◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません★3 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746613275/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
はません
http://2chb.net/r/livebase/1746564992/ はません ★2
http://2chb.net/r/livebase/1746609416/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
対して打てないキャッチャーに代打出さない意図ってなに
野手陣が全体的にここまで酷いと早めにコーチなどテコ入れしたほうが良い
戸柱に忖度してスタメンマスクの機会なんて作るなよマジで
投手心理からしたら戸柱のままより代打京田くるほうが何倍も嫌だろうに
アホなのか
つまんねえ試合
初回に点入ってそのまま終わるのが一番つまらん
清水が左に打たれてるからだろ?理屈の上では筋が通ってても戸柱じゃなぁ
戸柱しかいないならしょうがないけど
わざわざ戸柱を使う必要はまったくないよなぁ
無理矢理戸柱使うことないんだよな
別に山本でも松尾でもいいだろ
本当に村田が悪いかはわからんにせよ
結果責任はあるやろ
2軍で筒香見てやれ
山本松尾という若く優秀な捕手が2人もいるのに戸柱使う意味あるの?
大貫が指名するならもう大貫使うな
>>76 里崎の言葉借りるけど、山本と松尾だげていいと思う。戸柱は緊急時の募集でいい
去年のポストシーズンで戸柱は野球人生の好調分使い切ったんだよ
オースティン100%「ヒヤヒヤしたんじゃな~い?」
オースティンあれやるくらいなら最初からセカンド寄りに守らせようや
抜けたらしゃーないで良いしもう
流石に今のプレーぐらいでもう無理ですってなるんだったら
上がってこないでほしい
まじかよ!
オースティン死んだら今シーズン終了だぞ!
オースティンが吹っ飛んできたら、ランナーも怖いよな
>>124 明日抹消にならなくて安心したら
金曜日に抹消になるパターン最近よくあるなw
オースティン叩いてる奴らバカか
ああいうハッスルプレーがあるからどんなに怪我しても応援できるんだろうが
文句言う奴らはファンやめろ
ふと気づいたんだが監督が1番足引っ張ってるんじゃ…
リプレイ見返したけど森原がオースティンの足抑えて突っ込んでて草
>>162 そうそう
もういないものと考えた方が気楽や
>>76 里崎の言葉借りるけど、山本と松尾だげていいと思う。戸柱は緊急時の募集でいい
>>172 まぁまぁロッテでは評判よかったらしいな村田
>>173 お前なんかファンですらないだろ
オースティン叩いてる奴らバカは消えろ
何回も同じようなことして怪我していなくなって
自分の体のもろさ自覚できてないとかアホやん
>>179 それがフォードだったんだがある程度期待できるやつはオースティンの故障待ちの契約だと出来高求めて他に行っちゃう
もう森でいいよ
数試合見て石上は見限るには充分だわ
どうせ「京田は得点圏だから」とかくだらないこと考えてるんだろ
そもそもスタメンで使えや馬鹿
石上そのままとか三浦やる気なさすぎだろ
さすが球界一の負け犬
CM明けの前に初球ゴロで凡退してる石上
もう見たくねえよ
昔名前忘れたけど巨人の外人からホームラン打ったろ
思い出せ
>>213 オースティンが休むからファースト佐野だろ
>>215 たまにはその起用してほしいよね
佐野に上がりめないし
佐野以下の守備とかいないし今の佐野使うくらいなら勝又でいいよ
ああいうのショートならとってもアウトにできんのよな。
そう考えると守備範囲はセカンドのほうが大事なんかと時々思う
投げればラッキー
走ればラッキー
勝又横浜ラッキーボーイ
牧は3点ビハインド以上の大差負けで空砲打つのが得意だからこういう時は打てないよ
>>280 勝てるわけねえだろw
こないだ本当に奇跡に奇跡を重ねたような試合しただけでそう上手くは行かねえ
牧は結局一年目が一番成績良かったな
入ったチームが悪かった
>>284 森原が146ぐらいだったからそうでもないのでは
今日は戻したのかも
作戦がないな
根性で打てたらコーチは要らないんだよ?
作戦がないな
根性で打てたらコーチは要らないんだよ?
サトテルにも負け、後輩の森下にも負け
ほんと敗北者やね
高崎健太郎がエースのときにこの打線なら、年間何敗してたんだろう?
作戦がないな
根性で打てたらコーチは要らないんだよ?
高崎健太郎がエースのときにこの打線なら、年間何敗してたんだろう?
これだけみんな打てないのおかしいだろ余計なことさせてるんじゃ
作戦がないな
根性で打てたらコーチは要らないんだよ?
作戦がないな
根性で打てたらコーチは要らないんだよ?
あーだから野球ch重くなってんのか 珍の書き込みで
牧はあっという間に森下に追い抜かれたな
ドラ1とドラ2の差か
>>326 そう考えると昨日マルテいたら170出してるな
デッドボールくらいでいちいち顔出してくるツイカス藤川もきっしょいなw
負けかね
なんとか9連戦貯金ありで終わって欲しかったけど
勝ってても負けてても山崎康晃でてこねーじゃん
レジェンドをなんだと思ってんだよ
横浜が横浜以外で人気出ない理由が分かるよな
やってる野球が三馬鹿の中でもダントツでつまんねーもん
あーあついに牧にまで文句言う奴出て来たか
じゃあ外すか?余計に点入らなくなるだけだと思うけど
勝ちパが固まってるから宮城をこのポジションで使えるのは頼もしいね
宮城かなりよくなったね
ストレートも安定して150でるし
森下波あるクソ守備だから横浜とってたところで絶対叩いてるって
このチームって翌日が休みだと超高確率で負けるよな
日曜に負けるとイライラするオーナーをわざと不機嫌にさせようとしてる?
>>323 あの頃も投手が好投するときに限って打者は全く打たなくて
守備でもベイスボールで足を引っ張ったりしてたから
まあ同じような勝ち負けじゃないのかなw
ほらはませんが牧sageのために持ち上げたから森下ゲッツー打ったw
9連戦ヤクルトと中日のボーナスステージあって5勝3敗は弱い
宮城もリリーフで生きるならストレートもう少しスピードほしいな
敗戦処理ならヤスアキでいいのに
まあ宮城最近投げてなかったか?
>>372 あの時も強力打線が売りだったが先発好投だと打線が沈黙て見殺しだったからな 10ぐらい負け越しした加賀がいい例だろ
阪神はやっぱ投手が穴だな
だからと言って横浜が打てるとは限らんが
ノーアウト一塁から一点をとる方法がいくつあるかチームみんなで考えた方がいいな
ファンが2点ビハインドだと負けを確信するように選手も2点だともう無理だぁってなってんじゃないかな
あほちんこんな試合でも使わねえなら落とせよ
枠の無駄
打つしか能がなかったチームをここまで貧打にできるのは逆に凄いな
>>395 中川虎とか宮城がこの域までいけたら
最高なんだがね
現地行かなくてよかった、金返せと怒鳴ってるところだった
>>382 じゃあ阪神は弱いな 同じボーナスステージで4勝4敗
ヤクルト頑張ってるやん
このチームは反抗心ないのか?
>>403 >405
その野球脱却できないから一部の解説陣から嘲笑されてるのにかわらないからなぁ
>>418 あるわけない
飛んできた球取ってたまに単打打っていっぱい仕事したツラしてるだけ
なんか落合時代の地獄のアウェイ名古屋ドーム思い出すわ
中日もよくこんな逸材を育成で拾ってきたよなぁ。ベイスターズも国吉とかいたけど
育成はロマン全振りの指名してほしい
まとまったのとかいらない
試合が終わろうとしてるのに見てるやついなくて草
ヤクルト頑張れよ
真面目な話負けても良いから5-6くらいのスコアにならんかな
オースティンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
フォークゴリ押しとかMLBのヤマモロみたいでなんか好きじゃない
>>429 増田くんはU18のときからファンだったからほしかった
>>448 速球が売りのノーコンで原石と言われてたが大成しなかったのう
>>301 けど松山も156とか出まくってるよ
そんなあったっけ?
>>430 ドラフト時、普通に育成じゃなくて支配下候補だったけどな
今の状態じゃ居ても居なくても同じだし
先ほどの怪我の療養を理由に下で調整させてたほうが良いかも
オースティンが塁でて怪我して負けるリスク減ったと思えば…
ヤクルト2回も追い付く
オリックス初回から2点ビハインドだったけど8回で追い付きそう
1点も取ってないのこの球団だけだよ?相手エースでもない衰えたおっさんなのにヤバすぎだろ
オイシックスと入れ替えろよ糞雑魚軍団
松山はフォークであほちんのストレートくらいのスピードがある
低脳でノータリンな馬鹿代表の低脳君が桑原とオースティンが戻ってきたら点が入る的な感じでいたけど結局これよ
>>458 故障したけどオリの宇田川とかみても
支配下ひっかからなくても化ける選手多いからよく見てほしいね
松山はなぜどこも支配下いかなかったのかね
>>457 松山はこんなもんじゃなかったっけ?
