◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第97回選抜高校野球大会★13 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1742695892/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
センバツLIVE
https://mainichi.jp/koshien/senbatsu2025 NHK
第1試合「日本航空石川」(石川)対「東海大札幌」(北海道)
解説…青山眞也,アナウンサー…片平和宏
第2試合「二松学舎大付」(東京)対「花巻東」(岩手)
解説…開田成幸,アナウンサー…中原真吾
第3試合「健大高崎」(群馬)対「敦賀気比」(福井)
解説…印出順彦,アナウンサー…神戸和貴
GAORA
センバツLIVE、GAORA、TVer
▽第1試合:日本航空石川×東海大札幌 解説:松本稔(桐生高監督) 実況:森本栄浩
▽第2試合:二松学舎大付×花巻東 解説:藤原弘介(佐久長聖高監督) 実況:近藤亨
▽第3試合:健大高崎×敦賀気比 解説:森士(前浦和学院高監督) 実況:澁谷祐太朗(MRT宮崎放送)
前スレ
第97回選抜高校野球大会★12
http://2chb.net/r/livebase/1742687204/ 第97回選抜高校野球大会★11
http://2chb.net/r/livebase/1742618199/ .______
/ \.\ ジィー
| <・> ...| | ̄ ̄\/|
| | | ▼ .|/
| | | 皿 /
| | | /
| | | ⊂
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ソワソワ
(( |\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼|_/
\ 皿 /
/ \
. | | マモノ| | ))
(( ./⌒ヽ| | ノ | | ソワソワ
/ 人 .| | / | |
|\ ̄ ̄ ∪ ̄ ̄ ∪旦\
./..\\ \
/ \|=================|
エラー6の札幌が最後に好プレーでたw
ダブルプレー6ってw
えええええええええええええええええええ
マジで声出てしまった
まさかここにきて好守備とは!www
ゲッツで万事休す
両チームとももっと守備を練習しようw
石川おつかれ札幌は次もがんばれ
なんていうか堪能した
こういう方面は期待してなかったけどね
怪記録、珍記録の応酬
ここまで緩い試合もなかなか見ない
今のガキはみんなチビやな
ほとんどが審判より小さいやん
インタビュアー「放送席放送席この試合のヒーローは一塁塁審の方です」
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒) 楽しんでもらえたかな?
ヽー―'^ー-'
〉 |
石川応援してる人はあれ三振だろうって怒ってるだろうな
ちな俺の勝敗予想今んとこ全部あたってる
この試合は予想難しかった
低反発バットで超攻撃野球は無謀だな
謙虚にならないと
絶対追いついて延長と思ってたのにあっさり終わってもたw
石川も負けた気せんやろこれw
道民だから勝って嬉しいが、石川県にも勝たせてあげたかったな😅
再登板からのストレート四球だったからなあ
じっくり待てば自滅まであったのに
ゲッツーマニア感涙の試合だった
壮絶な譲り合いをサッポロが制す!
5失策5併殺
東札 104 000 002 = 7
航石 030 200 010 = 6
お品書き:航石●6(四転)7〇東札 二松-花東 健大-気比
>>85 東海の校歌って盛り上がるとこなくて眠くなるやつやな
無死1塁でバントは脳死だって野球youtuberが言ってたから・・・
どっちが出ても次の試合完封なんでたくさんホーム踏めて良かったじゃん?
まあ航空石川はこの先も色々金掛かりそうだしこれで良かったのかもしれん(意味不明
やはりこうして見ると昨日の第三試合は守備のレベル高かったんだな
>>75 低反発でバカスカ打つ技術も開発してほしいわ
日本ハムオープン戦優勝
高校野球駒大苫小牧以来の春優勝あるかも
一塁塁審は石川球児の将来をぶち壊したわね
名前教えて
>>114 すまん間違えた
第二試合の菊川と聖ひかりだわ
>>105 何回の何点差の無死一塁なのかによるよな(´・ω・`)
航空2番手は甲子園勝ち投手から一気に負け投手だから辛いわなw
>>117 横浜優勝 横浜春夏連覇
はまたありそう
今日は第一試合から盛り上げたね色々な意味で
ここからの二回戦ほんと楽しみ
何で低反発バットにしたんだろうか?
非力な高校生には従来の金属バットのままでいいと思うんだけどな
>>136 みんな頭が妙に長い人みたいに見えるなw
>>142 ピッチャー返しで事故がなんか集中して起きてたからやったからだっけか
連日第2試合が盛り上がるとこ今日は第1試合も盛り上がったな!
代打でヒット打った20番がMVPだわ
あれで流れきたし甲子園のお客さんが味方した
>>142 柵越が問題なんじゃなくて
打球の速さで怪我が続発で規制した
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
アナウンサーも解説も優しいなw
めっちゃほめてくれてるやんw
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>118 ほんとにノーサインなん
ノーサインで3塁ランナー走らせたエンドラン
が成立するはずないと思うんだが。
打球速度の問題か
怪我が多かったんじゃしょうがないか
へー東海大札幌って10年ぶりの勝利やったんや
おめでとー
>>169 おれもそうだと確信
ダブルスチールとかもあったろ
ノーサインでやれるはずない
実況はアイコンタクト言ってたがそんなばかな
>>162 でも三塁ランナー突っ込むところ見て糞球振りにいったりしてたしなー
東海大って相模とか甲府みたいに三文字がしっくりくるから東海大小樽とかでよかったんじゃない?(適当
なんか攻撃も守備も雑だったな
石戸くんにいいように手玉に取られそう
>>174 適当でいいなら監督の腹みて東海大ビア樽でいいんじゃね?
>>177 「エラーもありましたが」って前置きしながらほめるの優しいなあと思ったわw
>>183 エラーしか記憶にない試合w
ハイライトきた
9回表 4番がスライダーを空振りしたのでスライダー推しになったのかな?
ストレートが速かっただけに残念
バンザイスライディングするから
まあピッチャーだからしゃーないか
浦和実業はエナジテックとか上手い高校と見たい
東海大四は浦和の投手打てないよな
浦和実なんか県大会ベスト8がやっと
なんだから21世紀枠みたいなもんだぞ
滋賀学園は末代までの恥だと思うべき。
甲子園穏やかな陽気っぽいな
翼があるなら飛んで行きたいわ
悪く言えば拙攻ぽろぽろだったから次のは締まった試合でお願いね
>>205 見たかったな、次は絶対見よう(´・ω・`)
>>203 その浦和実に負けた浦和学院と
滋賀学園に負けた大阪桐蔭は恥の上塗りやな
もうそんな前か
準々決勝を1塁側内野特別自由席で見てたわ
近藤、飯田ってプロ行く奴がいるチームに勝っちゃうんだからなぁ
第二試合
シカゴカブスU18 vsロサンゼルスドジャースU18
11:30試合開始予定
阪神ファンがにわか新湊ファンになって応援しててスタンドがすごかった
>>227 近藤に勝ったのは奇跡
あれは今でも凄いP
>>238 鈴木「どうやって打つの?」
大谷「力こぶを作って打つ!」
鈴木「???」
あーハム→読売の古城Jr.いるんだっけ花巻東
ガタイ良いのは以前見た
高校は有名だけど、二松学舎大学の人あんまり知らない説
柳川が強かったときに
6番灰本 7番開田
っていたがその時の開田の弟らしいな
先日の試合カブス主催なのに鈴木今永の溢れ出すヒール感はあれなんなんやろか?w
>>263 カブスは噛ませ犬になっていただく
見返りに高額入場料を主催といていただく
話になってたんじゃ?
>>263 鈴木誠也はwbcで怪我しなければ、まだ、、、
大谷寄贈の大型バスで応援に来たのか?博多ドリーム号並の強行軍やな
ふるき なんてプロ打者記憶にないなあ
こじょう なら居た気はするんだが。
弁当と酒を買いに行ってきたけど
近所のすき家はガラガラだった
やっぱり甲子園が日本一の球場やな
パフォーマンスシートとかクソ喰らえや
>>208 令和に蘇った星野伸之って感じで思ったより伸びてくる120キロ台の直球とカーブチェンジアップの緩急に滋賀はフライの嵐だった
ピンチで2者連続三振に切って吠えるでも笑うでもなく淡々と帰ってくるの草生えた
8強入りを賭けた試合
花東
二松
お品書き:航石●6(三転四転)7〇東札 二松-花東 健大-気比
>>277 まああの画像拡散されたからね仕方ないね
しばらくは通いやすいし安全性も高そう
>>275 古城じゃなくて戦力外通告に一時期レギュラー出演のように毎年出てた古木かと思った
山崎が1番なら
やーまざき いーちばーん
にするべきだろ
二松学舎のPの大腿部立派だな
しっかり走り込んだ賜物やろな
花巻東のフライボール革命的なスイングあまり好きじゃない
当たらないときはとことん当たらない
>>284 ベイスターズの古木なら俺もしってる
古城とかいてこじょうじゃ無かった?
花東 0
二松
お品書き:航石●6(三転四転)7〇東札 二松-花東 健大-気比
花巻東は強いと思ったことないから二章がアッサリかっちゃうよ
すき家って先日大幅値上げしたろ?
値上げ前にJAFクーポン使って食べた
以後食べないと決めた。
>>288 新潟の明訓がそれやるね
山崎くんでも一番でもなくても演奏シテイタガ
>>280 凄いな、大物の片鱗がうかがえるな(´・ω・`)
>>295 ひちょりいた頃の日ハムの内野の控えに古城(ふるき)がいたよ
花巻のピッチャーは鳥取に二桁安打
二松学舎には普通に打たれる
>>310 全然覚えてないや 稲田とかモブいたころか。
必殺のテーマキター♪───O(≧∇≦)O────♪
花巻有利かと思ったけど花巻の投手も相当しょぼいな
二松が勝ってもおかしくないか
>>321 こわっ ぐろっ
良かった値上げ前にラストすき家済ませて
>>304 そうなのか
今年になって行ってない
楽天ポイント使って行こうと思ってた
二松学舎の校庭
www.nishogakusha-highschool.ac.jp/media/20200616-112005-828.png
>>335 牛丼並480円になった
すき家の牛丼は350円のイメージ
二松の校舎売ってタワマン建てたら凄い値段になるだろうな
花東 0
二松 0
お品書き:航石●6(三転四転)7〇東札 二松-花東 健大-気比
木製のほうが飛ぶと金持ち高校が有利になって教育上よくないよね
すげー体格
浦学にいた西武三井ジュニアより過ごそう
>>338 東京代表にこだわってるから
柏に移転しないの?
花巻東は今後外人受け入れる方向だから、今 以上強くなるだろうな
>>359 巨人にいた古城の息子
父ちゃんと佐々木監督が国士舘つながり
>>358 千葉にも高校持っているから移転する必要ない
>>358 正直今千葉って強くないよなぁ
柏のほうが良さそう
まあ出力重視はプロ野球ファンとしては嬉しいけど
すごい選手出てきそうだし
>>360 バスケや駅伝みたいにつまらなくなるのか
巨人にいたのが こじょう じゃないの?
俺の記憶バグったかなあ
大谷効果が凄いからな そりゃ大谷育てた監督の元でやりたいって
思う人が出てくるのは必然
>>368 そうなんだ
千葉市に住んでいたが知らんかった
ランナー出すと厳しいのか
二松学舎の投手
良かったのにな
>>392 村上 塩見離脱と聞いたが山田も居ないん?笑
ストライク取るのか
花東 00
二松 0
お品書き:航石●6(三転四転)7〇東札 二松-花東 健大-気比
花巻はスピードボール打てないから
予選から平均得点3点ぐらいの打線
打撃指標27位
二松学舎は打撃指標トップ
>>392 戸田では試合に出てる
>>399 最初に山田が離脱
健大高崎敦賀気比好カードやん
でも外野席埋まらない
トンキンで打てたところで全国では毎回貧打
それが二松学舎
全盛期の日大三ぐらいじゃないと
>>421 山田とか中村奨吾はいない方が補強
って言われてないかい?
エラーはかわいそう
花東 00
二松 00
お品書き:航石●6(三転四転)7〇東札 二松-花東 健大-気比
カブス鈴木誠也2打席連続本塁打 渡米後初のOP戦出場 日本開幕戦は8打数無安打-日刊スポーツ2025年3月23日7時36分
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202503230000061.html >カブス鈴木誠也外野手は「2番左翼」で先発出場。2打席連続本塁打を放った。
@ゆう魔に大ぴんち
花東 00
二松 00
お品書き:航石●6(三転四転)7〇東札 二松-花東 健大-気比
花東 001
二松 00
お品書き:航石●6(三転四転)7〇東札 二松-花東 健大-気比
花東 001
二松 00
お品書き:航石●6(三転四転)7〇東札 二松-花東 健大-気比
花東 002
二松 00
お品書き:航石●6(三転四転)7〇東札 二松-花東 健大-気比
東京のもやしっ子じゃガチムチの海の男達には勝てんな。
なんかスイング滅茶苦茶なんだけど身体で打ってる感じやなw
>>502 海の男いうても海のそばにすんでるだけやろw
6番当たらないスイングだったけど毛ブレラみたいなフルスイングだた
ただ花巻東のPが凡P過ぎるからこのまま終わるはずもなくw
実況し甲斐ある展開よろしくね若人達よ
ポスティング認めない巨人バンクお断り
増えそうだな
>>505 海の男が舞の海に見えた
お笑い野球で疲れてるのかな
>>509 勝ち負けよりスカウトに俺はこんなに振れますよ良い素材でポテンシャルありますよアピールって感じ。全然良いことだけどさ。
>>516 あのシステムがようわからんのやけど
◯◯お断りってのができるんやったら
自分の希望球団以外は全部お断りってのもできるってこと?
そしたら自分の行きたい球団いけるやん
花東 002
二松 000
お品書き:航石●6(三転四転)7〇東札 二松-花東 健大-気比
花巻東の子可愛いな
今の朝ドラのなっちゃん役の女優さんっぽい
大阪桐蔭のサイボーグ野球よりはブンブン丸花巻の方が見てる分には面白いな。雑だから魔物も発生しそうだし。
「あらあらもう終わり?夜のバッティングは地方予選止まりね~」
スイングめちゃくちゃだから
スピードボールは打てない
バックスイングデカすぎだろw
外野手で左打ちなのになぜ山田哲人を愛してるんだい?
>>549 魔界村とか言われてるチャンテ使えばいいのに
あれ好きだわ
花巻東は小狡い野球も上手いからね
二松学舎もズルズル行かないようにしないとやられるよ
東京の選手は何か覇気が無いな。恵まれすぎてるのか野球で身を立てるというハングリー精神が見られない。
>>554 千葉事件の後の2015年頃から露骨に正攻法みたいな野球するようになったけどね
日本航空の記録員の子、CAさんみたいに首にスカーフ巻いてたけど、普段登校する時からまんまあの格好なんだろうか
>>563 学校の映像とか見るとそんな感じのCA着こなししてる子もいるね
花東 002 0
二松 000 0
お品書き:航石●6(三転四転)7〇東札 二松-花東 健大-気比
>>574 2017年に出て来た時のマネージャーの子もかわいかったけど、今CAさんになってるのかな
ショートの子は去年の夏も経験してるから落ち着いてるね
手を出してるように見えるなw実際はなぜそんな走塁になったのか知らないけど
>>591 ちょっと不自然だったよね、咄嗟に出ちゃったんだろうけど
花巻東の選手はみんな足が長いんよな
まさかシークレットスパイク…
>>585 なっててもおかしくはないけど
簡単になれる仕事でもない気がする
意外とアナウンサーと併願の人が多い
東京のヒョロガリの球なんか痛くも無いということかw
最近は若い女がダイエットばっかりやっているから
その影響で結婚して子供産んでも小さい子が多いらしい
>>597 まぁそうだよね
てか2017とか2年くらい前の感覚だが、もう8年か
>>608 古城が打つしかない
このままだとホントにゼロになる
トーチャンがわりと小技の利くタイプの選手だったから
こんなフルパワーのスラッガーが息子なのが逆にびっくりだわ
ピッチャーも良いガッツポやな
高校生なんだからそれくらい強気で元気で良い
ホームラン出ないのクソつまらんな
飛ぶバット危険ならラッキーゾーンでも作れよ
むしろこんな指導してたら成長止まるよ
大谷も高校時代こんな出鱈目なスイングしてないぞ
>>610 低反発バット✕甲子園て最悪の組み合わせだからね
去年のプロ野球の左打者で甲子園でホームラン打ったのは6人で9本だけという魔境
うち複数ホームランはテルだけの4本
NPBも飛ばないクソボールだし高校野球も飛ばないバット
何がしたいんだ野手殺す気か
二松学舎Pも先制されてるし85球超えだし結構いっぱいいっぱいじゃね知らんけど
>>630 >>635 やっぱりそうだよね
予算に余裕があるなら木製バットにしたほうがいいけどね
大谷の花巻東時代なんてたいして打ってないじゃん
あの年は田村北條がえげつなかった
>>653 自分の理想のスイングを求めていた感じはあるな
>>653 何そいつら
それでプロで使えなかったな
相手はガタイ良いしマン振りマンばっかだしそりゃメンタル大変だわな
>>642 その甲子園で木製より飛ばないバットで高校生が打ってるんだもんな
古城は親父が大選手じゃなかったから息子が大成しそうなところも良い
このやらかしは大きすぎる
二死打ち取りからムード最悪だ・・・
>>653 高校通算50本くらいやったかな?
よく藤浪から打ったホームランが取り上げられるけど、俺は前年の帝京戦で打ったレフトへのツーベースがヤバいと思った
現地で見てたけど、こいつ打者のがいいやろと当時から思ってた
帝京戦は怪我してたから投手としては見るべきものはなかった
>>676 ラッキーゾーンつけよう
とてつもない大工事になるが
>>665 一応田村はプロでレギュラーは取ったが
最近は打率1割前後の自動アウト
小さいのが残念。
ショートは最初一塁に投げる素振りしなかったか?
セカンドが緩んだ可能性はある
>>694 ソフトボールの大会とか雑な即席外野フェンスだよな
東海大札幌「大事な場面でのエラーは敗戦に直結する」
>>695 東北のフィジカルエリート集めてみたって感じだからね
Eで追加点のシーンはイジメに繋がるから出さないのかな
いつのまにかEのリプ減ったよね
>>709 今はまだ野球留学解禁前なので
基本岩手の選手だけ
>>700 野球人口というかそもそも人口が減ってるし
東京の投手もう泣きそうやん。力の差を感じて投げるとこ無さそうだな。
花巻市には野球にめちゃくちゃ力入れてる富士大学もあるんだよな
花巻市ってなんなんだろう
>>700 コロナ禍を境に明らかレベル下がった
もう昔みたいにバカみたいに鍛え上げて甲子園乗り込んでくるチームとかないだろうね
だからか知らんけど、好投手と言われる選手も線が細い
一昔の超高校級のピッチャーとかめちゃケツデカかったのに
>>715 スコア上は5になってたけど6やったんか?
2回戦にしちゃレベルいまいちだな
春はこんなもんか
全員坊主とかいうアホみたいなことやってる学校もかなり減ってきてるのはいいことや
どう見ても全員坊主なんかよりも花巻のような子らの方が高校生らしいよな
>>714 そうなんだ
越境入学は神奈川の古城だけって感じか
花東 002 02
二松 000 00
お品書き:航石●6(三転四転)7〇東札 二松-花東 健大-気比
柳ヶ浦とか誰が見ても九州最弱
そことどっこいの二松学舎じゃこんなもん
なのはわかってたろ
>>704 少年野球とかね
現地行ったら分かるが、両翼のポールを起点に更にぐーっと深くなっていく構造だからね
東京ドームみたいな箱庭ならホームランなるんだろうが
>>722 パワハラ指導にメスが入ったのも大きい
昔は鉄拳制裁上等だった人も
結構マイルドな教え方になってる
それが上手くいった人といかない人がいる
飛ばないバットだと花巻のようなガタイいいやつらが強くなるな
>>729 もっと増えて欲しいよな サッカーはほぼ絶滅したし
坊主なんて誰得なんだよって思う 頭守る為に毛があるのに
>>737 それはあるだろうね
もう高校段階でゴリゴリに鍛え上げて甲子園出てくるというようなのはないだろうね
大学なりプロなりで体は作ってくれっていう
やっぱ地方分散しないと。土地が無くて遊べないからこの東京もやしっ子みたいな選手が大量に湧き出てしまう。
>>737 総合的に見てパワハラや軍隊のような練習はマイナスだろ
それで選手が大成するなら日本のスポーツはもっと強いはずだわ
>>740 作新学院辺りがもろに割を食ってるイメージ
こんなイケオジが解説陣に加わったのか
解説向きではないけどモテそう
まあ昔の空き地沢山あった時代ならともかく
今時の東京で野球やろうとかやらせようなんて親も子もレアだわな
>>742 監督が岩手から沖縄行ってスカウトしてきたみたい
>>706 材質規定も重量も変更ないから「低反発」ではないぞ
径が細くなったからコンタクトポイントが狭くなって擦っても詰まっても泳いでも飛んでいくのが減っただけ
アルミ肉厚が厚くなって空洞部分の体積は減ったが微々たるもの
あとはチートバットのビヨンドマックスレガシーなんかに慣れ過ぎた末路って感じ
>>738 逆に金属パワーに頼り切りのチームが弱体化して小技上手いチームが台頭する
モリフとかヤバそう
>>740 そしてプロ野球のレベルがさらに下がると
>>745 プロ野球関係者なんか俺らより高校野球無知なんじゃ?
>>743 うん
それが正解じゃないのがわかったので
花巻東みたいな学校が出てきて
菊池や大谷がメジャーで頑張れてるんだと思う
今の普通に捌けるのにさっきのやらかし勿体なかったな
>>743 脳金スポーツエリートってゴリラに近いのいっぱい居るで、一般人と同様に考えるのも無理があるで
田淵幸一なんか
奥川の1試合だけみたのか
スタミナが無いのが気になるとコメントしてたぞ
智弁和歌山戦すら知らないんだぜ
>>745 達川の高校野球解説は聞いてみたい気がする
民放の地方予選中継だと
元プロが解説してるとこがある
野球の練習が何より楽しい
っていう大谷みたいな子は少数派だからな
花東 002 020
二松 000 00
お品書き:航石●6(三転四転)7〇東札 二松-花東 健大-気比
>>759 川藤の高校野球解説聞きてええええええええええええ
>>751 プロのレベルは逆に上がってると思う
高校段階で未熟、よく言えば酷使されてない選手が二軍で鍛え上げて一軍上がる時は結構なレベルになってるという
外野手結構埋まって来たな
日曜日くらいこうでなくっちゃ
>>744 作新も昔ほどではなくなってきてるのかな
>>769 あと長丁場の第4試合を解説する福本豊も
>>748 ありがとう
そうなのか
なんで沖縄から東北の地味な大学?って思ってた
東京の選手の弱さは何なんだ。親がホワイトカラーの仕事でスポーツの遺伝子入ってないのか。
>>776 あそこは常軌を逸した守備練習で鍛えたチーム
花東 002 020
二松 000 000
お品書き:航石●6(三転四転)7〇東札 二松-花東 健大-気比
