◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん3 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743236389/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
★前スレ
わしせん2
http://2chb.net/r/livebase/1743231095/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
浅村さんはとっくに退いてるんだよな
つまりこれは本来守り勝たなければならない試合だった
そーいちろー、解体新書で宮本に酷評されてたけどどーなんやろ?
>>8 オープン戦の浅村見ててそんな期待できるのすごいわ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
( ゚Д゚)<GoGoGoイーグルス~♪( ゚Д゚)<杜の都の牛タンパワー♪
スタ~ミナヽ( ・∀・)ノヘイ♪満点ヽ( ・∀・)ノヘイ♪
止~めら~れ~ない♪ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
>>8 未だに浅村にそんなに期待感ある人初めてみたw
終盤のチャンスはベニーランドより戦いのときの方が威圧感あって好きなんだが
まぁでも期待できる状態じゃないとはいえ、2店差6回で早々に浅村下げちゃうような采配してるのは後々不安になるよね
( ゚Д゚)<GoGoGoイーグルス~♪( ゚Д゚)<杜の都の牛タンパワー♪
スタ~ミナヽ( ・∀・)ノヘイ♪満点ヽ( ・∀・)ノヘイ♪
止~めら~れ~ない♪ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
信じてた!!!!!、!!!
俺のマスター!お前らの太田!
昨日も思ったけどベンチ雰囲気いいよな昨日何か総立ちだったし
宮本慎也が山崎颯一郎を酷評してたの思い出した
フォームが変わってて別人かと思ったって
オープン戦でも山崎颯一郎から大量点取ってたきがするんだけど
替えてくれて
こういうところで意外と最低限してくれないイメージのある大地さん
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
阿部、フランコ、鈴木開幕スタメンにいないやつが活躍するとはな
頼りになるベテランってこういうのを言うんですよ
ねえ浅村さん
遠い空越えて 輝く明日へ
勝利を目指して 希望の一撃ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノラーラララーラーララー ♪
引退が近いベテランがレギュラーに返り咲くチャンスを掴んだ
夢のある話だ
>>190 なんか去年楽天戦無失点だったらしいし左腕だし打てなかっただろうな
結局ベテラン頼みか
まあ、佳明スタメンじゃなくなるなら全然大地使っていいけど
>>191 昨日あと1イニング3点リードを守れば勝ちというところからひっくり返されたチームがありまして
カズキが空気読まずこういう場面でしれっとチーム初ホームラン打ったりする
何故か山﨑颯一郎みたら栗山(監督)思い出すんだよなぁ
檻さんとこも先発はいいけど地味に救援に苦労しそうな雰囲気
ここぞというところでヘイトポイントゲットする孫しょっぺえ奴だなあ
>>213 それ
若手を使わないって言うけど、ベテランの方が基本結果を出すんだもん
>>195 個人単位なら夢のある話だけどチームで見ると若手が育ってないってことだからなあ
>>217 うちといい試合してるくらいだからね
最下位争いは熾烈になりそうね
6宗山
9小郷
8辰己
DH阿部
5大地
3浅村(フランコ)
7伊藤
2太田
4小深田/村林
こんな感じで
と言うか期待すると怪我するパターン多いねん楽天の若手野手
昨日の解説はマンぶりしてくる田中は怖いって言ってたのに…
いまメジャーの大正義球団で先発ローテーション張ってるピッチャーに新人王争いで勝った選手が楽天にいるんだよな!
田中かずきは元日ハムの西浦だな
つまりは打撃の復活はない
期待できる若手の安田は茂木が可愛く見えるくらいのスペ体質だからな
>>267 江越って言った方がわかりやすい気がする
>>257 使い勝手いいし、打撃は物足りないけどファームの連中とはレベルが2ランクは違うし使うしか無い
>>266 今年の2軍のお知らせによく出てくるのよw
>>267 懐かし過ぎる名前やな
最晩年の落合からポジション奪ったのがピークだった選手
内には自信つけてもらわないといけないしこれもアリか
>>284 サードで使うほどの打撃では無いしセカンドだと小深田に守備で負けるし扱いに困るんよな
左右で宗山と使い分けるのが現実的だけど将来考えると宗山を贔屓起用したいのも分かる
>>293 二桁打ったのも1年だけのもかぶるんだよな~
>>302 一昨年の後半戦から去年の頑張りみてると可哀想な気はするけどプロだから仕方ないよな
内野全部上手いから職場はある
そういえば島内さんは生きてますか
間違って復活しないかな
>>302 まぁでも村林宗山小深田の3人で一軍二遊間回せるチーム事情になっただけまだマシよ
これまでは半固定しないと控えとの差が激しすぎてヤバかったもん
やっぱ村林と和基が最後に残る使い方がベストだな
この2人スタメンで使うと代打出した後困る
こんな変なフォームで誤魔化すようなピッチングをしてるようじゃまだまだだな
空振り取れないからボール先行した時点で不利なんだよな
基本三振狙って取れないからこういう場面怖いんだよな内
>>392 内スプリットは制球出来ても当てられるし見切られるイメージはある
曲がりはじめが早いんかな
やっぱりジェネリックは本当の山本にはならないんだな
内は三振取れないからなあ
リリーフだったおととしが奪三振率5.69、先発だった去年が3.66
>>404 ジェネリックなら品質も山本になって欲しいわ
サクッと追い込んだのにこんなアウトの取り方してたらいつか痛い目に合うぞ
真っ直ぐをザックリ真ん中高めに投げてフライに打ちとる
これがいちばんよい
つまり7回以降は厳しい
>>430 なんだかんだで球速あるし先発の方が可能性ありそう
スライダーもカーブもフォークもパッとしない投手が最後に行き着くのはやっぱチェンジアップなんよ
内は早急にチェンジアップを磨いてくれ
先発が6回で投げたらあとは全部ギャンブルってすごい
何度か見たあの打球の処理
あそこの判断もたつくのよ
アホか小郷
そこはシングルで1点はしゃーない守備でいいのに
>>445 それだと結局ジェネリック宋家豪&安樂だからなぁ
まあツーアウトだし内の防御率が上がるだけだからぶっちゃけどっちでもいいわ
投手の消費避けるのはいいけど勝たなきゃ意味ないのよ
則元続投でよかっただろアホ
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
代えろって
継投センスなさすぎというかなんというか
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
延長3点差で勝てないとかほんと中継ぎ終わってるなこのチームは
だからビジターチームは勝ち越すまでクローザー温存しろってのがセオリーなんだよね
勝ち越したあとに打つ手が無くなるねん
空振り取れないスプリットは捨ててストレートで打ち損じ狙え
勝つには勝ったが開幕2戦終盤のAクラス争い佳境のような継投…厳しいな今後も今年は
負けなくてよかった
決め球が無い投手にクローザーは無理や
西口じゃあかんかったのか
って、ふぅ…
ポンポン長いの打たれるとか、もう明日から使えません
しかし今年の中継ぎはやべえわ
なんで三木が監督になるとこうなるんだろうな
.∧毛∧
( *・ω・) 祝・今季初勝利!
( つ旦O 梅干 高菜 おかか 昆布 ゆず塩辛 焼たらこ スパム玉子 大葉味噌 おはぎ
と__)__) 鶏五目 明太子 ゆかり 柴漬 すじこ 牛タン うなぎ蒲焼 カレー ずんだ
シャケ ピラフ 野沢菜 天むす ツナマヨ 具なし 唐揚げ ライスコロッケ
>>615 昨日5点リードを守れなかったヤクルトには負ける
オリックスとはなんやかんや拮抗してるから接戦ばっかや
勝ったけどひでぇ試合だわ
絶対最下位争いだろこの両チーム
打たれてとるしかできてないもんな先発も勝ちパも無理
勝ちパターンなんてないなw
便利屋と無職が先発と抑えの間を繋いでるだけ
今日は内で正解だと思うけど
シーズン進んだらこの場面江原が投げてそう
順調すぎるぐらいのスピードで使えるようにはなったものの、頭打ちって感じ
もう伸びんのか
しかし酷いブルペンですね
一年どうやって戦うんですかw
で、明日辛島なんですが
·ソラ2連投中
·内こんなんじゃ僅差で使えない
どうしましょうね
リリーフの負担軽くしたいなら先発を長く投げさせるのが一番簡単なんだけどな
まだオープン戦終わったばかりの様子見なのか一年続けるのかでだいぶ話が違う
則本に勝ちが付いたのはうれしい
150勝間に合うかな
内の代わりは宮森くらいしかおらん
日当を大抜擢もあったけど行方不明だし
ねえ今すぐ青山と永井一軍に戻さん?
まず二軍に落とした意味がわからんけど
リリーフが不安だなんてわかってんだよ!
何度も言うなや
内ってこいつ可愛い顔とか人気があるから使われてるだけだろ
ってか山本由伸フォームやめろよ
そもそも150kmもでねえのに由伸のフォームまねたってしゃーねえだろ
お互いのファンがこいつにしか勝てねーだろって思ってそう
いなくなってわかる、出せばだいたい何とかしてくれていた酒居とチャーハンのありがたさよ…
小郷の後逸守備が早めに見られて良かったよ
しばらく反省するから安心や
>>681 左一番手がターリーになるな
やっぱ先発から1人リリーフに持ってくるなら内より左腕の方が良かったのかも
ローテに4人も左いるし
この展開でも勝てるかどうかわからない試合してる時点でやばいわ
今後もオリックスと最下位争いしていきそうだな
シーズン終盤の勝負所みたいな継投してっから中継ぎ持たんな
余裕なさすぎ、こんなの続けたらシーズン前半も持たずに息切れするだろ
田中勝てなかったのも田中のせいだけではなかったはず
惜しい
丈夫な中継ぎのありがたさよ
酒居も宋もいて当たり前だと思ってたよすまん
>>703 敵地でホークス3タテ出来そうだったのに大炎上かまして台無しにした酒居は結構水差し属性あるよね
このチーム毎カードスイープ阻止するだけで精一杯だな
>>717 そだね
最悪借金1でホーム開幕迎えられるね
ハムロッテソフトバンク打線にどう対処する気なんだろ
言うてヤクルトとか西武とかもっと悲惨な球団あるしな
中日も今日は1-0で勝ったけどこれしかないって勝ち方で草
>>719 今日みたい試合してたらハムには絶対勝てないな
>>726 対処なんかしようないだろう
今年もABハッキリ分かれそう
打線に差がありすぎ
>>685 元々は星野監督の146勝を超すのを目標にしてたしな
鷹ハムロッテはもう露骨に先発晒し投げの方針でいいよ
西武オリにしか勝てんだろこんなチーム
>>700 100球肩でもマダックスならいけるな
なお最近80球くらいで怪しい模様
永井は去年のブルペンに送られたタイミング見ても田中と荘司の扱い方だよな
投手コーチなんてコンディショニング管理が一番の仕事なのに手術明け後の田中を止められずにOP戦投げさせて結果的に遅れたのと
荘司の膝に違和感ある事を確認しておきながら投げさせて結果降板させてる大ミス二つは管理する立場としては失格になっても全然おかしくない
現代では勝ちパが崩壊してるチームの上位はあり得ないからな
いけて4位が限界だろ
今季は鷹公鴎のパシフィックAリーグと鷲猫檻のパシフィックBリーグになりそうね
>>735 そんなのがいたらとっくに一軍なのでは!?
>>735 どっちかなら何とか
どっちもはちょっと……
開幕で勝ちパ崩壊してるとか
マジでキャンプ中何やってたんだよ
鷹にはまだ運良ければ勝てそうだけどハムに勝てる未来が全然見えない
阿部地味に全球団からのホームラン達成したのかホンマ地味やな
>>733 岸田采配もありがたいな
勝負所でグッダグダの山崎出してくれたw
昨日9回の辰己は自分で決めようとマン振りしてたけど
今日の10回の辰己は四球選んで後ろに繋げたな
学習したのか後ろの打者がアレからマスターに変わったからか
全体的に投打とも調整遅れの感があるな。オープン戦だけ調子良いよりはマシだけど
>>754 左右病でオープン戦いまいちだった吹田の主婦出して失敗したの見ると割とアレに見えるね
>>754 山田に変えて山崎とか完全に裏目だったしな
明日辛島なのに中継ぎ総動員でどうすんだろ
前回の三木政権同様今季の起用だと中継ぎは焼け野原になりそうだな
4番さえなんとかなってりゃ小深田1回後ろに回して1小郷3辰己に組み替えた方が回りは良さそう
OP戦で打っては居たけどもやっぱり上位に置くにはパワーレス9番ならスチールでワンチャンスも全然狙えるしな
あれファーム先発古賀じゃん
てことはハワードはもう少しかかりそうなのか
4番はマスターでいいんじゃね?
代打のほうがいいのかな
三連投になるのは鈴木翔だけだし
他は問題無いでしょ
しかしオリックスの160キロ投げるリリーフ達も見事に全員壊れたな
選手生命と引き換えに一瞬だけ輝く諸刃の剣だったか
内は空振り取れないし1イニングきっちり抑える役割は無理でしょ
先発じゃなかったら早い回のロングリリーフだな
>>758 3連投を何とも思って無い首脳陣なので何とも無いよ
シーズン中盤にリリーフがへたってきたり怪我人出ても、「今の若手Pは軟弱だなあ」と思うだけでは?
原因指摘したら逆ギレしそうだ
去年は翔天も藤平も序盤微妙だったから今年もそうであることを祈るしかない
>>770 良かったのノリだけだったもんな
逆転したけど
向こうは森友抜きだが
楽天は浅村が不調で五分になっているなw
三木は森原をリベンジ登板させて潰したように
今年は翔天を潰しそうだな
チャンスで併殺&ボークなかったら全タコだったし孫は一生太田の代打でいいな
守備まともで率そこそこ残せて長打あるレフト欲しいわ
開幕戦7回終わって5点リードから最終的に逆転サヨナラ負けからの、2試合目早々に投手崩壊して12失点大敗
開幕一番悲惨なのはヤクルトだね
>>775 孫は捕手とセンター以外はこなせるレベルに守れるし当てることだけはできるからマジでベンチに置いておく便利屋枠だけでいいわ
スタメンや代打の切り札枠にはちょっと打力が低い
>>775 あの場面何がなんでも引っ張ってほしかったわ
センターから逆方向しかないのは使い道限られる
ヤクルトは負傷者多いのもあるけど投手を出し過ぎたんじゃないか?
中島.167
吉野.156
吉納.148
ファームの期待の若手外野(笑)
村上山田塩見いない時点でやる気ないだろうしチーム再建に全振りだろうな
オスナサンタナがもったいない
佳明は守れるとは言えないレベルでどこにでも立たせられるから、ベンチに置いておくには良いんだよな
いとゆ阿部も13塁やレフトもうちょい守れりゃ使いやすさ上がるんだろうけどね
結局のところ、そんな孫をファームに叩き落とせる奴がいないから一軍ベンチに入っちゃうんだろう
レフトは守備捨てるならいとゆか阿部
守備重視なら武藤か田中
佳明はどちらも中途半端だからなぁ
長所も伸び代もない佳明に無駄に打席与えるくらいならしばらく武藤使って育つか様子みるのでいいと思うんだが
>>779 清水、奥川、木沢、山下、吉村、西舘、中村
村上以降1位でずっと投手取ってるのに……
武藤も1回くらいスタメンチャンス貰ってきっちり裏切りそう
武藤は小郷以上にポカが多い印象があるけど、それが我慢起用して貰えない原因だったりするんかな
辰己が抜けることを確実とするなら武藤か中島か吉納をなんとか一軍戦力に育てなきゃいけないんだよな
ただ、現GMになってからの監督人事だと来季がどうこうよりも今年勝たなきゃ首にされるだろうから育てるとか考えてる暇ないんだろうけどな
同じ理由で中継ぎも連投連投&連投で鏖にされそう
勝っても言うこと聞かなきゃ平石や今江みたいにクビにされるよ
打ったことないのに.250期待できる太田しょぼくね?
そいつらより小森のほうが可能性ある、明確な武器があるのが強い
未だに三木がどういうタイプの指導者なのかよく分からんわ
采配が上手いとかモチベーターでもなくかと言って特に育成の手腕に優れてるってわけでもないし
>>792 だからこそ、2軍も1~4に中島吉納吉野入江置いているでしょ
野手の使い方はうまいと思うけど投手のやりくりに良い印象がない
投手のやり繰りが三木がやってるのか
コーチ主導なのかはわからんけどな
三木采配有能じゃね?
スタメン入れ替えて阿部や佳明使ったのもそうだし
走らせてゲッツー回避させたり古謝をスパッと降ろしたり
三木のおかげで勝ったといっていいと思う
中継ぎいなくなったら150q右腕に投げさせるか辰己って言うんだけど
>>803 代走の使いどころも的確
小森と武藤の運用が良いね
阿部とギッテンスが上振れしてるうちはなんとか勝てるな
ギッテンスは明日にも冷えそうだけど…
ギッテンスじゃなくてフランコだった
すまんフランコ
>>806 良かったよな
代走のタイミング完璧だし
勝負感はあると思う
結果出さないとダメっていう状況だからこそ浅村さんにも遠慮せず代走出せるな
4番任せられる外国人いたら小郷1番の3番辰己でいけるのにな
浅村が頼りないから今の打順だもんなぁ
萎れるにはまだ早いよ〜
三木が監督なるって聞いて最初は不安だったが結果的に良かったな
采配に不満ないし
古賀 対オイシックス 6回108球 2失点
被安打8 2奪三振 2与四球
勝利の立役者は5番で今季初スタメンとなった元中日のベテラン阿部だ。2―2の10回1死一、二塁でオリックスの6番手右腕山崎から右中間を深々と破る決勝の2点三塁打を放ち、三塁に到達した直後に珍しく拳を突き上げた。
「ストレートを待ってとりあえずぶったたこうと思っていたら当たった」。春季キャンプでも主砲の浅村とともにランチ特打が日課。若手の手本となっていた。前日の開幕戦でも代打で二塁打を放つなど、指揮官の期待に真っ正面から応えた。
s://www.chunichi.co.jp/article/1045640?rct=npb
石原や孫を愛人起用してた地蔵の今江と違って三木ママは本当に選手のこと思ってつきっきりでケアしてて本当にすごいわ
田中マーも今日みたいな日に投げさせて貰えれば3勝くらいすぐだろうけどどうかな
うちとの交流戦で200勝かけた登板にならんか…その前に達成しちゃうかな
>>819 今日みたいなじゃ先発勝てないだろと思ったが巨人の試合か
マーさんは日本復帰後の2021年に勝ちがつかなかったのがなあ
足速い1~4番の後に阿部は効果的だな
フルで使えれば25二塁打&10本塁打は期待出来るし
三木ママ理解した
赤子に授乳させながら優しく微笑んでる聖母のような慈悲深い存在として名付けられたんだね
三木ママ可愛い
巨人は中継ぎ抑えもいいから多分達成できると思う
炎上を繰り返して起用されなくならない限りは
明日は辛島と松井で7回消化できたら理想
高島は割と得意だからゼロ封は無いだろう
3連で接戦はキツイから大勝か大敗がよいがどうなるか
まあ楽天とオリックスは楽天球団創設時の分配ドラフトのときからの
因縁があるからズッ友よな永遠のライバル
浅村の満振り最高!やっぱ長打よ!
