◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:
とらせん ->画像>5枚 
動画、画像抽出  || 
この掲示板へ  
類似スレ  
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1741773838/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3 
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3 
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3 
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3 
 ↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ   
 《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》   
 ▼試合日程  
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/  ▼放送予定  
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html  ※前スレ 
 とらせん  
http://2chb.net/r/livebase/1741749978/ 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured 
  
    土と人工芝でゴロの処理率はほとんど大差ないらしい 
  Deドラ1竹田の動画見たワイ「何でこれドラ1なんや?」  
 p://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1741773657/ 
 燻っている野手は 
  
 西武ならチャンスあるから行きたい 
  
 こう思っている選手は他所含めてもたくさんいそう 
 ショート限定にすると甲子園はむしろ守りやすい方だとか 
 圧倒的に守りにくいのはイレギュラーしやすいマツダスタジアム    
 
  糸原は早熟な選手やったんよ 
 金本から矢野時代の選手やね 
 >>3  一昨年阪神がスルーしたくらいやしな。椎葉、石黒、津田優先してwww 
  まあ去年は全体的に凶作年やったし… 
 それでスルーはヤバいな 
 >>2  この表を阪神広島の選手に見せても絶対納得しないやろ 
 マツダとかかわいそうになるレベルにイレギュラーしまくるのに 
  >>11  ショート限定だと
>>6  マツダスタジアムが圧倒的に守りにくい 
  飛行機乗り損ねるくらいの寝坊したのもやばいがチームメイトが誰も起こしてくれなかったのはもっとやばい気がするわ西武佐藤 
 ※NGしましょう 相手してる奴も荒しです※ 
 伊勢健吾キブリ 
 [183.180.170.74][111.237.122.65] 
 -L1I2 [240b:c010 -L1I2 [240b:c020 
 -L1I2 [133.106 -L1I2 [211.7. 
 -8n9O -qG2n (先週) 
 ノイ信 IPコロコロしだしたので注意 
 [60.106.68.86][60.106.66.100] 
 -tuML [60.106 -tuML [2400:2200 -tuML [126 (先週) 
 汚言癖3回線ガイジ new! 
 -48p6 [125.11.40.122] -48p6 [2001:268:9a40:d8c4:*] -ZS5M [106.146 
 [59.171.71.221] -Dh/v [2001:268:99(ウチファンガイジ)new! 
 [126.34.246.232][2400:2652:9683:2400:*][2400:4152:96a0:3300:*][126.156.132.40](宮ガイ) 
 [2405:1200:5203:d500:*](6本ガイジ) 
 >>12  これでGG取った矢野って人間じゃねえなw 
 ドラ6なのに凄いわ 
  実際他球団の選手に聞くのが分かりやすいと思うけどな甲子園の遊撃手守り易いですか?て 
 >>16  引退選手でいいなら井端は守りやすかったって言ってたな 
  5回終わったバンテリンドームでの試合内容 
 オリックス:0三振なのに5回パーフェクト 
 チュニドラ:12三振で7安打2得点 
 >>17  それは聞いた事あるな実際井端はそんな乱れてる印象ないしな 
  D専フェン直出る度に 
 はい、来年からホームラン 
 言うてて草 
 矢野はドラ6まで残ってたのが不思議 
 生田監督が井端より上って評価してたからもっと上の方って思ってた 
 >>21  背が低いから避けられたんやろね 
 逆にあんな小さいのに130m投げるってどういう身体能力なのか 
  >>15  矢野はやばいよ 
 ジャンピングスローイングを見たときからあいつは好きやわ 
  マツダは芝張り替えた 
 土も入れ替えしたから今年は守りやすくなるんじゃないかなぁ 
 カチカチプラス段差ついてたらしいよ 
 今日の試合で栄枝は2軍で 
 残り試合町田の方を育てる可能性も 
 あるんじゃない?守備がアレで 
 打撃も1割なら優先する理由もないし。 
 >>22  阪神が優勝決めた後内野全員エラーとかやらかしてたでw 
  榮枝も成長してるけどブロッキングはまだまだやし、中川は言わずもがな。 
  
 言い方悪いかもしれんが、梅坂をみんな貶しすぎやわな。投手の心理的安全性からパフォーマンスをしっかり出させる捕手が2枚いるというのは贅沢なことよ。打つのはコア4がしっかり打てば点が入る。今季は右京がここに加わりそうやからコア5や。 
 守りやすいと言ってる甲子園のショートでポロポロエラーする小幡木浪は言い訳出来ないでしょ 
 >>25  守備は2年前ぐらいから凄いと思ってたけど打てなかったから残念やなぁと思ってたけど去年打つ方もようやってたな 
  >>16  鳥谷とか人工芝の方が余裕で守りやすい言うてたやん 
 あとはアマチュアやけど宗山も言うてたわインタビューみたいなので 
 中野拓もそうやけど 
  >>30  木浪は追いつけないからエラーは付かないぞ 
  >>33  そら人工芝の方がいいよw 
 イレギュラーないから 
  >>20  ところで今オフだけで改修って終わるのかね? 
  >>29  盗塁阻止率ははっきりと数字で出やすいから叩かれる要素にどうしてもなっちゃうからな 
 どっちかが.250打てばええねん。それをしてくれりゃ文句言わん 
  >>36  ホークスはチャチャっとつけてたしそんなに難しくないんじゃね 
  >>38  .250は今の超投高時代では中々のハードルだよなあ 
  >>36  X(旧ツイッター)からの拾いもん    
 
