体力的には休めてる
>>550 大瀬良先発試合で島内は6勝してるけど
いわゆるヌッスは1つだけだったような
>>552 テキトーに言ったらダメね(´・ω・`)
>>545 ボールボーイのボールぶち撒けやるかな?
納会ゴルフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
この模様は1/3 15:00から放送( ..)φメモメモ
サンフレ勝ったんか
お昼頃の紙屋町はユニ着たのがいっぱいいたな
町田は鹿島か アウトじゃな
神戸は湘南 これはもう望み薄
カープはいつも俺たちの心の中で日本一だよ >(‘、3_ヽ)_
じゃだめ?
日本一かー
まさか横浜がバンクを倒すとは思わなんだな
SBは世代交代失敗したからなあ
栗原がなんとかモノになって助かっただろう
来年 山口県防府出身の立石をドラフトで獲得して
センターで育てれば、カープも打撃型チームを目指せるなあ
もう単打単打で1点取る野球しなくてすむ
佐藤、内田、田村、奨成、仲田のポテンシャルは良いと思うけどな
>>568 来年の森下ポスはほぼ確定だろうし床田もFAでどうなるか分からんし大瀬良もいつまで元気でやれるか分からんしで
来年の1位は即戦力投手にいきそうな気がする
ポテンシャルを集めて 開花するのを待つしかない
林や中村奨成みたいに何年たってもポテンシャルのままのこともよくある
まあ、このまま立石が断トツの打者になるかだな、内田とそう変わらないとなれば無理しないだろうけど。
そうなれば今度は競合となるから、今年の宗山状態になり、ハズレ1位が重要になる
先発型の投手の中京大の髙木や青学の中西ら投手を指名したらいいだけ
>>570 森下がポスティングしても上沢(マイナー契約)でしょ
来年防御率1点台とかやればともかく
来年は飛ぶボールだろから小園坂倉末包のバットが火を吹くぜ
相手チームのバットはもっと火を吹くけどな
再来年敬愛するパイセン、マエケン帰って来るし1粕N位はカープに試cるんちゃう
飛ぶボールならベイスやばいな。オースチンとかフルなら、
ファンが嫌で阪神を出て行きたくなった大山の気持ちがわかるなあ
>>576 あの嫁さんがいる限りカープには来ないと思うなぁ
逆だろ マエケンからすれば嫁叩くカープには帰りたくないと思うわ
そもそもマエケンの嫁が日本に帰ってくるとは思えんのやが
アメリカでも嫁はずっとロサンゼルスの自宅でマエケンはツインズ時代からずっと単身赴任やぞ
マエケンが日本に帰ってきても嫁はそのままロスに住み続けるんじゃないか
黒田の嫁もロサンゼルスの郊外に住んでいる
マエケンもサンタモニカ辺り
つまりマエケンも単身赴任でカープで2年間ぐらいだろ
田中マー君と同年代でもう過度な期待はしにくい
あまりマエケンの家族のことを言うな
田舎はその辺うるさいから、都会なら
そんなこと話題にも出さないからいいとなるぞ
お前がマエケンの奥さんの個人情報垂れ流しとるがな(´・ω・`)
9月からオースチンのソングが耳かきボイスなんよ
助けてくれよ
マエケン嫁もフェリス
菊池雄星嫁もフェリス
元広テレで巨人ウグイス嬢の小倉星羅もフェリス
なんかフェリスの人強そうだ
誰も求めてないのにOBの選手の個人情報晒して文句は新聞記者に言えかw
マエケンの嫁なんて辰巳の嫁に比べれば屁でも無い
辰巳も辰巳だが
>>585 子供がデカくなってるならそれでいいと思う
>>595 広島でしか公開しない映画は映画とは呼べないな
たつみって普通にしとけば、
野球上手いし、顔も悪くないよな
セリちゃんすげーや
>>451 Twitterの引用に許可は必要ない
Twitterの規約でそうなってる
無知なくせに偉そうにデマ撒くのは迷惑って気付こうね
>>603 今から食うんだぞ ちょっと昼寝しただけだ
ジアウトレツトに行ってみたが凄い客の多さだ。。あの山一つ分の駐車場が満杯とか広島県民は異常だな。
>>549 意外と近かったありがとう
>>555 兄ちゃん頑張ってたなw
>>607 堂林はもうお腹いっぱい
頼れる代打になってくれ
野手のスター選手は装甲種が揃ってなんぼだよな。山川みたいなのはスターとは思わないな。
大谷が8人いればギリギリ優勝出来るよね(´・ω・`)
>>607 これ5年前だったら来年こそ!って盛り上がれたな
風物詩も奨成に変わりつつある
堂林は嫁さん大事にしろよ
浮気はアカンぞ
中村奨成は細いのに90kgくらいはあるんやな。。筋肉質なのかな?