って自主トレ同行したマスターが好調で塾長が不調なのは何故だ
チャーハン酒居いないのに更にソラと藤平微妙なのは怖い
辛島だと5回3失点はしそうだから打線が頑張らないとな
開幕したってのにYouTubeの楽天関連動画のコメ欄でグチグチ今江叩きしている連中はどんだけ今江の事が好きなんだよw
>>835 完全にジャッカルに洗脳されてるわ
兵庫県職員の竹内英明みたいに自殺に追い込みそうな勢いあるよな
今録画を見終わったけど勝って良かったな…
藤平55点、ソラ65点、則本80点、内60点という感じ
前評判と違って、シーズン序盤はリリーフで苦労させられそう
>>818 ひとつ前のファールもタイミングドンピシャだったからなぁ
制球難でストレート来るとわかってたらそら長打よ
苦労するっていうか今のやり方じゃ100%シーズン持たないわな
2日連続で100球言ってないのに先発を下ろすのは楽天ぐらいだろう まさにアマチュア野球
>>842 日程に余裕がある序盤だから、先発温存気味で良いんだよ
夏の連戦でイニング喰ってもらうためにな
古謝はピンチヒッターだから無理させなかったし早川は見殺しになりそうだから交代したことを考慮すれば明日の辛島も年齢を考慮して5回で交代やろな
てか辛島オープン戦や練習試合で5回も投げたことあったっけ?
辛島も長い回は無理だろうしな
負け試合なりそうなら捨て試合するしかない
そもそも辛島は2年ぐらいQS率たったの30%だったと思うが 2軍の使い方見ても球数制限している 持って80球でおりるかな
高島打ち込んでの大量リードで、つらし5松井3西垣1が理想
オイシックスにナイターとか生意気だな
しかもエスコバーいるしw
>>842 昨日 小島4回73球
今日 ボス5回96球
これで2連勝してるチームがいるけどアマチュア野球なのか
>>811 開幕戦の状況でスパッと、阿部渡邊フランコスタメンに浅村6番とか見事にはまったよね
OP戦も代走の小森と武藤が盗塁数稼いでいたし、野手運用はストレス無さそう
2軍野手も、ほぼ若手ばかりでいう事なくなったらアンチがすっかり消えたなw
チャーハン酒居がいなくてリリーフに余裕ねぇのに先発過保護やってんのは大丈夫なんですかね…
先発がスタミナ温存できてもリリーフが死んでたら意味ないと思うんだが
>>858 楽天がやってる事はリリーフが強いチームがやること 例えば巨人とかな オープン戦でもボロボロで死んでたのにリリーフの層が薄いのになにか勘違いしているんだよね
藤平鈴木が悪いなら内が繰り上がれば良いと思ったら
三人の中で一番悪かったw
曽谷でも田嶋でも山下でもない高島
昨年やられたけどな
ホームランはおまけで全員追い込まれるまでは二塁打狙った方が良い
変に角度つけようとしてもフェンスまで届かない打者ばっかだし
巨人の外人大当たり過ぎんだろ
こういうの連れてこいよ
ジャッカルによると日本のレベルが上がってるから外人とっても意味ないらしい
山川抜いたらレイエス25本ポランコ23本がホームラン1,2位のリーグで外人意味ないとか言う人の意見は聞かなくて良いんですよ
宗山の相乗効果って凄いな
辰己や小郷が刺激されてる感じ
タイムリーや守備での貢献だけでなくてチームの競争の雰囲気までも貢献してるルーキーってすごい
オリックスとはいえタイムリーしっかり打つのは持ってるよなあ
初戦は相手チームのクローザーからの適時打
2戦目も先取点に絡む二塁打
楽天についにこういうルーキーがきたかという印象
モってると思うわ
>>883 この先も野手は1軍で手薄なポジションを素直に大卒と社会人からだけでいいわ
高卒は育成出来ないもの
lud20250330051001このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743236389/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん3 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん 3
・わしせん 3
・わしせん 3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん 3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん 3
・わしせん 3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3