◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません★4
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746623583/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
※前スレ
はません
http://2chb.net/r/livebase/1746564992/ はません ★2
http://2chb.net/r/livebase/1746609416/ はません★3
http://2chb.net/r/livebase/1746613275/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
【巨人】岡本和真、重傷だった…再度診察を受け「左肘の靱帯損傷」全治3か月程度の見込み
s://hochi.news/articles/20250507-OHT1T51300.html
直近11試合戦績
◯◯◯◯●◯◯●◯◯● 勝率.727
ビジターで、カード勝ち越しとっくに決めてるし
ローテ6-7番手の大貫なら負けても別にまあ
全ての試合を勝てるわけないからな、低脳でノータリンな馬鹿どもはわからないようだが
14試合連続得点(無得点負け無し)もダントツの成績
戸柱と大貫組ませるな。大貫がかわいそうだろ。松尾か佑大と組ませろ。クソ無能が
ここかいな
ひざなんかもそうだけど、変な方向に曲がってしまった場合たいてい靭帯やっちゃてるな
骨折の方がたいていはくっつけば終わりな分かなりマシだと思うが、岡本災難だったなぁこれは
オースティンがあんな状態のお散歩マンなら牧と打順入れ替えてほしい
打線はそのうち上向くだろと思いながらもうだいぶたつな
オースティンはもうちょっと打席に立てば上がってくるよな
出塁率重視なら1番オースティン
打席だけ回して早く引っ込められる
数年前の鈍足各停打線って言われてた頃は幸せだったな
中 桑原
一 オースティン
右 度会
二 牧
左 佐野
三 三森 京田
遊 石上 林 森
捕 山本 松尾 戸柱
投手
7番8番は人によって
三森が復調したなら足を活かしたいので上位で使ってほしい
5番は度会でもいい
これで明後日から森下床田玉村だろ、前回は何故か3タテしたけどキッついわ
ソフバンって本当に何で三森出したんだ?
周東がいるから?
だとしたら周東そんなヤバいの?
>>20 怪我気味でそもそもあんま出れなかったりムラがあって計算出来ないからだろ、横浜ではなんか元気だけど
あとはなんか小久保と揉めたとか言うけどどうなんやろな
2点負けてるのにピッチャーに代打出さなかったり三浦大輔は色々勝負勘がない
どんぐり大砲可能でレベル2から書き込み可能にした
また埋め立てるのかね
8 桑原
9 度会
3 オースティン
4 牧
7 佐野
5 三森
2 松尾
6 京田
1
もうちょっと松尾の出番増やしてくれ
森が出て梶原が返し梶原をさらに牧が返すって野球がまたみたいから、2人の一軍復帰は切に望む。長打がないなら脚で返すしかない
戸柱は第三捕手兼代打なら文句ないけどスタメンは無いわ
世代交代して松尾使って欲しい
あらためてスローで見たら酷いな
もうこれで終わってもいい
だからありったけを
じゃねえよ3試合で終わってどうすんのよ森原まで巻き込んでるし
>>23 おつおつ
さすがに900以上は埋め立てんだろw
>>19 再来週のマツダも金土日だしクソ日程すぎるわ
>>20 X漁ったらこんなの出てきたよ
三森は干されてたらしいね。
二軍監督時代に小久保が「三森のタイミングの取り方に呼び込む間が無いから、打撃スタイルの変更を打診→本人がこれで行きます」となり、昨年ケガ後の夏以降は2軍幽閉、日本Sも外れ
ホークスの方から三森の名前が出たらしいが、立浪と京田のように放出予定だったのだろう
なぁなんで勝手にドングリつけるの?
レスみたら低レベルリセットだらけってわかるよな?
>>34 そんなのスレ立てる奴の勝手だろ
嫌なら常に監視してて先回りして立てりゃあいいじゃん
申し訳ない
書き込み可能レベルさげたのでリセットされても20分も待たずに書き込めるようになる
リセットの原因は回線切り替えらしいから実況出来てる状況ならそんなにリセットされないだろうなと
まあアカンかったら次から変えてくれ
シーズン中に選手を借り出して面白企画とかいったんやめたらいいのに
ましてや今緊急事態レベルの打撃不振
今年の岡本が抜けるのはとんでもなく痛手だろ
優勝は阪神で決まりやん…
>>38 謝んなくていいよ
どうせ文句しか言わないガイジだろ
阪神今年は優勝してからチュニドラにCSで無様に敗退してチュニドラ日本一になってほしいわ
なんか牧って頼りにならないよな追い込まれたらあっさり三振しててゴウさんと変わらないよ
森下や岡本とはやっぱりだいぶ下がるわ、過大評価だよね
>>46 野球実況は死滅してるけどね
岡本の怪我に関するスレで第一声がニワカで一生頭悪い噛みつき方してたし絶対あの池沼やわ
>>33 見た目に反して陰寄りだが我が強い部分もあり首脳陣と揉めた挙げ句に干されて放出→Deへ
なんか颯のエピソードと似てるな
DeNA萩原龍大チーム統括本部長が9日、横須賀市の球団施設「DOCK」で25年のコーチングスタッフについて、説明した。
「打撃コーチ」の肩書はなく、「野手コーチ」に田代富雄、大村巌、村田修一、石井琢朗、鈴木尚典、柳田殖生の6人が発表された。
《広告の下にコンテンツが続きます》
萩原チーム統括本部長は「1軍とか、2軍がついているところが、勝つところに特化したというか、戦術系のコーチの役割。野手コーチというのが選手のパフォーマンスを上げたり、育成したりというのを考えています」と説明した。
あーあ
てかお前ら石井鈴木体制の時に坪井を戻せって文句言ってたの思い出したわ
ここのネームドは無駄に行動力あるから困る
エッヂでは宮ガイのせいでDeファンってだけで因縁つけられることも多かったし
ここ以上の害悪ネームド飼ってるのって逮捕者出したわしせんくらいじゃね
逮捕者ってやばいな
はませんでも三浦1年目の時殺害予告してる奴居たな
牧と森下どこで差がついたんだもはや比べるのも失礼なレベルだよな
すなとか株主とか消えたな
キチガイ界隈も世代交代か
ニワガイも早くしねばいいのに
三大はませんに爪痕を残したコテ
士業・フロッピー・すな(ハゲ)
森下ってストレートならどこ投げても引っ張って打ち返せるようなヤバさがあるよな、岡本も
牧っていつも高めのストレート空振りしてるし地味にやばくね?筒香二世だろ
DeNAって8月に巨人戦めっちゃあるよな。ちょうどここら辺に合わせて岡本復帰してきそうで最悪
阪神ファンって温厚だな
ドームでさっき高梨から中野に(岡本の件の)報復死球あったらしいけどあんなん本来なら試合後暴動起きてもおかしくないだろ
虎ファンってうちより読売に優しいんじゃない?
>
>>61 間に合うわけねーだろ低脳
全治3ヶ月ならそこから1軍復帰には1ヶ月はかかる
いやーおそらくそれはないのでは 現状で全治3か月の診断のようだし、
早くてCSに間に合うか?くらいだと思う
【野球】巨人・岡本和真、重傷だった…再度診察を受け「左肘の靱帯損傷」 全治3か月 [ニーニーφ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1746624081/ watch?v=IvN2qXXj2wc
自民とズブ
DeNAが来季のコーチ陣容を発表 6人が専任で担う野手コーチは1、2軍の区別なし
https://www.sanspo.com/article/20241110-ERNO5N7HW5NQBGMW7ZKSBXBQAM >石井琢朗氏(54)らを含む6人が専任で担う野手コーチに関しては1、2軍を区別しない異例の形を敷く。
>「自由度を高くやれるよう、抽象度の高い役職にした。それぞれ能力を発揮していただきたい」と期待した。
なら野手コーチの入れ替えも積極的に行ってくれよ
>>45あれ巨人ファンやろただの
ニワガイではない
あまりにも完璧なデッドボールだな
s://video.twimg.com/amplify_video/1920078925902000128/vid/avc1/500x280/zFur47uJcKvtQfbN.mp4?tag=14
またどんぐりありにしたのか
巨人は今日勝ったし岡本不在でそこまで戦力ダウンしたのかわからん
横浜の攻撃力のほうがダウンしたんじゃね
>>70 ひどいな
中野が悪いわけじゃないだろうに
パットンが岡本に当てる(岡本はスイング)
パットンブチギレ
翌日菅野が筒香に報復死球
これ思い出した
2年前だかもヤクルト相手に佐野が報復死球狙ってエグいイン攻めされてたな
そういや保菌って最近ほとんど見なくなったけど薬でも飲んで治療が出来たんだろうか
あの時の佐野の「あっ…(察し)」みたいなリアクションすき
今年の巨人は珍しく8月に12試合も野外なんだな
吉川死ぬわ
バウアーが警戒するに値し強打者と認める岡本と細川が
ともに逝ったのは僥倖だな
>>70の件で高梨のツイッターに男女問わず阪神ファンからかなりの数の罵詈雑言リプ来てるそうだ
誹謗中傷受けて(高梨の)メンタルバランス崩してもらえばウチ的にはありがたい
チーム防御率 失策数
広島 2.31 17
横浜 2.41 17
阪神 2.48 11
巨人 2.75 21
中日 2.80 11
ヤク 3.65 18
2点くらいしかとれなくて当たり前だし普通
投手はかなり良くなったが打線がさっぱりな問題は変わらん
このままだと今年はこっちが去年9月の広島みたいになるのではと危機感がある
当初からあまりの貧打続きな為に投手陣が力を使い過ぎて肝心な時に気力が尽きたと言う事態になりかねん
岡本 村上 細川
他球団がどんどん弱体化をしていく
ベイスターズに追い風
広島は春先から120球とか平気で投げさせてた反動だろ
岡本は報知に全治3ヶ月て出てたから8月前半の対戦はギリギリ回避出来そうだな
>>82 仮に巨人が沈んだら阪神や広島の今年強力な部類の打線と対峙しなければならないからかえってきつくなるだけなんだが
>>84 全治3ヶ月と診断された場合、リハビリ期間は、一般的に手術や怪我発生日から150日(約5ヶ月)が目安となります
選球眼トップ10
ボール球見極め率&ストライクゾーン空振率
中野(神) 83.33% 5.07%
泉口(巨) 81.35% 4.33%
森下(神) 79.92% 4.39%
大山(神) 79.07% 5.96%
近本(神) 78.28% 3.69%
岡本(巨) 77.95% 8.16%
吉川(巨) 77.78% 3.28%
矢野(広) 77.39% 7.38%
佐野(デ) 76.96% 5.26%
甲斐(巨) 76.89% 9.82%
打撃コーチの問題だな
>>80 ハマスタ本拠地にしながら阪神や中日より防御率上ってかなり凄いよな
まあ逆に攻撃陣は?とはなるんだけど
あのプレーで阪神に報復はもう八つ当たりだもんな
浦田に当てろよまじで
追い込んでたし報復じゃないと思うけどな
報復にみえるようなところで当ててしまうのがね
>>87 森下あんなにぶん回してるのに滅茶苦茶優秀だな
ゲームが決まった後ならともかく、森下佐藤の前にランナー溜める報復なんてしないだろ
あそこで一発出たら逆転だったんだし
ガイジに反応したくないけど、梶原のボール見極め率は見るたびに草生えちゃう
NPB最低の選球眼を持つことで有名な牧原と唯一戦える逸材
去年前半は4点取ればほぼ勝ち2点以下ならほぼ負け
今年は2得点以下で6勝12敗だからそこそこ拾えるようにはなってる
浦田ー栄村
吉村ー岡本
さんざんネタにしたやくみつる
TA牧は狙われるぞ
プロテクターいっぱいつけろ
TAはアメフトの防具を着ろ
>>86 石田健大は1ヶ月で復帰するとか低脳な事言ってたお前がいうのおもしろいなw
岡本にやられすぎてたからなあ
i.imgur.com/BicGmdB.jpeg
【野球】自己最速連発の中日投手陣に井上監督「最近出すぎちゃう?メーターちょっとやってるやろ?やってるって。絶対おかしいって」 [ニーニーφ★]
ps://2chb.net/r/mnewsplus/1746636616/
ひどいな
祐大破壊した広島と同じくセルフBクラス行かないとな
>>4 大貫自体が戸柱指名してるんだろ
大貫自体が初回から無駄に不用意に走者出して一発で崩れる典型的なDeNAの糞投手なんだから配球も無能な戸柱とセットで不要
門別 6登板 0QS 防御率4.73 K/BB 1.73
他のチームのローテ5-6番手はこんなもんだからな
石川も0QSだし
メジャーリーガー筒香さんを競合を制して
獲得した時に嫌な不安を感じたが、
的中したのが痛かった
分かっていたなら、巨人に渡すべきだったな
バンテリン中日戦でQSって別に優秀でもなんでもな…
飛ばないボールでも他球団より点取れるのが横浜の強さだって誰か言ってたよな
また負けたんだ…
監督のアドバンテージはでかいなぁ…
6回2失点の投手不要ってw
日本人投手で大貫以外のマトモな先発投手大貫ぐらいなのに
平良はスペでいついなくなるかわからないし
ただ東大貫平良みんなアラサー
若手は吉野石田ゆ辺りが次の先発候補なんだろうけどもうちょっと頑張ってもらわないとなあ
小園庄司はほとんど一軍経験なしだし
今は過渡期で打線が底だが野手は何人かいい選手がいるからそこまで深刻ではないと思うが先発投手のほうが心配だな
昨日の大野みたいにおっさんになっても頑張ってもらう方法もあるが
>>105 昨季掴んだ良い感覚をそろそろ思い出すかもしれないからまだ分からん
>>109 日本人投手で大貫以外のマトモな先発投手は東だった
書き間違い
スマホだとどんぐりすぐに枯れるけどしゃーないのかな
牧君のここ2試合12打席6三振?って宮崎君なら判るが牧君まで既に衰えかよ?
