◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくんせ ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1744892805/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>5 どうせ住人少ないからいらねえと思ってつけなかったわ
スマソ
仮に今年村上全休だとして、もう1年残りますって男気見せないかね
多分まだ肩が出来ていないであろう石山が打たれても叩くなよ
適失した木浪が悪いから
真面目に長期化するとメジャーの市場価値に影響しそうだな
そもそも、痛みって何か根本的な原因があるわけで、ちゃんと診断して特定してないの?
それ治ってなかったってことでしょ?
どうなってんだよこのチーム
>>43 村上はこの程度でスペるようだと
今日じゃなくてもそのうち痛めるから
メディカルトレーナーどうなってるのこの球団
元々怪我がちの塩見はともかく村上までって
ちょっとフルスイングしたら脇腹がー
ちょっと天然芝でこけたら靭帯がー
ちょっとキャッチボールしたら上半身がー
ヤクルトスワローズの誇る2025スペ三大天
>>43 最初フライ取ったときには既に脇腹モミモミしてたぞ
村上はその前からおかしかったんだろ
無理して使ったツケかな
まあ高津からしたら清水田口にきっちり裏切られるわ
上げた村上がいきなりスペるわ
なんかしらんけど追いつくわじゃ笑うしかないわな
>>17 いや、ありがとう
ずっと俺が立ててたから規制くらった
助かったよ
>>64 役割分担とかやらせるから層がガタガタになる
2軍見てねえから知らんけど澤井はどうなってんだ?
代打要員位にならんの?
ぶっちゃげファーム程度のバッティングでしばらく代打で十分だったんだけどな
>>66 塩見はコケてないどころかただ走っただけでスペったぞ
>>66 全力で走ったら即で足が終わり山田もおるぞ
脇腹肉離れはそう簡単に治らない
再発だと癖になるから完治までさらに時間かかる
今季は絶望と見て良い
村上良い契約貰えなかったら本人も球団も痛手なのに無理させて馬鹿みたいだな
どこまで頭悪い球団なんだ
脇腹なんだからちゃんとエコー取ってどういう炎症とか損傷具合とか調べてるんだろうな
なんか医者との連携を全くやってないように見えるわ
阪神はお笑いがあるからまだ助かる
石山しっかり投げてくれ
高津が清水を出さなければ9裏はなく
村上も怪我しなかった
つまり村上は高津の犠牲者
素振り
キャッチボール
イージーな打球処理
普通の走塁
すべてが選手生命を懸けた大勝負
素敵な球団やわ
山本、大西などは清水以下だぞ
清水を落とせと言っている人、沢山いるけど
こんな試合でも清水田口ともに負けがつかないというね
村上もともとプレッシャーかかるシーンで異様に力むクセあったしな
村上は400億円契約とかニュース出てたのにメディカルチェック通るんかこれ
村上は今季絶望でもメジャーいくんですか?
6億不労所得ですね?
まああげるの早すぎたってことですな
一軍での試合と2軍での試合では村上持ちからの入れ具合が違うでしょ
石山小澤いるじゃねーか清水田口の代わりに投げてりゃ終わってたろ
塩見も復帰早すぎたとはいえ痛めたプレーは事故だから多少は仕方ない
村上は脇腹クセになるって分かっていながらスイングで痛めるのはトレーナーアホだろ
>>70 本当規制うっぜーよな
去年のスクリプト荒らし対策なんだろうけど、俺もBBX食らうわ
何故か今年は実況板だけは立てられる
ファームのときは良い意味で適当に振れてたんだろうな
村上は今オフのポスティングは絶望的
脇腹痛持ちのDH専なんてどこも入札しない
ヤクルトのことだから村上の脇腹も湿布貼るだけなんだろうな
この球団には怪我をしっかり治して、万全の状態で復帰させるという考えはないのか
>>78 代打でも良かったよな
塩見といいすぐ居なくなってどうなってんだよ
>>113 そういうても、かなり慎重にやってこれやぞ
なんだ400億ポスティングでヤクルトが金満になるチャンスだったのに
>>113 ヤ戦病院って単語が
10年以上前に作られてだな…
だから何時も言っている
ドラフトがーより、トレーナーやメディカル体制を何とかしろと
>>98 冷静に考えろ全盛期筒香より成績悪い村上に400億なんてどんな馬鹿でも払わない
>>116 キチンと完治させないと山田以上の不良債権になるよ
>>126 20数年前の伊藤智の故障の頃から言われてたな
石山回跨ぎするつもりなのかね?丸山のところに入れたけど、普通に8番で打順きたら代打岩田で良かったのに
このスライダーで空振り三振するんだから
ストレートがよっぽど打ちにくいんだろうな
もう今年荘司潰されないように2軍落ちして
来年中村荘司ニキータで立て直した方がいいかもしれないな
429億の記事はマジで笑ったわ
飛ばしにも限度がある
多分12球団で今一番いい抑えだぞ石山
どこまでシーズンもつかわからんけど
まぁあの空振りで痛めるぐらいだから、遅かれ早かれ再発してたかもしれんね
小川と石山に頼る球団…
ピッチャーばっか獲ったはずなのになぜ
>>143 あれどこの記事だ?
スポニチは神宮ドーム化とイバン・ロドリゲス獲得とかいう狂った飛ばし記事を過去に出したのは覚えてる
清水と田口の失点が悔やまれる
3点リードしてたら村上も引っ込めてたかもしれんし
石山にしては少し血色がいい
もっと青ざめたら手がつけられなくなるぞ
長年責任取らないで地位ばかり上がる川端とかいう統括トレーナーって何なの?
小川のお友達?