>>775 強豪校のレギュラーだと彼女とか不自由しなさそうだしなあ
>>772 使い減りしてない選手が
育成から育って活躍するイメージ
東京もあたま坊主にしてるヒマあるならバット振ったほうがいいんじゃねーのか
>>761 台風で練習が中止になると部員らみんな笑顔で喜んでるのが。。日本の子らは練習をやらされてるき楽しいとは全く思ってないようだね
って外国人コーチに言われたエピソードあるよね
>>778 沖縄にスカウト置いてて連れてきてるみたい
2018年最多勝も病気で引退した多和田真三郎も沖縄→富士大→西武
4点差じゃ流石のマモノさんも出てくるの躊躇するやろなぁ
二松学舎だと野球部が1年生の可愛い子の教室に来てすぐ彼女にするらしい
>>784 なんとなく愛甲猛の顔が浮かんでしまう
高校時代からなぜかソープ接待を受けてて
そこでモテまくりとか
東京の選手こそパワハラ野球で鍛えないとダメそうだな。精神がもやしすぎる。
>>772 ピッチャーは上がってる
先天的後天的のフィジカルの部分だけだがな
野手のレベルが下がりまくってるから相対的にピッチャーが良くなってるように見えるのも大きい
花東 002 020 0
二松 000 000
お品書き:航石●6(三転四転)7〇東札 二松-花東 健大-気比
>>798 プロも飛ばないボールだからピッチャーのレベル上がったのか野手のレベルが下がったなか分からなくなる時あるわ
ピッチャーももう155位ではふーんとしか思わなくなったもんな
松坂の頃は目指せ夢の160㌔だったのに
セカンド送球も安定してるしな
ショートだと肩があかんのかな
>>791 あー多和田もだったか ありがとう
良い投手だったのに病気か
この試合は筋肉でゴリ押せるだろうけど、次戦以降は頭も使わんと勝てんぞ、花巻東。
>>817 パニック障害とかだったかな?
怪我とかならともかく精神的な障害でプロ辞めなくちゃならないのは本人もキツかっただろうね
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
文句なしの大会2号
花東 002 020 0
二松 000 000 2
お品書き:航石●6(三転四転)7〇東札 二松-花東 健大-気比
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>682 覚えてるわそのレフトへのツーベース
松本剛がいたときの帝京よな
まったく想像してなかったww
でも芯食えば飛んでいくんだな
いまの低反発甲子園なら、柵越えホームラン一本打つだけでプロ注目になりそうだなw
今大会トップの打線だからな
エラー如きで消えてほしくはない
>>653 その二人は藤浪に手も足も出なかった
大谷はプロ級のホームランを打った
>>821 軟式の六花亭で頑張ってるよね
昨年は全国4強だった
花巻の監督はここであっさり変えられるのは素晴らしい
あれは気にする必要ないよな花巻は切り替えやすいやろ
まさか今大会の唯一のスタンドインホームランが負け試合になるとは
この時
結構多くの人が予想していたのであった
HRでも打たないと後半の4点差はきついとは思ったけど
まさかの
>>821 パニック障害か可哀想
そういえば何年か前に六花亭にいるらしいニュースを見たかも
ほらほら 二松は終盤になると一気に変わるのを
東京の高校野球ファンは知っている
二松学舎の監督は腕時計も緑でコーディネートしてるのかわいい
花巻の二番手打ちやすそうだな。先発の筋肉ダルマ降ろしたのはミスじゃないか?
>>891 今も投げてるよ。昨年全国4強だった。沈み込むフォームは健在(´・ω・`)
完全捕球理解してる審判で良かった
ホンマアホな審判多すぎる
>>866 そうそう
ちなみに9回に花巻東が1塁ランナーの盗塁を助けるためにわざとキャッチャーの送球をバッターが頭出して邪魔して、守備妨害取られてた
当時から花巻東はそういう姑息なプレーしてた
二松のコンバットマーチ初めて聞いた
大進撃は前からよくやってたが
>>907 お~ありがとう 凄いな
多和田観に行くかな
応援は二松だもんなあ…2番手あんまり球来てないからわからんな
こんな暖かいのに伝令手袋なんで?
入墨でもしてるんか
>>916 知り合いが全国で対戦したらしいが球の伸びとキレがえぐいと言ってた(´・ω・`)
>>891 多和田元気そうで良かったわ
普段敵として憎たらしいくらい活躍してる選手でも、怪我とかしたら心配だからね
その憎たらしいくらい圧倒的な力を持ってる選手と正々堂々と勝負して打ち崩してほしい
菅野とか
この投手より良い奴いないのか。危なっかしすぎ。逆転負けされるぞ。
花東 002 020 0
二松 000 000 3
お品書き:航石●6(三転四転)7〇東札 二松-花東 健大-気比
>>938 軟式でも今は140後半とか投げるのたくさんいるけど、質が全然違うらしい(´・ω・`)さすが元プロ、新人王だもんなー
今日の試合はもつれるわね(´・ω・`)さっきのはちょっと違うもつれ方だったが
とはいえまだ花巻東がリードしてる
同点まではいいぐらいの気持ちで
このまま流れを掴んでしまうのか?
花巻は何としても抑えたいが
ここで打ち気にはやる代打はどうなんだよ
四球狙いでいいだろ
花巻東は県外人なしでこれだけ強いのか
時代は変わったな
これはひどい
産休全く合わず ここで同点にしたかったはずなのに ◯◯監督候補だな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 13分 55秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250324132234caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1742695892/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第97回選抜高校野球大会★13 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・第97回選抜高校野球大会★23
・第97回選抜高校野球大会★17
・第97回選抜高校野球大会★70
・第97回選抜高校野球大会★8
・第97回選抜高校野球大会★56
・第97回選抜高校野球大会★9
・第97回選抜高校野球大会★16
・第97回選抜高校野球大会★15
・第97回選抜高校野球大会★45
・第97回選抜高校野球大会★10
・第97回選抜高校野球大会★26
・第97回選抜高校野球大会★3
・第97回選抜高校野球大会★28
・第97回選抜高校野球大会★7
・第97回選抜高校野球大会★2
・第97回選抜高校野球大会★40
・第97回選抜高校野球大会★20
・第97回選抜高校野球大会★45
・第97回選抜高校野球大会★6
・第97回選抜高校野球大会★77
・第97回選抜高校野球大会★24
・第97回選抜高校野球大会★44
・第97回選抜高校野球大会★37
・第97回選抜高校野球大会★27
・第97回選抜高校野球大会★43
・第97回選抜高校野球大会★60
・【NHK】第97回選抜高校野球大会 第3日【壱岐vs東洋大姫路】★11
・第97回選抜高校野球大会★22
・第97回選抜高校野球大会★21
・第97回選抜高校野球大会★31
・第97回選抜高校野球大会★15
・第97回選抜高校野球大会★64
・第94回選抜高校野球大会★20
・第94回選抜高校野球大会★9
・第93回選抜高校野球大会★39
・【NHK】第91回選抜高校野球大会9日目【市和歌山×習志野】★227
・第94回選抜高校野球大会★47
・第93回選抜高校野球大会★32
・第93回選抜高校野球大会★33
・第94回選抜高校野球大会★3
・第94回選抜高校野球大会★1
・第93回選抜高校野球大会★58
・第94回選抜高校野球大会★12
・第94回選抜高校野球大会★52
・第93回選抜高校野球大会★5
・第94回選抜高校野球大会★8
・第95回選抜高校野球大会★10
・第93回選抜高校野球大会★1
・第93回選抜高校野球大会★16
・第93回選抜高校野球大会★41
・第94回選抜高校野球大会 第8日「市和歌山」vs「明秀日立」★8
・第93回選抜高校野球大会★28
・第93回選抜高校野球大会★7
・第93回選抜高校野球大会★4
・第94回選抜高校野球大会★49
・【NHK】第91回選抜高校野球大会6日目【熊本西×智弁和歌山】★160
・第91回選抜高校野球大会★8
・第94回選抜高校野球大会★7 モリシの長男、「森大」氏初登場
・【NHK】第91回選抜高校野球大会8日目【啓新×智辯和歌山】★218
・第91回選抜高校野球大会 ★7
・第96回選抜高校野球大会 ★64
・第91回選抜高校野球大会★6
・第93回選抜高校野球大会★10
・第93回選抜高校野球大会★22
・第93回選抜高校野球大会★55
・第94回選抜高校野球大会★42