◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】4 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1745578668/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】3
http://2chb.net/r/livebase/1745575495/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
この初球打ち高速凡退繰り返しを見てておかしいな、通用してないなって声を上げる首脳陣が1人もいないのがやべえよw
>>3 巨専もえらい人少ないしな
みんなもう察しちゃってるよね
こう言う試合見てると粘れる泉口を打率抜きで本当に評価できる
>>7 数字的には負けてないんだけどいざ試合になるとわざと負けるような事をする
阪神はアホみたいに巨人戦に強いのが大勢いるし
ドラ1で敗戦処理集め
そりゃ弱いわけだわな浅野も三軍でお先真っ暗w
フォームが平内みたいになってて全然良くないわ西舘
大卒ドラ1がなんで先発の頭数に入ってこれないんだよ…
巨人キラーだったイトマサなんかも攻略したと言うより勝手に落ちて行った感じだしな
村上にもやられ続けるんだろうな
ドラフトの改善
早打ちは絶対悪で選手が育たない元凶だってことから始めないと
ようやくドラフトでクジが当たる様になったと思ったら
3軍行きと敗戦処理の2人って悲しいものがあるな・・
サトテルはクジで引き当てとくべきだったわ
なにせ岡本いなくなった後の主砲皆無
赤星も西舘も勝ち運なさそうだよな負のオーラがにじみ出てる
アッパー推奨してんのは桑田と到だろうな
古臭いんだよ
まじめに答えると
こっちの先発が向こうの打線を抑えられてない
まずこの4試合リードしてる場面がないからな
>>15 12球団一、育成能力の無いチームだからなw
>>29 桑田になってからストレート全員球速ダウンしてんだけどどんな指導してんの?
あれ?17って誰だっけって言うくらい何もしてねえな西館
とりあえずスカウト刷新しろ
又木森田佐々木とか連れてくる奴らはクビでいい
>>37 昨年の甲子園での菅野みたいなのが
いないと厳しいや
>>16 実は桑田良くない説ある?二軍で軒並み150越える投手が145くらいになったとか、笠島ぶっ壊れたみたいな話聞いたが
浅野が大ハズレで森下大当たりとか最後の最後まで原はやらかしてくれたな
>>40 本当これだよな
ふざけてんのかってレベルだわ
西舘ドラフトで巨人決まったとかに不服そうな顔が印象的だった
>>4 声を上げたら仁志敏久みたく巨人のユニフォーム着られんからね
巨人は大人の事情てんこ盛りのチーム
なーんか負けてる試合の中でしか投げられないみたいな投手になりつつあるな西舘
村上に球数を投げさせてリリーフを浪費させる事さえ出来んのか(´・ω・`)
橋上は昔から伝統的に早打ち至上主義者ぽいけど強い打線の時じゃないと機能せんよなあ(´・ω・`)
>>29 アッパーは、原時代からのドームラン野球の名残だよ。
フライあげればホームランになった時代
安倍も怒っていいだろ即戦力欲しがって連れてこられたのが佐々木森田又木って
>>28 テイクバックもっと余裕持たないとすぐ疲れるって堀内が指摘してたな
>>45 まあ早い話浅野が堂上で森下が坂本だったわけだ
結局赤星もうちょっと投げさせとけば良かったな(´・ω・`)
どうせもうロクに点入らん気しかしないし(´・ω・`)
>>67 そもそも年齢が違うのに比較する意味がわからんけど
西舘は結局アウトステップ直さないと一軍で通用しない
>>38 球速ではない問題はコントロールよ外角低めにビタビタ出来てこそ
を地で行ってるのでは
>>36 監督が珍ファンだからな
そりゃ勝つわけがない
監督、4番、セットアッパー、ショート、脱税額
こんだけ珍のスパイがいたんじゃ勝てるわけがない
>>48 昔ならともかく今の巨人なんて弱いし、そりゃ嫌だよな
>>73 同世代ドラフトだし比較されるやろ
それは仕方ない
菅野メジャー
戸郷2軍
グリフィンいまだ投げてない
珍に投げてるのが赤星や堀田やぞ
まあこっちの戦力の問題ではあるが
そりゃ勝てんわな
中大時代の西舘と森下
>>83 球速上げつつコントロール良くしろよ…
としか思わんな
いい時の球は上原なみだからなぉ
でも再現性が悪すぎる
しかし今日三軍の試合YouTubeでやってたから見たけどさ、巨人の三軍投手より独立リーグの投手の方が5キロは速いのよな
独立のレベルがそこまできてるのかどうか見方によるけど、うーんって感じにはなった
浅野とかコロナど真ん中世代でMAX145の山田が世代No.1投手だった時点で気がつくべきだったよな
谷間の世代だと
具体的にいつから外野がザルいチームになったんだろう
先発で甲子園でも負けたくないみたいな気の強いのが欲しいな
赤星じゃ案の定呑まれちゃった
でこの流れで残り2戦
まあホームですでに完敗してるので単に力負けとも言える
>>102 まともな生え抜きレギュラーは長野が最後だからな
>>101 圧倒的に対外試合が少ないんじゃないの、浅野の世代は
>>49 仁志は1番打ちたいって原にゴネたんじゃなかったっけ?
>>97 そんなやつ居たら今頃戸郷の代わりに頭でカード回してる
>>83 村上なんて146くらいで手も足も出ないもんな
>>103 そんなやつ誰もおらんやん
みんなのほほんとした顔しとる
>>17 平内は四球少ないものな。ど真ん中投げるけど。
>>102 丸が来てる時から割とザルじゃね
内野は基本カチカチ
端的に言うと1塁側に体勢が倒れ気味で開くよね外国人には多いけど腕力が違うからなあ
>>104 >>106 生え抜きに関しては松原の誤算
補強に関しては梶谷の誤算か
>>96 西館って生まれてから何回笑ったことあるんだろな
松井由伸清水の黄金外野陣みたいなのはもう見れないんだろうな外野軽視チームだと
平内も所詮負けゲームなら良いピッチングすることもあるってだけだからな
肝心な時はだいたい真ん中投げる
16オフ外野が足りない!→陽岱鋼獲得
18オフ外野が足りない!→丸獲得
2025外野が足りない!
何やってんのこのチーム
よく追いつきました、じゃねえよ何が岡田だ(´・ω・`)
開きが早い投手は取らない方がいい
そこを矯正するのは難しい
平内や西舘は開きが早いから球速が出ても簡単に打たれる
でもベイスが1点差で広島に勝てるんかって言えば
我が軍が阪神に勝てるくらい確率低そう
NHKアナ巨人興味ないから誰が守ってるかわかってないな
>>137 なぜ育たないのか…
外野とか内野よりよっぽど育てやすいと思うけど…
>>137 もうFAは取れないから育成しかないんだけど
コーチがゴミ過ぎて育成できない
今日も1.2番は出塁して仕事してるからな
クリーンナップが情けなすぎる
阪神に呑まれてる
フィジカルこそ正義って若林が教えてくれる
こういう選手を連れてくるんだよクソスカウトわかるか?
>>116 今見てきたが2019年の両翼は亀井ゲレーロ陽やった
近本とか見てると思うけど外野守備ってほんとに足は大正義
敗戦処理でだけいいピッチングするやつなんて所詮は楽な場面でしか自分の力を発揮できないメンタルなんだからそもそもピッチャーに向いてないんだわ
浅野 あるある探検隊
西舘 デツ&トモ
みたいな感じ
即戦力で投手とるぞ!→ハズレ→即戦力で投手とるぞ!→ハズレ→即戦力で投手とるぞ!
このループいい加減にしろよ
>>149 そりゃ1試合打たなかったらすぐ変えるからだろ
奇跡的に泉口が維持してるけど落ちてきたらどうすんだよ
本来なら戸郷が投げてないといけない日だから開幕からずっとチームのリズム悪いんよね(´・ω・`)
しばらく我慢してやり過ごすしかない(´・ω・`)
>>152 毎年、生え抜きクリーンナップは呑まれてるやん。
吉川岡本大城坂本
珍は森下佐藤大山。この差だよ。
情け無いのは赤星もかなあ
結局あんまり変化なかったなこの投手
>>120 梶谷はもっと叩かれてもおかしくない
そして立岡はもっと評価されてても良い
ノーアウト二塁からクリーンアップでアウト二つと引き換えに一点じゃ勝てないわな
阪神リリーフ3連投して使えないのに村上にちんちん
取り敢えず降ろせ
>>154 当時で考えたら微妙やなあ・・・今やと贅沢やが
阿部の後釜、坂本の後釜を追い続けた挙句外野軽視なんだよな。何故松井由伸の後釜は追わないのか
>>169 やっぱ赤星はロング中継ぎなんだなって悲しくなった
若林はレギュラーとして育てろよ。トレード移籍のメンツの中では珍しくポテンシャルを持った選手。
自信をつけさせられればあと一回りも二回りもデカくなる
村上引きずりおろしてリリーフ消耗させる事も出来んのかーはーなさけな(´・ω・`)
打てない人があっさり凡退の繰り返しじゃ何も起こらんわ攻略したカープ打線少しは参考にしてんのかね(´・ω・`)
村上なんて145~6のストレートで手も足も出ないもんな球速より回転数とコントロールだなやっぱ
本来なら
浅野と秋広がレギュラー張って
井上、伊織、西舘、堀田が先発でガンガン投げなきゃいけないのに
もっと大根切りで叩きつけろよ自分の長所は何か考えろや
>>154 あの時期でこのメンツは大分しょぼいなぁ…
>>172 立岡外野どこでも出来るしレギュラーがこけた時の耐え要因として有用な選手だった
>>183 赤星は体力だと思うよ。
開幕直後はかなり良いピッチングするけど、すぐへばってくる。
>>183 んで横川を先発に!って声が大きくなるけど実際のところ変わらないってのがね
戸郷グリフィン田中将大ら辺がキッツイからこうなるんだよね必然的に
>>192 他球団は打ってるけどね
巨人だけだよ手も足も出ないの
>>206 立岡しかポジがないあの時期辛かったなぁ…
だから二軍で一番打てる中山使うしかないって その他のやつは中山より打てないんだから
まだ4月だし1勝2敗なら万歳だなまだ5割以上だしただ後2戦も先発がな厳しいか
西舘と森下よ中央大学対決、痺れた
しかし森下への三球目がストライクなら中野へのフルカウントからの球もストライクだったのに
プロ野球の球審も駄目だな
本当は三者連続三振だったのに
確かに今の坂本にショート守らせたらあんなもんだろうなw
赤星を先発させろさせろ言ってる人たくさんいたけど
現実はこんなもんよな
小幡いいやん これ打力開花したらヤバい 木浪超える
やっと阪神らしい守備してくれたわ
お前らいつもそれやれよ
赤星常に怯えた表情してるのがあかん
まあ阪神戦に関しては岡本もだけどって何かキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
今日唯一ファイティングポーズ取れてる若林
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!泉口若はようやっとる
三塁にセーフティバント連打すればふつうに勝てるのにな
佐々木って門脇よりさらに打席見てるの時間の無駄だからな
村上打てんの巨人だけだもんな わざとやってんるやろ
生え抜きスタメンでこれだけ打つんだから阪神ファンは楽しくて仕方ないだろ
>>212 これ
見事に荒巻笹原萩尾岡田佐々木1割台だしな
まぁ打力あるから佐藤は許せるよな 本当は外野だもんな
サトテルサードの場合は全部投手が取る勢いで行かんと
>>218 悪くはないけど、少なくともカード頭に投げる奴ではない
6番手なら上出来
そういえば大卒外野手ドラ1とかやらないよなこのチーム。育てられないならある程度の完成系取らないのかな。阪神見てると大卒ドラ1ばっかりでこれが正解ではと思っちまうよ
向こうもミスしてくれてるんだから少しはモノにしろ
相手のブルペンが疲れているときに早打ちで完投ペースとかありえんわ
それでも赤星は先発やってもらうしかないよ
他におらんし5、6番手くらいに見とけば優秀ではある
取ってたらアウトか
泉口あんまり速くないな
余裕でセーフかと思った
>>206 そう思うよな
でも立岡糞叩かれてたのは俺は忘れない
>>257 サトテルって外野だと送球クソ上手いんだよな
YouTubeの動画で知ったわ
>>275 屍超える若手がゼロですわ
自分がまた屍になっとら
去年までレギュラー張ってたやつ珍戦は挙ってゴミになってるな
>>273 走守イマイチなのが弱点
我が軍の中ではボール球見れる方なのが最大のウリ
元巨人・ウォーカー、独立・神奈川入り「みんなで頑張ろう!」 オフに日本人女性と結婚
村上ってゴキブリ野球やればいい勝負になるんじゃね?少なくとも早打ちはねえわ
>>271 阪神戦除けば優秀だからな
四球出さないけど失投真ん中いくのがサトテルと相性悪過ぎる
ずっと同じパターンで村上にやられてんのに何で学習しない
>>288 ウォーカーの手も借りたいような外野事情(´・ω・`)
あ、つまんない試合のパターンだ
得点圏まで行くけど帰ってこない
>>303 コントロールいいから追い込まれる前に打つぞ!
→打てない、球数少なく凡退、完投ペース
アホでふか?
村上に8回まで引っ張られて情けない。。。阪神はリリーフ使いまくってるから引きずり出せば明日以降有利になるのにそれさえ出来んからなあ(´・ω・`)
佐々木ってなんか阿部の琴線に触れるとこある選手なんだろうな
姿勢とか自己犠牲得点凄いのかもしれない
それよりまず実力見てよって話だけど
去年までレギュラー張ってたやつみんな珍戦ゴミなんだから全員外せよ
まあアウトになったけどこういう当たりを野手は皆打てる様にならんとな
基本打球がショボいもん
いい当たりだけどな
調子が良すぎて素直なとこに飛んでいくな尚輝
>>312 よくある作戦だけど
要はそれくらいしかやれることありませんって言ってるようなもんやからな
いつまでもベイス山崎にやられてるし学習能力無いんだよ
大城がトンネルしたらホームラン打たれるのに
テルがエラーしても点が入らない
なぁぜなぁぜ?
尚輝惜しいけど結果的にチャンスでずっとブレーキだったな今日は(´・ω・`)
ヒット打った野手
泉口、若林、佐々木
それ以外の特にずっとレギュラーの主軸が阪神に呑まれてるの情けなすぎる
スピードないけど2年前の村上だな
隅っこばかりとんでもないコントロール
橋上とかいうゴミのせいで更に得点圏打てなくなってるんだけどこいつクビにしろよ
巨人って「しゃべくり007」とか呼ばれそうな選手いるの?
阪神は投手の投手酷使が響いてくる後半に勝ちまくるしかないな
結局ヒット数も相手とあまり変わらない本数だからな、ヒット打てない打線ではないんだよ?
結局点にならない、そこが全て
ランナー出ても次に進まない、得点圏まで行っても誰も打てない
ほんとうに
リリーフ使いまくりだったのに8回までリリーフ引っ張り出す事も出来ず情けないったらありゃしない(´・ω・`)
俺なら人のいないところに打つけどなぁ🤔
正面に打ってちゃヒットにならんよ?
>>345 桑田が若手に教えたがってるのはこの投球よ
虎やが
ホームで2勝しかしてへんから
今日は勝たせてくれや
珍は連日投手使いまくってたのにな
結局先発に8回まで投げさせてほんとアホだ
>>344 9、1、2番が打って3番が止めるじゃ得点入らんわな
ちなみに赤星も打ったけど尚輝が止めました
フォアボール一個も選んでないし作戦から失敗してるとかしか思えんな(´・ω・`)
>>322 阪神戦ずっと打ってたみたいに言うなよ
基本中核の吉川と岡本が機能しないから偶のチャンスでもこうなるんやぞ
>>355 これで明日は万全の状態で軒並み防御率0.00のリリーフがバンバン出てくるわけだな!
>>347 広島が粘りに粘って攻略
阪神はリリーフが疲弊してる
九連戦が近くてどのチームもリーフは使いたくない
これで初球攻撃させまくるチームじゃ橋上もクソもないだろ
>>351 真実を言ってるだけなのに何言ってんだこいつ
ファンなのか知らんけどくっそダサい擁護の仕方
虫ケラーもすっかり敗戦処理だな。良くなる見込みはあるのか
>>365 そもそも精密機械の村上から四球なんか取れんよ
サトテルなんて高低上手く使えば三振なのにな
まああれは赤星の失投だが
>>323 佐々木はXで見た阿部が1軍監督に就任して初の開幕1番打者を任せたルーキーだから贔屓してるって意見が1番しっくりくる
サトテルの抑え方やっとわかったか甲斐
しょぼい半速球なんか必要ないんだよ
アプローチからミスってんだよな
橋上って昔は待球推奨してた気がするけど今はトレンド違うんか?
今日は20時40分くらいか、エコやな
中継ぎも全然使わなかったし阪神球団万々歳やろ
>>368 明日以降を考えてもうちょっと球数を投げさせるとかそういう粘りを見せる人が全然居なかったのが残念(´・ω・`)
>>364 本当それ
せっかく1.2番が出塁してるのに
村上が良くしのいでるよなあ
3.4.5.6番には間違えないって投球をしてる
間違いまくったのが赤星
この投手の差はデカいなあ
こうやって高目ストレート投げとけばゴリラは打てねえのに
阪神勝ち確定だから好きなように振ってんな 情けないな巨人
>>383 泉口若林くらいしか球数使わせる意識が見えない
ケラーは去年の被打率1位か2位だろ
実力は本物だから大丈夫
あ、湯浅かよ
病み上がりでも余裕で抑えられるってことだな
舐められまくりだ
珍戦去年までのレギュラー全員ゴミ化
珍のデータ班アナリストが優秀なんだろうな巨人は未だに昭和の精神論野球でもやってるのかな
ケラーこの場面で使われる程度ならマジでティマフルプ支配下にして起用した方がマシじゃん
グリフィンもいつ戻るか分からないし野手もカスばっかなんだから
佐藤が並んでてもあんま怖くないけど森下みたいな別タイプがいるから打線のバランスよくなるんだよな
トルピードは外角投げとけっていいたいところだが初回アウトコース引っ叩かれたな
赤星と村上の差は結局勝負どころでのコントロールよな
赤星って何かと制球の良さが言われるけど勝負どころで甘くなる癖がある限り実はそんなコントロール良くないよねって言ってあげる必要ある
>>393 露骨に左に弱いのに右ばっか当ててるの草
今北ばかりなんだが、カバさんは今日はずっと魚雷バットだったの?
>>353 ほんとそれしかない。
前半、藤川の酷使に期待するしかないな。
それで独走してしまったら、優勝は諦める
しかし開幕から阪神相手に4連敗てこんなんあったっけ?
絶対先発型の外国人必要だろグリフィン駄目だし吉村動け
村上巨人戦だからボーナスステージやったな 中1日で明後日投げても多分打てんやろこのクソ打線
なんか阪神戦、マツダでの広島戦は
相手に対巨人限定のバフが明らかにかかってるように見えてやりづらいわ
>>393 明日石川だから負けるけど、堀田も微妙だなw
シーズン終盤まで見据えて村上に球数を投げさせてリリーフ引っ張り出す戦法にするべきだったね(´・ω・`)
村上攻略したカープ打線を見てもそうするべきだった。まあ巨人打線がそれ出来んだけかもしれんけど(´・ω・`)
浅野も森下と比較するのは可哀想だが、前川には勝てよ。
あいつドラ4だぞ。
去年得点圏でファーストストライクのスイング率低かったから振るように指示してるらしい
意味あるのかは知らん
>>420 明日はまだ良い勝負になるやろ
明後日の方が厳しい
>>414 まぁ幸い跨がせるの多かったり、起用は原以上に滅茶苦茶やからな
その上、ビジター1敗レベルで勝ててたら反動もエグそうや
>>421 流石にそれはない
阪神の中継ぎは登板数リーグトップ5人のうち4人入ってる
俺のバットは先端が極太で気持ちいい所に当たると言われている
頑なに横川先発で使わないんだな
中継ぎロングで残しておきたいんだろうけど先日みたいに先に点取られちゃうと結局劣勢をなかなか覆せなくなるからな横川でええやんて思うんだが
>>370 結果論からドヤるの凄いわ
全部ハードヒットしてんのにな
広島二俣が14球粘って四球取った時の投手が村上だったのか
巨人には絶対できん攻撃
>>419 脳死でショボい打球ポコポコ打つチームとか普通に抑えられるからね
雑魚ハメヤクルトチュニドラ相手なら打てるけど自力があるチームにはそうはいかん
浅野も魚雷バットに
コルク詰めて出てこいや(´・ω・`)
>>429 明日は絶対負けるわ、ウチは初物打てないしw
赤星の勝負どころの間違えはなんなんだろうな。ほんと治らないよな面白いくらい
サトテル大山に全部間違えててわざとやってんのってレベルだな
一生モノかこれ
>>431 うちは戸郷、マー君のおかげで勝ちパ使うような負けは少ないからなw
>>444 3連投させない方針なのになんでそんな印象あるんやw
ここまで明確に得意苦手あるとかな
阪神もうち以外ではそんな勝ってない
巨人戦だけバフかかるんやろ
>>444 全員勝ちパだから、勝ってる分には増えるの仕方ないけどな
ここから負けてる時でも酷使する采配に入ると危ないけど
藤川は自分が連投できるタイプだからやらせそうな気もする
大城30体くらいの霊に取り憑かれてる
じゃないとあんな動きにならん
こっち側のローテがボロボロのいちばん大きな原因は自称エースの戸郷のせいだろ
戸郷時間かかるのかなあ
故障じゃないだけにいつって誰も言えんとこもきついな
>>443 だから1年ローテ守った事がないただ今の先発陣見たら他居ないし仕方ないよ
>>406 別に枠余ってるからケラーいようが使えるよ
>>436 せやで
その後、小園か末包あたりにもファウルされてた
単純にキレがなかったんやと思うがな
対巨人戦の阪神は日韓戦の韓国代表みたいなもんと思わんと
>>417 都合の悪い記憶は消しちゃうから覚えてねぇわ
いい投手に早打ち作戦はこのチームだと作戦としては間違ってるよな
それで毎回球数少なくスイスイ投げられても学習しない
確かに阪神に連敗してるけどこのまま負け続ける事はないだろうし最悪でも10勝15敗くらいには収束するだろ
>>436 村上が巨人戦でブーストかけてるだけだから
巨人戦120%その他80%
因みに今日のバル二軍投球は良かったよ近いうちに上がってくると思う
上位2チームに未だに1つも勝ててないってのは考えものですよ
結局岩崎なのか
現状一番チャンスあるけどまあ打てないですけどね
>>456 10連投してたんやろ確か
同じことした田口でも球宴挟んでたのにマジキチ
阪神中継ぎ消耗してたから、先発早く降ろせればチャンスあったのに8回まで投げられてるし
早打ちマジでやめてほしい
>>470 中日が井上相手に早打ちして失敗してたな
>>466 ティマに関してはマジで早く支配下にした方が良いと思う
来年頃出てくれば良いかなとか思ってたけど代理人契約したりと逃げられるリスクが出てきた時点でこっちも早く動かなきゃいかんわ
>>470 早撃ち作戦失敗してんのいつ気づくんだ?ベンチは
ラッキー出塁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
こんなお笑い守備チームに勝てないのか…はあ(´・ω・`)
タイガーボールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
中山はツーストライクから粘ることができるようになれば、時に粘って四球取ったりできるようになればもうスタメンでも良いくらいだがツーストライクからレベルの低い空振りとか平気でするからもう一つ使ってもらいきれないんだよな
こんだけサービスしてもらってるんだから逆転してみろよ
内野に転がすが阪神戦有効
ちゃんとベンチはメモしたのか?
守備が崩壊してるのは阪神なのに、負けるのは巨人なんだよなぁ
>>507 頭の上にスピーカーがないからな
カチアゲアッパーの目標がない
大城打てや
打てないなら赤星と共に夜行バスで東京帰れ
どうせ大城ゲッツーだろうから出ても同じや
と思ったら当たりもしない
浅野3軍
間違ってるとは言わないけどそれで奮起してどうこうなりそうな状態じゃなさそうなのがホント深刻
なぜそこまで放置してしまった
>>515 それでいて守備もカスやでなあ・・・
相手のお情け単打で残れるほど甘くない
>>460 自称もなにも本人は自分がエースなんて言ったことない
三振 三振 三振 併殺
さらに1エラーのおまけ付き
しょうがないよ今日はこういう日だ
阪神戦はずっとこんなだから気持ち悪いけど
あと一人コール
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>415 >>417 ちょっと調べたけど、開幕からの阪神戦連敗記録は2001以降だと
5連敗:2003(1引分含む)
3連敗:2004
しかない。
このまま4連敗したとしてもう既に記録的なんだよな
ヤフコメで大城は今季はチャンスに弱くない
併殺も少ない言ってた奴息してるかな
大城遅いのは仕方ないけど、全力で走ったか
最後緩めただろ腹立つな
たまたま捕られて運もないな
当たってコロコロなら大城でもセーフになってたかもしれないのに
これが大城なんだよなあ(´・ω・`)
決勝2ランホームランを打つ事もあるけどダメな時はチームの脚を引っ張りまくって結局ファーストで使うのは諦められてきたのが過去毎年のパターン(´・ω・`)
>>603 それがダメなんだよ
菅野がいたから自分はまだまだみたいなのね
エースとしての自覚があったらこんな情けない二軍落ちとかしませんよ
阪神戦は大城から岸田に代えたら勝てるようになったからな
阿部ちゃん忘れてるわ
まあ首脳陣もファンも中山我慢出来ないからこうなってるんだけどね
>>428 ファーストストライクから降っていけという指示は悪いとは思わんが
ミスショットをしないという前提条件がつく。プロだったら少なくとも
フリー打撃では9割以上の確率でジャストミートがほしいわ。
何球かに一度のジャストミートではではゴルフ練習場での素人の
打ちっぱなしとあまり変わらん。
甲子園とマツダでは大城をファーストで使うなってことや
鳥谷って凄かったんやな
金本の介護までこなしてたし😁
まあ岡本もあれ凡退だからな
結局クリーンナップが阪神打てない
大城もキャッチャーにしては打てる程度のもんだからな
キャッチャークビになったら平凡なただの人
大城ゲッツーが嫌だから大城使うなら8番がいい派です
赤星は大城のエラーに足引っ張られたよいうより普通にKOされただけ
大城は打てばゲッツーだし、塁に出ても鈍足だから使う意味ないよ
>>646 エースだからとか精神論で投げさせまくったのが壊れた原因だろ
>>626 そういや2年前も
1カード目は一応勝ってはいたんだったな
そこからあれよあれよと負けを積み重ねたが
大城って偶に打っては使われるとこうやってドマイナスになるまでゴミプレイ続けるからな
知ってた
>>652 我慢したところで中山じゃどうにならんだろ
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>626 2003年は強かったけど今の阪神に4連敗って情けなさすぎる
こんなお笑い守備チームに勝てないの恥ずかしいわ…心底恥ずかしい(´・ω・`)
ガイジの集まりだなやっぱ甲子園は
サトテルほんま下手やな…
なんでこんな守備のチームに負けるんだろう
一昨日 大城で勝った
今日 大城で負けた
まぁ仕方ないか。
おとなしく三塁にボテボテのゴロ転がしとけば点になるんだよ
打てば併殺
守ればエラー
走る姿はそこらのおっさん
>>703 自分の打点を失点にして返すのが悪い時の大城だから…
今日も1.2番はマルチヒットで上位に繋いでくれてるのになぁ…
ほんと頑張ってるよ
今日ヒット打ったの去年のレギュラー以外と投手だけで草
>>652 あんなん我慢してもしゃーないやろ
4年目であれやぞ
2年目と全然変わってへんし、むしろ良かったまである
赤星も戦犯やろけど毎回阪神相手だと何もできない主軸もずっと戦犯よな
特に岡本坂本吉川
吉川だけは阪神ファンて聞いてないぞ
甲斐にヒットが出るより佐藤にエラーを付けたい嫌がらせで
某赤い球団のようにひたすら内野ゴロ打っとけば何か起こるな
>>732 岡本しか決められる選手いねえからな
余計なプレッシャーになる
結局大城は代打の切り札が一番合ってると思う(´・ω・`)
あーあー。キャベも研究されてどんどん打てなくなるのかな
>>435 おいバカ、結果論の意味知ってるか
あんまり追い詰めると可哀想だから流そうと思ったがやめたわ
二飛
中飛
二ゴロ
二ゴロ ←お前が結果論と言ったのは四打席目のこれだ
前の3打席を踏まえて言ったレスがどうやって「結果論」になるのか教えてくれ
ちなみに結果論とは「結果だけを見て判断する」事であって前提を踏まえないんだ
試合も終わったんでゆっくり追い詰めてやる
大城より三塁にセーフティバントできるやつスタメンにした方が戦力になるよ
なんちゅうストレートや
温大も将来はストッパーやってくれ
阪神は徹底的に研究してるな吉川のシフトとか
こっちは早打ちしろの精神論野球だからきちいわ
阿部が大城干すのが良くわかる試合
HR以外の全ての結果が迷惑
キャベツって打席の雰囲気が昔阪神にいたブラゼルに似てるな
やっぱ阪神と広島はちゃうな
広島には勝てそうな気がしてきた
マツダでも戸郷以外割と良い勝負やったし
>>808 今年の巨人は忘れた方が良い奴かもな、2年ぶりに
2023だけの村上にいつまでアホみたいに抑えられてんの
大城はこんなもんやろ
たまにホームラン打ってくれれば儲け物
でも大城より打てる奴少ないんだからしゃーない
石川が一番好投するまである
とにかく先制すること
先制されすぎな
山﨑じゃないと止まらないなこりゃ
阪神タイガース戦に投げさせろ
ID:97CcOFvH0
レス3つしかない中でそのうち2つが俺へのとんちんかんな煽りとか面白い奴だ
何しに来たのか知らんが気軽な煽りがいかに危険か思い知らせてやる
野手が育ってないのってスカウトとコーチどっちが悪いん?
>>809 吉川の打球傾向結構わかりやすいからなw
吉川岡本大城っていつ阪神戦で打ってくれるんだ?中心選手だよな?
青いチーム相手に数字稼いでてもしゃーないだろうよ…
阪神戦は岸田でいいな
オカルトだろうが去年それで勝負になったんだから
石川は前日の勝敗に影響されるから明日も負け
流れ変える投手ではない
日曜にせいぜい食い止めて引き分けがいいとこだな
>>808 Bクラス球団に悔しかったら超えてみろ状態
大城は
沖縄帰ってサトウキビでも作っとけや(´・ω・`)
>>682 >>741 もう23歳に対して既にこれだもん
中山以上に良い若手巨人にはいないのにチームファン含め育成の風土の欠片も無いんだからお先真っ暗だわ
普通に負けたね
情けないね
言い訳してたら勝てないね
>>815 もう数試合は保つかと思ったら速攻過ぎて🌱しか生えん
大城戦犯と見せかけてやっぱ赤星だろ
力が足らんのよ
>>835 スカウト
1軍出るようなやつは自分で学習して勝手に育つよ
桜井
鍬原
高橋優
堀田
平内
浅野
西館
ドラ1こんだけ外してたら勝てるわけねえわ
しかも2位はもっと酷いし
>>855 浅野も秋広も二軍三軍でゴミでもいいから一軍で使い続けてくれマジで
どうせ勝てないなら一緒や
明日あさって
石川VSデュプランティエ
堀田VS伊原
絶望ですわ
>>855 あんなやつに期待してるバカがまだいて草
上に勝てんのを下から吸い上げてなんとか保ってるという情けなさ
>>855 もう23歳って認めてんじゃんw
そう、『もう』なんだよ
チームとしてなんにもやってないから永遠に村上にやられ続けるんだよ
選手だけの問題じゃないんだよ
江夏もやばい どんでんもやばい90周年でコロコロ逝きそう
>>855 ファンが我慢~ってバカなの?
選手起用は球団の判断でしかないのに編成気取り?
ファンの我慢で云々でスタメン決まるなら坂本とかもっと前に2軍だわ
守備の破綻も怖いね
大城やっちゃったね
若林のファインプレーもどきも反応が遅すぎ
上手いセンターなら楽に捕ってる
>>872 今日の振り見てたら、疲れてるな。
休ませるのはあり
もう日本の米より海外のコメの方に気が向いてるな日本の米はもう離れられてる
>>875 もうってのはお前にだわ
失敗認めてるのがガイジって話なんだよ馬鹿かて
サトテルに平内、森下に浅野、同年のドラ1選手たちの差に絶望しています
赤星戦犯言うより3連戦の頭に持ってこなきゃ行けないのがきついんだよ
特にゴミフィンに1番腹立ってる何時投げるねん
カープと阪神に勝てないのは実力不足なのがよく分かるな
村上と赤星の差だな
岡本もど真ん中ならスタンドよ
ソロならOKなのに大城があのエラーで無駄にランナー背負ったのもよくないな
横川って毎回仕事してるのに先発やらせてもらえないのな
中山に関してはまだ一軍出始めでフレッシュな23歳なら期待の若手枠だが
何だかんだでそれなりに出ているというのがネックだな
ほとんどサトテルに事故って負けてる
去年は抑えてたのにな
ID:97CcOFvH0
なんだ逃げたかこのカス
スレが埋まる直前に何か言い捨てて逃げそうだな
まあ次スレでも逃さんけどな
>>881 食が細いの克服しようともせんかったしな
根本的にアスリートとして向上心が無いのが気に食わない
>>889 浅野も秋広も既に相応の結果残してるのに?
中山はまだいいの?
>>891 まだ4月とはいえ、中日相手に井上山崎とかもったいない気しかしないもんなあ
グリフィンクビにしてほしい。コンディション不良とか体調不良なんて戦う以前の問題や
赤星とかチームの士気あがらないんだよなそれが勝ち運のなさに繋がってるわ
多分あの性格じゃ引退するまで6勝7敗ペースの選手で終わるだろ
>>855 石塚もこう言われるんだろうなと思うと憂鬱だわ。一軍一打席目で凡退しても文句言われてそう。自分らも甲子園でヤジ飛ばす阪神ファンと同類だと気づかないもんかね
重信
畠
岸田
増田陸
太田
伊織
山田
萩尾
森田
浦田
2位でこれって逆に凄いだろ
いやローテ変更は早いし戸郷グリフィンのせいだし仕方ない
>>901 でもサトテルの糞守備のおかげで点数貰った
>>900 結果残してない割に結構重宝されてる方やからね
去年のCSと序盤で一皮むけたと思ったが・・・
阪神に一生勝てないんじゃ仮に広島に勝てたとして阪神にとっちゃ良い養分だからな
ただ中山ももう十分なほどチャンスは貰ってるんだからそれでアレはなかなかもどかしいものはある
高速追い込まれからの糞ボールを空三、たまに見たつもりでみのさん
それともう一つ追加するなら4打席で単打1本じゃスタメンは奪えない
まあとはいえそれできる他の若手いないんだけだけど
中山なんとか育って欲しいが上記が偽らざる現在地
今日は赤星大城ですね
野手に関しては初球打ち指示してる方が問題
>>898 ブルペンエースなタイプなんだろ、配線処理なら良い球投げられるけど
蚤の心臓だから、先発だと別人になるw
今巨人ファンの希望はティマと三塚くらいしかいなくなった
橋上コーチの効果はあるのだろうか?阪神戦で打てなきゃ意味ないよ
>>785 2、3、4打席目は全部ハードヒットやぞ
運が悪かっただけなのにブレーキって言葉の使い方がもうね
アンラッキーとか持ってないとかならわかるけど。ブレーキは踏まないと作用しないんだわ
>>898 横川いいじゃんと思って先発で使ったら普通に打ち込まれるってのを繰り返してるからな
自分派まだ横川は信用してない
>>934 勝ってる試合でしかも1イニング限定だからな
先発ピッチャー欲しいところ
>>915 甲子園終われば
火曜水曜木曜は
広島ー珍ー広島ー珍ー広島になるから
井上と伊織が投げまくる
そして週末が
ハマーヤクーチュニドラーヤクーチュニドラ
だから何度も言ってんじゃん
阿部じゃ若手野手は育たんって
そういう起用してるもの
大城はこれでも巨人では打てるほうだから使うよ
今日は赤星につきる
あそこでスリーランは終わってる
>>914 まぁ、そらそうやろなとしか
ドラフトの差やね
追い込まれる前に打て
相手がスイスイ長く投げられるだけ
いやほんとに投げてくれるんならいいけどグリフィン投手はコンデション不良の為登録は見送りに100ペリカ
>>941 他に誰もいないのに田中堀田を信用してる感じだ
頭阿部ねえ
阪神戦は岸田
戸郷は大城
残りは甲斐
なぜコレが出来ないのか
満塁潰した吉川淡々と凡退の岡本3三振からのゲッツー大城
いつものメンツがいつものように仕事しなかった
反面泉口若林はまだ染まってないけどこのまま負け続けるとそのうち染まる
まあ打ちにいって捉えてもいるから吉川はいいや
岡本大城甲斐のアプローチが悪いのが気になる
すげえ嫌な感じの打席送ってるんだよなこの3人
なんか阪神苦手、村上は打てないって潜在意識が強すぎるんだよなそれがモロ顔にも出てる
阪神戦は若手じゃないよ
主軸が打てないから負けるんだよ
>>938 あれが一番手だもんな・・・そりゃこの大城も出てくるわ
>>930 頭阿部だ
レッテル張って競争すらなかったことになる
>>940 ブレーキの意味分かるか?止めてんだよラッキーだかアンラッキーだか知らんが
アンラッキーだとブレーキにならないのか?
>>952 その結果が初球打ちまくって高速チェンジなんだよなあ
>>947 でそいつらもボコボコにされるんだろ?w
赤星はこれ以上でもこれ以下でもないって感じ
金曜カード頭に使わざるを得ないチーム事情が問題
橋上はかなり癖があるからなぁ
前回も孤立してたらしいし
秋山拓実
「個人的に吉川選手の3番は気持ちとして少し楽に挑める。泉口選手と吉川選手の1.2番で3番にキャベッジ選手が入る方が僕は嫌ですね。吉川選手の3番は固定みたいなので、変わる事はないと思いますが、3番近本と3番森下だとどうですか?森下が3番の方がなんか嫌でしょ?」
一時スカウト部がやたらと持ち上げられてたが
結局、大勢がまぐれ当たりしただけで
見る目がないままだったんだな・・
明日勝てないと3タテ喰らうかもしれないね
伊原は左の村上みたいなコントロールいいんで厳しいかもな
まあ赤星も村上がストライクに取ってもらってる高さをボールと判定されてたのは気の毒だった
>>950 ほんとワンチャンスをモノにするね
エラーする阪神をそこからボコボコにしてた昔の我が軍みたいだわ
いいよなレッテル張って脳死になれると
意識低い系だ。それでいいなら弱いと認めないとな
これ秋に3位争いだわ
>>966 実力よりも広報先行型だから出てこないこともあり得るいわゆるゴリ押しの類
先発きついな
外人でマイコラスクラス当てないと無理だろ
キャベッジ全然治ってないだろ
怪我前とスイング全然違うぞ
浅野もだらしないけど二軍の打撃コーチクソすぎるだろ
ド失投しか打てない大城が阪神戦で打つわけないんだわ
>>964 ブレーキってのは完全に抑え込まれて勢いを止めた時によく使われる
尚輝のは全部しっかり捉えてる。レスバしたいだけやん
ヒット6本か
若林の内野安打は実質サトテルのエラーだから
ヒット5本・・完敗やね
>>993 そもそもハードヒットだかアンラッキーだかはお前の独自の判断だ
野手に追い付かれてる時点でラッキーもアンラッキーもなく「アウト」なんだよ
先発がきちーのはもうしょうがねーからなあ
赤星も中日やベイスあたりなら打ち損じてくれるかもしれないが
阪神はやっぱ甘くねーな
ここ抑えるには確実に実力はないといけない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 0分 37秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250427223432caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1745578668/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】4 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4