◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1739411976/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時には本文にこれを入力
※前スレ
【D専】 ★4
http://2chb.net/r/livebase/1739282880/ 【D専】
http://2chb.net/r/livebase/1739344203/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【俺たちが福永裕基を愛するこれだけの理由】
・111試合で打率.306、6本塁打、32打点、9盗塁(成功率脅威の75%)、OPSはチーム2位の789
・402打席で規定まで40打席ほど届かなかったが、開幕から出場すれば各数字はさらに伸びる
・得点圏打率.318はチームトップであり、社会人時代の”負けたら終わり”一発勝負を経験してきたことが大きいと語っている
・打球方向の3元ゾーン比較で”広角に打てる打者”と判明している
・直球への対応力はセリーグトップクラスであり、今年は落ちる球への見極めも優れていたため四球数が昨年と比べて激増
・守備に関しても内野の全ポジションをこなし、特にサードの守備貢献度はセリーグ2位
・天理高、専大、日本新薬というエリート街道を歩んできたが毎年指名漏れが続き、入社4年目でようやくドラフト指名(支配下全体で最後の69番目)を受けてから僅か2年でレギュラーの座を掴み取った雑草のオールドルーキー
・あの宮本慎也も認める”反骨精神”を持ちながら、周囲の人が口をそろえて「真面目で優しい人」と評価する素晴らしい人間性
・185cmで俳優顔負けのルックスから女性ファンの「推し括選挙」で堂々の1位に輝く
・同じく真面目な働き者の細川に課金しており、「ホソフク」タオルも発売された
・サードで結果を出したにも関わらず井上監督にセカンドへのコンバートを示唆されるも、決して腐らずオフに練習し続ける「組織への忠誠心」を首脳陣に高く評価されている
・来年は"3割13本30盗塁"を目標に、不動の1番サードとしてチームを優勝に導く
福永裕基
・wRC+ 141(セリーグで最も近いのは村上)
・サードのUZR優秀
・warはリーグ11位
福永裕基、背番号7へ。
2022ドラフト支配下最終指名の男はwRC+で牧秀悟に並び村上宗隆を上回るまでの打力を持つ怪物に覚醒。年俸は2000万以上UPの3500万、背番号も一新し名実ともに球団の顔に。
年齢的な差はあるにせよ、「村上宗隆・牧秀悟・岡本和真級のwRC+を生み出す選手が支配下ドラフト最後まで残っていた」という事実は夢があるな。
福永裕基、三塁UZRもプラスとまさに"守れる村上"
一昨年の時点で俺は断言してたからな
福永といい俺の眼鏡に叶った選手は絶対に大成する法則
あると思います
てか昭和のおっさん世代が
俺たちZ世代にキレてて草
理想の開幕オーダー
2025.02.08改訂版
三 福永
二 村松
左 細川
右 ボス
一 石川
中 ブラ
遊 龍空
捕 石伊
投 宏斗
【三塁手部門】データで選ぶ守備のベストナイン “デルタ・フィールディング・アワード2024”
l
1位 栗原陵矢
2位 坂本勇人
3位 福永裕基
4位 中村奨吾
5位 村上宗隆
6位 浅村栄斗
7位 郡司裕也
8位 宗佑磨
9位 小園海斗
10位 佐藤輝明
11位 宮﨑敏郎
福永裕基(7)が掲げた7つの目標
lll
・全試合出場
・規定打席到達
・2桁本塁打
・15盗塁
・オールスター出場
・お立ち台7回
・堅守で貢献
チーム内OPSランキング2024
l
細川 .846
福永 .789
宇佐 .752
石川 .702
川越 .701
ブラ .683
ディ .668
村松 .664
高橋 .645
カリ .639
板山 .633
山本 .601
岡林 .598
これで規定いかなかったの痛すぎるな
l
福永の2軍成績(0425まで)
打席114
本塁打3 ※2位
打率333 ※3位
打点17 ※2位
盗塁11 ※1位
長打率.500 ※2位
出塁率.450 ※2位
出塁率.450 ※2位
>>7 ここは平日の昼間から引きこもってる昭和の5chオジサン達が
20代の若手選手たちをウジウジ罵倒する糞の掃き溜めスレやぞw
出たか知らんが中田は見たかったろうなハムファン
中田の袖は長くて広いから死球かすらせれるな
>>7 無職の弱者中年男性たちが
若いモンに嫉妬してるだけだよ
さっきまで見学していた宏斗も柳とマラはローテやれそうだなと確信してどっか行ったか
でも今の時間帯ここにいる奴って
・アラフォー
・職無し
・独身
・こどおじ
こんなんばっかなんだろうなぁ笑
平日は仕事で福永コピペ出来ない設定だったのに
我慢出来なかったか…
岡林には徹底して外で攻められるべき
それで本人が打てないならもう無理だろ
今日は練習試合中止
3試合連続ボロ負けしなくて助かったな
あ、2つだった。
さっき、履歴書と経歴書送れ言われたから、シミタツの投げっぷりを見ながら、メールで送ったった。
この動きを入れてのトスバッティングの練習の意味がわからない
いかにもドラゴンズらしい練習風景だが
オフにトレーナーつけたりして取り組んできた選手ほど
これは何の意味があるのだろうと考え込んでると思う
やってる感だけだからな
タッツ時代もシーズン中にあれが出来ないこれが出来ないが判明してシーズン中に練習させますとかやってたわけで
それで出来るようになったかってーと翌年も同じことを繰り返す
ちゃんとしたフォームじゃない状態でやって意味あるのか
村松 福永 岡林 細川はこれから10年は中日のレギュラーを張ってもらいたい若手たち
>>63 抜けること前提にしたチーム作りしないと
ドラフトで無駄ばかりできるわな
龍空は若いし定着してもらいたいな
立浪で遠回りになったけど
今年も最下位は決まりだな
こんなスクワットぽいのを合間に入れながらの
打撃練習なんて打撃崩れるすらある
3年前に使われて
あそこから固定する監督はいないやろ
>>58 意味ある練習ならいいんだけど
スクワットは効果あるんだろうか
龍空は現状厳しいよな
井上監督は村松をショート以外で使う意思が無いみたいだから龍空が村松からレギュラー奪わないといけない
あるいは龍空は肩が良いから外野に行くにもあり
>>71 自重トレーニングなんて怪我の元の上に効果は薄い
ちゃんと器具トレーニングでトレーナーがメニュー組んでやりゃいい事を罰ゲームでやらせたってしかない
【中日】井上監督「昨日までのことは忘れてリスタートさせたい」
昨日は2軍の試合だから2軍選手以外はあまり意識してないんじゃないか
福田を期待してた人が多かったのでここでこんだけボロカスにされたら期待する人激減やろ
福永だけは若くないから10年後はスタメン無理だろってツッコミ待ちのレスだったのでは…
中日ファン向けにやった感見せるならウサギ飛びとタイヤ引きとコンダラ引きなんか見栄えしそう
解説者がサードは2人しか練習していないけど2人とも怪我したらどうするつもりなんですかね?と言っていたな
石川は怪我する前提で動かないと痛い目に遭うぞ
>>82 コンダラ引きなんか何が面白いんやw
言いたいことはわかるけど
昌が中日のキャンプを渋い顔で見ながら首を傾げていたな
秋のキャンプもそうだけど良い練習は出来ていないようだな…
それが練習試合の結果にも現れている
>>88 ドラHOTでキャンプ映像を見てる時の昌の顔な
あれ怖かった😨
マラーは今日の感じなら制球も壊滅的ではなさそうか?
昌だけなら良いけどゆとりやZ世代の選手も昭和メニューは…
>>92 俺もそれ見てたわ
D専で昌のあんな表情は現役時代にノックアウトされた時しか見たこと無いなというレスがあったな
昌が首傾げるの謎じゃない?
昌がいた頃から練習大きく変わってないけど
もちろん悪い意味で
昌にボスラーの印象を聞いてみたい
キャンプでアキーノを見た昌と山﨑と福留は
すぐに「これあかんわ」ってなったらしいな
ゴミみたいな球団のくせに
練習試合だけはよく組むなこのチームな苦笑
今日も雨で中止じゃなきゃやってたんだろ?
昨日の試合結果は
練習試合とはいえマジで呆れたわな苦笑
金丸と井上はかなり相性が悪そうだ
金丸は練習もよく考えてやるタイプだから
ダーティーハッスル99なんてやらせた日には…
アキーノは落球がな
まともに守備できないのは致命的
特に大学野球は授業があるから揃い辛い全体練習より個人練習の時間が長いんだよな
それで実力伸ばしてきた選手はプロ野球でも個人練習をやらせた方が絶対伸びる
>>106 大学は高校と違ってある程度自由があるからね
監督管理するわけじゃないから尚更自主性が大事
>>104 腰の故障持ちなんだから逃げられる?だろ
>>114 次世代捕手の石橋もそうなんだが、中日は主に打撃型野手で選手層薄くして特定選手に全賭けし過ぎなんだよ。各ポジション各世代でリスク分散して、多少はドラフト順位など加味しても基本は随時の結果重視で分け隔てなく競争させないと
中日は毎回、こいつが大スターになっていくから将来安泰みたいな絵に描いた餅で浮かれ、理想の妄想と現実とが食い違ってくると都合良い構想とともにチームも崩れていくの繰り返し
しょうもない…
サインにしたってファンのマナー悪過ぎだし全部に応じることないのに
やればできる!井上ドラゴンズが沖縄で見せるファンサービスに竜党は大拍手
news.yahoo.co.jp/articles/6eec580f82ac410b91e37cbd83ac6d20eb0d03ed
小田コーチのマイク挨拶を聞きながら、これがファンに寄り添うということなのだと、あらためて確信した。
ゲーム以上に、いいものを見せてもらった思いだった。
落合英二もロッテでその能力は評価されてたわけだろ
素材は完全にロッテの方が良かったんだろうけど、それはそれとして今更英二が中日の練習がダメとか言ってるのはおかしくないか
英二も本心では中日の選手は素材が悪いと思ってるけど、それはコーチとして言っちゃいけないから練習のせいにしようとしてない?
>>117 かといってDe松尾みたいに使う場所ないよってなるのもどうかと思う
>>105 キャンプや練習試合オープン戦の時点で守備が怪しいなんて丸見えだったのに
シーズン入ってから捕球の仕方が駄目とかいい出す時点で中日のキャンプがどれだけ無意味か明白になったな
とにかくオフキャンプで修正しましたじゃなく
シーズン中の実戦で問題点にやっと気づく
>>121 一応だけど英二は監督になったからコーチ育てるためになるべく口を出さないよう我慢はしてるそうだよ
本当は細かいところも口を出したくてウズウズしてるんだと
>>78 ウサギ跳びと同じだろw
今の時代鍛えるのに適した器具がいくらでもあって適正なメニューでやりゃいいだけなのに
自分の匙加減で適当にやるトレーニングなんて害悪でしか無いわ
体が資本のプロなら尚更
で今日は福田は延々とポール走とかさせられてないの?
メジャーの監督にバカにされる立浪
世界を相手にして歯がたたなかったのに強化によって世界水準になった競技のサッカーやラグビーの練習を取り入れるべき
へなちょこDH99ノックよりもランパスやゴールキックの練習の方が効果あるやろ
>>102 川上はキーマンはアキーノで
25本塁打、80打点の成績を残せると言っていたけどな
>>102 川上はキーマンはアキーノで
25本塁打、80打点の成績を残せると言っていたけどな
ほんとここアフィカスのゴミクズしかいないクソスレになったな
マラー小笠原の穴を埋めるどころかお釣り出そうじゃね?
仲地はほんと雨男すぎるな
もう屋外のエースと当たるときは仲地押し込み続けよう
吹いたわコレwwwwww
>>32 🙄とかの絵文字使ってる奴は間違いなくオッサン
ナショナルズ デーブ・マルティネス監督
小笠原慎之介日本での“投球数”に衝撃
「彼は日本で『1試合に140球投げたことがある』と言ったが、『ここでは起こらない』と私は返した。そんなことをしたら、私はクビになる(笑い)」
間抜けなファンが待望したナゴドのテラスが設置されたら
ドベゴンズは更に弱くなる(笑)
テラス自体では強くなったりも弱くなったりもしない。アホがテラスに振り回されてテラス無いから打撃型野手要らね、テラス付くから打撃型野手取るかなど球場で補強ポイント変わると勘違いすることが元凶
得点入るようになっても弱いチームに変わりなければ森繁時代みたいに打力はあるがそれ以上に失点する試合多くなるだけ
なので森繁時代のチームに戻って嬉しいとチームの強弱おいて打撃戦好きなファンは思ってくれれば良いのかと
>>115 井上は加藤を戦力として見てないし生き残ってるのは石川だけだな
>>141 まあ日本は中6日のローテだから…去年の中日は投げ抹消で中10日も多かったな
テラスは大賛成だわ
単に野手が他球団に比べて不利過ぎるからこれで良かったわ
細川とか存続しすぎだろ
>>138 毎年中日の問題を題材にした共通テスト作ってる人Xにおるで
実際の共通テストでブラックドラゴンズが出て来た事もあるでw
中田翔起用って敗退行為なのに今年するのかな?