   
   >>36  レギュレーションに問題無いならオフだけで付けれると思うよ 
 向こうはドームだし 
  >>9  それやと阪神1軍レベル投手出さないとあかんよ 
  >>41  盗塁させないならせめて打ってくれって話 
 巨人岸田とかヤク中村も打てないけど盗塁阻止率がエグイ 
 坂倉山本は言わずもがな 
 意外にも中日が打撃盗塁阻止率が阪神以下だった 
  >>45  中島卓也レベルなら普通にもらえるんじゃないの 
 肩は弱いけどまあ久慈みたいなもん 
  >>47  阪神残り3枠しかないから 
 枠圧迫するようなトレードやらんよ 
  2024年は椎葉ガー連呼がいるけど 
 今年は巨人・横浜のドラ1と比べたら 
 伊原で大正解なんだから 
 いちいち粘着しなくてもいいのにな。 
 >>47  もうショートほとんどやってへんぞ 
 この前とかライトで出てたし 
 年齢的にも厳しい 
  >>51  1対1でよくね 
 伊藤将司出せば守備固め要員ならどこだって頷くでしょ 
  >>54  去年は他球団も今のところぱっとせんのやろ 
 5年後に比較やな 
  >>54  椎葉というかスカウトが悪いレベルやもんな 
  捕手二人は確かに叩かれ過ぎではあるね 
 ただあの成績なら文句を言う人はどうしても出ちゃうよ主力と言うなら頑張るしかない 
 まーた飛ばないボール使い出したのかロースコアの試合増えてきた 
 >>56  将司1.4億もするのにトレード受ける球団ないよ 
  >>61  やっぱり去年の在庫残ってたんやね 
 沖縄は気候の問題で保管ボールに変化あったんかもよ 
 加藤球も2年使ってるんよ 
  >>57  いやーそれがソフトバンクの指名とかロッテの指名とか 
 活躍しそうな選手がポコポコ生えてきてる 
 オリックスはもう即戦力で1人当ててるしな 
 阪神は下村と石黒に全がけ 
  梅野も誠志郎もGGやもんな 
 すげえよ 
  
 てか阪神が打ちすぎるから飛ばないボールに戻したやろ😡 
 >>60  中野も叩かれすぎな気はする 
 今日の2安打で叩いてる人消えたけど    
>>62  確かに高すぎるか 
  【DeNA】球威不足の1位と制球難の2位 ルーキー右腕コンビがそろって失点 
 ps://news.yahoo.co.jp/articles/9dc8a4a7e0ee47d9d9667024eb6f156c25ef9c09 
  
 ひどい 
 椎葉は、153km出てるし問題ないやろ 
 独立時代の椎葉を取り戻せるかが重要。 
 >>68  報知は他球団ルーキー煽るようなタイトル付けるよな 
 あれっ?あれっ?の時は流石に酷いと思ったわ 
  >>61  試合負けても7‐10とかだったら、まぁホームラン見れたしええか…とかなるけど、0‐2とかなら、打てや!ってなるよな   
 やっぱ野球は打ってこそだね 
  【西武】佐藤龍世が3軍へ 寝坊による遅刻で移動便に間に合わず 西口監督「危機感がない」と語気強める 
 >>78  それを、監督が酷使して壊したんやろ? ほんま酷い話や。 
 プロ野球になれなかった保険なら、それなりに名のある大学じゃない限り、独立行った方がええな     
 法政やんけ...  なら行った方がええか 
  うちはほんま素行良いのばっかよな。 
 今の現役選手でヤンチャやったん島本くらいちゃう?昔、問題児やったって聞いたぞw 
 でもオリックスは麦谷がやっぱり良さそうよな!麦谷欲しかったけど、うちの外野は足りてるしなぁ 
 >>81  うちはゲーセン通いが記事になるレベルやからな 
  今年は新外国人や新人が目立っていて楽しめそうやわ 
 新人は野手が、外人は投手がええわ 
 島本って出てきた頃にヤンキー顔やなと思ってたけど実際そうなんか 
 今年の工藤のようにロマン枠は大化けあるからなやめられないやろ 
 >>93  あのしょんべんカーブ見ると開幕戦思い出す 
  >>29  金村や福原いわく阪神は投手がキャッチャー指名してるのにな 
  ケラー、3年とも春は駄目なんだからそういうタイプなんだろうな 
 巨人が怪我人なんて珍しいな 
 吉川や大勢ですら壊れなくなったのに 
 >>99  イトマサもそう思ってたら1年ダメだったしわからないものだよ 
  ソフトバンクの庄子 
 良さそうだな 
 名前は挙がってたけど 
 2位指名はちょっと驚いた 
 中野が調子よくなかったらセカンド高寺で決まりだね 
 こうしてレギュラーになって行くんだよな 
 相手が左腕でも前川に決定でしょ? 
 >>103  外国人依存はもう時代遅れなのかもしれへんな 
  >>105  オープン戦は度会や木浪が打ちまくったりするから 
  >>67  捕手の打力にフォーカスしすぎちゃうかなぁ。打つのは一三外野が打てばええんよ。   
 あれやな、OP戦とはいえ榮枝に1試合任せるっていうのはええことやな。榮枝が一人前になるかどうかわからんけど、こういう方針はすごくいい 
  ケラーは去年50試合以上投げてるから 
 今年疲労で劣化しててもおかしくないな。 
 パ・リーグの1.2位はソフトバンク日ハムにほぼ決まってるんでしょ? 
 >>124  阪神来た当初もそんな感じからヨギル事件やった 
  >>122  ロッテがなにげに毎年Aクラスな気がする 
 ずっと2位やのに最終的に3位みたいな 
  ◆四回に2点を失ったニック・ネルソン 「感覚は悪くなかったので。結果は出てなかったですけど、次マウンドに上がる時は違う気持ちで」 
 ◆五回に登板し、三者凡退のハビー・ゲラ 「真っすぐだけじゃなくて、スライダーもチェンジアップも100%、自分の球筋を理解した状態で投げている」 
 ◆同点三塁打の島田海吏 「外野は打たないと…というのは思っていた。一本出たのはよかったですけど、残りの3打席は自分の中では感覚良くなかったの」 
 ◆勝ち越し二塁内野安打の高寺望夢 「仕留められてはないですけど、ああいうヒットも必要というか。ヒットはヒットなんで。良かったと思います」 
 ◆九回を締め、セーブを挙げた畠世周 「大きな声援ありがとうございます」 
 ◆3回無失点のジョン・デュプランティエ 「悪い時はシュート気味に抜けたりするけど、今日はそれがなくて、きれいなボールが投げられた」 
 ◆デュプランティエについて安藤優也投手チーフコーチ 「前回登板よりも、いい投球内容だった。(3回無失点の及川は)その辺も、まだはっきりわかりません。いろんな可能性を見ながら」 
 ◆左前打2本の中野拓夢 「逆方向の意識というか、そういう意識で行った中で、一本出たので良かった」 
 ◆2戦無安打の3三振の森下翔太 「西武のピッチャーはいいなとすごく感じました」 
 ◆3回無失点の及川雅貴 「開幕も近づいてきて結果も求められるようになってくる。いいアピールができたと思うので、継続して」 
 ルーキーは翌年びっくりするぐらい成長したりするし花粉症あって5月からしか調子でないとかもあるし他球団の選手バカにするのはよくない 
 >>122  新庄ハムはまさかのスタートつまづきでBクラス低迷して途中辞任すると予想している 
  育成であまり名前聞かない  
 松原森木小川一平伊藤稜あたりはどういう感じなの? 
 ロッテは佐々木朗希が入ったぐらいからAクラス常連だな 
 あのチームはよくわからない 
 >>124  春先は毎度こんなもんじゃない?    
>>105  足は速いけど守備ド下手って言われてたと思った 
  >>131  中野はもう引っ張れないから2番はキツいな 
  >>143  こんな中野をキャンプ中に大絶賛していたOB会長がいるらしい… 
  >>143  パワーないのに無理に引っ張ってポップ上げてた印象だから逆らわずに打つのはいいんじゃない? 
  >>134>>137 
 村上にまた生意気な後輩入ってきたからなw 
 伊原森下と仲良さそうやし一緒なって攻撃されそうw 
  >>143  昨年の中野はライト方向が.505(95-48)やで 
 レフト方向とセンター方向は打率悪い 
  >>119  多分隔年タイプちゃうか 
 阪神の時も1年目よくて2年目ダメだったし 
  >>118  いや別に大活躍するほど打てとは思ってないよ 
 いくら捕手でもひど過ぎるってだけで 
  >>148  ショート無視して中野下げようとするの単純に中野嫌いなだけでしょ 
  藤川監督の発言から高寺開幕一軍内定したな 
 今年は良いとこ見せて欲しいわ今日も攻守によくやってた盗塁は反省だが高寺めっちゃ肩強いわ 
 外野であの肩活かしてみないか? 
 >>140  佐々木朗希入団以降 
 史上最年少完全試合の年以外は 
 ずっとAクラスだな(ロッテさん) 
  >>155  しゃーない 
 テルはわいの家に泊めたるわ 
  バルドナードの投げ方がなんかおかしいな 
 もともとこんなんやっけ 
 >>130  ゲラのチェンジアップ見直してみたけど、シンカーっぽい。奥行きよりムーブやな。ネルソンから教わったか?? スプリットはやめたのかな。 
  シカゴに負けてもLAには必ず勝ってほしいな 
 そして虚はシカゴにもLAにも負ければ最高や! 
 阪神だけなぜか打てないバルドナード。 
 畠が何か情報とか教えてくれないかな? 
 >>154  高寺ショート出来るの?それなら最高だよ 
  セカンド誰もいないの阿部がネチネチあとで言いそうw 
 >>166  二軍ではやってるし高校時代はショート 
 範囲は広いけどミスが多い小幡みたいな守備 
  >>143  >>153  昨年の中野の打球方向別打率    
 
