◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はまんせ
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743924666/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3:
※前スレ
はません ★2
http://2chb.net/r/livebase/1743916882/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
マツダで居残り特守でもやらせてもらったら?
ファンブル多すぎだよね
一週間前なら寒いから仕方ないよね🥺って言ってあげられたのにな~w
牧セカンド三森ファースト 全てはここから始まった感じ
ロクな中継ぎがいなくてマシンガン継投になるの、TBS時代を彷彿とさせるね
横浜にいるともれなく全員選手がだめになる
魔の球団
ファーストポジ争い激化!
AT、牧、宮崎、京田・・・・
経費の無駄だから今後広島は遠征せず申告敗戦でいいよ
強くなったと勘違いしちゃったのかな
ファンも球団も選手もはません民も
同点か逆点して、9回裏サヨナラ負けパターンかも
昨日の繰り返し・・・
日本一で満足しちゃってろくに練習しなかったんだろうな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
坂本と颯で6試合連続炎上wwww
1試合もまともに抑えてないのにアホ三浦
昨日で坂本、颯抹消して、ウィックと違う奴1人上げろよ、馬鹿が
やっぱ8裏の2点がなければって展開
ほんと馬鹿みたいなチームだわ
1点差だったらこうはならないんだろうが、さっきの回の失点が重すぎる
相変わらず広島の実況はホームより過ぎてきっしょいな
まあ守備範囲広いし凡ミスしなきゃいい選手なんだけど
こいつら蝦名森が打ってもほぼ反応なく
エラーだけ盛り上がっててキモいな
点差あるから打率調整はいったか
これも追いつかない程度の反撃だぞ
どうせ追いつかない
1点差になった瞬間固まって緊張して凡退
とりあえず栗林はもうどうしようもないくらいやばいのかもしや
牧のエラーで敗戦www
ファースト牧セカンド三森にしなかったアホwww
でも追いつかない程度なんでそ?
追いついたとしてもサヨナラ喰らうんでそ?
辛いに栗林を諦めさせるだけの三日間だったなぁ
向こうの中継ぎ整理してあげちゃったな
来週にはM輔が抑えになってることだろう
なんかちょっと前のヤクルトみたいだな
メタメタな野球して相手を疲弊させて自分は負けるという
追い付いても次の回勝ち越される程度の反撃とリリーフ
追いつかない程度の反撃か追いついてサヨナラ喰らうか、好きな方を選べ!
>>100 広島消耗させとけば次の苦手中日で大ゴケするから
>>100 まぁどうでもいいだろこっちは中日と最下位争いするだけだし
>>81 エラーしなきゃ同点で盛り上がってたよ
エラーする選手が悪いよね
>>105 お前のことだよ、褒めてやろうぜ
牧だって2安打してるわ
最低限っていうか広島の思惑どおりだよな
アウトとってランナーなしになれば注文どおり
ランナー消えてこのまま負け
8裏の2点なければって展開だけど、8裏の2点なければ三者凡退してる
そういうチーム
なんとかしてくれ
ただ栗林が使えない事だけ教えてあげて
連敗とか・・・
結局四球やエラー絡んだ無駄な失点がなければなあ
ってなるんだよな
しかし夕方になったらセンターが見えないとか欠陥球場だろ
ファースト牧 セカンド三森なら勝ててた
ファースト牧 セカンド三森なら勝ててた
ファースト牧 セカンド三森なら勝ててた
さっき買い物行ったら鞄にたぬきぶら下げてる人いたわ
こいつがいうら打ってもこいつのせいで失点してるからな
去年もたしか交流戦前に広島に三連敗した時点で優勝ねえなってなった
今年はまたそれがすげえ早い時期に来たなって感じ
いいね
自分のミスから致命的な失点して最後のバッターになる
明後日まで反省してろや
6点取って負ける野球を見直せよ
ショート森には目を瞑るからファースト牧だけは絶対やってくれって
ちょうど影がバッターボックスからマウンド見にくかったりするの?
時間帯によっては
>>188 2年前だったかな 阪神3タテで首位浮上してから広島に3連敗したのは
/ ̄ ̄ ̄\
∧∧∧∧∧∧
| \()/ |
(6 (・) <) 6)
/ ⊂⊃ ∧
||\_⊥_/||
∧ヽ++++ノ∧ いいかー三振なんかしやがったらっ!
`/ヽ\二二二二/ \
f / ̄(@) |
| LLLノ~| | |
ヽヽ(二_ノ | |
3月、4月で優勝が決められるわけではないが3月、4月の過ごし方で優勝を逃すことが決まることはあるってオースティンが言ってた
普段の守備練習とか何の目的も無くただこなすだけでやってるんだろうなこのチーム
>>207 そんな近視眼的な発想で強くなりゃどこも苦労せんな
去年奇跡の日本一になったせいか、そもそも実力がまるで足りてないことを忘れてるんだよな
特に守備力と中継ぎ
しかし牧もやらかしまくってこんな無様な展開で
それでも打席ではこの集中力ってのが大したもんだわ
ほんと打つ方だけはたいしたもの
オーナーの不満を残す日曜敗戦
しかし見つめ直さないとチームがガタガタだよ
(_(_(_, ヽ
, ─── 、 (⊃_ ノヽ
┃ ┃┃ /WWW \ \ l l
┣━ | | l \ll/ ヽ/^ヽノ |
┃ | | (| (。) ∠ ノ !
┃┃ | | / (二) / ⌒ヽ | | /
━╋┓ /| l _ /\ \| l l く
\\ ┃┃ |\/ |/| (__/ \ ヽ ノ // \
\\ _| _└ ヽー`ー`─ ´ /´
☆ \ (ヽ \ |  ̄ ̄ ̄ / ⌒ヽ
/⌒ヽ ∠ \\/ヽ l  ̄ ̄| 二|
/ /\ |/ヽ/\ ヽ_ノ ヽ、_ ヽ_,_ノ
l_/\/\ /\/  ̄ \  ̄ ̄ ̄
内容がひどすぎてあんまり勝てる気しない3連戦だったな
牧って対栗林の対戦成績極端に悪いんじゃないの?打ってるの見た記憶ない
広島に3試合で23失点するやつww
謎の確変が終わったな
>>251 ヤクルトにも勝てんやろこんなカスチーム
牧ってこれで今年はリーグ優勝からの日本一とか言ってるのびっくりする
去年の優勝チームのセカンドの守備見てた?
ぬるい守備と颯で遊んだ分だな
てっきり篠木と一緒に落としたもんだと思ってたわ
リリーフと守備が12球団ワーストということだけがわかった
セ・リーグ 失策数ランキング(4/6終了時点)
1 森(横浜) 3
1 牧(横浜) 3
3 宮崎(横浜) 2
どんだけ広島苦手なんだよ、コイツら
まあゴキヒットエラーと四球これだけ出せば貧打とか関係なく点入るわな
結局スイープか
ノーコン投手陣に下手くそ守備にとストレスの溜まる3連敗だったわ
ファースト牧セカンド三森の采配で負けた
三浦は「結果論」とか言わずに自分の采配を見つめ直せ
ファースト三森セカンド牧は結果論でもなんでもない
週末ホームで無様に三タテされたチームもおるし
まだ5割だし、まぁどうでもいいや
来週から多少勝ってね
ゴミみたいなエラーとエラーしたら必ず点とられる投手
昨日の三浦「こんだけエラーしちゃね…」
今日の三浦「セカンド牧!ファースト三森!」
解説たのむ
>>265 クソ二遊間なのに固定しろとか言うバカ減らねえんだよな
>>259 阪神は3試合で4失点
ヤクルトは2試合で4失点
三浦もいい加減に考えを改めたほうがいい
守備さえよくなれば、って何年も続けてきたけど1ミリも改善されてない
つまいこのやり方が根本的に間違っているということ
まずセカンド牧をどうにかしないと永遠に変わらない
枚にセカンドは無理、ファーストさせよう
オースティンも怪我するからファーストで
宮崎も年齢的に厳しいからファーストさせたほうがいいわ
佐野もそもそも大学時代から本職はファーストだしファーストさせたほうがいいわ
セカンド三森ファースト牧なら防いだ点があって勝てたのでは
年度末激務がやっと終わって
スカパー見られるようになったのに
ひどい三連戦でした🥲
>>255 戦力外軍団でなんとかなると思ってる編成が野球わかってると思えんな
牧はオフに守備がーとか言っていたのにまるで成長してなかったなw
まぁそんな簡単に上手くはなれないか
エラーしなければ、2つは勝てたかもね
てか広島の投手を割とボコボコ打ち込んだのはいいんじゃないの?まあ負け方が非常にくそなんだが
トバカス叩いてたけど誰でも勝てねえわ
まあ同点に追いつかれてサヨナラホームランは戸柱だったけど
守備はコツコツやるもん
いきなり上手くなるもんじゃない
英単語覚えた程度でいきなり英語スラスラ読めないのと同じ
こんなにエラー好きで家やホテルに帰ってもエラーしてんのかな 3度の飯よりエラーが好きなんですって感じで
>265
河田来てもこれだからあまり意味なさないな
オースティン戻ってきたら宮崎は外せ
牧サードな
長打打たない宮崎に価値はない
3連敗くらいはしたって良いけど3タテ喰らうチームはやっぱ優勝できんわ
>>255 ラミレス時代のリリーフ陣はほとんどいないし世代交代に失敗してる
結局おなじまけかたやん
だからエラーなけりゃ勝ってんだよ
打つ方では先頭バッターの内容のない5タコと土産がなぁ
>>291 もう日本一>リーグ優勝なんて口が裂けても言えないわ
CSで敗退しようとリーグ優勝したチームこそが真に強いチーム
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
野手「守備はつまんないからずっと打撃だけやっていたいです」
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い.(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる^^ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる^^)(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)/下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
広島にボコられたウチ
ウチにボコられた阪神
阪神にボコられた巨人
巨人にボコられたヤクルト
ヤクルトにボコられた広島
1勝2敗でギリギリ耐えてる中日
見事に混セになりそうだな
コイツらマツダスタジアムを一般利用で借りて守備練習させてもらえよ
ウラジーミル・プー〇ン←このこのク〇ハ〇見〇物ゴ〇ラ自覚あって〇人ブラウザ()からハ〇ヒットしないようにしてんの草^^そもそもこの図体()のデ〇い論〇外〇雑〇の見〇物ゴ〇ラが植毛やら整形し〇も意味な〇し、つか注射器やヒアルが〇れるんだが^^;@._lilyur1←このふ〇いデ〇の骨格()障〇者にも言えて草^^つかプーアノン()とかいう訳わからない言葉草^^;だっ〇^^;外〇で図体()がデ〇いだけの見〇物ゴ〇ラで一票にもな〇ないの草^^まあ外〇自体図体()とか関係なくそれだけどなw
ウラジーミル・プー〇ン←この見〇物ゴ〇ラの論〇ハ〇デカア〇マ()〇人〇魚〇すからな^^つかこの論〇ハ〇デカア〇マ()の嫁()ぶっ〇くて草^^〇れだな~^^wiki()見るとプー〇ンが「最も気に入っている」という妻リュドミラの写真とかあってワロスwww
b〇rskayav←このブロック敗走した長〇角ア〇マ()の〇ソ〇人草^^
@._l〇lyur1←このふ〇いデ〇骨格()障〇者で整形しても意味なくて草^^;つか俺のせ〇でツイートフリーズしてるし複数回ブロックもしてプロフからご飯()外してて草^^そもそもご飯()とかいってみ〇ぼらしくて草^^つかアタマ()デ〇いのにウィッグ被っててキ〇くてワロスwww貢いだことあるゴ〇面白くて草^^しかも家〇ミお〇さんで草^^
>>266 ネットで文句ばかり書く人生だけど
それでもベイスターズの活躍を生きる糧にして頑張ってます
4月は5割目標で良いから
使える選手、使えない選手、はっきりさせる作業をしてほしい
>>308 ノムケンは短期だろうがシーズンだろうが強いところは関係ないって言ってるぞ
o.〇ewnoarstory←この論〇外人雑〇インスタ3回ブロックして草^^
ジャップの政治家キ〇すぎて草^^それらにチ〇コ()挿入されて精〇()出〇れたい穴とかい〇いだろw
>>259 アシュラマンの通算でもげた腕の本数レベルやな
@,B〇rackObama←〇まれてきたこと自体間違いだろう〇こw
斎藤た〇みっていう太田市立韮〇小学校出身のやつが@.syakainogomimi←これに金も〇けしたくてDM送ったどうのって話あったと思うけどbarskayav←このスラブ〇人に朝鮮云々書いてインスタに置いたり俺のTwitterでスラブ〇人持ち上げてたのもその太田市立韮〇小学校出身の斎藤た〇みっていう雑〇だよw(続)
去年のベイスターズは巨人にも弱かった
今年はどうかな
去年はさぁシーズン中のコンバートは無理だからいいけど
今シーズンに入るにあたって牧のコンバート一切考えてなかったの?
セカンド牧に固執すんのやめようよ
ちな最近俺のツイ垢で自撮りのとこにテンザリの画像置いて出会い厨行為のDM送ったのもこの斎藤た〇みっていう太田市立韮〇小学校出身のやつだよwしかも以前俺の別の垢で女子小〇生云々書いてウラジーミル・プー〇ン←この論〇外人雑〇に何か言ってるツイート置いたのもそいつなんだが😅
センターラインの3タテ
初戦牧の守備で追いつかれ勝ち越しまで許す その後梶原のエラーで追加点
二戦目 牧森のエラーで同点追加点
三戦目 梶原がセンターフライを二塁打にして追加点 牧のエラーで追加点 結局1点差ゲームでエラーの分で負ける
センターラインが弱いと負けるという好例
横浜は30年間ずっとそう
はません 牧ファースト三森セカンドにして
三浦次はハマスタだ牧セカンドでやり返せ
@S〇zu_Mg←し〇たい()ミ〇チになるまで〇り〇ばしてぼ〇さつしてえわ^^
昔いた福〇彩とかいう飲食底〇100円のやっ〇い寿司〇れ食べた()帰りに腹()さすって〇めな底〇図〇してて〇れすぎてワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww俺より〇べてきたもので差があるんだろうね~^^つかマジでイ〇メて〇してえわ~^^
アイドルとアイドルの雑〇養〇キ〇すぎ^^〇かしながら()ご〇もんしてもっとも.〇.し.み.的な意味で最合理な方法でな〇りてえわ~^^
牧って何年エラー量産してるの?セカンドの打撃惜しむよりさっさと配置転換した方がマシ
〇.hori_s〇to_official←このう〇こ肌()硫〇で〇かして〇してえわ^^
@,S〇inoko0614←背骨()〇り〇って〇してえわ^^
TAが来年いない事も想定して
牧ファーストセカンド三森やるべきだよな
ドラフトで指名した本当に戦力になったと言えるピッチャーが、2019年の伊勢まで遡らないと居ないのヤバすぎね
有名な「ドジャースの戦法」を読んで一からやり直そう
勝つためには失点を減らすことが大事だよ
とらせんの珍カスども横浜にビックビクで草なんよwwwwwwwwwwwwww
柔軟な采配ができない
日シリの思い出の中で生きてるから
今の所年間143失策ペースか
キャンプで守備力強化って言ってたけど逆にキャンプでしかまともに守備練習してないんだろうな
クソ守備の打撃専取るのもうやめろよ
よそ見てもやべぇ守備の奴ってサードに1人いる程度だろ
今年はエラーのシーズンNPB記録更新して危機感持ってもらったほうがいい
たまたま日本一になって今年はリーグ優勝とか言ってるけど、守備も中継ぎも到底そんなレベルにないって
巨人に1勝もできなかったヤク
ヤクに1勝もできなかった広島
広島に1勝もできなかった横浜
横浜に1勝もできなかった阪神
阪神に1勝もできなかった巨人
練習云々じゃなくてここまでエラーするならそもそも適正はない
牧にセカンドは無理
>>355 こんな酷い内容の野球やっていてまだ3位なのにビックリ!
広島での出来事は忘れて明後日から横浜で頑張ろう
TAみたいな低めなげときゃせいぜい単打なスペ扇風機はもう使わないでいいよ
牧ファースト三森セカンド
こいつらホームグラウンドが天然芝だったらどれくらいエラーするのだろうか。
まあ、俺としては今までクソみたいな負け方広島相手に一方的にやられた試合じゃなくなってよかったとは思ってるよ
向こうの投手も結構やばいし結構引っ張って使わせたからな
Cやがどうせ9月に預けた貯金おろすんだろ
知ってるわ
今年の目標はリーグ優勝です(四球祭り1試合10四球3者連続押し出し内野エラー祭りシーズン143失策ペース)
>>325 小久保の
3回負けられるのが日本シリーズって発言は失敗だったと思うが
普段50回負けられるのがペナントと考えてるならそれは正解だと思う
日本シリーズと同じ気持ちで143試合なんて絶対1年持たない
三森を気に入って使うのは理解るけど適性のない外野とか、本職ではないファーストとか
いい加減センスのない起用はやめていただきたい
本職はセカンドでかなり上手いって聞いた
事実ファーストでの動きは牧より機敏で笑ったし
いい加減目覚めろよ、三浦
まあ正直ハマスタなら一試合はとってると思う
マツダの守備はむりなんだろうな
広島も栗林これで頭が痛いだろうな
そもそもうちは抑えがいねぇんだが
「4月は5割でいい」とかは巨人阪神みたいに優勝争い出来るチームが言えること
ろくに優勝争いもしたことないのに、なに余裕ぶっこいてんだか
ラミレス時代はもっとエラー少なかったぞ
今年は異常にエラーが多い
低脳君「勝ちパはリーグNo.1」→勝ちパ打たれて敗北🤣
低脳君「オースティンが重症とか言ってた低脳涙目乙」→オースティン結局抹消🤣
低脳君「金曜日勝てると思ってる奴は低脳土日勝てばいいし最悪1勝2敗でいい」→3連敗🤣
低脳君「石川達也はゴミ!出されて当然!」→石川は5回1失点、平良は3回5失点🤣
逆神低脳様にひれ伏せ🤣
>>369 三森が上手いと牧をセカンドで使えなくなるからな とは言え流石に火曜は牧ファーストじゃない
今年の秋季キャンプはマツダでやればいいね
そしたら流石にこのスタジアムにも慣れるだろう
マツダでキャンプすれば大いに話題になるだろうしスタジアムを貸した広島も太っ腹だ器がデカいって褒められるだろうしみんなWin-Winだね
試合途中でファースト牧にする機会自体はあるんだから
三森と牧で牧優先はおかしいんだよな
三浦になってからも一昨年まではそんなエラー多くなかっただろ
2022なんてリーグ最少だぞ
去年からおかしいよ
蝦名だけよな、守備で目を切らさず集中力もってやってんのは
バッティングも上向きでセンター守ってもらいたい
梶原はなんつぅか…攻撃面も守備面も集中力が足らない気がする
三森のセカンド守備見たけどクソ上手いですw
牧なんか比べ物にならないわ
とにかく中継ぎを何とかしないとどうにもならん
補強しろよ
梶原は集中しててもド下手じゃん
目測悪すぎ
打撃もそうだけど目ん玉ついてない
牧が一昨年くらいから異様に増えて森がスタメン多くなったからなんじゃね
守備下手中距離ヒッターを集めるとこういうチームになりますっていう壮大な実験なんや
林はバックホーム意識しすぎてファースト殺せないミスがな 試合出てないから感が鈍ってるんだろうけど
今の最善を尽くしてこんだけ負けるならまだ諦められるけどね
マツダ以外は守備軽視でも勝てるからこのままでいいと思う
松尾はキャッチングフィールディング送球そつなくこなしてた
森浦の初球叩き込んで欲しかったわ
>>369 オースティンや佐野がファースト入る時なら牧がセカンドで
しょうがないと思うけど、今日はオースティンいなくて佐野レフトなんだし
普通に三森セカンド牧ファーストでいいと思うけどな。
今日と同じような正面のゴロを特にマツダでは今まで何回もエラーしてるし。
牧は指標が良かった時もあったのに
最近はポロポロが異常に多くなってる
牧はセカンドの動きをするには
太りすぎて細かい動きに対応できない
開幕4試合全て1失点以下は見事なフラグだったな
見事に開幕9試合で最多失点ですよ
>>387 既存戦力でまともなのが何かの間違えで出てこない限り、今さら1枚増えたところでだわ
セカンド吉川なら3タテしてたからなw
セカンド守備の大切さが分かっただろ
7点、6点取って貧打広島に勝てないってどうなってんだよ…
巨人とハムもホームで3連敗、ソフトバンクも開幕カードでホームでやらかしてるし、この時期に一喜一憂しても仕方ないだろ
得意の交流戦が始まるまでは五割前後でいいよ、その頃にはバウアーオースティン森原ウィックも揃うだろうし、度会井上あたりが戦力になってる可能性もあるし
牧セカンドはオースティンとの長打力的に相乗効果があった
オースティンがいない今は牧ファーストで守備固めてじっくりせめて守る形にしたほうがいい
現に打線としては6点も取れてれば十分過ぎる
セカンドは林でも三森でもいい
選択肢は増えてるんだから柔軟に頼むわ
たのむファースト三森とセカンド牧の件だけは理由聞きたい三浦
守備でマイナスの部分をカバーできるのが
オースティンアリの打線って事なんだろう
森原とウィックが去年の良かった頃に戻れる保証もないよね
森原なんか特に今までの疲労の蓄積と年齢的にもうキツいのでは
来年TAいなかったら牧はコンバート濃厚だと思うんだけどな
>>407 打撃や投手の好不調はあるにしても守備なんて別にここから大きく上振れも下振れもないのにこのザマなんだぞ
一番終わってるよ
打線は問題ないが投手陣守備が崩壊のベイスターズ 投手陣はいいが打てない巨人との三連戦 どうなる?
森もいつのまにか愛人枠になってるしまだmだエラー増えるぞw
飛ばない球で15打点とってて3タテって異常も異常だぞ
牧のセカンドは去年から酷かったろ
日シリは良かったが
>>416 打てないって言ってもキャベッジヘルナンデス吉川とかに打たれまくるのがベイスだろ
リリーフは下げたりすれば調子がかわるかもしれんが
守備はかわらんやろ、、
オープン戦もエラー多くて、打つ投げるはオープン戦は当てにならないからいいけど守備だけはちゃんとやってくれよと思ってた
しかしやっぱり牧クラスの打者がセカンド埋めてくれるのはアドバンテージでは
ていうか三森もスペなんだろ
じゃあごちゃごちゃ言ってねぇで使えるうちにセカンドで使っとけよ
いい加減こんなこと言わせないでくれよ
だからマツダの試合だけ守備ガチガチにして他の球場は今まで通りでいい
せめて広島戦だけはファースト牧でセカンドにまともなの入れるべきだわな
牧が文句を言うんだったらどれだけお前のエラーで負けたか突きつけたらいいしな
三森セカンド上手いというのが本当なら待ったなしだろ
もう反吐が出そうに見たくないんや牧のエラー
>>405 その巨人もホームで阪神に3連敗してるんだが
>>428 それはセカンドが手薄でファーストにオースティンがいる去年なら通用したがな
三森と牧が同じ試合に出るなら自然な論理力あれば三森セカンド牧ファーストになるだろ
>>432 こういう柔軟性欲しいなあ
このままだとちびっ子たちが牧を嫌いになってしまう
それかエラーをマッキーと呼び出してしまう
村松門脇宗山矢野友杉
を無視したって経緯があるからフロントは森を諦められない
自分達のプライドがそれを許さない
初戦石ゆが全ての間違い
イニング食えなさすぎて中継ぎのガタが酷くなった
過去7年のドラフト見ても
2年以上働いた投手が上茶谷、大貫、伊勢、入江くらいしか見当たらないの派手にヤバい
2018
上茶谷、伊藤、大貫、勝又、益子、知野、宮城
2019
森、坂本、伊勢、東妻、田部、蝦名、浅田
2020
入江、牧、松本、小深田、池谷、髙田、石川、加藤
2021
小園、徳山、粟飯原、三浦、深沢 鳳介、梶原、村川、東出、大橋
2022
松尾、吉野、林、森下、橋本、上甲、鈴木、今野、渡辺、草野
2023
度会、松本、武田、石上、石田、井上、高見澤、清水、小笠原、庄司、近藤
2024
竹田、篠木、加藤、若松、田内、坂口、小針、吉岡、金渕
牧がセカンドでプレーすることにプライドを持ってるしゴールデングラブを目指すって言ってるわけだし
簡単にファーストいけとはならんよな
代表選ばれても絶対ファーストだろ
セカンドにこだわりあるか?
バウアーオースティンが早々に死ぬの予想通り過ぎて笑えてくる
>>449 それでベストナインすら逃したの泣けますよ
>>447 中5で起用した三浦も悪いなまあバウアー離脱で歯車狂いまくったわ
>>449 ゴールデングラブwwwwwwwwwwwwwwww
せめてもう少しショート京田見たいな
これでイマイチなら
森固定も仕方ないと思えるだろうし
さすがにこの先も牧と三森の守備を入れ替えないなら渡辺直人をセカンドにして石川をショートごり押しした時のようなきな臭い事情を疑うわ
>>444 最低2勝はしてたぞ
初戦なんて牧の糞守備なければ石田投げきってたまである
>>450 メジャー行くときセカンドのほうが評価が高いのでは?
〇東京 2-0 広島●
〇広島 3-0 横浜●
〇横浜 2-0 阪神●
〇阪神 3-0 巨人●
〇巨人 3-0 東京●
序盤から混乱っぷりよ
>>449 いや開幕三カード目にしてゴールデンもうムリだろ
諦めろ牧
こだわりあるならしょうもないエラーしなかったらいい話なんだよな
しょうもないエラーするから牧セカンドきついとかそういう話になる
100歩譲って実績あるキャプテンの牧はともかく森固定に関してはもう森を嫌いにさせたいんだなとしか思えなくなってきた
初戦東なら
別の流れになってただろうが
まあそこは結果論だしな
マツダはどこの球団も苦手 そんな悲観することでもない
昨日と今日は絶対勝てた試合なのほんと反省してくれ
バカープも調子乗ってんじゃねぇよゴキブリどもが
もうファースト牧セカンド三森サード宮崎ショート京田にしてくれ
>>461 あの守備でメジャーでセカンド守れるわけないんだから評価も何もないわ
>>475 それ守備指標的に12球団最低の可能性あるぞ
梶原好きだけどさ
蝦名の調子上がってきたらライトに入って度会もよかったら代走してくれないか?
阪神が一番強いかもしれん
近本中野佐藤森下大山前川木浪っつうスピードパワーいやらしさすべて兼ね備えてる
先発陣見ても10勝できるメンツが揃ってる
ディプランディエとかいう新外人もエグかった
独走するかもな
なんで他球団は源田とか矢野とか吉川とか大卒守備型二遊間が大成してるのにウチにはこういう選手全く出てこないんや?
>>461 内野手は全盛期松井稼頭央ぐらい守れて初めてメジャーの議論出てくるもんだろ
調子良い投手を勝ちパターンで使うなら
宮城を使うべき
石川またゲーム作ったのかすげえな
横浜にいたら絶対先発なんて出来なかっただろうから良かったね
巨人より阪神のがあるってのはずっと言ってるが
普通に考えて当たり前だろノータリン
そもそも守備軽視だからそういう選手をとらないし
使わない
>>472 ただビハインドだったからな
2人ともまだ形を模索してる感じもある
浜地は変化球に課題があるみたいだから、良い場面であれを使えるか
広島のこと悪く言うのはお門違いだろー
弱くて下手くそなベイスターズが自爆しただけだ
まあムカつくだろうから試合は見てないのでごめんなさい
去年より弱くね?
守備もキャンプで課題にしてたみたいだけど悪化してるように見えるわ
>>482 アマトップのショートって言われてる人獲ればいいだけなのにチョイスがおかしいよな
守備指標守備指標言うけどオリックス連覇したときの守備指標マイナスだったらしいからな
失点を如何に抑えるかは圧倒的投手力がまずは前提だよ
そういう意味ではまぁ、投手力終わってますわな
ジャクソンケイみたいなパワーで押し込むタイプが生え抜きでほとんどいない
いても超絶ノーコンだったりな
終わりや
ドラフトからして終わってた
2025も終戦です
>>488 守備重視で取ったはずの柴田が
さほど上手くなかったのも
セカンドなら林が1番上手いんじゃないか
そもそもセカンドの選手だし
>>449 そのプライドでセカンド真正面のゆるいゴロを無難に処理してほしい
見えないミス
初回牧 小園の追いついてるセカンドゴロを捕れずライト前ヒットに
3回田村のボテボテのショートゴロをランニングスローで暴投 足クソ遅いのでしっかり投げてたらアウト取れてた
3回梶原センター優先の打球をふらふら追った揚げ句捕れずしかも蝦名と交錯
8回前進守備ボテボテのサードゴロ
間に合わないホームを見てしまいまいファースト送球遅れオールセーフ
143失策ペース維持してるのなんて聞いたことねぇからな
見てないけど牧のセカンドってもうヤバくね? 来季はセカンドが本職だった度会をコンバートしよう
単純に牧にも休養日作ったほうがいいだろうな
数年前と違って誰か欠けたら致命的ってわけでもないんだしスタメンは調子と疲労を考慮しながら流動的でいいわ
1B TA三森佐野
2B 牧三森京田
SS 森京田
3B 宮崎京田
>>497 セリーグに打高で防御率1点台の山本由伸いるの?
いないから守備で決まってるんだよ
この三連戦は完全に宮崎牧森梶原の守備で負けてんだから
UZRとか欠陥指標もいいとこよな
だってこの指標によると森が12球団で1番ショートが上手いってことになるよ
つか牧と三森ポジション逆だろスタメン見て唖然としたわ
>>500 でもそいつ打てないじゃん
スタメンセカンドで使う価値0だよね
低脳おじさんを信じろ(≦・ω・≧)
391 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 17:10:31.47 ID:JBCddiDN [12/12]
DeNA強すぎだな
オースティン抜きでこれ
森原ウィック中川虎が復帰したら無敵やん
まぁ結局このNPBでは投手力が正義
圧倒的投手力で非力な打者を制圧するのがいちばん簡単なわけで
優勝候補はもう巨人阪神に絞られた
ウチは例年通り3位争いに血道を上げる
んでギリギリCS決めて勝ち切る覚悟VER2やるしかないわけよ
>>511 森原はともかくウィック中川虎を復帰したら戦力と捉えてる時点で馬鹿
マツダで9回入江?ヤスアキ出せ!
→ヤスアキ被弾
牧と三森の守備位置逆だろ!
→
>>449 ゴールデングラブwww
林がホームラン王目指しますとか言ってるようもんやんけ
>>509 実は間違えたのかもしれない
やっちまったなリーゼント
短期戦ならごまかしが効くが長いペナントでは厳しいよ
中日巨人西武の野手スカウト陣引き抜けよ
このままじゃまともな遊撃手ずっと取れねぇだろ
>>520 守備位置なら試合開始後代えられるのも知らなかった!?
>>518 はませんをバカにするのやめてください!
セ・リーグで内野守備一番ヤバいのは納得 長いシーズンだとキツいよね 敗戦も増える
ドラフトの投手をはずしまくったのか育成失敗か
しらんがそのつけよなあ
明らか前の回につかまってたピッチャーを回跨ぎさせるんかな
>>518 康晃出せば勝ててたのに!を康晃が1球で黙らせたのはずっこけたわ
森はあの送球難ではショートとしては無理だな
肩が強いのは認めるが地肩の強さに頼って下半身をうまく使えてないから送球がぶれる
こういうタイプはセカンドか外野にすればハマりそうだけど
>>527 首脳陣がポジション変更を決断するかどうかだな
このまま森牧の二遊間だと去年以上に酷いことになる
>>518 言うて野間會澤二俣矢野
とか普通に抑えた説あるけどな
>>534 待って投げても暴投してたからイップスあったりして
牧はマツダじゃなければ大丈夫かもしれないが、どっちにしろあの巨体でセカンドは近いうちムリになるよ
早めにサードなりファーストなりに転向させるべき
はませんを代表してマツダに行ったらやっぱり三連敗したぞ、言うほどマツダって勝てないか?
このスレで牧と林がエラーした時の反応を知りたい
牧サードコンバートを本気で考えた方がいい
だけど牧はもうすぐFAだし本人のメジャー志向だしないかな
>>543 倉本前ヒットにエラーついてないのとおなじだからな
普通にカスプレー
宮崎はそろそろガクッと来てもおかしくない年齢だから牧三塁のオプションは意識してないはずないんだけどなぁ
>>524 プロ野球ニュースが
実況「DeNAの先発は平良ですが、なんとファーストとセカンドが交代」
解説「間違えたんですかね?他に考えられないですね」
から始まるぞ
俺はこの三試合今までのマツダと比べて楽しかったぞ
何故ならこれまでマツダって2点くらい取って先発が降りたら糞中継ぎが終盤に捕まってじわじわ取られて負けてたから
大差ついても打つ方で何とかしようとしたのはポジティブでタフなことだと思うわ
横浜と広島のリリーフ陣が総入れ替えだったら、こっちは3試合で35得点以上はしてるはず
雑魚投手相手なら2軍打者でも2軍で1試合で15得点とかするから
火曜からの広島打線の得点推移を見れば解る、火曜から100%の確率でまた打てなくなるから
坂本颯は共に3試合連続炎上中、2人トータルで6試合連続炎上中
一昨日か昨日にでもこの2人2軍落として、ウィックともう1人上げれてはここまで打たれてない
一体、いつまで坂本+颯を使う気で居るのか
6試合で8得点しか出来なかった雑魚打線相手に、8試合で24失点
8回表にエラー出て、たかが1死1塁で8番からの攻撃でまた炎上とかエラー関係なしにノーコン+投げてるボール酷い
中川颯はなんで1軍にいるのかな
こいつも地味に愛人枠だろ
>>544 もしセカンドのままメジャー行こうと考えてるなら本気の馬鹿だから救いようがない
村上と同じように本職諦めてセカンドからサードかファーストにコンバートしないと無理に決まってる
>>543 林エラーじゃないとかマジ??あんなに待って投げたのに嘘だろ
ビジターはめちゃくちゃに罵声飛んでたぞ生やしふざけんなって
広島と違いギリギリかったり引き分けにもってけたのが
阪神戦 どっちも同じなのは点とられすぎなとこ
>>551 中川颯はマシな方
どちらかと言うといた方がいい
>>554 そりゃ投手いないし
四球出さなきゃ感動するレベルのリリーフしかおらん
結局大勢ライマルとかいう8回9回無効化する巨人が一番つえーやろ
>>539 エラーするしないの問題でなく 守備力考えて適材適所運用は基本
三森外してファースト佐野の日以外はセカンド三森使うのが当たり前
颯は守備がまともなら1イニング30球くらい使って無失点で抑えられる
守備範囲が広いとヒットを未然に防いでランナーが出ないから効果がわからない
エラーだと確実にそのあと必ず結果が出る
UZRは普通に使える指標
3回の大量失点もファーストに慣れてない三森がゲッツー取り損ねたのが遠因になってるからな
どんなに良い投手でもベイスターズ守備陣だと凡投手になる
結局野球は守備なんよ
ベイスターズで投手をやるには全打席三振取るぐらいの投球しないとダメ
>>557 先発が試合作って
野手が得点重ねるチームなら
その意見は正しい
巨人は先発いない
野手が得点できない
>>553 公式記録見てこい
エラーかどうかの記録はそれが答え
個人の感想は別だが
>>561 三森って握り直しが多いな
二軍のサードでもやってたわ
>>560 でもシフトでそこに打球が飛ぶと指標が大きく上がるんだが
4/6 先発投手ストレート平均球速
148.6 メヒア
148.3 バーヘイゲン
147.5 渡邉勇太朗
147.1 ボス
146.9 髙島泰都
146.7 奥川恭伸
146.3 古謝樹
144.3 石川達也
144.2 上沢直之
142.5 森翔平
141.3 門別啓人
139.0 平良拳太郎
平良は衰えた上に怪我がちでは居場所がない
つーか石川結構パワーあるな……フロントの眼力すげーわ
巨人の
結果長年のドラフトでマトモな投手が少なすぎるのが1番悪いわ
みんな巨人や横浜へFA移籍したくない
野球が下手で弱いのに高いレベルを求められる
そらパ・リーグ行くわ
フロントは仕事してるだろ!
中日の主砲細川!
ヤクルトのパワーリリーフ坂口!
巨人のエース左腕石川!
全部DeNAがプロの世界へ導いたんだが?
打力ある選手が多いからしょうがないよね 守備重視では組めないよ
三浦も9回左ばかり続く打順で颯続投だからな。
延長考えて投手使いたくない考えはわかるけど
そうだったら8回2アウトで使わないで堀岡我慢して
9回頭から坂本にすればよかっただろ。
巨人は実力拮抗してる阪神に3タテされただけで普通にセ・リーグはこのチームが2強だろ
>>560 そだけどUZRは参考にするには3年間かかる指標なんだよ
守備位置とか考慮せず 打球が飛んだ方向でどれぐらい取れるかで算出するから
佐野シフトとかでセンターの打球取ったら シフトじゃなければ取れない打球だから爆上がりするのよUZR
だから短期間じゃ参考にならない
守備位置考慮した指標が出来たらいいんだけどな
全部投手と守備の責任6点とって勝てないんじゃ話にならない
結局オースティン抹消理由はなんだ?
いつ帰ってくるのか?
>>574 坂本も対左糞だから
対左対策の岩田を開幕二軍スタートにさせたのが失敗
坂本、颯
2人とも去年から対左打者にボコボコになのに左相手に楓+坂本を投入しまくる三浦
更にイニング投入でピンチで投入すると去年の時点で走者掃除しまくり
去年ですら通用してねえのに何時まで同じ事繰り返して打たれ続ける
2人で6試合連続炎上中とか、投手出身のくせに投げてるボール酷いって事すら判断出来ない三浦
早急に手打ってウィックなど上げてれば1勝はしてたわ、相変わらず判断遅い
理想
重量打線で得点重ねて早々に守備固めする
現実
リリーフが撃たれて裏目
去年はこんなこともたくさんあったし結局戦力バランスが歪なんだなと
で一切戦力になってない去年のドラフトすごすぎるだろ……
>>580 岩田なんかオープン戦カスだったんだから失敗もクソもないだろ
>>577 失点減らせないから長年優勝出来ないのに
そこが変わる気配全くないの終わってるわ
打てりゃ良いの野球から脱しないと生きてるうちにリーグ優勝見れねえ
左打者抑えれる投手いないのに
右投手しかドラフトで取らないのアホで草
庄司残ってましたよ? 庄司より加藤響が必要でしたか?
>>576 佐野シフトでショートより右でセカンドのへんにいる村上が処理したら爆上がりだな
左打者に全く通用しない投手を執拗にイニング途中で左打者にぶつける
これ、わざと嫌がらせしてるのかね?
他球団の試合見てると可哀想に戦力足りてないから仕方ないなあと思う
ベイスターズの試合見ると采配アホだなあと思う
>>581 陽キャラで野球が得意な兄と
やや陰キャラ気味で勉強ができる弟という感じだな
三浦のコメント予想
ミスが多い
そこをしっかりやっていかないと
な?だから言っただろ?
ダントツで最下位候補の中日にギリギリで勝った程度のチームだって
バウアーとオースティン健在でもだ
ちょっと勝ったらおまえらは俺らを叩いてたけど現実わかったか?
これに懲りて去年から理不尽に干された度会でもスタメンにして取り戻すんだな
なあ俺現地で見てて思ったんだが
マツダで横浜の選手がゴロ打つとほぼ高確率で併殺になるんだけどカープが打つと一塁すらギリギリになってるよな
これマツダばカサカサ守備重視野球じゃないと勝てないってことじゃない?
牧森とか使ってたら無理だろ
DeNAに激震 抹消のオースティンは「下半身のコンディション不良」三浦監督が明言
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3601bebc7fdd79b096d9500d7be49e4a240402f 3月30日の中日、1日の阪神戦をコンディション不良で欠場。抹消せず様子を確認し、2日の阪神戦からスタメン復帰していた。
>>586 オープン戦 左右関係なく雑に使っても被安打2無四球防御率0.00や
糞だったのは阪神との練習試合だけでその後改善されてる
今はファームでも結果出してるそうです
>>589 そもそも三森が相手とはいえ濱口もトレード出しちゃったしなあ
あとヤスアキはストッパー固定でいい
昨日は不運なだけで必ず250セーブまで固定しろ
データはあくまでも過去の事
このようにほざいてて毎度毎度左打者にボコボコに打たれる坂本と楓
2人で6試合連続で炎上してもまだ使うんだから凄い精神
もう中川颯は無理だな
去年一年だけでも儲けもんだった
見切られたら悲惨ということ。
あと松尾スタメンのときは最後まで使えよ
成長しねえよ
三森とか22とか23でもう2割5分打ってんだから林だの石上より遥か格上
どうすんだよ生え抜き内野手
全く打てないのにこの先も守備走塁だけで生きてくのか……歪だよ、それは……
この3連戦の収穫はスタメンレフト筒香を暫く見なくて済みそうなことぐらいだな
TA10日お休み期間は牧を代わりにして欲しいね
欲しいね!
ちな広だが笑(´・ω・`)
自分たちがなんかワンランク上のチームになったと思えてた期間は楽しかったかな?
また報告報告ぅて来るの楽しみにしとるからの
レフト度会
ファースト佐野
セカンド三森
しばらくこれでいいわ
>>616 タクローは二軍で田内をしごいてるから動かしたくないな
岩田なんて変則から隅っこギリギリ狙って投げるしかないのわかってるから
四球は多いしちょっと甘くなれば踏み込まれて痛打くらうしで二軍でも通用してない
石川に育成打診して追い出した奴マジで懲戒もんだろ
課題
内野守備向上→牧ファースト、三森セカンドで応急処置可能
投手力向上→メンツ的に実力相応の結果が出てるだけ。終わり。今年のドラフトに期待
この投手陣でよくも完全優勝を目標に出来たな
次きみらは中日だし
横浜にしかかてないて思い知らされるよ
三森をファーストにしたのは三浦反省したかなぁ
不安
田内は選球眼がいいね
ボール球振らないから横浜の野手としては異質
広島が強いとかでは絶対になく横浜がやらかしただけ
また今年も阪神巨人が抜けて、横浜広島が3位争い、直接対決次第で残り2チームでどうなるかだろうな
どうせ坂本が去年より球が走ってないから
それなら岩田試しても良いと思う
>>619 リーゼント「うーん、レフト蝦名センター梶原ライト度会!ついでにセカンド牧ファースト三森!」
いうほどセカンド牧ダメか?
抹消のオースティンは最低10日以上かかる
10日で戻れることはないそう
いつそんな怪我したんだろう
2023年の牧はここまで守備酷くなかったのに
この2年でなにがあったんだ
使える中継ぎを3枚は増やす
宮崎に印籠を渡す三塁手の出現
守備力を超絶強化
ここらへんはしっかりやれや
内野守備のひどさが目立つが外野も連携が危なっかしいしほんと何を教えてんだってレベルだわ
エラーばかり話題になるけど
平良が駄目だったのが痛いわ
マツダのマウンドが合わんかったのか?
オースティンの復帰は5月かな
あるいは交流戦前ぐらいかも
牧は将来サードやるんだろうけどそれまではもうちょっとスマートでいてほしいね
>>638 大事な外野の要のセンターが梶原だぞ
そりゃそうなる
牧がエラーするのは正面に近い微妙な打球とかが多くて
昨日の9回の前進守備の時の強い打球もそうだったけど
左右の強い打球はうまく処理できるんだよな。
中継に入ってバックホームや3塁投げる時の送球とか見てると
サードはうまくできると思うけど。
お前らそんな悲観するなよ大丈夫だ
このチームは勝てる俺たちは強い
ケロは弱い
今年で色々片付くから大改革は来年からだよ
オースティンとは契約更新せず
宮崎と筒香は代打中心へ
佐野は今年の成績次第で第4外野手、代打枠は可能性的にある
ここまで整理すれば世代交代がガッツリ進む
牧をサード、ファーストにしてもいいし
三森セカンド、林にチャンスを与えてもいい
井上、加藤、石上を獲った意味も来年からじわりと出てくることだろう
当然新外国人を二人ぐらい獲って競わせることも忘れずに
そして当然のことながら今年も投手ドラフトでいくしかない
支配下投手のスペックが軒並み低すぎる
全く通用してないからこうなる
いい加減にしてくれ……
xみてもやっぱ三森牧のポジション問題だらけだったな
まあ宗山みたいな打てて守れる野手なんてドラ1じゃないと獲れないんだろうけど
下見てるとスペックが低い野手ばっかでな
度会が3割20本ぐらいやれるような外野手にならんとやばいことになるんだよな
現場はほんと責任持って導いてやってくれよ
三浦も外せんよなぁ
牧の覚悟>チームの勝利では
「敬斗と“強い”二遊間を作りたい」ベイスターズ・牧秀悟&森敬斗が語る「コンビネーションも日本一に」の覚悟《連続インタビュー》
「日本一になったとはいえ、去年の守備に関して厳しい部分はありました。ただ、今後を考えれば、まだまだ伸びしろはあるし、コンビネーションを高められると考えています。他のチームにはない敬斗という“強さ”を持つショートがいるので、二人で多くのアウトを取り、もっとピッチャーを救えると思うんです」
セカンドの牧は、真摯な表情でそういった。
https://number.bunshun.jp/premier/articles/18514 >>649 現状だと外野のできる京田を濱口出して取ってきただけだからな
>>652 1位どころか5球団競合だぞ
獲れるわけない
2001年の近鉄みたいに極端に苦手なチーム(2位のダイエー)に9勝19敗しても他で貯金作って優勝した事例もある
苦手チームにはどうにもならんなら他で勝つしかないか
>>654 ピッチャーに負担しかかけてない二遊間なんだよね
ガチで守備重視にしたいなら京田三森の二遊間なんだろうけど
牧って背負えば背負うほどやらかすイメージ
ちょっと肩の力抜くくらいがいいんだろうな
森はいい
守備範囲で相殺してくれてると思えばまだ堪えられる
でも牧はもうオースティンいないんだからファーストでいいだろって
そりゃ誰もがそう思うよね
やったな
5勝20敗未達成までマジック2だ(´・ω・`)
楽天の村林とかめちゃくちゃショート上手いのに宗山きてるなら干されてるな
マジで筒香やヤスアキと言ったこちらが涙を惜しむような選手を出して獲得して欲しい
この選手が来たらはませんはあまりのうまさにシャンパンちびるよ
宗山の守備固めに村林だぞ、森林なんて使ってる横浜の惨状が俺悔しいよ
牧ファーストで起用、taでいい投手獲ってサード守れる助っ人獲得したい。
>>663 それなのよねオースティンか佐野一塁の日はセカンドでもと思うけど
三森ファースト 牧セカンドは内野の守備力下げるだけだろうと
>>660 京田で守備重視は草
短期間じゃなくここ数年UZR終わってるよ
牧はオースティンいない間くらいファーストやれ
さすがに三森セカンドのがマシだろ
村林を獲得しよう、はませんおすすめチョイスはこれだ
>>669 だから
こんな酷くてもまだ5割なんだろう
ショートで京田使う理由は森より打てるから
守備重視なら森
この三連戦で守備と中継ぎで負けまくる未来が見えてしまったよな
ここの改善が全くされない編成だし優勝は厳しい
>>589 それ以前に金丸外した後に
伊原吉田佐藤徳山に荘司の左腕居たのに
伸び代ない竹田だもんね篠木はやり直して戦力になりそうだけど
>>676 竹田スルーして1位で佐藤あたり取って2位で竹田3位でシノケンでもやれてそうw
荘司って右に強いって誰か言ってなかった
チェンジアップがすごいって聞いた気がする
まあビジターロード2勝3敗1分ならよくやったほうだな
ハマスタで勝てる保証はない
守備範囲と肩の強さで森なんだろうけど
劇的に送球難が直る方法ないんかな
篠木は元々の予定通り先発として鍛えたほうがいいだろうね
>>569 投手を獲得する基準変えないと失敗続きそうだね。
>>683 厳密に言うとイップス的な送球難ではない
慌てると暴投になる
>>685 昔は上位で大卒左腕を集めてたんだけどね
森敬斗さんチーム野手WARトップに浮上(UZRもチームトップ)
こいつを外して京田を使えとかいうのがそれなりに居るの怖いわ
>>686 6年間プロでプレーしてこれってのはセンスなのかね。藤田とかこういうのはなかったと思う
>>686 なんか隙があるよな
緊張感のないチームらしいショートといえる
流石におかしいだろ……
試合の流れを考慮してない数字ってなんの意味もない……
チームUZR 4.6時点
9.0 巨人
1.2 オリックス
1.1 日本ハム
1.0 中日
0.9 楽天
0.7 ヤクルト
-0.6 ソフトバンク
-1.1 西武
-1.4 阪神
-1.4 ロッテ
-1.8 広島
-7.8 DeNA
下にフジタクローがいるから上の守備はボロボロ
助けてくれーーー代わりにピロヤスあげるから
森の守備に救われたと思うことはあるけど
牧の守備に助けられたは極稀にあるくらいだからなぁ
>>696 森が居なかったらUZRさらに掘ってたな
>>696 むしろこれで済んでるのかよ
もっとやばいと思ってた
東も自責2とはいえ被弾したりして炎上、平良も大貫も普通に炎上、石田ゆは5回投げられない
この流れでジャクソンケイが炎上したらもうぶっちぎり最下位を覚悟するわ…
せめて中日やヤクルトと争って欲しいが
【1軍】遊撃手RngR(打球処理で防いだ失点) 4.6時点
1.8 森敬(DB)
1.3 矢野(C)
0.6 木浪(T)
0.6 宗山(E)
0.5 小幡(T)
>>654 うーわ完全に日シリ優勝で勘違いしちゃってるよ…
日程調べたら広島相手に3連戦が金土日、これが5月下旬まで3カード組まれてる
森下、床田、森の3人と、延々と当たり続ける
同じ先発投手同士の顔合わせになると負けが濃厚になるから
広島相手に裕太郎と平良ぶつけるの辞めろ
2022年に広島相手に開幕から6連敗して1勝後また6連敗して、1勝12敗のとんでもない数字叩き出した
この時雑魚島相手にだけ異常なレベルで打たれ続けた
しかもこの年の雑魚島の順位は4位、横浜は2位、雑魚にこれだけ負けたせいで優勝逃した
5月下旬まで、雑魚島と全て金土日の3連戦だから裕太郎、平良のローテ弄らないと上の再来になるわ
2軍って去年優勝したよな?
今年最下位独走してるけど
短期間指標に価値はない
使う理由ばかり上げてもエラーは減らない
失策数と得点数なら優勝と関連性が高いのは明らかに得点数だからね、失策数リーグ最多で優勝したチームは少なくないけど得点数最少で優勝はほとんどない、昨年も失策数リーグ1,2位は横浜と阪神
その意味で二塁牧は間違いではない
まあ今日の場合は一塁牧二塁三森で良かったとは思うが、オースティンの欠場が長引きそうなら考えるだろ
2軍は本物の優勝してるからまあいいよ投手はともかく野手はポジれる若手いるし
貯金2の3位で下剋上からの最下位はあまりにもダサい
DeNAの三浦大輔監督は試合後、出場選手登録を抹消したタイラー・オースティン内野手について「下半身のコンディション不良です」と説明した。
指揮官は「状態が良くないので。最低でも10日かかるということなので抹消しました」と語り、10日で復帰予定かの問いには「わからないです。10日じゃ無理なので。無理するところではないし、先は長いので」と説明した。
軽いハリや炎症で2週間の軽傷か
まあ前日の試合で最後まで普通にプレーできてた時点で当たり前だが
「重症!長期離脱不可避!」と言ってた悲観ネガ厨はまた敗走か
まあWARがマイナスじゃないなら少々エラーしてもいいんだろうけど
なんか今年やたら3タテが多い気がするな
いつもこんなペースであったっけか
てかハマスタ広島戦は普通に勝てるだろ
マツダが鬼門なだけ
この相性すら打ち砕いた広島燃ゆパワーやべえな
また燃えてくれないかな
WARは大正義指標だしな
昨年もチーム順位=勝率と極めて高い相関性があったし
WAR低いのに中盤で上振れしてただけの広島は
結局ゆり戻して大失速してWAR相応に収束した
オースティンは今季までと考えて牧ファースト三森セカンドの運用をすべき
30年優勝してない球団には何か致命的な欠陥があるんじゃないかと思います
開幕から3カード終わって、筒香の立ち位置は今どんな感じ?
エラーなしでも阪神相手に水曜日木曜日にリリーフ陣燃えたからな
金曜日の試合は、広島エラー2個、横浜エラー1個
これで2-8で負けてるんだけど?
土曜日日曜日は横浜のほうがエラーしまくったけど
土曜日は7得点、日曜日も7得点
野手がエラーした分で打って取り戻せてるから
取り戻せてないのはエラー後に無条件で打たれてる投手陣、リリーフ陣
昨日も7-6で逆転したからは1個もエラーしてない、エラーなしで7-8で逆転サヨナラ負け
エラー後に無条件で馬鹿みたいに打たれてるほうにも目向けるべきだけどな
野手は打って取り返してるんだから、それも横浜と対戦するまで栗林+島内は共に防御率0.00だったんだから
広島が横浜の敗戦処理打ったのとは訳が違う
牧がセカンドこだわってるって声あるけどさ
Denaって牧に大金払ってるわけでしょ?それで勝つ為に牧に最善手を打たせることが出来ませんはもうプロ球団として終わってないか?
今のところハマチは阪神ファンの取説どおりだな
ビハインドなら好投する
まぁ阪神と違ってこのチームなら勝ちパ食い込めるだろ
ペイペイの先行抽選て
ビジター外野応援席は対象外?
>>688 OPS.380でトップになる指標やべーだろ
得失点差がないと貯金出来ないんだから得点取らなきゃいけないのにこの打撃成績でなんで高評価されてんの?
>>730 あのスローイングのとき怪我したの?
よくアウトにしたなった
3連戦の初戦の金曜日に
リリーフ陣がとんでもないノーコン祭りであれで野手の気持ち切れたんだろうな
あれから雑な野球になり始めた
>>730 森のせいでオースティンが怪我したソースは?
巨人はCSで手も足も出なかったジャクソンとケイ相手で5連敗不可避か
6連休になるライマルは無駄でまるで春休みだな
>>735 対読売8ジャクソン 9大貫 対ヤクルト11ケイ12東13未定(バウアー)では?
はませんご自慢の門脇さん打率が森以下になってしまう
木浪 .259
矢野 .200
森敬 .185
門脇 .179
長岡 .156
村松 .125
セカンドも出来るってとこがウリだけどオースティンがいなくなったんだったら別にファーストでいいわな
どうせ森敬斗とか門脇に勝ち目ないんだからやめとけよ
ここ2年ボロ負けしてるんだから
下半身のコンディション不良だから森の送球は関係ないだろ
>>714 むしろパ・リーグ相手にトレードの弾として使いたい
>>723 フロントがバカっていう致命的な弱点がある。
>>745 門脇連呼は保菌とラミ語使ってる奴な
はませんでは常識だぞ
今後は今のヤクルトむたいなチーム状況になっていきそう
森の悪送球をオースティンがジャンプして着地した時少し足を引きずってた
ムカつくイライラするとかじゃなく落胆する何ともやる気を削がれるため息しか出ない週末やったな…
月曜迎えるの気が重わ
はません民は一度も規定立ったことなくても覚醒だからな
>>752 俺は三連戦現地で見たけど元気だぞ
何故なら今年の横浜は打ち勝つしかないからだ、俺たちのベイスターズが戻ってきたんだ
大丈夫だ俺たちは強い
も、もしかしてこのまま三森牧のポジションそのままの可能性ある?
もももももしかして
今年はポジ要素とネガ要素がかなりくっきり出てる感じだな
投手陣は、日本人についてスカウトの獲得方針を今後どうしていくか編成でも見直しが進んでいくか
さすがにもうちょい成功率というか見どころを増やしていけるとよいのだが
野手のスカウトは優秀だな
田内を高校生ナンバーワン野手とは普通言えない
>>729 そらショートの守備はそれだけ特別だからやろ
森はエラーだなんだ言われるけど範囲で相殺どころかプラスに持ってける選手だし
そもそも.294打って年間で6失策だった16倉本がWARマイナスの時点でそんなのわかりきってることだろ
こんな状況やし森は普通にガンガン使っていって良いとも思うけどな
練習とか以前に実戦で成長してもらわないと
ただ宮崎の後釜や牧のポジションは真剣に考えて欲しいな…
>>761 松尾や粟飯原とってた頃のスカウトを考えたら素晴らしいね
なお石上加藤と守備糞を取ってる模様
低脳君「勝ちパはリーグNo.1」→勝ちパ打たれて敗北🤣
低脳君「オースティンが重症とか言ってた低脳涙目乙」→オースティン結局抹消🤣
低脳君「金曜日勝てると思ってる奴は低脳土日勝てばいいし最悪1勝2敗でいい」→3連敗🤣
低脳君「石川達也はゴミ!出されて当然!」→石川は5回1失点、平良は3回5失点
低脳君「巨人はジャクソンとケイ相手で5連敗不可避」
もうこいつわざとだろ
牧はセカンドだから神扱いされてるけど
ファーストじゃ平凡プレイヤーだからなオールスターとかでも岡本と競わなければいけなくなるし
また負けたのか
この戦力で全く勝てんって監督酷すぎだわな
>>765 松尾はどこも評価してたろと思ったら、大河の方か
田内は今後どこまで行くか楽しみだな ほとんど三振せず四球きっちりとれるんだっけか
打ち勝つしかない野球!ってw
俺たちのベイスターズが戻ってきた!ってw
それでいつリーグ優勝したの?
まさか27年前の話してるの?
>>754 仮に先発が最低限試合を作り野手がミスをしなければ勝ち越してた可能性も大いにあったし
まだ9戦消化しただけやしな
正直長いシーズン最後まで何があるか分からんし
>>770 98年は進藤にタクローに駒田にカチカチだぞレフトに脚の速い佐野がいたくらいだな
優勝するには「守備」が大切だってこのチームは優勝した時に学んだはずだったが
投手はもちろんだか、その前に守備だよな
特に牧、TAいないんだからファーストにして三森をセカンドへ、話はここからだわ
>>772 それな
同点止まりなら大概負けだけど逆転まで行ったら勝たないと
三森よく知らないけど現状実績で見れば佐野>三森では
佐野をファーストにやれば外野手もう1人使えるし
ボテボテのサードゴロで打点稼いだだけでヘラヘラしてた度会見て全く成長してないなって思ったわ
決勝点になるような場面ならともかく
最近のアスリートはメンタルケアで笑えって指導されるから今後もニヤケ顔見れるぞ
良かったな
森を外して京田だか林を使えとか言うやつまだいるの?
UZR球界ショートで一位、WARチーム野手トップだけど
>>740 WBCはまた普通に源田か
よかったな奥さん
>>369 聞いたって程度でよくそんな偉そうに言えるな
打てなくても粘って四球で繋いでもぎ取った1点を投手含めた守備で勝ち切る野球と、打てても与四球エラーで競り負ける野球
後者のチームが優勝した試しなんてないんだわ
>>779 佐野をファーストにして三森引っ込めてまで使いたい外野手今いるかな
ちょっと三浦キツイわ…
タクローを上にあげて指揮とらせてほしいわ。
牧はセカンドこそとか言うやつって
岡本佐藤セカンドとか好きそうw
やってることそのレベルだから
身長188cmの大男がジャンプしないと取れないと思うような送球するショートなんてまともではない
マツダと甲子園ではセカンド三森ショート林京田でいいんじゃない
なんにせよセカンドで100キロ越えの牧とか無理だからやるなら早いうちにポジション替えたほうがいい
牧はファースト。taはパ・リーグとトレードで投手獲得がいい。まあ無いけどな。
このスレってファンはほとんどいないよな
なぜなのか
まあこの3連戦でさすがに三浦も牧のセカンドは考え直すだろう?
>>786 UZRとかいう短期間じゃ一切に参考にならない指標でどうこう言ってるのおもろい
去年の森のUZRマイナスだぞww
まずUZRやWARを使いたいならUZRやWARがどうやって計測されてるかぐらい調べろよwww
>>790 山賊時代の西武とかは
失策数リーグ最多だぞ
UZR使うやつがUZRがどうやって測られてるかも分かってない面白すぎw
ラミレスは昼間TikTokで「アイテムアリガトウゴザイマス」って言ってたよ
>>802 センターライン
森友哉 源田浅村 秋山じゃん
普通に守備が固いチームだよ 多和田に最多勝は伊達じゃない
>>801 短期間のUZRが当てにならないのは確かだけど、昨年後半からの森の守備範囲と肩が凄いのは誰が見ても分かるんじゃね、実際日本一に貢献してるし、あの達川が矢野のライバルと認めるぐらいだし
オースティンいたら牧セカンドでいいんだけどいないんだからさ
>>801 森の代わりの京田さんのUZR見てくればいいよ
サンプルはたくさんある
\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―|'^ー-'
〉 │
牧今年もオフは守備の特訓頑張ったみたいだけど
これでは厳しい
正直オースティンは来年もいるか分からないし、
現状は牧一塁、三森二塁がベストだと思う。
ただ、牧の場合は緩い球ポロポロするから
ファーストに行っても同じミスをしそう。
一番は球足が強いサードが向いてるんだろうな
自分の過ちを認められないって可哀想だよね
森を叩きに叩きまくって引くに引けないかもしれないけど、森は指標上では現時点で一番勝ちに貢献してる野手なんだよ
日頃サンプル数少ないWARで選手叩いてるくせして、自分の嫌いな選手が指標高いと欠陥言うのは一貫してないからやめたほうがいいぞ
UZR
牧 -3.0
宮崎 -1.9
佐野 -2.3
梶原 -1.0
オースティン +0.2
山本祐大 +0.4
森 + 0.7
>>805 三連覇時のオリックスは?ヤクルトもショート元山西浦サード村上とかで日本一になってるぞ
>>810 まあ、ゆくゆくはサードになるんだろう ちょっと宮崎が厳しくなってきてるのもある
そうなるとセカンド三森、ファーストは状況次第かな
>>810 魔送球持ちじゃ無ければそうなってほしい。
>>812 は?
お前マジで頭おかしいこと言ってるだろ
その指標を出してる「DELTA」が「UZRが参考になるには3年かかる」 って言ってるんだけど それDELTAが出してる指標だそ分かってるか?
だから今の数試合のUZRが参考にならないのなんて分かるし そもそもUZRの測り方を分かっていれば 短期間のUZRに意味のないことが分かる
お前の論理はめちゃくちゃ
DAZN民だからこの3連戦見ることなくF1観てたけど
どっち観ててもガッカリ感半端なかった
>>819 角田Q1までは良かったんだよね?
ズムサタいってたから見てないけど
京田UZR
2022 -9.2
2023 -4.3
2024 +0.3
俺はUZRじゃなくてwarのことを言ってるんだけどな
WARは累積指標なんで、現時点で一番高い選手が現時点で一番貢献度高いのは間違いないよ
森アンチって普通にコミュニケーション取れない人多いよなぁ
>>822 お前さマジで頭悪いな
そのWARが何で構成されてるのか答えなよ
それすら知らなかったらヤバいぞ
WARやUZRがどうやって測られてるかも知らずに上辺だけの数字を並べるだけの
エセセイバーメトリシャン増えすぎなんだよな本当に
>>780 あれビジターでもガッカリだったな松尾もだけどドラ一で飛び抜けた存在になるならああ言う場面で打てるんだよな
あそこで打てないなら凡人
>>576 >>現代的な守備シフトはチームの主導により従来とは大きく異なるポジションをとる。シフトにより処理された打球は、個人の守備能力よりもチームの方針に依存するだろう。個人の守備貢献を評価するというUZRの狙いからは離れてしまうため、このようなシフトが採用されたプレーは評価の対象外とすることにした。MLBのデータを取り扱うFangraphsでもこのような処理が行われており、現状最も適切な方法であると考える。
お前が一番UZRのこと何もわかってねーじゃねーか草
>>826 はやくなんとかいえよ、DELTAがアップデートしてる件もしらずにセイバー語ってたんか?ww
>>790 失策数リーグ最多で優勝したチームは少なくないが、得点数リーグ最少で優勝したチームはないぞ
優勝チーム歴代最少得点の1962年阪神でもリーグ5位
>>828 は?会話噛み合わなすぎだろ
WARは何で構成されてんの?
後なんでファーストサード混ぜてんの?ショートだけの数字出すだろこういう時
>>829アップデートされてようが
UZRに年度相関ない時点で
短期間で参考になる数字じゃないが
アップデートされても年度相関ないのかw
何のアップデートだよ
>>832 WARの話してるのは俺じゃないな
別の奴だからしらん
>>834 >>826がブーメランになってんだよ、エセセイバーメトリシャンがなんだって?w
>>837 アップデートしたら何なんだ?
別にUZRに年度相関ないんだから
短期間のUZRが参考にならないことに特にかわりないが
warとuzr高いけどエラーしまくり、平凡な指標だがエラー少ない。
どっち選びますか?
ストレート平均球速
リリーフ
阪神 148.3
広島 148.3
巨人 147.9
中日 147.9
横浜 146.5
ヤク 145.4
セカンド牧の代わりいないから今までセカンドでよかったけど
三森いるならファーストいってくれ
TA帰ってきたらセカンド戻っていいから
>>838 噛み合わねーな、
>>826のエセセイバーメトリシャンがブーメランになってることが分からないのかな?日本語大丈夫?w
taは今年限りでいいと思うがフロント的にはどうなんだろうな。
>>843 は?論点はそこじゃなくて「短期間のUZRに意味があるか」なんだがお前こそ日本語大丈夫か?
>>734 仮に森の悪送球が原因でも名指しで発表するわけないだろ
>>840 そりゃWARだろ、優勝との相関関係が一番高いのがそれなんだから
失策数重視って、投手の勝利数や打者のヒット数を重視するようなものだと思う
>>845 おれは短期間のUZRについて一度も触れてないんよね、論点はエセセイバーメトリシャンとか言ってるやつがブーメランになってるってことなんだが。池沼かな?
>>820 サーキット炎上しまくってまともに走れなかったのが痛かったね
決勝も抜けなさ過ぎてマジで凡レースだった
野球に例えると3連戦完封負けレベル
>>848 だから何?「短期間のUZRに意味はない」という主張に何も意味は無いし俺の言ってることが正しいんだが
これに反論出来ないからIDかえたの?
>>848 へーこのスレで何も書き込みせず急に入ってきたんだ君
どうせ俺の主張に反論出来ないからIDかえたんだろ
>>803 わかってないのはお前だろ
今の数値のまま一年森が持つとか主張してたらどうなるかわからんしアレやけど現状数字は稼いでるんだから間違いなく現時点では貢献してんだわ
10試合そこらでも下手な奴は数値低いし
毎年のUZRのポジショントップが変わりすぎてホントに合ってるの?ってなるわ
守備なんてブレが少なさそうなイメージだけど
>>851 キミと違って暇じゃないからさ、言っとくけどまじてID変えてないよ?セイバーメトリシャンくんは都合が悪くなると妄想が始まるんだな、こわw
>>853 まじ?
負けて3時間くらい経ったらもう機嫌直るぞ
>>856 暇じゃないやつDELTAコピペして貼り貼りしてんの草
>>859 コピペすんのにそんな時間かかるの?1分くらいでできないか?池沼には無理かw
数字だけ見て森エラーしまくりって言うけど、本当のミスは昨日の一個だけの気がするけど
最初のエラーはオースティン、2個目はあんなん誰でも無理
オースティン抜けた後の理想は
牧三塁、三森二塁、宮崎一塁だと思う。
早い球足の打球処理がうまくて肩強い牧は三塁
守備衰え気味で送球が散らばる宮崎は一塁で
宮崎身長低いけどワンバン取るのは上手いから
ショーバン取るの苦手なオースティンより良いまである
そうなると暴投する森は少し使いにくいけど
>>859 なんとかいえやw池沼だからボキャ貧すぎて言い返せないねえwww
でも森が覚醒している期間(2022後半、2024後半)はどちらもチームの状態が良く勝ててるんだよ
森の力だけと言う気はないけど、あの守備範囲と肩は想像以上に勝利に貢献していると思う
それがどれだけ続くかが問題なんだけどね
髪を染めたり伸ばす
打ってニヤニヤしてる
これだけで批難する連中は嫌いだな
セリーグ失策ランキング
1 牧(DeNA) 3
1 森敬(DeNA) 3
3 宮﨑(DeNA) 2
トップ3独占とか終わってるな
>>857 i.imgur.com/4QV4hEE.jpeg
よく去年日本一になれたな
短期決戦は運でなんとかなるって証明してるな
>>864 あとあんま触れられないけど足というか走塁な
塁に出たらプレッシャーもかけられて次打者に好影響だし走塁指標鬼だから得点力もあるし
森の打撃が好調なら面白いように点が入るからチームもそりゃ勝つよ
>>858 だから現時点では貢献してるやん
打撃はともかく守備では数字だって出てるんだし
諸々落ちてきたらスタメン外すなり二軍落とせばええだけの話やん
そんなこと言い出したらお前の推してる京田は去年こそ微プラスやけど一昨年とチュニドラで干された最終年はUZRマイナスだぞ
先制された2回だけど、1アウト2,3塁で石原を歩かせて満塁で投手森、野間と勝負すれば無失点で切り抜けられる確率高かったろ
簡単に先制させるなよ
セカンド牧ファースト三森って尾花時代のセカンド渡辺直人ショート石川を思い出す
誰がどう見ても逆なのに聖域だから動かせませんってやつ
個人の指標なんかどうでもいいわ
いい時もあれば悪い時もある
チームとしてどれだけカバーしあって勝ちに繋げるかだろ
>>865 高齢者だろうから気にするな
中川が登録名を颯にしたのを永遠にケチつけてる老害もいるしな
何度も繰り返すしょーもないエラーに関してはカバーしようがないよ
まあ阪神2戦目、広島2,3戦目も去年までなら無抵抗で負けてそうなところを反撃してたから強くなってる
山本森蝦名もまだ1割台だが打点は稼いでいるし良くなる余地は全然ある。中継ぎを整備して守備がもう少し
マシになれば全然余裕だよ。始まったばかりで1ゲーム差の3位なのにネガネガグチグチ馬鹿じゃねえの
>>869 梶原や三森や林もそのタイプだからうまく組み合えば面白いチームになりそうね
巨人が50億円かけて獲ったライマル
中日のクローザー松山と同じセーブ数
DeNAのようにWクローザー体制でセーブ数を按分してるわけでもなく
シーズン長いからなぁ
なんつーか、3連敗ぐらい全然いいよ
ここから立て直してくれれば
あれだけいいスタート切ったのにここまで一気に糞化するとはなあ がっかりだよ
まだ元気な序盤に難しくもないエラーを重ねられると苦しいわ
>>814 オリックスは投手陣
ヤクルトは圧倒的な打力と中継ぎ陣だな
石山オンドルセクバーネットは強力だったろう
ウチは弱い
中継ぎが弱い
斎藤はんトクサンミウギン池谷松本橋本シノケン若松という即戦力の中継ぎ陣助けてくれ!!!
林とか蝦名とか楠本とか
なんで中途半端な立ち位置のやつに限って怠慢するんだろ
やる気ないなら辞めちまえよ
もしかしたらハマセンの大多数はオヤジさんで既にホカホカ布団でおやすみなさいしてるのか?
マルセリーノよさげやな
1軍レベル愛斗安田山口を三者連続三振でMAX155
火曜まで森のエラー数と範囲の広さがあるから論争と牧と三森の守備位置中継ぎクソの編成責任取れよの話するだけよ
>>889 支配下登録したいところだよなぁこれは
ディアスが現状ほぼ使い物にならんだろうし
あんまり話題になってないけどファビアンに打たれすぎだろ
新たなベイスターズキラーだな
>>889 さっき2軍の成績見てたけどマルセリーノいいよな
完全に天罰だよなあ
裏鉄を使ってまで勝ちたいのかと逆に5球団が結束してしまった
これは厳しいよ
ディアスを支配下にした判断を肯定したいがために何年も飼う気なのか
あんなん戦力になるわけがないだろ
戦力外にするやつ間違えすぎ
シーズンは長いようで短い
くだらないミスばかりしてると取り返しのつかない事になる
バウアーを中継ぎにするプランRとかどう?
7~9回まで投げてもらって中2日でまた投げる
DeNA牧秀悟、秘策で手に入れたキレキレボディー「変わるもんですね」
昨年1月の鹿児島・鹿屋自主トレでは師匠・大和氏の徹底管理のもと、コーラやカフェオレなど甘い飲み物とスイーツを封印。
大和氏が退団後の今年1月の合同自主トレでは師匠がいなくとも、自己管理を徹底してダイエットに成功。
「今もジュースはオレンジジュースくらいで、炭酸ジュースは飲まないです」と染み付いている。
もうオレンジジュースもやめたら?
>>903 さいとうはんって何してるんだろうな、前までスタッフしてたはず
>>908 どこかで見たけど、昨年末に一般企業に就職したとかなんとか
林のアレはホーム投げるか躊躇しただけで
楠本のプレーとは異なるが、なぜ同一視して怠慢扱いにするか分からんわ
定位置で取って、ランナー気にせずに一塁に投げるだけの倉本とは根本的に違うわ
河田とか入れても外野守備は改善しないし困ったモノだよな
>>911 あの体勢ではホーム間に合わないのは明らかだからすぐに一塁に投げなくてはならないのに、ホームをしっかり見て、更に一塁に緩めに投げて余裕のセーフにしたからだろ
まあ宮崎だったらそもそも取れて無かったとは思うが
林は怠慢と言うより試合勘鈍ってるなって思ったどちらにしろダメだけど
三浦になってからの対広島wwww
38勝59敗3分
>>916 ハマや
打てないし打たれる井上温泉と山崎康晃は横浜の天敵だから覚悟しとけ!
秋季キャンプ広島か甲子園でやれよ
ハムがエスコンでやったみたいに本拠地の土のグラウンドを深く知れよ
>>918 横須賀で楽しくエンジョイして夜や休みの日は都会に繰り出せるのが横浜良いところだからな・・・西武や広島のような二軍環境はタフだと思う
>>889 マルセリーノってダメな時は藤浪みたいになるじゃん
まだムラがありすぎるから支配下はともかく一軍では怖くね
そもそも林にサードやらせること自体厳しいだろう
本人もサードやらされると思ってなかったんだろうし
ID:A9wj+d7b0みたいなモンペ森オタとスターシステムのせいで森が嫌いになりそう
逆効果だぞ
去年いつになったら度会下げるのかと思ってたがベイスターズショップ行ったら度会のグッズが売られててそこで察した
度会は彼女がいたせいかモンペオタが出て来なかったのはよかったがスターシステムのせいで開幕ダッシュし損ねてるんじゃ
なにが横浜奪首だよ
リーグ優勝するより森梶の寿司ネタグッズでも出して売るほうが大事なんじゃね
ノーコンで球速いってそれ入江だからな
外国人枠の入江
まあ結構戦力なんじゃね
ディアスよりは
まあ林は三森入ったのもあってプロで続けていくなら柴田二世として生きていくしかないしな、サードできませんでは話にならない
>>923 その門脇も巨専では叩かれてるぞ、ルーキー時代から確実に劣化してる、このままでは松原コースだと
はませんご自慢の門脇や村松も全然だしプロで継続して結果出すのは難しいんだなって痛感するよや
ただし若くして守備糞テメーはダメだ、藤田とタクローは森牧を叱咤激励しろ
どにらかというとファビアン舐めてて慌てて投げて暴投
翌日それを踏まえて田村のゆるいゴロ全力で取り入ってランニングスロー暴投の森におまえ極端だなと
両方アウトならかててたろうに
筒香はどうするの?
外野守備が論外ならもう一塁か代打しかないと思うけど本人は一塁やる気あんのかね?
これから入江のコントロールが良化して抑えにぴたっとハマる可能性ってある?
度会上がったし筒香とか下で調整して欲しいよな使い道ないし、守備固めにもできないし
中継ぎ一枚あげた方がマシだよ
>>934 あれだけ悪いとなさそうだがウィックも相当
入江ってデビューから変わってないしあんなもんよ
ドラ1っていう肩書き外したら中川虎と京山とどっこいどっこい
lud20250406224843このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743924666/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はまんせ 」を見た人も見ています:
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ4
・はまんせ4
・はまんせ5
・はまんせ5
・はまんせ2
・はまんせ5
・はまんせ2
・はません4
・はません
・はません
・はません5
・はません
・はません 3
・はません
・はません
・はません2
・はません
・はません7
・はません2
・はません3
・はません8
・はません2
・はません2
・はません6
・はません2
・はません10
・はません 5
・はません3
・はません3
・はません
・はません5