>>607 こいつが全試合出られる状況になるならクソ弱いチームだろうな
堂林は8月専でちょっとでも落ちたら諦める使い方で頼む
昨日サードユニのアイデアで、佐竹が芝生プリント、山内が真っ黒、客がカープとサンフレ色のマーブルと言ってたが、
上下ゴールドにしたらどうか?辰巳に対抗して帽子も顔もゴールドにして交流戦の対楽天で披露してほしい
来年は宮城かどうか知らんが
>>607 三振率トップ&長打力ワーストの7番が全試合出るようじゃ来年はダントツ最下位てことだわ
堂林さんは来年どこのポジションで出るつもりなんだろ(´・ω・`)
来年は森下もどうだろうなあ、、後半はほぼ完璧に捉えられてたし球種が少ないタイプだけに苦しいよね。
大きなスライダーやフォークあたりをマスターしないと。
昨日矢崎のトークショー初めて見たが、何か矢崎も丸くなったな
顔つきまで柔和になって最後の挨拶で「ほっこりした時間が過ごせました」とか大瀬良が言いそうなことを言ってたわ
秋田のスーパーにクマ立て篭もり2日目
市街地だから猟友会は使えない模様
警察ではどうにもならん
>>634 先輩にタメ口使うようなやつがよう成長しとる
>>616 違う違うw
純粋な正義感からだよ
無知とデマに対して正してるだけ
攻撃に転じて話し逸らしては自分の罪を棚上げするのやめようぜ?
>>638 「おーいレジおらんがなどうなっとんねん!」
>>642 コナンみたいにこっそり腕時計型麻酔銃でもぶちこめ
>>629 堂林が無理矢理フル出場したのが高卒3年目だが、あのレベルに達してる奴すら一人もおらんからなあ
最初の2週間でマグレでも3割とか打っちゃえばその後は不調でも我慢が効くんだけどなあ
開幕から1割台の低空飛行で「我慢してくださいね!」は無理というもんよ
>>638 そんなもん刺股でぶっ叩いてねじ伏せりゃ良いだろ(´・ω・`)
広島から帰宅(-。-)y-~
黒原くんのトークショーめっちゃ楽しかった♪
ちなみに黒原くんの苦手な打者は糞●とベイスの宮崎だそうな(´・ω・`)
広島も安佐南区辺りや廿日市でクマ発見されてなかった?
さすがにスーパーに籠城はしてないけど
>>638 しかしどうする気かいね
食うもんあるうちは罠にもかからんのじゃ
>>651 黒原のトーク面白いんだw
一度聞いてみたい
>>654 スーパーの便利さ覚えたら
もう山には帰らんな
>>655 写真撮影OKだったから撮りまくったわ(´ε ` )
>>638 裁判所がああいう判断下したから熊も安心して住宅街出てきたな
食べ物豊富だしこのまま年越しそう
>>658 公認だったから盗撮じゃない(´・ω・`)
ちなみにガチ勢は一眼で撮りまくり(´・ω・`)
>>641 [118.241.248.51]
p://hissi.org/read.php/livebase/20241201/TDFJV0xsMmEw.html
メモっとくね
カープ関係の現ドラはかろうじて中村祐が残ってるだけであとは戦力外の交換やな。
そしてソフトバンク産は2人とも活躍してるな
>>651 ファン感の時に秋山らが黒原はモノマネが上手いて言ってたが、山口みたいに誰かの投手のモノマネするんかいな
横浜スタイル流行るのも嫌だな
シーズンはテキトーに過ごす
プレッシャー無いもんね
サードユニは毎年変えてほしい
歴代ユニフォームも混ぜつつ
>>664 まあなんぼ素質があっても
出場機会がなければ成長も難しいてことかな
出場機会あれば成長するいうもんでもないのは
よう知っとるけど
>>663 マジで公認だったから至近距離で望遠レンズ使って撮影してた女の子が居たわ(;・ω・)
70歳の爺さんが独裁してる広島カープじゃますます衰退するだけだろな
マツダスタジアムのファンってなんであんな老人ばったかになったの?
正直見ていて痛々しかった
気の毒というか…
広島住みやけどマリホぜんぜん行ったことないや(´・ω・`)
>>666 CS開催できないし、特にファイナルはかなり不利な状況、日本一になっても色々言われる
普通にリーグ優勝狙うだろ
>>666 テキトーにすごしたチームより弱い我が軍は何なんだ
タクローがカープ残ってたら今の貧打カープ解消出来てたのかな?
ふくもっさんは怪我するからヘッスラするなと言ってたな
いつぞやの堂林の盗塁成功しまくりは何だったんだろう
クセを見抜くのが上手かったのか
セカンドはタッチしづらいからスライディングわかるけど、ファーストスライディングはよくわかんないな
スライディングキャッチ増えたのは菊池の影響だと思うんよね
矢野や小園に代表されるように
最近はカープ女子殺しの選手ばかりだからな
矢野がいるのに宗山指名はリメンバー堂林女子で
指名したと言われている ハズレ1位指名もイケメンの佐々木だもんな
捕るためってより次に投げるためのスライディングなんだな
>>687 サンフレのピースウィングとかスタンド若いサポーターばっかだよ
特にサンフレサポは若い女子比率かなり高い
カープから全部移行してしまったかな?
なんか巷ではカープ応援するのダサい恥ずかしいが定着しつつあるし
>>679 日本シリーズはNPB主催だからそれほど儲かるわけでもないしね
ポストシーズンの儲けは巨人>阪神>横浜だしね
上本が外野はタイミング取りやすいからスライディングしてるな
この矢野が宗山取れたら松田案件で控えになったと言う地獄
矢野はモテそうにないが野球の女神からは愛されてる
しっかり野球の事考えてるし菊池の薫陶のおかげかな
>>697 菊池の登場からそういう守備する選手が増えてきたと思う
菊池はスライディングキャッチしてその勢いで送球までやってるからこれが理にかなった動きなんだと理解されてきた感がある
サンフレ観に行く人でクルマの人はゆめタウンみゆきあたりが良さげやね。
今日、二俣もトークショーだったのか
田村アナとの2ショットがインスタストーリーに上がってる
場所は土橋の焼肉 知代ってとこ
田村アナはノートルダム清心出身らしいな。
あの坂を6年上り続けたら大したものだわ。
>>714 菊池のおかげで明らかに日本の二塁手の守備は進歩したよな
菊池以前にはなかったムーブをする二塁手が増えた
こういう競技レベル全体を底上げする選手は偉大
>>715 そんな離れたとこに停めたら車で行く意味がないじゃろ
【広島5位指名】身長2m体重110キロの大巨漢!カープの未来菊地ハルンの唸りを上げる剛球を見よ!
>>720 自分も思った
田村アナと二俣はお似合い
田村アナはカープ選手が嫁にもらうべき
さてさて、お待たせしました
12/2~ RCCラジオ はスペシャルウィーク
ごぜん様さま は
カープ のXを安仁屋さんが直撃⁉
一体誰が登場するのか大大大予想‼
https://x.com/rccradio/status/1863222119393575215?t=p5pW1bEoJ8g_s2hCKofmDQ&s=19 >>738 スペシャルウィークなんだから黒田ぐらい呼べよ 使えないラジオ局だな CBCラジオは毎回落合レベルを呼んでるぞ
>>719 焼肉屋でトークショーてどういうこと?
ステージとかあるんか
冬眠できるだけの栄養が足りてないから人里に降りて来るんだよ
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
>>745 九州フェアを堪能中だからまだ寝ないのでは
ps://imgur.com/Ov8k9Ee.jpg
ps://www.itoku.co.jp/shop_list/tsuchizaki_minato/
うちの近隣はまだ熊いないけど出るようになったらどうしよう
宮崎牛が100gで843円ってこんなに安かったっけ?
1000円超えてるイメージがあったんだが
>>726 菊地ハルンを
菊地ハランが
育てるんやな(´・ω・`)
おはこい
今日は新語流行語大賞の発表か
50-50かな
このほぼ話題が何にもない時期でもスレに入り浸ってるのが真のこいせん民だな
今TBSのthe timeで手帳の売上アップの話題で謎にカープの大失速ネタが
手帳に「もうベイスターズに乗り換えるからね」の文字
>>769 勝負はまだ先
そこは私が考えてという形
変化の年。それに伴う痛みも生じてくる()
あとは主力の更改、現ドラぐらいか(´・ω・`)
堂林も残ってるから主力ってのも変やが(´・ω・`)
育英高・恩師語った広島・矢野の鉄壁守備の礎 すごみはチーム1の練習量&けが知らずの強靭な体(デイリースポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f801df1ee6f2e1c0336670dcfee4ccaccbad04d?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20241202&ctg=spo&bt=tw_up 安田監督が初めて矢野を見たのは中学3年の時だった。矢野の4歳上の兄・幸耶さんを福岡第一の監督時代に指導していた縁もあり、試合に足を運んだ。「肩が強い。それだけでしたね。走る姿を見て体幹もしっかりしているなと思いましたけど、それ以外はしっかり鍛えないといけないなと思いました。ただ、いいものをもっているなと」と出会いを懐かしむ。
入学してからはとにかく守備練習を重ねた。今では矢野にとって最大の武器になっている守備だが、最初は粗削りだったと振り返る。「彼はとにかく本能的に動くんです。回り込めば、正面で捕球できる打球に対しても一直線に入って難しい体勢で捕球して、ジャンピングスローをする。それが彼のいいところでもあるんですけど」。矢野の長所を保ったまま、能力を伸ばすため徹底的に基礎をたたき込んだ。
田中将大を獲得するのは
カープ、横浜、オリックス、ロッテの4球団らしいけど、どこかな
さっき読売が初のドキュメンタリー映画劇場公開って見かけたけど
他にも横浜とロッテとソフトバンクが今年作ってる 阪神は去年
カープだとタイトルはもちろん「広島燃ゆ」でバッドエンドだけど映画としてはドラマチックに作れるかもしれんな
>>783 監督:河内
脚本:河内
撮影:河内
音響:河内
照明:河内
>>782 最近FAやら大物自由契約で
どこも取りに行かないじゃニュースにならんので
とりあえずカープ出しとけ感がある
>>779 ヤクルトは獲得へ向けた調査まで行っていない「ただの調査」の段階、それより下(お断り)ではないとGMが明言している
>>785 比嘉くんが広報になりたての頃はよくガラケーで選手の写真撮って回ってたの思い出したわ
マークソはリリーフでヌッスさせて200勝でええんちゃう
ヴィッセル神戸の優勝かな
逆神安仁屋さんがサンフレッチェ優勝の太鼓判推したし
中日に入団してカープ相手にバンテリンで投げたら普通に来年中に200勝しそう
バンテリンの中日の投手は誰だろうが打てんからな
>>779 どこも取らない可能性結構あると思う
取るなら年俸3000万くらいになる可能性もある
ズムスタと横浜スタジアムと西武ドームは酷暑の夏だと厳しいって記事が出てるな
まあ変えようがないけども
広島・堂林翔太内野手(33)が1日、来季のレギュラー奪取へ“限界突破”を目標に掲げた。今季は開幕4番を務めるも87試合で打率・230、1本塁打、17打点。新外国人や若手との競争に身を置く来季は長打力を磨き、「キャリアハイぐらい(の数字に)いけるように」と意欲を示した。この日は広島市内のホテルで行われたトークショーに参加。選手会長が巻き返しを図っていく。
逆襲への準備は、着々と進んでいる。堂林は現在の自主トレについて「ここ最近にないぐらい、順調にできている」と明かした。上半身のコンディションが整わなかった昨年の同時期を思えば、充実そのもの。来季は長打力にこだわる姿勢を示し「キャリアハイぐらい、いけるように頑張りたい」と闘志を燃やした。
「長打が一番求められると思うし、外国人が競争相手になるのは間違いない」と、し烈な争いを覚悟。そして「若い選手も秋にキツい練習をやって頑張ってきているのは耳にしている。まだまだ負けない気持ちでいる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/70967cd395c114987932ebd07baf5e3e48ee10b1?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20241202&ctg=spo&bt=tw_up >>795 肉売り場の肉を全部食べたらしいから今年冬眠するエネルギーは蓄えたと思うが、クマて来年まで覚えとるか
>>800 もう気持ちだけはええから結果で黙らせてほしい…
堂林が山本浩二みたいな成長曲線を描いてくれたらなと妄想していた時期もありました(今は略
「黒原、3球退場からの復活」の記事読んでヤフコメ見たら、坂倉が叩かれててワロタ
度会が倒れて痛がっていても全く知らん顔で黒原を心配してたと言ってるが、まあ坂倉てそういう所はあるなw
>>802 この記事のヤフコメ見ても皆もう7番には飽き飽きしてる感じだな
「自分の打撃のみでなく守備も含めた問題・課題は何処にあるのかを未だに把握できていないように感じます。
意気込み、希望だけで成長できるとは思えません。」の意見がすべてだろ。
走攻守の技術が低いままだし、護摩行で根性見せても本番のプレーでは怠慢走塁や牽制よそ見などに気の抜けた所は治らず
3人組のメガネおじさん西村キャンプ場に参加してたんだな
>>801 あそこのラーメン美味しかったなーってふと思い出して立ち寄る感じでスーパーに行きそう
広島は29日、背番号変更を発表し、小園海斗内野手(24)が「5」を背負うことが決まった。
自分の番号になりつつあった「51」に別れを告げ、心機一転、新しい背番号で7年目に臨む。小園は「(野球人生で)つけるのは初めてなので、何か不思議な感じはしますね」と苦笑いしつつ、「頑張ります」と5番での活躍へ決意を口にした。
新しく背負うこととなった背番号「5」は、23年に西川龍馬(現オリックス)が着用。同年に打率・305をマークし、ベストナインを獲得する活躍を見せた。番号の変更が決まり、西川に連絡すると「『やっとか』みたいな(笑)」と冗談交じりの激励を受けた。「あの方には負けないようにしたいです」と尊敬する先輩を超える成績を目指していく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0a3ee5b0d4bd1f200df91735eef50a937f3af20 >>790 第一回希望選択選手
オリックス・ブルーウェーブ
熊
擬人化して遊ぶ人が多いから駆除する時に非難が殺到するんだろうな
ひと殴りで死ななくても顔面えぐれたりする害獣なんだからそういう害獣らしい扱いでいいと思うけどね
広島でも今年廿日市高校の敷地に熊が出たりしてるよね
マー君が若手の手本になるとか一切きかないから俺様系だろ
問題はカープは来年オフマエケン取りに行くかどうか
厳しいこと言える監督の方がいいな
ソフトバンク 小久保監督がリチャードに愛ある叱咤「やることやってから言ったら」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/521cf2297c49144e1dc9bc4dd3fa9e6968d883f0
5年連続ウエスタン・リーグ本塁打王も1軍で結果を残せないリチャードに話題が及ぶと、明瞭に課題を指摘した。
「1軍での彼の弱点は直球を打てないこと。その真っすぐを打つためにどうすればいいか。じゃあアイピッチを使った練習に取り組んでいますか?と言えば取り組んでいない。やることやってから言ったらと」。
2軍監督時代から期待する大砲を諭すように話した。
今季1軍では15試合に出場して打率・226、0本塁打、1打点だった。
アイピッチを活用した笹川、石塚は対応力を上げた。
来季から投手の映像が流れ投球を再現する「トラジェクトアーク」も本拠地に置かれる。
「球団が投資している最新機器を活用した指導、練習が方針なので。繰り返しだからこの世界は。上げていくしかない」と奮起を期待していた。
結構お似合い
小園ってまだ24なんか。メジャーいった松井裕樹や田口もそうやけど高卒の早い段階から1軍定着したらおもったより若いんよな
堂林「来年が勝負の年」
10年前から毎年言ってないか?
2012年から
堂林翔太の来年は勝負の年
このままではだめ 終わってしまうは
毎年の風物詩だろ
どっかの解説に(自分が現役時代から)全く変わってないって言われたのが全て
結婚した年のオフ
もう自分一人だけの人生ではない
家族という背負うものが出来た 本当に来年が勝負
勝負に勝ちます
子供が出来た年のオフ
守るべき小さな宝物が誕生しました
親父は凄いんだというものを見せたい 勝負です
来年こそ本当に勝負の年
来シーズンに向けて、前川は1つの決断をした。シーズンが終わり、フェニックスリーグに参加していたが、途中抜けて1人早めに広島に戻ってきた。
理由は元々シーズン途中から痛みがあった左足首の手術である。
「5月、6月からもう痛くて、でももう3年目なんでそんな事を言ってられなかったんで、なんとか耐えてオフまではもう走り抜けると決めていました。それでシーズン終わってからトレーナーの方とも話をして、手術を決めて球団に伝えました」。
「お見舞いには先輩方も来てくれました。中でもやっぱりキクさんが来てくれたのがめっちゃ嬉しかったです。『来年も残れるんだよな?』って。気にかけてくれていることが嬉しいですし、頑張って恩返ししないといけないです」。
https://carp.home-tv.co.jp/post-22527/ 私の前川くん(´・ω・`)
>>796 知らんものにまで太鼓判押しちゃうのが
安仁屋さんらしくていい
>>817 入団当初から背番号も背格好も同じ末包さんはよくリチャードと比較されていたな
末包はやることというか物真似やりすぎてドツボに嵌ってしまったけど練習や研究はちゃんとやってる
来年はカブレラ打法で30本打ってくれ
>>783 広島燃ゆってかまいたちの夜で言う皆殺しルートか
やっぱりライマルとフォードいいなー(´・ω・`)
324 代打名無し@実況は野球ch板で age 2024/12/02(月) 11:19:59.96 ID:I1XeKJdS
主な外国人保留名簿一覧 今日から公示、交渉解禁
・R.マルティネス(中日)
・カスティーヨ(オリックス)
・ヤフーレ(ヤクルト)
・E.ロドリゲス(ヤクルト)
・アブレイユ(西武)
・メルセデス(千葉ロッテ)
・ウェンデルケン(横浜)
・セデーニョ(オリックス)
・フォード(横浜)
・モンテス(巨人)
・フランコ(楽天)
・ウォーカー(ソフトバンク)
・ビシエド(中日)
>>840 保留じゃなく保留外だし
既に自由契約になってるのもいるし
戦力外からも獲らないし、リリースされた外国人も獲らないし、何もないしー
っていう電気グルーヴの歌無かったっけ?
