◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん祝勝会 全レス転載禁止 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746863513/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれ↑を入力
※前スレ
こいせん5 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1746862590/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1 一乙
今北産業
栗林のストレートは何キロくらい出てた?
>>974 小園は佐々木で代えられる
矢野は小園が復調すれば小園に代えられる
神助っ人過ぎるじゃろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハメカスざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>13
そろそろ電池切れる
. .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . 自動芝刈り機
,.'.;´," :. 、ヘ___
| _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww 広島 ドラ1佐々木がプロ1号含む3安打と猛アピール 打率・583まで上昇 (スポニチアネックス)
◇ウエスタン・リーグ 広島―中日(2025年5月10日 マツダ)
広島のドラフト1位・佐々木泰内野手(22)に待望の一発が飛び出した。「4番・三塁」で先発。
1点を追う6回無死二塁では、仲地の高めスライダーを完璧に仕留め、左翼席上段の看板に直撃する逆転左越え2ラン。
初見参のマツダスタジアムでプロ1号を放ち、詰めかけたコイ党からは温かい拍手が送られた。
初回には左前打、4回の第2打席にも左前打を放ち、この日は3打数3安打2打点と大暴れ。
4日の同阪神戦で、左太腿裏肉離れから復帰して以降、12打数7安打、打率・583とアピールが続いている。
>>10 ありがとうそしてぐぬぬ
手術明けなんだし球速も制球も万全となるまで無理にクローザーやらすの誰も幸せにならんと思うんだがねぇ
☆広島カープ勝利記念・応援歌斉唱☆
<´ ̄⌒ ̄`>
\ ● /
\ / ♪カープ カープ カープ広島 広島カープ♪
∩ ♪空を泳げと天もまた胸を開く♪
∋☆ノノハ / / ♪今日のこの時を 確かに戦い♪
( ^▽^) /|_/ ♪遥かに高く 遥かに高く♪
/ ̄||∨|| ̄ | ♪栄光の旗を立てよ♪
/ ;勝,||/i_||;鯉|_ | ♪カープ カープ カープ広島 広島カープ♪
|\/; ~||!x_|| ヽ|/
ゝつ; ; ||=|| ; ;
;,,,,,,,,||||||||、、、ヽ
||||||||||||||||
||||||||||||||||
||||||||||||||||
つ つ
>>33 去年の叩かれようを思うとファンの見る目なんて所詮こんなもんなんだな
栗林のストレートは押し込めてた空振り取れてたからそこまで問題ない
ストレートは球速だけじゃないし
菊地のレフトフライ何本か打ったけど捉え方は悪くないし
調子良いんだろうな
ファビアンのグッズってユニフォームとタオルくらい?
久しぶりにマツダ行くからなんな買いたいな
ちゃんと通訳の本職を連れてきて欲しい
話せるのと通訳できるのは別の能力よ
これハマスタのマウンドの傾斜があってなくてフォークが落ちんとかなんだろうか >栗林
少なくとも開幕と比べたら調子上がってるっぽいんだけどな
これ笑ってるけど普通に選手に失礼だよな
まともな通訳もつけないって
3年後には通訳なしでヒロインやってそうだな(´・ω・`)
奨成に関しては能力高い奴が真面目に野球に向き合ったらこのくらいの事をやるってことだろうな
さすがドラ一
中村奨成のサブポジはファーストじゃなくて捕手だと思うわ
坂倉がFAしてしまったら捕手が一気にやばくなるけど、中村奨成が出来るならそこまで戦力落とさずに済む
>>21 >>26 ありがとう
直球150台がコンスタントに出ないと他のボールも活きないし抑え厳しい気がするのう…
>>96 エルドレッドは明らかに日本語聞き取れてたよねw
>>103 明日の夜に半額カーネーション買いに行くんだ!!
撃てるようになってきてるのに
貯金2は少なすぎやろ
>>77 誰一人として予想して無かっただろたぶんw
ファビアン
打率2位(1位森下と.015差)
打点6位(5位牧と3点差)
ホームラン7位(4位末包などと1本差)
控えめに言って神だろこんなん(´・ω・`)
>>25 カープには怖い監督が必要や
フェリシアーノ監督で(´・ω・`)
>>87 妄想が現実化しとるな
モンテロはオスナか
>>77 でも本人が死ぬ気でやってるのが一番大きいと思う
相手もプロなんだから必死でやらんと勝てんよ
ファビアン、マナー素晴らしいな
ヒロイン前に噛むブレスケアかタブレット
噛んでから壇上に行った
ふぁびにゃんずっとマイナーにいたから英語しゃべれるだろ(´・ω・`)
高木さんフェリシアーノさんと言ってくれるの流石だね
おい!みんなでハメカスヤジりに煽りに行こうぜ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>109 リトルさんが訳す前に話し始めてたもんね
フェリシアーノは厳しいからドミニカンもサボらず真面目にやってるんやで
>>77 何が違うって打撃フォームだろ
オープン戦もカスだったし
フォーム一生あのままなら間違いなく結果出てない
負け試合を勝ち試合にしたのはデカ過ぎる
ファビアンと奨成のおかげ
ファーストはモンテロ帰還するからね
末包も奨成も秋山も野間も外野でしのぎを削ってくださいね
ファビアン「アリガトゴザイマシタ」
フェリシアーノ「アリガトゴザイマシタ」
神宮のこれクソ笑ったわ
東だし佐々木のスタメンが見たいけど、このケチ球団は1日のためにわざわざ早めるとかしないだろうしな
>>107 球速出ないから他のボールが生きないってよりコントロールじゃね
>>146 いちいち行かんけど荒らしに来てたやついつのまにか逃げてたなw
>>129 ホテルとかにあるパネル型の翻訳機使えば出来そうだよな
>>119 2軍で無双してたから期待してた人は結構多かっただけど去年は1軍で一瞬輝いてたくらいだったね
>>109 リトルが通訳する前に答えるときあったよねw
罰ゲームインタビュー
これやめれば?(´・ω・`)
正直、スマホのアプリの方がマシな翻訳しそう
でもフェリシアーノ好き
>>148 どっちがどっちかも分からん 右がシャイナーだっけな
>>165 ドミニカアカデミーじゃなかった
フェリシアーノと入れ替わりだったはず
しかし野手助っ人で当たりって久々だな
一年目シーツラロッカくらい打って欲しい
残念ながら秋山の場所はないな
代打でがんばってくれ
佐々木モンテロははよあがってこい
>>171 中畑の時からやってるし契約みたいだね
これって
なんか先制点取らない方がウチ勝ててない?
誰かデータ出してくれ
>>148 どちら様?私一軍で打ってない助っ人の顔なんて覚えてませんわよ
ふぁびにゃんにはうどんとお好み焼きを覚えさせるなよ(´・ω・`)
>>160 一試合のために関東まで呼んでいきなり東ってルーキーにそんな嫌がらせみたいなことするチームあるのか?
ファビアン大当たりだわ
あとモイネロ帰ってくれば磐石!?
>>168 これは、ちゃんとヒロイン聞きたければスペイン語を勉強しろというフェリシアーノからの試練だぞ
ファビアン、奨成という神
床田はいつも頑張ってるから文句ない
3点取られて、逆転勝ちするなんてな
ファビアン当たりで、打線は去年よりマシマシだな
>>188 本人はいつも危機感覚えてただろうけど遂にその危機感が現実になりつつあるね
>>186 しかも二人とも若くて日本に骨を埋めるつもりなのも良いね
ハメカス煽りに行こうぜ
なんでみんな煽りに行かないんだ?
>>189 てかスマホの翻訳アプリ使う方が有能かもしれん
小園が打てなくなったら代わりに中村が出てきたのが大きい
まあファビアン末包あってこそだけど
>>191 やっぱ雨だとだいぶ制球もろもろ難しいんだろな
奨成アウトカウント間違えてるんじゃないかという迷わずの走りっぷり
>>210 それだけ代打の層も厚くなるね
去年は上本松山田中の1割トリオが代打だった
>>159 今日のヒーローのファビアン選手!
通訳はフェリシアーノさんでした!
も好きw
>>212 ピカとケロとか被爆とか使って煽るような人間達と同じレベルになる必要はない
ファビアンの一発で完全に流れ変わったよな
やっぱホームランは正義やわ
>>187 そう考えたらほんやくコンニャクは実用化されてるようなもんだな
菊地が右打ち復活すればなぁ
ランナー一塁から1、3塁でファビアン末包とかできるのに
ファビアンは三振少ないし苦手なコースとかも特にないから投手は攻めづらいしヒットゾーンも万遍ないからシフトの組みようがない
かつて横浜にいたロペス並みに嫌らしい打者だよ(´・ω・`)
島内森浦栗林、完璧なリリーフ陣の勝利だ。ん、文句あるか?
中村奨成はやっぱり潜在能力はピカ一だったね、野球を舐めてしまって遠回りしたけどやっと開花したと思うよ。
佐々木秋山上げて二俣田村は下で鍛えなおしたほうが長い目で見ても良いと思う
ファビとモンテロ、タイプが違うのもええね!
同じ年で仲もすごくいいみたいだし
>>224 あれはインタビュアーのファインプレイだと思うw
ファビアンなんてばびってるだけなのににわか多いのかここ
マクブルームも最初は活躍したんやけどな(´・ω・`)
ファビちゃんいいね
打率もありそうな助っ人はいつ以来だ
って思ったけど一年だけやたら打ったアカデミーのやついたな
ファビは四球少ないのが不安
ここから増えることもあるけど、不調期入ったら長そう……
>>255 ベイスだけ飛ばないボールになってるんじゃない?笑
ラストピースのモンテロはよ
大穴でビシエドでもええで
>>241 坂倉のリードも良かった
もう開き直ったかのようにインコース要求
真っ直ぐ力あるんだから押して行けばいいと思う
打ってくれるならなんぼエッチしてもええわ ちゃんと遊ぶんなら
>>250 股間が盛り上がってますよ(´・ω・`)
>>235 このインタビューってニコ生が主催してるんよ
だからニコ生がスポンサーである限り断ることができない(´・ω・`)
>>251 打率はともかくホームランも出てるからそんなに下がらんと思うよ
バケモノの交尾
栗林抑えはしたけどフォーク落ちてないし内容はあまり良くないな
佐々木のホームラン動画きた
小園調子悪いから秋山センター、奨成ライト 末包ファースト 佐々木サードでいけるな
https://x.com/sptvcarp/status/1921103761319002378 >>267 結果残すなら股間盛り上がっても文句言わんわ
訴えられたら別やが(´・ω・`)
まぁ1死でも思い切っていくべきかもね
3塁に止まってもほとんどチャンス潰すからな
>>204 ほんそれ
何も変なことしないでくれって祈ってたわ
なんかめっちゃ層が厚くなってきたな
矢野と菊地は守備力だけでは安泰じゃないな
>>215 強奪ばっかして恥ずかしか!
オカマの腐ったようなヤツはくたばればよかろうもん!
NHKに迷惑かけちゃいけないと思いながら解説していた達川さんw
オープン戦見る感じモンテロの方が四球選んで長打率高い打者って印象だったな
鯉のサンタナオスナになれそうな2人
>>161 まあ単純によんたま多いよね
何にしても一度楽にして差し上げろ新井さん
>>251 打率打点ホームラン全てバランス良く出てるんだよなぁ
>>288 スイングクソ速いよな
よくこれで三振しないわ
佐々木が1軍でも通用しそうなら
秋山モンテロ佐々木インで打線厚くなるな
昨日も代走出さんかったらチャンスで将成だったんだよな
新井もう動くな
>>265 石原はそこで変化球要求したりコーナー要求したりするから苦しくなるんだよなあ
リリーフ投手なんて馬力で押してなんぼなんだからガンガン攻めりゃいいんだよ
こいせん民GMはオープン戦で
ファビアンも奨成もクビにしてたよね(´・ω・`)
バンテリンより鬼門じゃない?明日勝てたらいいけど東?
>>278 一軍で結果出し始めたからね
出さんのに遊びを文春砲されたから色々言われただけよね
>>313 バビッてるって言葉を覚えて使いたかっただけで意味はわかってないんだよ
>>319 わしはファビやんは最初からずっと当たり派だぞ
マクも1年目は良かったけどホームランになぜか届かないことも多かった
ファビアンはちゃんとパンチ力もあるからマクほど大くずれしないと思うわ
奨成はこれもう大丈夫だな
去年まではなかった打席での余裕感がハンパない
外野3人外せないとなると野間と秋山がベンチ?野間は代打でいいとしても
秋山どうするんや
今年は点が取れるから楽しいなあ
まあ昨日みたいな日もまだあるけど
ファビアン3年契約だから彼が30歳になるまで強奪でけへんでー
佐々木は早目にチャンス貰えれば成功してた世界線のサトケイになってるかもしれんな
>>288 モンテロ忘れんな
ファーストに外野あぶれた奴らの場所はない
>>324 アンチ黙らせるのは結果だすしかないね。
>>336 チームのムードに影響し兼ねないから難しい問題になるかもな
>>288 ゲロ甘だけど、身体前に出されながらでもなく
変化球をその場ってグッと溜めてゼロから再スイングかけてホームランに出来る
スイングが素晴らしい。スイングスピード最強
野間さんも繋いだのがよかたね
一点差のままなら勝てたかどうか、、
>>342 まああの頃はノムケンコーチがいたからな。
TBSチャンネル2
勝った日の中継終了後っていいよね
奨成はボテボテの内野安打とかじゃなくてしっかりと捉えて鋭いあたりを打っとるのがええわ
これで奨成がオンラインカジノやってたらどうなるんだろ
>>311 まあ一軍の球相手にはどうかというのはあるけどな(´・ω・`)
>>319 中村奨成はフォーム変更前だったから普通に糞だったんだよな
あの状態からここまで上げると予想する人は確かにいなかった
ファビアンは色々意見はあったけどスイングが綺麗でミートはうまい、でもスイングが緩すぎて結果が出てない状態だった
沖縄で寒い発言あって夏場に上げてくる説を唱えてはいたけど春から上げてくるとは思わなかったな
さすがにあのストレートで大丈夫だとは言えんだろ
ただ無理して速い球を投げようとしてないのでコントロールはある程度あったかな
>>356 やってない気がするよ
奨成は女でしかやらかしてないと思う
>>288 スイングスピードやばないか
今すぐ横浜こいやぁああ!
>>311 え?そこでスイング始めるの?間に合うの?
と思ったらギュッと高速で回ってドンピシャタイミング
びびった
試合に勝ったし佐々木泰も打ったし今日は良い日になった
>>353 下位だと打たないのにな
菊池はほんまようわからん
>>358 もしかしてまさかのAコーチ有能説が出るか・・・
>>366 まあまだ一軍でどうなるかだけど今のところ2軍では内容も結果も出してるね
>>364 阪神森下もそうだけどスイングスピード打球スピードは大正義
佐々木君は大学時代からスイングスピードは早かったから一軍の無能コーチ共が弄らなければ大丈夫
>>366 小園の今の成績なら試してみてもいいんじゃないかってレベル
>>356 やってたら謹慎くらいはさせられてるだろ
二軍から上がれてない連中でやったのがいるかもしれん
奨成が絶好調なおかげで野間を心置きなく代打起用できるのも大きいわ
得点圏がいい野間が代打なのは相手も嫌だろう
奨成が絶好調なおかげで野間を心置きなく代打起用できるのも大きいわ
得点圏がいい野間が代打なのは相手も嫌だろう
>>319 小生は事実クソだったじゃん。ホームランもないし
打撃フォーム変えてなけりゃあのまま消えてたよ
ファビアンはどーせ前評判通り打つと思ってたし
ずっと使えと連呼してました
おー勝ったか、ズルズル負けなくて良かった
てかベイ戦は荒らしが多くてムカつくわ
ざまあみろだわ
奨成は打席の余裕感は甲子園で6本打った時と同じだな(´ °ω° `)
スイングが速いというかコンパクトだな ホームランの打撃しか知らないが今風だな
>>288 追い込まれてカーブをホームランかパワーはかなりのもんだな
>>376 皆このまま順調なわけないからね
あのレベルの野手は普通に突っ込んでok
ま立石につられてあ森下みたいなのが一本釣りできるならそれもありだけど
>>366 小園はマジで危ないよ
サード佐々木で即結果が出るようだと
モンテロも帰ってくるのでスタメンで出れる場所がなくなる
モンテロいいなら2番5番6番のどっかだな
長打に加えて出塁率も高いタイプなら2番もありだね
>>358 ファビアンはオープン戦の時から、三振少なかったからポジってる人いたな
ファビアンのBABIP見たけどそこまで乖離してる感じないけどな
打球が速いし
>>378 そこよな
今回はツーアウトから点とれたのは野間と奨成のおかげ
楽天と日ハム7ー8の殴り合い😂💨
今8回の裏日ハム1点リード
夜は巨人ヤクルト観るかな
>>356 やってたとしてもそもそも給料少ないから大問題になるほど賭けられない
末包も古傷持ちだし、秋山・野間・末包・奨成を休ませながら入れ替えて使っていけばええやろ
>>379 でも本人はスタメンで出たいんじゃないの?
俺が野間ならFAするな
そろそろ小園も上げて貰わんと・・・
4月頑張ってくれてたから悪くは言えんがあまり守備がいい選手じゃないだけに
そろそろ頼むよ
秋山嫌いの人が必ず一人いるこいせん
まあどちらにしろ野手の選手層厚くなってきたから
スタメンが確約なんて事はないだろう
田村は一軍の無能共に弄られまくっておかしくなったから二軍で福地や良太と一緒に打撃作り直してこい
内野も打つようになればもっと点入るんだけどな
やっぱりモンテロいるなあ
菊池がまずまず良さそうなのと小園下位降格で上位打線コロコロから一旦卒業できたな
年間固定は厳しいしそのときそのときでベストな打線組んでいくしかないわな
奨成.364
ファビアン.326
末包.294
床田.368
野間.344
こんなに高打率選手並ぶの去年じゃ考えられなかったな
>>403 皆層が厚いことに慣れてないのよw
本当は優勝狙うならこれ位嬉しい悩みが欲しい
>>387 山口の高川学園ー創価大ですね
このレベルだとそうそういないですから
>>406 前からガラ悪いだろあいつら
「読売一生Bクラス」とか誠也がエラーした時「良いぞ良いぞ誠也ー!」とか民度最低だぞ
阪神ファンと並んで酷い連中
阪神ファンの煽りはユーモアがあって笑えるがハマファンの煽りは腹立つだけだわな
>>408 別に嫌いではないよ
この先の運用状況について不安に思ってるだけ
秋山スタメンだと奨成が外れることは目に見えてるでしょ
実績を取るか今の調子を取るかなんだけど
>>406 ガラ悪いというかニコ生のせいでガチキッズが増えたんだよね
さっそく佐々木泰がホームランだろ?
やっぱりモノが違うよ
サードのレギュラーとして比較した時に小園が勝ってる所が一つもない。
ファーストはモンテロで埋まるし、セカンドで菊池と併用か?
というかもはや菊池と打率変わらんし小園は絶対使わないといけないレギュラーと考えるのやめたほうがいい。
>>420 その言葉を返してやろう
横浜一生Bクラス
試合中ここにずっと居座る粘着ハメ荒らしが来る試合って
逆転勝ちすること多い気する
>>415 内野安打とぽてんめちゃくちゃ多いだろそいつら
さてナイターヤク巨はヤク応援で見るかな…(´・ω・`)
さすがに二俣田村大盛より秋山の方が戦力になるだろう
>>412 ファーストが堂林しかおらん様じゃなあ
モンテロに早く上がってきてホームラン連発してもらわんと(´・ω・`)
5/11(日)の予告先発
(S-G)吉村貢司郎×堀田賢慎
しかし逆転勝ちは最高に気分がいいな
0-3から逆転は去年じゃ考えられんかったし
佐々木はサード守備いいみたいだから早めに一軍デビューあるかもな
守備がいいのは使いやすい
今日は頑張ってたけど今のサード守備が微妙なのもあるし
>>427 俺がベイスターズの負けを呼び込むのかな笑
そうだったら嬉しい笑
>>394 今年は大学野手のレベルがそれなりにあるので
狙いたいですね。一本釣りも良いのかなとは思います
>>431 そいつら守備固め出でる選手じゃん
秋山ベンチだと不貞腐れるだろ
>>423 貴方ではないよ
要らないレベルで言う人がいつもいるからな
サードの佐々木が加わったらビッグレッドマシーンの完成や
>>407 いやあれもばびってたぞ
ぽてん内野安打で見栄え良かっただけ
モンテロ戻ってきたらいい加減2番に小兵を置く旧時代野球は辞めてほしいな
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:大矢明彦、田尾安志
MC:梅田 淳、塚本恋乃葉
久々に、俺たちの恋乃葉ちゃんの笑顔が見られるぞ
>>441 秋山はそういうタイプじゃないと思うけどな
まあでも実力で奪い取るしかないので奨成も秋山も頑張って欲しい
田村は王貞治さんの一本足打法を習得すればいい(´ °ω° `)
>>449 先制してイキってたハメカス達ざまぁだよwwwwww
昨日から坂倉はいい当たりがことごとく正面いってるな
打率上がってこないけどまあまあ悪くないと思うよ
>>456 打撃に関しては別に文句ない
送球に関しては改善して欲しいがw
横浜スタジアムなんて解体した方がいいんじゃない?笑
>>454 未来から来ましたにも反応してる奴らだぞ
中 中村奨成
ニ 小園
左 ファビアン
右 末包
捕 坂倉
一 モンテロ
三 佐々木
遊 矢野
秋山菊池がいらないわけじゃないけど
これ今シーズン何回か見てみたいわ
佐々木がガチで打てるならむしろ基本線で
きょうの末包は1安打だけだが、ここぞという場面で出たね
なかなかよきよき
>>337 まあそれでもバウアーからホームランってのがポイント高いんだよな昨日は
奨成や末包はナックルカーブを打ってやろうという意気込みを感じた
次に対戦するときが楽しみではあるんだよね
田村はなんかスイングが林に似てきた
球の方からバットに吸い付いてくれないと打てないスイングになってる
球にバット合わせること出来なくなってる
鈴木球団本部長「もう一年、お前のポテンシャルに賭けてみる」
→中村奨成年俸50万円アップ
この人無敵の人?よくいまの時代こんな書き込みできるな
新庄なら選手が増えてもうまく使えるんだろうが
新井は運用が下手だからな
坂倉みたいに同じ選手をずっと起用して選手を腐らせる
しかしもし佐々木がサードにハマれば
小園はセカンド後釜に移るのかな
このまま下で佐々木が好調で上で小園が不調続きなら入れ替えあるかもな
新井も小園には厳しいし
奨成タイムリー直前の落ちる球の見逃しに去年までにはないものを感じた
菊池からポジション奪うには守備もある程度見れるようにならんとな
東出が理想かな
中村奨成は他球団いったら覚醒する説は結構あったからな
現ドラで移籍して即フォーム変更して打ちまくってたらまたカープのコーチ陣がボロクソカスに言われるところだった
>>456 坂倉のバッティングはまったく心配してない
OPS
2021 857
2022 773
2023 757
2024 740
高いレベルで安定してる
佐々木は小園より守備が下手って事は無いだろうし、打率が同じだとしても長打の確率が全然違うんだから絶対に佐々木を使った方が得点力は上がる。
>>470 そこにも有力候補で前川誠太いるから下手したら居場所なくなるかもな
守備力無視完全攻撃型オーダー
2奨成
9野間
7ファビアン
3末包
5坂倉
4佐々木
6小園
8秋山
昨日ショーセイの覚醒は福地のおかげってここで聞いたけど
それが事実から一軍コーチしてもらおうや
>>477 二俣は内野のバックアップで必要
上本じゃ力不足
>>388 文春当時は1軍にいても出番もなく一人でしょんぼりしてたからな
そんな奨成を見かねて話しかけて外野のアドバイスしてたのが秋山
中村奨成、セックスしたければソープに行け
毎日行っていいぞ
素人はやめろ
小生は普通にまだ信用してないわ
一瞬だけ打つ。ってのなら誰でも出来る
うおおおお!きたこれレギュラー見つかった!からのズタボロで今二軍生活してるやつ何人もおる
「試合に出た佐々木」を今日初めて見たけど
聞いてた通り、打球速いねぇ
肩も実は強いんか?
小園はまあいいとして、矢野の打席はちょっと心配
守りでは外せないからなあ
現地より帰還中
序盤はどうなることかと思ったが
いい試合になって良かった
バックネット裏初めて取ったが
9割方ベイファンなんだな
実際に上で佐々木を使って散々な結果になったら
お前ら滅茶苦茶叩きそう
佐々木泰は初ホームランがマツダスタジアムってのも持ってるね
二軍は今日が今年最後のマツダスタジアムでの開催なんだっけ?
明日から暫くは5ch書き込みません
ちょっと暴走しすぎた感じもあるし
反省してます
ごめんなさい
>>486 田中と上本で事足りる
はっきり言って二俣と田村は今年は育成失敗したんだから二軍に塩漬けでよい
>>418 新井がクリーンナップ右ばかりだから左を入れたいって言ってて、坂倉予定だったけど、ケガって生贄として秋山が5番打ってたからな
坂倉を5番から動かす気はないと思うぞ
若手はその前に普通は6月にはバテる
ここを奨成が乗り切れれば大したもんだがたぶん厳しい
でも一軍にはずっと居れそうな気はする
結婚してないんだから不倫ではないだろう相手がって事?
>>494 打撃に関しては昨年がキャリアハイも充分あり得る
でも守備が劣化しない限りもう外せない
中村がセンター問題なく守れるおかげて今日みたいにファビアン末包と併用できるのも地味に大きい
コンバート直後は見てられないレベルだっただけに尚更
末包ファビアンなんてイン攻めすりゃ終わる打者だろ
バット折りまくるから怖くてやりにくいんだろうな
バトルフェイスつながりじゃないけど小園ってもはや京田じゃん
京田でもドラゴンズ時代は毎年5本くらいホームラン打ってたぞ
>>505 人妻中出しして堕ろせって言ってなかった?
秋山戻ってきても層は厚いだけいいから戦力は基本アップするからのお楽しみじゃわい
>>391 今風、つまり誠也風なんだよね内川風というか
内川塾生の誠也に中日の上林がそんなコンパクトで速いスイングしてる
そして誠也塾生の末包が同じようなスイングしてる
別に誠也と一緒に自主トレしてない中村奨成がナゼか同じようなコンパクトで鋭いスイングしだした
>>486 まだ若い二俣をそんな使い方するくらいなら下でちゃんと育てたほうが長い目で見た時にチームにとって良いよ
>>507 それなりに打てるショートが出てきたら普通に外せるだろ
モンテロ佐々木が6.7番とかに置けたら滅茶苦茶いい打線なんだけどな
今日の陰のヒーローは小園
打撃はダメだったけど細かい所での守備は良かった
奨成あとはホームランだけだな
怪我無く一年乗り切ってくれ
>>484 不倫肯定してる訳じゃなくてね
彼はスター街道右肩上がりで行ってたらもっと堕落してたと思うし、戦力外ギリギリからの復活が必要だったと
秋山上げるとスタメンで使うしかないからな
現状外れるなら奨成しかいない
今日は見事な逆転劇でしたな
最後は追加点も取れたしナイスゲームでした
>>522 打撃が今のままなら外すべきだな
あそこまで打たないで許されるなはギリキャッチャーくらいだわ
>>499 田村については同意
落としてフォーム見直した方が良い
上本田中じゃショート守れんだろ
バックアップにはならない
まあ最悪小園でも良いが
今週のふぁびにゃん♡
5試合.522(23-12)2本 8打点 2三振 0四死球
なんじゃこりゃっ!!(´・ω・`)
2月21日
広島は攻撃力アップを目指し、オフに2人の新外国人野手を獲得した。そのひとり、サンドロ・ファビアン外野手(26)の打撃フォームを内田順三氏(デイリースポーツ・ウェブ評論家)が分析。幾多の強打者育成に携わった打撃の名伯楽は「柔軟性を感じるし、坂本のような技術もある」と太鼓判を押した。
内田さんはさすがだなぁ
小園は東出京田岡林みたいな打者になってきとる
去年打点と安打数で評価してた人もいるけど長打率が矢野と変わらんからやばいなと思ったわ
>>522 それなりに打てて小園より上手いショートが現れるならね
そんな簡単には球界見渡してもいないと思うけどね
>>513 今年プロ入り9年目の京田は2020年に一度だけ5本打ってるな
毎年なんてのは記憶違い
>>521 具体的にどこで使う?
セカンドの後釜は小園
サードは佐々木になるけど
>>535 打率凄いけどその影に隠れて四球0なのが気がかりでもある
>>532 相対評価しようよ
比べるのはチーム内打率でもリーグ打率でもなく他球団のショートの打撃と守備だよ
総合的に矢野を上回る選手何人いると思う?
奨成はオープンスタンスになってから、球が見えるようになったのか打席で余裕があるんだよな
打てなくなる時期も来るのだろうけど、それを乗り越えたら一人前だろうね
いくらなんでも小園小さくなりすぎよな
せめて中距離打者ぐらいにはならんと
>>538 こいせんの皆んなにも失礼だわお前みたいなのの存在は
個人的にはみんな調子いいならこうなって欲しい
中 奨成
左 ファビ
三 佐々木
右 末包
一 モンテロ
遊 小園
二 前川
捕 坂倉
>>547 当てるのが上手いから問題ない
イチローだと思って割り切っていこう
タイは1軍上げるときはレギュラーとして使う時にしろ
あれはベンチでたまにスタメンとかのレベルじゃない
佐々木泰 3打数3安打 打率.583 1本塁打 2打点
メッチャワクワクするわー
オールスターの時期ぐらいにファビアンと契約延長あるな
>>549 他球団と比べなくても小園との争いでいいじゃん
今は小園も不調だからいいけど調子戻して矢野が今のままならショート小園でいいわ
>>547 三振してるわけじゃないし打てる球を打った結果だからそんな気にしなくて良いでしょ
これで四球まで選んでたら出塁率とんでもない事になっちゃうよ(´・ω・`)
>>532 出塁率が2割5分切ったら考えるな
それまでは8番固定でいいやろ
あれはお釣りの来る守備
>>537 今日守備についたからもう少しってとこかと
>>501 ジャスティスぴんちやね
1死満塁、同点か逆転されそう
>>556 セカンドの人は小窪くらいには守れるの?
>>563 今更小園のショートの守備我慢できる?
それに小園を打撃も守備も過大評価してると思うよ
小園は持ってるポテンシャルでここまで来たけど
今が転換期じゃないのかね
もう一段階行けるかどうか壁を越えられるかどうか
>>511 インをきっちり突くのも難しいんだよ
中にズレたら痛打されるんだから
>>571 球際強くて範囲指標もいいよ
キクを別格としても候補の中なら抜けてるし出塁率も良い
渡部が打ちまくってて勿体なく感じてたけど佐々木期待できそうなら良かった
矢野はショート外せんだろ。ヒット1本毎試合打つレベルの守備8番だしええわ
インコース打てなくてもファビアンみたいにレフトに大きい
ファール打てるのが大事だわね
苦手と分かっても失投が怖いんでなかなか投げさせられない
>>535 末包の前にランナー出したくないからボールが少ないんじゃないかと
末包の前の3番が適正打順じゃないかな
>>569 守備ついたなら順調だね(´・ω・`)
打線の腐り次第では1軍代打要員で呼ばれてた可能性もあったか(´・ω・`)
>>563 小園が打ち出して、2番菊池最低限こなしてて、サードには打てる佐々木が来ました
ってなったら外れるの矢野だわね
皆さんに謝罪いたします
明日からは暫く5ch書き込みません
>>578 そんな守れるのか
このオフには支配下上がれるかな
>>579 ポジション的には渡部や宗山よりピンズドだしね
今の奨成はたまたまって感じしないね
完全につかんでいるというか内容いいよ
オープンスタンスで丸が醸し出してるあの余裕感とダブるのよ
>>552 ごめんなさい
こいせんの皆さんにも失礼でした、謝罪いたします
ファビアン末包はゾーン勝負でイン攻めすらされてないレベルだから
配球のレベルがかなり低い
打ってないと言われてる細川とか四球かなり多いからな
>>288 若い時の誠也っぽいなぁ
期待してしまう
>>572 つうかショート小園はもうないと思うよ
守備機会も与えないというのは異常だもの
ゲンダイの記事の信憑性高いと思うわ
小園もノムケンとか梵とか菊池とか田中くらい長打打てるはずなんだが
なんか正田みたいな成績だからのう
小園は2割8分15本みたいな中距離タイプイメージしてたら短距離よりで固まってきてるんだよな
>>541 今、正確な記録見てきたけどルーキーの年から4→4→3→5なら「5本くらい」でいいだろ、こまかいなw
小園は今は単に不調期でしょ
開幕時の好調は嘘ではないしネガりすぎな気がする
未だに小園にショートやらそうとしてる人多いんだな
失点防いでるのは矢野なのに
末包の次に抜けて欲しくない選手だわ
この間のショート二俣で内野安打増えたの覚えてないんか
まあタイはまずは菊池休みの移動日ゲームのスタメンだろう
菊地は前から移動日ゲームキツい言うてたのに新井さんは去年はカード頭だからかスタメン
ここは進歩した
2番雑魚はもう卒業しよう
2番佐々木で攻撃的に行こう
大学時の指標やオープン戦2軍戦の指標をみる限り当たりだわ
別にいつもいつも当て打ちしてるわけでもないのにな小園
打撃フォームが力の伝わりにくい形になってるとかなんかね
>>590 まだまだファンタジー>前川の守備
ラミレスとの一二塁間は見ちゃおれん
矢野は8番でイイから
坂倉にチャンスで鬼強になってほしい
>>609 いつもの横浜ファンが両役やって発狂してんのかなぁ
暇すぎるだろう
>>585 それで確実に打ててるのは素晴らしい
この先勝負避けられたりして四球も増えてくるんじゃないかしらね
打つと四球を選ぶの両立はまだこの先の楽しみという事で(´・ω・`)
緒方は当てに行くバッティングが大好きだったから野間も小園もそのまま放置した弊害
坂倉は出てきた時からちゃんと振れてたから長打がある
>>614 二軍戦見に行ったらロベルトのレフトの守備はなかなかファンタジーだった(´・ω・`)
>>605 あんなのメインショートじゃないやつが久々に入ったからあーなっただけやん
矢野に代打出せないのきついからベンチに田中置いとけ
>>605 ほんと守備軽視しすぎよね
矢野の守備でこれまで何点防いできたことか
今の出塁率あれば及第点、もう少しバントは上手くなって欲しいけど
>>619 小園と緒方ってルーキーイヤーの少しだけやん
小園がレギュラーとして試合に出たいからコツンコツン!とか言い出したのは遥かに後のお話だと思うが
>>625 佐々木いれるならサード佐々木ファースト小園になる
開幕前に試してたフォーメーション
>>621 小園ももうショート練習してないだろ
パワプロみたいに簡単にできるポジションじゃない
>>50 本当にこんな発言してしまい申し訳ありませんでした
控えの選手は2割ちょいの三振しまくり打者がファースト占拠してる大チャンスなのにな。
>>619 ルーキー野間の低打率で当たれば三塁打量産する感じ好きだったわ
今はあれでいいけどね役割的に
矢野はいなくなって初めてその存在が大きくわかる選手だろうな
打撃と守備はどちらも甲乙つけれない位大事なのに
まあ打つほうが興行として面白いのはわかるけど
今の野球では中継ぎクローザーと確立されてるから
よけいに先取点がものを言う
相手先発から点取るためには攻撃重視布陣を敷く必要性は高いね
サードに佐々木を入れて小園をショートに
現時点では矢野は守備固め&代走要員で十分でしょう
1~6回までが今の野球では勝負どころゆえ
サード佐々木と小園の争いでいいだろ
菊池休みの時セカンド小園はいるくらい。あとは左右病全開で小園佐々木つかいわけりゃいいわ
ファビアンがオプションでファーストできれば面白かったんだけどな
現状堂林か田村の2択だな
小園足は速いけど守備とか盗塁見るとアジリティが低いのかな。
速さが今ひとつ結果に直結しない印象。
無理に小園使わんでもええと思うが
なかなかそうはいかん感じよな
サード佐々木ファーストモンテロで行きたいから
セカンドしかない菊池と併用になるけどセカンド守備がダメならベンチだわ
ここから佐々木モンテロ秋山とさらに上積みできそうなのは去年との大きな違いだな
去年の上本堂林松山がならんだ打線は絶望しかなかった
緒方があの頃の野間でイイと思ってるわけないわー
今は今で期待した姿とは違うやろけど
>>636 先取点取られる確率上がるのも理解してます?
矢野は8番固定だわ
守備で補ってるからね
ただ2割切るとキツいな流石に
まあ打線はいいよ
外野一人欠けても秋山野間いるし
問題は投手
黒原いないのがほんま痛いな
>>642 リリーフも1軍に送り出せるやつは何人かいる
先発は知らねw
矢野は動かしたらあかんわ
そりゃ小園がOPS.800以上打つ前提なら迷うけど無理でしょ
矢野は出塁率あるから打率以上に邪魔じゃない
今は邪魔だが
ファビアンとモンテロのどっちかが当たりならワンチャン優勝狙えると思ってたけどな
ファビアン大当たり、奨成覚醒で十分優勝狙えるわ
加えて佐々木当たりっぽい、モンテロ当たりっぽい
こんなお盆と正月が一気に来るようなこと誰が予想できんだよ
モンテロ佐々木泰が帰ったらまともな監督ならファビアン末包をずらして
2番3番にして4番5番にモンテロ佐々木泰にする
先取点取る確率と先取点を取られる確率
両方を見てみたいところ
宏斗がなかなか勝たれへんのやな
今日は2失点しかしてないのに
>>649 先発足りないよな…
ドミンゲスがハズレ臭いから補強してほしい
やっぱ助っ人はリリーフかな
ちゃんとリストアップしてんだろうな
さて呑みに行ってこよう
皆さまよい土曜日の夜を(´・ω・`)ノシ
>>647 んだね、投手層が薄すぎる
リリーフとか2軍から代役選手浮かんでこないレベル
栗林には何とかやってもらわんと困るのよ
怪我ばっかりでほんと大丈夫か状態だった佐々木が二軍で楽しみな姿見せてくれてなによりだわ
ポジション被りだろうが何だろうが打てそうなら誰でも上がってきていいぞ
磯村を代打要員にしてる状況より悪くなりようがない
ドミンゲスはきついな
まあ首脳陣の使い方見てると同じ認識だと思うけど
申し訳ございませんでした。
明日からは書き込みを自粛致します。
末包ファビアンみたいに四球全然ない奴なんてあっという間に落ちるよ
二人あわせて9だからな
弱点攻められてる訳でもボール使われる訳でもないし
今は確変状態だから
>>653 5番までオール右か
昨年と違いすぎだな
バランス悪いな
>>656 柳「中日の投手が2失点して勝てるわけないだろう!」
そうそう右が足りないと補充しまくったら右打者だらけになった
マエケンが先発で戻ってくることはないのかな
なんだかんだでマエケンには帰ってきてほしい
敵としてマエケン見たくないわ
もう日本でも通用しないって意見もよく見るけど
アレな采配の多い新井の中でも
矢野に代打磯村は最低レベルの愚策なのでは
ドミンゲス「3試合先発して被安打7の何がいかんのでふか?!」
小園
2021 打率.298 本塁打5 出塁率.320 長打率.399 OPS.718
2022 打率.266 本塁打7 出塁率.300 長打率.362 OPS.662
2023 打率.286 本塁打6 出塁率.315 長打率.434 OPS.749
2024 打率.280 本塁打2 出塁率.322 長打率.330 OPS.651
2025 打率.281 本塁打0 出塁率.370 長打率.364 OPS.733 現在
長打を捨てて四球乞食になってるけど最終的には
打率.280 出塁率は.350 長打率,.350 OPS.700
良くてこれくらいかな
左打者なんていつでも補強できるから使える右打者多いのは良いことやわ
>>671 開幕戦で8番森下9番會澤で期待させといてからの菊池ツーベース森下バント會澤凡退は頭抱えた
ドミンゲス6番手なら全然いいけどな。てか岡本ずっと暇にしてるけど何したいんや
>>668 今日のスタメン見たけどかなりヤバそう
こんなメンバーに要所で打たれるのはカープだけ
新井監督は「ビジターゲームで先制されながらも、ひっくり返してというのは、すごく内容のいい一日だった。奨成ね。奨成、いいね。ずっといい。奨成…。『いいね、奨成、キテルね』という感じで」と名前を連呼し、賛辞が止まらなかった。
レギュラーで1年、いや3年活躍して一流選手だからね
短期間の固め打ちなんてプロ野球選手なら誰でもある
堂林も数年前に覚醒したと言われた。
奨成がどうかは知らんが、今は打席に入るのが楽しいだろうね
枠に余裕あればそらマエケン欲しいが、遊んでる場合じゃないから今年は無理だな
今年は投手はへぼだよ救援陣
だから打線がいいから打ち勝つしかない。今日は打ち勝ったないすげーむ
>>659 もみマンええのー
キノコの件頼むで、食べれるなら今度長野行こうっと
野間の生涯ホームランは11本だったかな
東出をまだ越えてないから小園のが上です
マエケンどうなんだろうね
マーを見てるとというかあの世代総崩れ状態だからなあ
>>288 凄いスイングだな佐々木
音が違うな
爆発音やな
>>657 まあ九里の穴がそんな簡単に埋まったら苦労はない
救世主出てこないかねー
投手采配はそもそも二軍の投手試す気すごい薄いからなあ
ほぼ同じメンツで1年戦うスタイルやめたらいいのに
小園の完成系は大島か
中距離だと思ったけどそういう路線のバッティングをもうしてないよな
ラミちゃんとか選ばないままずっと打ってたし
四球とれなきゃ全くダメって訳ではなかろう
まあ末包が脆そうに見えるのは分かるけど
奨成、ファビアン、末包、モンテロ、佐々木
おいおい使いたい右打者が5人もおるとか夢か
6回をゼロに抑えたい時に出す投手では無かったな
どこの監督も同じやな(´・ω・`)
あれ繰り返すタイプやろ
まあ番長が調子見るタイプなわけ無いか
ファビアンはポテンヒット多いから対策されたらどうなるのかはわからんな
少なくともセカンドライト方向には飛ばないね
>>694 小柄でもツボ持ってるんだろうね
梵なんかも小柄なのに力感ないパンチショットで飛ばしてたし
秋山、ファビアン、モンテロ、末包、小園、坂倉、奨成、佐々木そろったら守り抜く野球から打ち勝つ野球に切り替えていく!
後ろのピッチャー多少弱くても大丈夫だから
横浜は逆に守りかつ野球になったからな
今シーズンのカープは打ち勝つ!それでええ
今日勝ったのは大きいね
昨日の横浜の勝ち方、どう見てもこれから調子乗っていきそうな勝ち方だったし
出鼻挫けた
>>705 菊池に二塁とショート全部カバーしてもらおう
奨成が3割打ってるうちは秋山より奨成みたいな
今日は誠也を思い出した
>>705 相手との相性や調子みながら日替わりってことで
てか最近思うんだけどさ(´・ω・`)
ソフトバンク以外どこも広島カープなんだよな
ちょっとその
近いうちにサンフレッチェみたいにまあやらかすかは置いといて能力上位
みたいなチームになるんじゃないかなと思ってるわ
ジャイアンツから戦力が抜ける世界線だからなここ(´・ω・`)
大城が眠そうな顔してたけどまあしゃーないな
残ったのは自分やし
二俣に使った打席がもったいなかったな
結果的に奨成、末包、ファビアンが良かった
二俣は内野守備固め練習してくれ
>>701 菊池も梵もリストが強い
リストが強いと小柄でも飛ぶ
逃げの采配からの負けだしね…新井監督も少しは覚悟決めた?っと思いたい。
小園が不調な時期に点取れてるのポジれるんじゃないか
上の方では外せって声もちょくちょくあるけど、絶対そのうち好調期また来るし
矢野が出塁率.300だしてくれりゃかなりいい野手陣作れそうなのに
新井は動くのがやたら遅いのがなあ
気分転換とか言い訳して調子落ちまくった小園1番にしたのは呆れた
巨人のおこぼれて貰った4番で第〇〇代目4番みたいなの恥ずかしくないのかね
俺がファンならやめてくれって思うが
>>620 良かったホラーとかスプラッタじゃなくて(´・ω・`)
羽月は代走のスペシャリスト扱いだけど
成功率見たら全然そうじゃない
持ち上げるのやめて欲しい
>>723 無双はしてないけど、たださっさと上に上げた方が良いと思う
上げ下げ繰り返しになるけど、そのうち一軍に定着するので
それまでバッシングが予想されるけどな、お前らの
ただ素材としては一級品
後は守備位置があるかどうか
しかし昨日の悔しすぎる負けを完全にひっくり返した形ができたな
引き摺らないのはええことよ(´・ω・`)
>>723 動画見てると化け物みたいだな
キャンプの評価も良かったし、意外と今年の野手でナンバーワンかもしれん
>新井「奨成ね。奨成、いいね。ずっといい。奨成…。」
ちょっと気持ち悪くて笑った
>>728 まあ結局菊池をベンチに追いやれるかてことかな
秋山にも言えることだけど
佐々木のホームランみてきたけど、すげえスイングだな
あまい球とはいえ、すばらしいですわね
つい半月前は1割近く差があった阪神森下とファビアンの差がもう.015になってるのが凄い
森下だって全然下げてる訳じゃないのにファビアンの打率が爆上げすぎる(´・ω・`)
奨成はおいおい調子落とすやろ
その時まで秋山にはゆっくり調子上げてもらえればええ
佐々木はあのスイングするのに三振少ないのがロマンしかない
>>547 これで三振が多かったら気がかりだけど三振も少ないからなんの問題もない
西川の再来とでも思えばいい
==|┃ ≡ ガラッ!!
|┃
| .彡⌒ ミ
==|┃ ・ω・)いちもつ帰宅
| と l,)
==|┃ノωJ
ようやくハマスタ勝ったか!!
>>734 あーなんか既視感ある気持ち悪さだと思ったら
ファビアンの3番が面白いぐらいハマってるんだよな
末包が控えてるから相手としたら勝負するしかないし基本三振しないからアバウトに投げることもできない
まじで理想的な攻撃になりつつある
>>691 ラミレスはヒットのインセンティブあったけど四球は無かったから凡退でもいいわって全部うちに行ってたって古田のYouTubeだったかな?暴露されてて笑った
>>728 こいせん民なんて佐々木が怪我した時点で「本物は怪我しない」だの「脱臼した選手は絶対大成しない」だのバッシングしてたからな
自分の思い通りに行かないと他人を叩く。これがこいおじなんだよなあ。全員とは言わないけど
最近の奨成は打席の中で余裕が出てきたのを感じる
女の前でもそうなのかな?
>>556 それなら佐々木2番ファビアン3番の方がいいかな
>>13
まったくもう
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
_, ._ ,,..、;;:'"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(::: ・ω・) ,,..、;;:~-:''"゙⌒゙ 彡⌒ミ 彡 ,, ⌒ヽ 彡, 彡"彡,彡,
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ ヽ(´・ω・`)ノ '"゙ ミ彡彡,彡,彡,彡,
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''~-、:;;,_ (___) ) 彡,,彡,彡,
(__)_) ..;.;"..;.;". ;.;"..;..;.;"..;.;"wwwwww >>753 そんなやついたか?
床田が活躍してるのに
>>612 3週間で1割も下がってしまった(´・ω・`)
佐々木泰ってそういや大学時代も2番とか打ってったっけ確か
>>746
三 |┃
|┃
.ピシャッ!|┃
∧∧ |┃
三 ( ;). |┃<キャー❗ようやくハマスタのωよー❗
/ ⊃|┃ >>753 前田緒方見てるやつらがそんな事言うのか
酷いスレですね
今年は今のところ併殺打が異常に少ない気がするが気のせいか?
年間20本ホームラン打つやつが不調になっても外せないってのならわかるけどね
小園は.270のアヘ単なんだから不調なら外すのは簡単だろ
そもそも長打捨ててコンタクト重視してるのにこんなに調子の波がある事がけっこう問題だと思う
仕事休んでマツダ行けばよかった(´・ω・`)佐々木くん見たかったわ。
あのサヨナラ以来干されてるとウワサの伊藤くんが
今日はスタメンか
>>592 いやもうねこれまでだったらアウトハイのボール球にダボハゼしてクソポップクソゴロってのが今日だけでも何球もあった
それを全部余裕で見れてるんだから昨年までとは別人だよ誰だあいつ中身違うだろw
佐々木は今んとこしばいてるの変化球が多いから一軍の速球と当たった時にどうなるかやね
どこの球団の捕手もよく強打者に高目釣り球要求するけど
結構要求通り投げるのって難しいわね
末包の時も失投だった
釣り球といえば石原
全然釣れないんだけど自分が打席だと振りまくる
>>699 ファビアンの打球方向
左(レフト)方向 .350 3本
(60-21)
中(センター)方向 .292 0本
(48-14)
右(ライト)方向 .316 0本
(19-6)
確かに右側少ないけど満遍なく率残してる
>>774 末包のタイムリーのところ見返すとそもそもキャッチャーの構えが中途半端だったな
釣るならもっと完全にボールゾーン構えんと
小園の完成系は誰なんだろ?
東出や野間とかだと何か違うよなぁ
佐々木泰のあのスイングのホームラン見たら一生サードに固定してくれと思うけどねw
小園のショートは守備的に今さら見てられないし、菊池引退後のセカンドが既定路線だろう。セカンドの守備も不安なんだが…
割とマジで外野転向あると思うが意外と今のカープは外野の層は厚いのよね。
小園ピンチだぞ
>>753 1人2人いたかぐらいやろ
針小棒大やで
釣り玉成功した場面あったろ
島内が牧を三振にしたところ
>>766 というか去年が異常に多かった
多分一塁にランナーいたら進塁打で右に転がせになっててニゴロゲッツー多発
ヤクルト負けとるやんけ
二代目つば九郎が解説してるんやから勝てよ
小園はどーせそのうち打ち始めるんだしそんな騒がんでいいと思うけどね
不調時の内容が虚無すぎるのはいい加減どうにかしてほしいが
>>751 ランナーいないと打つから末包の前にしろってみんな言ってたのが大当たりだったね
ところが奨成が1番でチャンスメイクしだしたらそれをちゃっかり返すようになったw
いやいや機能してるよファビあん3番
あれだけボロボロだった西武が
1年で立て直してるのやばくないか?
佐々木泰は2軍でやることないじゃないか
1軍上げてサードで
小園は一塁かな
>>783 6月6日に26歳になる
坂倉の1学年下
>>789 そもそもファビアンも打点乞食だからね
末包の影に隠れてるけどリーグでも牧に続く6位だし
>>778 150以上打ち損じていたが
コンパクトで右方向増えたね
山田哲人さん
スタメン外れてんのか
大変だなヤクルト
>>782 1塁ガラ空きです
まだ未知数のモンテロしかおらん
しかし西川いなくなって外野どうすればいいんだっていってたのに2年でむしろ余る状態になろうとはw
佐々木はファースト問題なく守れるの?
早く上がって来て見たい
サードでもいいけど
>>803 松なんとかさん「もうすぐです。待ってて下さい!」
ヤクルツ巨人は去年とメンバー結構違うから見てて楽しくはある
>>806 大学時代はほぼ全試合サード
1試合だけセカンドやってた
>>798 別にいいけどね
体重90超でもう伸び代のない東出だし
トレードに出してもよいくらい
あれ?若手のおっさん一軍におるやん
三軍行ったって聞いてたが
>>809 宗山くんは外しちゃったでしょ(´・ω・`)
>>810 小園がちょっとファーストやったのって佐々木のサード起用も見越してのことだろうな(´・ω・`)
小園が復調して2番を打つようになったら凄い打線になるな
2軍で打てるサードはメヒア帝王堂林さん以来だね
内田仲田はもう厳しい判断したほうがいいだろうね
奨成が多少成績落としても一年間やれるのであれば懸案の右の大砲候補でセンター守れる選手がようやく見つかったことになる。
ただし女癖ってそんな簡単に治るものなのかという危惧はある
>>810 じゃあサードで
オープン戦でこ、小園にファーストやらせてたのがこ、ここで活きるな…
>>818 内田はプロ入ってすぐポコスカ打つ佐々木見て絶望感ヤバいだろうなぁ
末包ここまでは好調だけどやっぱ怪我が怖いな
チームの得点源がスペなのはほんまギャンブルやでぇ(´・ω・`)
>>819 女癖てなかなか抜けないからなあ
まあ成績残せばて感じだな
奨成は今年このまま結果残したら間違いなく遊びまくって来年落ちるよ。
要は今年が最初で最後の活躍の年。
巨人の若手浅野以外同じような体型顔が多い
ドラクエの色違いモンスターみたい
>>822 末包ずっとフルイニで使ってんだよなあ…
怪我したらかなり厳しいんだがな
>>819 別に訴えられるようなことを起こさなきゃ女癖悪いのは許容範囲や(´・ω・`)
ただ女癖悪いなら相応の成績残せという話で
堂林ファンの俺はインコースに抜けたスライダーに対して全然開かない佐々木を見て
堂林もこれができたらなと思ってしまう 堂林は体が逃げしまうんだよな
>>813 長野の不振が我慢の限界を超えたので戻された
モンテロも佐々木もいつ故障するか分からん
佐々木は今のうちに2軍でファースト練習しとけ
外野この前していたが 宇草以上に下手だった
まあまだ慣れてないから仕方ないが
これだけ打てば 今年はファーストとサードだけでいい
>>826 まあ秋山復活したら末包休ませながらってのもできるけど塩梅が難しいわね(´・ω・`)
>>821 元ねらっていたり内田とったり
編成がおかしいと思う
打てるやつって2軍レベルならもう最初から打つんだよな
年齢なんて関係ない
>>822 ボロ勝ちボロ負けの展開があれば
下げて休ませたいが、なかなか機会がない。
そういう厳しいだろうなってのを雇い続けるから枠がパンパンになるのがカープだから
まあカープみたいなとこは巨人と違って学校とかへの配慮が必要なんだろうけど
奨成のバッティングフォームって誰かに似てるなと思ってたがやっと分かった
左右逆の丸佳浩だな
>>829 しかし三軍で打撃を一からやり直す的な記事見たのに
余程巨人も若手がいないのか
浅野遠目で見ると本当におじさんでビビる
いやまあ近くから見てもおじさんだけど
>>827 >ただ女癖悪いなら相応の成績残せという話で
別にそんな話もないけど
くだらんことだわ
>>836 マルみたくヒッチしてないから、龍馬と思う
女遊びしようが不倫しようが問題ない
問題なのはそれをリークされる事
犯罪行為じゃなきゃ当事者の問題
中村奨成は何でもっと早くこれが出来なかった感が凄くて…
去年まではこんなスキャンダル野郎クビにしろの大合唱だったろ
>>838 顔だけじゃなくて体型もおっさんだからなw
>>834 本人もタイトル目指したいだろうし少なくとも好調な時は下手に下げられんからね
モチベにかかわるしな(´・ω・`)
外野は嶋や中東をみていて思ったが
試合数こなせばみな平均点以上守れる
安部は論外だったが
>>839 成績残せない女癖悪いやつなんて普通に要らんやんけ
やはり東都大学で成績を残した野手指名するのが無難だよな
東都大学の各エース格は2軍投手より上だからな
>>836 丸はトップであそこまでバットを寝かしてない
スイングは阪神の近本に近い
中村奨成は今年オープン戦で打率1割も打てなかった
2軍で福地コーチに指導され
今の打撃フォームになった
それがハマっただけ
佐々木が一軍に昇格せんと内田は二軍の試合にも出られないな
内田は入団直後からサードに固定して起用されたから、それまで二軍でサード守ってた二俣が追い出されたけど、
今度は内田が同じことをやられてる
>>849 1ヶ月維持できれば覚醒判定でいい(´・ω・`)
>>825 二俣奨成は間違いなく色違いモンスターにされそうだな
俺打率.364のリードオフマンだけど知ってる?←知らない
>>857 交流戦辺りまで維持すれば本物だな(*´~`*)
まあでも奨成って2軍では好成績を残してたからな
後は1軍に慣れるだけというところではあった
>>849 甘い球をファールや空振りせずに1球で仕留められてるからね
これがファールや凡打になってくると不調期
どの打者にも言えることだけどね
これを覚醒と呼ぶのであれば覚醒してるね
奨成インタビューで笑顔や冗談出てる
かなり調子良いな
明日は玉ちゃんだけど、巨人3 連戦は
森
大瀬良
ドミンゲス
で合ってますか?
ファビアン末包奨成が好調で代打に野間、代走守備固めに大盛
秋山は別として、二軍の外野手はそう簡単にはお呼びが掛からんだろうね
ショーセイ「今までフォームを頑なに変えて来なかった。今では後悔しているくらい」
ヤクの応援団って
随分リズミカルというか早いテンポの応援するんだな
巨人は岡本居なくなってからチームの士気がだいぶ下がってそう
田村が1軍に上がって新井から余計なアドバイスもらったのはかわいそうだったね
中村奨成は今年オープン戦で打率1割も打てなかった
1軍で朝山コーチに指導され
今の打撃フォームになった
それがハマっただけ
>>878 すり足打法で調整してきたら
足を上げろって言われたんだっけ?
ファビアンは良いところも悪いところもサンタナに似ている
しょうせい しょうせい
しょうせい しょうせい しょうせい
なかむら しょうせい(´・ω・`)
許し、待つことが重要なんじゃぞ 奨成はそれで開花した
滝沢先生が恩師から言われた言葉じゃ
>>879 フラッシュドナルドじゃないけどテンション高くなってついやっちゃんうんだろう
奨成のタイムリーだけは見た
まだ信用しないけど、続けて欲しい
現地ハマスタから今帰宅
やっと勝てたね
8連敗でストップかな
ファビアンが活躍して
レフトスタンドは大盛り上がり
デーゲームで時間的に余裕があったので
2次会も参加して来た
難しい球を打つのが好打者じゃないからな
甘い球を確実にヒットしていくのが好打者だからね
奨成慢心禁止な
たとえ大成しても慢心すんな どんどんやってくれ
誰かに似てると思ってたけどわかった
ローワン・アトキンソンだ!
まあ今日は中村の2点差にするタイムリーで勝てたのは間違いない
昨日はそれがなかったからああなった
朝山だコツコツだ言い出す奴はだいたい虚言癖の妄想持ちだな
ホームラン打つのって難しいんだな
セリーグの日本人ってくくりで見ても二桁で10人ちょっとくらいになりそうだもんな
一軍の中でもまた特別な才能がいるのかな
奨成はフォームも変わったけど体も分厚くなったよね〜
福地はヤクルトで名コーチ八重樫に出会っているからね
それで中村奨成にオープンスタンス教えられたんだろうね
ちょっと気が早いけどカープ優勝したらファビアンはMVP候補だなあ
>>915 あの時代の野球好きなら
一度は真似した事ある八重樫
まさか中村が今シーズン覚醒するとはな
秋山をすぐに使う必要もなくなったな
中村
菊池
ファ
末包
坂倉
モン
佐々
矢野
になるかもな
関東民の俺は土曜の横浜ならだいたい行くが、今日は行かなかった。
おかげで今年の観戦成績は4連敗中
小園さんは早く盛り返さないと、マジで佐々木に出番取られるぞ
とりあえずお試しするだろ アイツがとんでもない第一印象残したから
>>919 個人的には右打者はオープンにドジャースのウィル・スミスみたいに打てばいいなと思っていたが
まさかの奨成が
>>920 2000本安打忖度起用を辞めれば優勝を狙えると思うよ
二軍で打ち続けてるやつは後はキッカケ掴めるかどうかなんだろうな
細川はキッカケ掴んで覚醒したし
阪神の森下も佐藤もメッツのソトも足上げて打たないよ
今どき足上げて打てるほど 投手のレベルは低くない
投手は球威は増し、タイミングを合わせないように投げてくる
よほどアマ時代から足上げて打つことを自分のものにしていないとコンタクト率は下がる
佐々木は県岐阜商伝統のすり足打法で、唯一例外として足上げて打っていいと認められた才能のある選手
だがどの佐々木も日米大学代表では9打数0安打
宗山や西川は3割打っていた
しかし中村奨成に関しては
もうこれから活躍も出来ず退団する未来しか見えなかったのに
本当よく覚醒したよ
>>925 2軍の投手に慣れてしまって打つケースがある
俗に言う2軍の帝王
なので2軍慣れしてしまう前に一度一軍に上げることをよくする
貴浩とさとけいがそれ
佐々木もさっさと一軍上げてしまいたいと思ってるはず
末包も結構不調になる可能性あるしな
そこで秋山さんも野間も奨成もいるのデカい
打順もモンテロがファビアン同様良かったら何も心配なくなる
佐々木まで光が見えてるのはめちゃくちゃ上がり目だな
中村奨成はオープンスタンスだが打ちに行くときは 並行になってはいる
佐々木はサードしかできんのかね?
ファーストも出来ると起用の幅が広がるが
奨成.270 7本菊池.280 10本ファビアン.300 20本
末包.290 27本坂倉.300 15本モンテロ.260 23本
小園.300 7本矢野.260 3本
よし勝てるな
ランバート、カープに少し前にいたアイツみたいなタイプだ
ほらアイツ
まー1年続くかどうかはともかく今しょうせーを外す選択肢はないよね
渡部は案の定成績下がってきたし
宗山は思うほどの選手じゃないし
西川はスタメン落ちするレベルだし
佐々木泰でよかったと思うとき来るかもね
佐々木の気になるのが
守備は上手いと思っていたが
2軍の首脳陣の評価が渋めなのは意外だった
やはりプロの目からみるといろいろ問題点が出てくるもんなんだろうな
ファビアンのスイングほんまにヘッドがよう走るのう
アカデミーの選手や日本人の若手にも良いお手本になりそうじゃの
8月くらいから床田大瀬良が毎年失速するからここをカバーする選手がいないときつそう
野間が代打の切り札的な存在になりつつあるが
これがチームの為にはなっているけども
野間の為にこれで良いのかは分からない
毎回思うけど床田ってロマンって感じのピッチャーではないよな
>>940 ロッテ西川下では無双みたいだしいずれ上でも状態上げてくるんじゃない?とは思う
麦谷も3割打っているな
盗塁もできるし
渡部も1軍で3割は上出来だろう 打点も多いし 西武が上位なのも渡部の存在が大きい
二俣はボール球見逃し率とストライクのスイング率が良いって話もあったが、
それが目的化してしまってるかのようだ
ヤクルト戦の着払いとか見てると、ボール球を振らないことを意識しすぎて
呼び込み過ぎてるのでは
ファビアンは打った後すぐ走り出せば
もうちょい楽にセカンドに行けるのでは
ゴルフみたいに弾道見守るんよな
ちょっと抜けてる感じでかわいいけど
床田のコメントはいつも面白いなあ
「真っすぐが良くなかったので(球を)動かしながら、とりあえずストライク取れる球をって感じで投げました」
【広島】床田寛樹 堂林の魚雷バットで右前打「打ったからいいバットなんじゃないですか?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/965276151fb0579f4d547d5ff686387daa53e9d8 >>949 西川は速球打てないから1軍では厳しいものと思う
もちろんファビアンみたいに克服することもあるかもしれないが
>>943 力感なくスっと出てくるのが凄いわ
外国人でこれできるのはほんま安心感があるわ(´・ω・`)
>>930 二軍慣れして一軍で打てなくなる、なんてことはないだろうね
それは最初から二軍が限界の選手だったというだけに過ぎない
そんな理論が通るなら、大卒選手は4年間も大学慣れしてしまってプロでは絶対に打てないはずだよ
1年目の1ヶ月程度でルーキーの事なんかなんも分からんでしょ
ましてや野手なんてどうにでも転ぶし
ファビアンは庄司が惚れて エルドレッドと3Aの試合を追いかけしてたからな
庄司が契約できてほっとしていたからな
>>954 いくらいいバットでも当たらなければ意味がないという堂林へのあてつけも含まれてそう(´・ω・`)
ファビアンってボール球見逃し率めちゃくちゃ悪いんだけど打席見てるとそんな気がそこまでしない不思議
空振りは少ないからかな
>>957 土生が完全に2軍慣れしてしまったことがある
ロッテの西川は現状選球眼壊滅状態でコンタクトも高くないから気の早い人なら絶望してるレベル
まあここからどうなるかはまだわからんけどね
>>935 とりあえず大学時代はサードと外野の兼任スタイルだね
ファーストやりたいなら練習はちゃんとしてきてもらわないと困るかなってとこ
ファビアンとしてはもしかしたら不本意かもしれな
3Aのままだったらおそらく無双していて上に上がっていたんだろう
>>961 三振は少ないからだよ
追い込まれてもとにかくカットカットで対応する
まんま西川タイプ
魚雷って先端の方が弱いから外角攻めで詰みそうだけどどうなんだろ
ファビアンなんてほぼゾーン勝負だし
確変終わったら消えるよ
>>969 日本で10年やりたいって言ってるでしょ(´・ω・`)
2軍は試合後 守備練習したみたいだな
そりゃ当然だわな マツダで練習できるチャンスだし
佐々木にも天然芝に慣れてもらわないとな
広島栗林良吏投手(28)が、前夜の悪夢を自ら振り払った。2点リードの9回に登板。先頭山本を3球で追い込むと、5球目カットボールで右飛に打ち取った。続く京田は二ゴロ。最後は前夜、サヨナラ打の林から外角高めカットボールで空振り三振を奪った。1点リードを守れなかった前日から一夜明けた登板でリベンジを果たし、歓喜の輪の中心で安堵(あんど)の表情を見せた。
「マウンドに上がるまでにカープファンの皆さんの声援がすごく聞こえて、より一層気合も入った。すぐチャンスをもらったので何とか抑えられて良かった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6473783eafb5fd2f2d118498fcd4bc3cdb56aa2b >>962 それは土生がプロの二軍が限界の選手だったということだね
二軍に慣れたから一軍で打てなくなったんではないね
小学校では打てたが中学では・・・中学で4番でも高校では・・・高校ではレギュラーだったのに大学では補欠・・・
大学でトップレベルだったのにプロでは・・・プロには行けたがメジャーには跳ね返された・・・
レギュラーになれるかどうかとか、もっと細かく壁があるわけだが、誰もがどこかで限界を迎える
これがプロの二軍と一軍の話になると何故かそういう話として認識しようとしなくなるよね
二軍では打てるのに「何故か一軍では打てない」などと言い出す
一軍と二軍じゃレベルが違うからだよ
>>970 不調期に入るとしんどいタイプではありそう
その時は他の選手でカバーできれば
私ファビアンと結婚してもいいよ
34歳ハゲのおっさんだけど(´・ω・`)
>>971 実際外角攻めされたら苦しい
だから外角をカットできる技術がある選手じゃないと使いこなせないね(´・ω・`)
メジャーだとパワー不足なのでは
吉田が苦戦するレベルだし
>>971 それも言われてるが真の強打者じゃないと先端で打っても飛ばないから捨てても良しって判断らしい
ファビアン誉めてる奴って二俣誉めてた層だろ
見てるほうのレベルも落ちすぎでしょ
ずっとファビアン下げしてる奴なんなの
こんだけ勝ちに貢献してるなら別によくねぇか?
>>981 三振増えてくると心配だけどとりあえず前には飛ぶからそこまで波はなさそうに見える
魚雷は左のクロスファイアが武器やシュートPには有効なんかね
いつも詰まらされてバット折ってる人は使ってみていいかもね
>>988 履歴辿ってみればただの基地外って分かるよ
ファビアンはいわゆる外スラクルクルの扇風機ではないので大崩れはしないやろ
魚雷バットはホームランバッター以外が使った方がより良い結果が出るんじゃないかって言われてるね
1000なら堂林だけテニスラケット使う(´・ω・`)
ファビアン末包だろ魚雷に合うの
何回バット折るんだってインコース苦手だし
末包は「詰まっても内野の頭超えるから別に」って感じだからね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 33分 31秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250704055903caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746863513/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん祝勝会 全レス転載禁止 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止 祝勝会大瀬良
・こいせん 3連覇達成☆☆☆祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止 祝勝会
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止