>>144 Bクラスなら辞めるだろいくら何でも
中途半端に3位とかだと、来年もお願いしたいとか球団社長言いかねないけど
.//./../././././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い.(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)/下./〇./生./物./だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
田口の失点がなけりゃ終わってたし村上がスペることもなかった
そもそもバウマン出しとけ何の為に肩作らせたんだよボケ
@.〇omo〇huai←▽中華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
>>159 ヤクルトでは自分で考えて練習できる人しか生き残れないからな‥
>>127 20代前半で筒香が村上より良い成績?
どんなバカはお前かな
肉離れって筋断裂の矮小表現だからね
後遺症残りやすく骨折より厄介
>>170 アテにならんとも言い切れわな
吉田正尚にアホな契約してるメジャーだし
石山は特に大記録が掛からないからベテランになっても純粋に応援できる
小野寺が作らせてんのか知らんけど相手の打順の巡り合わせとか考えてるのか?
荘司を下位打線にぶつける意味なんなんだよ
KI⚡AWA
庄司
石山
ほんとようやっとるわ
この3人が打たれて負けたなら全然仕方ないけど
清水と田口はさぁ
茂木のホームラン出なければバウマン山本小澤阪口で引き分け持ち込むしかない
>>209 1年目だからまだ首脳陣の評価上がってないんだろ、パワプロみたいに
789は木澤庄司石山でいいよな
木澤はバウマンでも
現地だからよく分からんのだけど、村上が消えたのは何が起きてたの?
スイングで痛めた?
>>234 その前から様子がおかしかった
ベンチで苦悶の表情だからスイングがとどめ
山田が「全力でスイングした村上のために打席に立ちました」って言うヒロインに期待
阪神明日移動日ゲームなのに嫌がらせが酷い、
この回で終わりにしようよ
村上はどのみち近日中に再発したし
主治医の判断ミス
>>234 現地組乙
村上代打からの流れ理解はテレビでも意味不明だったぞ
悪い流れがきまくってるから満を持してのバウマンが取られて負けるとかなりかねないから
さっさとサヨナラしてくれ
及川が阪神で一番良いリリーフだけど、なんでこのタイミングで出てくるん?
藤川も頭高津だから?
>>238 君やくせん1の嫌われ者のNG推奨.44だろ
マジで全部痴呆監督の責任だからな
健常者の継投したらとっくに試合終わっとるわ
塩見、村上、2人とも逝くとは
つば九朗も亡くなって
キツいわ
ヤクルト本社は医薬品事業もやってるのに
広告塔の球団の選手が怪我多発してるのは宣伝効果がマイナスになりかねない
>>273 肌の綺麗な若い頃から知っとる
今は小汚いジジイだ
及川は打てなくても仕方ない
岩崎とかより抑えにふさわしいよ
>>234 最初の打席からフルスイングだったからどこかで痛めて我慢できずに交代
村上泣いてたらしいし悲しい
しかし今日の審判はゾーンがよくわからんな
吉村は露骨に不満な顔してたから際どいとこボールにされてたけど
まだ開幕から半月しか経ってないのに泥試合3回か4回くらい見せられてる気がする
バウマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
石山跨がせないならなんで打順入れ替えた?
丸山下げた意味ないだろ
説明しろ
次の回西川が出て長岡並木の奇跡に期待するしかないか
>>287 村上塩見は一緒に練習してたなあ…
奥川もどこかの医師に手術しなくても治ると言われてたらしいし…
>>312 俺うつ病と腎臓疾患だけどヤクルト1000宅配でちゃんと飲んで、大手連結子会社で係長だぞ
まともに試合に集中できるおまえらはすげえよ
マジで上の空やわおれ
バウマン駄目だったら清水田口を使うのは致し方無かったということで、ヤクルトは先発が5回で降りたら詰みということだ
高津以上に今年還暦の池山隆寛2軍監督を何故
続投させたのか
未だに分からないからな
2軍の惨状の責任もあるのに
>>305 増田いるし成瀬斉藤取ってたし
大社経由なら松井光介や丹波兄も取ってた
たまたま取ってないだけで取る気になれば取れる
いきなりしんどいとこで引っ張り出されちゃうバウマン
もう気楽に投げてええぞ
>>339 村上はオフにメジャー行ったことにしたらいい
個人的に絶望感で言うと開幕戦超えたかもしれん
塩見で学んで、村上を中途半端な状態で上げることはないかな〜と思ってたけど想定が甘すぎたわ
>>343 移転まではつなぎの監督として引き伸ばしてそう
村上の状態だけが気になって仕方ない
無理しないでくれとしか言えない
カーペンターみたいにコントロールで自滅しそうな感じでもないな
>>369 上げていきなり8回というのは…
ってのは、分からなくも無い
ただ変化球との球速差がないと木澤になりそうでちょっと怖い
>>383 自分にレスだが
コントロールで自滅しないと言ったな、あれは嘘だ
まあ、やっぱ監督はブルペンで投球を見てるわけで、7回8回に出さないのは理由があるのよ
...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
..‐´ ::\: ::/:::: ‐..
/ <●> :: ::: :<●> \
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ (__人__)
.......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' ` ⌒´ ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙ / ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ...............................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
狙われるのは当たり前として
ホームランにされるようじゃ話にならないな
8回にバウマンとか田口とか使えって言ってた奴どうすんのこれ?
ここまで去年と全く同じ流れだけど
ストレートしか投げれない、ストレート入らないじゃ使えんわね
うん、7回や8回に出さなかったのには理由があったな
ま、今日で野球観戦は適当でいいってわかったな
他の趣味に時間使えるわ
清水、田口じゃなくてバウマン出せとか言ってた奴wwwww
監督のほうが遥かに選手見てるんだからこうなるのわかってんだよ
誰使ってもダメだと言うことが分かったな
先発は6回投げんと勝てんすよ!
>>417 一応、四球は出さなかったろ
球暴れてるやつは論外だよ
まぁ変に日本野球ナメられても困るからこんなクソ試合で打たれといて良かったんじゃ?
近本みたいな怪我せーへんし毎年結果残す選手は凄いわ
まあ清水田口より序列下の奴が悪い
具体的には小澤大西星丸翔
もう残り試合高津が全部投げろよw
監督がシーズン中に現役復帰って可能か知らんけど
速くてもノーコン棒球ストレートじゃ敗戦処理しか無理だな
>>474 高津ほむら「だめ!何度やっても勝てない…」
>>474 やり直しても先発が5回で降りた時点で詰み
だから今日はテルに回るところで荘司だったんだよな
6回木澤もおかしいし
>>500 こせきこうじの山田太一の奇跡で三原監督が復帰してた
>>498 これは悪いことじゃないんだけど日本だと悪いと思われるんだよな
高津は清水、田口、バウマンの誰を使っても打たれてついでに村上もスペル未来を見て絶望したんだろ
裏に2点以上とるのまあまあキツいな
まぁ無理ではない
西川も集中力切れるよね
ぱるるってその辺いっぱいいっぱいなタイプだと思う
近本に打たれるまで全球ストレートってのはもうワザとだろ
サトテルに打たれた時にバウマン出せって言ってたやつ息してるかー?
まぁ、なんか今の戸郷みたいにリリースするとこ見やすそう
マジで木浪みたいな糞舐めプ野郎は出禁にしろよ
あいつのやってること野球界のジョーカーだろ
ホームランポンポン打ててうらやましいわ
こっちはホームランずいぶん見てない
これ結局下位に清水出して 8回荘司が正解だったのか?
岩田西川並木の3人でセンター西川ってアホじゃない?w
>>551 手捏ね連ティー御用達コーチが就任したからな
現地で継投の醍醐味なんかを見ても何も楽しくないよな
空振りが1球も取れてないけど、このレベルの投手に抑えは無理だな
石山のが全然いいです
珍は近本だけ抑えてれば勝てるチームなんや
そのkeyboyの近本にやられ過ぎ
打たれるくらいなら全部死球でもええレベルや
監督はメンタルが強いのかもしれないが
ファンは胃がおかしくなるな
この球団、最後にホームラン打ったのいつ?
山田以来打ったっけ?
単純に肉眼でもストレートにキレや力がないとわかる
一軍レベルじゃないな
6回は大山からだったし吉村はこの回もいけたはず
継投が全て裏目に出て村上はまた長期離脱だし痛すぎる負けだな
バウマンはケラの再来やな
球は速いのにビックリするぐらい打たれる
>>555 西川レフト岩田並木でどっちかセンターよね
田中もあと中日とヤクルトで200勝届くしよかったな
どのみち、清水か田口はどこかで登板させないといけなかった
高津の責任は6回に清水ではなく木澤を登板させたこと
これくらい
>>567 ko koと思うけど、あいつらはそう言っててもおかしくないなw
>>570 清水田口が打たれた時さえ小澤使えとか言ってた奴1人もいなかったけど何言ってんの?
昇格組で反撃の狼煙どころか散々だな
怪我と期待外れ
これ高津の後釜本当にどうするん?
ターフル、宮本はもうYouTuberだし池山は半病人
外部招聘久しぶりにやるか?
メジャー実績あっても年5回も放出されるレベルじゃこんなもんだわな
ドジャースやパドレスの敗戦処理クラスでもこれよりマシな投手しかいない
この糞玉で通用しないんじゃメジャーなんか戻れないよ
いい加減投げてないやつに期待するのやめようよ
投げないのには理由があるのよ
このバウマンみたいに
12:どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1d06-HfAN [240a:61:3192:6d83:*]):2025/04/17(木) 20:40:00.71 ID:9E+e2N9q0
バウマンか田口だったか…
16:どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 1bb5-h6Jr [175.41.73.99]):2025/04/17(木) 20:40:22.14 ID:VoBwBNPJ0
石山もバウマンもいてゴミクズ清水
さっさと死ねよ痴呆監督
wwwwwwwwwww
ノーコンだしストレートも空振り取れないし変化球の時緩むしで通用する気配がない
高津はとっとと死ねよボケ
ほんとダメ監督だわ
どんだけ継投ダメなんだよコイツ
>>606 神宮だと加古川って大月とか小田原とか?
ダメージが残る後引く負けや
明日からの巨人戦はもちろん3連敗やな
中村なんでストレートしか投げさせなかったの?
投球練習でよほど変化球ひどかったのか?
その割には中野・森下の打席ではそれなりに制球できてたけど
>>605 島じゃねえか冗談抜きで
青木ヘッドとかにして早めに青木に回せるようにしないと
>>615 6回に投げようが6回に失点するだけだろ
6回なら良いのかよ
まぁ高津の下でバカ正直に泥塗れになっても選手寿命を潰すだけってのがわかった
実際バウマンは出遅れたし
まだ慣れてないのにいきなりこんなところで投げさせるのは気の毒よ
結局高津がみんな悪い
まあ同点とリードでは投げ方も変わってくるだろうし結果は違ったかもなー知らんけど
>>600 村上の離脱が一番痛すぎるわな
清水、田口は規定通り
バウマンもまぁ最初だからこんなものかと思っていたが
望マン
↓
防マン?
↓
棒マン
↓
忘マン
↓
某マン
>>638 その理論だと8回にバウマン投げさせろとか言ってた奴ら全員馬鹿じゃん
>>630 早めにビハインドになっておけば勝ちパ温存できるな
まあ、勝ちパ自体しばらく投げてなかったけど
>>629 真中の時の6様と同じで一緒に退団じゃねえかな
流石に監督が引責辞任でヘッドコーチが昇格は今の時代無いだろ
ここまで、この試合で明日から見る球場行くファン減るんだろうなって試合初めてみた
何年前も初登板で炎上してた外国人投手いたような
名前忘れちまった
ラミレスとかDeNAのイメージが強過ぎるからないだろう
青木だろう
これで更に焦って中村速攻1軍招集はさすがに勘弁して欲しい
ホームランが出る出ないの差も大きいけど
ピッチャーの差はすごいなあ
数少ない希望だった奥川→🤮
数少ない希望だったバウマン→🤮
セットアッパーの清水とクローザーの田口(それ以外もろくな投手なんかいないし)→🤮
数少ない希望だった塩見→🤮
チュニドラの4年連続最下位を阻止しそうだな
今シーズンワーストゲーム更新やな
第1戦も今日もバカ津のバカ采配が原因
早く辞めねーかなあ
これは連敗する負け方だな今シーズン終わった感がある
この高津采配を見てテレビでは兎も角現地で楽しめる野球では断じてないって事に
早めに気付かないとダメ
つば九郎もいないし村上もいないしピッチャーは相変わらずしょぼいし
もうどうしようもねえなこの球団
村上って多分今葛藤してるよな
ライト志願したか快く引き受けたぞあいつ それが脇腹ブッチで退場ってな
>>698 そりゃクローザーが監督やってんだから継投得意に決まってるだろいい加減にしろ
>>688 8回にバウマン使えとか言ってた奴がよく他人を批判出来るな
他人の前にまず自分のレスを見返せよ
848: !dongri警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 2329-hoKL) sage 2025/04/17(木) 20:32:58.06 ID:K+JWyE2f0 IP:61.209.119.160
そもそもなんでバウマン使わねーの?
9回は石山でいいだろ?
阪神戦ってメンタルに来る負け方多いよね…
並木の照明とか
>>698 藤川が今のヤクルトの監督なら、泡吹いているわ
上がり目として考えてた村上バウマンが潰れたから開幕戦よりダメージでかい
まあバウマンはまだまだこれからだけど
清水田口バウマン
全部使えない
ただし清水はフォークの調子次第
>>695 どういう采配が正解だったのでしょうか、参考までに教えてください
吉村の今季初勝利
清水の信頼
村上
バウマンの期待感
全てを失った試合だった
>>701 そんな逃げる真似したら逆に許さん
てか高津さん休養なんてしないよ
>>671 イノーアじゃなかったな
2021か2022あたりだったと思う
これ、シーズンどころじゃなく史上ワーストレベルの試合やぞ
>>698 そうか?田口レベルの投球してる岩崎が抑えは失敗だろ
普通に及川の方が抑えにふさわしいわ
>>699 村上→橋本だろうけど
バウマンは敗戦処理で残す
>>698 という長く監督やればやるほど継投センスってクソになっていくような
衣笠さんとつば九郎に恥ずかしくない試合してほしいんだけどね
なんなんだろうこのチーム
>>710 いや、こちらの馬鹿試合にいつも阪神がわざわざ付き合ってくれてるようにしか思えない
>>719 かなり酷い試合だけどお前はまだ分かってない
茂木に頑張ってもらうしかないなもう
打順を上げてくれ
>>716 負けててクローザ出すのかよ
まあ調整と考えれなくは無いけど
今シーズン見るの辞めるか迷う試合だったが、明日がライアンなら見るしかないな
ライアンと岡本の相性が良くないのは不安だけど
すわほー!
【ヤクルト】復帰の村上宗隆が緊急交代 9回同点機、空振り後に自ら手を挙げベンチに退く
負けよりも
これから常駐と思われた村上離脱がでかすぎる
呪われてるよこのチーム
巨人も今日ボロ負けだから明日からまた勢いすごそう
キャベツいないのがまだ救いだが
もう今シーズンは棄権してくれていいわ
この野球はファンをワクワクさせへん
気分が落ち込む事ばっかり
ヤクルトの事カンガエたら鬱病になる可能性ある
>>735 無援護で負ける試合見るのしんどいと思う
ただでさえ連投しんどい石山をビハインドで出すわけないだろ
丸山も抹消でいいだろ
いくらなんでも打撃内容酷すぎるわ
阪神は高卒ピッチャー育たないとか言われるけど
才木、及川、門別やらそこそこ出てきてるな
高津さぁ、ベンチで落ち込む姿
監督としてドッシリと構えんかい😡
結局巨人戦で打たれた中継ぎは今年は信用できない
ということだな
近本 バウマンについて
ストレート凄いよくてカーブも良かったんで
オスナ、サンタナにホームラン出てくれないとどうにもジリ貧だわな
村上はこのまま行方不明枠の西館塩見として考えるしかない
阪神も中継ぎ盤石じゃないね
門別及川跨いでやっと勝った感じだし
打席の途中で自ら交代願うなんて村上の性格考えたら余程だな
もう今年は戸田でゆっくりしといてメジャーは再来年にした方がいい契約取れるのでは
戸田のメディカル部門はしかし適当だな
去年の契約更改の時、怪我人が帰ってきてもまた怪我するってフロントに苦言言ってた本人がそれになってるし
>>733-734 いうて今週も先週も全然投げてないんだから投げていいだろ
>>762 少なくともサンタナが戻らんと普通に有り得る
>>759 そうだ!コールだ!
でも、あそこからよく持ち直してくれたよ
俺は好きだったな
バウマンもそうなりますように
>>725 ノム逝去の年に最下位のチームだぞ
何も期待しちゃいかん
高津は今日は継投で失敗無かったろ
だって、5回で先発降りた時点で清水か田口を使わざるを得ないんだし、小澤と坂口だって同じくらいのリスクあるからな
バウマンは見ての通り
しいて言えば吉村6回まで引っ張ってたらどうなってたかだが結果論だ
吉村が全然駄目だったことが根本的敗因
どこかで、清水田口バウマンのガチャを引かないといけなかった
>>761 去年までほど強くはないね
もう直ぐに抜け出して独走はしないだろう
村上見てたら奥川が手術しないのも納得だよな
はやくトレードに出してあげたら良いのに
>>708 バウマンは1軍初なんだからガチャじゃん。お前こそ結果論。
そうやってidで検索して過去レスあさってんの(笑)?キモすぎて引くわw
>>769 速球派ならリリーフでポンコツだったのが何故か先発適正あった辛子亭の方が好きだった
>>754 仮に8回バウマンで2失点なら勝ててるで
バウマンは7回にブルペンで準備してたけど
伊藤コーチが投球見て使えないと判断して投入見送ったんだろうね
清水田口も良くなかったけど相対的にマシだったのでお祈り投入
開幕戦も今日も田口清水
もういいよ
んで中村もいい加減打撃キツい
プラチナだから義務感で現地行ってるけど
金払って見る内容じゃない
むしろ見に行った客はモニターとして報酬もらっていいと思う
>>778 え?何で他人を攻撃してる奴が自分が攻撃されたらキレてんの?
「自分は他人を攻撃してもいいけど他人は自分を攻撃するな」ってどんな理論なの?
まぁ吉村もまったくいいとこ無かったな
1失点は奇跡って内容だったし
序盤で崩壊しててもおかしくない内容
まあ投手云々言ってるけど
結局打ててない打線が問題
スタメンの半分1割台じゃどうしようもない
今日の敗因は100%高津
他に誰かを言うなら高津を止められなかったコーチ陣のみ
自分で立てて45以上もレスして
ちょっとでも勝てると思った俺が馬鹿みたいじゃん
ヤクルトは打ってなんぼだからな、結局
打てなきゃ勝てないわ
>>771 継投は実際失敗したと思うんですが、、、、
ガチでメディカル部門何とかしないと目玉級のドラフト候補からそのうちお断り喰らうようになるよ
田口清水もういいよ?
大西、山本、阪口などがみたいのか?
同じどころかこの2人以下だぞ、現状
>>778 ガチャとかじゃなくて監督もコーチもブルペンで投球見てるんだから、どんなパフォーマンスかお前よりは把握してるよ
2026プレシーズンマッチとして見たらどうってことはない
>>788 ダメになった小野寺みたいな投球してたなバウマン
ストレートすら制球できないせいで捕手が変化球要求できないやつ
まあ今日は今岡に空振りする球がないと小馬鹿にされてた清水が全て
このレベルの投手達をリードしなきゃならないキャッチャー陣はおつかれさん
>>782 上位勢で怪我人多いのはむしろ広島のほうだからな
今でこれなら結構競るんじゃないか
本当に躍進したかったら
荘司中村優使い潰すくらいしないと無理なリリーフメンツになってきたな
>>795 どうでもいいって感じ
次が必ずいい監督がくるなんて思えないし
今から何たらリーグで外人ピー取ってきて欲しい
でもウルキデスみたいなのは勘弁な
クソ継投大逆転や無援護見殺しなんていくらでも見たよ
リアルタイム主砲離脱はシーズン単位での絶望、しかもこれからって時だからな
これは間違いなく史上ワーストレベル
>>795 古田以降の監督は全部思っとる
許せたのは若松まで
配球は結果論かもしれないけど
バウマンはナックルあるのにストレートばっかり投げさせてたのは何だったの
5点取って打てないって言われるヤクルトやばいよなw
土日のデーゲームは他の用事やめてまで見る価値なさそうだな。助かるわ
>>797 継投が失敗じゃなくて戦力が失敗してるんでしょ
手札の時点で詰みなんだから
>>814 ゾーンに投げれる変化球が無い
それだけ
>>814 2軍でも制度がいまいち
多分日本のボールと合ってない
バウマンは様子見として
今使える中継ぎは荘司石山と多分木澤阪口
これ以外は投げれば失点するような状態にしか見えん
正直今の投手陣じゃどの選択肢も外れの継投しかないのでは
満35歳の中村悠平に新たに3年
複数年契約をしたのが運の尽き
いやバウマン石山で終わってただろ
バウマンなんて6回から何回肩作らされてると思ってんだ
継投もブルペンワークも終わってんだよ
この投球内容でリード責められるのは中村流石に可哀想だわ
それ以前の問題だわ
戦略面 投手も野手も全体的に戦力不足です
戦術面 戦力差を覆せるほどの戦術の冴えはありません
勢い 停滞している雰囲気です
新戦力 今のところ活躍しているのは荘司と茂木だけです
だめだこりゃ
>>823 そら若手の二人が大怪我してるんだから仕方ねえべよ
近本中野は毎年自主トレ1人でやっとるな
身体が丈夫なのも一理あるやろ?