宮城も若干速いような気がしたけど森原がよっぽど遅いのかな
森浦横浜相手に2回5奪三振した時は凄いと思ったのにパッとしないな
CBCサブチャン用意してるのに9時までに終わるのかよ
オースティンとは一転してストレート攻めされてる時点で5番の器ではない
>>495 プロ初登板からの無本塁打記録
ぶっちぎり1位だよな
一番打ってたのが翌年いきなりリーグ最低の打線になることなんてあるの?
メンバーもそう入れ替わってないぞ
オリックスもヤクルトも頑張ってる
このチームは何だ、本当にプロなのか?
一ヶ月こんな試合を延々と続けて学習もしないのか?
呆れを通り越して言葉も出ない
>>504 佐野、宮﨑がガクッと落ちたし、オースティンもいなかったしね
直近10試合戦績
◯◯◯◯●◯◯●◯◯ 勝率.800
ビジターで、カード勝ち越しを既に決めてるし
ローテ6-7番手の大貫なら負けても別にまあ
全ての試合を勝てるわけないからな、低脳でノータリンな馬鹿はわからないようだが
>>491 森原が遅い気がする
もしくはベイスターズだけ戻されてるとか?そんなの無理なのかな
オリックスも追い付いたか
まあ首位だから強いのは当たり前だけどヤクルト以下なのマジでやべえわ
>>504 梶原や森といった打っていた若手が村田の恫喝で萎縮して打てなくなったからな
今日は負けても仕方ない日だと思うんだけど、打線の上向きが欲しいわ。
いつになったら調子が上がるねん
>>497,502
てかスタメン松尾でよかったのに何で左の戸柱?
大貫が指名したのかな
>>523 このスローガン掲げてた時期が一番虚無だったね
>>524 細川捨てて外野ゴミカス
入江の上位互換の育成
度会取って金丸は逃す
最悪やな
>>543 足の遅いランナー使い続ける意味の方がわからん
勝敗関係ないから代走いらんやろと思ったら1点取った
追い付かない程度の
上林VS三森とかいう謎の試合…
おぼろげに謎のカタカナ6文字が浮かんできたんですよ
>>540 ほんとそれ
点いくつも入ってて負けるならいいけどそもそもヒットが出ないのきつい
京田残念おつ
横浜負けて借金1
金曜日からハマスタで挽回してくれ
投手の力だけで勝ってるのに東が3失点した時何もできなかった人たちに期待しても無駄
松山ウケるわw
入江みたいに違う人が憑依して投げてるだろこれ
低脳でノータリンな馬鹿「DeNAのリリーフは最低最弱のクソ!他チームの勝ちパは失点なんかしない!(現実は全球団しまくり)」
🤣
クローザーってのはゲームセットの時にリードしてればいいからね
病み上がりの2人は責められないので
牧が戦犯確定となります
マジで村田は二軍に落とせ
なんか変えないとずっとこのままで手遅れになるぞ
2点取られた時点で終わってたんだな
統一球の2011と2012思い出すわ
今年は貧打すぎてつまらんな
昨日の逆で2点先制されるともう負けムードになるからな
京田は立浪が退いて中日のことどうでも良くなっただろ
背番号も変えたし
>>658 そこで京田出して欲しかった
きついよこのピッチャーから打つのは
>>673 ゾーンに収まるフォークも投げてきますので
カード勝ち越しだからまあ悪くはないけど打線ひどいな
ここ数年でワーストだな
投手陣が頑張ってるのはいいな
野手ももっと頑張ってくれ
うぜーな中日 なんで3タテだけは必死に回避しようとすんだよ普段から本気出せ
こんな場面でまともにストレートなんか来るわけないじゃん
京田がガンギマリ打てるわけないんだから早目に、戸柱に代打京田で良かったんだよ
打撃自慢ではないタイプの捕手に代打出さないって番長もおかしいよ
京田は普通にスタメンで出せや
どう見ても代田の神様タイプじゃねぇのはわかるだろ馬鹿なんだろうな
大野打たんとな
最後がんばったけど中日のリリーフは球速いから難しいよ
まぁ0じゃないし三森が良い打球打ったしええか
大貫すまんな
>>651 野手と投手の溝が心配だ
野手陣はとにかく振り込んで、バントもきっちりやってほしい
まあ別に勝敗はいいけど
試合内容がまじでやばいって
今松山から点取るなら4月19日に取って欲しかったわ
最近の得点状況
0、0、9(田中マー)、2、0、2、2、2、2、2、2、6、1、3、1、1、2、3、1
京田 対中日.000(4-0) 対松山通算.000(5-0)
ばーかばーか
>>694 流石パリーグの選手だな
直球砕くの見れないとツマラン
DeNAが来季のコーチ陣容を発表 6人が専任で担う野手コーチは1、2軍の区別なし
https://www.sanspo.com/article/20241110-ERNO5N7HW5NQBGMW7ZKSBXBQAM >石井琢朗氏(54)らを含む6人が専任で担う野手コーチに関しては1、2軍を区別しない異例の形を敷く。
>「自由度を高くやれるよう、抽象度の高い役職にした。それぞれ能力を発揮していただきたい」と期待した。
話が違うじゃねえか
村田叩いてる奴らバカか
現役時代どれだけ喜ばせてもらったと思ってる
ちょっと打てなくなったくらいで文句言う奴らはファンですらないだろ
さっさとファン辞めろ
阪神が育成で獲った選手の超下位互換をドラ2で獲ったと思うと笑えてくる
初回から2失点じゃ試合にならねーわ
一生ローテ入りすんな
>>709 そこをまとめて采配してる番長という意味な
そういや試合前に京田は中日の選手と話したりしてるらしいけど去年までは立浪いたからあまりなかったか
>>720 そう言うことにしてタクロー追い出したかったんやで
牧が三振が多いのと、その三振がゾーン内の球を空振りしての
三振ばかりなのが気になるな
>>707 その6のところも9回にダメ押し3点追加だからなあ
とにかく田中以外誰1人として攻略してないのが辛すぎる
こんなに打線全体が湿り続けてるのに5割付近に留まれてるのは先発のおかげ
>>722 喜んだの3年間くらいだぞ
駒田とか居なくなったらやりたい放題だった記憶なくしたの?
1日休んで
甲子園三連戦
休み
バンテリンでヤクルトと二連戦
まぁ細かいことより打つべき人が打たなきゃ点は入らないよ
大貫6回2失点だけど今年は超投高打低だからそのくらいじゃ普通に敗戦投手の内容なんだよな
今年は7回1失点がQSで8回無失点がHQSくらいのイメージだわ
こっから広島阪神と続くけど大丈夫そ?
坂倉いるからこの前とは別のチームだよ
2失点で90%3失点で100%負けるチームの皆さん?
しかしホント打てんねえ
まあガンギマリから1点取ったのはマシか
コーチとして無能でも監督になれるのが横浜
ケデブ監督への下準備は始まっている
まあ大貫は日曜よりは水曜の方がいいんじゃね
ハマスタの子供たちを悲しませなくて済むし
>>738 駒田いたときからやりたい放題じゃなかったか?
監督室でくつろいでたのその頃でしょ
>>744 リーグ防御率2点台だしな
試合壊さなかっただけで好投ではないわ
村田はフォロースルーまでちゃんと両手でバット持って振り切るのがよかった
かっこつけてすぐ片手離す人はあんまり打てる気しない
大貫は戸柱の虫干し役を押し付けられる、バウアーのわがままでローテ固定できない、の中でよくやってるよ
今日もQSでQS率.750だからあまり責められない
6回2失点の大貫は責められんだろ
伊織なんか5回4失点でこのまま巨人勝てば勝利投手だぞ
点取れない野手のほうが悪い
松山から点が取れたのは今後に向けて良い材料じゃないか
次回から多少なりとも投げづらくなるだろ、たぶん
そもそも村田なんて関係なく元々野手の高齢化が酷い中若手が出てなかっただけの話でしかない
予想外の不調なんて山本くらいだし
貧打に悩んでるらしいな!
さあ、選べ!
>>744 それな
最低でも7回1失点できるピッチャーがローテ入りの条件だわ
大貫ふざけすぎ
ないと思うけどあれで仕事した感出してきたら許さねえ
広島は2番に菊池入れて矢野を下位に置いて坂倉も入ってこの間みたいにはいかんぞ
世代を考えても、将来的に村田が監督になることが内定してるのが辛いよなぁ
石川戻って来てくれよ
悪いけど梶原と森は間違いなく村田関係ない
特に梶原は指標的にも普段の態度的にも今年ダメになっても全く違和感なかった
>>762 佐野も四球選んで打ってるけど長打が全然期待できないんだよね
走守もある勝又がみたい
桑原TA戻ってきてからは桑原の出塁がキーだからそこを抑えられたらこうなるな
でも梶原1番より全然期待できるから、これからでしょ
ソフバン産2-1ソフバン産
ソフバン産しか仕事してねー
この前の東の6回3失点とか落第レベルだもんな
今日の大貫の6回2失点もあくまでローテ5.6番手としては合格って感じだし
勝ってもつまらない試合多すぎ
この前ハマスタ行ったけど守りの時間の方がハラハラして楽しかったわ
桑原はこんなもんだろ
直ぐ化けの皮剥がれるタイプ
続かないよこの人
>>772 なんだかんだ佐野打ってるから変えないよなあ
度会との競争になっちゃうのかなあ
>>746 広島はまた森下床田玉村なんだろ。
まだ5月初旬なのに森下床田とは
もう3回目の対戦とか日程がおかしいだろ。
>>773 まずまずか
バウアーの復調とウィック入江の勝ちパターンが完成したのがよかった
>>755 そう、駒田氏がいる頃から某人物は王様だった
監督室でテレビ見てたと暴露されてたね
打線は宮崎が急にダメになったのもあるけど
去年良かった山本梶原森あたりがリセットされたのが痛いな
まあ実際今日も逆バビだからイライラするけどネガはまずないけどな
>>779 ヘラヘラ
ファンサ中に猥褻発言
眉毛サロン
>>771 梶原も森もバント失敗を咎められてから一気におかしくなった
しかも村田はマスコミを通して公開で圧力をかけたからな
そんなコーチ今まで横浜にいないんだわ
ほんとロースコア野球つまらんわ
勝つときも負ける時も大差がいい
大貫は打たれ方が悪いんだよな
初回から失点したり無駄な四球から失点したり
失点以上に毎度味方の士気を下げるピッチングしてるわ
戸柱がスタメンなら勝つ試合は諦めなきゃだな
せっかくCSで良かったのにシーズン入ったらリセットされてるよね
使う方が悪いけど
気合!根性!ゴウさんにつなげ!
もうこれだけで無能ってよくわかる
梶原はともかく森の打撃なんて実力でしかないだろ
あのバッティングにどんだけ夢見てんだよ
ライマルすげぇなぁ全然失点しないな
どこが最初に打つんだろう
>>790 森がバント失敗咎められたの今年だけじゃないぞw
去年も大事な場面で2回やらかしてんだわ
宮崎や筒香も落としたんだしいっその事佐野も…
て思ったりもするけど何だかんだ常に得点に絡んでる数少い選手なんよな
>>779 あの映像見て何も感じないってモラルの低さを疑う
巨人勝った
今日負けたら阪神が調子に乗りそうだったからよかった
>>794 俺が呼ばれたって事はそういうの求められてると思うんで
打てないけど大型失点も全然なくなったな
令和の統一球っすわ
去年と今年で顔ぶれが変わったのは村田くらいなんだから、村田に原因があると考えるのは自然な思考だろう
今いるメンツだと桑原TA三森しか直球破壊やらないんだよな
牧は最近変化球ばっかり
何がウンザリって全部直球詰まってんだよなここんところ
>>728 大貫叩いてる奴はファンですらないだろ
消えろ
去年の打線があったらなあ、、
これを一生繰り返してるなこのチーム
阪神打たれたからついにチーム防御率2位になってて草
申し訳ないけど京田があそこで打つような選手じゃないことは分かりすぎてた
>>807 打と投がほんと噛み合わないよな
23年の阪神みたいな上振れシーズンうちも欲しいわ
2023先発◯中継ぎ×打線△
2024先発△中継ぎ×打線◎
2025先発◎中継ぎ◯打線💩
松尾のが見たかったけど打てたかと言われると多分打てないから敗因は関係ない
普通に大野打てないのがヤバすぎた
「中日には京田!」はもう止めた方がいいよな
立浪もいないし明らかに対策されてる
蝦名の方がまだ良かったんじゃないか?
三森はストレート来るまで待ってた
京田にはそれができなかった
村田は今のベイスターズには合わないでしょ
暗黒期のベイスターズコーチにはピッタリだったと思うけど
投手はそれなりに頑張って落ちぶれたベテランと実力不足の若手からなる打線が試合ぶち壊すってまんま立浪ドラゴンズじゃん
散々バカにしてたのに跳ね返ってきちゃったな
>>814 単純に左の方がいいからそうしたんだろ
戸柱よりかは中日だし京田のが打つだろってな具合に
石上スタメンはあとどれくらい続けるのか気になる
あげていきなりここまで使うとは思わんかった
主力の衰えと若手の成長が少ない
宮崎佐野筒香は上り目ないでしょ
一方で長打を打てる若手が少ない
これは結構前から言われてた
衰えた大野からも打てないのマジでびっくり
石田がFAでヤクルト行ってればプロ初完封できてたのにな
さすがに交流戦になっても打線がこんな感じのままだったら
コーチとかアナリストとかの責任問題にならないのかな?
フリーダムなイケイケ打線だったのに、村田が余計な根性論をもたらそうとしておかしくなってるんだよ
このままじゃ権藤野球にとどめを刺して暗黒時代の礎を築いた森祇晶時代の再現だぞ
村田のスタイルはベイスターズには合わない
そのうち吉村とか連れてきて滅茶苦茶にされそう
井上大コケしたのが1番の誤算だな
長打打てる若手だったのに
ぶっちゃけコーチの力なんて微々たるものだし、オフシーズンに研究されたか個々人が慢心してたかかだろう
>>782 度会は厳しいなぁ
明らかに打撃が抜けてるし
.240 OPS.580くらいの佐野が定着しそう
まあいい9連戦だった
中継ぎ抑えも人数そろっかさたし大貫と平良もいい
吉野も使えそう。
あと打線が上がるの待つだけ
かなり今後が楽しみだ
>>819 でも今年京田は中日から一本もヒット打ってないし、松山からは過去に一度もヒットを打ってないよ
データ班は何してるの?
この3試合で
横6-3中 だからなあ
バンテリンとはいえこんなの興行として成り立つのかね
宮﨑がダメになった分度会が打って欲しいんやが
なんかいうほど長打も無いんよなあ悲しいけど
度会も時々ホームラン打つけど基本単打マンだもんな
鈍足だし前後に変なのいるから単打じゃ何も起きないんだよ
4月いっぱいまで日シリの幻影が見えてた首脳陣だし未だに中日を最下位に落とした京田の幻が見えてるんでしょう
>>821 打撃を期待してたんだろうけど思いの他守備で頑張ってる
打撃は物足りないけど凡ミスみたいなのはほとんどないのでは
横浜は昨日の林や森みたいにやらかし属性持ちが多いから少し様子見してるのかもな
データ見てたら坂本を左に投げさせ続けるとかいう馬鹿なことしないから
というか坂本なんてデータ見なくても右のが得意ってわかるけどな
>>835 中日には京田なんてここで勝手に言ってるだけじゃねえの
スタメンでもないのに
まあ良かった点を探せばTAが怪我しないで済んだことだな
ダイビングタッチなんて曲芸技を繰り出すとかどんだけ故障リスクプレーの引き出しが広い選手なんだか
>>836 2011/8/9 ●中 0 - 1 神 ナゴヤD
2011/8/10 ○中 1 - 0 神 ナゴヤD
2011/8/11 ○中 1 - 0 神 ナゴヤD
>>842 まあ別にショートの打撃はどいつもどんぐりか
たまに森は長打打つけど
勝又に過度な期待はいかんけど
とりあえず数試合スタメンで見たいわ
出てない選手の評価が上がる典型的な例だな
で勝又が打たなかったらまた叩くんか?
今回はオースティンが無事で良かったが
いずれまた怪我するのは時間の問題だろうな
しかし三森は此処ぞのメンタルが違うな
牧と比較すると大きな差を感じる
三浦石井進藤鈴木はV戦士だが、相川村田あたりは暗黒時代の象徴だからな
この時代のOBを好待遇で迎えなくていいわ
今の佐野打たねえ割には四球選んで出塁はするんだよな
最初のほう点とってたよな?
なんか急に冷え始めた?
投手も野手もソフバン産の拾っておけよ
どうせ育てられないんだから
オースティンのプレー危険すぎるだろ
コーチはなぜ止めない?
>>857 でも鈍足すぎてそれが通常時あまり生きない気も
どうもこの球団の選手は、持っている身体的特性と得意なプレーがいまいちかみ合わんことが多い気がする
佐野は四球がチーム1番、打率は牧とかなり違うのに出塁率はあんましかわらない
以前のように打てなくなったが繋ぐ意識はあると思う、まあ5番でいいのか?とはなるが
ホームラン少なすぎだろ
どうなったらこんな減るんだよ
しかし吉川四番は凄いな苦肉の策とは言え
三森を四番にするようなものだし
固定観念の権化リーゼントには出来ないわ
>>857 皇族からホームラン出ないから鈍足で2安打必須だしな
石山本願寺がダメだとヤクルトいよいよどうすんだこれ感が
>>873 あまり記憶にないしこれから打てるようになりそうな気配もない
オースティンも冷えてるしな
佐野が出てくれるのはいいけど結局みんな打たないから点につながらないのよね
森がポストシーズン並みに長打打てるようになるとかあるかなあ
ないかー
堂林と菊池はギャグだな
末包坂倉ファビアンならまだ格好付くけど
しかしよそは普通にホームラン出るね
森けや梶原は研究されたんだろうよ
問題はここから もちろん克服できるかは個々の選手次第
次に広島とやるチーム可哀想だな
そのチームなんかあんまり点取れなさそうだし
村田が監督やって負けまくったらまた生卵投げつけられるぞ
神宮とバンテリン
ヤクルト投手陣と中日投手陣という差はあるがな
森と梶原は見るからに脆い打撃スタイルだしこうなるのは正直予想できた
度会はそこまで大崩れしないと思う
前回のサンタテやり返されそうよね
投手が3.4失点で無援護負けしそう
いくらDeNAが馬鹿でもあんな問題児監督にしないと思うけど
ホームラン
34 日ハム
25 オリックス
23 巨人
21 阪神 ソフトバンク
15 ロッテ
14 楽天
12 広島
11 中日 西武
10 べ
8 ヤクルト
バカはすぐボールのせいにする…
森けと梶原と林は共通で、当て感がいまいちよくなくて
それを大振りで飛ばすことでカバーしようとしているような感じに見える
梶原はまだ押し込む力を感じるので当たれば飛ぶが、森けと林はそれにも限界がある
借金1まできたのは何も文句ないが打線がなあ、、
試合みててテンション上がらんのよね
ケイとジャクソンが頑張ったから勝ち越せたが、貧打線問題は何も解決してないわね
佐野の四球から1点返したのに文句言われるの草生える
まあでも好調オリ打線も代打の代打まで駆使して作ったサヨナラの大チャンスに長距離砲2門が三振捕邪飛とかだし、
どこもストレス溜まる展開はあるなw頻度が違うだけで
床田松葉みたいな奪三振率5未満の偽物が無双するとちゃんと球がクソだってはっきりわかるね
14試合連続得点(0得点なし)は両リーグ1位では?
大貫はバウアーに土下座してどうしたらいいか聞いてこいよ
ローテぐちゃぐちゃで難しいですとか文句言えないだろ
大貫は投球は良かったけどバント失敗がねえ
まあ次は頑張れ
去年の05/07まで
97得点 HR11本 貯金0
今年
90得点 HR10本 借金1
実はそこまで変わってないぞ
>>893 関根や神里など活躍してもその後打てなくなるケースも少なくない
2シーズンは規定打席到達して結果残せないと覚醒ではなく確変かもしれん
宮﨑佐野牧は2シーズン以上規定到達してタイトルも獲ってる
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:館山昌平、池田親興
MC:高木 豊、稲村亜美
高木 豊氏が、ネチネチと三浦采配を批判しそう
去年も序盤点取れなかったが完封負けはなかったような
1年半くらいは結果残した神里はともかく、関根は2ヶ月でガス欠起こしたからな
>>918 水曜勝たねえから今年このコンビまだ見れてねえ(´・ω・`)
スポーツ報知 巨人取材班
@hochi_giants
巨人球団発表
6日の阪神戦で左肘を痛めた岡本和真選手が7日、横浜市内の病院で改めて受診し「左肘の靭帯損傷」と診断されました
全治1ヶ月ではなく数ヶ月かかる見通しとなった
https://x.com/hochi_giants/status/1920093601545027584 1ヶ月で復帰できる見込みと診断した無能な球団トレーナーと
その発言を鵜呑みにしてマスコミに漏らす無能コーチ
>>926 うーん
一歩間違えば手術で今季絶望とかの可能性もあるのかな
今日のオースティンもヒヤッとした
まあ岡本いなくても6点取って勝ってるからいなくてラッキーとはならんな
金曜からはバウアー雨野東のローテか
まあまた打てないストレス貯まる試合になるか
吉川に負荷かかり過ぎて危ないぞ
去年もシーズン完走して力尽きてたし
横浜の選手って戸柱みたいなストレート全待ちの選手多すぎないか?
勝ちパターンのゾーン内のフォークずっと空振り続けてるわ
当たり前のように初球の甘いフォークとスライダーを見逃す戸柱と桑原に腹が立った
ピンチでお前ら相手に初球ストレート要求するわけないだろ 頭使って欲しいわマジで
ベンチもそれぐらい指示しろよ
>>938 横浜はすっぽ抜けたような浮いて高めに入った変化球全員打てないから指示も何もないよ
>>792 わかる。先制されることがとにかく多すぎる
ほんと外国人先発におんぶに抱っこのチームだよな
来年ジャクソンケイバウアー全員居なくなる可能性あるしそうなったら吉野や小園辺りを結構な試合我慢して先発させなきゃいけないし最下位待ったなしだな
栗林から点を取れてるのは横浜だけ
(それ以外は小園のタイムリーエラーの1失点だけで自責点なし)
s://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/2000060/vsteam
先発3人外人頼りって将来考えたら相当ヤバいよな(´・ω・`)
この戦い方じゃ貯金も作れんと思うね
投手が抑えてるのに打てないって
チュニドラ病だぞそれ
最近全員甘いの見逃しまくって
ボール振り回してるの気になるわ
まあこの優勝はできないけど安定してAクラスには入れるチーム作りしてる感じがクソムカつくから一度最下位落ちて欲しいけどな
結局靭帯やってたのか映像見て全治一カ月は嘘だろとは思ってたが
>>945 ましてやバウアーとか中4日で投げるし今はありがたいけど将来絶対ツケが回ってくるよね
日本人で勝ち投手になってるピッチャー東以外平良と坂本が1勝ずつなのか
ホント外国人頼みだな
ヤクルツは死力を尽くして負けてるけどウチはベストを尽くさず余力を残して負けてるよな
戦力的に阪神独走?巨人は岡本いないしキツい もう阪神でしょ
>>950 だからこそ今年優勝しなきゃいけないんだよね
若手の先発育てられないのは将来辛くなる
ワンナウト満塁から耐えた日ハム
初回にレイプされてそのまま終了したベイスターズ
どこで差がついたのか
ボールは去年と変わってないんでしょ?なぜここまで貧打になったのか?
去年の西武に毛が生えたくらいの貧打線じゃね
西武みたいに年間通してこのままで投手が泣くパターンありそうで怖い
3,4月は去年と大差ないというか得点は7点も多い
失点は30点近く減ってるし5月は貯金で終われるだろ
巨人球団発表
6日の阪神戦で左肘を痛めた岡本和真選手が7日、横浜市内の病院で改めて受診し「左肘の靭帯損傷」と診断されました
全治1ヶ月ではなく数ヶ月かかる見通しとなった
数ヶ月ということは、今季絶望やな
どうでもいいが東京ドームでケガしてわざわざ横浜市内の病院で検査するのか
2024 31試合消化時点 15勝15敗1分 100得点 116失点
2025 31試合消化時点 14勝15敗2分 92得点 83失点
村上も岡本もいないセリーグつまんねえな
サトテルか森下か知らんがホームラン王になる選手は40は打って欲しい
>>963 今季の序盤は打撃陣が本調子でないながらもなぜかタイムリーがよく出て少ないヒットで効率よく得点できてたんだけど、徐々に貧打が深刻になってきた
去年はエスコンで打撃を取り戻したような記憶がある
ただ7点差逆転みたいな楽しい試合もあった
マツダのあれ勝ってれば楽しかっただろうな
オースティンは離脱前も打ってなかったし他のメンツ同様劣化したんじゃ?
まあ結局今年も良くて3位が精々ってことだ
金曜日からまた連敗したりするぞこれ
シンプルにまだ仕上がってないんだろ
と言うかまだ34打席しか立ってないぞ
一塁のあたりで怪我するのが続くな
オースティンは大丈夫なのか?
>>964 全治までの期間がだんだん伸びてるのが
>>966 去年得点が8点しか違わないのが意外
シーズン当初は打ててなかったってことか
でも去年は宮﨑が健在だったし大田や大和もいた
この一年で相当メンバー変わってるんでは
ただ去年と今年どっちが強いかという点では今年だと思う
打線より投手がいいチームのほうが強いのは定説
オースティンはとにかく打席こなしてくれれば
今日もいいライナー性のライトフライは打ってたし
宮崎も佐野も打たないからホームラン増えないだろ
代わりの選手で打つか?
>>969 逆に2得点以下の勝率は去年と段違いじゃないかな
去年は2得点だとこの時期ほぼ負けてたはず
>>987 奈良間がキャッチャーを座らせて投球練習してた
オースティンが劣化してると言われるのが一番怖いはません民
>>985 筋損傷の診断が誤診で、再診したら靭帯損傷に変わったからな
こっちのソースだと全治3ヶ月見込みになってる
【巨人】岡本和真、重傷だった…再度診察を受け「左肘の靱帯損傷」全治3か月程度の見込み
s://hochi.news/articles/20250507-OHT1T51300.html
+1軍復帰まで1-2ヶ月かかるだろうから
今季絶望で
ワンチャンCSで代打で出れたらって感じだろうな
出遅れたリリーフ陣が最初から揃ってたら今独走してたよな
打線は過渡期だからしゃーない
走力ないのを長打で補ってたのが足がらみで点取るようになったばかり
先発強いうちはまあ戦える
オースティン劣化してたら得点力ガタ落ちだからなそりゃ怖い
牧はたしかにらしくないなぁって三振よく見てる気がする
もうオースティンとは契約しないだろうし来年からどうすんのかね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 7分 8秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250513055815caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746613275/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません★3 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ5
・はまんせ5
・はまんせ2
・はまんせ4
・はまんせ2
・はまんせ4
・はまんせ5
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません2
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません3
・はません
・はません
・はません