◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん ★3 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1739685263/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼春季キャンプ2025特設サイト
https://hanshintigers.jp/news/camp2025/ ▼猛虎キャンプリポート2025
https://sky-a.asahi.co.jp/category/tigers/1000060/ 前スレ
とらせん ★2
http://2chb.net/r/livebase/1739680856/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
※NGしましょう 相手してる奴も荒しです※
伊勢健吾キブリ
[183.180.170.74][111.237.122.65]
-uaAb [240b:c010 -uaAb [240b:c020
-uaAb [133.106 -uaAb [211.7.
-/9kJ -OTKf -yCRl -tzyg -pNND -rjji
ノイ信
[240b:253:9020:d00:*]
-X4f5 -MHHu -7stM
[60.120.200.0][60.106.70.97][60.106.66.106](過去)
[59.171.71.221] -o85k [2001:268:99(ウチファンガイジ)
[126.34.246.232] [2400:2652:9683:2400:*][2400:4152:96a0:3300:*](宮ガイ)
[2405:1200:5203:d500:*](6本ガイジ)
[124.40.68.133] (埋め立て荒らし)
テルは最後にいい逆方向の打撃見せたから取り敢えず及第点やな
折角、前の回ピシャッとゼロで行ったのに・・・
登板投手全員失点はやめてな・・
こんなクソ試合で怪我とかさせたらあかん
逆ヤったらぶち切れあんけんや
2軍の成績的に去年岩田松原サトレンあたりは1軍で試せって声はけっこうあった
>>32 相手違うけど昨日中川ぶつけられたし事故はお互い様や
去年よりバッティングが絶対良くならない選手
梅野、小野寺、渡邉
原口以外特にいい所もないまま中継が終わった(´・ω・`)
金村なんか口だけのやつやん
なんか投手陣にやたら慕われてはいるけどさ
>>74 金村は別に育成上手くないからね
与えられた駒をうまく活用するタイプ
>>77 中野はよかったやん、佐藤も最終打席は捉えてた
>>72 ウインナー入ると匂いが邪魔するよな
鍋でも何でも
>>42 捕手能力は藤田>中川やぞ
打撃能力は逆やが
>>74 金村居ったときでも20年21年の中継ぎ陣スアレス個人軍やったし
明確に良かったの19年と22年だけや
守備範囲は狭いけどほとんどエラーしてるの見た事ない木浪
>>34 久保田…スカウト時代も評判聞こえてこず
江草…介護の社長でアマでしか指導経験なし
やもん
久保田は現役時代潰した代わりにやらせてあげてるっぽい
>>87 2軍でops6台一回もなしではいくら守備が素晴らしくても正捕手候補にとは行きにくいかもしれんなあ
>>100 今のところ小野寺、野口もやな
頑張って欲しいが
>>105 こんなんアカデミーのコーチでもやらしとけ
緒方細かいとこまで見てるな
やっぱり監督やって欲しいわ
木浪中野小幡ってやっぱり1軍クラスなんだな・・・他の二遊間の頼りない事よ・・・
>>101 まあ狭すぎて取れない範囲全部エラーなのはかなり痛い
>>43 油揚げを卵でとじて『きつね丼』の方がええで
ショートはオープン戦の成績次第だろうけど今のところはまだ木浪が一歩リードしてる
球児は無能臭プンプンするし今年はお笑い野球いっぱい見られそうだな
>>104 木浪小幡半々でええよ
木浪もフルスタメンだとガス欠するし小幡も1軍ベンチ漬けだと調子あがらんし
>>119 木浪中野はともかく小幡はもうあかんやろ
こりゃカープファンは大興奮やな
明日カープファンと会うけど
>>138 今年はひどいよね
どんでんが解説で嘆きそうやわ
>>86 そうだね
入ってていいのはホットドッグくらいかな
中継ボロボロやん
何故かセンターも中継に入ってるし
バッターランナー生きてんねんから何でもかんでもダイレクトにホームに投げるなよ
絶対ホームは刺せへんタイミングやぞ
>>142 阪神タイガースで球速いのあるあるやな
制球終わっとるの多すぎ
向こうの走塁が高速道路に見えるのは
阪神の守備の問題?
ま、まあでも陽川も西武移籍初年度オープン戦まではよかったから
どうなるかわからんよ
>>138 去年までそこのミス減らすの徹底させたのにやめたもんな
当然の結果よ
そんな変態打ちばっかしてたら大成せんぞ…
とか言うてたら長打になって草なんよ
去年あかんかった2軍投手陣がそのまま出てる試合やな
今年は大型補強も特にないし粛清の年やな、Bクラスでも藤川初年って事でファンの不満も抑えれるし。
優勝したときに高騰した年俸をさげて来年か再来年勝負やな
まあ連携云々は新体制なったばっかでお試しで選手いれかえしまくってるから仕方ないやろある程度は
岡田が2年監督やったって教えた野球は根付かんもんやな
おいおい今ショートはなにしてたんやって
ショートの打球とちゃうの?
>>179 ノーカット練習してたよ
肩弱いのばかりなのに
>>184 ウチの選手はあんまりメジャーとか行かない分
中心選手の年俸が上がり切ってるよな
>>121 投手からしたら範囲広くてもエラーで出塁プラス1つ進塁のほうがダメージ大きいよ
二遊間は中野以降大学社会人二遊間取らなかったのが響きそう
山田はまだ時間かかるかな
相手打者が振れていて投手の仕上がりが悪いとはいえ
梅野はもう首脳陣の中で格下げされたろ
>>176 藤川って解説でもアナウンサーの言う事全否定してたからなぁ
天の邪鬼な所がある
>>190 そりゃそやろ
去年なんかもうみんなついてきてなかったからね
>>190 新監督の方針がノーカット推奨なんやからそれに従わないとあかんからな
近本前川以外は直接バックホームぐらいはしてくれないとな
>>195 ヘルナンデスやったけど
あっという間に化けの皮剥がれたからね
>>194 年俸に見合った活躍しとらん奴が多いよね、FAするする詐欺しよるし
>>166 高校野球(常総学院とか専大松戸)の監督?
>>191 サードベースに入ってた
一応タッチアップがあるからな
>>184 来年再来年は阪神強いって確証どこにあるんや
カットプレーの練習徹底してても去年の森下なんかダイレクト送球でアウトにしたプレーあったし変える必要あったんかな
弱肩野手の勘違い起こさせたらアカンよ
>>202 岡田こそ全否定やろ。最初の言葉が「いやいや」だからな
>>200 藤川球児監督なら山本ヤスは出して無いやろなあ
阪神ほんま二遊間は人材難
どんでん3/9MBS解説なんやな
せっかくだからどんでんにも風船飛ばしてほしい
>>204 この辺結局岡田も藤川には伝えてないんやろね
去年はオープン戦ほぼ全敗する勢いだったが
今年はどうか
変に勝過ぎても怖い
負け試合の癒し要員・糸原、来るぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
回マタギの回に1失点はしたが崩れかけた後も慌てず大崩れせず悪くなかったな松原
>>202 まあ解説は無責任に好き勝手言えるけど監督になると結果がそのまま責任のしかかってくるからな
まあ中野復活するなら打線はある程度いけるやろ
今んとこポジれるのはそこだけ
渡邉小野寺糸原
今日はサービス多めや(`・ω・´)
>>217 ないで、そのまま沈んでいく可能性も大や
>>236 近本と中野の1番2番がやれるなら佐藤森下大山の並びで形は出来てるからな
>>225 結果2位フィニッシュやしオープン戦の結果は関係なかったな
打つ方はオープン戦のままやったから関係ないこともないか
緒方の娘に触れるのはカープの解説でもなかなかないんじゃないか
中日井上監督みたいな懲罰練習は論外やけど、外野中継プレーの再確認はしとくべきやな
鉄は熱いうちに打たないと
>>233 またぎはペタンゼサスが原因やし2イニング目はしゃーない
>>218 返球に関しては新庄の理論でええんよな
低くて速い球を徹底させる
藤川ええっかっこしてるだけかなぁ
>>247 やらんやろ
球児も頑固やからね
そしてシーズンで乱れまくるやろな
ケントに期待はしてないよ
未来の指導者枠や思ってる
まあ打たれる分は将司以外二軍投手やからええけど単純に無抵抗はおもんないなあ
>>242 昨日もテルが繋いで前川3ランやからな
ちゃんと3番の役割もしてたのが良かった
>>262 野球は肩ですべてが決まる競技じゃないからしゃーない
>>223 伝えなくてもあれだけマスコミ通じてカットプレーの重要性言ってたし藤川自体去年まで解説なりで岡田野球見てたうえでノーカットの方針打ち出したんやから藤川独自の考えやろ
監督就任後初めての対外試合梅野スタメンで、去年のCS途中交代の悔しさを晴らさせるようにどうしようもない二軍投手達の炎上を晒し受けさせ続ける藤川球児監督すこ
>>265 近本とか超弱肩やけどセ・リーグを代表する選手やし
>>267 まあ今日はベタが論外だったからしょうがない
近本 タイプと年齢的にも現状維持がええところ
中野 去年がひどすぎたからまだ今年はせめて復活でええ
佐藤 まだ化けると思ってる自分が切ない
森下 唯一の楽しみな愛すべき阿呆
ヘルナンデス もう期待していない、最後までいるかな?
大山 まぁそれなりにでええ
木浪 衰える予想しかできない、
梅野 消えてなくなってほしい
>>262 弱肩の恐ろしさを見た今日の試合だった
あのお肩さんが引退してから、ウチの外野にとくに酷い弱肩は特にいなかったというのもあるけど
>>267 練習試合ではないけど去年のオープン戦初戦はひどかったな
将司が読売にボッコボコ
>>267 希望に変えるとしたら23年は桐敷が中日相手に1イニングで7失点してた
どんでんも納得して退いたわけじゃないし今年は甲子園でボヤキがめっちゃ聞けそうだな
>>278 サトテルがメジャー目指すって息まいてるし、ファンが後押ししてるけど
どうにも村上や岡本とはレベルが違うような気がするんよな・・・
>>292 藤田少し打てたら使えるのにどうしたものか
ベタンセスって去年鳴尾浜はどうやったん?さすがに今日ほど酷くなかったんだよな?
矢野時代に散々言われてたけど初球打つことが目的になったらアカンで
打てるボールを振らないと
>>218 シーズン入ったら臨機応変でって感じだったぽい
むこうのノーステップ打法が打ったんやからお前もうて
>>302 この2年間の村上がホーム甲子園で20本以上打てるとも思えんけどな
井上は去年の中野みたいにフォーム変えて迷走中かな
もうちょい時間かかりそうやな
>>302 違うね
手を挙げてもどこも獲りに来ないやろ
結局横浜巨人ヤクルトに行くのが
彼の野球人生考えたらええんやろな
工藤きたああああああああああああああああああああああ
>>265 それはもちろん
ただし弱肩を補えるほどの範囲を持っていることが前提よ
>>294 ラストシーズンかな
ドラフトある以上誰か切らなあかんのに去年一軍から切ってないし下が詰まってる
>>339 同級生の遠藤クビになってるしもう時間あらへんのやけどな
野口あたりに上に定着されたら役割ないで
結局岡田が去年使わなかった選手が誰もアピール出来てないな
岡田の見る目がが正しかったって事だろ。
>>340 原口安定野口前川まずまず
投手陣壊滅松原がまし
工藤がどれくらいできるか?
新人で一番で投げさすんだからいいのかな
案外制球は良かったてならんかな
まぁ練習試合やから熱くなるなよ
ただ育成で使えそうな選手は見当たらないのが残念
>>351 今オフも引退選手おらんし
5~6人クビになるからね
>>297 ヘルナンデスの最大の欠点は阪神で守る場所が無さそうなとこw
>>344 衝撃の事実なんだけど、野球って守備だけじゃないんだよね
全然広島が貧打線じゃないなw
まあまだ練習試合だけど
井上もロマンで終わるかどうかの瀬戸際やな
あと数年したら小野寺や陽川みたいにしがみつき打法に転換しないといけない時期
できなければ終わる
投手がコントロール出来ないと梅野は打たれても外しか構えない
打たれてもいいから課題を明確にする感じやね
>>262 阪神は左中間右中間が広い甲子園本拠地の割りに俊足強肩野手が少な過ぎるんよな
普通に考えたら弱肩近本をレギュラー起用する以上、弱肩鈍足前川をレギュラーで同時起用はあり得ん
今の時期、故障関連以外でポジもネガもそんな無いと思うんだが
2月から気にするとかみんな大変やなあ
>>338 藤川が高寺、前川、中川を必ず大成させる信じろ
今のが121kmって出てるから、158kmはあやしいw
球威はええな
あとは1つでも操れる変化球があるかどうか
>>414 まあ、いつものことだよ
実況なんてそんなもん
ベタンセス以外のピッチャーはストレートも140チョボチョボしか出ないか
それでいてコントロールが抜群って感じでもない
二軍にしても小粒やな
梅野が残留したから→優勝できた?
梅野が残留したから→捕手の補強が全く遅れてる
広島打者は速球つよいからな
どんだけストレートでおしこめるかいいテストになるな
>>423 中川高寺すでに消えかけてるやん
前川なら北條中谷の方が100倍上だったわ
工藤とかベタンセスとかこの辺は将来一軍で使える【片鱗】を見せてくれたらエエねん
今日のベタンセスはアカンかったけど
>>426 いや育成でこの球速出るだけ
大当たりやん
筋トレとか石井に弟子入りするしかないやろ
もうしてるかもやけど
これも押し込んでるもんなあ。変化球もっと見たいけど
空振りが取れないからボールの質は良くないんだろうね
これ支配下登録なら椎葉訴えてもいいだろ
契約金失い過ぎw
結構飛ばされるな
しかし今日の一番の収穫とちゃうか( ・`ω・´)
初登板上出来やろ
オープン戦で結果残せば支配下見えてくる
小野とか齋藤放出しても定期的にこういうの獲るよなw
工藤はボディービルダーか?ってくらいの鍛え方やなw
ちゃんとストライク投げられて球威で押し込めてるのが良いよ
スペック詐欺じゃない右の速球派とか阪神だと珍しいな
大体右の速球派で150越とか言うと140そこそこしか出んのに
・・・もしくはくっそノーコン
>>514 打たれてめっちゃ悔しがってるのが良かった
球高いのはあれやけど、ベタンセスみたいな滅茶苦茶な荒れ方しないなら使えなくはないかな
>>515 ペタンゼサスとサトレンの悪口はそこまでだ!
>>500 真向ストレート勝負でとばされて狭い地方球場で明らかな外野フライどまりってのは好材料でもある
おしこめてるからな
なんか酔っ払った時にYouTubeのショートで工藤はヤバいみたいな見たんやけど
あれはマジだったのか
>>538 確かに四国の155とか誰も信じないもんなw
>>519 ホンマは支配下やったのに椎葉のせいで
育成になったんやろね
工藤も徳島だっけ
ベイスの徳島の野手も良さそうやな
精神的厳しさw 今のご時世詳しくは言えんのやろなw
緒方「昔話ばかりしても今は通用しない」
掛布聞いとけよ
>>545 今日はたまたまボロが出なかったけど悪い時はベタンセス化する恐れはありそうよね
>>551 徳島はNPB入れるのが目標だよ
誰1人として成功者はいない
>>559 ドラフト終わってから何を忘れてしまたったやろな椎葉
今日の野手ポジは、原口のマルチだけ
冗談がマジになりそうw
あのさぁ椎葉くん
これを求めていたんですよ。
虎ん工藤くんに変えてもいいですか?
まあ打球自体はそこまで悪くもないが・・・貴重な外野枠を潰して使うほどでもない
工藤は独立時代は平均球速はそこまでやったから
プロ入りして更に伸びてるんだと思う
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>562 前の打席は一塁線ぬいてておかしくないあたりだったからな
楽天が吉納指名しなければ楠本の枠で6位吉納やったんかな
>>564 完全に謎。
MAXも152kmしか出ないし
楠本って新人かと思ったら横浜におった楠本やん
球児は何でここまで期待寄せてるんや
貴重な海君の打席。使えば出塁率.300は稼げそうなんだが。。。
>>575 今のも内野がうまいこととったな
つまり打球速度たいしたことないからとられるのでは…
>>581 正直なんでとったかもようわからん選手やな
ハメの情報抜きたかっただけとか?
>>586 なんかもうちょっとなかったの
よんりんくどうとか
一足飛びに宜野座で投げさせたのはブルペンで目を引くものがあったんやろな
>>564 キャンプの初実践のときからこんなフォームやったっけって感じやったからなぁ
YouTubeに上がってた映像のフォームと大分変わってた
阪神、今年ライムグリーン使ってる選手多いな
ラッキーカラーか?
今日の成果は昨年使えんかった奴はやはり使えんということやったな
高寺あたりはオープン戦の最後の方まで食らいついて欲しいがなぁ
そもそも糸原自体が代打で役に立たんから楠本でも大差ないと思う
>>607 そうか?
育成選手以外は顔とスタイルでわかるやろ
>>592 左のスラッガータイプは少ないから楠本への期待は大きい
>>593 チカモンアクシデント時のバックアップやろがダーがアピールしまくりやからなぁ
>>607 うん
まぁ後ろに名前もないおかしな球団よりはましだけど
>>608 当たり前やん
しかも植田やからね
若手なら行くかもやけど
畠も加入して巨人の情報抜けるとか
ないかな?
せめて他の球団は余裕で打ってる
バルドナードくらいは攻略してほしい。
ドラ1候補と言われた河野が何で5位?と思ってたけど
まあ妥当だったな
代打陣は一軍当確の原口だけ頑張ってるんじゃああかんわ
>>625 残念ながら畠は去年2軍にいたので
1軍の情報持ってないよ
顔みりゃわかるっていうけど、顔が帽子の影になってて見えずらいときあるやろ
>>632 お前がスポンサー料払えばなくなるんじゃね?
原口は今年出番多そうやな、糸原がファーストチョイスとかどう考えても頭おかしかったからな
なべりょここはランナー一塁やん
苦手なシチュエーションちゃうやろ
がんばれ
なんかの召喚の儀式始まるかとワクワクしたやないかw
>>636 原口今年もつかえる
中野今年はよさそう
松原安定してる一軍試してみてもいいのでは
工藤凄い
阪神】藤川球児監督の願い届いた
ラモン・ヘルナンデスの応援コールが「モーチョ」に変更
前日15日は「ラモン」
2/16(日) 13:57配信 スポーツ報知
阪神・藤川球児監督の願いが届いた。
ラモン・ヘルナンデス内野手の応援コール時の呼び名が変更された。
2回先頭で新助っ人が打席に入ると、「モーチョ」とコールが響いた。
前日15日の今季初の対外試合・楽天戦(宜野座)では「ラモン」だった。
藤川監督は15日の試合後に「ヘルナンデスの時に『ラモン』と
言っていたんですが、『モーチョ』がニックネームなので。
こっちはみんながモーチョになっているので」とコメント。
猛猪打線?
おかげでなべりょのしょっぺえPOPが目立たずに済んだな
>>659 一塁ベースまわったところでコケてたところも目立たなくて済んだw
>>642 金本糸井からのテル石井工藤に流れてるはずなんやけどな
りょうちん・・・
>>656 こんなんまで聞いてるんかw
そりゃ試合はあかんわな
しょーみ高寺は左代打枠で良いと思う
上手くいけばスタメン狙える
鳴尾浜メインの若手と崖っぷちの中堅主体やとこんなもんよね
今年はちょっとええピッチャーに当たるとさっぱり打てずになりそうやな
石黒は細いし、椎葉、津田、松原はややぽっちゃりした感じやし
フォームがどうこうより去年指名した右投手は今年1年
工藤みたいに馬鹿みたいに筋トレやりなよ
>>642 www.nikkansports.com/baseball/news/202402090001348.html
大山が去年初めて本格的に取り入れて序盤酷かったのがな
>>642 結局本人の意識次第
育成の工藤とかプロ入り前から凄い体やし、バランスとかあるから鍛えすぎもアカンけど
プロの施設と飯で更に伸びたかも
>>672 かっとばせー、もーちょ って
なんか拍子抜けやなぁ
ただ、今日に関しては二桁失点した投手サイドがやばい
この時期にこんだけ打たれるって球が棒球ってことやんな
緒方広島のテレビで使われんのか
達川使うなら絶対緒方の方がええやろ
うちの野手はランナーだしてからの打撃が固くなるよな
相手バッテリーもプレッシャーかかって配球も狭まっているんだから
もうちょい考えて打席にたってほしいな
しかしドラ1の4人野手居なかったらエライ事になってたやろなこのチーム
まあ中堅言うても1軍に呼ばれることが無い年数だけ無駄に重ねてる首候補の中堅だからな・・・
1軍クラスはちゃんと出来ることが全然出来てへん
>>676 脂肪も落とさんかい!
>>683 田舎は継続される可能性高いから
中々空きが出ないんやろ
>>682 まあほぼ原因はベタやからな
他の投手はそこまで悪くなかった
>>688 逆にドラ1が安定して育ってるとも言えるで
川原テンポ良くいけんね
>>681 落合素振りしかせんかった言うてるけどな
投手150キロ時代の今はなかなかそれではあかんのかな
>>700 あーそうか
野球選手はやること多くて大変なアスリートだなあ
下村は手術明けやからしゃーないにしてもこのままやと岩貞西森木下村とドラ1投手4人も下に居ることになるんやな
せめて2人は上に来てもらわんと困るわ
>>682 ベタンセスが大炎上しただけやん
後はイトマサ厳しいかなって感じ
イトマサは最後の1人以外は直球全然走ってない、ベタンセスは大幅後退
茨木石黒松原川原は正直こんなもん
収穫は工藤
>>709 伊藤は立ち上がりはよかったけど2回は去年とかわらんかったな
もともとスロースターターだから4月までにどうしあげるかだな
ベタンセスはこれで即2軍落ち
オープン戦でもチャンスを与える必要はないやろ。
ファームでじっくりと魔改造頑張ってくださいとしか
言いようがない。その分工藤とか今日投げていない伊藤綾に
登板機会を増やしてやれよ。
こんなボール球ばっかり打ってるのはシーズン入ったら絶対アカンやろな
素振りって投球フォームと同じで形ができてる人は打ち込みなり打撃練してボール捉える技術あげた方がいいかなって自論
伊藤将司は正念場やな
今年ローテ戻れなかったら厳しそう
>>687 夢の向こうにin熊本の番宣スポットがスカイAで流れて巨人の緒方耕一が映ったんよ
>>712 野手ドラやった年の方がむしろ投手も出てくるイメージ
優先度下げた上でそれでもほしいと思う投手を指名するからかも
こいつは虎が育てた!
しかし高めばっかり持ってかれてるな
内田ってしらべたら高寺と同じ長野県出身か
後輩の横山えぐいらしいから高寺頑張れよ
しゃあああああああああああ よく抑えた
ちょっと広めだったけど
>>680 ベサメ・ムーチョ的な感じで頭にアクセント持ってきたらええんちゃうか
イトマサは藤川の禁煙令がこたえてるんちゃうんか 2回はヤニ切れw
>>728 やはり今年も遥人が何時くらいから投げられるのかがキーポイントになりそうやね
内田とかヤクルトの西村とかファームでボロボロだった高卒打者が打ちまくってるな
シーズン入ったら元通りになるような気もするけど
>>744 全然あかん
1軍で投げさせられるレベルじゃない
川原は収穫いいね
オープン戦でも優先して使って貰えるな
>>746 言ってもあそこテルとかずっと取られてたからな
みんな元気?愛してるよチュ♥おかげでめっちゃ眠れました。ありがとう御座います。そんでゴミども16時集合な。ゴミどもよろしく~。おれはそれまで埼玉の答え合わせサクッとするわ元気でました♥www
>>744 立ち上がりはよかったけど
2回になると高めにういたとこだらだら打たれる去年のパティーンやったな
>>744 大分厳しい
もう二桁当たり前とかはないやろな、今年も真っ直ぐ遅い
ちょいボールくさいけど審判がストライクやから三振や
>>748 ヤニパワーあっても去年全然やし関係ないがな
>>752 まあこの時期元気なやつってどこも居るからな
>>752 去年もカープオープン戦だけ良かった奴いなかったっけ
植田と川原がいるうちに空とか天とかいう名前の選手が入らんかな
>>756 埼玉の候補2人しかおらんとおもうんよな~俺の頭働けばwww
原口がいくら打っても佐藤が開幕まで打たなくても
開幕スタメンは決まってる(・ω・`)
まあ青柳も2年連続最多勝とった後失速したんだっけ
一度ピークきた投手は3年目にガタがくる感じやな
イトマサ制球に苦しむからなぁ
シュートあって制球完ぺきなら下柳とかヤク石川みたいに5回限定みたいな使い方できるんやろうけど
>>769 3アウトまでやるから 20点ぐらい取ってもいいんちゃう
正直原口でも声が掛からんかったんなら小野寺現ドラ出しても誰も取りに行かんのちゃうか
代打の使い方
原口→代走 わかる
糸原→代走 んーーーなんかなぁ……
753 758 759、なんか安価で投稿できん
ありがとう、やっぱそうなんか
川原は驚くほどの球はないけど、そんなに波がないから
ビハインド要員で置いといていいかなってなるね
>>781 攻守に特徴ない外野手ってどの球団も持て余してるやろうしなぁ
江越くらいロマンに溢れてれば引く手はあるやろうけど
首こんなに傾いてたっけ糸原
ハヤタみたいなフォロースルーやんけ
糸原最初使うだろうけどダメなら二軍に落とせるかどうか
糸原はスタッフ入りほぼ確実だべ
人望だけは10人前ある
広島の打球はやたら右中間左中間破るのにこっちの打球はボテボテのファーストゴロセカンドゴロばっかり
FAと現ドラじゃ全然違うだろ
原口が現ドラやったら大当たりやん
虎さん
なにがあったんや…
カープそんな打てたん?
糸原は21年の4月が最後の輝きやったな
それ以降はやたら早打ちでポップフライ量産し始めてパンチ力を失ってもうた
負けたでーボロ負けやー
職場のカープファンにからかわれるわ…
まあええんちゃうベタンセスが終わってただけやし
打つ方は寂しいけど
小野寺2023だけバカよくて他の年は全部1割中盤やからな
今年駄目なら残すのは難しいね
マジでスタメン組がどんだけやれるかやな今年は
控えの野手層ははっきりいって笑えんレベルやろ
>>781そりゃ、上茶谷とか限度らにでてくるんだから、小野寺なんかとらんだろ。限度らに出して取られなかったら、もう1年阪神が面倒見なきゃいけなくなるからな
小野寺「天はこの暖を地上に生まれさせながら、何故ノイジーまで生まれさせたのだ」
>>796 それか内外野守れるユーティリティとかとにかくメンタル強くて代打一発勝負に強いとかじゃないと厳しいわな
>>834 まあ遠征してる奴は昨日の試合も見てるやろうし
>>808 序盤接戦で後半突き放される展開が多かった
とらせんペロペロ(≦・ω・≧)
どんまいとらさん(≦・ω・≧)
練習試合とはいえ酷すぎる試合だった
工藤くらいかな明るい材料
広島のモチベ向上に貢献しただけだった
工藤位しかポジ要素ねぇ
>>815 まあ収穫なかった訳ちゃうし
ペタンゼサスはしばらく出番無さそう
球児監督のわかりそうでわからない説教が待っているのぜ
>>816 ホームラン一本打っただけや。。それも木浪が得意なコースで
>>832 それも思ってたより活躍しただけで覚醒したわけじゃないからな
>>832 23年もBABIPだかがめちゃくちゃ上振れてて信用するのはアカンみたいな意見もあったな
やっぱり外野手はパワーないとアカンわ
野手陣はもうちょっと頑張って欲しかったな
原口か1番アピールしたのは
>>817 原口は試合に出る事が条件だったからな
ファーストしか出来ないし、スタメンで使おうと思う球団なかなかないだろ。
何で出てない榮枝や中川がカツノリから説教されてんの?
説教すべきキャッチャーおるやろ
工藤と川原は次が楽しみだな
他の新戦力候補はなぁ
この時期は無名の新戦力が注目集めないとつまらん
あと山田は打撃どうにかなる気せんな
スイングスピードが遅い
こんなスイングじゃ1軍で通用せんから植田、熊谷ルート今から目指せ
やっぱりオリの横山良いなぁ左の鈴木誠也とかマジ最高だよな
>>857 プロ入り前に持ち味が長打力とか言うくらいだから
勘違いは治らんのだろう
>>855 今日はほぼベタがあかんかっただけやしな
ただ何度もランナースコアリングポジションまですすめて無得点のがまずいな
>>861 まぁ主力は今調子良くても意味ないから別にええかなって感じやわ
ノックからそうやけど今年の中継プレイ酷いぞ
カットマン極力使わないなら肩いい選手集めろよ
ネガ要素はイトマサが悪いままなことぐらいやろ
あとは二軍面子が二軍の実力のままだったというだけのこと
>>859 高バビではあるけど、三振率とかBB/Kも良好やし内容も伴ってたと思う
去年高バビで指標がアレなんはなべりょやね
原口2安打
小幡1安打
野口1安打
中野1安打
おわり
>>831 ベタンセスはどうでもええけど戦力で計算したいイトマサもなぁ
今年の野手で小野寺なべりょ井上は1軍で見ることなさそうやな
糸原もぶっちゃけいらねえけどフロントのゴリ押しで出てきそう
>>865 そか
まぁノイジーよりはやれるだろから我慢していこう
井坪も山田もせっかく1,2番で使ってくれたのにわけわからん打撃ばっかしとったな
なんでもかんでも振ればいいってもんじゃない
原口は毎年スタメンアピールでこの時期は絶好調なイメージある
>>882 ツーベース打った後の打者があかん
どんなら切れてるで
いいよ127番!
127番、胸板、東野圭吾の新刊か!
お前らが岡田に使え使え言ってた選手誰も活躍出来てないな。
結局二軍選手を過大評価しすぎなんたよ。
>>889 打ってアピールしたいでボール球振り回しすぎやね
メンバー的に打たれるのはしゃーないかな
でももっと打たないとなあ
>>868 多分疲労でスイング鈍ってると思うわ
糸井が飯食えって言ってたのが全て、身体作りからやらないと
井上は流石に今日は先発で使って対左のアピールさせたってやあかんならしゃーないけど右から打てんのはみんな知ってるし
控の層が薄すぎて笑える
レギュラー組が怪我したらBクラス普通にあるな
>>878 中継プレーだけは岡田見習ったほうがいい
近本や前川の肩が急に強くなったりはしない
あと正捕手さんも去年となにも進歩がなくてこりゃダメだなと思ったな
榮枝使うほうがマシやろ
いいのいいの。
平内が炎上してる巨人より
マシやし。阪神に例えたら
富田が壊れるようなもんやで。
>>889 元捕手で球読みできるのかここぞって時にピンポイントで打てるんだよな原口
>>897 相手も控え組なんやから打たれてしゃーないはないかと
新井「二俣いいね」
上本「どきっ」
菊池「どきっ」
田中「どきっ」
奨成「いいね」
イトマサなんかもう計算入ってないやろ
首脳陣がもし計算入れてたらアホや
山田はまだ2軍ですら打率2割ちょっとだから期待するほうが酷や
井坪はもっとアピール欲しい
工藤良かったわ
OP戦帯同は確定で内容次第で支配下あるで
>>900 右を打てるようにならんと永遠1軍と2軍行ったり来たりになりそう
井坪も高卒3年目か
前川が打ちまくって開幕レフト取った年やからなぁ
もっと目立たんとアカンわ
中野のヒットも去年ガッカリさせられまくったアッパー気味でなんか嫌やな
アンダースロー相手だからてことならええんやが
まあ同一リーグ相手やから二線級出して手の内見せんのはわかるけどな
,' | 'Y
■ .| ./ ,,;;;;;,,, ,,;;;;,,,'、. ■ ■
■■■■■ ■■■ |,...、 ./ "´__` ´ _`'} ■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ | i^.ヽ| ノ―・ゝ .; { .ノ.‐・ヽ', ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ '、.( .||.  ̄ ノ '、  ̄ |. ■■■ ■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ .\__ィ :::::: , -(_c、,ィ.)、 :::::| ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ || | /ィく_ ,. -┴'- 、_>、 / ■
■ ■ ■ .|. '、 ヽヾl工l工lア/./ .■■■ ● ●
/\\ ` \__ノ /
ちっひーほんまに可愛すぎるわ
明後日までいるんかな
今日投げた投手で一番マシだったの川原ぐらいか?
とりあえずイトマサは今年もダメそうなのが分かって良かったわ
どんどん若い選手を使った方がいい
幸いにもリアルタイムで見れんかったから
工藤の158㌔だけ見るか
去年のドラフト焼け野原が痛すぎるわ
下から突き上げる若手のピッチャーが全然おらん
>>913 それだとレギュラー確定って勘違いするからダメ
やっぱりキャンプ1軍組、2軍組きっちり区別せなあかんわ
将司は不安だなあ。なにがいけないんだろうな
さとるなんとかしてくれ
伊藤はスロースターターだから開幕までにどうなるかってとこだけど
いまのとこ打たれ方が高めにういたとこ打たれるって去年と同じなんよなあ
>>930 とりあえず球速はガチっぽいな
変化球とかのコントロールが分からなかったからまだ判断できないけど
>>911 今年は誰かイトマサええとか言ってなかったか
>>925 なんでなんやろ
辞める時球団と揉めた?
阪神の金本みたいに
>>927 やっと1軍でちょっと結果出たフォーム弄ったのがな
結局ノーステップ戻してる始末やし
最低1人は開幕までに支配下に上げるって言ってたが工藤福島伊藤稜の争い?
ペタンセスは一歩後退かな
>>924 まあ茨木とイトマサ以外は育成だからね
工藤と川原は良かった
松原もまあまあ
イトマサはそもそも今までの活躍が上振れしてただけやと思う
元々なんで抑えてるかよくわからんピッチャーやったし
ベタンセス大きく後退しちゃったな
今のとこ伊藤稜工藤松原の争いかな
伊藤稜は魅力的やけど、まだあまり無理させられんやろ
今年の中盤くらいまでは育成でファームで様子見じゃない?
まあ工藤に光るもんがあったのは認めるが阪神の速球派右腕とか
藤浪とか小野とか斎藤とかサトレンとかベタンセスとか椎葉とか馬場とか
スナイポするか球速が10㎞下がるかの二択が基本やからなぁ・・・
>>927 右投手の変化球に弱いって明確な弱点があるのがどうしても評価下げる原因になるんだろうな
>>945 いないなら無理に上げなくていいよ
1軍で使える戦力じゃないと上げないって藤川言うてるし
>>944 自主トレを一緒にやってる選手に影響されすぎやねん
井上は無駄なオフ過ごしたし、足元バタバタし過ぎノーステップやのに
井坪も山田も最大限に育って島田レベルの打撃しか無理そうだな
まあサブになれたら成功って感じの枝葉だわ
そもそも井上の打席数少ないからまだよくわからんよ
昨日のポップフライはタイミング取れてて悪くなかったし今日は変則でタイミング取り辛そうなピッチャーやし
>>942 監督時代に選手(野間)に暴力ふるった事が公になってたから、そのせいか
伊藤は球速上げてからやな、流石に左腕とは言え140キロ未満はお話にならない
>>959 まあうまくいってることを変えたらあかんな
野球に限らずやけど
>>945 福島はどんなに頑張っても出るところないからないと思う
現状福島が出来ることは島田ができるし
井上は牧とか岡本が褒めてたっていうスタイルもうやめたん?
前川は課題に対して的確な対応を取って着実に伸びてる感はあるけど
井上はこのタイミングでノーステップやめるとか、野球センス以前にそういう判断してしまう点でがっかりしてしまった
野口のほうがまだ去年の反省を生かして改善してきてるように見える
門別と富田が良かったからイトマサがちょっと残念やった
>>965 あかんね、藤浪もそうやったけど継続は力なりよ
そやから門別は茂雄デー接待試合に初登板させるチームがアホだっただけで
そのあと一軍で投げた数試合も安定してたし普通に一軍レベルやいうてましたよわいは
最速143だっけ?平均球速130後半の真っすぐと130前半の変化球では緩急になってへんやろイトマサ
まぁ門別富田も今日の広島相手に投げても同じ内容で終われたか分からんけどね
ストレートしっかり捉えてたもんな広島
後半藤田に変わってからタイミング合わなくなってたのは面白かったがw
【阪神】育成ドラフト1位・工藤泰成が衝撃の158キロデビュー 虎の新人一番乗りで実戦登板 1回0封
2025年2月16日 15時28分
なんで育成なのよ
>>976 あれはほんまに可哀想やったな
あんな異様な雰囲気で高卒2年目が投げるとか
>>907 梅野はともかくリードが良いとされる坂本もそういう狙い打ち滅多にないの不思議なんよな
坂本て結構身体もゴツいのにそれに反して打球がショボいの残念やわ
>>968 結果出んからノーステップに戻した
そもそもすぐフォーム変えてすぐ結果出るんなら苦労はせんけどな
>>977 1回からずっと直球垂れてておかしかったけど、最後の打者だけ良かったように見えた
がっかりはしてるが次の登板見てからかな自分は
>>976 その前に中継ぎで開幕させたのがおかしいねん
先発なら先発でまず使わないと
岡田とか投手はド素人なのに口出しするから失敗すんねんな
この感じだと24ドラフトPが丸ごとゴボウ抜きする未来もありえるなw
>>979 育成で良いよ、椎葉の支配下がおかしいだけ
>>979 椎葉の反省と反動だろ
二年連続高掴みは怖い
なんで工藤が育成かって、他球団が支配下で指名しなかったからだし
別に獲れたんなら間違ってない
>>978 広島は速球に強くて左腕軟投派に弱いから門別冨田は今日投げてもよかったと思うよ
ゲラや石井でも打ち込まれる広島相手に速球でごり押しできた工藤はかなり有望だと思う
lud20250927090022caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1739685263/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん ★3 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・とらせん9
・とらせん
・とらせん5
・とらせん4
・とらせん
・とらせん5
・とらせん3
・とらせん9
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん7
・とらせん3
・とらせん6
・とらせん4
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん4
・とらせん6
・とらせん7
・とらせん8
・とらせん3
・とらせん4
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん3
・とらせん1
・とらせん3
・とらせん9
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん5
・とらせん6
・とらせん6
・とらせん2
・とらせん7
・とらせん6
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん9
・とらせん3
・とらせん
・とらせん3
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん6
・とらせん
・とらせん10
・とらせん5