だから結局ドラフトで戦力当て続けないと間に合わないんよ
リリーフはどんどん消耗していくんだから
中村優はナイスよ ただたまに1人当てただけじゃ1軍戦力が間に合ってない
>>822 先発をどこまで引っ張るかしかねーわ
8回荘司
9回石山
まぁ、荘司が炎上して机上の空論になるだろうけど
>>824 あのパフォーマンスでまだバウマンに期待してるの草
現実見ろ
というか開幕こそ負けついたけどここまでの5試合ずっと清水の内容は良かったから8回に送ったのも理解はできる
マクガフ「バウマンか、いい投手を獲ったね」
マクガフもバーネットみたいに無能スカウト化する可能性
>>813 古田はむしろ2番にリグスとか今流行りの采配してると思う
というか外人投手取ってきてくれ、って言って来たのがラロッカとか割と同情する部分もある
中村の3年契約は当然だろw
古賀も怪我明け、内山なんてヘルニアで捕手出来るかも怪しいのに
何いっているのだ
これ開幕戦の焼き直しだから連敗地獄突入しそうだわ
あの時は踏ん張れたけどそう何度も踏ん張れるもんじゃないし
>>795 というかどんな監督に限らず二年やったら交代にして欲しい
みんな最後は賞味期限切れ感バリバリだし
現実清水よりはバウマンの方が抑えられる球自体はあるのは確か
こちらの大惨敗試合を阪神がお笑い野球して付き合っただけ
相手が巨人だったら逆マー君の試合だった
>>839 投手陣終わってたから攻撃全振りしてたのは仕方ないとは思う
ようつべやめて
古田、五十嵐体制を一度見たい気持ちはある
>>847 キャンプからずっと行方不明だから、大怪我してるんだろうと思う
>>832 現実的なこと考えたらトレードが一番
野手はそれなりな選手いるんだからある程度痛みを伴ったトレードで戦力集めないと
ドラフトもFAも期待できないんだから
トレーナーが叩かれるけど要は営業に逆らえないんだろ
中継ぎ完全に壊れてるのに
サンタナオスナに複数年して中継ぎ外国人スカスカにしてるし
>>853 いや、巨神兵みたいになるからもう少し戸田でお願いします
>>849 攻撃全振りとサード飯原宮出はなんか違うと思ったけどな
なんか古田は現役時代にうまく行き過ぎて、野球簡単に考えすぎてたんじゃないかって疑ってしまう
これで田口清水で悲惨な思いをすることはないな(13試合ぶり2度目)
なお去年も多数あった模様
清水は四球出さずにバビられただけだからまだ運が良ければ抑えられる余地はあるけど(今まではそうだった)
バウマンは四球出してホームランという、問答無用で投手に全責任のある内容だからちょっと擁護できないな
7回木澤
8回荘司
だったとして、6回に投げた誰かが失点してただろうからなぁ。
それにしても、メディカル部門はしつこいけど本当に強化するべき
これから更に野球人口減で、入団時には何らかの怪我を隠して入団しているものと
思うわないと
鈴木叶くんは守備は練習してるけど、バット持てないみたい
今日は松本スタメンで散々だったのにまた中村叩いてんのか
村上はこのままスペ体質になりそうだな
頑丈な選手をまた壊したか
>>857 でも実際オスタナいなけりゃ打線悲惨だぞ
もう塩見山田は頼れないし今年で村上すらいなくなる可能性あるのに
>>869 もう20年位言われてるよ
スワファンになった業として受け入れろ
>>865 清水のあの打たれ方をバビ扱いするのは無理があるな
まず中野の当たりはまともなリリーフならファールなんだよ
佐藤のホームランの打ち方も相当余裕のある打ち方、話にならんぞ
>>812 それでも8回清水はない
開幕戦はまだ開幕だから田口の正確な状態はわからなかったと言い訳できても今日はすで10試合以上してて清水の状態がめちゃくちゃ悪いのはわかってるんだからそれを選んだ高津が全部悪い
>>845 四球出してホームランとかいう投手に全責任のある内容でそれはちょっと無いかな
投手のBABIPは3割に収束するから、今日は清水の瑕疵は三振取れなかったという点
バウマンは、四球、ホームラン、三振とれないの三重苦でまだ清水のほうがマシ
中村も松本も全然打てないから古賀使って欲しいわ
リードなんて誰でも大差ないだろうし
>>876 もう腐ってるのは仕方がない
まだ何とかなりそう?な気がするから腐らせないようにしないと()
8回表2ラン
11回表2ラン
こんな大事な場面で2ラン打たれるやつ出すかね?
しかも2回も
どうなってんのこのチーム
バウマンの球は凄いな
ホームラン打たれた失投以外は素晴らしい投球だった
ヤクルトは良い外人ばかり獲るよな
さすがは昨シーズン、メジャーで57試合登板は者が違う
首脳陣は総退陣するしかないかなあ
あるとしたら嶋昇格かなファミリーだし
>>878 それでも投手のBABIPは三割付近に収束するんで
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c45d111d43e7051892b0f718744d82c39e603ae ヤクルトの高津監督は17日の阪神戦後、取材に応じ、途中交代した村上の状態について言及した。
「再発です。本人と話していない。何とも言えないです」と無念そうな表情を浮かべた。
村上は試合中にベンチを離れ、クラブハウスに戻った。
てか村上を見切り発車させたの本当にアホすぎない?
ヤクルトの勝ち負けなんかより移籍金にも関わる話なのに球団ビジネスとしても無能極まりない
>>883 残りが小澤一枚しかいないんだからどうやっても負けてるよ
>>886 冷静に成績見たら一瞬だけ爆発しただけで、それ以外の月はショボいよ
身も蓋もないこと言っちゃうと、1選手にかかる負担が増大して役割分担や併用が重要な今のプロ野球で少数精鋭育成方針が合ってないんだな
数人のスターに頼ろうとする営業ももう厳しいだろ
>>865 清水はバビじゃない
完全に捉えられてるからアウトにするなら野手正面に行ってくれるよう逆バビ祈るしかない状態だ
来年村上は残留だろうし
村上は気の毒だけど新監督は良かったな
村上の怪我云々は本人の問題だから
復帰が早過ぎたとかそんな文句言ってもしょうがない
スポーツ選手は働かないことには始まらないので
>>889 本人が万全ですって言ったら使うよねそりゃ
そこを止めるのがトレーナーだと思うけど
>>893 スタメンと控えの差が小さいってのは、チーム全体的に弱いとも言えるから一概にはいえんなぁ
>>889 むしろ本人もインスタで1軍行くよみたいにノリノリだったけどな
最初は代打とかで慣らしてってのは思うけど
>>886 そもそも月別の成績を見ると松本は出始めの6月に打ちまくってたから印象がいいだけで後半戦は中村より打ててない
>>865 低脳でノータリンで頭悪すぎだろコイツ😂
吉村の打たれた当たりが真正面や村上が楽に捕れる当たりばかりだったが
アレもバビじゃなくて球威で打ち取ってるからそうなってるだけ
>>869 スワローズはヤクルト最大の広告塔なのに
怪我人続出
マスコット担当急死
ラストイヤーの主砲は体調不良
企業イメージ落としてどうする
村上この怪我はポスティング入札額にもかなり影響あるんじゃないか?
自前の球団を持たないことにはどうにもならないような……
>>890 だから開幕戦の逆転負けはまだ投手の調子がはっきりしなかったと言い訳できると言ってる
でも今はもうそんな言い訳はきかない時期だ
バウマンはあと2,3回見た方がよい。変な調整のさせ方だったし
見切り発車と言われても2軍で5試合くらい出たろ
別にそんなもんじゃねえの長期離脱してたわけでもないし
村上って来年メジャー本当に行くのか?
まともなオファー無いぞこれ
>>904 むしろMLB側はゆっくり休養取ってもらってなおかつ安くすむって喜んでそう
得失点
+16 広島
+6 阪神 横浜
+1 巨人
-14 中日
-15 ヤクルト
ドラだけど
今年も仲良くしような
>>895 この戦力で村上消えたら新監督可哀想すぎるわ
>>903 普通のヤクルト飲んでる人は野球の内容なんて気にしてないよ
ニュースのスポーツコーナーや新聞でヤクルトの名前連呼されることに意味がある
>>910 日本で.330打てない打者はメジャーで通用しない
あれで再発じゃ遅かれ早かれそうなってたわな
最初からガッツリライトで出場させてんのもどうなん
てか村上自身が可哀想やな あいつもう一線に立てないまであるぞ
>>904 この若さだからオファーは間違いなくある
ただ額はかなり影響あるだろうな
今度はちゃんと完治してから昇格して欲しい、筋損傷はしっかり治さないとずっと付き纏うしね
山田の足の爆弾の二の舞みたいなことにはならないように欲しい‥
>>899 そりゃ行けるか聞かれて「行けません」なんて言う選手なんか居ないからな
トレーナーなり現場の方々は事の重大さを理解してんのかな
こんな怪我ばかりする選手もうメジャーは獲る気にならんぞ
>>896 多少痛くても無理して出ろという青木の教えだな
メジャー側は村上安く買い叩けるから好都合なんよな
ヤクルトだけが安くでていかれるだけで損する
何なら大した契約取れない分早く帰ってきてよそにいかれるかもしれない
今年は荘司使い潰す事になりそうだな
石山みたいに頑丈なら良いけど…
>>915 いやいやフォークはずっと死んでたじゃん
ストレートはまだ球威あったけどフォークが死んでる限りは清水が捕まるのは時間の問題だった
次スレ立てる人
これ先頭でお願いします
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3:
規制喰らって今日はもう立てられなさそうにないんですみません
今他球団の監督でヤクルトの監督やってほしいとしたら新庄か吉井かな
劇薬かちゃんと運用出来る人どちらかにしないと、このチーム立て直せないわ
まあ、編成がクソなのが根本原因だけど
>>924 言うて、普通に2軍で試合出てるんだからトレーナーも止めようがない
>>925 何十試合も出れないレベルの怪我って今回初めてじゃない?
>>918 清水は昨日まで無死四球かつ奪三振率もマシな方だったからねえ
小澤、田口、坂口よりは内容は良かったわけで、清水に継投したの批判してるやつは結果論にすぎない
川端とかいう長年トップに居座り続ける無能統括トレーナー
しかもこいつが日本プロ野球トレーナー協会会長というww
>>931 まあ編成だよまずは
ドラフトがマシにならないと勝負にならんて
少なくても阪神広島横浜との差はそこでしょ 巨人は補強 中日とは差は
>>937 >>938 ありがとう、気づかなかった
では次はそちらということで
来年はユウイチ監督で再出発か
焼野原のド根性軍団みたいなテーマで売り出すか
ドラフトでもポジってたし新外国人も比較的受け入れられてたからフロントが最クソは暴論ではないですかね
>>925 去年までは全く怪我なかったじゃん
今年は体重かなり増量したらしいからその影響だと思うわ
>>941 結果が出るのは5年後として
2022年と24年は悪くなかったと思う
次はもう外部から来てほしいけど
ヤクルトの監督なんてやってくれんもんなあ
>>946 西館どこ行った
こんなん、東都の不沈艦と大卒BIG3 に並ぶ失態だぞ
>>950 外部からきた髙田は少年ファンに胸を刺されてやめたんだろ?
そら来てくれんわな
>>947 ちゃんとしたトレーナー入れてやらなかったのかね
そんなことしたら負担増えるの当たり前だろ
最近のドラフトは悪くないけど
このフロント現有戦力の判断が鈍ってるわ
清水田口が開幕戦以外は良かったとか言ってる奴は試合見ずにスポナビだけだろ
清水はフォークが、田口はストレートが悪いままで勝ちパでは使うにはずっと不安な状態だったぞ
開幕戦→田口清水で4失点して負け
実質()開幕戦→清水田口で4失点して負け
なるほど
>>947 何を思って増量したのかな
むしろもうちょいスッキリしたほうが良さそうと思ってたのに
メジャーでパワー負けしないようにとか考えてるのかな
>>949 もちろん吉村と中村の1本釣り自体はナイスよ
ただその後が続かないよね 2位以降からも当てないと戦力が間に合ってない
>>955 ドラフトというより育成能力がね
金久保とか2021の成績見るにかなりポテンシャルあったはずだしな
>>932 いや、二軍の復帰戦の時とか明らかにスイングおかしかったろ
まだ完治してないのに試合に出てる感じだったし
>>964 昇格前の2軍の試合、普通にスイングできてた
カープのドラフト方針は神宮球場本拠地のヤクルトには
真似出来ないわ
基本的には俊足単打マンを揃えて、
マツダスタジアムを生かした打球を打つ人ばかり
末包さんは岡本和真さんと学年が同じで、
来月には29歳で若くない
フロントの1番ダメだと思うとこは現場の組閣がマジで適当な所だと思うんだよね
>>963 内山とかも1年目のポテンシャルは山田クラスだったろ
まあこれは育成能力というかスペのせいかもしれんが
>>959 どこがだよ
田口はストレートは球速出てないしキレもない
清水はフォークは山なりでキレが全然なかったんだが?
高津の無理矢理な擁護はやめてくれや
>>969 清水は去年よりまっすぐ走ってたし、田口も初登板以降はスライダー切れてたからな
少なくとも2軍で投げてたバウマンよりは信頼おける内容だったぞ
>>962 22はそろそろ出てきて欲しいが、西村澤井は素材型の大砲候補って事でこのスレでも勝ったでー!言われまくってただろ
24も荘司は言わずもがなでニキータは下でじっくり育ててる段階
23はまあ…身体が丈夫という触れ込みの西舘があれだからもうどうしようも無いな
>>969 清水のフォーク明確に去年までとは軌道もスピードも違ったと思うけど
握り変えたのかなと思ったほど
ライトの守備についてる時も脇腹気にしてたし
完治してないんだろうなと思ってた
1軍2軍共に投手野手終わってるチームが完成しましたとさ
>>970 清水がストレートだけでいつまでも抑え続けらるわけないだろ?
田口がスライダーだけでいつまでもかわし続けられるわけないだろ?
信頼できるとか寝言言うな
>>969 先発が5回で降りた時点で、清水、田口、小澤、坂口、バウマンの誰かは使わなきゃいけないんだけど
全員パフォーマンスの低い投球しかしてないんだけど、普通に手札の状態で詰みだろ
その中で指標的にマシだったのが清水
因みに西村と同じ年の競合ドラ1のジャイアンツ浅野さんの
イースタン成績知ってるか?
吉村奥川はとても二桁勝てるようなピッチャーではないな
いまだにルーキーですか?みたいな投球してるようじゃね
>>971 澤井は実際1年目みる限り当たりなんだがな
あの怪我で狂っちゃったな
>>978 吉村は悪いなりに1失点で済ませたのは流石だと思ったわ
要所要所で何だかんだいい球投げてたし
奥川と一緒にするのは失礼だよ
>>972 いやキレはなかったろ
しかも高めに浮くこともあったし
ストレートは力あったから結果抑えてたけど何度も書くけどフォークなしで清水がいつまでも抑えられるわけがない
実際茂木を連れてきたりする目利きは鋭いのよな
入ってからがアレなんであって
戸田でだって軽打しかしてなかったぞ
何見て言ってんのさ怖いわいろいろと
>>981 それはある
むしろ激突してパワーアップした長岡がもはや意味不明
よく考えたらドラ5から長岡はよく出てきたな
>>976 それこそ6回に下位打線に突入するところがバウマンでいいじゃん
前の回に準備もしてたしダメなら木澤投入もできたし
>>983 開幕戦の奥川も同じ事言われてたんですが
>>983 高津に叱られたからなのか3回からは良くはなったな
脇腹は厄介だなあ
以前山田も打席の途中で1球ごとに身体捻ってるときあったし
それぐらい身体動かす時に気になっちゃう
>>988 長岡は守備を澤井に
澤井は打力を長岡に与えた
>>989 普通に試合前でのブルペンのパフォーマンスがアレだったから後回しにされたと思うんですけど
あんな球暴れててリード時に使えるわけないでしょ
ストライク取れないのが一番駄目だからな
下位打線でも球が入らなければ同じ
>>988 長岡の場合は前任者がそこまでのレジェンドじゃなくトレードに出されるくらいだから
他の若手に比べればポジを奪うのは楽なシチュだったと思う
村上今季絶望で事実上の終戦
こういう年に投手を使い潰すのは無駄だから
中村君は今年は無理して一軍上げなくてもいいし
西舘のように肘に不安があるなら奥川とともに今のうちに手術した方が良い
>>994 それで力ないボールを投げて長打打たれまくるのがいいと言うわけか?
もう一度言うが高津の無理矢理な擁護はやめろ
>>995 西浦と元山が出されたのは長岡の台頭が理由だろ
因果が逆転してるぞ
>>997 バウマンは四球出してホームラン打たれてますね
三振も取れませんね
清水は一応、実績があるので
今シーズンは無四球で奪三振率もマシな方
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 32分 53秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250418160413caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1744892805/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくんせ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん7
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん 2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん8
・やくせん
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん3
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん