◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1745987076/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1745928765/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
宗山バカは一生後出しでグチグチ言ってるんだろうな
目障りすぎるわ伊原が大外れでもないのに
森木といい佐藤蓮といい津田といい
なんで2軍はみんなこんななんだ?
こんだけ好調だとモモにもっと打たせたい気もするけど上行ったら絶対バントが必要になるし
藤川は特にバント大好きだから下でちゃんとやっといた方がいいぞ
小野寺なんか全然2軍でバントしなくて上で出来なくて痛い目見てたしな
フェニックスでは打てのサイン出てるのに勝手にバントするぐらいに
>>4 多分だけどその指名する姿勢に対して言ってると思うよ
去年の指標見たら分かるけど
捕手と二遊間の補強は明確だからね
百崎は1軍体験ツアーみたいな感じで上げてもええんちゃうかな
岩瀬が基本的なことやけど先頭4球ランナー進める4球出したらダメな打者に4球はダメゆうてたな。
2軍で打撃が少々好調でも、いざ上で打席に立ったらどうせアレやで
>>17 なんでもかんでも四球はダメではなくて
ほんまこれよな
投げた瞬間目瞑りたくなるような甘い球しか投げてない
津田は短いイニングだったら真っ直ぐで押せるけど先発だと140前半しか出さないしコントロールも良くないから二軍でも通用しない
百崎今年はまだ2軍でっていうのもわかるが、絶好調のときに少しだけでも1軍で打席に立たせてやったほうがええんちゃうの?
ヤクルト3連戦は吉村→奥川→小川
なかなか苦戦しそう
高卒2年目でファーム打率.350は右京の再来なんよ
>>16 藤川の40人枠に入ってないやろから今年はいくら打っても2軍やったりしてw
津田はもうしんどいな
来年一杯までは面倒見るやろうけど
百崎は交流戦DHで使うか?
原口糸原なんか見たくないしな
百崎はアウトの打席も内容いいだよな
いつも強く打ててる
他の打者はショボい打球目立つのに
こいつは先発無理やな
ショートイニング全力ならええとこあるんやけどなぁ
てか相手の廣瀬と川村は二軍にいるのか
ソフトバンクはよう分からんw
>>27 奥川は打てるんじゃない?
ヤクルトは庄司以外は打てるから中継ぎ勝負になれば勝てるよ
宗山行った場合は多分外して阪神の場合は同ポジ継続傾向だから
浦田か庄子辺りを1位指名する事になってそうで
そういう意味で宗山は行かなくて良かったとは思うけどな
■直近10年ドラフト1位の比較(SB×オリ)
2014年 松本裕樹 山崎福也
2015年 高橋純平 吉田正尚
2016年 田中正義 山岡泰輔
2017年 吉住晴斗 田嶋大樹
2018年 甲斐野央 太田涼
2019年 佐藤直樹 宮城大弥
2020年 井上朋也 山下舜平大
2021年 風間球打 椋木蓮
2022年 イヒネ 曽谷龍平
2023年 前田悠伍 横山聖也
2024年 村上泰斗 麦谷祐介
津田とか椎葉とか馬場とか顔でもう無理ってわかるやん
逆にテルとか森下とか石井とか顔で分かるやん
宗山外して伊原行きましたでも今と同じ結果なのにそこを通らない訳だし
球団公式が今更小幡のファインプレー本人直撃動画上げてるな
タイミング悪いわ、今の小幡ひどいぞ
百崎とかいう23年の星
あとは下村さえ良ければ他所と比べても相対的に勝ち組か?
ももちゃんまた罰走からの特守で泥だらけなるんけ?🥺
捕るまでは良かったけどこういうとこなんよな百崎
逸れたとしてもせめてファーストが捕れるとこ投げないと
高寺百崎井坪中川山田と期待の星沢山やな
喜田赤松藤原以来やな!
津田は解雇なり育成落ちなり出来るけど
原口糸原の処遇に悩みそうやな FA残留で引き留めて
戦力外は言いにくいし
>>43 正直乏しいけどクローザーとリリーフいるやんソフバン(棒)
スアレス11セーブ目。防御率依然0.00
何ぼ何でも月間MVP確定やろ
セーブのメジャー記録作ってくれ
>>43 オリは大学社会人のナンバーワンか高卒のスケール大きい素材型
分かりやすいな
阪神の二軍まともな先発居ないんよな
良さげな投手みんな中継ぎにするから
>>61 読売行ったお山の大将のライデルとは大違いやな
>>67 岡田やもん
下で4割打ってた藤原上げずに庄田と葛城起用するバカ
一軍のレギュラーってすごいよなほんと
とんでもないあたり捕るだけじゃなくて
ちゃんととれるとこに投げるもんな
とるほうもちゃんととるし
>>32 明らかに眼中に入ってなさそうやったなべりょや楠本も上げてるし前任者と違ってそれはなさそう。
なぁこれもう宗山NGに入れた方がええか?
アホ多すぎひん終わった事ウジウジ言うジジイ
>>76 こういうのはしつこいからウザいなら見えなくした方がええで
宗山なんなら来年のWBCスタメンの可能性ある
源田はたぶんスポンサーNG
>>32 40人枠はどんでん専用の能力なので
他の監督にはありません
>>69 >>70 後は林や桜井とかももうちょっと早く使ってたらなとは当時思ったw
平田もいい加減選手の特性掴めよ
津田はどう考えてもリリーフ向きだろ?
いつまで先発やらせてんだ。
選手の将来考えろよ。
>>85 どっちも甲子園の外野守るには守備力が・・・
>>75 今のペースやと抜けるな
チームが適度に負けて大差の試合もある
ええ間隔で投げてるわ
上げたからにはすぐ使ってみようってタイプじゃないのは気になるわ球児
中川ナゴドいる間でどっか使ってほしいわ
>>86 そもそもあんなんにいつまでも二軍監督やらせてるのがおかしい
>>86 所詮おべっかと学閥と勤続年数だけの男や
ファームの監督の器ではない
阪神ファンに伝えたいのは近年の阪神は圧倒的にドラフト勝ち組なんですよ
宗山1人取らなかったくらいで後悔とかしないで欲しい
阪神よりスタメンにドラフト1位が居るチーム他にありますか?
「矢野燿大=スピリチュアル」のイメージを決定づけて大嶋啓介や杉浦誠司と結びつけたマネージャーが矢野と絶縁したんで仕事の傾向が変わってきてるようだ
その人は矢野が阪神以外のユニホームを着るのも反対してたらしいので中日・井上監督を支えるヘッドコーチや助監督での入閣の可能性もあり得るようになった、メ〜テレ「ドデスカ!」月曜レギュラーはその布石だという噂が流れている
支配下の残りは3枠だっけ
7月末までに誰かあげるかな
>>96 巨人とか悲惨やもんな
他のチームも大分やばい
ベイスの渡会も高山以下の臭いがしてきたし
>>101 最近名古屋の朝テレビによく出てるからな
>>104 ドラフトがチームを変えるんですよ
阪神は近年のドラフトが成功したから久しぶりに日本一なれたんです
>>107 阪神の2020年ドラフトより「神ドラフト」って過去にあるんですかね?
>>106 今は1流の選手はメジャーに取られるもんね
それで巨人は強奪出来なくなって弱体化した
それと少子化と野球人気低下で
野球人口が減ってのドラフト候補に当たりが少なくなってるのもあるだろうし
平田キレてたけど頭数おらんから結局やらせるしかない
>>96 多分宗山欲しい欲しいって言ってるのは
大卒野手ドラ1にすれば強くなれるって思ってる人達かもな
>>109 1997年ソフトバンク(ダイエー)の
井口
松中
柴原
倉野
とか?