タクローは守備走塁コーチでは壊れた信号機扱いで新井宏昌が辞めた打撃コーチのポストにはめ込んだらハマったという感じだったな
タクローいれば多少は違ったかな
今のカープ打線の現状
タクローはスランプになったエルの練習につきあったりとメンタルケアの面も出来るコーチだった
実は迎にもそういう一面があるように見えるけど左遷状態だな今
それでも首にしないのが広島ってチームというか地域というか
堂林が頑張る的な記事が出るたびにフフッて笑ってしまう(´・ω・`)
>>835 怪我の痛み隠して出る選手多いけどお互いに得しないからやめてほしい(´・ω・`)
こんなものは美徳でもなんでもない(´・ω・`#)
堂林は来年も背水の陣か
っていうほどあの記事に危機感感じないが
讀賣モンテス市場に出たか
欲しいとも思わんが契約合意に至らなかったってことは高いこと言ってるのか?(´・ω・`)
>>854 とはいえ、レギュラーであっても
休んだらポジション奪われる事がある
レギュラーじゃなかったら休んでる間に尚更出番無くなる
ファンは休めと言うけど選手は生活かかってる
>>859 少なくともカープの場合はねーよ
野間なんか何度離脱しても当たり前のように使ってもらえる
来シーズンは37歳という年齢で挑むことになるが、「200勝という大きな目標があるので、それに向かってまず頑張りたいと思います(今シーズン終了時点で日米通算165勝)。年齢のことはあまり気にせず、自分ができるところまで一生懸命やっていきたいですね」と意気込む。
一方で、日本球界への復帰にも意欲。「最後はまた日本のファンに見てもらいたいと思っているので、そのためにもしっかり良い成績を残せる状態で、日本のファンの人が喜んでもらえるような投球を続けていきたいです」と力を込めた。
>>861 前田健太、大谷翔平の活躍が刺激に 200勝とNPB復帰に意欲「最後はまた日本のファンに見てもらいたい」
https://news.mynavi.jp/article/20241201-maeken/ >>860 野間からポジション奪う実力のある奴がおらんだけ
野間の壁は意外と高い
>>859 小指骨折しても出るのと足故障して出るのは出来ることがまったく違う
緒方のときはちゃんとトレーナーと話し合って怪我なら休ませてた
佐々岡監督の西川とか新井監督の怠慢連中見ててプレーに良い結果に繋がらないことは分かるでしょ(´・ω・`)
休めじゃなくて戦力にならないから出るなと過激なことを言わざるを得ない(´・ω・`)
>>864 そのへんの判断ができん選手が増えてきてるんだよね
ちょっとの怪我でもすぐ休むか、物理的に試合出られなくなるまで迷惑かけつつ休まんか
二極化してしまってる
>>858 年間大賞が50-50じゃなくて安堵
また野球が世間から嫌われるところだった
流行語大賞の「ふてほど」
たった今初めて聞いたからヤバいのかと思ったら
TBSの「不適切にもほどがある!」とかいうドラマの何かなのか
知るわけないわ
>>868 ドラマ知ってるけどその略称を知らなかった
流行語ってなんだっけ?
>>868 もうサヨク大賞に名前変えた方がいいわ。
流石にオオタニサンを回避せねばと考えて変な方向に行った感(´・ω・`)
ま、不適切にもほどがある、はまあまあ見れたけど(´・ω・`)
マエケンは広島じゃなくて都内でイベントしたのが気になるな。
まあカープは好きやけど広島の田舎町は好きじゃないんやろうな。
嫁はカープも広島も両方嫌いなのは何となくわかるわ
まだこっちのけんとの「はいよろこんで」の方が流行ったわ
ふてほどよりは
前田健太投手、「カープ関係者Mr.X」として広島のラジオ番組にサプライズメッセージを寄せる。安仁屋さんに感謝の言葉
https://akinomono.jp/e/carp-2024-27073 「保育園落ちた日本死ね」の時はめちゃ左翼感あったけどふてほどは別に
ドラマは面白かったけどな
【速報】JRグループ「往復乗車券」「連続乗車券」販売終了発表「往復割引」も終了へ 再来年3月ごろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ad1fb15520c7c40f369a314cc09e44a107cd47d >片道601キロ以上を往復する場合に適用される「往復割引」についても取り扱いを終了する
遠征民痛手じゃないか?