練習せんから皆直ぐ衰えちゃう。
チーム打率.220て
なんか中日みたいなチームになってきてるな
解説えいちが試合前練習良くやってるって褒めてたが見られてるところだけでは
でプライベートでの地道なトレーニングは疑問だな
若手も劣化、ベテランも劣化
村田は即刻琢郎と交代しろ
ジメントなんて無理なんだよ
京田がいるのに意地になって二軍レベルの打率1割台遊撃を使い続けてオープン戦みたいなこと続けてりゃそりゃ
真面目に勝とうとしてる選手は呆れて士気がなくなるわ
ほんと外国人全員当たってるのはいいけど若手が寂しいわ
【独自】プロ野球巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁
さすが反社球団
若手は劣化じゃないだろ
梶原森けはたぶん研究された
レギュラー掴むのはそれを克服して乗り越えてから
勝又や石上は当人比ではだけど去年より明らかによくなってる
でもまだまだ実績実力不足
いろいろ一辺にきてしまって打線が急激に弱体化してるが度会松尾とプロスペクトもいるからお先真っ暗ではないし投手が頑張ってる今年はむしろ去年以上のチャンス
>>125 オコエって文春砲が出た時めっちゃ言われてたな
> オコエ選手は700万円ほど賭けて収支はおよそマイナス450万円、増田選手は300万ほど賭けて収支はおよそマイナス230万円だった
普通に桑原度会牧雄の並びでいいだろ
牧は今フリースインガーモードだから後ろに雄いたほうがゾーンで勝負してくれる
増田とかつい先日試合出てたよな……
いきなり告知出るんだ
すごいな
オコエは2回やって450万円マイナスはなかなかだが
下手に勝たずにしっかり損したおかげで
ハマらず2回で止められたんだろうな
増田陸じゃなくて大輝のほうか
苦労人のいぶし銀ってことでキムタクに重ねて見てたけど残念だわ
【巨人】オコエ瑠偉が右肘関節鏡視下遊離体摘出術の手術 試合復帰まで2ヶ月の見込み
s://news.ntv.co.jp/category/sports/fd4f87cad1b94b729b8aadb803091075
野球賭博してもセーフの球団なんだからオンカジなんかノーダメだろ
オコエはいかにもという感じで意外でもないな
スポナビで確認したら4/18に抹消されて当日の二軍の試合しか出てないからその辺りには発覚してたのかな
佐野のホームラン集見てたけどホームランのときだけ高弾道になるタイプなんだな
そりゃ飛ばないボールだと厳しいわな
あと単純に昔のほうがスイング強かったわ
梶原の昨年全安打も見たけど広角に打ち分ける打撃の柔らかさはあるんだよな
イメージほどクソボールを曲芸打ちしてるわけでもなく甘い球を仕留めている
ストライクゾーン管理さえ良かったら1番打者も任せられるんだがな
フルスイングとストライクゾーン管理を指導できるコーチがほしいわ
>>136 オコエは5/2にクリーニング手術受けてるんだな
甲子園のスターがプロで苦戦なんて珍しくもないがオコエの場合は何か見ていてイライラする
他チームにいてこれなんだからうちに入っていたら発狂していそう
つまりオコエはこうなることも見越して今手術したってことなんかな
どうせしばらく出られなくなるんだろうし
>>62 虚カスなんてアタオカばっかだろ去年の吉川も当たってすらなくて避けて勝手にスペったのに壊した認定してるし境界知能ばかりだよ
高梨とか去年の近本の前科もあるしこのタイミングで中野にだけは絶対にやってはいけないのに当ててるんだから監督含めて確信犯
意図はなかったにしろ結果的には中野に当ててるんだから、ゴミみたいな球団だよ巨人は
現ドラ一年目素行不良掴まされたくないから細川出したのかと思ってた
結局球団の予想に反して細川は人気なかったわけだけど
Xとかみてても反省して次頑張れとか言われてて草
このレベルのやつとか即首だし出るだけで恥晒しだろ、やっぱり虚カスって頭おかしいわw
名前出てるコニベットってのがヤバいな
日本プロ野球にも賭けられるから
流石にそこには手出してないと思うがオコエだからなw
チーム防御率 2.41(リーグ2位)
チーム失点数 83(リーグ2位)
宮﨑が衰えて梶原森けが研究されて低迷してるのなら去年並みの打線に戻ることはなさそうだけど
オースティン桑原佐野山本辺りが調子上げてきて度会がもっと打てるようになれば
三森がスペらず1シーズン完走できるかもカギか
勝又辺りが一軍定着して代打で出れるようになればなあ
極一部のゴミPにより汚染されていた救援防御率も3.01まで良化
巨人・広島と大差ないレベルに
>>62 そういう層は球場では減っただけ
阪神ファンはツイッターで大暴れしてるぞ
>>62 バトルブロックの件で審判が帰るのを待ち伏せしてたような連中だぞ
野手は点取れない上にクソみたいなエラーで足引っ張るからな
明確に投手のおかげで借金1ですんでる
2点取られたらほぼ詰み
下手したらサッカーより酷い
ほんとつまらない
阪神ファンの数はすごいぞ
お前らが2年以上前からゴキブリだのカサカサだの広島戦であんだけ言ってても無風だったのに
ちょっと阪神村上にやっただけでもう今や阪神ファンと広島の間で確執レベルのワードになってるからな
戦いは数だよ
以前、松井さんがプロ野球長くて40歳位までだから一生懸命に練習するんです。
遊びたいなら引退してからいくらでもと言っていましたね。
>>156 はませんの有識者が優勝するには投手力と言ってたから傾向としては悪くないだろ
>>160 投手力もだけど守備力もだな、優勝した時のチンカスやオリみたいな圧倒的な投手力があれば別だけど
宮崎筒香が退いて度会の守備向上と蛯名桑原のおかげでだいぶ良くなったな、あとはセカンドのリッキーだけだが退くことはない
>>160 (最低限の得点力があったうえでの)投手力では?
2点取られたら終わるんだから
無策で仕掛けないから娯楽としてつまらないんよな
巨人阪神ボコボコ打つ上に仕掛けるからおもろかった
どうせ娯楽だし
先発が揃ってて入江がクローザーにはまれば7回伊勢8回ウィックである程度安定する
打線はしらね
>>164 仕掛けるにはまずランナーが出ないとできないんだよね...
相変わらず出塁率が低い
塁に出ることの重要さをこのチームはずっとわかってない
戸柱の打率が早く2割切って二軍に幽閉されて欲しいわ
同じ負けるなら松尾で負ける方が何倍も有意義
出すべきところで代打も出さないのはもう手の施しようがない
5年も監督やってて
>>170 確かに代打は出してゲーム動かしてほしいよな
マエケン狙って欲しいな
今でも8回任せられるぐらいの力あるだろ
もし外国人抜きだったら余裕で100敗以上する暗黒チーム
>>168 調子悪い時期でも塁に出て盗塁の夢が見られるのはいいな
胸山に特攻するということは阪神巨人に金丸が行く可能性が高まる
それもそれで嫌すぎるわ
>>161 初回二点取られた大貫もアカンよ
バントも失敗するし
>>168 三森は勝負所で力発揮できるタイプなのがいい
送球がふんわりなのがな
三森との対比で肩の強い石上の送球がよく見える効果もあるかもしれない
マエケンDeNA入団決定!ってYouTubeで見かけた
宗山行こうが結局引けなくて竹田行ってるだろうとしか言えん
去年の金丸特攻に文句あるならそう脳内変換しておけばいい
金丸行ったのは悪くないけど外れ1位の選択が悪かった
中村に行ってウチが中村取れてたらヤクルトが竹田に行ってた未来もあったと言う事実
悲しいなあ
これで戸柱君先発0勝5敗ですが、監督他首脳陣は知ってて起用ですか。勿論大貫君の希望らしいですけど、
一選手の希望(ワガママ)効いてたら収集付かなくなりませんか
増田って堀岡の失礼な投手事件の時に投げてたやつかあ…
あーそうか、広島枠1しかないからマエケン獲ると埋まるのか
他所行ってそこそこやれたら広島ファン発狂しそう
活躍できるかは知らんが
ホームランの数で中日や広島に負けてるようでは苦しいよ
でもトバのおかげで日本一になれたから叩かないよ、昨日もトバだろうがユウダイだろうが点取れなきゃ負けてたしトバアンは帰れ!お前!
しっかしなんでこんなに長打減ったんだ?
オースティンまでじゃん
流石に2失点でバッテリーのせいには出来んわな
大野にチンチンにされた連中が悪い
大貫って2023年は誰と1番組んでたんだっけ
伊藤と組んだ時のマダックスくらいしか記憶にないんだが
Q.去年と今年ほとんどメンバーが変わっていません。何が変わったでしょう?
シンプルに横浜が躍進したから各選手を徹底的に研究されたんだろうな、牧に関しては高めのストレートが弱くて低めの変化球でカウント稼いだら終わりの攻めが確立してるな
インハイ空振りアウトロー見逃しのゴウさんみたいで悲しい
ストライクの球を早打ちはするけどどんな球にでも手を出すからヒットにならないし、追い込まれて狙い球じゃないからカットすればいいのに前に飛ばすからな
普通は2失点なら勝ってるからな
大野に打者が手も足も出なかったのが全て
大野なんかにやられるって恥だよなヌキトバ叩く前に糞な野手を叩け
ゴウさんは松葉や床田みたいな技巧派を打てると思ってたはませんの有識者がっかりしてるぞ
一か月使って既存選手の悪いとこと出したんだから次は我慢して若手使う時期だぞ
桑原牧度会TAでダメなら仕方ない、下位打線に三森がいるからなんとかなってるがトバ山本石上林あたりならなんの期待もできんから終わってるな
現状
森け、林、石上、柴田、京田のショート争いは誰がリードしているの?
指標で語ると佐野外せ一択に言われるけど
なんだかんだヒット打って四球取るから外しずらいんだよね
でも今の佐野が出続けてもなぁ~
>>145 他はおっしゃる通りだが1つだけ違う。高梨の投球は誰が見てもワザと当ててる。背中に直球だし、すっぽ抜けてもいない。この件は中野は別に悪くないし、強いていえば悪いのは浦田だけど(ただただ岡本が災難)、主力を潰された腹いせに高梨が凶行に及んだとしか思えん
>>125 オコエは手術期間と書類送検をかぶらせた説ww
佐野はファーストならありだけどレフトで使うと守備力との天秤になるんだよな
勝又とか蝦名を使ったほうが本当はいいとは思うけど
>>210 競争相手見たらまあ…って感じの消極的なスタメンなんだよな
梶原去年並みだったなら度会レフトで佐野代打の切り札に回した方がいいのは確か
実際は梶原がダメになってしまった
ウチはオンカジやってる奴おらんやろな
いても不思議じゃないけど
佐野が出塁したタイミングで代走勝又で
そのままレフトにつかせる。あわよくば打席に回る機会が増やせたら。
佐野が地味に選んでるのわかるけど
未だにホームラン1本もうでてないから
やはりきつい
勝又は見たいな あの振り切った上での大ファールは期待しちゃう
>>219 マリカー金賭けてやってたりはしそう
仲間内の遊びならまあ黙認してもらえるだろうし
>>207 併用でいって終盤の順位争いがきつくなってきたら終盤は固定するかなと思ってる
去年はそういうやり方だったわけだし
今ぐらい守れるなら打てるようになれば石上もありかも
>>223 勝又いいよな
佐野よりは守備と足はいいし
若手は2軍で干していても成長しないんだよな
1軍で使って何が足りないかを認識させて2軍で課題を克服させるのがいいのに
>>222 佐野、宮﨑以降獲得した主だった野手が
内野 森 林 石上 井上 加藤
外野 楠本 蝦名 梶原 度会
打力タイプ全然とってないんだよね
度会が頑張ってはいるけど
内野は似たようなタイプばかり
井上も年齢考えると今年か来年台頭しないと厳しい
そりゃこうもなるよね
>>221 増田オコエのタイミングで情報でそうだけど
ベイだと個人的にち◯ デ◯◯ス か〇〇ら が名前出たとしても驚きはない
これ全球団一斉摘発入るかもね
まさかやってるやつはうちにはいないと思うが
もしかしたら戦々恐々としてるやついるかもな
オンカジは申告した人はペナルティー無しにしたんだから申告した人はもういいんじゃね?
オンカジやってる暇があったらマリカーやってたと信じたい
佐野なんか動画まで見て研究してたし
警察側から連絡行く奴はこうやって報道になるだろうな
今のとこ額も大きいから
十万くらいのやつは多分放置
>>228 蝦名、とか結構大柄だけどで決して昔のチビばっか指名では無いけどな。茂木とか引退した青木とか
でも野球選手としては小柄でも瞬発力有るから、そういうとこスカウト全然見てないんでは
坪井コーチの振り切る、振り抜くから思い切っていけをぶん回すと解釈してるからでは
mateだけど、どんぐり全然リセットされんやん
不具合とは一体…
>>239 機種とブラウザによるから何とも
iPhoneでgescherは半日とたたずリセットされてる
>>239 リセットされてなくても書き込めなくなることもあった
さっきも書き込めなかった
だいぶ不具合は解消されたのかもしれないけどどんぐり関連の不具合があったのは事実
どんぐりスレ見ればその辺の経緯が少しはわかるかと
オースティンて抹消される前からそんなに打ってなかったよね
今年は中々調子が上がってこないね
>>240 回線変わったりクッキーが変わるとリセットされるのは不具合じゃなくて最初からだよ
クレーンゲームですら操作してるからな
ガチャポンのとこみてみ
子供が数百円ぶっこんでも商品が落ちない
取った人みたことないね
低脳でノータリンな馬鹿ども「今年は貧打すぎ!ありえない!」
↓ 現実
914 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a3a9-IYw7 [240f:92:c22a:1:*])[sage] 2025/05/07(水) 21:36:28.62 ID:swacNdFS0
去年の05/07まで
97得点 HR11本 貯金0
今年
90得点 HR10本 借金1
実はそこまで変わってないぞ
去年はそこから最終的にリーグダントツの得点数・OPSに
右肩上がりで上昇⤴したからな
打線は水物でずっと良いこともずっと悪いこともない
阪神の打線も今がピークなだけですぐに落ちる
240b:c010:4cてあんまみないしこれNGしたらニワガイ消えるでしょ
いい加減制球に苦労してる投手にQSされるのやめてくれません
今年は交流戦のDHも悩むな
宮崎や筒香の調子が上がってくればいいんだが
>>252 DHはオースティンでいいよ怪我リスク考えたら
ファーストが佐野or三森で
レフトを誰を使うかだけ
DHはオースティン固定じゃないか?
ファーストは佐野、後は九鬼辺りでも面白い
九鬼は今のままだと交流戦まで1軍に居られないんじゃないか
うちはマリオカー賭博の方が可能性高いからな、負けたやつはコンビニにパシリとかそんな感じだろう
マリオカートとセリーグ優勝を掛けてマリオカートダブル奪取とシーズン前に言われていた
オースティンは攻撃時の走塁でも危なっかしいからなあ
とりあえずオースティン怪我の報道はないのかな
昨日のは怖かった
気象予報士檜山さんのポストによると金~日は何とか雨を避けそうとのことだな
土日現地なので助かる
8球団のうち
2球団はゲロしましたよ?
残りの球団に良心があるといいですね
明日は20時頃から小雨で21時から本降りで試合時間長くなれば打てんコールドもあり得る感じか
佐野も休み休み使ったほうがパフォーマンス上がるだろ
去年も数試合ベンチにいてからスタメン復帰してAS前までレギュラー級の打撃をしてた
でもAS戦後からまた冷えて2割7分フィニッシュ
佐野週3、蝦名週2、勝又週1ぐらいのペースでいいだろう
多分それが各々にとっていいバランス
勝又も今年すぐ出てきてって感じの選手ではないだろうし週1スタメンと代打で十分だ
今の時代、レギュラー固定する必要ないと思う
野手も分業制でいい
肉体ってのは使えば使うほど劣化していく
牧、オースティンだって週1で休み入れてもいいんだよ
結果的にそれでパフォーマンスは上がる
日ハムとか結構スタメンいじりまくるけどあれはあれで強いだろ
それを見習えということ
勝又はもうちょい見たいかな
そう思わせる、デビュー時の一撃だった
オンカジやってたのはあんまり責められないけど、山岡で問題になった時点で自分もごめんなさいせず隠そうとしたのは印象あまり良くないな
順繰りに休むんじゃなくポジション競わせることが必要
警視庁 巨人
大阪府警 オリ
神奈川県警は何してんのや
球団が令和ロマンみたいな吉本芸人と絡んでたくらいだから交流あったろうし申告してない奴居そうだけどな
ベイスターズは警察沙汰にならなくても素行不良はバンバンクビにするから
ニコやウラケンも消えたしなイシタツも何かしらあったのかもしれない
ベイチケなんか重いなと思ったら西武戦のアイドル発表になってたのか
てかアイドル界隈の客要らんだろ…
この間の騒動で懲りなかったのか
結局ドラフト失敗しまくってるのが悪いんだよ
去年は特別酷いけど
佐野は対左打ってるからツープラトンで使うにはいいんじゃないかな
対右は正直厳しい
>>282 佐野の年齢で最近の成績の低下みると
その起用が一番良さそう
昔の佐伯。中根じゃないけど
>>283 現時点の予報だと21時ごろから小雨
余裕
EVOJのついでに見に行きたいけど天気が不安でなかなか決断できねぇ
対左は佐野恵太右は蛯名勝又のエビカツでいこう、終盤の守備固めは代走屋に任せろ
>>285 まあ、少し早まったとしても試合成立はできそうかなって感じかね
ただ、今の打線だと序盤に先制逃げ切りってのも期待できなそうか…
むしろバウアーが雨の日を追いかけて間隔を詰めているまである
佐野、山本はずっと起用してれば
そのうち固め打ちして調子上げてOPS7割近くまでは上げて来るだろ
佐野30歳、山本26歳、この年齢で急に技術衰えてOPS5割台でシーズン終わるなんかありえない
すぐに佐野ベンチで蛯名スタメンや、捕手をコロコロ代えるから佐野も山本も状態上がって来ない
1週間の6試合は佐野山本は固定しろ、この2人の状態上がって来ないと現状の得点力不足は解消されない
牧2番も機能してないから辞めろ、1番桑原、2番度会、3番オース、4番牧、5番佐野、1週間6試合をこれで固定して様子見ろ
それでも得点能力改善されないなら、その時にまた考えればいい、とにかく佐野山本の調子上がらないとどうしょうもない
今の状態だと三森が三塁ほぼ固定
ただスペだし三森と石上の三塁守備は同程度に見えるから離脱不振などで石上の状態次第で三塁石上が絶対ないとはいえない
打撃の実力では三森のほうが全然上だろうけどな
石上を森けの代わりに落とすのは惜しい気がしてきた
勝又は長打力が魅力だし守備もそこまで悪くないし一軍定着できたらいいな
九鬼は本人が問題ではなくこのチームは捕手過剰なので一軍残るのは一番厳しい気が
土曜日も昼はまだ雨らしいので付きまといとまで言っていい
九鬼が残るためには、捕手以外の守備位置でアピールするしかないのではないかな
バウアーは動画で雨は嫌いと言ってたなw
>>297 一塁はできるんだっけ
一塁は牧三森京田佐野ができるから特に必要というわけでもないんだよな
右の代打が松尾のみなので打てさえすれば九鬼は一軍に残れるよ
キャベツうらやましい、モーガンみたい
来年にはメジャーに帰るんだろうな
昨日って、桑原+牧+度会+オースとこの並びの4人で
16打数1安打、出塁が度会の内野安打1本だけ
チーム不調の中でも当たってる部類の4人全員が
全く打てなかったんだから手の打ちようがないわな
前日に久方ぶりに3得点して安心したのか知らないけど
たいして出来も良くない大野に上位4人が完璧に封じられるって
試合前に、どの球種を狙う、どのゾーンを狙う、どこ方向に対して打球を飛ばす
チーム単位で束になって大野を攻略する、そんな事もせず選手個々に全て任せて早打ち強振してるだけ
去年はチーム一体となって全員が逆方向にヒット打って、逆方向に3連続タイムリーとかあったよな
現役時代の村田のように、村田1人だけ好き勝手振りまわしてその打法を今のチーム全員がやってるとしか思えない
チーム全体の打撃がうんこなのはケデブこと村田の影響で間違い無いよな
誰だよ8月まで読売戦ないとか言ってたやつ
6月の交流明けにあるじゃん
吉村は大差ビハインドのノースリーでも好き勝手にフルスイングして、解説を求められた衣笠さんが言葉に困っていたな、そんな感じでひたすらフルスイングしてその日はホームラン1本打っていた(試合は大差で負け)
またアイドルグッズ作ってるな
やっぱり商売上手いよね
2025年5月8日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
阪神タイガース 投手 30 門別 啓人
阪神タイガース 投手 34 漆原 大晟
横浜DeNAベイスターズ 投手 16 大貫 晋一
東京ヤクルトスワローズ 投手 30 荘司 宏太
中日ドラゴンズ 捕手 9 石伊 雄太
※5月18日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
5/9(金)の予告先発
(S-G)高梨裕稔×赤星優志
(DB-C)バウアー×森下暢仁
(T-D)村上頌樹×髙橋宏斗
(F-E)金村尚真×瀧中瞭太
(L-M)與座海人×ボス
(B-H)エスピノーザ×有原航平
あらー燕荘司何があったんだ
この段階でリフレッシュはさすがに早いか
千隼の代わりのリリーフ補充ありそうだけど
候補は堀岡 中川虎 浜地 三嶋 位か
ただ最近は先発がよくやってくれてるからそんなリリーフ使うこと無いんだよな、ヤス宮城颯森原(坂本)と今のところ比較的雑に使えそうなのはいるし
三嶋でいいのでは
下でそんなに打たれてるイメージもないし
一軍の中継ぎは予想より頑張ってるよな
ウィック、入江、宮城、伊勢
大貫マッショウか
こんな投げマッショウばっかりだと調整も難しいだろうな
ロングリリーフが宮城以外いないけど、そもそも4本柱のお陰で必要な場面が少ないんだよな
内野が薄いから森敬な気もする
>>328でも、ばうああの動画見ればわかるが、ばうああは滅茶苦茶頑張ってるし、ウィックだってレベルを上げようと努力している。大貫は相当いいところを見せないと、評価されないだろ
>>327宮城も中川虎も頑張ってるし、頼りになるのは明治とこうそついくせいだな
というか石上は生き残ったのか、てっきり昨日ラストチャンススタメンかと思ったわ
まあヒット打ったけど
オールスターファン投票16日からだけどうちは組織票集められるのかね
>>335 オールスター横浜だけどベイにはほぼ投票しない 入れるのは松尾くらいかな特にオースティンには入れたくないw
>>335ばうああが自ら投票を呼び掛けるし、組織票はなくても、監督推薦選ばれるだろ
オールスターはウイング席5500円か
神宮より安いな
現状の成績で推薦で選ばれそうなの
バウアー 東 ジャクソン ケイ 牧 入江 こんなもんか
岡本が消えたファーストで消去法的にオースティンがまた選ばれそう
>>333 森けと入れ替えるとしたら明日だけど入れ替えるなら石上より九鬼かなと思う
捕手4人はやっぱり無駄だし九鬼入れておいても捕手としての出番がまずない
だったら無難に守備面頑張ってる石上に経験積ませたいかな
>>339 入江選ばれるかな?
捕手は3人必要だから山本は選ばれそう
外国人4人とも選ばれたら前代未聞だなw
アイドルシリーズ2日目もう品薄になってきた
イコラブとAKBの勢いの差か
知らねえよそんなやつらあいにょんや源田の嫁呼んどけ
ヤクルトもちょこちょこいい指名してるのにウチはここ数年投手壊滅だよな
今年のの指名は中日2014年の野村浜田友永くらい暗黒の指名年になりそうだ
オールスターなんか出ない方がいいからな
去年一昨年と調子を狂わされる
去年はオースティンが怪我してチームの調子落としたしな
でもハマスタ開催だからある程度は選ばれるんじゃないか
ノイミーの時現地だったけどなんだかんだ盛り上がるんだよね
竹田はコールされたとき素人目でもん??と思った
これといって突出した強みがない選手いって大丈夫か??と
まあでもわざわざ26歳で指名するからにはよほど自信あるんだなと思って
スカウトの目利きを信じて何も言わないでおこうと思ったよ
蓋開けてみたら二軍も抑えられないとは
ばうああは雨もそうなんだけど、一昨年からバウアーが対戦したいとか褒めてた人たち、村上、ほそかっわ、岡本、が軒並み消えて行ってるんだよな。あと残ってるのは万波くらいだろ。いいとうしゅだと褒めてたやましたシュンペーターも消えた。いt
>>358 佐藤森下近本褒めて貰って才木と対戦したいって言って貰おう
バウアーの個人ブランドで、雨を呼ぶ男のグッズ作ったら売れそうだわ。雨乞い
ヤクルト唯一の希望がいなくなったのか無事こっち側になったな
9連戦結果
巨人:5勝3敗1雨
阪神:4勝5敗
横浜:5勝3敗1雨
広島:4勝4敗1雨
ヤク:2勝5敗1雨
中日:5勝4敗
>>362 ヤクルト以外はまあまあなんだな
ヤクルトはまあ…昨日も悲惨だったな
>>357六大学の党首は、明治以外は使い物にならんね。法政も10年前はよかったかもしれないが今はだめ。ロッテの鈴木みたいな例外もあるが
バウアーてるてる坊主は梅雨入り前に売り出すだろうな
オールプレイヤーで出すと思う
>>357 そもそも金丸より中村が良かった
なんであんなプロスカウト評価低かったんだろうな
>>366山本が侍で受けて、金丸がいいってスカウトに進言したんだって。金丸>中村なのはめいはくってことだろう
実際まだ上では投げてないからな、中村
評価しようがない
金丸はまあどっかの左なら大野ですら抑えられる打線に2失点はどうなのかは置いといて通用するだろうなって感じだし
すでに雨男のレッテル貼られてて草
早すぎ
【DeNA】「てるてる坊主たちに頑張ってもらいます」3連勝目指す雨男バウアーが晴れ祈願 9日・広島戦に先発予定(スポーツ報知)
https://news.yahoo.co.jp/articles/866844e972b4a58ce8741418ef014ded9475289f (ワッチョイ db49-lA4a [2400:2411:5461:c000:*])
ミスター文句マンw
Yahooだと試合開始頃に曇り&雨で本格的に降るのが21時台
さてどうなるやら
他のドラ1位は一軍で活躍してるのにうちのドラ1位はなにやってるんだろうな本当
しかも26でこれって
小杉と大原の竹田へのコメント今見るとこれやらかしたなって思ってたんだろうな
竹田って通用するしないにかかわらず、ビハインドでいいから投げればいいのに
ドライチだからそういう扱いが出来ないなら面倒くさいな
>>381 はっきり言って今の竹田って2軍にいる投手の中でも下の方でしょ
敗戦処理であろうとも1軍に上げようなんて毛ほども考えてないと思う
>>381 まあヤスを今の使い方なら入れ替えてもいいかもな
>>381 ドラ1位が敗戦処理とかドラフト失敗を認めたようなもんだからな
何が恐ろしいって竹田をドラ1位で推したスカウトがまだ横浜にいるのが恐ろしい
>>385 当たり前の事だけど一人が推したからってハイそうですかっていかないんだが…
竹田には気の毒だけど基本的に竹田に言及するのほぼネームドだから竹田でNGしてるわ
>>366 ヤクルトが単独でとるぐらいだし
素人が思うよりプロの評価は低かったんだね
今となっては惜しいが
>>357 都市対抗の竹田は見たけど、井納、大貫、吉野と歴代で上位指名した社会人投手以下だろと思ったんだよな
メディアで自慢してた動作解析とやらで改善の見込みがあるのかと思いきや、フォーム崩して劣化してるし一体何なんだろう
バウアーって和牛JBの技術とか品質をまんま自分のブランドのグラブ作ったのか
和牛JBさんガッカリしただろうな
バウアーの為に九州から駆けつけて何個も提供してたじゃん
ドラフトの時点ではバウアーも決まっておらず、ジャクソンケイの日本シリーズでの快投前、更に東や平良も怪我中と、最悪先発崩壊の危機もあったから、金丸中村以外では竹田が一番即戦力の先発向きと考えたんだろうな、伊原とか吉田はどちらかと言えば中継ぎ向きだし
まあ失敗なのは間違いないけど、6位で坂口が取れたからリカバリーはできたと思ってる、これは怪我が治ればドラ1クラスよ
竹田ってそもそもドラフト時の前評判良くて3位~4位だろ
それを1位って何を血迷った編成責任者
クロスチェックした上で一位竹田に決めたであろうから正直言って今のスカウト陣1人も残ってほしくないんだよな
でも仮に竹田が良い投手でも今上で投げるチャンスはないからな
竹田が凄くてもすごくなくても一軍には呼ばれない、怪我の功名と言えるタフな選手だ
クロスチェックした上で2位で13番目に徳山や松本を指名するのか・・・下手したら松本ブサの方も2位だったし恐ろしいスカウトしかいないよな
正直クロスチェックはしていないのでは?
なぜなら、他のスカウトが竹田を一位でよしとするわけがないから
てか指名全部当たり引けると思ってるのが頭おかしい
他球団の上位指名全部当たってるか見て来いよw
長谷川スカウト部長「竹田選手は履正社高校、明治大学、三菱重工Westという勝つことを義務付けられているチームで、エースという称号を背負ってきた経験を評価しています。
当然、履正社高校時代から注目しており、彼が苦しんでいた時期も知っていますし、谷を越え這い上がってきた姿も見ています。
我々のスカウティングは能力だけではなく、プロとして戦える人間性を有しているのか、野球に取り組む姿勢も重要視しています」
要するに竹田は有名チームにいた名門ポイント、プロに入れず苦しんでたポイント、人間性ポイントで評価したと長谷川部長も仰られている
投手は特に長年ドラフト育成が失敗してるし
いい加減編成連中刷新して欲しい
ドラフト評価の高い阪神でも上位で椎葉とか森木とか鈴木とか箸にも棒にもかからない選手を指名してるわけでw
>>401 長谷川って誰や!スカウト部長或いは責任者は河原や無かったのか
菅ちゃんが一生懸命功績とドヤ顔もここへ来て値上げでは
功績剥奪やろ?
深沢森下草野あたりが怪我の治癒も含めて開花してくれたら一気に見栄え良くなるんやけどな
宮城くんもようやく一軍戦力として活躍し始めたし
ジャクソンケイバウアー東居なくなったらどうするんだろうな
他球団はどうのこうの言うやついるけど
そもそも26年リーグ優勝出来てないんだから
話逸らすなよって感じ
そんなにフロントへの文句が気に入らないのか
ちゃんとローテに入ったと言える日本人ピッチャーが7年前指名の大貫しかいない時点でね
>>406 昨年の時点なら河原はプロスカウトの上だから アマチュアの竹田は関係ない
>>411 ドラフトが悪いんじゃなくて育成が悪いんだろ
ドラフトで全部決まるわけないじゃんw
金丸と竹田比較してファン辞めてる奴いて草
終わりだよ
>>401 人間性ポイント←入江伊勢の後輩ストーリー明治、トクサンと甲子園のストーリー、コネ作りたい三菱、小深田切った履正社への贖罪
ストーリーはある
状態のいい小園先発ではやいところ使ってやってほしいわ
宮城以降の高校生投手で球速上がってるのが全然いないのがおかしい
他球団なら使えるどうか別にして下位だろうが育成だろうが球速めっちゃ伸びるの居るからな
育て方が過保護すぎんだよなあ
過保護にやっても怪我する奴は怪我するんだから過剰な球数制限もいらんくね?
>>415 育成も悪い言うてるだろ
何言ってんだお前
クロスチェックしてイマイチだなと思った担当者がいたとしてもそっちの意見は採用されてないとかだったらやだな。徳山なんてもろに実力よりパイプ意識したような指名だし
どこまで公平性があるのかもわからない
>>406 河原はプロスカウトに異動した
長谷川スカウト部長は少年時代からサッカー一筋で野球もスカウトも未経験の35歳DeNA社員
>>421 じゃあフロント擁護がどうとか言ってんじゃねえよ
ドラフトなんか他と比べても大してかわらねえ
なんか、佐々木朗希の一件が影響したのか、あのあたりからどうも高卒の育成に慎重すぎる気がしなくもない
>>349 即戦力当たり新人ってポジっていた荘司が…
これはコン不かな
裏ベイチケ第9弾「最強投手育成シンポジウム付チケット」
5月11日(日) vs広島東洋カープ 14:00 試合開始
このチケット持ってるはません民いない?
球速編
-球速を上げることによるメリット・デメリット
-球速の伸びが止まったら?
これ聞いてきて欲しいわ
-球速を上げることによるメリット・デメリット
これがもうズレてるような
大貫以降先発定着したやつ居ないんだから
そもそもドラフトが悪いわ
大卒、社会人でも先発に定着したやついない
>>429 アマのレベルが下がってるんだよ
知らんのかよw
荘司は結構投げさせられてなかったっけ
いきなりあれではコン不も仕方ない
>>423 要は、高校生なんかの将来性で指名とか、名門早稲田からのドラ2が2年間1軍登板無しやら
スカウトの主観で将来性やらてリストアップしたのの結果が思わしくないから上層部が、そういうの排して指標やデータで見ろって事で長谷川を持って来たのでは
今年の結果はともかく、それはそれで迅速な判断だと思う
竹田25歳がこの先生き残るには
筋トレして西武の投手みたいにムキムキになるしなかない、ダルビッシュに弟子入りしろ
よくここまでハズレ投手ばかり集められたもんだと感心するわ
投手の墓場だな
負けた後は隙あらばネガネガし出すな
投手でもってるようなチーム状態なのに
そもそもドラフトって残ってたら取れるもんなのか
最近指名拒否とかほぼないしある程度は出来レースなのでは
>>436 スカウト部長人事やった後に、徳山が大家のコンパクトフォームがハマって1軍に上がって来たんだけどね
なんだかんだ言って巨人って投手育成うまいな。
山崎伊織なんて怪我承知で取って戦力にしたり井上温大とかも育ててるし。
>>441 深沢や阪口がリハビリ開けたらベイもそう言われるかもしれんぞ
たぶん小園がオリとかハム行ってたら球速めっちゃ伸びてそう
村上岡本不在でこっちは先発揃って来た感じで結構いい巡り合わせなのに打線劣化ってやっぱもってねえわこのチームまあでも阪神クリーンナップがいよいよ目覚めて来ちゃったしどのみち厳しいか
横浜スカウトは見る目ないのを認めることから始めないと
高田退いてからのここ5年のドラフトは本当に酷い
横浜スカウトの意見聞くより野球太郎の評価通りに選手指名した方がチーム強くなるよ
>>449 ミーハードラフトだと大体高校生が多くなる
ショート失格の選手を中位で三年連続取ったり育成の意味不明な選手を取ったり八馬いよな
横浜の与死球数リーグ5位で被死球数リーグ1位らしい
ふざけんなと言いたいところだが出塁すら難しくなってる現状ユニフォーム掠める程度の死球ならどんどん来てほしいと思ってしまう
ドラフトも育成も失敗してるのが事実だな
選手層が他球団より薄いのは長年否めない
>>453 保菌って
>>404だろ?
消えたからもういいじゃん
>>456 八馬ネタは保菌の複数回線じゃなかったか
>>439 調査書送った段階でお断りは相当あるんだろうねいまでも
竹田って大卒で4年間やって、社会人でも3年間やって来期27歳だ
来期27歳にもなる中堅投手が平均140前半って、この年齢からどうすんだ?
大学4年+社会人3年=7年間もみっちりアマチュアで投手やり続けて、1年目から通用しない時点で
いまさらウェート開始する年齢でもねえだろ
そもそも大学4年間やって指名漏れ、社会人2年間でドラフト解禁されるんだがまた指名漏れ
大学4年目と社会人2年目、この2度ともドラフト下位指名どころか、育成指名すらかからない
そんなのを社会人3年目終えて1位指名wwww
>>457 ラミ語使ってるのは保菌じゃないよ
>>458 たしかに
なんかニワガイ見てるから保菌ごときどうでもいいかなって思ってしまうw
ドラフト1位は当ててる方だよ、竹田は正直血迷ったと思ったけど他はちゃんと活躍してる
ヤバいのは2~5位までの中位
>>464 まあ22年ドラフトで松尾当ててるしな
森下位だろ他にまともなの後は曽谷ぐらいか
・サード、レフトにはちゃんとしたスラッガータイプの選手
・ショート本職の大卒選手
・フォーシームの出力重視のスカウティング。155以上出るというのが重要
これだけで大きく変わるよ
横浜スカウトの大好きな傾向を一旦全部やめてほしい
具体的には
・足の速いセカンドの選手をショートで使おうと指名
・ユーティリティという名の打てない守れない選手の量産
・アマレベルでまとまってるように見える145前後のなんちゃって即戦力
・特に癖のないサイドスロー
オリックスに行ったら球速が伸びるって話あったけど
京セラのガンの問題なんじゃないかと思うわ
あそこなら150前後の選手が155出したりするし
>>468 じゃあ西武とかかな
ハムはマジ伸びるよ
竹田は…
度会松尾あたりはポテンシャル評価込みで良い
小園は単体だとそんなよくはないけど他球団と比較したら悪くはない
入江はちょいきつい
ここ5年のドラ1はこんな評価なのかな
うちは球速上げることのデメリットかなんか知らんけどびびりすぎなんだよ
球速も上がらんのに大して制球も良くない投手多すぎ
>>464 結局何人か良い選手がいてもチーム層が他球団より薄いから、リーグ優勝出来ない原因だな
このチームはずっと野手がやばいのになぜか周りもピックアップしないんだよな
ドラフト下位で何とかなるだろみたいな指名はいい加減やめて上位で質の高い選手かき集める時が来てる
主力劣化で目覚めたろ
代わりがろくなのいない
>>470 入江はこのままクローザーにハマれば評価逆転出来るな
かなりのポテンシャル発揮してるし
>>475 佐野や宮﨑で成功した経験が今は負の方向に作用してるよね
入江はノーコンの不安はあるけど球の力自体は代表クラスになってもおかしくはない
ここのスカウティング方針はいいと思う
ただ大貫が当たって以降大学社会人のこじんまりとした即戦力が続いてしまったのがチーム力低下の原因
徳山吉野とか竹田みたいな似たような出力ない投手指名しすぎ
>>479 だから中村行ってほしかったんだよなあ
出力だんとつで制球もまとまってる
>>476 入江あれでハズレハズレとか不作年なら仕方ないけど、あの年単独で行ってあれだとちょっとな
>>475 そんなのとっくに気付いてるから報徳小園、森敬、松尾、度会と入札していて、森はどうなるかだけど松尾と度会はかなりのプロスペクトだろ
徳山の時残っていてなんで指名しなかったんだ
と言われていた筑波大佐藤も、案の定怪我して
今年の成績終わってるしあの年は厳しかったね
>>482 入江はドラフト直前でめちゃめちゃいい投球したんだよな
たぶんあれなかったら他行ってた
>>483 まだまだ全然足りてないよ
今のチームで3年後レギュラーやってそうなの牧、度会、松尾だけでしょ
空きポジいくつあるよ
今は外人3人ローテが全員エース級だから持ってるだけでほんとにチーム力の低下は深刻と言える
まずは野手陣のテコ入れに動くべき
今年は立石や松下なんかの打てる内野手確保が最優先
入江二世の楽天荘司もなんともいえん成績してるな
不作年の競合ドラ1
近年だと徳山粟飯原三浦松本陵が期待外れでそれ以外は及第点と言ったところか
流石に去年のドラフトの評価は早すぎるが竹田は今のところ期待外れも良いところと言えるな
言う程下手くそなドラフトって感じでもないのでは?
大当たりでもないけど決して外れでもない
後は数年ではっきり決まるだろうけども
>>488 徳山粟飯原三浦の年はコロナの影響で超絶不作だからなあ
>>470 入江も、個人的にはまずまずいいと言っていいんじゃないかと思う
ちょっと紆余曲折はあったが今年はほんと素晴らしいの一言
やはり問題は2位以下 長年言われてる大社即戦力中継ぎの補充をもうちょいうまくしたいし、
佐野や宮崎の逆を行くような微妙な野手の指名が多くなっちゃった印象がちょっとある
竹田のあの年齢と経歴だから評価が早すぎるということはない
現段階でバリバリにやってないといけない
徳山と篠木はポテンシャルは一応感じる
吉野には申し訳ないが何も感じない
>>464 他を当ててもドラ一外したチームは弱いチュニドラヤクルトがここ数年低迷したのはドラ一がうんこだから
阪神巨人は投手の育成が上手いから転けないしカープはその年の良い投手を大卒で行くことが多いから間違えない
うちは竹田の人間性に感銘を覚えて家族になりたいと思ってしまったのが失敗だった
>>491 先発投手獲得できてる球団いること考えると中継ぎで実働そこまでの入江は個人的にはうーん
別に横浜は先発候補下に揃えてるわけでもないんで
>>493 吉野は吉見直伝のお化けフォークがそれほどお化けじゃなかった
lud20250508204659このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746623583/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません★4 」を見た人も見ています:
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ5
・はまんせ5
・はまんせ2
・はまんせ4
・はまんせ4
・はまんせ2
・はまんせ5
・はません
・はません 4
・はません
・はません 4
・はません
・はません4
・はません4
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません2
・はません
・はません
・はません
・はません2
・はません3
・はません3
・はません2
・はません5
・はません5
・はません6
・はません
・はません2
・はません