   今日の9回かな西武の龍山って高卒新人が打席立ってたけど 
 2006年生まれって書いてあってヒャーってなった 
 去年バルドナルドーから複数ヒット打ってんの原口だけか 
 対ジャクソン ベイス 
 ②榮枝or町田 
 ③大山 
 ④髙寺 
 ⑤佐藤輝 
 ⑥木浪 
 ⑦原口? 
 ⑧島田 
 ⑨森下 
 こうなったりして?  
 丸数字は守備位置で打順ではありません 
 >>174  引っ張ったら打率高いのに低打率に苦しんでるのは引っ張れないかや 
  シカゴとLAとの試合は阪神はともにビジター扱いなの? 
 ケラーまたしょんべんカーブ打たれてて笑うわ 
 もう捨てろよカーブ 
 >>177  ちなみに近本はこう    
 
    近本も引っ張れないって叩くの? 
  ちょっと過去のドラフト見てたんだけど、ドラ1は野手と投手でかなり明暗別れてるな 
 下村伊原でなんとか持ち直してほしい 
 中山いっつも打ってるな 
 高寺の事実上のライバルやろ 
 >>184  投手はクジ外れるとあんまりいいの取れないからな 
 伊原はいいといいんだけど 
  >>183  なんで引っ張れって言ってるかわかってる? 
  監督はドリスを格闘するようなことを言ってたけど結局獲得には至らなかったな 
 独立で塩漬けにしておいて万が一ネルソンがあかんかったらドリスを呼ぶかもしれんな 
 >>190  一三塁にしたいからって話でしょ 
 でも近本だってランナー一塁で回ってくることはそれなりにある訳で 
 近本と中野でランナー一塁の場面の差は30打数もない訳で 
  >>198  西が危うくて伊藤将司があかんのやから多い方がええ 
  >>165  残念ながら畠は去年ずーっと2軍で 
 1軍の情報何も持ってないやろ 
  クソボールじゃなければ、からくりホームであんやアヘ単野球やって勝ち抜けんて 
 ヘルナンデスってのは向こうでは鈴木佐藤みたいなメジャーな名前なんかな 
 ポスター出来たんやな 
    
   
  >>170 内野ゴロは二重にカウントされてるのか? 
  JFK擁してた頃は6回同点なら負ける気がせんかったけど今年の読売もそんな感じになるんやろか 
 >>212  鈴木対佐藤の野球対決あったとかいうニュースわろたわ 
  ランナー1塁の時に引っ張りきれんのが中野 
 ランナーなしは関係なし 
 >>214  メジャーリーガーはなんでみんな吠えてるんや 
  >>218  相手も引っ張らせないような采配にするからやないのか 
  25番山川盗塁してるしwとかおもったら違う人だった 
 番号変わったんかガシ川 
 >>214  阪神はヤクルトとは真逆で投高打低の 
 球団と思っているが(自分だけかもしれん)、 
 選手起用の比率は投手1:打者2なんやな。 
 選手起用は才木村上近本の方が良かったな。 
  中野がアウトコース引っ張ってヒットにしてるの滅多にない気がする大体セカンドゴロ 
 >>216  今日はマルティネスが先なんやね 
 大勢最後か? 
  >>227  そら飛ばない球でそれは無理やろ… 
 流石に理想追い求め過ぎや 
  >>228  負けてたら9回裏がないからクローザーは8回に出てくる 
  ライデルが厄介なんは若いんだよな 
 再来年くらい日本人枠やろし また巨人補強出来るやん 
 >>233  ライデル・マルティネスのFA取得は3年後の2028年からやな 
  モイネロもそうだけど 
 日本にいるのがおかしいレベルだよなあ 
 キューバは特殊だからあれだけど 
 >>231  オープン戦だビジターの時クローザーは8回に投げるんよ 
 これは試合前から決めてるんや 
  まさおでも五回ヘロヘロでも逃げ切られてたら負けだからな 
 巨人の後ろは打てん 
 >>156  所沢から東京都内までの道のり2時間掛かるらしいし 
 帰阪したの遅いやろな、お疲れ様や 
  >>239  リードされたら厄介やからまた無駄に前進守備多用して裏目に出そう 
  今日の二軍ピッチャーはあれやな 
 よう4点で済んだなって面子だな 
 >>242  岩貞がベテランの意地を見せたからな!! 
 まだまだやるで岩貞は! 
  村上門別デュプ才木及川ビーズリーで良いよな 
 西勇輝とかローテに必要ない 
 巨人のベンチ連中が着ているパーカー 
 あれはセンス悪いな 
 阪神の方がずっとおしゃれやな 
 >>244  伊原もそんなに慌てなくて良いな 
 とりあえず門別及川で頑張れや 
  >>236  だが豊田は思ったほど仕上がってないから 
 代打でも厳しそう 
  >>246  木下は打たれる時と抑える時の差が激しい    
>>244  西は巨人戦は内角あえて封印してた臭いからまぁ 
  ほぼかく 
 村上デュプ才木ビーズリー 
 ローテを狙う次世代たち 
 伊原及川富田門別 
 治療中 
 大竹高橋 
 虎視眈々と狙うベテラン 
 西勇輝 伊藤将司 
 最高やな! 
 >>233  何故か助っ人は日本人枠になると劣化するからな 
  富田より及川の方が序列上なんかな 
 富田見たいんやけど 
 >>254  富田ってリリーフ向きじゃないかと個人的には 
  まだローテも決まってないけど来週1週間しかないのに 
 見切り発車になるんやろか ビーズリーとか全然投げてないのに 
 信頼感見てると 
 門別>>>富田=伊原>及川って感じかな 
 まぁ将来のローテは埋まってないから 
                       ,'     |            'Y 
    ■                .|    ./  ,,;;;;;,,,      ,,;;;;,,,'、.               ■ ■ 
 ■■■■■        ■■■ |,...、 ./  "´__`    ´ _`'} ■■■         ■ ■ 
    ■   ■        ■  ■ | i^.ヽ|   ノ―・ゝ  .; { .ノ.‐・ヽ',    ■          ■ ■ 
   ■   ■ ■ ■ ■ ■■■ '、.( .||.     ̄ ノ   '、  ̄  |. ■■■ ■■■■ ■ ■ 
  ■   ■  ■ ■ ■ ■  ■ .\__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|     ■          ■ ■ 
 ■   ■      ■    ■   || |   /ィく_ ,. -┴'- 、_>、 /     ■ 
     ■      ■   ■    .|. '、    ヽヾl工l工lア/./  .■■■          ● ● 
                     /\\   `  \__ノ / 
 >>256  裏ローテなら4/1からだからまだ3週間ある 
  >>256  村上才木が万全ならええやろ 
 ビーズリーは投げるにしても最初は球数決めてやるやろ 
  桐敷のものまね何度も見てまうわ 
 サイン交換の時の顔つきだけで島本ってわかるのすごすぎる 
 >>262  あれガチで上手いよなw 
 及川と大竹もだいぶ個性的なんやからモノマネしてほしかったw 
  >>267  別に晒し者とは思わない 
 大谷にボコられたことが阪神の日本一につながったのだと思えばありがたいことよ 
  被弾シーンよりそのあとロッカーでふにゃふにゃしてるシーン晒されたのが草生えるわ 
 君たちはね 
 打たれた方も一流だって認識が抜けてるよ 
 阪神じゃないけど日米野球で 
 ロッテの渡辺俊介がレッドソックスのオルティーズに 
 特大のミサイルみたいなホームラン食らったのを思い出す 
 大谷がやったのはそういうこと、打たれた投手がレベル低いわけじゃない 
 ドジャース戦のユニフォームってホーム用なのかしらビジター用なのかしら 
 まあ完璧に大谷抑えるとニュース映像ではながれないしなw 
 >>251  ダメだったとしても代わりが何枚もいるのは頼もしいよね 
  膝付きながらどうやってあそこまでホームラン打てるんや 
 >>263  およよはめっちゃやりやすそうw 
 野手もできるんちゃうか 
  及川って球種が増えた? 
 カットとチェンジアップって出てるけど、去年まで使ってなかったよね 
 >>279  チェンジアップは二軍では投げてた 
 カットボールは投げてなかったな 
  >>274  カブス戦もドジャース戦もホームちゃうか 
  >>280  そうなのか 
 今日はカーブも使ってたし球種が増えるのはいいこと 
 腕が緩まなければ… 
  セ・リーグドラフト1・2位 
 巨人→1位骨折・2位捻挫 
 阪神→1位ローテ?・2位順調 
 ベイ→1位球威不足・2位ノーコン 
 広島→1位期待大・2位良さそう 
 ヤク→1位怪我・2位片鱗は・・・ 
 中日→1位スロー調整・2位微妙 
 >>282  門別は露骨に緩むから及川の方がマシやな 
  伊藤将、右足ちゃうか? 
 今年は右肩の開きは去年よりましやけど、踏み出した右ひざが開いとるで 
 変化球投げるのには開いたほうが楽やけどな 
 結果が全てや 
 浦田ってドラフトの時に指名できたやんって言ってた選手? 
 浦和に関してはスカウト流石としかいえないわ 
 そりゃ体のつき方なんて見りゃわかるよな 
 人目で無しにしたんだろうか 
 浦田には申し訳ないが、 
 活躍されると湧いてくる「獲っとけハム太郎」が出てこなくなるからホッとするわw 
 //x.com/25mikann/status/1899646024014344315?t=lK6S2vxl6ewKgweIntvINw&s=19 
 まあそんな深刻な怪我じゃないみたいやし 
 でもなんかおっちょこちょいな感じするね 
 >>288  ノウミサンかよ! 
 はよLINEで教えたげて😡 
  昨日ここで「西武の主力で今日(11日)の試合出てないの、誰?」と聞いて 
 「佐藤龍世」って答えてた人いたけど、寝坊で三軍降格したらしいねw 
 下位打線の中野ってストレスないんだよな 
 出塁率高い近本の後だと制約多い打席増えるし本人も下位の方がイキイキやれそう 
 島田「すみません今日同点となるタイムリースリーベース打ったんですけど?」 
 >>300  2024年の中野を2番に置き続けたジジイがアホなだけや 
  テルがそんな大遅刻してもいつかはやると思ってましたwギャハハで終わりそうやなw 
 注意で終わりそう 
 >>302  連敗を止めたのはようやったけど2ボールナッシングから正直にストレートでカウント取りに来たらさすがにね 
  西武って91敗もしたのにチームで1番打ってる佐藤龍世を3軍送りにしてる余裕あったんだな 
 >>300  でも誰かが2番やらなあかん 
 前川は足遅いからあんまり向いてなさそう 
  木金は試合ないので、今日勝ったので実質3連勝だね 
 今日負けてたら実質6連敗だった 
 >>235  ライデルは親族の関係で亡命しないんよね 
  >>307  ショートに高寺入れて2番置けば解決するんやがなあ 
  ローテ確定…村上、才木、ビーズリー、西勇? 
 ローテ争い…門別、及川、富田、デュプランティエ 
 ローテ忖度…伊藤将 
  
 ローテ待機…大竹、高橋遥 
 X(旧ツイッター)で流れてきた 
 しだよしおって人の阪神漫画おもろいw 
 全部読んでもたわ 
 デュープは榮枝と組ませる可能性大だな 
 今日もセットのモーション大きくて走者のスタート多かった 
 >>304  佐藤「ワリィ···」 
 球児「この馬鹿者!何をしとったんじゃ!佐藤!」 
 佐藤「すいません。監督。寝坊です笑」 
 球児「ぐっ···堂々と言いおって怒る気が無くなるわ」 
  >>266  大谷ナイターデーで出てくるんかな? 
 巨人がナイターナイターっておかしいやろ 
 ドジャースにナイターナイターにしなきゃ 
 視聴率も取れんやん 
  伊原及川富田門別 
 U25先発左腕がいっぱい出てきた 
 富田ってストレート140そこそこだけでコースに投げ分けてる訳でもない 
 ただスライダーがストレートの軌道で来るから打者が差し込まれてて打ち辛そうだねえ 
 >>316  自分は亀山と新庄のイメージ   
 亀山は無呼吸症候群やったらしい 
 新庄は足の治療やったけど、鬼平は正座させた 
  >>313  ただボール捕れないけどな 
 ポロポロしてた 
  >>323  医者曰く成人男性女性のほとんどは睡眠時無呼吸症候群らしい 
 おれもCPAPやってるが確かにスッと寝れる 
  >>312  リアル金本  
 
   おちちゃんの漫画が好きだった 
 その後猫漫画でちょっと有名なった 
 島田、打球飛ばそう&強くしそうでオフに増量5キロしたの成果出てるな 
 ドゥプは捕手泣かせやわ 
 カーブの落差大きすぎてほぼワンバンになる 
 阪神 新外国人デュプランティエの変化球は「思わず手が出る」「空振りが取れる」 球の強さも魅力的 谷佳知氏の視点 (デイリースポーツ) 
  
 巨人、オリックスで活躍したデイリースポーツ評論家の谷佳知氏は「ボールが強い。縦に落ちてくるカーブ、スライダーもいい武器になりそうで十分戦力になる」と高く評価した。 
  
  谷氏は西武の各打者の反応に注目した。「150キロ台の高めの真っすぐが強くて、みんな差し込まれていた」と指摘。 
 その上で「カーブ、縦スラが真っすぐと同じような軌道からスッと曲がってくるのだろう。思わず手が出てしまった感じの空振りが多かった。 
 先発投手でこれだけ空振りを奪えるウイニングショットがあるのは大きい。いい武器になるのでは」と絶賛した。 
  
  テイクバックの時に大きく引いた右手がバッターに見える独特のフォーム。 
 「打者目線で言えば、一度、右手が見えるからタイミングは合わせやすいかもしれない」としつつも、 
 「真っすぐにあれだけ差し込まれているのだから、手元で相当キレがあるのだと思う。ボールにキレがあるのなら、テイクバックがどんな形であっても問題ないと思う」と語った。 
 報知は辛辣やな 
  
 【DeNA】球威不足の1位と制球難の2位 ルーキー右腕コンビがそろって失点 (スポーツ報知) 
  
 ◆オープン戦 広島6―2DeNA(12日・横浜) 
  
  DeNAのドラフト1位・竹田祐投手(三菱重工West)と同2位・篠木健太郎投手(法大)がともにリリーフで登板。竹田は2回2/3、篠木を1回を投げてともに2点ずつを失った。 
  
  5回から2番手で登板した竹田は、直球が140キロ台前半と球威不足で、フォークやスライダーなど変化球に頼る投球。 
 5回と6回は走者を背負いながら無失点でしのいだものの、7回1死から3連打で満塁のピンチを迎えると、矢野の遊ゴロで三塁走者が生還。 
 さらに2死一、三塁で末包にスライダーを捉えられ、左前適時打で2点目。予定の3回を投げきることなく、計51球で松本凌人投手にマウンドを譲った。 
  9回に5番手で登板した篠木は、先頭・田村への初球146キロが真ん中に入り、いきなり右翼席へソロ本塁打を被弾。 
 続く矢野にも四球、末包に左翼線二塁打で無死二、三塁とされ、代打・小園に中犠飛を許すなど、打者7人に2安打2四球2失点の内容だった。 
  
  試合後、三浦大輔監督は両右腕について「竹田はコーナーへのライン出しはできていたけど、走者を出してから踏ん張れなかった。 
 いい経験になったと思う。篠木は雨の中でハマスタのマウンドを経験できたことを次に生かしてほしい」と、次回以降の登板に期待していた。 
 今日はいうか何や静かな2日間やったな 
 Pは一定の収穫があった思うけど 
 輝とか森下辺りは格の違い見せて欲しかったけどね 
 デュプランティエと及川が3イニングずつで 
 取り敢えず結果出して先発はどうにかなりそうて感じか 
 OP戦9位 3勝 4敗 1分 
  
 チーム打率.293 チーム防御率3.93 
 門別はもうかなり有力な位置やと思うけど 
 及川、伊原、デュプランティエから、もう1枚て感じか 
 あと1~2回でイニングも増やして行くんやろけど 
 最初はオープナーのつもりで見た方がええかもね 
 西も手の内なんて言ってると漏れるかもよ 
 富田は悪いんやけど 
 島本があんまり良くないいうとこで 
 中に回って貰いたいかな 
 去年桐敷も投げさせ過ぎやし 
 実績と信用で左リリーフもう1枚は富田ちゃうかね 
 神宮のヤクルト戦は主力休ませた方がいいかも 
 寒いらしい 
 >>335  西は広島戦はキッチリ抑えるか火だるまのイメージやなぁ 
 両極端 
  なんや横浜は右腕に苦しんどるんか 
 うちの福原が暇しとるから貸したろか? 
 高寺はちゃんとした走り方覚えたらもっと速なるんちゃうの 
 前来とったスプリントの講師は高寺は見てなかったか 
 小幡セカンドはシーズンでもないやろ、それならキャンプで 
 やっとった外野就かせてみればよかったのに 
 強肩・俊足で面白いやん 
 先発候補、もう一人くらい才木タイプが欲しいところやな右の速球派おらん? 
 村上才木ビーは確実 
 西勇伊原門別富田デュプから3人か 
 これ西勇待機で良くね? 
 かなり状態悪そうやし 
  
 村上ー伊原ービー 
 才木ー門別ーデュプ 
  
 が一番バランス良くていいやろ 
 伊原と門別のどちらかが駄目そうなら速攻で西勇とチェンジでええし 
 >>343  球速だけならビーズリーとデュプランティエ 
  先発候補としては及川は軽んじられてる風潮あると思う 
 去年も先発した試合大きく壊したことはない 
 及川は4~5回でスタミナ切れというか怪しくなる 
 先発時代の岩崎思い出す 
 >>334  ちょうどええ感じの成績やな 
 オープン戦なんて勝ちまくってもシーズン勝てる訳でもないし最下位で無けりゃどうでもええ 
  及川や純矢も6年目だからな 
 藤浪でいうと2018年度や 
 モタモタしてるとおもうかまだまだとおもうか 
 及川はそもそも中継ぎで必要不可欠な戦力だし西純はポテンシャル高いのは目に見えてるから崖とか無縁の選手やろ 
 森木はもう来年クビにされても不思議やないくらい崖やけど 
 及川やビーズリーあたりもそうだけど 
 長く投げさせると豆がつぶれたり体調不良になったり 
 ちょっとフィジカル面で不安がある感じはするな 
 岡田前監督がビーをあまりローテでつかいたがらなかったのはその辺があるんじゃないかと 
 ハメちゃんの竹田ってヤバイな 
 ハズレとはいえ何でこんなの1位で指名したんや 
 伊原で良かった 
 ここまで未だ無失点ってようやっとるわ 
 ハズレとは思えん 
 >>327  未だにスクリーンショット保存してある 
 阪神貧打を揶揄したものとか 
  竹田はドラフト前から何がええのかわからんかったわ 
 左腕で金丸の次は佐藤柳が一番ええなあ思ってその次が伊原やった 
 伊原で良かったかはまだ何とも 
 竹田1位は最初からない 
 これ記者も持ち上げて落として遊んでるやろ 
 完封リードかと思ったよ 
  
 >梅野隆太郎が教育リーグで貫禄のマルチ安打 守備では6投手を巧みにリード 
 求められるのはローテーションで回れる投手やからな。ビーズリーも離脱しがちやし5割で回れるならやはり西は入れるべきやな新外国人や門別があかん時ビーズが離脱したときに及川や伊原やわ 
 とりあえず各対戦一回り目はデュープでいけるんちゃう? 
 打たれ始めるのは一回対戦して研究された後だと思う 
 その頃には大竹も帰ってきてるだろうし 
 先発の頭数そんなに心配せんでええんちゃうかな 
 西とかどうせ負け越し計算やし 
 西に限らずその時のええのを投入すればええやろ 
 最後の1枠は 
 大竹戻ってきても巨人横浜相手に使えんからな昔の秋山みたいに広島ヤクルト専用でええ 
 打者ドラ1では西川と麦谷が当たりか 
 阪神とは縁がなかったな 
 打者は始まるまでマジでわからん 
 オープン戦だけ無双するのは風物詩やん 
 まぁオープン戦すら打てないのはその時点で微妙ではあるんやろけど 
 投手のコマをどう起用するのか難しいな 
 先発 
 村上 門別 デュープ  
 才木 伊原 ビーズリー 
 西 大竹 遥人  
  
 リリーフ 
 岩崎 石井 桐敷 ゲラ 工藤 富田 
 木下 及川 畠 ネルソン 石黒  
 投手陣の物量は12球団1位やろな 
 こんだけコマがあると球児やコーチ陣も色々楽しそうではある 
 ネルソンがどうしようもないならシーズン途中で外国人投手補強もあり 
lud20250313034906このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1741773838/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ  TOPへ  
 
	  
	
	
	
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | 
	Youtube 動画 
	>50 
	>100 
	>200 
	>300 
	>500 
	>1000枚 
	新着画像
 ↓「とらせん ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・とらせん 
・とらせん 
・とらせん4 
・とらせん 	
・とらせん 
・とらせん 
・とらせん 
・とらせん 
・とらせん 
・とらせん 
・とらせん 
・とらせん 
・とらせん 
・とらせん 
・とらせん7 
・とらせん 
・とらせん 
・とらせん7 
・とらせん7 
・とらせん 
・とらせん3 
・とらせん8 
・とらせん4 
・とらせん 	
・とらせん5 
・とらせん 	
・とらせん 
・とらせん9 
・とらせん 	
・とらせん 	
・とらせん7 
・とらせん6 
・とらせん4 	
・とらせん 	
・とらせん9 
・とらせん 	
・とらせん 	
・とらせん4 
・とらせん 	
・とらせん4 
・とらせん2 
・とらせん3 
・とらせん  
・とらせん 	
・とらせん2 	
・とらせん9 	
・とらせん4 
・とらせん3 
・とらせん 	
・とらせん 
・とらせん2 
・とらせん9 
・とらせん2 
・とらせん7 
・とらせん 3 
・とらせん4 	
・とらせん 	
・とらせん2 
・とらせん 
・とらせん4 
・とらせん 	
・とらせん 
・とらせん2 
・とらせん 	
・とらせん4 
・とらせん3