むしろ「はいよろこんで」がサッパリ分からん
「ふてほど」はネット見てると嫌でも目に入る所にドラマの記事があり
そんなに話題になるくらい面白いのかとドラマ見て実際面白かった
>>882 こっちのけんと
っていうアーティストの曲
youtubeで1億回再生されてるからふてほどよりは知っている人が多い
ふてほどはドラマ見ているやつも略称知らんってやついたし
流行語大賞とかレコード大賞とか
キムタクの娘の記事いらないやろ。
キムタクの特に姉は自ら叩かれにいってるとしかおもえないわ
ドラゴンボールのドラゴボくらいに聞いた事ない略し方だな
1億再生とか基準になってるけど
どうかんがえても怪しいよな(´・ω・`)
人口から考えると
そもそも選考委員最年少が55歳って時点で流行ついていけてると思えないし
実は「あたおか」「濡れスポ」を知ったのは今年だったりする
それまでどういう意味か分からず書き込みを読んでた
西武を「タマブラ」と略した奴誰だよ…
広島の坂倉将吾捕手(26)が2日、球団事務所で契約更改交渉に臨み、2500万増の1億5000万円でサイン。「しっかり評価してもらえた」と納得の表情を浮かべた。(金額は推定)
交渉の席では、暑さ対策についても球団と協議。9月5勝20敗と大失速した原因を「原因は9月だけでない」と話し、「僕なりに意見は伝えました。球団含めて暑さ対策とかも頑張らないといけない」と話した。
坂倉1億5000万ってお安く感じるな(´・ω・`)
5000万くらいサムライが出してくれ(´・ω・`)
うちの選手何人壊せば気が済むんだよ
坂倉はFA獲る頃に3億になる流れやな(´・ω・`)
そしてその時どういう提示が出来るのか(´・ω・`)
流行語大賞の記事読んでたら「カープ女子」出てきてて笑った
>その年を代表する語を選定し、顕彰もする中、二度と世に引き出せないものも出て来ている。近年であれば『歴女』や『カープ女子』、
>あるいは『オバタリアン』などジェンダー限局の語は今やNG、口にした当時は微塵も疑わなかったそれら封印語を敢えて問うかの
>『ふてほど』を大賞としたことは、選んだ側の自戒の念も含むものとご理解願います」とコメントしている。
カープ女子って今やNGなのか・・・??(´・ω・`)
>>891 暑さ対策としてのデイゲームの数を減らすことは球団だけじゃなくクソテレビ局に周辺施設の営利団体も含めて協議しろ広島市のクズども
社会現象にもなったドラマを知らないとか
ドラマ見なくてもニュースの記事くらい見るだろ
ニュースは見るけどそのドラマの存在知らない(´・ω・`)
もう多様化してるし流行語大賞も年賀状くらい死語ね(´・ω・`)
ドラマを見る気ないのにドラマの記事見るなんて無駄な事しないじゃろ(´・ω・`)
坂倉にはえらい渋いな
チームで一番打ってるのにこの程度か
菊池ハルン、夏の映像でもまとまってて結構いい感じだと思ったけど、さらによくなってるなら結構楽しみだな
本人も頭よさそうで好印象だ
>>894 シーズン前半も活躍してカープが優勝していたら2億突破もあったかもね
>>897 女性限定のカープ女子は今なら流行語に選ばれなかっただろうな
メガバンクの支店長クラスが貸金庫から十数億円盗んでも顔写真も名前も出なければ逮捕さえされず報道も握り潰されてるから今後「倍返し」の流行どころか半沢直樹みたいな銀行のヒーロードラマ自体が難しいかもね
やっぱりいろいろ時代の影響は受けるわな
今年、宮藤官九郎は「終りに見た街」「新宿野戦病院」「ふてほど」でギャラクシー賞を3期連続で取って流行語大賞も獲得して
もう平成令和の寵児だな
>>903 一番打ってもこの程度しか打てんのかという印象もある
坂倉ならもっと打てるはず
曽根ちゃん行先決まったのか
良かった良かった(´・ω・`)
前半全然打ってない事知らない他ファンが
坂倉渋いと叩きにくるんかな
>>909 新設チームとはいえ野手コーチ兼任って良い評価してもらえて良かったね(´・ω・`)
楽天は2日、ニック・ターリー投手、宋家豪投手、マイケル・フランコ内野手の来季残留を発表した。
ターリーは球団を通じ「2025シーズンに、再び東北・仙台、イーグルスに戻ってくることとなりとてもエキサイトしています。またその機会を与えてくれたチームに感謝しています」とコメント。
兵庫・三木市の「ネスタリゾート神戸」などを運営するサムティが2日、2025年から始動する「サムティ硬式野球部」にヤクルトを戦力外となった尾仲祐哉投手、広島を戦力外の曽根海成内野手と選手契約の締結を合意したと発表した。曽根は野手コーチも兼任する。両選手ともに12球団合同トライアウトを受験していた。
○曽根コメント
「この度、コーチ兼任選手として入団することになりました曽根海成です。真っ白な状態から始まるチームなので、とてもワクワクしています。チームのために尽力します。よろしくお願いいたします」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6060e869ed56546b4d15bfddcf1adba4f156848f >>915 あれターリー退団とかネット記事で見た気がしたんだが
>>913 コーチ兼任は引退してもコーチができるという意味でもいいよね
出身の大阪にも近いし
>>916 おそらく新興のサムティかマルハンかと思ってたけど地元に近い方だったか
イマナマ
天谷家では子供だけでなく天谷がよく食うので食費かかるw
イモトアヤコの声が聞こえてくる
尾中は広島経済大学出身だし、広島つながりで話も合いそうだな
曽根は、捕手、内野、外野を経験し、指導を受けていたので
その知識を伝授できるな
しかもサムティイは広島に進出して来たし、タイミングがいいな
ターリーは楽天では敗戦処理みたいな事やってたけどまた雇ってもらえたんだな
楽天もガチャ引くのが怖くなってるか
田村応援歌発表
♪田村ライトスタンドへ 田村レフトスタンドへ 大空高く 豪快ホームラン
>>767 推し活手帳的なやつかなあ
野球ファン女子の手帳ネットで見たけどすごかった
ターリー残留でわしせんがやたら伸びてて草
誰一人いやいるやろって反論する奴がおらんな
外国人枠食わんだけ広輔の方がマシなんか?
背番号5ってセカンドのイメージ無いなと思ったらMr.セカンドと言ってもいいぐらいの元西武の辻発彦が5だったわ
||┃≡
|┃≡
ガラッ! ∧_∧
__|┃ ・ω・) 帰宅
| と l,)
__|┃ノーJ_
RCC田村♪
>>934 モンテロが怪我したらこっそり入れ替わってもらうか
一字違うだけだからわかりゃしねーだろ(´・ω・`)
小指でバットの下を挟む変な持ち方していたから、
二軍で今年福地コーチが気付いて田村のを直したんよな
田村対決w
どっちが鼻の穴がでかいか対決かな(´・ω・`)
ダンプのおっさん捕まったけど危険運転は納得いかないと供述しとる(´・ω・`)
小林至氏が指摘…DeNAがもっと強くなるためのお金の使い方「ここを払わないと補強もままならない」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/40639e6b56b64fb1c82fce86235f2388d3d5f2f0
小林氏はDeNAが今後もっと強くなる可能性は「大いにある」と認めた。
その理由に好調な球団経営を挙げた。「売り上げがとても伸びている。観客動員も飽和状態になるくらい。今後はチケット単価も増やせるし、スポンサーの広告価値も上がってくる」と説明した。
ではその好調な収益をチームが強くなるためにどう使うか。
小林氏は「年俸にもう少し使うことですね」と指摘した。
現在12球団総年俸トップはソフトバンクで65億円くらい。DeNAは35億円で平均的な数字だという。
DeNAは2019年に総工費40億円と言われる2軍施設「DOCK」を横須賀につくった。
育成体制は整いつつあるが「やはり年俸をしっかり払わないと補強もままならない」と利益の選手への還元を勧めた。
加えてスカウティング部門の強化、そしてDeNA本体の経営体力強化を挙げ、「これらがクリアになればよりいいチームになる」と解説した。
>>948 知人に同姓結婚おるわ
どっちも中村という(´・ω・`)
いや村田に改名してもらってもいいで
何か空気読まずにホームラン打つような選手に育つかもしれんw
>>943 グリップエンドに小指をかけて包むような握り方は昔からあるよ
イチローや松井秀喜もやってた
昔のAvみてたらおもったけど坂倉って加藤鷹に
似てるな
>>959 いつだったか
わざわざ巨人・小林にボウズ頭見せて喜んでたな>誠也
なんかみんなどんぐりスレになってるんだな。次スレてきとうに埋めて
こいせん 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1733133458/ ガルベスが審判にガチでボール投げたときも長嶋監督ボウズにしてたな。まあボウズゆうかスポーツ刈りみたいな感じやけど
“日本流責任の取り方”で
ボウズは手っ取り早くて分かりやすいからなぁ
素人でさえ去年の段階で絶対に変えるべきだと思った
ユニ関連(特にビジターの視認性)と夏場の日程を
常に球団の事考えてる経営陣が選手に言われるまで何もしてなかったのヤバいわ
誠実の極みだった昨日のサンフレの社長のスピーチマジで聞いて欲しい
来年のカフェオープンの試験運用で県庁の前にキッチンカ―出して県職員が大勢買ってたが、
カフェとか出来ても県職員で一杯になって一般人は昼は中々利用できんのじゃないか
市役所の最上階の食堂と比べて県食堂て地下にあって暗いから元々職員もあんま利用してなかったぽいし
埋め立てついでに適当な話題
シャーマンキング
↓
うる星やつら
↓
少女革命ウテナ
↓
らんま
と昔のアニメをアニメ化しているんだが、
今度はぬーべーをアニメかするそうな
今令和だよな?
カープのオフってだいたいあんまイイニュースないけど
今年は例年にもましておもんないな
>>975 厄年なのかもな(´・ω・`)新井さんお祓いしなければ
RCCの新人アナウンサーも関西からの刺客か CBCの新人アナウンサーといい関西からの刺客多すぎ
木村昇吾と行く沖縄キャンプツアー
>>980 東京から1名1室だと20万いかないくらいか
安い?
埋めついでに
ターリーおめでとう🎉
たぶん左で安く使える中継ぎを探したがやっぱターリーじゃん、になったと(*´ω`*)
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 8時間 11分 24秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login