war的にビシエド残留のがよっぽど良かったのにな
本当にビシエドが使えそうなら西武あたりがとっくに取ってる
日本人枠でもどこも取らないってのはもう日本球界から見切られてるって事
テラスやめとけ
張りぼて投手陣が燃えて、投手力はあると思い込んでいる
間抜けなファンの心臓が持たない
球場補正したら、ヤクルト以外なのに
ビシエドとか劣化激しいし
今はゴロにしかならんから
イケるか?
今季から中日の2軍監督に就任した落合英二氏が「何とかしなきゃいけない」と話す“未完の大器”がいる。
4年目を迎えた鵜飼航丞外野手だ。
落合2軍監督は
「ゾーンの打撃をやっていこうと言いました。ここにこなかったら仕方ないと。見逃し三振はOK。
球種待ちをしているから手が出ちゃうから、ゾーン待ちに変えようという話はしました」と明かした。
打球速度やスイングスピードでは細川成也外野手を上回りチームトップだそうで、練習では場外に放つことも珍しくない。
「これ以上何を練習するかといえば、打てない球を見捨てる、打てる球だけ待つ、仕留めるということ。
鵜飼に関しては、ゲームになったらというところまできているので、そこを何とかしたい」と言葉に力を込めた。
落合が昔、今年は低めのボールに手を出すな低めの見逃し三振はオッケーみたいな指示を出してたことがあるらしいけどああいうのいいよな
里崎が北谷の練習をボロっ糞のボロカスにブッ叩いてるな
「全く意味無い思うけど。これ何の時間?隣の記事とこれ意味有ります?と話していた。こんな無駄な。この練習に意図が有ったように見えない。なんなん?何やってるんだろうコレ?みたいな。もし球場で見たファンやライブ中継で見たファンはどう思ったのか知りたい。俺はそう思ったの。ダラダラ過ごしてるなあと。これだったらバッティングとか勝手にやって…何やってるんだろう?と思ったの。」
長時間無駄練習っていう落合イズムが継承されてるようでなにより
鵜飼は配球読んだりしてるのかな?
プロだからそりゃしてるんだろうけど
同じように苦しんでた細川にヒントを貰うのもいいけど、意識が変わらない限り打てないだろうね
>>159 ごく普通の感想。同じように思ってる人多いだろうね
【中日】守護神候補の松山晋也、開幕に間に合うよう慎重調整で登板回避「もう少し我慢」井上監督
news.yahoo.co.jp/articles/8757459510f9155dbccadc95ffee9a6b8f73cbd2
9日に上半身の張りのため打撃投手登板を回避。その後はノースロー調整が続いている。
井上監督は「こちらからストップをかけている。本人は投げたいと、うずうずしているが、もう少し我慢させたい」と説明。
>>164 松山が今年駄目ならリリーフもやばいだろうな
9回清水、8回藤嶋か外人リリーフになる
リリーフはマルテとウォルターズ獲ったし何とかなるだろ
先発はスカスカだけど
テラスの有無で勝率が変わったりしないのは同意だけど、
ホーム球場の大きさで編成の戦略が変わるのは当たり前。
先発はマラーに取り合えず期待しとく
オープン戦で先発するかなー
ヤフーレ拾ってくれんかな
マラー とメヒアの2人と回して使ってけばいいじゃん
どうせ先発足りなくなるの見えてるんだし
マラーはイニングも稼いでくれるらしいし
小笠原の上位互換かも
>>169 戦略なんか無い球団で何を言ってんのか🤔
仮に戦略があってもそれを実現する育成ができないんだから迷走するだけ😅
だから延々と低迷してるわけで
今日のマラーはエグかったな
まだ見てかないといかんけど
柳も良かった
柳大野復活でマラーが当たり
これでなんとかなるかね?
こういう奴って中日ファンなのか?
ファンなら中日が考えなしのその場しのぎばかりで戦略も真っ当な育成力も無いって見続けてるだろうに
宏斗も柳とマラを見定めて、まあローテはやっていけるかなと思ったろう
>>174 中日について言った話じゃなくて一般論。
反論するなら
・テラスの有無で勝率が変わる
・ホーム球場の大きさで編成の戦略は変わらない
どちらかの立場か明示してね。
里崎は罰ジャンプとかも引いてたな
まぁ本当におっしゃる通り
監督交代でも変わらない練習作成のプロがいるわ
>>185 戦略がある真っ当な球団なら
こんな投手が壊滅しあからさまな再建期にテラスなんか付けませんw
ビジターで通用する投手どころか最近だとバンドで通用する投手すら作れなくなってるのに
二軍の惨状知ってるだろ?
【中日キャンプ】北谷一軍キャンプ&中日二軍vsDeNAを視察!!『何をやっているの!?』里崎が中日キャンプに苦言!?二軍はDeNA相手に16失点の試合に…その中で気になった選手とは!?
ボロクソ言われてるな
たしかに食事で言うところの栄養士みたいな存在が練習にも欲しいね
金になるからって中日こすり続けてるユーチューバーとか観てるやつおるのか
中日・根尾昂、最短20球の『制球向上ブルペン』で69球「いい練習ができました」小山コーチ「すごくいい」 2/13(木) 19:25 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b816564438e8995a852f6e0774b4fb55788f6f53 いつまでこんな奴のニュースを取り上げとんだバカが苦笑
もう7年目で目新しさも全くないような奴に期待なんぞ全くしてないわ
予想なら来秋に戦力外だろうよもう
まあ何年も結果が出てないのだから練習メニューの見直しとかしてると思うのだがどうなんだろうな…
小池とか帰って来てるんだから横浜の練習そのまま取り入れればいいのに
まあ何年も結果が出てないのだから練習メニューの見直しとかしてると思うのだがどうなんだろうな…
小池とか帰って来てるんだから横浜の練習そのまま取り入れればいいのに
コーチの入れ替わりはあるからメニューは変わってると思うんだけどな
最近は中日ファンも強さを求めなくなってきたから自分みたいな昔からのファンは居づらくなってるのは確か
球場で皆んなで楽しく仲間内でワイワイできればいいから
個人を応援したり
最近のファンは他球団と併用したりして精神を保ってるけど自分には無理だもん
だから自分みたいな本当に勝って欲しい気持ちのあるファンと最近の中日ファンとでは温度差がある
なんでもいいわ一軍が勝てば
二軍がしょぼいなんてわかりきってたし
福田以下の世代をちゃんと育てていく環境が整えばなんでもいい
正直他全部全然あかんやつしか取れてないしな今二軍の野手も投手も
育成育成って育成しても仕方ない即戦力しか取れてない事が一番悪い
バンドだったからしゃあないちゃしゃあないけど
無理やり根尾を一軍で投げさせようとしたらブチギレるけど、そうじゃないなら全然いいだろ
斎藤佑樹みたいに30くらいまで中日でアイドル活動をしててくれ
根尾なんかもう壊れてもいいぐらいやらないといけない立場だろ
後なんか無いぞもう笑
いつまでも飼って貰えると思ってたら大間違いだわ
堂上弟やらは長年居れたが
成績は低空飛行で地味ながらも
使い道はまだ全然あったしな
堂上弟の軽い上位互換が
他球団ながら堂林になるかの笑
堂林は堂林弟と違い守れんが笑
>>189 その書き込みだと、一般論としては反論しない(ないしは出来ない)って理解でいいのかな。
あと自分もテラス設置は反対派だよ。
>>205 一般論から外れてる異常な球団に一般論語ってどうしたいの?w
まず一般論が通じる球団にならなきゃね
何で中日が真っ当な球団だって前提で妄想語るの?
中日はそういう次元じゃないの
里崎もユーチューバーらしく年々発言が過激になってるな
もう迷惑系と変わらん
里崎は以前中日の編成とドラフト戦略はおかしいって言ってたなあ
批判受けようが
耳目集めりゃ勝利だしな
稼げりゃ下らん批判なんぞ吹っ飛ぶしな
里崎は弁も立つし立派な勝ち組だわな
何年も前からこの球団は待ち時間ばかりなくせにキャンプの総時間でポジってるバカだと言ってきたろ
ようやくメスを入れる業界人が現れたわ
普通に考えて一番練習しっかりやってるのにずっと一番弱いわけがないだろ
里崎程度には合理的な考え方できる人物が中日OBで少ないからね。未だに古き良き星野時代の熱血人情を野球で見せてほしいみたいなのがまかり通っている
>>206 最初にコメントした対象は中日球団でも貴方でもないからなんだけど。
要するに169以前のコメも一切読んでなくて脊髄反射したって事ね(笑)
井上自体が今の時代に全く合わない根性論大好きマンやしな
練習の効率化とか手つけられるわけない
別に長い時間でも意味があってしっかりとした内容なら
最下位なんだしたくさん練習しないとねって思うだけなんだけどね
でもラジオのレポとか聞いてると最後まで残ってるメンバーでもそんな遅くないよね
>>214 でも井上はYouTubeやらトラックマンやらホークアイやらのデータ活用もOK派やで
データでも根性論でも良くなればOK
いいとこどりしたいって言ってる
井上だからではない
ずっと中日の練習は待ち時間長い練習してる
いろんな球団からコーチを招いているのに練習の仕方が変わらない
悪い意味で秘伝のレシピがあって、それを見て練習組まなきゃならないのかね
里崎って異常な位中日を馬鹿にするとね
石川選手 今年ホームラン20本打てますかの質問にも
笑いを必死に堪えながら、打って欲しいですね
もやは石川ぐらいしかホームラン20本以上打てるのがいないとか
京田、阿部という二遊間のレギュラーを同時に放出するチームを初めて見た
もはや中日は編成機能が崩壊しているとか
津田啓史のことは誰ですか?13番目の指名権を自ら放棄しているとか
まあ、言いたい放題
今回の中日の練習 酷いはまだマシな部類
2.3年前中日上位に予想してて恥かかされたからその恨み
>>221 みんなこのスレで言われてることだからね
立浪信者が全力で反論してくるけど、しごく当たり前のこと。特別でもなんでもない
津田をドラ2指名したことや、京田と阿部を放出の件もアホの極みだから言われて当然だよ
>>221 言ってる事は正論パンチだなあ
言い方がアレだけど
>>221 豚はテラス有りで日本人が誰も10本すら打てない古巣の心配でもしてろよ
>>220 主に野手の練習メニューに変化が無いのよね
サブグラウンドで泥だらけのノックとか永遠にやってる
飯山とか来たし新しい練習増えるかなと思ったけど何も無い
>>228 まあでも中日の守備指標って長年安定していいからいいんじゃない
二軍含めて打撃練習を変えて欲しいけど
>>230 まぁ確かに
打撃練習だとその時のコーチによって多少は変わるか
和田のときはテニスやったり移動ボード?のようなものを使ったりしてたが
二軍は何やってたか全然思い出せない…
あとは走塁を何とかしてほしいんだけど難しいんかなぁ
>>221 里崎はずっと中日を応援してくれたがな。まあ呆れたんだろ
今年はモチベとテン上げでw
井上監督は、開幕前恒例の順位予想の話を持ち出した。おそらく最下位予想が多いだろう。
「開幕前になると、野球の記者の方や解説陣が順位予想をされますね。では、去年から、ドラゴンズの戦力アップがどれくらいできたの?というところですね。凄い助っ人を取りました。FAであの選手を取りました、ということはないわけですよ。セ・リーグの6球団を考えたとき、どこの球団も戦力をアップさせました。でも戦力って何ですか?僕は、テンションとチームの束(たば)感、一体感で、チームの戦力は上がると信じているんです」
>>235 井上監督は、こう続ける。
「例えばヤクルトには村上(宗隆)がいる、巨人には岡本(和真)がいて、戸郷(翔征)がいる、横浜DeNAには、牧(秀悟)、オースティンがいる。こちらからすれば『ええなあ』と思いますよ(笑)。そこに立ち向かうためにどうすればいいか。細川、石川(昂弥)がもうワンランク、2分打率を上げてくれ、もう5本、本塁打を打ってくれ、それを一人ひとりやっていくと対等に戦える。そこを信じないと、選手を信じないと使えない。選手は小さくなって欲しくない。打者なら“ブリブリ”いって三振してこい、投手なら打たれてもいいので全力で投げてこい、とモチベーションを上げることで戦力が上がることに期待しているんです」
lud20250213213838このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1739411976/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】