>>114 それ裏金ドラフトですよ
下の順位まで全て
小幡って二軍に落としたらどんだけ打てるのかな
復調目的で二軍に落としたらいいのに
高寺上げられるようになったらでいいけど
>>114 根本さんの理論は野手から先に整備した方が強くなるとか
それで小久保城島井口松中柴原
あの巨人も顔が真っ青になる打てる野手乱獲
>>122 遥人の続報が全く無いのが不安でしょうがない
ブルペン入っただけでも記事になる投手なのにそれすらない
高寺まだ冷えてなさそうだな
何試合か上でスタメンで使ってほしいわ
>>111 でも西勇輝ぜんぜん投げてないよな?
何やってんの?
>>108 その情報を知ってるなら何でその後のやりとりの内容知らないんだろう
普通なら拾えてるはずなのに不思議だ
>>118 だいたい3割前後
里崎
「一軍は1試合1回打てる球がくる
二軍は1打席に1回打てる球がくる」
>>132 茨木は大物で西純と一緒にリハビリ組としてメニューこなしてるの目撃されている
>>125 去年は4月には二軍で投げてたから今年はもうおらんもんとして考えとかなアカンかも
落合は優勝するために1番大事なことは弱いチームから取りこぼさないことだと言ってたな
横浜との試合が落とせないから1番嫌だったとも
いくら巨人に勝っても雑魚を取りこぼしてたら優勝出来ない
>>136 リチャードと西純矢のトレードどうですか?
今のは長坂の送球が悪いのか百崎が獲らなきゃいかんのか
津田に平田がボロクソ言ってたから先発もうさせないと思ってたらまた先発やっとるやん
>>130 伊藤将司が一軍に上がったからだと思ったけど、伊藤将司も二軍に戻ったし
他に理由あるのかな
津田は平田に怒られた後中継ぎで好投して褒められてただろ
>>147 それで戻ったんか?
投手おらんし津田の手も借りたい状態なんかな
>>148 そういうことだろ
まあ今日また怒られるだろうけど
津田はリリーフでやって欲しいわ。
先発だと力不足感が否めない
>>147 なんやそのループw 勝男ボケとるんか?
赤味噌案件
メヒア
アキーノ
ラモン・ヘルナンデス
高寺それこそバンテリンでショートやらせてみてもよかったな
一軍ショートがあの様なのに二軍で高寺にショート守られせないのは、高寺がショートできるとみなしてないてことなんかな
そうなると本当に今シーズンは小幡一択になるからやばいね
昨日のバンドの録画編集してたんやが
ボスラー3塁できるんやなw
とらせん常駐アフィ
まとめサイト、YouTubeまとめカス
NG推奨
124.140.2.239
125.103.16.209
153.176.14.206
121.80.69.111
2400:2650:a12c:a00
1ヶ月好調続けてならわかるけどたかがワンプレーで持ち上げすぎや>小幡
なんでここだけ暗黒時代そのままやねん
百崎は守備がまだまだなのと顔がスケベなおばさん好きくらいしか欠点がないな
津田って高代か誰かのコネでとったとか言われてた人だよな
2024年 2軍 遊撃UZR/wRC+ 全日程終了(※200イニング以上)
+11.7 65 仲村(V)
+11.0 81 伊藤(S)
+7.4 72 滝澤(L)
+6.6 77 森敬(DB)
+6.2 70 中田(G)
+4.6 105 髙寺(T)
+4.3 63 山田(T)
+3.4 91 石上(DB)
+3.1 91 辻本(D)
+1.7 151 野口(B)
+1.6 89 韮澤(C)
+0.6 93 入江(E)
-0.2 66 イヒネ(H)
-6.2 128 元山(L)
-8.6 -1 濵田(F) -10.1 34 横山聖(B)
>>159 味噌は指標でいったらショート高寺一択って言ってるんだよな
高代が岡田さんのおかげで(津田が)支配下指名していただけたって公式YouTubeで言ってたぞ
二軍の先発陣ボロボロになつてもたな
若手のメインはイトリョと早川の育成組
あとはイトマサビーズリーの一軍出戻り組
これで4人
足りない分を津田
先週まで担ってた大竹と富田が上へ
西勇は行方不明
二軍は投手足りない
秋山のありがたみが今更わかる
どこ構えても高く甘く入ってくるマン
>>174 ケイン
津田は先発になると球がクソ遅くなるのは変わらんな
茨木とかならもっと試合作れたやろうけど行方不明になってもうた
>>176 去年使い過ぎたからね
そら行方不明にもなる
もう津田は責任取って毎回肩肘削りながら7回まで投げまくってイニング稼げ
1度スタート切られてるのにノーマークで投げ続けるとかこれもう160球投げろ案件だろ
>>113 当たりの野手獲るには木製バットへの適応が出来るか否かを見極める事ができる
大卒を取る方が確率上げられるやろ
だから野手は大卒を獲るのが妥当な方針
一軍で活躍しろとは思わんけど二軍で試合作るぐらいはしてほしい
求められてるのはそのレベルなんやし
矢野だったら2軍が墓場になる事な無かったやろうな
やっぱり競走は必要よ
津田って去年今年こんな成績でなんで先発なんやろ?
コネ入団疑うレベルやな
1軍球児監督 2軍矢野監督 これが理想ちゃうか?
岡田はサンテレビゲスト解説者で
津田ショートイニングやらせてせっかく良くなってきたのにまたロングイニングやらせてリセットさせるのよう分からん
津田はワイの母校の
数少ない貴重なプロ野球選手やのに…( うω;)
>>194 東海民だけど
矢野先生は最近よく名古屋でやってる中日関係のテレビ番組によく出てる
余談だが佐野の母校の校舎の壁に阪神入団の横断幕が貼ってあったんだが、名前誤字って太陽になってた
その後日通りかかったらテープで点消して大にしてあったw
>>194 矢野も球児なら弟分的に2軍監督引き受けてくれるかもね
ドン様なら断ったやろうけどw
>>198 どの番組なん?あんまり見た事無いわ
サンドラ?
やっぱお前らヌートバーより近本のほうが上だと思ってんの?
>>70 藤原って去年まで岡田の側近やってなかった?
アルナエスとヘルナンデスどっちが育成かわかんねえなこれじゃ
>>210 筑後までよく遠征できるね
ド田舎だよ(笑)
本当のファンだわ
ヘルナンデスもう変化球怖がって異常にポイント近くしてるからストレート打てへんやろ
そしてそれでも変化球打てないという悪循環よ
>>225 画像あったわ
テープ貼ってあるのわかるかな
>>197 高田商か?前川世代の合木言うピッチャー良かったな
>>200 岡田でも矢野は引き受けたんちゃう?
リードにうるさい岡田が矢野のリードは絶賛してたからな
オリ監督時代に捕手にうるさく言ったのって矢野と比較してるからだろ
椎葉一時期より球速上がってきた?159キロには程遠いけど
>>235 さすがに監督やってすぐ二軍監督はやらんやろ。恥ずかしい降格人事やん。
選手と違って首脳陣は1軍>2軍ってわけじゃないけどな
やる仕事全く違うんだから
やはり高寺は下やと別格やな
上で使われんと落とされた鬱憤晴らしてどんどん上へアピールしてけ
>>201 確かドデスカだったはずw
多分関西の人はわからんかも知れんけど
>>231 大阪経済大学
大阪って名前がつく割に小さいショボい大学
もう1人才木ってオリックスにも投手がいるし
高代さんのコネなのか急にここ数年でプロの選手が増えた
大魔神佐々木と同期ドラフトの
有働って人しかプロ野球選手なんて居なかったのに
>>234 草加すごいね
トミージョン明けとは思えん
>>239 大竹が大物で手取り足取り尻つかみながら指導してる動画をXで見た
津田は高代のコネ入団と言われてたな
まだその汚名を払拭出来そうにないな
各球団のファームの与四球数ってどんなもんなんやろ
2軍の投手いつも四球出してる印象しかない
>>239 福原が下のコーチやってた2年間殆どのピッチャーが劣化してたな
西純は手術明けやんな?今どないしてんや?はよ上がってこいや
工藤スポナビで昨日の内容見たけど良い感じ?
シーバ何か球速くなってない?てかまだ23歳なのか
>>245 監督が高代さんになってからプロ増えたんか
最初にTJした草加はもう投げてるんか
下村はもう少し先かなぁ
>>255 1軍コーチ時代肘庇いながら投げてる高橋遥をボケっと眺めてた人やからなぁ
あのとき慌ててたの解説ブースだけやった
>>258 指名はされなかったけど
去年も林や柴崎といういい選手がいた
下村は開幕後に一度ブルペン入ったって記事あったな
遥人や一平ちゃんは無い
>>258 うん
ショボい大学やし
野球もそんなに強くないしな
あとトミーズの雅ぐらしか卒業生で有名な人おらんしw
>>255 冷蔵庫の材料全部使ってクソまずい料理作ったみたいな感じ
椎葉を久しぶりに映像で観たけどストレートの質がかなり良くなってないか?
>>257 椎葉は今が本来に姿っぽいな
159kmは出せそうにないけど148kmくらいでも球に力はある
でもノーコンはキツいから、まだ時間掛かるな
津田はドラ6やから下回せてるだけで上等ではある
地味やけど成長はしてるし
結局上位指名なのにファームすら回せてない連中の方がキツい
これまでのドラ1投手の冴えなさ鑑みたら
ホンマ伊原はようやっとるわ
長坂気持ち切れてんじゃねえだろうな
梅坂論争に割ってはいるんだよおまえが
草加は入団即トミージョンだからな
下村は4月にトミージョンだから復帰まで3ヶ月の差がある
復帰登板は早くて7月か
>>269 スライダーでカウント取ったり決め球だったりしてたのに球速くなったらまたノーコン癖が出てる感じ
バランスが難しいね
>>272 十分当たりよな伊原は
やはり安定の智辯やわ
もう中央と智辯から取れ
津田だめやったんか
秋山に頭下げて復帰してもらったらどうや
>>276 平田、糸原「明治を忘れるな!!」
↓
FA柳
>>279 将来は坂本が1軍監督
糸原2軍監督あるもんなぁ…
もう明治は勘弁や…
どうやったら小幡が.230ぐらい打つやろか
魚雷バット?
百崎は平田の秘蔵っ子やな
思いっきりプレーしていて自身に被るところあるんやろうな
津田先発やらせるぐらいなら
木下か工藤のどっちか先発やらせたらええやん
投手の出力も上がりTJが当たり前になって球数やイニングが管理されてる時代に
選手の枠はそのままってのは実情に合っていない気がする
>>284 単純に今年打球速度足りてない気がするよ
フォーム変えたのかな
下村茨木鈴木西純小川遥斗と投げられんのばっかりで
2023世代フル回転やな
>>296 やってたね
津田よりいいと思うしやらせてみたらいいのに
もう速球でゴリ押す投球でもないんだし
小幡年々打撃良くなってたのにな
怪我でリセットはようある話ではあるけど
2軍が失点多いのは投手コーチと選手どっちが悪いのだろう
木下貶してるから打たれてるのかと思ったら150連発でしかも抑えてて草
モモちゃん使えんなあ梅カスになる前にトレードした方がええんちゃう
>>300 数年前のドラフト組は1軍の主力と2軍でも全く投げられないやつの2極化しとるな
そして投げられない組が尽く上位指名やからなかなか切れないという
>>295 ちょっと近本のバットを借りれば良いのにって思う
なんとなくだが小幡のバット長い気がする
ここ最近の2軍って村上とか桐敷みたいな0点台で無双みたいなのおらんから今後が心配になるわ
村上桐敷が希な存在ってのは分かってるんやけど…
>>312 小幡は如何にもアヘ単ですって打ち方してた頃球児にお前はそういうの求められて2位で指名されたんちゃうぞって言われて今に至るからなかなかなあ
高寺うまかったな今の
ホークスのセカンドがあかんわ
2軍スコアだけみたら面白そうやな。
投手戦が悪いわけじゃないけどやっぱり点入らないとつまらないよな
小幡はbabip.200を下回ってるし運に見放されてるんだよな
>>307 期待値高いからね
何故か打たれるのが気になるんやろ
ヘルナンデス
打率.146 OPS.455 (2軍)
こいつ獲ってきたのナバーロ?
スカウトクビでええわ。
ラモヘルが代打としても使えんのが誤算だな
ビシエドにでも声をかけて代打要員として来てもらうか
ボークw
これで勝ち越しかよwww
何この試合マジで
別に制球に苦しんでるわけでもないのにさっきから長坂が真ん中ばっか構えるのは何なんだ
>>336 木下は暴投しまくるからなぁ
捕手としてもサードにランナー居たら怖いんやろな
思いきって高寺ショートで使ってみたらええのに
当時の糸原とかソラーテにショートやらせるよりハードル低いやろ
>>339 初速だけ速いんやろうな
でも能力高いから何かキッカケで伸びそう
>>245 大経大は優秀とは言えんがバカでは入れんぞw
>>327 ミエセスですらファームのOPS.700はあったからなぁ
2軍でここまで成績残せない支配下の助っ人って過去に居ったんかな
>>347 20万ドルは支配下助っ人野手で一番休んちゃう?
木下はフォームが安定してないんだろうな
前もボークみたいなことしてたと思う
下回すのに必要言うても何点取られてもええんなら
誰でもええわけやし とりあえずゲームメイクは
>>327 全然光るもの無くてヤバい
2軍の枠すら勿体無い
>>345 150出て落ちる球あったら1軍や言う人おるんよ
>>285 怪我とは関係ないけど正木って顔がなべりょに似てるよね
お大事に...
>>347 そりゃミエセスより安いからな仕方ないで
昨日のボーナスステージで落としたのはもったいなかったなあと2つは軽く取りたいところだな
いくら安くても全く使えんのはいらんやろ
金無いわけじゃないし 代打ミエセスのがまだ期待したわ 盛り上がるし
バンテリン3連戦やる前から1勝もできる気がしないんだけど
この嫌な予感が当たらんでほしいわマジで
>>361 全く守れんでええから打撃だけでも使えたらなぁ
ヘルナンデスは守備も求めた分どっちつかずになった感じよね
>>365 ロートル忖度試合で勝てる気がしないはないなボーナスステージやろ
>>366 2軍スタメンの順番なんてくじ引きみたいなもんやで
とりあえず敵地で1つ勝てば御の字なのか
中日に負け越しは痛手なのか
>阪神】長距離砲ヘルナンデスの獲得発表…推定年俸約4700万円で“掘り出し物”なるか
掘り出し物枠なのな
>>368 そうであってほしいけど去年広島がチュニドラにやられすぎたみたいになると怖い
4/30(水)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
J.ビーズリー(T)
吉野光樹(DB)
山野太一(S)
大野雄大(D)
【出場選手登録抹消】
石井大智(T)
阪口皓亮(S)
登板過多でのお休み抹消ならええけどなぁ
中継ぎ酷使しないと勝てない状態やからそれでも相当キツいけど
おまえらがボロカス言ってたキャベツは本物なんやろか 小幡の美技のやつもヒット性やしええ当たりされてたけど
ゲラが不振で桐敷も出力落ち気味で石井が抹消って
ザキも出力調整しながらとはいえ防御率悪い
大丈夫かよ後ろ
>>385 こんな9連戦の残り8連戦で休みやるわけねえ
それでネルソンが上がってくるんか 石井おらんの不安やな
とりあえずビーズリー中継ぎやらせるんか
去年失敗してたけど
>首位・阪神に激震 石井大智が体調不良で登録抹消 今季11試合登板で防御率0・75 代わってビーズリーを登録
>>385 9連戦でお休みとかありえないわ
どう考えてもアクシデントだろ
石井はよくわからんけど
ビーズリーはロング要因かな
>>395 ホンマにただの体調不良やったら、まあええわ
木下オープン戦の頃まではここまで酷くなかったのにな
その後なにがあったのか
体調不良で数日休みにしたいところだけど
ベンチに置いておいてもしゃーないから入れ替えで抹消した感じかな?
体調不良ってことは風邪の類いか
肘肩やったらこういう発表はせんよな
石井マジか
まあゴールデンウィークしっかりリフレッシュしてくれや
俺んち来るか?
セントラル・リーグ
出場選手登録
阪神タイガース 投手 99 J.ビーズリー
横浜DeNAベイスターズ 投手 24 吉野 光樹
東京ヤクルトスワローズ 投手 26 山野 太一
中日ドラゴンズ 投手 22 大野 雄大
出場選手登録抹消
阪神タイガース 投手 69 石井 大智
東京ヤクルトスワローズ 投手 66 阪口 皓亮
※5月10日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
時期的にリフレッシュやないやないやろな
リフレッシュなら昨日抹消やろし
原口2軍でも打率.138wwwwwwwwwwww
代打で出てきてゲッツーwwwwww
よくこんなゴミ開幕一軍で使ってたな…
ネルソン90万ドル
ラモヘル30万ドル
期待値が雲泥の差なんだから仕事してくれんとな
>>413 >阪神の石井大智投手(27)が30日、体調不良のため出場選手登録を抹消された。
体調不良で末梢…回復に10日以上かかる見込みの体調不良…あわわわ
石井ちゃんはどうぞお大事に
しゃーない、うるしが軽めのとこ、重めのとこは岡留くんが背負ってくれ…
>>406 数日休みで済むのなら9連戦中に復帰できない抹消をするわけない
石井も毎年どっかでいなくなるな
一年間一軍に居たことがない
明日大竹上げるのにわざわざビーズリー上げたのか
左1枚落とすんやろなぁ
>>425 結果的にせよ
こうやって上手く休みとるのが長持ちの秘訣よ
同じ球速でも木下よりまだネルソンの方が速く見えるな
気持ちレベルだけど
リトちゃんファームで投げてたけど、なんかピリッとせんかったね
バランス崩してボークは気の毒やったけど、アウトとれんで苦しんでた
まだ一軍には呼ばれなさそう
右は湯浅もおったな…うるし、岡留、湯浅、頼んだで!
勝ちパ出さんでええ展開にすれば問題なしや
打線奮起しろ
ネルソンあかんわこれ。
ストレートは棒や。
シンカー投げたら糞になるってまじやったんやな。
>>441 今でもコロナの診断書もろたら10日待たんでも復帰出来るのね
>>440 来週先発おらんから落とさない
>>442 やから明日また誰か落とすのよ
>>450 もし症状無くて本人が復帰可能な状態でも他にうつす可能性あるからどっちみちしばらく上げられないわ
??「楠本とかいう戦力外がなんでまだ一軍にいるイトかねぇ」
>>453 富田が5日には1軍登録出来るって記事みたで
ビーズリー緊急リリーフやなこりゃ
石井ちゃんwなんかあったな
>>460 wつけるなわい😡
何故か石井ちゃんと打ったらwがついてくるわ
なんでや
ビーズリー中継ぎで使い倒したらええやん。
アッチソンみたいにハマるかもよ
中継ぎビーズリーは再三試して全然機能しないのわかってるからなあ
話変わるけど、反AIとかやる奴って頭おかしいんやろなぁ。
>>229 大陽って名前のお子さん三人くらい知ってるけど、だいたい1人1回くらいは大事なとこで太陽にされとるの見た
式次第、パンフのメンバー表、記念写真の名前…
点ない方が縁起いい画数になんかなあ
福島は去年秋見た時は近本打法やったのにいつのまにか青木みたいなフォームになったか
えー、石井そうなん?
ここんとこちょっと登板間隔空いてたし今日から石井ガンガン投入できるで、と思ってたのに
しかしビーズリーもビハインドでしか使えんやろ
この前二軍で炎上してなかった?
坂本メインの現状ビーズリーの球取れるんかな
わざわざ捕手変えるか見物や
>>168 横山打てへんし大外れやな横山姓で当たりがおらへん
今一番抹消になったらあかん投手は及川と石井やろ
きっついのう
一軍の投手はど真ん中でも力があるから前に飛ばすにはスイングスピードが速くないとアカン
まあビーズリーは2023のリリーフ登板でも悪いことなかった
あかんかったのは2024の先発した4日後にリリーフさせるとかいうアホな起用
今年は先発でも制球あかんからリリーフでもあかんやろな
どうせいつかリフレッシュ休暇させるんやからちょうどええやん
>>428 まぢか
やっぱり手洗いは念入りにいつでもせんとな🫧🙌
今石井並みの代わり出来そうなのは及川しかおらんと思うわ。早めに投げてたのを我慢して勝ちパ8回くらいに持って行きたい
高寺一応は去年ウエスタンで山田100試合に次ぐ68試合ショートやってるけど守備力どんなもんだろうな
甲子園さえ避ければちょい下手ぐらいで済むのか
>>494 そう考えれば気が楽だな
4月は貯金あればいいぐらいで考えてたし
たかが中継ぎ1枚で終わらんわ
ネガりすぎてキモいわ
石井が休みの間にさらにマッスル💪なって帰ってくることを祈るわ
あのう今日もたいして点とれないんで門別君抑えてください
勝てるかどうか知らんけど
石井疲労くらいならええやが
どうしたんやろ
4点差5点差で投げさせられて壊れたか
リリーフ投手の離脱とかどこのチームもやろし
石桐も想定内やろ 去年並みのパフォーマンス求めるのも酷やし
ここで石井の抜けた分を湯浅、漆原、岡留辺りが完璧に埋められたら優勝するチームのムーブやけどな
しかし、高寺は二軍では打ちまくりやな。どうせやったらショートの守備やらせて欲しいんやけどなぁ
原口、モーチョは全然ダメそうやから、微妙な感じでも井上の昇格も有りそう
肩肘やってるけど投板過多の批判されたくないから取り敢えず体調不良って事にしてるんやろ
岡田なら対大野でも前川外してるやろな
データとか一切見ないから
>>518 それなら昨日に抹消するやろ
様子見したけど無理そうやから抹消やろし
30日門別 1日大竹 2日村上 3日デュープ 4日伊原 5日才木 6日富田 7日大竹
こんな感じか?
石井の出番ないくらい点取ればええけど取れるわけねーし終わってるわ。
9連戦じゃなかったら富田を中継ぎに回せたんだけどな
ビーズリー中に回さないとアカンようになったな
それでいいと思うけど
湯浅まえ投げてたけど、正直勝ちパターンで出す投手じゃまだ無いと思ったけど
小幡が去年の7月みたく月間打率.372を叩きだしたら
安心して石井を休ませることが出来るね
中川今打撃練習中やけど1スイング目からスタンド中段
京セラでの対オリックス、バンテリンでの対中日戦は抜けてつまらんゲームになるけど他にもある?
ま、リリーフ足りてないわけじゃないし…キツイけど運用方法間違えなければなんとか
以前及川桐敷の負担増やすようじゃ終わる可能性ある
>>534 捕手と遊撃手が空いてますよって捕手せーよw
石井って23年も体調不良で抹消されてたよな
身体弱いんかね
石井は定期的に体調崩すな
筋トレで免疫力低下してんのかな
>>536 その2つに関してはほぼ全チームが思ってる事w
>>543 「筋肉に良い食べ物」と「健康に良い食べ物」って違うんやろな
バンテリンだろうと関係なく打つヤクルト巨人が羨ましい
>>548 プロテインも体に良くないからな
腎臓悪くするし
単なる体調不良なら抹消しないし
疲労考慮しての予定通りなら今日抹消する意味がわからん
最短復帰無理ちゃうかこれ
>>475 そういや畠とか居たななぁ
現ドラは吉田賢吾が正解やったなぁ、代打枠にぴったりや
デュプランティエを中継ぎで使ったらあかんの?どうせ5回までしか持たないんやろ。
ビーズリー呼んだのはどうやら居残り組から選んだ感じやな
今朝体調不良発覚、九州からは呼べないからって感じくさいな
ビーズリー中継ぎってあんまいい思い出ない気がするけどなぁ
回またぎ失敗したのって打球直撃した時だっけ
筋肉ムキムキのやつってよく体調不良なるよな。
だからムキムキは良くない
ビーズリーは連投きかないけど中継ぎで使えるようなら考え方次第でプラスだからな
9連戦終わったら石井帰ってきて富田も中継ぎ回るだろうし及川と桐敷にそれぞれ休みやれる余裕出るかも
投手はちょくちょく体調崩して肩休めるのもいいかもな
>>559 椎葉良くなってるて見に行ったら1四球1安打の綱渡りやんw
使えそうなやつは大体1軍あげられてるから2軍の固定メンツはほんま悲惨やな
>>560 単純に考えてチーム打点83で佐藤が1人で23打点なんだから佐藤消えたら中日並になる
捕手のリードなんか無い!とか言っても、現場特に投手目線で色々注文はあるんだろう
それがプロの評価
>阪神の藤川監督は中日に4失点した才木―梅野バッテリーの何をどう気にくわなかったのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d5af2150844f68ef5081dc9fb19926317922ae1 風邪とかでも休んで落ちた筋力戻すのに結局戻るの一カ月ぐらいかかるからな
石井ちゃん最短は厳しいんとちゃうか
>>557 体脂肪少ないから体力ないんちゃうか
心不全で死んだマッスル北村とか通年病院通いで体脂肪率5%とかだった
石井体調不良離脱は痛いが
これでビーズリー中継ぎ転向をなし崩し的に納得させられたと前向きに考える事も出来るで
ビーズリー全然仕上がってないぜ
だから二軍はチンタラ調整してんじゃねえって言ってんのに
>>575 マッスル北村が死んだのはステロイドでしょ
>>584 工藤は元気に調整中で順調
ゲラは下でも失点しとる
ビーズリーは中継ぎならヴィックくらいの出力出せる
それに決め玉のスライダースプリットあるからゲラより使えるやろ
>>573 言うだけやったらあかんねんで
行動にうつさなあかん
石井離脱はきついな…
ブルペンでしのいでる状況の中一番信頼出来る子がおらんくなるとは
>>582 低血糖やで
コンテスト直前にパキパキにする為に
脂質だけてはなく糖も抜くらしい
湯浅次第やな
ペンタンセス選手登録即一軍はまだ早いか?
球児の言ってることなんか若かりし梅野をスパイスが2軍落ちにした理由と同じだけどな
11年レギュラーやっても変わらんかったな
歴代三監督にここまで言われるのは
やっぱり性格的な欠陥あるんやろうな
マッスル北村は栄養失調じゃなかったか
妹さんだかが、飴渡したのにそれすら口にしなかったとかなんとか
風邪や発熱ていどなら抹消せず様子を見るわな
2-3週間は離脱か
高寺4の4で草生える
キナオバとかいう地獄二択やるくらいなら高寺ショート見たかったわ
湯浅上がってきたから
リフレッシュ休暇やったりして
とらせんにも解説者の中にも、わりと石黒を評価する声を聞くけど、石黒ってええか? 球は高めに浮くし、去年から1軍公式戦でビシッと抑えてるとこほとんど見た記憶ないんやけど
>>609 今のとこ
俺は漆原のが序列上やわ
来年は知らんけど
>>590 50歳未満で死んだ人のボディビルダーで特定検査されてる人はステロイドもしくは薬物の所持がわかってる
>>613 ステなんてみんなやってる
俄ビルダーの俺でも経口ステやってたもん
アスリートは身体酷使してるから抵抗力落ちて病気かかりやすいんよな
梅野は右の代打
木浪は左の代打
で良いんじゃないの?
>>617 力士はステと糖尿やね
あとステやると糖尿になりやすい
石井は岩崎がばててくる交流戦頃にクローザーやるための休養やと思えばええで
>>609 別に良くも無いと思う
2軍で投げてるところを見てたら良く見えてしまうんやろ
1(中) 近本 光司
2(二) 中野 拓夢
3(右) 森下 翔太
4(三) 佐藤 輝明
5(一) 大山 悠輔
6(左) 前川 右京
7(捕) 坂本 誠志郎
8(遊) 小幡 竜平
9(投) 門別 啓人
ぶっちゃけ高寺は即1軍戻らなきゃあかん選手やしな
今日見ても1人だけ格が違うよな
1(中) 岡林 勇希
2(二) 板山 祐太郎
3(左) 上林 誠知
4(三) ボスラー
5(一) 中田 翔
6(右) 細川 成也
7(遊) 土田 龍空
8(捕) 木下 拓哉
9(投) 大野 雄大
>>617 食べ物
あんなの毎日食ってて健康なわけない
梅野は捕手で出れば打てるから打たせてもらってるだけやろ、撒き餌や。方や坂本は危険球攻撃
相手の対応見ればどちらが警戒されてるか一目瞭然。
>>628 打席少なかったから
再調整は必要やしな
ベンチ入り
投手
岩崎 優
漆原 大晟
及川 雅貴
島本 浩也
桐敷 拓馬
岡留 英貴
湯浅 京己
ビーズリー
捕手
梅野 隆太郎
榮枝 裕貴
中川 勇斗
内野手
木浪 聖也
熊谷 敬宥
渡邉 諒
糸原 健斗
植田 海
外野手
楠本 泰史
湯浅ごときが石井の代わりになるとは到底思えんが祈るしかないか
球審 芦原 英智
塁審(一) 土山 剛弘
塁審(二) 眞鍋 勝已
塁審(三) 嶋田 哲也
は?
梅が全責任やないのにあれだけで外すのか?😠
ふざけんなよお前😠
坂本贔屓かよ、この糞監督は😠
>>598 坂本も使い続けたらプレーが雑になるよな。困ったもんだ。
岩貞2日連続外れてるな
大竹入替えはやっぱり岩貞やな
>>643 どんでんは尊さ感じて木浪に乗り換えたけど藤川は尊さとか無いんやろな
梅ちゃんは全盛期の若手時代に言われてたことを今も言われてるし・・
11年レギュラーで優勝なしなのに納得するよ
梅ちゃんは頑張ってるけどな!
榮枝ここでも使われんのならもうこれ二軍落とされるんちゃうか
梅野は今の打率で塩漬けすればどこか騙されてFAで取ってくれないかな
糸原落として投手増やして乗り切れ
どうせ高寺とかダブつくぐらいなら
>>645 ていうか開幕マスク坂本やし
坂本メインで行くのわかるやん
高寺ショートやらさんのがよう分からんけどなぁ
若かりし日の糸原木浪のショート時代に比べたら間違いなく数段上の守備力はある
極端に打ってないわけでも無く、たった一度の苦言で外すとか、絶対私情入れてるやろ😠
>>13 これ、補強っていうか使ってる選手が弱いだけやん
球児ガチギレしててわろた。
木浪もキレてスタメン外したからなぁ
正直、小幡を我慢して育てるしかないからな
球児やるやん
ビーズリーはリリーフのがええかもな
スタミナないし
石井おらんで9連戦なん敗するんやろな
せめて5割でがんばれ
球児が苦言呈してるのってあらかた前からコイツ外されるんちゃうかと疑われてた木浪、梅野やな
外すチャンス狙ってた感あるわ
小幡我慢、梅野排除
藤川はよーやっとる
榮枝増やしたりは次のステップ
真鍋と嶋田阪神に付いてくんなよムカつくわあ。リバティアイランドに思い入れなかったけど死んだ時は悲しかったけどコイツら2人死んでも悲しむことはないやろな。
昨日の涌井にバントさせないで四球は本当にダメなヤツだけどな
糞アレ児😠
お前は坂本が愛人枠かよ😠
結果出してるのに使わないとか嫌がらせだろ😠
藤川は梅野干すつもりか
昨日の試合全部バッテリーのせいにしてたからな
>>673 原を参考にするとか言ってたな
納得させて干すという行程を踏んでるのかもな
小幡は使い続ければ打つってとらせん民は言ってたけどいつまで待てばええんや
>>674 ベテラン切るの
やるだけやらして不平不満言えない状況まで使ってから実行するのは策士やわ
梅坂どっちでもええが梅信が発狂してるのを見ると心底いい気味やな
榮枝やろ、坂本なんて明日から5連勤やのになんでここでスタメンにするんやろなぁ
門別榮枝で未来に投資しろや
高寺はホームの日に親子ゲーム志願して今日みたいな活躍出来てたらチャンスあったかもしれんね
門別はここまで梅野だったが今日坂本か
大竹はどんでんなら坂本だろうが藤川は如何に
>>673 原口もやと思う
4月はテスト期間やったな
梅野を干すなら栄枝にチャンスをあげてくれって思うわ
明日の大竹は絶対坂本なんだろ?
>>683 ラミレスが言ってたやろ50打席や 今日フルで出たら50打席になるけど
「遠山-葛西-遠山-葛西」阪神タイガース“暗黒時代”を支えた伝説の継投…崖っぷち左腕が野村克也に学んだ“奇策”の意味「巨人をチームとして見るな」
https://number.bunshun.jp/articles/-/865607 別に小幡推しというわけでもないけど
もう木浪はキツイし
山田百崎はまだ早いし
小幡に期待するしかないやん
小幡は流石に逆バビがエグいからな
今の数字よりは良くなるやろ...
策士というか普通の事ちゃう?そんな事も出来ないのが阪神の体質やけど
もう小幡の打撃はピッチャーと同じとと思って観ればええんよ
野手と思うから腹が立つ
ピッチャーならいい当たりしただけでおー!となるやんw
高寺使われなかったとはいえ、一軍戦力としての自信を感じるな
下でやること何もないわ
お友達の坂本w
おもろいやん
坂本なら全部勝てると思ってるんやな
>>698 なんで毎年新外国人ムーブするんや7年目小幡は...
>>678 それは完全に才木の問題やろw
ファーストサードが両方チャージかけてるのにストライク投げれなかったり、3-2から大きく高めにストレートが浮いたのをキャッチャー攻めるのは無理筋やで
>>690 日程重なってそのチャンスなかったんや
移動日と重なったりデーデーで重なったり
>>673 そりゃ当落ギリギリの選手が大きなミスしたら外すは普通やろ
梅野を聖域とは思ってないということ
茹でガエルになる前にガツっと修正す?のは個人的には好きやな
まあこう言う時江本みたいなんが選手にいたら綻ぶけど幸い良い子が多い
昨日もそうやけど梅野は投手をコントロールできない、才木がストレートで押したがるクセを全く直せてない、そしてチュニドラに痛打されて四失点
デイリーの石井の記事の見出しが阪神に激震って
気持ち悪いな
>>705 岡田ですら梅野切れなかったの
ホンマに何か特別な理由あったとしか思えん
門別シュート覚えたほうがええんちゃうか?
対左苦手過ぎ
>>695 デュプはランナー出したらめっちゃ気にするし、榮枝のほうがええやろ
盗塁させないやつと組ませたらあかんわ
ランナー無し時は誰と組んでも好投しそうやし
>>683 小幡は去年も6月は打率.162(41-6)で全くダメ
7月に入ってから打ちまくったから50打席は見ないといけないのかもしれない
>>706 それだと打撃難の梅坂抱えてるウチはしんどい
下位打線全員安パイや
甲斐や山本がおるならそれでもええけどのう
>>710 違うだろ3-2にする前に真ん中投げてバントさせろってことだろ
>>724 最後に契約やから出してたってキレてたやん
もう梅野使う理由ないやん
藤川はベンチの指示を忠実に守ってセオリー通りのリードをする坂本タイプが好きなんだろ
捕手 イニング 勝 敗 S 先発数 失点 自責点 防御率
坂本 131.0 10 6 7 14 37 34 2.34
梅野 89.0 4 3 3 10 27 23 2.33
榮枝 9.0 0 1 0 1 5 5 5.00
藤川が梅野叩いてるが今年の成績でもこうやぞ
確信したが阪神球団金本矢野井上金村藤川あたりがある種の宗教団体に取り憑かれてる
阪急と岡田が阪神を取り戻すって言ってたのはこれのこと
阪急に前に出てきてもらわないともうかわらん
>>724 岡田「普通やったら梅野なんか使わん!」
岡田とは言えここまで言わせる梅野には何の闇があるのか
平均2点しか取れないチームに狙い球絞られて4失点とかそりゃ何かが間違ってたとしか言えんわな
>>716 糸原は何でやろわからんw
そろそろやと思うで
>>724 実績主義者やからやん。坂本より実績あるからな
>>728 まあ現実そうやしな
捕手の打撃はまだ小幡に比べると期待できる
>>731 データ無視の梅野には前から不満が溜まってた可能性あるな
岡田ですら梅野の苦言は言うけど外さなかったのに球児はその辺シビアだよな
球児は元々監督になる前から木浪の守備と梅野のリードに不満があったんやろな
でそれが傍目にもわかりやすく見えたタイミングで干すと
>>725 対左被打率.379はきついよな
よーこんなんで今のとこ試合作ってると思うわ
>>737 大好きやろ
阪神のことだけ取材してれば売れるんやから
楽でしょうがないやろ
>>720
勝-敗-S, 防御率 (イニング)
投手 梅野 坂本
才木 浩人 2-1-0, 2.03 (26.2) 0-2-0, 6.75 (6.2)
何人なん? >>725 シュートとかシンカー覚えるとストレートもシュート回転するデメリットあるから危険
昨年一昨年のこの時間ノイジースタメン発表の時より平和やな、とらせん
>>745 一度も6回投げきれてないから試合作ってるとは言い難いわ
門別と富田の担当捕手逆の方がいいと思ってたから富田の時に梅野で頼むわ
藤川監督は巨人ファン
安藤コーチは原ファン
原のシビア野球を真似しておる
>>733 その直前に坂本のリードは読まれてるって2軍におとしたじゃん
>>742 岡田は苦言言うだけで改善しようとする方では無かったので
球児はその辺いいよ
試合でやらかした選手をメディアの前では基本フォローする藤川にさえ「あんなんを使った俺が悪い」と言わしめたからね木浪
岡田の時の「高山はあかんな」並みの死刑宣告やったんかも
>>731 バッテリーコーチも克典やし
データ無視とか考えられんやろうな
野村ならとっくに干されてた
藤川は曲がりなりにもメジャーおったんやで。
急にロッカーが空になってマイナー行きの世界を見てるわけやからな。
まぁミスはきっちりエラーをつける小幡のが投手目線でいいのは確かやねんな
中日も左並べてきたか通常運転ぽくもあるけど
門別踏ん張りどころや
石井のかわりを二軍でも大炎上したビーズリーで大丈夫なん?
>>752 意図がわかるもん
意図がわからんのが腹立つんや
>>752 スタメンで阿鼻叫喚というとセカンド糸原時代も忘れてはならない
>>770 全然ダメなゲラ上げて即落とした実績あるから不安ではある
戦力を無駄なく使うならショート小幡で代打木浪のがいいかもね
小幡はベンチにいても代打では使えないし代走も植田熊谷に次ぐ3番手と考えたらほぼ使い道ない
走攻守において完全に梅野のほうがポテンシャルは上
リードに関しては好き嫌いが分かれる
セオリー通りが好きな監督には梅野のリードは合わんやろ
個人的には躍動感のある梅野のプレイのほうが好きだが藤川政権下ではもう梅野の出番はない
>>763 3エラーもやが最後取れそうな打球を飛び込もうとしなかったのがね・・・
あれだけの奪三振率あればデュープ抑えでいいけどな
まあ大竹が機能したらの話しだけど
小幡は守備でエラーしたら木浪に即変えろやアレ児
打撃が糞なんだから守備もダメなら要らんやろ
ちょっとビックリしたな
まさか梅野が外されるとは思わなかったわ
>>742 藤川監督は阪神の監督の中で若いから長期政権を見据えてるんやろ
それにはシビアさがないと自分も解雇される
44歳て阪神の監督の中では最年少ちゃうの
躍動感ww
少し前もチャンスでサードゴロ打ってテヘペロやからな、そりゃ梅信は大満足やろ
榮枝使う気も無いしいったい次の捕手どうしたいんやろ
まさか坂本の次に中川直行させるんかこれ
それやったら球児信者になるけど
>>779 いつの時代の梅野止まってるんだよ・・・
>>778 それは言えてる
左の代打なら現状木浪が一番いいわ
今年の梅野は例年になく動けてるからリード云々で外すんは勿体無いとは思うかな
球児はしがみつきやなくて
自ら引退したから
力のないベテランには厳しそうやな
梅野に関しちゃ、今年予想外に打撃の方は頑張ってはいるんやけどな
梅野に対しての不満がリード方面にあったってことなんやろな
リードのことは素人やし正直よくわからんけども
中川はキャッチャーとしては見てないんじゃね
とにかく代打の層が薄いからな
でもそれだと中川の成長はなさそうだけど
>>785 昨日のが相当頭に来たんかな
正直びっくりやで誰も担当変えるとは思わんかったし
>>792 まぁ最近は怪我に泣いてるよな
身体的なピークも過ぎたろうし
今日は梅野のことより津田だな
阪神は高卒は育成で取らない自虐縛りしてるのに縁故採用はやめろ
津田なんて育成でいい
>>792 お前こそなんの根拠でいってんの?
2023年以外梅野の方が上じゃん
坂本は負けても長いこと打てなくても外されないのに梅野だと1回負けると外されるんだな
今日もつまらん試合になるんやろなあ。バンテリンと甲子園の試合は金取んなよ。
>>798 ロッテの寺地見て中川も捕手で使ったらワンチャンとか思ってたら笑うけど
及川の前回が微妙だったしな
桐敷もピリっとしない
岩崎はむしろよくやれてる方
漆原も勝ちで使う気にはならんだろうし
>>736 糸原か楠本落として高寺また上がれるかなぁ
楠本に関しては甲子園か横浜戦で打たせてやりたい球児の思いやりを感じるねん…
>>778 守備固めとメンバーと変わらんやん
それw
梅野もそうだけど昨日は才木もだからな
ピッチャーに四球出さず押さえてたら梅野も延命出来たのに
ぶっちゃけまだ序盤で負けてもそこまで痛くないから若い者同士で中川で良かったんでは?
あんま使わずに終盤に行ったら今度は大事な試合だから若手使わんってなるの目に見えてるし
>>807 先発やり出したりなんか大変やった記憶やわ
>>808 種市と組んで7回2失点やからな
榮枝が高卒2年目より捕手能力下とは思えないし
捕手とか正直誰でもいいんよな
>>817 5年前やし知らん奴もおるやろな
なおその後特例で入った模様
>>807 だからその年で即引退決めたんやろ
能見や鳥谷みたいにまだできる言って
ごねなかったやん
>>805 坂本は友達だしそれ以外でも繋がりあるんだろ
こんな采配するなら藤川が嫌いになったわ
藤川は才木も最初坂本使ってたし相当信頼してるんやろ
矢野が昔言うてたように負けようが打たれようが坂本のリードには納得できると言う話
>>813 原ファンてテレビで言うてたで
要するに巨人ファンやったんやろな
この判断が正解かはともかく、日々少しずつ試行錯誤してるのが目に見えるのは面白いわ
AS以降のチームの完成系が気になる
結局投手皆が打てるキャッチャーが良いって思ってるやろ
リードで抑えるとか鼻で笑ってるのが本音ちゃうか
中川は下でもマスク被ってないしないやろ
代打要因
じゃあ栄枝は?ってなるけど
第三捕手のまま終わるんやろな
>>816 あそこバントさせてたら結果的に見たら点が入らなかったからなw
涌井 送りバントで2アウト
岡林 ライトフライで3アウト
坂本が広島戦で内角攻めまくってたら報復されて藤川が激昂したときああこれはベンチの指示でやってんだなって確信した
藤川って自分は選手権時代大して器用じゃなかったのにそういう戦略とるんだなって
>>829 それはそうやな
ずっと固定みたいなアホな監督じゃなさそうなのは良い
左右病でもないしな
梅野は落ちるボールのブロックが苦手になってきてるのか明らかに要求が減ってるから
だから追い込んでもストレートとか要求してる
チュニドラにも完全に読まれてる
今日も試合関係なく延々と梅野坂本でヤイヤイやる人らおるやろうな
もう榮枝使ったれと思う
梅信藤川アンチになりつつあって草
そのまま阪神ファンもやめてほしいわ
>>828 球児も言ってたけど
当時の田舎者は巨人しか選択肢なかったから
>>827 矢野は坂本で負けまくって梅野に戻してたけど
藤川は例えBクラスに落ちても変えないだろな
>>819 下でも三塁やら外野やらDHやら途中出場やらであんま出れんからな今年
藤川監督頑張れ
自由にやってええよ
なかなかおもたより柔軟やし
佐藤好調やし
>>829 どんでん丸乗船チケット無いと1軍上がれないような状況よりは遥かにいいわ
ていうかこれが普通のチームやわ
元々梅野で急に坂本になったのに榮枝は無いやろ
対策や門別とのコミュニケーション諸々いきなりは無理
次第に榮枝増えるやろ
藤川の引退の仕方は見事やったな。
その一年前に無茶苦茶最後の灯で成績良かったんだよな。
その反動もあってか翌年低迷。そして引退。
広島戦デュプ榮枝を最初に外した時に違和感あったけど坂本と心中する気なんやな(負け越してたけど)
結局2023みたいに打線次第よ
打てなければ2024みたいに坂本使おうが負けまくるから
>>840 さすがに復帰登板で判断するのは早計やろ
いろんな思いにプレッシャーがあるんだから
今日みたいな日に屋外のナイターは寒いやろなぁと思ったが、神宮以外ぜんぶドームか
いや、下手したらベルーナのほうが寒いんか
>>833 藤川が適当に投げて抑えてたと思ってんの?
それは違うで
>>839 毎日全国中継やってたから地方出身の大阪府民にも巨人ファン多いよな
生きてたら80歳超えの親父もそうやった
>>846 シーズン前に40枚だけ配布される
Dチケットやな
結局もう榮枝諦めてるのもちょっとね
実践で育てるんちゃうんかい
>>851 普通に一軍で使われてるのに無理に決まってるやろw
プロ行きたくて退路たったな
【くふうハヤテ】社会人野球・NTT東日本出身の野口泰司捕手の加入を発表…昨季侍ジャパンU―23 (スポーツ報知)
プロ野球ウエスタン・リーグのくふうハヤテは30日に、侍ジャパンU―23の主将を務めた社会人野球・NTT東日本出身の野口泰司捕手(24)の加入を発表した。
野口は、180センチの体格とセカンド送球タイム1秒68を誇る強肩捕手。
愛知県出身で、地元の栄徳高から名城大に進学し、3年春と4年春にベストナインを獲得。4年秋はMVPに輝き、明治神宮大会4強入りに導いた。
大学卒業後の2023年には、社会人野球・NTT東日本に入団。昨季は侍ジャパンU―23の主将に選ばれ、チームを3度目のW杯優勝に導いた。
ドラフトでは上位候補として注目されたが、昨秋に高校、大学に続いて3度目の指名漏れを経験。プロ入りの夢をかなえるべく、昨季限りで退団していた。
藤川さんの選手器用
岡田さんよりかなり分かり安くて好き
その後、4月10日に行われたくふうハヤテの「野手・捕手トライアウト」を受験していた。
トライアウト時には入団した際には、「捕手のレベルも高いと思うので、まず自分をアピールしていき、その中で自分の役割を果たしていきたい」と話していた。
>>835 なんでそんな嘘つくの
この前も才木のとき20球くらい連続でワンバン止めてたじゃん
2軍で組んでるからむしろ榮枝と門別って経験多いやろ
>>860 345みんな打ってくれてええで
右京も
>>853 ストレートとしょんべんフォークしかなかったやん
>>855 多分組んでるけど昨日の今日でスクランブル榮枝は荷が重いって事ちゃうか
木浪は250打てないと小幡やろ
肩と脚がある分
木浪も小幡なみに打ててないんだから
>>857 豊田だけ特別に貨物室に去年入れてもらってたなw
>>842 別に坂本は一軍レベルの良いキャッチャーやと思うけど信頼しすぎや
この前もパスボールしてたし肩も打撃も弱いし
数字見てもそこまで突出してる訳じゃないけど数字じゃわからないリード厨がどういう結果になるか
ファンは応援するしかないけどな
そもそも昨日の才木はフォークほぼ完璧に操れてたのにイマイチだったストレートばっか続けたのがホンマに何も考えてないのバレバレやわ
>>866 京都は大阪とか神戸見下してるやつ多いからな
あきのぶみたいに頑固なんもええが
それて勝ってる時だけやからな
負けたり調子悪いときには柔軟にならんとアカン
>>871 ああ見えて晩年はかなり打者の反応見ながら勝負してた
確かに球種の手札は少なかったが、少ないなりに駆け引きしとったで
そのあたりは岩崎も学んだって言ってたはず
>>874 みんなエラーの事ばかりでスタメン外される前に14打席ノーヒットやったの忘れてるからな
坂本が同じ立場ならかわいそうやら理不尽やら擁護する声ないからな
梅信が己のキモさを理解してないのがよくわかる
>>873 ドラフト下位でいいから指名して欲しいわ、右の代打行けるやろ
, -''" ̄ ̄ ̄"''-、,,
./ .\
/ ハ i、 '、
| ,ノリノ ノリノリノ )ノ、 .',
ノリ,,=''" "''=:;, リ |
|" ." ノ ノ|
,'v=・、 r・=- リノ |
. ノ/  ̄/ ヽ  ̄ リ |
ン|. ,' ノ 从 .|
| i ノ.,r'ヘ | |
i | -、 .ノイ.l )>ノ |
.',. `フ⌒´ ヽ リ|__/ |
.'、 `Ⅶエlフ'´ / .ノ | >昨日で解ったわ 勝利の方程式 それは梅干し
.\_.`ー'´ / シリノ
.\___/ 人
おっサンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>867 自分の目で見てこいよ、昨日なんて塁出たらほとんどフォーク要求してないぞ
塁にいないときは満遍なく要求してるのに
>>879 板山にまでストレートやからな
才木もいまいち悪かったの事実やけど
藤川監督よう見てるなおもた
>>879 才木が狙われてもストレートで勝負するってコメントしてたじゃん
初回の123番でワンアウト走者二人にできるイメージ
梅野ブロッキング衰え説か
中略
2020年752.2回暴投33捕逸1
2021年1051.2回暴投27捕逸3
2022年753.1回暴投11捕逸1
2023年566.2回暴投12捕逸1
2024年748.2回暴投22捕逸0
2025年89回暴投2捕逸0
まあ投手の能力の問題もあるからなあ
参考までに
おっサン今日もありがとう
なべりょコーチみたいな貫禄やw
あーついに坂本メイン決定か
まあ球児ならそうすると思ってた
かなり坂本評価してたし
>>888 梅信の中の梅野は2021年くらいまでの梅野で止まってそうでな
頭の中では打てる正捕手なのかも
>>860 カード1本出ればいいやぐらいの気持ちで居たけど
今日は4月中の10号到達がかかった大事な打席になる
NTTからハヤテって親御さんよく許したな
インフラ企業なら野球ダメでも働き口はいくらでもあるだろうに
藤川って帰国してからはフォーク良くなったよな、渡米前は本当にへっぽこやった
ストレート悪くてもストレート投げんとフォークが活きんから難しいところな気もする
>>897 昨日3年ぶりに関西から行ったがやはり暗いイメージは変わらなかったな。
あの連絡通路は西宮ガーデンズみたいやな
>>884 本人言うてたよな
強打者は歩かせて後ろ見ながら勝負って
坂本もいい選手ではあるが個人的にプレイスタイルがあんまり好きじゃない
特に足が遅いのが
ブロッキングは一時の頃に比べたらよくなった
>>909 木浪も打ててないから
肩と脚が上なぶん小幡だろ
>>905 なべりょも引退後はなんらかの球団の仕事のオファーあるんやろか
まだ2000本とか200勝に拘ってしがみつくのは理解できるが桧山はなんであんなに現役続けてたのかわからん
なんも目指す記録ないやんけw
>>921 裏のコンコース薄暗いよな
もう長いこと行ってないけど
>>912 だって梅信って梅野は姉なんかいないのに
母親を早く亡くした梅野は美人姉が母親代わりになって育てたってことに脳内でなってたから
やっぱり梅野外したか
球児のアクションがなんとなくわかってきたな
まあ、門別は一度坂本と組ませてみたいと思っていたからこれはこれでいい
問題は門別がノックアウトされた時だ
この時の対処を間違うとチームは一気に雰囲気が悪くなるだけに、大事な一戦になった
もう木浪選択すべきやないよ
守備と足の差が大き過ぎる
>>912 今季は打つ方で復調気味やから完全に干す必要もないと思うけどな
>>935 とりあえずアカデミー行きかな
何するんか知らんけど
みっつキタ━━━━━━━━ヽ(・∀・ )ノ ━━━━━━━━!!
_人人人人人人人人_
>🐙タコ中野-1.0🐙 <
 ̄^Y^Y^YY^Y^Y人人Y ̄
/ ̄ ̄\
| ◡ ◡ |
| __|ノ⌒i ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
\ __()ノ
ノノノ人ヽヽヽ
タコ休止中
ここで1点欲しいけど、森下冷えてるし打球上がってないからなぁ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 40分 24秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250501005807caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1745987076/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん