◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません ★3 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1745914026/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
※前スレ
はません
http://2chb.net/r/livebase/1745870788/ はません ★2
http://2chb.net/r/livebase/1745908863/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
いちおつ
よそのチームながら、ヤクルトは色々しんどいな
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
あっちのはません
こっちのはません
じゃあ、そっちは
颯結構良い球投げてたな
投げてない間に回復したか?
キタ━━ヽ(*^◯^*)|ベ|イ|カ|ッ|タ|!|!|(*^◯^*)ノ━━!!!!!
まあランバートがイライラしたのがよくなかったな
あんなやつのためには頑張ろうって気にはならんだろ
これヤクルトちょっと心配になるレベル
さすがにここまで野戦病院になると、士気も上がらんのかな
野球つまんねー…
一週間後
野球おもれええええええええ
制球安定していらん四球出さなければ1イニング3点以上はそうそうとられんからな
>>38 彼はこの前の対戦の時も死球から明らかに乱れてたな
颯はユニフォーム買ったんだから活躍してくれなきゃ困る
>>51 筒香は大ブレーキ
プーさんは一応タイムリー打った
しばらくセンター蝦名、ライト度会は固定かな
あと筒デブは2軍調整して無双するまでは戻す必要ないな
颯がおかしかったのってほぼランナーありからの登板じゃん
あと牧林がやらかしたやつ
多分今年も大丈夫でしょ
明日吉野か
サンタナオスナあたりに被弾しなければいいが
相手は山野とかいう二流だが左腕ってだけで打てる気がしない
>>43 www
俺もCS解約考える程野球ツマランって考えていたわw
>>54 ホームランは出ると思ったんだけどな
もしかして度会がバンテリンで打ってから0?
ローテトータルで見ると大負けはしてないからなぁベイスターズ
度会キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
∩ミヾ りゅーき!りゅーき!
<⌒___⊃ヽ-、__
/<_/____/
現地でああやって帽子脱いで反応してくれるとそれだけでファンになっちゃうよな
>>64 耐えた
今年の西武強いなと思って順位見たら下の方でビビった
野球ってやっぱりチームプレーが大事だよな
結局球数を投げさせて中継ぎ勝負に持ち込んだのが勝因
梶原みたいなアホが1番打ってたら勝てないよそりゃ
二度とスタメンで出さなくていいわあいつw
5三森
8蝦名
9度会
3オースティン
4牧
7佐野
2捕手
6遊撃
これが現状ベスト?
勝ててない時期もあったけど、今の横浜は基本となる先発陣がとてもいいから、
そこまで捨てたもんじゃないと思ってたかな
打てども打てども投手陣ウンコで試合がクソ化ってのがチームとしては一番よくないと思う
度会か
まあいいけどアプリの予想ジャクソンにしてたから残念
ジャクソンよかったろ
うるせーの誰だwそして度会がちょっと苦笑いしてるw
「目指せホームラン30本!!」
とか言ってたからウチのファンか(´・ω・`)
落ち着いてるな度会
打席ではキモいままでお願いします
森原は一旦抹消再調整でいいかな
今日の7回で使えないなら一軍に置いとく意味ないでしょ
ビハインドで使うピッチャーでもないし
本日はありがとうございました
なんてしっかりした挨拶
度会は壁にぶち当たって打撃も守備も乗り越えてきたから今年はほんと期待してる
というかビジターヒロインで無礼なのなんているわけないだろw
いるわけないよな
度会は勝負強いからクリーンナップでいいわ
度会、牧、オースティンで今年は回せ
他が勝負所で期待できなさすぎる
とりあえずオースティンが戻ればゴウさんは2軍へGOさんだな
あとは桑原と入れ替えで梶原を落とせれば
度会マジでどんどん良くなってるな
開幕前に怪我してなかったらもっと良いスタート切ってたかもしれん
>>131 そうなんや😢父親と同じぐらいの歳だよな
>>110 プロ入りしてからも
りゅうきくん、てメッセージ書いてもらってたよ
>>145 なんか昔いたような気がする、相撲取りみたいなあだ名の奴
度会はドラ1の貫禄あるな
あとは怪我の心配含めてシーズン通す体力
あとオースティンが戻った時の蝦名の打順が地味に悩ましい
阪口が他球団をどう抑えてるかがわからん
成績見ると決壊してないだけか
度会のこと発達とかいうのいるけどここまで喋れるならまず違うだろう
>>157 その時が来たら、なんかそれは快く送り出してしまうかもw
そりゃヤクルトに在籍したいと思っておかしくないだろうしな
まあ度会も不振味わって大分大人になったんやな。
いいぞまだまだこれからだもんな。
度会は普段のインタビューとかも落ち着いてるからね
なんか誤解されとる
1割1分でスタメンとか見た事ねえけど?
打数50以上で1割1分でスタメンって、歴史上でも見た事ねえぞ
>>164 つっても今日も跨いでからの失点だからな
>>145 札幌ドームでノーノーした今永先生の聖人っぷり
しかし今日の試合は、単なる1勝以上にいろいろと得られたものがあるのがいいな
特に宮城と石上、課題も顔を見せる中で結果を出せて本当に良かった
まぁ明日も打てるだろ
それ以上に打たれるかもしれんが
>>177 ロッカールームのサイレントトリートメント大好き
特にエスコバーのミネイナイスキャッチングみたいなやつ
まさか筒香が石川内野手以上のハンデキャップになるとはなあ
>>23 なんかセカンドでゴールデングラブを目指すみたいな話を監督としちゃったらしいよ
せっかく三浦が連続2点試合を続行しようと筒香5番に置いたのになあ
>>190 スタメンでセカンド三森ファースト牧やったらやっと合格だわ
一塁牧やる気あるならスタメン時点で一塁牧にすることも検討してくれ
吉野対ヤクルト去年ハマスタで見たな
なんか10球ぐらい連続でボール球投げたり村上にホームラン打たれたけどなんとか勝てた記憶
大勢を先発にして石川を中継ぎにすればいいのにアホだな
>>192 でももうすぐオースティン帰ってくるのよね
達夫はバックパックに御守りぶらさげてるんだな
このまま古典的な糞真面目キャラを貫いて欲しい
間違っても眉毛サロンには行くな
筒香はグリップ気にしたり迷走しまくってるな
これコーチの助言でパニックになってるだろ
5連敗してる時はもうシーズン終わったと思ったけどいいゴールデンウィークだわ
どっち勝ってもムカつくし巨人広島は12回引き分けで中継ぎ消耗よろしく
大勢も見られて巨人ファンはお得だな
岡本が打つか打たないかで全然違うチームだな
やはり神宮クリニックは優秀だな
向こうをクリニックしないようにしないと
>>204 知野に虐められてたな
地元じゃ好き勝手させないと
坂本は打数31で打率.129で自ら2軍調整申し出た
筒香は今日で打数58で打率.115、良い辺りの凡打すら全くない
打者全員がバウマンのストレートに対応して誰も空振りしてないのに
着払いでバットにかすりもしない
良い辺りが正面付くとかも今年まったく無くて
これでも2軍落ちしないのかね?
宮城もよかったな。延長とかじゃなく勝ちゲームでちゃんとしたホールドは初じゃないか?
まだヤクルトと2試合やっただけよな
ボーナスゲームだわ
来たら絶望に感じるピッチャーいないし
打線も飛車角金銀いないし
広島に出張中でカープカープ煩いからカープ負けて欲しいわ
暑くなってきたし2点の呪いも高橋光成の呪いも解けたことだし戻ってこい桑原
>>199 いいと思う
誰も神業的な守備は求めないから、やれることをやってくれたらええ
今日のゲッツーチャンスみたいなところきっちりいければいいな
先発は相変わらずいいし、課題のブルペンも宮城や颯がいい場面で使えそうで良かったよ
ヤスアキどうすんだ?
>>223 いい場面で使える投手増えたらビハインドで投げる投手減るだろ?
そういうことだ
ヤスはチビッ子にグローブプレゼントする大事な仕事あるしな
東 8回0失点〇
ケイ 6回3失点●
平良 5回2失点●
バウアー 7回4失点●
ジャクソン 5回2失点
大貫 6回1失点
東 7回1失点〇
ケイ 7回0失点〇
バウアー 8回1失点〇
ジャクソン 6回1失点〇
伊勢 2.25 0勝0敗2S6H
ウィック 1.50 0勝0敗0S4H
入江 1.00 0勝0敗3S2H
>>216 記憶にないね
依然としてカーブ頼りなところはあるんだけど、それでも1イニングしっかりゼロで切ってくれたのは良かった
真っすぐをもう少し自信持って投げ込めればさらに良くなりそう
ヤクルトに失礼というか村上長岡あとついでに塩見
これがいない状態で勝てるほどセリーグ甘くないよ
3タテで借金消してこう
宮城は勝ちパターンで使うにはちょっと怖いかな
カーブ以外にも1球種使えるようになればいけると思うけど
>>94 首位から最下位までほぼゲーム差ないからね
1勝したらすぐに順位上がる状態
>>222 長い目でみたら守備力的にショートは無理かもしれないが二塁三塁の可能性も出てくるし打つほうでやれるというところをアピールできたらいいかと
宮城といえば優勝した阪神に石川と共に一人一殺的なことやってたやつ
結局求められてるのは打てるショートなんだよね
守備が倉本でもうてりゃいい
>>201 去年あたりパーマ当てたりしてちょっと心配だったが
なんとか踏みとどまった達夫
きょうの反省会やるか
なんで竹田なんか1位指名したんだ?
今年は出だし悪いなぁと思ったけど
これでも去年の4月末よりは勝率良いんだな
>>228 大貫最近頑張ってるから早く勝ち星ついて欲しい
ローテでまだ開幕出来てないの大貫だけのような気がする
この期に及んで筒香をスタメンしかも5番にするって誰の差し金なの?
不信感出てくるよここまで異常だと
梶原どうすんのこれ
守備代走で使うくらいなら下に落としてもいいんでは
まあでも7回を実績重視でヤス森原坂本でなくて最近の内容で宮城を抜擢したのは去年まではなかった。
>>239 篠木 5回1安打7三振2四球1失点
若松 7回3安打9三振1四球0失点
最近二人が二軍でまずまず頑張ってるだけに竹田は残念だの
筒香って去年二軍調整してよしいけるってなって上がってきてたけど今はよしいけるって思ってんの
>>256 キャンプ中はいけるって言ってたけど
実戦入ったらそうでもなかったな
>>252 井上外野で使いたいわ
筒香よりは絶対にマシ
だけどなんで球が遅いPの時に筒香スタメンにしてあげないのか?
むしろ筒香を陥れようとしとんのかとさえ
東妻はけが人帰ってきたら落とすことになるだろうけど
落とす前に一度見たい
>>258 内野でも使えるしな
今のゴウさんなら走塁守備だけでも上の井上のほうがいい
>>265 どんなPでも打てないだろ今日の阪口でもきっと打てない
まあこれまでの井上はあまり上で使おうと思われなかっただろうけど、
今日は結果出たみたいだしそろそろ上昇ムードになってきてほしいね
誰使っても筒香よりマシだわ
あの神里ですらマシだわ守備力だけでも
そういえば去年の大和も得点圏で打てなくなってたのに代打で出しまくってたな
スタメンで相手が左でランナーが得点圏以外だと打ってたのに
まあ考えられるとすれば、広島の残りの投手を見る限り12回裏は大チャンス、
ならば12回表には絶対に失点しないことを考えて大勢2イニングとかか
阿部もこんな時期に大勢回跨ぎしてるのかこんな場面で
微妙な監督だなこいつも
>>287 他のベンチ入りPは全く信用してない言ってるようなもんよなぁ
なんで力の衰えたベテランが代打なら打つと思ってんだろうか
悪いけどこんなにも打てない筒香だったら足が速い他の外野手使ったほうがいくらかマシになってしまう
>>294 明日ははません御自慢の山崎いおりんが完投するからへーきへーき
大勢
1勝2敗29S5H 防御率0.88 41回28安打54三振8四球4失点
2勝0敗0S7H 防御率0.84 10.2回5安打15三振1四球1失点
何故か守護神奪われた人
ホームでエースツートップ一角の井上で
ライマルと大勢回跨ぎで消耗して引き分け
負けに等しい引き分けというやつだな
【悲報】
ヤクルト 右膝を痛め登録抹消の長岡秀樹は「後十字じん帯損傷」 手術はせず保存療法で治療の予定(スポニチアネックス)
>>305 何で靭帯の単語こんなに見るんだこの球団
>>309 他の球団だとコンディション不良って言ってるだけなんじゃないの?
ヤ戦にコン不に保存療法に、ヤクルト専門医療用語よく見るな
>>311 瞬発力は確実に落ちるから、機敏さが要求されるショートはもう無理かもね
2軍で5回7安打かよ
まぁ育成1位の若手だから3年後一軍目指してるんだろうな
>>314 ヤクルトもコンディション不良使うぞ
2月辺りはヤクルト春のコンディション不良祭してたし
広島は鯉のぼりの季節までって言われてたのが戻ってきたのかな?
やっぱり先発いいとそうそう負け試合にはならないな
谷間も大貫平良レベルが投げてるから打線さえまともなら普通に勝てる
筒香落としてオースティンが来ればなんとかなる
宮崎も怪しいが一応速い球打てたから少し希望は見えたかな
とはいえ過度な期待はしない
外野は蝦名度会梶原でいいだろ普通に
1点取れば終わりなのにバントする意味あんの?送っても満塁策で併殺狙われるだけじゃね
>>336 1点取れば終わりだから3塁にランナー置くんだろ
>>336 ランナー3塁は普通にプレッシャーになるだろ
度会はもはや牧の次に打てる選手なのになんでスタメン外されたりしてたのかわからん
阪口の回跨ぎとかで勝てただけだからな
広島戦も相手が勝手に転けたおかげみたいな勝ちが多かった
技術や工夫で勝ったわけではないが、筒香は2軍で
>>348 打てるようになったのここ最近じゃない?
たまにスタメン出しても中々決められてなかったから固定で出してこのまま頑張ってほしいな
>>309 横浜は軽傷といいつつ気がついたら抹消されてるのが黄金パターンだしなあ
>>351 去年は横浜がエラーやらで勝手にこけて広島が8月まで首位だったからこういうもんなんだよ
これは強いってチームが不在
>>351 連敗中相手してたチームはこう言うふうに見えてたなって試合だな
1点リードの9回に抑えがサードのエラーでセーブ失敗し延長12回まで耐えてきたがついに決壊
なんか見覚えありますね
>>305 > 後十字靭帯損傷の全治までの期間は、保存療法の場合は、2~4ヶ月程度
+体と感覚戻すのに1-2ヶ月だからほぼ今季絶望か
中﨑もヤスも若手の頃から馬車馬のように働き貢献した
もう許してやれ
広島は大型連敗してくれるから
あっさり抜けそうだな
去年柴田のエラーで追いつかれてオコエにサヨナラ喰らった試合思い出した
>>314,321
村上もコンディション不良だよね
上半身だけど
中崎とかいう広島のヤスアキ
栗林とかいう広島のヤスアキ
ヤクルトファンからしたら今日はホントつまらなくてストレスだけの試合だったよね
つまりこうなることがほぼ見えていたから大勢2イニング行かせたんだろうな
阿部はただの無能監督ではない
吉川岡本だったからな
ただ他のPでもよかったのかなとは思うか
知野の後逸とかで先発竹田が7失点自責1てなんかスゲーな
2点縛りも無事終わったし明日もしっかり点取って吉野の気持ちを楽にさせてあげたいね
うちは連戦初戦からピッチャーやりくりできてよかった
しかも9イニング終了で
>>385 M浦大輔の方がよっぽどクローザー向けだよな
ヤクルト戦になるとなぜか打てる、ではなくて
ただ単にヤクルトの投手失投多いから打てるんだよな
早打ちだから球速速くても真ん中近辺に失投来れば打つ、それが横浜打線
逆を言えばコーナーに丁寧にギリギリ付かれると球速奴でも打てない
>>393 広島は新陳代謝に割とクールって聞いたがなんべんもやられる栗林いっつも出してる印象あるんでな
今日の試合はうちも新陳代謝考えさせられるのに十分だったな
3タテで借金無くなるやん
巨人と当たる前に借金無くそう
勝ち試合で筒香見極められたのはまあラッキーって感じだな、さすがに落ちるだろ
>>399 ファミリーには非情になれない三浦は新井と同レベル
とはいえ大瀬良がポンコツの間も助けたのはベイスターズだしな…
そういう成功体験があるんじゃないか中に
竹田、吉野、石田ゆ、小園のローテ争い?
う~ん庄司はどんなもんかな
小園 7回6安打4三振3四球2失点
吉野 7回5安打2三振2四球3失点(自責点1)
庄司 6回4安打5三振1四球0失点
小園 7回6安打6三振2四球2失点
森下 4.0回6安打3三振1四球4失点
吉野 9回7安打6三振1四球0失点
庄司 5回7安打4三振1四球2失点
石田裕 5回4安打3三振0四球2失点(自責点0)
小園 6回5安打6三振0四球1失点
連続で結果残した吉野小園にはチャンス与えないとね
庄司は支配下にはなったけど現状2軍ローテ級でしかないなぁ
相変わらず二軍では高いレベルで安定してるけど上で通用しそうな気もあんましないんだよな庄司、本当にもうちょい球速出ればな
>>404 吉野は完封してるからそこは評価大だろう
最初から筒香じゃなくて佐野ならもっと早くに有利な展開になってた感が否めん
たらればだけど
一応筒香がダメダメを晒しつつ試合を勝つというミッションを完遂したから今日は収穫
勝てたしええわ
三浦の我慢ゲージも限界近くきてるだろう
ゴウさんは打撃も柴田石上以下と露呈してしまったからな
せめてスタメンから外してもらわんと
データ上神宮はどう考えても佐野なんだけど
どういう力が働いて筒香になったのか
こんなツッツに回すためにバントやらされて干された梶原も少し気の毒やな、失敗したのは自分の責任だけど
>>418 つまりツル岡より棒振り機能付きゲロ袋の方が権限強いのか?
これで流石に筒香外れなかったらもう何と言っていいやら…
ちゃんと結果が大事なプロとしてのスポーツチームであってほしい
宮城はプロ初ホールドか
おめ
しばらくは勝ちパターンで使われるかな
>>175 それが我々見たことあるんですよ
ロマック打数71で打率.113だった
神宮守りやすいのかレフト佐野がよく好プレー見せてたしなぁ
流石に明日はスタメンだと思いたいけど
石上くんは打つのはええ事やけどあれはゲッツー取ってもらわんと困る
広島の負け方はウチでいうと9回ツーアウトから牧宮崎が普通のゴロ悪送球してなぜかスタメンで出てた知野が取れずに逸らして追いつかれるみたいなもんか...なんか違うな
庄司は、支配下になったこと自体は全く問題なかったと思うし、現状の立ち位置もまた予想できたことかな
球速アップがよく言われるけど、逆に松葉タイプに進化するのも面白いかもと思ったりする
打てりゃ良いで石上をショートにしても
良くて倉本くらいにしかならない気がする
取れるゲッツーくらい取れんと
筒香はここでの罵詈雑言も含めて見ちゃいらんねぇよ
さすがにファームで調整させるべきだな
筒香を落とすタイミングとしては
ここのような気もするけど
筒香本人だって再調整した方が良いと内心思ってるだろう?
>>432 守備固めしとけよくらいのニュアンスでw
石上の強みは何かというと、肩と足だな
これに打撃が乗ってくればショートはきついとしても今後立ち位置を確立できるチャンスが十分にあると思う
筒香はやはりちょっとアメリカに拘り過ぎたな
せめて独立しか選択肢無くなった時点で帰って来てたらこうはならなかったと思う
二軍に落としたら落としたで
じゃあなんでGW9連戦の頭にいきなりクリンナップに抜擢したんだよという気はせんでもない
筒香は年齢の割に劣化が激しいな
アメリカで変なものでも食ったのか
>>437 二塁三塁もあるしな
アピールチャンスのときにタイムリーが打てるのもいいと思った
チャンスに弱い選手も少なくないからな
筒香再調整で交流戦のDHまで戻ってくれればいいかな
ゴウさん使って4連勝だからゴウさん使えというのが現れないのが面白いよなw
高卒で早めにレギュラーとると早熟で30過ぎたら急激に劣化することはあるよ。
鈴木タコノリとかな。
>>441 あの場面、力入ったと思うんだけど最後よくしっかりミートしたよ
焦ってひっかけてたら結果が出たかどうか 今後もまずは下位で使ってみようと思わせる打席になったんじゃないか
度会、前から言ってる通り選球眼悪くないし、コンタクト率もいい
バッターとしての最終形態は近本だと
1番打者に固定して育てろ
三森も冷えたしちょうどいい
巨人の坂本も生え抜きスーパースターだったのに、
容赦なくサードコンバート、2軍落ちさせたからな
思い切りが良いな
三森は明日外して佐野でもいいかもな
どーーしても筒香使う縛りあるなら
>>451 ダメです
佐野筒香宮崎の同時使用は二体までと定められています
今日の神宮はダイナミックプライシングで外野を11000円にしたが埋まらず15時半以降の入場は500円にしたらしい
特典も500円の人も普通にもらえたとか
度会の守備ドタバタしてたの治ったな
今じゃ蝦名や梶原のほうがドタバタしてるように見える
ライトの守備が改善されたドラ1としてふさわしい器が遂に完成するわけだな
ライトの近本、という感じでな
>>452 冗談でも佐野をその括りに入れるのはやめてくれ
まだ30だし調子悪いわけでもないのに
>>440 全然筋トレしないタイプみたいだし、フィジカルの衰えは他の選手より早いんじゃないの
度会の守備はよくなってる気はするが近本と一緒にするのは失礼なレベルでは
一昨日やらかしてたし
筒香普通に体ちっちゃくなってないか?
昔はでかすぎて怪我しそうって心配しながら見るほどだったがな
今は蝦名あたりとガタイ変わらん
吉野の戸柱でいいと思うけど、小園松尾のドラ1バッテリーとかやるからな…
下で組んでた経験から松尾とかもありそう
そいや海外にいたとき激ヤセ画像出てたよな
あの状態から立ち直れてないっていうなら
肉体づくりからやり直したほうがいいんじゃないか筒香
ついでに佐野宮崎も長打がないし一緒にミニキャンプさせたらいいよ
若手でとりあえずしのごうや
これが一塁セーフどころ送球それて二塁三塁になるのがベイスターズ
>>462 だったら試合直前に当日券2000円とかで打った方がいいよな
>>453 ファームにいた時はショート以外にもサードとセカンドやってた
>>468 ヤクルトが阿漕な商売してるだけじゃね
ダイナミックプライシング導入してるのヤクルトとロッテだけだし
>>455 十分ドタバタしてたじゃん
あのトリプルルッツ必要だったか?
筒香「有原からのホームランでなんかつかめた」
何だったんだよ
ハマスタの売り方もだんだんキナくさくなってきてるけどなもっとこう試合近くになってから
ふらっとこの日空いたからチケット買うかぐらいの勢いで行けたらいいのにそう数ヶ月も先の
予定なんて決められん
ハマスタは19時半から安くなる当日券とか満員おか割りとかなくなっちゃったんだよな
>>475 クレーンゲームみたくぽろっと落としてしまったかなあ
打席でバットフラフラ グリップに色々巻いてる スイングが鈍い ちゃんと走れない
こんな奴スタメンにすんな
ぶっちゃけ吉野って二軍でk/bb2.50だけど大丈夫なんか?
大貫は怪我?
>>446 前には松尾汐恩と小園組ませたりしてるけど
ちゃんと若手はベテランと組ませてほしいね
>>474 外野席なんて3000円くらいでいいだろ
度会を叩くわけじゃないが守備難が近本レベルになることはまずないよ
それより打撃で近本以上になってほしいし十分可能性あるかと
どの打順どんな場面でも同じように撃てるところもいい
まあ今のままの筒香使うくらいなら関根か勝又でいいとなるよなぁ
>>481 今年あったか?ワイが行った時はなかったで
梶原外してからチームの運が上がってるような
いったん下で身を清めて上がってきてくれ
>>175 これには敵わないだろ
加藤匠馬(2021) 57試合123打席 打率.095 OPS.300
ただしポジションは言うまでもないが
>>478 試合途中から安くなるチケットはこの間やってたな
>>492 そうなんや公式のニュースで見ないからなくなったと思ってたわ
>>490 そういえば小林誠司も市外局番みたいな打率で結構スタメンマスクだったような
キャッチャーとかショートなら打率が低くても目をつぶって使い続けざるを得ない状況もあるだろうが
びっくりするのは、その打率がレフトの選手ってとこだよな
>>493 でも岸田に四球出しただけで小園のやらかしで点とられただけじゃね?
>>489 そりゃ明らかに打撃面でひどかったのに1番にいたんだから影響でかいだろ
>>497 守備すてて打撃全振りのポジションで.115w
そう言えば今日神宮のブルペンで平良が投げてた 木曜投げそうだわ
>>496 武山もトレード前の年に打率.125で100打席以上立ったからな
捕手とか守備固め要員なら50打席で打率.100はありえる範疇
オリックスの小田も100打席立って.137の年があってそれ以降代走守備固め要員になった
>>306 失点7とかよりも三振大して取れない方が問題だからなあ
明日繰り下げ発売の写真週刊誌[FLASH]GW合併号
⇒熱烈ベイ党対談:相川七瀬×筒香嘉智
pbs.twimg.com/media/GpsBsZZbEAQcKvw?format=jpg&name=large
筒香はさすがに桑原と入れ替えだろうな
あとはオースティンの代わりに誰を落とすか
明日の吉野と入れ替えは森原かな
今日の7回2点リードで使えないなら使うとこないし
ビハインドで投げさせる投手でもないからな
>>508 登録30人なので吉野入れても抹消無しだが…どーせ颯がベンチ外だろ
>>489 いやもう梶原は変わらんかもしれないという思いもよぎる
>>509 1枠空いてたか、すまん
しかし森原の使い方は気になるね
ヤスアキはビハインドでイニング食わせれば問題ないけど
>>511 森原もだが全く使われなくなった坂本の方がヤバい気がするぞ
ヤスアキも筒香もちょっと悲しいけど諦めないといけないか
梶原なー
練習試合やオープン戦ではどっちかっていうとボールを見てたし
四球もそれなりに取ってたような気がするんだが
結局それも相手の餌撒きだったのかも知れないよな。
で、結局四球取れないから調子次第で打率が乱高下しやすくて
一番打者としては不向きなタイプというわけだ。
>>512 颯も2週間くらい投げてなかったし、データ取りながらやってるのかねぇ
>>490 捕手を他の野手と一緒にするのはどうかと
中日の選手1割台何人もいるしチーム事情によっても違ってくる
>>512 坂本は使われなくなったわけじゃなく調整してるか休ませてるのでは
石上はインタビューで森と同矯正なので絶対負けたくない、と言ってたんよな
面白くなってきた
OP戦で試しててもシーズン始まったら結局できないなんてよくあるからな
やったべお前のチノと一緒に二軍で仲良くやったべ言いまくれ(笑)
梶原もわかってて、自分なりに色々試行錯誤してるんだろう
今は1歩成長する過程での、必要な痛みってことだよ
それはおそらく今年来るだろうと思っていたからまあ慌てず待ってみようじゃないか
それでダメならそこまでだったということ
四球取れないタイプは結局安定した出塁が期待できないよね
そういう意味では1番は三森や梶原よりも蝦名の方が向いてる
>>517 結構負けん気が強いのかな
チャンスに弱い感じがしないのもいい
森林石上加藤あたりは年齢近いし競い合って実力上げていってほしい
ちゃんと見てる人なら記憶してると思うけど梶原はオープン戦延々絶不調で.150程度をうろちょろしてた
確か最後の2試合ぐらいでマルチ出て打率2割前半まで上げただけ
何一つ良い兆候などなかった
梶原は攻撃的2番が一番合うと思うんだけどな
ランナー1塁で強行してもゲッツーになりにくいし
ドラフトの時取れとか松尾取れたからいらんとか言ってた奴だな
筒香はマイナーですら打ててなかったんだからこんなもんだろ
去年のように強振しまくる→四球少なすぎて出塁率上がらない
選球眼ないのにボール見ようとする→打球が貧弱になって持ち前の高BABIPが維持できない
打率と共に出塁率も下がって本末転倒
使いづらすぎィ!
筒香は2軍に行けない契約?
坂本みたいに2軍直訴するかバット置くか、そのくらい自分で判断しろよ
チームに迷惑かけてるんだから
筒香はスタナイユニの広告塔にもなってるし
このまま何だかんだ一軍帯同だろうな
まぁ今一番心配なのは三森かな
冷えてからどうなるのかパターンがわからないや
高木豊の成績見ると理想の一番打者やな盗塁成功率除いて
ソフバンは戦力を外に流出するのが好きなのか
他の球団も狙ってるところあるし
>>535 マジか…
今のままいてもとてもじゃないが枠の無駄すぎて状態上がるまで落としてほしいわ
筒香がこれだけ言われてても叩くなという住民出てこないんだよな
それが普通なんだが
>>516 なら坂本抹消しろって話になるけど 一応左だから相手ベンチに意識させて入れてるのかもしれんが…
まあ現地で一番盛り上がってるのは筒香の打席だし、仕方がない気はする
勝ててるうちは良いんじゃない?
梶原は牧と打球速度匹敵するらしいけど
難しいボール振り回して当てにいってしまうから
当たりそこねのような低い弾道ライナーが多く長打力が生かされない
選球眼を鍛えて失投をかっとばせるようになったら柳田にもなれただろう
まぁそんな言ったらガタイのいい選手皆にその可能性はあるがな
まあ筒香は叩くなというにはあまりに・・・という感じだからな
自分は叩きはしないけど、もう一度下半身作りからお願いしたいと思う
度会欲を言うなら長打も増やしてほしい
バンドにぶち込むパワーはあるんだし
今すぐ下でやれまでは言わんけど
まぁ威圧感で四球やら取れる時もあるし
でもギリ代打な。それが嫌なら下で作り直せ
筒香じゃなくて使ってる三浦 つるおか 村田 大村が悪い
毎年だよ毎年
ベテランダラダラ使って再調整させるの初夏頃になる
速い動きができない
筒香 .115 1本 2打点 OPS.399
ロマック .113 0本 2打点 OPS.374
度会にしても梶原にしてもそうだと思うけど、長打力を秘めた若手が
いったん壁に当たったあとに少し率を求める方向にシフトするのは割とあることかな
そこから率を残しつつ持ち前の長打も出るようになればベストだが
イマイチ長打が出なくなった理由はシンプル
皆甘い球見逃しすぎやねん
そのあとで難しいボール当てにいってしょぼいコースヒットみたいなの多すぎる
村田、そこらへんちゃんと指導してるか?
そもそも気づいてるか?
>>549 ロマックは前に飛んだら拍手がおきるレベル
外野フライをふつうにうてる筒香じゃ相手にならない
>>541 坂本がそんなに使われてなかったの気がつかなかったから調べてみたけど最後の登板が19日かな
10日ぐらいだし接戦でしかも6連敗してたから使う場面がなかったとか?
じゃなかったら休ませながら中継ぎ使っていく方針なのかも?
干されてたら一軍にいるわけないし長期の調整期間が必要なほど悪い状態じゃないと思う
一定の中継ぎばかり使う状況じゃなく先発が頑張って中継ぎが日替わりで頑張ってるのは投手のほうはかなりいい状況かと
筒香、宮崎、佐野は今までならホームランだったような当たりが外野フライになってるし守備考えるとスタメンで使うのはもうキツい気がする
佐野はそこまでの年じゃないからボールの影響かもしれないが
甘い球撃ちまくる→スタメン増える→情報集まり警戒される→ボール球引っ掛けるようになる→控えに逆戻り
若手あるあるだわな(´・ω・`)
ボール球我慢できない人はやっぱきついん(´・ω・`)
度会は選球眼そこそこだし乗り越えそうだけども(´・ω・`)
ラミレスが絶不調だった宮﨑を開幕から使い続け5月に目覚めたことあったけど
その時の3.4月の宮﨑打率.165 出塁率225 本塁打2 OPS.487
と筒香よりマシだけど酷かった
筒香はどうなるか
三森か蝦名が打てば本塁打なくても点入るな
梶原なんか上位で使ってる余裕本当ない
今の筒香は、ギリギリのストライク判定に露骨に不満そうな表情が出てしまってる
昔の筒香は、見逃し三振しても堂々としてた
筒香が使われるのって三浦のせいじゃなくてそういう契約だろ
悲しいかなあんなもん使いもんにならんって素人でも分かるんだから
50打席立たせるラミレス理論ですら筒香はフォロー出来なかったな
>>555 坂本は対左にこだわらなきゃ 勝ちパターン出来るポテンシャルあるのに勿体ないと思うんだよなぁ
まあそのうち出番もらえるか
佐野は難しいボール振りすぎやね(´・ω・`)
一方ではくっそ甘いど真ん中変化球見逃ししてる(´・ω・`)
その変化球をフルスイングできないなら本来の姿は取り戻せないわな(´・ω・`)
宮崎は一振りで仕留める雄姿を最近見ていない´・ω・`)
打てるボールを待ちながら我慢できず結局打たされてしまってる感じ(´・ω・`)
不調なのは確かだろうし年齢のこともあるだろうね(´・ω・`)
筒香は2軍に落とせない契約かもな
バルディリスで前科あるし
鈴木尚典はプロ入り5年目(大卒換算で1年目)で三番打者に定着したそうだ。
そんでその年に二桁HRも達成してる。
度会にも出来れば二桁HRを求めたいし、それくらいの実力はあるでしょう。
筒香はバルディリス契約だろ
これだけ試合出さないとダメみたいな
後半に使わなきゃいけないより今使っておこうってことだろう…と思ったけど5番はないな
>>567 中継ぎの登板間隔が開くのはむしろいいことだと思う
その間中継ぎが打たれてあそこで別の投手を出しておけばという場面も最近ないわけだし
中継ぎ投手は酷使されないほうがいいよ
じゃないと勤続疲労が
なんで書いてる間に内容被んねん
ていうか思い出すよねみんな だって普通に考えて打率一割前半が試合に頻繁に出るっておかしいもんな
タコさんは足が速かったから潰しが効いた
佐野は打つ以外の才能無いもん
三森もちょっとドツボってきてる(´・ω・`)
インコース厳しいところ、低めの変化球を当てるだけになってたり(´・ω・`)
甘い球を一振りで仕留める感覚はこうも簡単に忘れてしまうものなのか(´・ω・`)
蝦名は徐々にバットの出が良くなってきた(´・ω・`)
明らかに後ろで捉えすぎてたのがちょっとだけ前で捉えるようになった(´・ω・`)
その微妙な差で今はライナー性の打球が増えてる(´・ω・`)
>>572 それもあるだろうけど落合が余計なアドバイスして悪くなったきがする
まあとにかくよ、みんな頑張れってこったよ
今日はおおむねよい試合だった 明日もこの調子で
出場機会確保の契約なら5番起用が理解出来ないんだよな
三浦かフロントが信じて起用してる方が筋は通る
まだ若い森梶原とか去年まで結果残し続けてた宮崎を我慢して起用はまあ分からなくはないけど筒香我慢して使う意味は無いよなあ
大金かけて取ってきた筒香が活躍できないとフロントのメンツがつぶれるからなしゃあない
ゴウさんもそろそろスタメン外れるだろ
代打でも打てる気しないから桑原と入れ替えてほしい
>>573 まあ、森原さんが酷使した結果壊れかけだからわかるんだが何気に宮城が昨年の徳山枠になってて最近よく投げてるな
あと今日は9回入江と颯ブルペン入れてて 点差ついたら入江が即ブルペン上がってた勝ちパターンやクローザー準備させても点差ついたら代えれるように臨機応変に動いてたな
出たぁ球審判定
ハーフスイングぬんて冷めるから甘めにしろよ
>>587 これはいいね9連戦ということもあるだろうけど
>>579 高木豊が後輩の度会より打順が後ろだと筒香がやる気でない筒香は格上なのだから上位で使えとか
温いこと言っててたな
ブルペン運用は、コマがやや心もとないところを何とかカバーしながらうまいことやってくれてると思うわ
大原小杉体制って最初はかなり疑問視不安視されてたけど、良い活躍してくれてるんだろうな
>>591 うちの投手層を考えたらリリーフの運用はかなり有能だと思う
しかも2軍入来がいるお陰で育成は任せられるし上手くバランスが取れてる
颯も4/16以来の登板だったけど、見違えるほど内容良くなってたね
前回までは今年は厳しいかと思ったけど、これなら明日からも使えそう
>>591 大原は犠牲者の1人だったからね
自身の経験が活きてると思う
ソフトバンクのマウンドで投げてるヤツ山﨑康晃か??
そろそろうちもホームラン見たいわ
牧3度会梶原松尾筒香1だっけな
>>601 4月19日のバンテリンで度会がソロ打ったのが最後かな
ついに中日にもホームラン数抜かれたな
ヤクと並んで7本や
>>595 伊藤大海はどっちかっていうと今永っぽくない?
先発だったときの則本もだけど、常に完投してやるっていう闘志がみなぎってるみたいな
これは日本シリーズで見た今宮
唯一今宮が怖かったわ
今宮はこんなに元気モリモリだというのにツッツときたら
明日か明後日宮﨑ホームラン打つんじゃないか
亡きつば九郎も喜ぶだろう
嶺井は東から去年ホームラン打ってたりしてるから結構怖いよ
甲斐が居なくなって嶺井も出世したのか
クソボール振っているが
今、嶺井がうちにいたら
全く出番なかっただろうから判断良かったな
正義は去年の横浜戦でノイローゼみたいなピッチングしてたな
あからさまにおかしかった
ゴウさんはいるだけで相手にプレッシャーを与えているんだよなあ…
>>647 嶺井がいなくなって山本が上に上がって出番が増えたからな
嶺井がいた時代は今の松尾ほどの出番もなかったというか嶺井がいなくなった翌年の山本の出番と今の松尾の出場機会が同じぐらいじゃないかな
>>655 一番影響あるのは甲斐なのは間違いない。
メイン捕手が抜けたらチームがガタガタになるからね。
ことごとく所属していた選手にやられまくるってソフバンファン頭おかしくなりそうな試合やね、水谷も出て打ってたらクソ面白かったが
ソフバンといえば笠谷って2軍でも投げてないけど何してるんだろう
死球当てた時の態度があれであんまり応援できないなって思ったけど
>>648 マジか
山川引換券から成長したんだなあ
>>668 海野の代打に嶺井出すなら最初から嶺井で良くない?って思ったけどまあ時前でも捕手育てなきゃって事情もあるんだろうな、FAでも中々出てくるポジションじゃないし
>>673 守備に足を引っ張られて自責は1だが、オイシックスに5回7安打打たれているようじゃ話にならん
ファーム成績
吉野 3先発2QS 防御率4.45 奪三振率5.72 WHIP 1.41 K/BB 2.25🤮
小園 5先発4QS 防御率1.61 奪三振率8.04 WHIP 0.82 K/BB 5.00
バウマン1億5000万 6.75
ランバート2億4000万 3.18
外国人で当たり前を引くことの難しさ
>>672 今まで嶺井をほとんど使ってこなかったから嶺井メインっていうのも躊躇するんじゃない?
吉野は別になにか見違えたとも思わないがなぜかずっとチャンスもらえる
せめてこの勢いを止めないピッチングを期待したい
まあ吉野はそろそろ一軍で働いてもらわなきゃ困る年齢だからな
もう若手じゃないんだし
いくら失策祭りだったとはいえ一応即戦力の触れ込みで入ってきたドラ1社会人投手がオイシックス相手に7失点は笑えない冗談だな
金丸外した時点で素直に伊原指名すれば良かったのに失敗続きの独自路線に走るからこうなる、クジ勝てたかは知らん
ゴウの衰えは何なんだ
まだ去年のほうが若干パワフルだった
竹田はトミージョンとかいい出すかもなと思ってるが
過度な期待で本人が潰れたかもなってのは数年に一度あるんだよな
やっぱり本人も予想してない高順位だったりは
●2.2回9安打8失点
〇5.2回6安打2失点
●4回5安打3失点
〇7回5安打3失点(自責点1)
〇9回7安打0失点
吉野の防御率に関しては開幕ローテ争い脱落する理由になった1戦で吹っ飛ばしたのがな
言うほど竹田期待されとったか?ドラ1はそうだけどファンは指名時点で実質一位は篠木みたいに言ってたじゃん
竹田に関しては誰がどう見ても高掴み、1位指名の器では到底なかった
中位〜下位指名だったとしても25歳ということを考えたら今の成績はギリ許されないレベル
こういう何の特徴もない投手を獲るの好きだよねこの球団、魔改造もできないくせに
独自路線でいくなら昔みたいに左ピッチャーに絞って欲しい
右で微妙な評価の選手とか地雷でしかない
期待にも色々あるからね
竹田には番長がローテを回してもらいたいと切望した。勝ってくれじゃなくてね
気持ちを汲んで欲しかったなぁ
竹田1位を決めた奴、竹田を推薦した奴は何らかの処分があっていい
それは球団を去ること
オイシックス戦は参考記録扱いにするオイシックス未満の参考記録チームが多いんよなイースタンリーグ
千葉 29試合 135得点 打率.276
巨人 31試合 143得点 打率.255
横浜 30試合 105得点 打率.255
西武 30試合 97得点 打率.250
新潟 29試合 92得点 打率.247
楽天 31試合 86得点 打率.229
北海 30試合 89得点 打率.226
東京 30試合 71得点 打率.206
吉野・平良とか最近安定してた防御率が悪化しそうな面子だ
筒香も33だし衰えがあってもおかしくないわな
2024日シリ第6戦の思い出の中でじっとしていてくれ
5年もすれば成否がはっきりするからまいいか
ヤクルト三タテして借金返そうぜ~
オイシックス下げてる奴はくふうハヤテと混同してるだろ
オイシックスは2軍レベルの実力はある
くふうハヤテは2軍の中でも弱い
まあ今年はそのくふうハヤテよりヤクルトのがやばいけど
若松 二軍
11回8安打13三振1四球2失点
奪三振率10.64 与四球率0.82
去年のドラフトだと現状二軍とは言え若松が頑張ってるの
度会「後ろにはものすごい先輩」
筒香嘉智 .115
吉野は不安で、その次の平良も5回までの可能性が高いし
2番手用に石田も一緒に上げよう
>>702 三振多くて、四球が少ないのは
期待したくなるね
マジでドラフトは独自路線よな
野手も守備型は一切獲らないし
筒香は去年も今年も2割打ててない3Aの成績もここ数年のNPB助っ人外人3A成績でもワーストレベル外人だったらシーズン途中でクビやね
筒香は真っすぐも変化球も打てなくなってるからな
二軍で素振りしてこいや
明日の吉野は誰がキャッチャーなのかなぁ
連勝中の戸柱は絶対に連勝止めるから使っちゃダメだと思うけども
石田健大も4年契約したら出てこなくなるしそれでも年収1億だもんな勝ち組だよ
松尾でいいよ松尾で
下で組んでたろうし
とにかく松尾の出番を増やしたい
案の定高橋光成がトップニュースだわ
いい加減にしろ胸糞悪い
昔オリックスの川越が連敗を脱した時は
良かったなと思ったけどね
その前の登板で伊原監督に後悔説教されたのスポーツニュースで流されたんだよね
竹田ひでえな
インコースのいいところにヘナヘナストレート投げてホームラン
早く手術しろよ
とにかく何かしらネガ探して文句言わないと気が済まないんだなおまえらに
明日吉野か2軍成績クソだしどうせなら小園が見たかったわ
小園みたいって言うなら小園の前回投球日くらい見てやれよ
坂本の登板機会がないのは、攻撃で2点しか取れてなくて僅差しかないから当然
単に信頼が無い
>>728 いくら何でも坂本とヤスアキを同列にするのはちょっと…
いや同じようなもんだけど
9連戦あるてわかってたのに明日大貫も平良も小園も投げれなくて吉野てコーディネートちょい下手すぎじゃないか
低脳でノータリンな馬鹿「吉野は2軍で完封したから期待できる!」
2軍レベルのクソみたいな打者
しかもイースタンリーグでオイシックスと並び得点数 最下位の貧打の楽天
相手に被安打7本もボコスカ打たれて
たまたま失点しなかっただけだから
それだけでポジれる方が低脳でノータリンで頭悪い
普通なら1軍相手じゃ4回被安打7のレベルだろうが
村上も長岡も塩見もいないボーナスタイムのヤクルト相手だから
4回2失点には抑えて欲しいけどな
これも抑えられなかったら年齢的にもトレードor現ドラ放出するしかない
颯と宮城を今日 使っちゃったから
吉野が4回しか持たなかった場合のケツ拭き要員は
千隼 坂本 あほちん 森原 颯あたりか
>>730 普通に度会の方が良いよ今は
今日もど真ん中の糞ボールだから打てただけだし
しかもソロだし
i.imgur.com/v31k7py.jpeg
吉野が4回しか持たないで降板てことは負けパターンだからヤスアキ、千隼、坂本、森原とかでいいかな
>>690 こういうのって書き込む前に思いとどまるのはむずかしかったのかな
いまきた
筒香打率1割切りそうwwwwwwww
やばくね?
ようやく調子取り戻してきたな!
筒香だけがいらんわ
坂本が最後に投げたのは19日だからそれ以降の試合を確認すればいいんじゃね
20日~24日 連敗中で勝ちパ出番なし
広島戦 先発が僅差で7~8回まで登板したリリーフは
25日ウィック入江
26日伊勢入江
27日伊勢
広島戦では中継ぎはこの3人しか投げていない
今日の試合は宮城ウィック颯
2点差の勝ちパ中継ぎで宮城がどの程度投げれるか試してみたかったと思われる
抑えがなかなか決まらない状況だしで勝ちパで投げれる投手を増やしたいのではないかな
抑えはウィック伊勢入江辺りで考えてそう
坂本は勝ちパだけど出番なかったんでは
明日以降試合展開次第では出番ありそう
さすがに村上も長岡も塩見もいないヤクルト打線に捕まったらプロ人生終わりだろ
坂本の登板機会云々言ってる人は、今日の颯がいつ以来の登板だったか知らないのかな?
>>743 今のスタメンでも横浜のスタメンより打ってるじゃねえか
宮城はあと少しって感じだな
ストレートがまだとっ散らかってる
度会守備守備言われるけど今日のもよく取ったし誰かのツーベースなりそうなやつもシングルに止めてたし守備結構良くなってると思うんだよなあ
去年はマジでフライ飛ぶだけで恐ろしくなるくらい酷かったとも言えるが
ぶっちゃけ宮城は今が野球人生のピークだと思う
徳山や中川虎がいないから今がチャンスとはいえ、ここから劇的に良くなることはなさそう
筒香は2軍でも打てそうにないから
一度落としたらもう二度と上げるタイミングなくて落とせない説
まあ現実はまったく打ててなくてもチームの調子が悪くなったときに起爆剤として無理やり1軍に上げられるだろうけど
>>751 いい速さで投げて2塁から3塁行きそうになってたのを止めたのはあったな
>>647 たった3年前のことを覚えてないのかと疑問に思ってID確認したら巨人ファンじゃん
もう少ししたらアレがスレ埋め立てて新スレ立てるんだろな
度会の落ち着きないフォームをちょっと真似てみたけどボールにかすりもしなかった
どうやってタイミング取っているんだ。プロすげーわ
筒香このまま1割台だと引退か戦力外になりそう?
来年コーチ?
度会には来年阪神の森下に勝てる存在になってほしいわ
ツッツは3年契約だから来年もおるぞ、年俸変動性らしいからいくらになるかは知らんけど
50打席立って.115って近年見ないレベルの成績
大ハズレ外人ロマックレベルの水準だぞ
さすがに本人も恥ずかしいだろこの成績でスタメンいるの
あんなバットどボール離れた空振りしてて一軍で打てるわけないよ
根本的に打撃がおかしくなってる
二軍調整させてやるのが本人のため
三浦まともな判断してくれ
2軍で.250 10本くらいのノルマは課してもいいと思う
筒香は今いても邪魔なだけだから2軍で調整して、オースティン2度目の離脱時ぐらいに活躍してくれればいいよ
未来のないベテラン我慢するより若手我慢した方が経験になる
いい加減フロントも若手に切り替えるべき
若手育てずに優勝するなんてありえないのだから
度会3番固定
蝦名のこの感じ続くなら2番いけそうだし
石上もいい仕事してる
梶原急に干し始めてるけど若手使うことを恐れるなよ
梶原は足でも貢献出来るんだからスタメンでいい
今は度会蝦名梶原を使って桑原が戻ってきた時まで競走させるのが一番よいんだがな
このままだと桑原筒香が確定で残り1枠になりかねん
>>767 これ
スタメンのベースは梶原蝦名度会でいいわ
桑原がいつでもいけるくらいの立場になるとありがたい
佐野はあへ単すぎるから代打専念でいいわ
>>768 今は佐野ファーストができるからね
若手はある程度覚悟を決めて使わないと育たないのがわかってない(中畑くらいだな)
今の筒香見てるとこのまま上で無理やり使ったって打てるようなんて絶対ならんからさっさと諦めて調整させた方がいいのにな
>>702 去年のドラフトで一番期待してる
回転数多いらしいし
>>757 思った
筒香のは他のチームなら入らなかったかも
今日7回にヤス、森原、坂本を差し置いて宮城投げさせたのはよかったな。
去年までは実績陣が調子悪くてもかなりしつこく起用してた印象だが今年は違うのか。
東妻が活躍するとは思わないけど今のロマック状態の筒香使うくらいなら
1試合でもいいから東妻にチャンスやればいいのに
打席に立つことも代走守備固めで出ることもなくただベンチに居るだけとか可哀想すぎるわ
J.ロマック(2016)
.113(71-8)2打点12四球 OPS.374
>>733 低脳でノータリンな馬鹿代表のお前イチオシの森唯斗は二軍ですら抑えられてないけどw?
ランバートなんであんなマウンドにキレてたん
レンガでも埋まってんのか
>>776 これで韓国では活躍できるんだから
当時韓国そんなもんかよって思ったな
野手有利だったのかもしれないが
AIに聞いてみた
ロマックは日本(横浜DeNAベイスターズ)では期待された活躍ができなかったものの、韓国ではSKワイバーンズ(現SSGランダース)で主力選手として成功しました。その理由にはいくつかの要素があります:
1. KBOの投手傾向が合っていた
KBOリーグはNPB(日本プロ野球)に比べて平均球速がやや遅く、制球重視の傾向があります。ロマックはスピードボールに弱く変化球に強い傾向があり、韓国の投手スタイルが彼にフィットした可能性が高いです。
2. 打者有利な球場や環境
韓国では打者有利な球場が多く、KBO全体としてもホームラン数が比較的多いリーグです。ロマックのような長距離砲にとっては、より打ちやすい環境だったと言えます。
3. 外国人選手への起用と信頼
韓国球団では、外国人選手に打線の中核を任せる傾向があり、ロマックも主軸打者として安定して出場機会を与えられました。これはNPBのようにすぐに交代される状況とは違い、継続的に結果を出せる環境が整っていたことが大きいです。
4. 適応と努力
ロマック本人がKBOに適応するための努力を惜しまなかったことも成功の大きな理由です。韓国語の習得、チームとのコミュニケーション、真面目な姿勢がファンやチームメイトに好かれ、メンタル面でも安定してプレーできました。
5. 長期的な信頼関係
2017年から2021年まで5シーズン連続でSKに在籍し、通算155本塁打を放つなど安定した成績を残しました。外国人選手が5年も1球団に在籍するのはKBOでも非常に稀で、それだけ評価と信頼を得ていた証拠です。
要するに、環境の適合性・出場機会・信頼関係・努力が合わさったことで、ロマックは韓国でキャリアを開花させたのです。
>>787-788 3と4は内容は細川が中日に移籍して活躍できるようになった理由と同じだな
+実質的に戦力外になったことによる危機感
細川にも限らず移籍して化けた例の大半の理由だか
低脳でノータリンな馬鹿は和田が移籍後キャンプで1ヶ月そこそこ指導しただけで大化けした(笑)と思い込んでるわけだが
仮に和田が打撃コーチとして有能だとしたら
なんで細川以外はカス打者しかいなくて育てられず最低最弱打線なんだって話だからな
2024得点数
横浜 522
ヤク 506
阪神 485
巨人 462
広島 415
中日 373 ←打撃コーチとしての和田の成果であり責任
宮城のPlayers note上がってるよ
しゃべりがしっかりしてる
>>789 全部低脳でノータリンなバカのお前の妄想じゃんw
さすがこんな気持ち悪い妄想する低脳でノータリンな馬鹿は違うなぁw
540 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 05cc-L4we [2001:268:7256:8092:*]) sage 2024/09/06(金) 15:41:08.28 ID:S8tFatei0
ここから森唯斗が覚醒して救世主として9月に 3勝するとは、この時点では誰も知る由も無いのであった
低脳君イチオシ三大選手
筒香嘉智、石田健大、森唯斗
全員お荷物で草
天気予報詳しい人教えて欲しいんだけど、金曜日は中止になる?
【DeNA】眠れる大砲・筒香嘉智の目覚めはいつ? 三浦監督は「もう少し」と強調するが…
news.yahoo.co.jp/articles/76a9db5b6dfedef02ad055db8dddece2469b1eb9
フロントの意向じゃないのなら三浦は情入れすぎよな
選手は筒香だけじゃないのに
この成績でスタメンになるのはさすがにキツいって
内容も惜しい当たり連発みたいな内容じゃないし上向く所がどんどん酷くなる
ストレートはかすりもしない変化球もタイミング合わずバットとボールが全然違うとこ振ってる有様
目が見えてないんじゃないかとすら思うわ
筒香は電通だから大事にすると監督辞めた後の仕事にありつける
元メジャーリーガーでここまで打てないのは記憶にないな
福留とか1年目ダメだったけど今までの選手はなんだかんだ2年目には適応してくるのに
33でここまで劣化してるのは筒香だけだわ
マイナーの環境でボロボロになって感覚戻らずみたいな感じなんかな
さすがに全盛期とは程遠すぎる
選手のメンツはともかく同じポジに同程度の実力がある選手同士は競争でいい
誰出しても同じだから一人の選手だけ固定すればいいとはならない
そんなことしたら他の選手が腐ってやる気なくすし切磋琢磨させたほうがいい
その辺横浜は割とうまくやってきたはず
今の采配で不満なのはゴウさんの起用法ぐらいだしそこがうまくいけばもう少し勢い出そうなんだが
>>795は三浦の本心なんだか何か裏事情があるのかまではわからないな
坂本だって二軍に落としたのにと比較されるぞ
国指定の難病「胸椎黄色靱帯骨化症」から復帰を目指していた、阪神の湯浅京己投手(25)が中日戦(バンテリン)の七回からマウンドに上がり、2023年11月2日の日本シリーズ・オリックス戦(甲子園)以来544日ぶりとなる1軍登板を果たした。最速150キロの直球で1回1安打無失点。チームは9連戦初戦に敗れ、ビジター連勝も「8」で止まったが、鉄壁のブルペンに新たな力が加わった。
三嶋は?
今の筒香は散歩すら期待できないしなあ
ロマックよりも酷いな
ヤク相手にあと2試合は吉野と平良って他に居ねえのかよ
東、ケイ、ジャクソンの3本柱以外が先発した時の勝敗が酷いわ
2勝8敗1分、勝率.200
3本柱以外が先発すると、1勝2敗ペースすら維持出来てない
11試合で2勝しか出来ないとか、来期以降にジャクソンケイ消えたら借金90ペース
>>798 これどういう日本語?
何度読み返しても意味が分からないんだけど
三浦は決断が遅いだけ。一度決めたことを中々柔軟に対応できない性格。藤田や大和にいつまでも代打の神様扱いしていたのと一緒。
>>807 それで藤田や大和が結果出してたかというと全然だったから決断が遅いってことだよな
基本的にいい監督だと思ってるがそういうところはどうかと
選手に対する信用がもろ起用に出るからな
調子良し悪し見極めてってタイプではない
過去4試合のイニング失点
010000000000000000100000000010000000
昨日明夫が「試合前になかなか2点以上取れないけど対策は?」と田代に問うたら
「今日は打つ!」
「その方策は何かあるのか?」
「とにかく今日は打つ!」
だったそうだ。
>>805 統合失調症の方の文章の特徴として、内容が支離滅裂になったりすることがあります。また、幻覚や妄想の影響で、現実とは異なる内容の文章を生成することがあります。
昨日の巨人戦の小園の9回の送球エラーからの同点。延長でサヨナラって柴田の時を思い出した
>>805 (訳)
筒香は電通契約アスリートだから忖度起用してれば三浦は監督辞めた後に(電通絡みの)仕事を回してもらえる
なお正解かどうかはわからない
無能指揮官とそのお気に入りの無能を若い連中が介護する
涙出るわ
三浦の選手を信用しすぎる心が、選手起用の柔軟さを鈍らせ、実績重視で縁の薄い選手を起用しにくくしているんだよな。特に他意はないと思うが、人が良すぎるのが問題。
>>817 電通提携契約アスリートだった
検索すれば出てくる
>>799 筒香はメジャーだとパイレーツ時代の1ヶ月くらいだけ打ちまくった程度だけど
岩村は全盛期シーズン700打席超えのレギュラーでOPS.729だった
その後マイナー暮らしが続くようになって帰国、1年目は打率2割に届かず2年目は26試合だけで楽天を戦力外
>>803 長打が無いからガンガンストライクゾーンで勝負されるからな
みんなトイレ掃除しろや
打席内容は悪くなく、先輩の柴田や京田から「運をつけるため、トイレ掃除をしたらどうだ」と提案され、自宅のトイレを磨いた。すると、出場5試合目の15日巨人戦で初安打どころかマルチ安打。次の日もトイレ掃除に励んだら、マルチ安打は3日続き、19日の中日戦では1号も出た。
先発はガチで頑張ってる、何なら中継ぎも地味に頑張ってる
打線噛み合えば上位にも勝ち越せるよ
噛み合わないから無理
スタメンも控えも層スカスカ
振り回すだけで上位チームには何も出来ない
昨日の6得点がこの三連戦全部の得点で均したらやっぱり2得点とかならないでね
打率.115 本塁打1 打点2 出塁率.207 得点圏.071
こんなのスタメンで使うとか頭おかしい
キャベッジのスイングヤバすぎて草
ランナーいたら勝負しないほうがいい
>>823 確かに昨日はラッキーも多かったな相手のエラーとか多かったし
今日は左の山野だから筒香ではなく左に強い佐野だよね?
筒香を5番で使う三浦、後押しする村田3人ともいなくなれ
むしろ打たれると困るレベルだからな
打つと起用されちゃうそして打たないという
ぶっちゃけここから筒香が復調してもそれまでのマイナス貢献がデカすぎて喜べん
たまたま打ててないならともかくこれ無理だって内容なのがなあ
期待の若手が筒香みたいなバッティングしてたらさっさと落とせとしか言えない形だし
ストレートは打てない。じゃあ変化球にも合ってない
この球狙おうって意図も感じない
>>835 現状それぐらいしか変えるとこないか
三森と宮﨑の三塁守備は微妙なところだが宮﨑は一塁守れないから消去法で三森が一塁に
ショートはもう少し石上を見たい
オースティン帰ってきて佐野が復調したら度会一番の超攻撃的打線組めるんだから佐野頑張れ
ここのクズどもからヘイト受ける筒香なんか見たくないから早めにファームで調整して欲しいと思う
結果で叩かれるのは当たり前だがここのクズどもはあまりにも度が過ぎるからな
ヤスアキにも森にもそうだった
佐野は明らかに自分のほうが打てるし守れるのに筒香のほうが使われているのによく怒らないな
おれならFA残留したのにこれかよって思いそうだわ
今後もそこそこは勝つと思うけど、問題は昨日の東京Dみたいな終盤勝負になった時に勝てそうな気がしない点
まあこれはこの球団の長年の課題でもあるな 細かい野球の成熟度、控え選手の役割意識、こういったところも高まってくればよいのだが
あと筒香は下半身がナヨナヨしているうちは厳しそうだよね
>>767 しばらくはそれが正解かな
個人的には度会梶原は固定して欲しい
この2人が育つか育たないかが今後のベイに大きく影響を及ぼす
蝦名は纏まってるんだけどもう底が見えた気がするんで不調になったら外していいが
康晃叩きはひどいと思うけど筒香や森けは本人じゃなく批判されてるのは使い続けてる球団のほうだから一緒にするのはどうかと
叩きが一番凄かったのは一年ぐらい前の度会叩きだぞ
なんで叩かれたのかよく覚えてないぐらいのささいな理由で試合後すごい勢いで数スレに渡って叩かれて異常だった
たしかヒロインで「サイコーでーす」と言ったことを叩かれたんじゃなかったかな
何か業者的なものだったのかなと思ってる
勢い凄すぎてフォローのしようがなかった
あれに比べたらどんだけマシか
今永、6回途中にハムストリングを気にして自ら降板申し出た、0失点でランナー1人残した
TBS時代末期の横浜なんて叩かれもしない程ファンの熱も冷めてたよな
度会叩きは酷いよな
今年になってからも別にエラーじゃなくても実質エラーだの追い方が悪いだの難癖付けてよ
筒香やヤスアキについてはヒイキ起用だの電通案件だのと謎理路持ち出すのは明らかに叩きだろうが
筒香はそもそもフライか三振って状態だろ
2軍でライナー打てる状態に戻してこいよ
今だと代打でも厳しいぞ
>>846 競合してクジはずした中日ファンの一部とか、あとネットのヤクルトオタでドラフト前からスゴい度会アンチいるからそういうのもあったかも
>>847 意味の無い質問をするな
筒香と森は叩かれも仕方ないという風潮にするなって言ってんだよ
理由はどうあれ叩きは全部ゴミ
神宮狭くてフェンス低いから筒香ワンチャンみたいな考え方なんだろうけどもうそういう次元じゃねえんだって
ピッチャーのボールを破壊できてればどこであろうと放り込めてるんだから
三浦の願いはかなわないんだよ
>>850 ハマスタのベンチ上や神宮の通路周りなんか
大矢ヤメロ!ってスゴい罵声大会だったよ、ネットで選手が猛烈に叩かれる現在で考えられないくらい
>>854 筒香と森けが特別に叩かれてる感じがしないから聞いた
叩かれてるのは今はむしろ球団や監督やコーチでは
村田なんかなんの証拠もないのに筒香起用してるのはあいつだと言われたりしてる
監督やコーチ梶原だってかなり叩かれてるがそれはいいのか?
ミスしたら誰でも批判されるし打率が低かったら使うなと言われるのは普通じゃね
他の選手や監督コーチだっていろいろ言われてるのになんでその3人だけ?
他が叩かれても当然だと思ってるということか?
なんだろうね、巨人との争奪戦で無理して打席数保証のオプションでもあって、オースティン休みのうちに無理に消化しているのかって疑いたくもなる
>>858 時代錯誤はなはだしいな
今は批判と言う名の罵詈雑言が許される時代ではない
>>860 なんでその3人なんだと聞いているのに論点ずらしでは
行き過ぎた批判なら訴えられるだろう
筒香嘉智 .115(52-6) 1本 2打点 OPS.399
ロマック .113(71-8) 0本 2打点 OPS.374
蛯名を2番に置いただけでボロカス叩いてたのに
誹謗中傷は良くないとかどの口が言えるんだか
アンチや煽り屋の書き込みはともかくファンが書いてる批判はそれほど大したこと書いてないと思うが
アンチや煽り屋はNGするかスルーするかしかないだろう
それができずにその3人だけは叩くなというならはません向いてないんでは
去年の一時の度会叩きは異常だったから今思い出してもムカムカしてくるがね
>>861 横から悪いけど、話の中でその3人の名前が出ただけだろう
3人に限定していると決めつけて文句言っているのは君の方
誰であろうと叩きや中傷は認められないというだけ
ロマックはスタメンは少なくて、ベンチ控えで継投に入った時の投手のところの捨て代打で我慢強く覚醒を待っていたな
>>869 今筒香の名前しかほとんど出てなくない?
なんで康晃や森の名前まで出てきたのかわからん
>>871 天然かよ
名前出したのお前だぞ
844 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 4b35-rQ3Q [2400:4051:86a2:b600:*]) 2025/04/30(水) 09:30:56.60 ID:pHEaY87m0
康晃叩きはひどいと思うけど筒香や森けは本人じゃなく批判されてるのは使い続けてる球団のほうだから一緒にするのはどうかと
こういうのも誹謗中傷だと思うがな
試合開始前のスタメン段階で選手叩いてるし
どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.144][UR武+30][UR防+30][木] (ワッチョイ 910e-v8gv [240f:141:e27e:1:* [上級国民]]) 2025/04/24(木) 17:28:35.11
2番に1割打者いれんな
>>842 巨人とかはやっぱりああいう競った試合を執念で勝つことの大事さをチーム全体でわかってそうなんだよね
ウチがわかってないとかそういうことではないけど成功体験の数がやっぱり違うだろうからな
まあこれからだ
個人的には康晃をあほちんとか神里を代走さんとか呼ぶのもやめてほしいんだがな
そんなこと言ってたらキリないしどういうことが叩きと感じるのか不快と感じるのか個人個人の感覚で違うんじゃないか
>>872 最初はこれだぞ
>>840 >>873 何言ってんだこいつ
誹謗中傷とは、人や企業の社会的評価を低下させるような根拠のない悪口やデマを言いふらしたり、またはそれらをインターネット上に投稿したり、人格攻撃したりする行為である。
>>875 >>840なんか知らない
俺じゃないもん
代走さんはアレだがあほちんは自業自得なあだ名だから同情できん
別に応援はするけどあの一件はかなり痛かった
投稿直後にすぐ消さなかったばかりにどれだけ他球団ファンや海外メディアのいい的になったか
試合開始前の選手を信じて応援せず
叩いてる行為を誹謗中傷じゃないって言い切れるのすげえわ
試合後にプレー内容評価されるならともかく
やる前から叩いてるからな。言い訳もできない
誹謗中傷がだめなのは当然としても、今の時代に不快な思いをせずに掲示板とかSNSを使うのほぼ無理でしょ
>>870 しかも凡打でも全力疾走するからだいぶ応援されてた
>>880 2番に1割打者入れんなのどこが誹謗中傷なんだよニワガイハンター君w
>>879 それをいつまでも自称ファンがあほちんとかいい続けるの信じられないけどね
選手にとって何一つプラスになることはなく足を引っ張る行為なのに
てかこいつなんで俺の1週間前のレスを保存してんの?
きもいんだけどw
あほちんはファンから言ったわけではなく自分から自チームに向けて放った一言だからな
まあとりあえず敗戦処理で文句言わず投げてくれ
別にビジターの延長で試合終わらせにくる分には何とも思わん
あほちんはあの騒動以降成績おかしくなったのも痛かった
それまでは怪しいながらもなんとかなってたからなヤスヤス
>>879 その辺の感覚は人それぞれだと思ってるから諦めてる
5chだしどうしても嫌ならNGするしかないが悪気もなく書いてる場合もあるだろうからあほちん代走さん程度はNGもしてない
>>885 まあ信じられない気持ちはわかる
別に出てきたからと言ってあほちんとは俺も言わない
かと言って原因が自業自得だから同情できない
これが両立するだけのことよ
竹田球やばすぎじゃね?高校生でもこんなカスみたいな球投げないだろ
なんで指名したか不思議なレベル近年だと吉住レベルだろう、スカウトはマジで責任取れよ
>>889 膨大な履歴の中からを瞬時に出せるのすごくね?
メモ帳かなんかに保存してなきゃ無理だろ
>>888 なんならあの騒動の直後にド炎上したのが痛すぎた
意地でもどんなに不細工でもあそこは抑えなきゃいかんとこでしょうよ
ヤスアキのあほちんに関してはあーあバカやったなこいつって感じで冷めさせられたというか失望したな
今の筒香は失望ではないけど衰えてしまったんだなあと悲しみを覚える
>>892 育成ドラ1の若手枠なんだから3年後の育成更新時に枠入れればいいだろ
あほちん呼びしてるのってラミ語使って口癖悔しいよの彼だけだろ
>>875 あほちん呼びはベイスターズのアンチが多い
>>892 なんでってドラフト年は152キロ出して調子良かったからでしょ
でもさ全体的な打ててなくてチームの要であるゴウさんが苦しんでて順位も悪くてこんなチーム状況だからこそ、チームの要であり横浜の心臓であるゴウさんが打ったら「盛り上がる」やん、それって素敵やん
チームの起爆剤としていつかはあたるパチンコスロットとしての役割としての業を背負ってるんだ三浦はその起爆剤としての役割を期待している
>>874 読売の強さは、昨日だと大勢2イニングいったところと、増田の存在にけっこう感じられたかな
もちろん岡本吉川に井上の覚醒とかそういう部分は当然として
大勢は昨日限定でなら状況考えたら当然ではあるがなかなか勇気もいる 他に投手もいただけにね
ニワガイハンター=どどん
俺をニワガイと勘違いして中傷
身の潔白を証明すると逆切れして大砲乱射
完全に私怨でした
>>902 あそこで大勢回跨ぎさせたのを肯定的にみるか否定的にみるかでも違ってくるかな
連戦なのに回跨ぎ?と思ったけど勝てると思って出したはずだから士気は上がるか
12回裏は吉川から始まる打順だったし昨日の勝利で勢いはついたな
TAが戻ってきた時の打線がワクワクして仕方ない、ゴウさんや宮崎や三森を含め誰が使われるかワクワクしかない
三浦ファミリーとして誰が秀でてるか楽しみだ
>>904 もちろんあの続投は、12回裏の打順と広島ブルペンの弾を確認してのことだろうな
プラス、この9連戦を5分でっていう阿部の思惑もあっただろう 今日仮に大勢出せず負けてもまず昨日を取れればOK的な考え
自分も最初はえ?と思ったけど少し考えて腑に落ちた そして当然のように点を取って終わる読売各選手も悔しいけどさすが
>>904 結果論になるが勝ちに行く所は行くって姿勢は士気が上がると思う
今日もヤクPの暴投とか四球とか他力本願で何とかなれ
>>858 叩いてる奴らは誰であろうがクズ
自分がクズだと自覚するなら叩けばいいんじゃね?
>>906 吉川から始まる打順で絵に描いたようなサヨナラ
敵ながらあっぱれだった
大谷ホームランか、はませんは梶原にこれを期待してたはずだがどうしてこうなった
これじゃあただの三振マシーンじゃん
13 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2dcd-P8Vm [2001:268:73c6:30fe:*]) sage 2025/04/29(火) 20:43:42.09 ID:ouCLk7I00
廣岡は魚雷バット使用から8試合で本塁打2は魚雷効果かこれ
19 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 053b-r1aY [2400:2200:6f1:aaf1:*]) sage 2025/04/29(火) 20:46:30.69 ID:glCyc0p90
>>13 今日も魚雷バット使ってたぞ
打球が詰まりやすい打者に合うらしい
これ佐野牧宮崎度会が使ったらホームラン量産だろ・・・ゴウさん梶原は当たらないから意味がない
対阪口(しかも跨ぎ)とは言え石上に一本出て良かったわ
広島戦の一打席目で3球三振したときは頭抱えたが
これで自信つけて調子上げてくれ
佐野は強い球は打ち返せているのよな
守備力から自分は長打打ててこそと思ったのか金曜日は角度つけて長打狙いにこだわったが、飛距離が出ず4打席外野フライだった
土曜日からはまたライナー性、セカンド、ショートの上を狙う中距離打撃も見せるようになった感じ
佐野も年々長打がなくなってくな
ラミレスの寵愛受けてたデビュー当時は年間30本行ってもおかしくないくらいだった
魚雷で詰まりが解消するってんなら、まずいの一番に見たいのは魚雷エビ
>>917 宮崎は違いがわからないってコメントだったな
>>914 ちゃんとランバートから打ってるからマルチだぞ
低脳でノータリンな馬鹿「(エラーやエラーにならないミスで負けた時)DeNAはミスして負けるから弱い!ミスせず相手のミスにつけ込める相手チームは強い!」
低脳でノータリンな馬鹿「(相手のエラーやエラーにならないミスにつけ込んで勝った時)相手のミスで勝っただけ!DeNAは別に強くない!弱い!」
低脳でノータリンな害悪でしかない存在自体が無価値なゴミ人間 草生えるわ🤣
ニワカ 低脳 ノータリン カスヤキ ゴウさん
マッショウ ラミレス どあい
ここらへんNGワードに入れといたら便利
広島4試合連続でエラーによって負け
どうしたんだ?これ
>>926 揺り戻し?
小園は内野手としてはそこまで上手くないし羽月辺り時々やらかすイメージ
末包はファイプレーあったけどうまかったっけ?
捕手は特別守備よくない
2遊間がいいからチーム全体の守備がいいように見えるけど実際はそれほどでもないんじゃ
ただ広島戻ったら別じゃないか
>>926 マツダを特殊にし過ぎて
それ合わせで練習してるから
おかしくなってるんじゃねえの
ホームだと逆に広島カッチカチで
ビジターがエラーしまくるし
13:00~ イースタンリーグ
オイシックスvs横須賀 (ハードオフ新潟)
先発P庄司
武田は8番ライト、オースティンの名前はスタメンになし
オースティン新潟には同行してないんじゃなかったっけ
>>927 羽月って代走の能力はあるけどその他はあまり良くないみたいね
オースティン、桑原、森の主力組は遠征同行してないよ
>>930 森けもかな?
加藤は途中交代したんじゃなかったっけ
ちょっと気になる
知野は地元なのにやらかしたからスタメン外れたのかな
>>930-931 >>933-934 そうなんだ、ありがとう
今日は新潟の地元ケーブルTV局の映像と音声を、スカパーとDAZNとイージースポーツで配信してるのかな
いつもと雰囲気が違う
>>941 以前までうちが最下位だったのに、いつの間に
チェコ代表で先発した人みたいだね
そういえばいた気がする
低脳でノータリな馬鹿「オースティンが2軍戦に出てない!サボりか!また怪我したに違い無い!」
オースティンクラスの実績がある選手が2軍の遠征なんかに付いて行くわけねーだろ情弱バーーーーーーーカ😂
なんか0.5枚だから取った西武戦に変なイベントぶっこまれたな
ふとファームを見ると関根が1アウト12塁から三盗狙ってアウト?うーん...まあ映像見てないからわからんけど
>>951 外国人だから舐めたんだろ
三盗なんか絶対アウトになったら駄目なやつ
>>951 3盗狙ったけどスタート悪すぎて普通にアウト
関根は現ドラ筆頭かな
京山あたりはクビだろうし、知野レベルではまともな選手取れない
年俸が高いと指名されにくいのわかったうえで言ってるのか
庄司がここから1軍の戦力になるためには、もうちょい越えなきゃならんハードルがあるのかな
あと133日一軍に登録されたら関根はFA権とるから現ドラ出せなくなる
>>958 なんかリセットされちゃったね
三振が取れなくなってる
昔は神宮の試合もTVKで放送してたけど、今はホームだけ
土日はTVKで競馬中継あるからデーゲームは放送出来ない
甲子園の阪神対横浜戦も放送してたな
TVKの予算がないのか、神宮と甲子園の試合やらなくなる
>>960 昨年も当初は空振りすらなかなか取れねーってところから、いつの間にか三振を量産できるようになっていったんだよね
おおおー期待の若手たちが打ちまくってる!
起点はエラーからだなやっぱりエラーってめちゃくちゃ失点に繋がるよな
ゴウさん森梶原聞いてるか?
九鬼は今ならガチでソフトバンクの大物とトレードできるな、地元のストーリーもあるし
筒香がベンチにいるより遥かに役に立つだろ
いやそれは2軍の全選手に言えるか
庄司、よく見ると空振りを陽岱鋼からしか取れてないんだな
九鬼あげたら捕手3人使えるからそれでもいいと思うんだよな
代打で山本戸柱松尾の残ってる奴切れるのは悪く無い
もちろん九鬼も候補
松本も高田もものになりそうにないな、井上や及川門別になり得なかった
ウチは高卒左腕はあゆみくらいしか育たなかった
>>977 まずないんじゃ
そこまで九鬼に期待する理由がわからない
度会は若手の中では別格の才能感じるけど松尾でさえまだ打率上がらないし全盛期過ぎてるとはいえ佐野は元タイトルホルダーだよ
それに今年佐野はそんなに調子悪くないようにみえる
>>986 調子悪くなくて.247 長打3本はあまりにも寂しい数字
守備走塁はマイナス指標ぶっちぎってるし
WAR低いのも納得だわ
チャンスではわりと打ててるからやはり得点圏の代打で使うのが正しい佐野の運用だろう
確変終了の三森今日もスタメン?石上は我慢して使ってもらいないね?
乙女スイングばっかの中で数少ないフルスイング気持ち良い。
>>987 対広島3連戦で軒並み打率下げてるから今の時点で切り取られても
佐野の対戦相手とオイシックスの投手ではレベルが違いすぎる
二軍で好調な選手を上げてもいきなり佐野より活躍できる可能性は高くはないよ
佐野は代打が一番いいよ守備つかせるのがダメ
守備のマイナスを打撃でカバーするのはあまりにも困難
佐野 直近カード別
巨人 10-2
中日 7-1
阪神 12-3
広島 11-1
東京 0-0
佐野はシフト組めない塁上の時の打率は今でも屈指だからシフトなけりゃ普通に好打者だよ、長打出るかどうかはまあ怪しいけど
せめて足速ければシフトあっても違うんだがな
ほぼライトじゃんって位置にセカンドいてアウトにされるとかあるし
引っ張り一辺倒じゃだめなんだよな
シフト敷かれるから。
打球上げられればまた違うんだけど
知野!お前に言ってるんだぞ!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 16分 40秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250501010517caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1745914026/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません ★3 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ4
・はまんせ5
・はまんせ5
・はまんせ2
・はまんせ2
・はまんせ5
・はまんせ4
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません2
・はません
・はません4
・はません5
・はません2
・はません
・はません6
・はません
・はません
・はません