◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746950513/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれ↑を入力
※前スレ
こいせん6 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1746948078/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
____
|\ |_B_|_/|
/___/\__ヽ
/ \ ● o ● / ヽ
( ≡ 〉'' (_人_) ''〈 ≡ )
\ / ヽ /
゜ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゜ _(,,) 参りましたと (,,)_ / ゜
・/ヽ| 言え! .|て. \・。 :
/ .ノ|________.|(.. \ ゜。
 ̄。゜ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ。 ̄ 。
==|┃ ≡ ガラッ!!
|┃
| .彡⌒ ミ
==|┃ ・ω・)いちもつ
| と l,)
==|┃ノ㊙J
モンテロを速攻上げろよ
もう堂林スタメンとか見たくない
>>3
三 |┃
|┃
.ピシャッ!|┃
∧∧ |┃
三 ( ;). |┃<キャー❗今日の勝負は㊙にしときましょー❗
/ ⊃|┃ いちもつ
2週間前はファースト山足使えとかいってたのに山足たたいとるやつらはホンマ馬鹿しかいないな
そもそもどういう編成してたら日曜に東が来るんだ?
そのしわ寄せは必ずほかの曜日に来るだろうけど
>>7 ファースト山足なら言うほど文句出てないと思うが…
997 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c34f-M6VH [2402:bc00:1715:ca00:*])[] 2025/05/11(日) 17:05:44.74 ID:FqRq3rA90
>>940 ただ結果論やけど今日の東は玉村とさほど変わらんぐらう凡ピーやった。
ショート小園、サード二俣、ファースト田村なら勝てた可能性あった。
スタメンが全て
とんでもない結果論で笑える
矢野は打て無さすぎて終わっとる判断なんだろ
相手が右ピッチャーならショート小園サード羽月とかやるだろどうせ
>>10 バウアーのローテで変則になるんじゃないの知らんけど
今年のカープ流行語は紙一重かな
去年は何だったっけ
ショート小園結局ありなら矢野も2割のままなら笹木次第でレギュラー落ちるってことだな競争的にはよかったわ
2点より多く取られたらそりゃ勝てん
完敗でやんすな
堂林の正しい使い方はピンチバンターと守備固めなんだろうな…
あれ?控えにいっぱいいる
いちおつ
何度もピンチやったのに
パターン通りに投げさえすれば簡単に凡退する堂林のおかげで
東は助かったな
金輪際名前に林がつくやつは使わないことだな
足引っ張るだけ
選手本人はともかく家族や身内にも犯罪予告じみたことしてる奴ヤバ過ぎるだろ
無敵の人増え過ぎで当事者なら怖くて眠れねーよ
山足はまぐれ当たりのホームランすらない分ファーストで使ったら普通に堂林以下でしょ
無死満塁で堂林三振の時点で勝負あったんだよ
堂林ふざけんなぁああああ!
>>26 全く!気にしていない!
どうってことない!
現状ファーストは消去法で堂林がマシだったし仕方ないと思う
問題は守備軽視で矢野を使わなかった事
山足だってショートでエラーしたわけやないやろ
満塁の時のたたきようこの前は同点タイムリーうったやんか。それをみてスタメンなんだからな。
まあヒット出てるしマツダでまた貯金積み直しゃいいでしょ
堂林は3連覇の時ほとんど貢献してなくてそのあとボチボチ出始めた
つまり堂林を使ってるようじゃ優勝なんて夢のまた夢なんだよ
山足が打てないことなんて分かってるんだから
新井とあまりにも打てない矢野が悪い
2軍からモンテロ佐々木秋山上げてたら勝ててたな
代打の層が薄いんだよね
野間しかいないのとと外野フライ打てない非力ばかり
佐々木はなんで外野やらされてるの?
まずはサードでしょ
今日の堂林は比較的タイミングはあっていた 甘い球が来ていればね
解説によると
新井監督がつきっきりで指導していたらしいぞ
矢野
>>49 狭すぎて矢野なら連発だから実質エラー扱いになってるで
堂林 .207 0安打
山足 .111 0安打
二俣 .167 0安打
玉村 .143 0安打
ランナー出ても点が入らないのは当たり前
まあ山足のファースト守備がどんなもんかわからんからやらせてみないとなんとも言えんけど
今外野層が厚いんだしこの守備の佐々木をやらす必要ないだろ
>>31 バント下手な奴らとやらかす奴らは沢山いるね
堂林は非チャンス時の投手への代打orピンチバンターor守備固め
佐々木君外野挑戦してるのか!課題は多そうだけど…(;´Д`)
まあモンテロ上がってきたら堂林はスタメン無いやろ
山足スタメンをどうやってやめさせるかなあ
小園ってファースト入ってたよな
下手くそだったけど
佐々木が上がったらサード佐々木ファースト小園で良くね?
>>68 打ったとしてもこの守備はマイナスデカすぎるよね
球団方針の若返りなんだろうが、球団お気に入りの堂林や會澤は打てなくても起用され、野間は代打のみ、広輔は下で打っても一軍に呼ばれないんじゃ選手間の不満は高まっていると思う。
>>65 ごめん
ちょっとだけスタメンで見てみたいと思ってた
>>54 1等しか入ってない宝くじ
他は2,3,4等とかなくてあとはハズレの三振かゲッツーしかない
こんなん山足以下だ
山足なんてファーストで使う必要は全くない
ピンチバンターが最適
今の一軍打撃コーチ陣じゃ矢野のバッティングどうにもならんだろうから福地に巡回コーチみたいなんさせろ
>>73 焦らせて村上って欲しくもないけど堂林ももう見たくないというジレンマ…
佐々木はサードでいいよ
小園は打てるならキクか矢野か佐々木を退けるだけ、打てないならその三人に阻まれるだけや
わざと負けに行ってるメンバーで戦ってる?ただ単に選手がおらんだけかもしれんが・・・
>>34 他のチームの〇林はええのに不公平や
上林村林紅林若林
うちなんか栗林と堂林やど
今日一番痛かったのは奨成ツーベースから菊池のスリーボールからの凡退やな
打つならノースリーでも打て、待つならもう一球まてよと。堂林の次の戦犯やな
堂林のケースバッティング
ゲッツーなら点が入りそうなら三振
ゲッツーだけは駄目よとなるとゲッツー
まあ由宇で主力勢ホクホクだから月曜のモチベは苦労せんわ
モンテロだよモンテロモンテロ
矢野とか打率1割でも外せんレベルだろ
今年はよくて3位なんだから30以上の選手使うなよ
東玉村の時点で負け濃厚なんだから色々ためして山足はやっぱり使えないって判断できたからよしとせな
山足ヒットも低めの糞ボールゴロのコースヒットやしな
数字も悪いが内容も悪い
堂林てほんとに丈夫だよなw
だから延命ヒットさえすれば、ライバルが勝手に怪我してチャンスが舞い込んでくる、、
小園は正直ショートやりたいやろね
来年のWBCのショートがら空きだからアピールしたいんちゃう
犠牲フライって朝山東洋カーブにはない概念なんですかね
秋山佐々木モンテロを下で漬けたしといて磯村!山足!二俣!だもんな
ばっかじゃなかろうか
佐々木はたぶんまだ呼ばないと思うぞ
守るとこないし
最近の堂林ストレートにも空振りしちゃうのがな
ほんとに甘い球しか打てんから使い所難しいね
堂林は最下位防御率のヤクルトから打っただけやんけ
まあ最初の失点は坂倉が桑原の盗塁刺せなかったとこからだから
守備もザルだった
>>93 ダラダラ使ってたら1割すら打てなくなるって判断も込みなんだろ
菊池の休養とか小園矢野外しは相手先発対策の意味の方が強そうやな
堂林の怪我って佐々岡時代のボール踏んだ奴があったよな
あれで覚醒堂林がどっかにいってしまった
>>83 どこがヘイトなのか教えて欲しいんだけど?
warとか明らかにマイナスだと思うが?
一死一三塁で三振、無死満塁で三振
この三度の飯より三振が好きな堂林三振太はモンテロと入れ替えでええわ、10年以上これを繰り返しとるだろ
この前HR打ったの余計だったわ、菊池だけで良かったのに
>>95 元気丸見てて、こりゃちょっとやそっとじゃ外野無理ぽいなと思いました(´・ω・`)
>>99 チャンスであそこまで三振できるヤツも珍しい
いくらか分かんないけど堂林使うならビシエド取ったほうがマシだったよね
いちおかありがとう😊
ま、山足は入替筆頭かな
外様だし遠慮は不要
ナンボ堂林に腹立っても代打なら文句ないわ
チームの負の傷口が大きくならないうちに明確に堂林で負けた試合があって良かったよ
堂林は下手に延命ヒット打ったりしてしがみつくから今日くらいのはっきりした負け方はあっていい
特に巨人阪神連戦前に堂林で負ける試合あって良かったよ
こういう試合無いと新井監督はしつこくしつこく堂林使うから
>>91 的確すぎる
まさにベテランのなせる技
どうすれば相手に流れがいくか熟知しとる
>>116 モンテロ怪我は予想出来なかったし怪我してなかったら使い道ないし流石にビシエド獲得はないかなあ
堂林の進歩のなさはもう覆らない現実なんだし新井も現実見なきゃな
堂林がまともな選手なら勝ってた試合だしまあ悪くはなかった
堂林なんてワンスイング目に空振りか打ち損じファウルしたらもうその打席無理ってわかるもんな
>>108 矢野使い続けてたらどこかで下げ止まりしそうだけどなあ
去年はある程度実績作れたんだし
モンテロホームランの映像もカープ県のTwitterにお届けされてたわ
どえらい飛距離だわやっぱ長打力はモンテロだね
田中もあんだけしつこく使ったんだから
堂林も相当かかるとみて良い
堂林の打撃ノムケンが強制スタメンやってたときと変わらんな
小園ショートするしかなくないか
今日最後でてたしもうそれでいいだろ
>>133 まぁ疲れもあるやろし打てそうにない東のところで休養はありだとは思うけど
ただここまでの起用見てたらショート二俣でええと思うんやがなぁ
>>101 そーえば今年ほとんど見んな
外飛チャンスでいつもDが三振しとるイメージ
>>134 モンテロとファビアンは元々の知り合いで仲良いみたいだし、両方長く活躍してほしいな
>>135 栗林もね…
新井は悪いところだけ頑固だよなあ
調子いい若手とかは割とすぐ代えるのに
>>133 その去年っつうのがスタメン初年度ですし
実績なんてないようなもん
最近ずっと同じ攻め方されて凡退してるから去年と比較出来んわ
今井(4勝1敗0.51、土曜日登板)、隅田(4勝1敗1.15、日曜日登板)がいる西武の表カードと対戦予定の球団
7日(土)、8日(日) 広島
14日(土)、15日(日) 中日
21日(土)、22日(日) 巨人
>>138 あれは序盤で二俣消化したバカ采配のせいやろ
二俣が残ってたらショート二俣でサード小園だわ
>>140 二俣も若い山足だからなー
今日も三振だったし。下からの突き上げ期待だわ
最近思ってたけどファビアンって打った後ファウルか?みたいな余韻ない?
ホームランにしろ普通のヒットにしろ
新井は4月5月は遊ぶからね
オールスター明けてから本気出すから
矢野(.200)が打撃不振だから山足(.143)を使う新井
>>131 さすがに来週からはモンテロだろ
まあ堂林は2軍には落とさんだろうが
>>135 田村二俣に徹底的にチャンスやったじゃねーか
どっちも下痢便だから堂林を使ってるだけ
この点に関してだけは選手が悪いわ
堂林を使わざるを得ないくらいファーストの層が薄いのが敗因よ
モンテロが使い物になるか分からんが
ファンにとって最大の敵が元で次は新井って地獄かよ
もう監督は外様にしてくれ
選手起用がガイジ過ぎる
初戦も最後ハーンが投げてりゃ勝ってたかもしれんし
信頼は必要だが今投げてる球見て判断出来んのか家族脳は
一刻も早くガープから消え失せて欲しいよなー
疫病神堂林
>>151 ゴルフぐらいしっかりフォロスルーを大事にしてる
ま、広島帰ったら色々入れ替えあるでしょ流石に
玉ちゃんの代わりにわしの遠藤を日曜の捨て試合に(*´ω`*)
日曜甲子園だけど
矢野は守備専用と割り切って8番に置いとくしか無いんよ
そりゃ打てそうなショートがいりゃ別だが
山足置くのはマイナスでしかない
>>145 堂林 今日も元気に 延命打
今日もちゃんと三振前にライト戦ファールを打つ堂林を見たカープファンが詠んだ辞世の句
堂林ガチ勢は馬券売り場で騒いでるジジイみたいだな
トリガミで1レース当たっただけ叫んでるみたいに
それまでクソほど負けてるくせにw
【急募】堂林が合法的にシーズン絶望レベルの怪我をする方法
>>133 外野に運ぶヒットまだ5本もないんだからバッティング見直さないと見込みないよ
>>118 それでも新井は使い続けると思う
選手のその時の状態や能力より同情で采配する監督だから
矢野出塁率は3割だしまだ様子見てよいのでは?
250切ると本格的にやばいけど
堂林器用で新井批判は流石にお前らガイジだわ
使える選手がいねーんだよ 下痢便しか
代打磯村とは違う
>>150 二俣と山足の守備は全然違うやろ
まず範囲が全く違う
>>140 二俣は矢野より断然守備力見劣りする
それに二俣も全然打ててないし
ここは矢野の打撃は目瞑って守備力買うべきかと
堂林ギャンブルにのめり込んだ新井を何とかせんと。
レバオンしたらフリーズするかも・・・ってそのためにいくら犠牲にするんだよ
>>144 まぁこんなもんだよ
1年間ローテを守れるレベルじゃない
球速は上がったけどそれ以外進歩がない
とにかく疲れたGWだった
ビジターと無駄な移動多すぎやねん
>>144 玉村投げてるボール自体はそんなに悪いとは思わなかったんだけど甘いとこに投げてしまうのよね
ピンチになると失投せずに低めに投げ切った東との差が出た試合だったかな
>>147 干されはしないが今よりは堂林スタメンが無くなると信じたい
>>160 もしおとといもブルペンで今日ぐらいの玉投げとるなら迷う事ないわな……
二俣と田村がアレすぎて堂林になってるけどモンテロ上がってきたら使わないよ
実際オープン戦でアホほど打ってた堂林体良く干されてたし
>>177 休養日に言うてるやろ
比較対象は矢野じゃなくそれ以外の選手
それに普通にちゃんと固定で守ったら二俣の守備は上手いぞ
>>174 それな
代わりが田村二俣山足 まあなんでもええわ
>>157 下痢から下痢に変えて意味あるのか?
堂林は10年以上チャンス与えてまだ足りんのか若手アンチの老害が
神宮の1本だけで堂林ファンが「アンチ息してるー?」とか煽ってたの腹立ったな
三振と内野フライだけはダメな場面で三振
ゲッツーだけはダメな場面でゲッツー
>>157 田村二俣にはしっかりチャンスあげたので
それはそれで入れ替えて良いと思うけど
何故かやらないのが新井
阪神はしっかり勝ってるんだな
カープは情けないわほんと
>>37 お前みたいなのが生きてても許される世の中なのに何故全てがお前より「上」の人間が消えなきゃいけないんだ?
てか山足て守備がウリの選手じゃないん?
守れんなら使う価値ないわ
矢野の守備は目を瞑るだけの価値があると思うよ
粘って出塁率を保ってくらたらいい
どこの球団見てもそうやけど衰えきったベテランはほんと邪悪な存在でしかないな
ちゃんとここぞで勝負強さ見せるからこそ意味がある存在なのに
山足スタメンで使うくらいなら小園ショートでもいいのに
小園は二度とショートで使う気はないんかな
矢野の打撃に我慢できん新井がなんで山足磯村を使うのか
正直こいつらもっと期待できないぞ
断言できるけど今月いっぱいはモンテロ佐々木の昇格はしないしシーズン中に堂林を2軍に落とすことも無いよ
新井から見てチャンス作れてる打線にテコ入れする必要性なんて無いからね
>>195 堂林は不振なだけだが後の二人は不法行為してる時点でワイより下や
堂林は若い頃から何も変わってないのが笑える
大事なとこでダチョウ倶楽部みたいなことするんだよな
>>188 あ、すまん勘違い
山足より二俣って事ね、それは同感
>>200 今日普通にショートに入ってたんだよな
佐々木泰次第では左右で佐々木と矢野が併用ということもあるのかも
>>192 それな
矢野とか二俣とかはただ駄目なだけだけど堂林の打撃はファンを煽ってるとしか思えないレベル
>>172 打ったら打ったで使う口実が出来るが、打たないと打たないで「取り返しさせてやりたい」で使うし、
どっちにしても新井のオキニからファンが解放されることは永遠にないわ
>>193 若手を下に行かせてじっくり見直すのは有りだと思うんだけどね
いつまでも打てないままベンチの隅っこに座らしてても腐ってしまう
左腕の充実?で左のプルヒッターはそんなに対戦相手で見かけなくなったし小園セカンドで良い気がしてる
矢野外すんなら矢野より打てるやつじゃないと
意味無いわな
山足や二俣だとただ守備力下げただけに
まあやるなら小園ショートしかないと思うが
>>194 そんな上を見てもなー
開幕前の大方の予想通り5位よくて4位だろう
ヤクルトの下にはなかなかいけないだけ
>>196 目利きポンコツの新井・藤井が勝手に守れるって評価してるだけ
守備だけで見ても上本と大差ない
>>194 まぁホームで中日相手だし、、
カープは火曜から勝とう
>>173 別にレギュラー落ちしたわけじゃないでしょ
5月の初めから8番に置いてずっと様子見とるわさ
それにしても8番に置いて出塁率.250なんて後ろが投手のセリーグでは甘すぎるラインだね
引退前年の石原が.258なんだからさ
>>182 それ
むしろストレートなんかは東よりいい
あとは制球よな……
まぁそれが一番難しいんやが
山足、申し訳ないけど少しだけ打てるが守備はそんなでもない三好みたいな感じなんだよな
今考えても三好切るの早すぎた気がするわ
34歳の堂林はもうしつこく使わなくてもいいのにな
スポンサーかオーナーあたりから堂林使えとか言われてるのかね?
新井は自分が落ちこぼれから這い上がったり
クビからカープに拾われて救われたり
晩年キャリアハイ出すくらい復活出来たから
ベテラン救済や非エリート選手への救済甘いと思う
新井は勝ってる間は入れ替えたくないという考えあるよな
根拠のない保守的さみたいなの
ダメなやつを入れ替えたらもっと勝てるかもという考えにならんと
去年みたいな失速するよ
>>222 今の菊池ですら矢野とは違うわ
矢野にHrが打てるか?
>>222 タイプが違うからアレだけど流石にキクに失礼
まあ前スレでも書いたが山足のとこにクリティカルヒットがよう飛んだわな
持ってない選手ってこんなもんかな
だから現ドラ出されるんやろな
まあ堂林なりに衰え感じるわ
守備の動きももっさり感出てるし打撃は目がさらに衰えた感ある
>>222 今日の菊池はアレだったけど
さすがにそりゃねえよ
矢野はたった一年で背番号4は早すぎた
せめて2年連続やれてからだろうに
ハーンが元通りの状態で戻ってきてくれたのはよかったね
リリーフ陣が不安定な現状だから力で捻じ伏せられるハーンの存在は大きい
堂林に無茶苦茶原辰徳なんやけど
この想いどうすればええの?
>>156 新井「慎重に見極めてから」
堂林がチームを引っ張る中一ヶ月後も二軍でホームランを連発するモンテロであった(´・ω・`)
>>214 超攻撃オーダーにするなら
一モンテロ二菊池三佐々木遊小園かな
>>205 どの選手にも休ませる日を作った方がいいと思う
ベテランの秋山だって疲れが出るまではよく打つんだよね
一番悩ましいのは小園はセカンドにするべきかショートにするべきか問題だな
佐々木は絶対サードで使わなきゃいけない
>>215 立派な負け犬根性だな
上見るのは当然だと思うが
>>222 さすがにそれはない
率や謎ムランを別にしても菊池は上位で色々仕事できるから貢献度がだいぶ変わる
>>234 うちの一桁番号もらうと年々退化していくのは何だろね
去年はこの打線にファビアン無しでどうやって勝ってたんだってレベル
>>232 堂林はど真ん中のストレート打てないもんな
>>240 自分もそれが良いと思う
小園が復調したならそれが一番勝てる
チャンスを作れてるからそんな悲観しなくていいだろ
一塁の穴と矢野が外れた時の変わりをどうするかくらいじゃね
タマチャン今日は負けたけど
いなかったら結構ローテ苦しいと思うんだよね
頑張っておくれ
相手も当然最低限のバッティングをさせない配球をしてくるわけだからな
早いカウントからしかけにいくのはいいけど、相手の狙い通りファールにされて打者不利のカウントにされすぎだわ
>>240 小園佐々木がモリモリ打てるならそれがベストね
矢野は守備固めやってりゃいいよ
まあ背番号変えたのは早かったな
それでちょっと調子乗ってしまったかもしれない
小園だって休養入れてたらここまで成績落とすことなかったと思うわ
フル出場を美徳にするのは昭和の考え
小園が猛打賞なのはポジ要素だね
まあ元々捨て試合だから切り替えよう(´・ω・`)
>>257 いや調子には乗ってない
乗ってたら打てるはず
阪神ガー阪神ガーいう奴らは頭逝かれてんのか
まだ優勝出来る気でいるんか?
こんな糞采配じゃAクラスすら無理だろが新井並の糞馬鹿か
今年投手陣微妙だから攻撃型オーダーは賛成だな
守って勝つのは無理だ
あとは常廣があまりにもうんちなのが想定外だよな
もう放出しちゃってええんちゃうかアレ
>>259 東の調子が年1ぐらい悪かったから欲がでるよね……
>>250 ごめん、俺は基本ショートは矢野使え派だわ
これまで何回も矢野なら…の痛い目に遭ってるし
>>240 とりあえず一回それでやってみれば良いな
ハマればそのままで
矢野なんか亜細亜の主将なんだから休養なんていらないんだよ
選手会長に野球の神様がほほ笑んだww
たかがマグレHR打っただけで、、それ以上に守備や打撃でどれだけ足ひっぱてるのか
>>218 まあそうだね
とにかく来週は大型連勝もしなくていいから3タテだけ回避の方向で
堂林今年追い込まれたらノーヒットの確率100%なんだよな
打席よくみたら解るけど追い込まれたら途端に振り遅れてる
三振したくないからバット出るのが遅い。
だから甘い球も振り遅れてファールにしか出来ないし
そこをバッテリーに見透かされて速球でチンチンされてる。
矢野も打撃が小さくなりすぎ過ぎた感あるわ
昔は小パンチ力見せて達川にパワーついてきたなと褒められてたのに
>>228 確かにHRは期待できないけど2番に置いた菊池からは出ないんじゃないって思ってる
>>267 同意。
出塁率が2割5分をきって検討するレベル
>>248 投手と堅守で無失点に踏ん張った
ただし失点したら即負けな世界だったから
投手陣の緊張感や疲労も増大だったかと
それが崩れたのが9月
まあ残塁祭りで不満が言えるようになったのも
それだけカープ打線がヒットを打てるように
なったんだとポジっておこう(´・ω・`)
常廣ノーコンすぎてな
ありゃ矢崎の再来というか矢崎みたいにちょっと活躍したら儲けもんって期待度
ドラ1だし一軍で課題見つけるためにも近いうちで佐々木はまとまった打席与えられるだろうね
小園が怪しいかなあと思ってたけど今日見たら流石でしたわ
>>194 カープだってヤクルトに取りこぼさんかっただろ
横浜はライバルみたいなもんよ
モンテロ佐々木泰が入ったら8番ショートに打つ奴
使わなくてよくなるわな
迷いなく矢野8番ショートで起用できる
>>275 イメージ通りやけど
やっぱそうなんや……
小園はよく言われる左投手からの矯正パターンにハマった感はある
火曜日からも期待しよう(*´ω`*)
>>267 今日の1回も矢野なら…とか言ってたアホいたけどあんなの矢野でも取れないわw
夢見すぎ
>>267 って思うでしょ?矢野は結構打撃の調子やメンタルに守備引っ張られるタイプだから不振なら使わないほうがええんよ
その辺キクとは格が違う、小園も肩が田中ほどじゃないけど弱点なのをカバー出来るしキク下ろすよりよっぽど矢野下ろした方がマシ
打線が活発化して去年みたいなシナシナじゃない分
足を引っ張る選手に普通に腹が立ってしまうわ
>>280 相手を上回る10安打だからね
なんでそれで負けるんやというのはおいといて(´・ω・`)
>>240 ショート小園は禁断の手法って感じだけど佐々木が一軍でも使えるならやるしかないかもね
矢野ってやたら粘りまくるからそこそこなんかやってるように思えたけど二割しかないのか…
出塁率3割あってもセリーグでそれを下位に置いてたら大きな意味は無い気がする
>>294 しかも三振数がリーグ4位
流石に多すぎだわ(´・ω・`)
>>285 佐々木サードで小園セカンド?
佐々木外野はやめようね
矢野で得点できなかった点数よりも矢野で防いだ点数のが大きい
言っても矢野出塁率3割あるし言うほど不満はないけどな
カープってもしかして三浦の采配ミスでしか勝てないんじゃね
常廣は矢崎の加藤時代と全く同じ。
リリーフにした方が良い
今回で確信した。先発無理。
矢野なんか何も考えずに8番置いときゃいいんだよ
トータルで上回るショートなんていないんだから
新井は無い頭を無理に使うな
思考停止しとけ
>>288 坂倉が復活したやつ(´・ω・`)
ようやくホームラン、しかも完璧なやつでたし復活の狼煙来たわよ
モンテロはすぐにでもファーストに入って欲しいな
佐々木サードとなるとセカンド小園やから、菊池が押し出されるのは果たしてプラスなのかとは思う
だからといって充実してる外野に佐々木を回すのはなあ
>>298 規定で矢野以下の出塁率って菊池と山田と赤羽だけ
つまりカープとヤクルトにしか存在しないんだよ(´・ω・`)
中国新聞も1面で強い堂林帰ってこいぐらい言ってみてや
1.(中)中村奨成
2.(遊)小園(二)小園
3.(左)ファビアン
4.(右)末包
5.(一)モンテロ
6.(三)佐々木
7.(捕)坂倉
8.(二)菊池(遊)矢野
9.(投)床田
理想はこんな感じかな?
モンテロどうなんだろうな
とりあえず一軍では使うだろうがあまり期待するのも
ショート小園できるなら矢野はださなくていいな
守備固めでいいよ
下で順調ならとりあえず1回は上でサード佐々木見たいわ
大卒ならいきなりまあまあ通用する野手もいるからな
もしモンテロも当たりだったらハーンファビモンテロの外国人3人揃い踏みなんだな胸熱
>>316 床田ワロタ
右ばっかりやな数年前とはえらい違いや
玉村可哀想 なんで俺の時だけ守備緩めて打てないやつスタメンなの?って思ってそう
>>319 ここまで打てないと矢野は守備固めか菊池と併用でいいよ、ショートは小園だろ
さすがに今週は入れ替えあると信じたい
秋山モンテロは上がるだろ
さすがに
>>318 今日のファースト上回ればいいのよ?
ハードルどころか普通に歩いてたら飛びこせる石ころだろ
>>328 まああれはな
矢野でも怪しい打球ではあったが
>>308 常廣はリリーフにしたら学生時代のような150キロ超のストレートが戻るかなあ
おれも打たなきゃだと思うから
小園ショートがいいな
小園ショートにしたら盗塁阻止率がまた0になってしまう
>>330 秋山はまだじゃないかなあ奨成のおかげで急ぐ必要ないし
モンテロは坂倉みたいなもんで繰り上げ昇格あるかも
堂林が最後にカープの役に立ったのっていつだろうな
思い出せないレベル
>>330 秋山がスタメン復帰してもし奨成より打てなかった場合が困るな
外すに外せんし
矢野を外したら投壊するよ
間を抜けるヒットと併殺崩れが増えて失点と球数が増える
>>330 落とすとしたらまず磯村かな
次いで山足or二俣かな
個人的には二俣を落として2軍で打席を与えて欲しい
>>304 ほんそれ
1試合に1回は矢野じゃないとアウトにできないプレーするよな
これもう毎試合ヒット1本打ってるようなもんだと思う
>>328 落合みたいに先発Pにスタメン決めさせればいい
一昨日も今日も普通にチャンス作ることだけしか出来ない打線のせいで負けた
>>335 盗塁阻止は9割型バッテリー次第でショートの能力に依存してる部分なんてほぼない
>>309 休養ぐらいあるじゃん
鳥谷とか坂本じゃあるまいし、ショートで全試合、フルイニングなんてさあ
>>341 しばらく秋山は代打
結果出してる中村下げたら新井は馬鹿だろ
モンテロ、秋山上げて磯村堂林か大盛下げだね
うっかり佐々木が本物だったら新井はどう内野の4人を回すんだろうな
答えがないぞ正直
2番に雑魚入れる昭和オーダー
をすぐにやめろ
打てる確率高いやつ並べとけ
あんだけアホ程有った得点のチャンスを全部潰したんだから 間違い無く新井が悪いわ今日は
山足 全く期待してなかったが上本下位互換だなw
30代の右が手薄とか苦しい言い訳してたのは面白かった
ショートなんて守備専でええんよな
それこそ今年はベストなら上位に打てそうなの並べられるし
去年みたいなクソ打線とはちょっと違う
【広島】代役4番・堂林翔太がニヤリ たどり着いた〝無の境地〟「むしろ今年の方が周りが見えているんです」2025年4月2日 06:00
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/339581 一応堂林は開幕直後は周りが良く見えて「無の境地」で絶好調と自分で言ってたんだけどね
矢野が打てなくても他でカバーできりゃいい、の考えだな
守備は打撃みたいな波は無いんだから信頼できるし大事な二遊間は守備重視でいいんじゃないかなあ?
自殺自殺もムカつくけど要所のゲッツーやら見逃し三振はきっついで
三連戦のくくりで言うと栗林も痛恨だったな
まったく〇林はホンマに
現実はモンテロ上げても堂林が7回とかで出てくるんでしょ(´・ω・`)?
日ハムは今年から加入した新人台湾人が強そうだなぁ このまま行ったら日曜日の交流戦で当たるかもな 今までのエスコンは強かったけど今までと同じとはいかんかもな
新井
二俣や堂林の不可解の起用に選手も不信感抱いてそう
奨成だってずっと今の状態は維持できないだろう
代打要員が薄いし秋山を上げる意味はある
>>352 ファーストモンテロ、セカンド菊池矢野、ショート小園、サード佐々木だろ
>>301 二俣.091
田村.286
堂林.056
矢野は.230までは戻して欲しい
強いの打つとかいらん
矢野はスタメンで必要よね
馬鹿なのは2番で起用することで
オープン戦は所詮オープン戦
背中かがめてこじんまり構えるタイプは夢がなさすぎるそのくせユーティリティーとも思えん
>>367 玉村は打たれるからファイヤーフォーメーションに堂林を添えて(´・ω・`)
バットを後ろにあまり引いてないのに飛ばすのが凄いわモンテロは
ファビアン末包より明らかに上
さすがに来週のから堂林→モンテロに
入れ替えだろ?
しなかったら新井はファン馬鹿にしてるわ
>>333 出るはず
キャンプの時は本調子でなくても短いイニングなら抜群の投球してた
結果論だが今日は山足でも矢野でも勝敗は変わらなかっただろう
矢野に休養を与えることに成功したのは良かったんじゃないか
>>322 モンテロ相変わらずデブいな
下半身系の故障やりそうで怖い
ショート小園論高まってるけど火曜から佐々木昇格決まってんの
そうじゃないならやめといた方がいいと思うけどな
>>374 守備だけの人だらけのカープには不利しかなくね?
>>364 今日は途中から選手は敢えて負けに行ってるようにも見えた
>>335 そもそもキャッチャーがセカンドへ届かない坂倉だから問題ないw
>>322 いいね
佐々木もモンテロも早く一軍で見てみたい
とりまはよモンテロと佐々木上げてくれ
堂林がスタメン外れるならぶっちゃけ誰でもいいわ
>>338 つねちゃまとよく似てるわ(´・ω・`)
この三連戦の戦犯は初戦は栗林、今日は家族D
新井が家族にこだわらなければ2勝1敗でいけた
佐々木は調子いいうちにあげろよ
毎回調子下がったころあげやがって
【広島】大拙攻の惜敗 貯金1...2回無死満塁で無得点が響く 堂林がブレーキ
計10安打12残塁 小園1号ソロ&適時打のみ 玉村3敗目
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b560410997ef33783a640248cfc44387feb0da0 ヤフーのコメント欄も荒れてるなぁ…(;´Д`)
しかしプロに16年居てHR67本も打ってんのにチャンスでの引き出しが無さすぎるだろ堂林
日頃から何も考えずに振ってるだけかよ
>>357 病気だよ
毎日ずっとやってるから引くに引けなくなってるんだろ
常廣は変にカットボールとかカーブ投げようとするのが悪いんやろ
150キロ越えの真っ直ぐとフォークがあればリリーフで生きられるんだからそっち目指すしかないわ
ショート小園て
ホームランもない守備も強くないってどんなスタイルだよ
>>376 脇腹は急がせると怖い
村上も焦らせて即再発した
佐々木のが先かもしれん
>>390 よくヤフコメなんかに書けるよな(´・ω・`)
>>318 開幕カードを見た段階では外の変化球を見ることは出来てたからそれなりにやれそうな気はするんよな
>>381 そりゃショート小園やるならサード佐々木泰ありきやろ
坂倉もこんなに阻止できないとキャッチャーしんどいな
>>390 堂林がスタメンだとサイドブレーキ掛けて走ってるようなもの
堂林がでるような選手たちが悪いんだからな
田村堂林二俣山足
好きなの選べるならそりゃ、護摩ポイントの堂林をつかうだろう。
ショート小園の守備に耐えられるのか(´・ω・`)?
ファイヤー打撃特化打線
秋山
奨成(レフト)
ファビアン(DH)
末包(ファースト)
坂倉
モンテロ(サード)
野間(ライト)
小園(ショート)
佐々木(セカンド)
強いやろ
本日の得点圏
2回無死満塁 堂林三振山足併殺
3回二死一二塁 末包四球坂倉三振
4回二死一二塁 菊池一飛
5回無死二塁 末包中飛坂倉中安小園右安堂林併殺
6回一死二三塁 菊池投ゴロファビアンニ飛
>>401 オースティンをセカンドで殺せないあれとかね…
>>406 栗林があれだからもう投手で勝つチームじゃないよ
どこもショートは守備重視してると思うがどうなんだろうな
尾形とかほど壊滅的ではないが
>>410 ファンだけが痛みを伴う
有言実行の新井
堂林っていう打者はスライダーやスプリットは打てない
特に追い込まれた場合は打てない
早いカウントでストレートが甘いコースに来た場合、それを打てないともうその打席で打てるボールはない
>>413 ほんこれ
終盤に1点差なら負けるんだからそれを前提にオーダー組まないと
>>415 使わないんだから2軍で試合に出させりゃいいのにな
>>402 電動パーキングブレーキならアクセル踏めば勝手に解除できるんだけどな(´・ω・`)
>>390 Xでも「堂林見たくない」コメばっかやで
>>357 続、まわりじゃなくてボール見て下さい。
(引用)
>>417 そうそう
色々文句はあれどハマスタ1-2なら及第点
昨日勝てたのが大きい
>>408 2回と5回だよなターニングポイント
特に5回小園がタイムリーヒット打ったけど
実は横浜からしたら長打じゃなかっただけ勝ちなんだよな
あとは安牌なんだから。
なんならファースト坂倉キャッチャー石原でええわな
堂林いらん
抑え栗林問題も相当な問題なのに1試合抑えたらまあええかってなるんよな
守り勝つ目指すなら勝ちパターンなんて作らず中継ぎすり潰す勢いで起用していくしかないじゃない?それをする勇気もないだろうしさ
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
>>391 このあいだ他の人も言ってたけど堂林は相手バッテリーとの読み合いで常に負けてる感じ
だからいつも読みを外されたような空振り三振や見逃し三振をしてる
相手チームは堂林と対戦できて楽でいいな(´・ω・`)
@.〇omo〇huai←▽中.華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
さすがにマツダスタジアムに戻ってきてるし入れ替えがあるだろって思って公示みて
カープは何も変えてなくて絶望っていうの何度も経験してきた
たぶん堂林は抹消されない
政治家、社員「山田〇介」顎に手を当てながら本当にそれをいいと思ってゴリ押す雑〇の図(´^ω^`)
ヤフコメって電話番号登録必須になってるんでしょ?
それでも中傷する無敵の老人しか残ってない
モンテロ佐々木秋山きても
堂林残す気がして怖いよな新井の場合。
投手で守って勝つチームって中日巨人みたいな後ろが絶対じゃなきゃ無理だろ
カープの試合みて本当にそう思ってるの?
堂林が打つ時は出会い頭の事故しかないんよ
頭使う展開になれば負け確定
>>439 あそこあまり酷いと書き込み出来んのよ
それすり抜けたのだけ
>>440 まあ残すのは最悪構わん
磯村とか二俣とか他に落とした方がいい選手いるし
スタメンは二度とごめんだが
逆転負けの数リーグトップだっけたしか
打たにゃ勝てないよ。矢野とか自動あうとの枠はない
>>441 守備の要を緩めたらもっともっと点を取らなくちゃいけなくなるけどね
分かってるのかな
東寿司にまた負けたのか
5回8安打3四球で2点でどういうことよ
また無駄に自殺でもしたのかな(´・ω・`)
ピーコ時代に投壊したのは投手起用にも問題はあったけど
ノムケンの送球エラーや余計なステップで内野安打にしたりゲッツー崩れが多かったのも大きく関係してる
その結果打線は凄かったけど優勝とは無縁だった
梵がショートになって随分投手防御率改善したよね
>>437 堂林より先に磯村だろ
今日ヒットが無ければ田村もかなり危なかった
ファビアンてファーストはできないの?
サブでできたら神だったのに
>>423 ぱっとX見たら…
堂林翔太、家族ごっこはもうおしまい
堂林翔太、由宇でグラウンド整備を命じる。まじで酷い
堂林翔太、失せろ。
堂林翔太への誹謗中傷なら無限にツイートできる
……:(;゙゚'ω゚'):……
>>433 当ってないから何も考えてないのと変わらない気がする
10回の内3回打てば一流って呼ばれる打撃に
過剰に期待してもなぁ・・・
野球は投手次第なのに
球種さえ間違えなけりゃ全部ど真ん中でも抑えられそう
堂林使うためにファースト取らないからね新井の間は詰みだね
>>439 ヤフコメは電話番号登録制になっても一向に誹謗中傷や酷い内容の書き込みがなくならないのは不思議
別にヤフコメに書き込めなくなってもいいと開き直って好き勝手に書いてるのかな?
>>447 そういうリスクおってでも打ち勝つしかないと思うけどな
去年みたいな貧打なら守り勝つしか道はなかったからでも結局燃えただろ
>>453 堂林自身は開幕直後に「無の境地」で絶好調とか豪語してたからそりゃ更にアンチ産むわな
余計な事言わなきゃいいのに
カープは打率も防御率もセリーグ1位なのに4位と0.5差しかない3位だとよ
新井の選手起用と采配やばすぎるんじゃないか
>>449 ピーコ時代のノムケン大して出てないだろ
>>443 バウアーの隠しきれない性格の悪さにじみ出てるな
もういい子ちゃんの振りやめたのかな?
モンテロすごいな
ファーストがモンテロになったらどうなっちゃうんだよ
さすがにボロカス言われてもしゃあないかな堂林
奨成みたいにプロなら結果で黙らせるしかないわ
>>462 プロ選手は結果が全てとはいえここまで叩かれるのはちょっとカワイソスな気もします…(´・ω・`)
でもそれがプロという物なんですよね
またつぎもベイスは週末バウア東に当たる(´・ω・`)
堂林が結果で見返すってもな
そりゃたまには打つだろうけど何年も安牌打撃見せられてるから
ああ偶然打ったとしか思わんし
ここでは羽月叩かれがちだが少ない打席機会のなかでようやっとるわ
8回の先頭出塁はほんま希望を感じたがなあ
>>466 ですね。口は災いの元というか…(´・ω・`)
堂林はやり返す言っといてこれだから余計にな
誰にやり返してんだよって感じ
>>474 おっモンテロ来るか
>>461 モンテロも二軍のホームラン王で終わるんだろうなあ(´・ω・`)
>>458
繋がりは悪いけど打ちまくってますが
初戦 10安打2塁打2 本塁打1
2戦 11安打2塁打1 本塁打1
3戦 10安打2塁打2 本塁打1 >>474 番記者にしては踏み込んで奨成の扱い聞いてるな
週明けが楽しみすぎる
モンテロより佐々木だろ
映像見てないだろ新井
お前はまたそうやって
中村貴浩、佐藤啓みたいにタイミング外して不調にさせるんだよ
堂林に関してはそらまぁ打つときもあるけど、結局打率通りなんだよな
打率が何を意味する数値なのかってことよ
>>468 三村のときだったかな
暗黒期の記憶がごっちゃになってる
>>474 遂に秋山モンテロ上がってくるか
でも秋山はいいとしてモンテロはまだ早くないか?
もう少し二軍で実戦勘を養ってからでもいいような気がするが
堂林に固執したり小園をショートにしたり栗林に固執したりしたら相手チームがどう思うかだよね
新井にはその考えがないんだよ
>>493 考えますって言ってるから秋山スタメンと5分だな
>>477 どんなに批判されても相手の嫌なところをついて行くのは常道だからな
羽月あたりが初球を簡単に凡打なんかしたら仕事を放棄してると言わざるを得ない
ハッチレイノルズシャイナーの暗黒外国人時代に比べたら楽しいわ
ハッチも酷すぎたろまだドミンゲスは細かい修正うまく行けば良い投手になれそう
>>492 実戦感は1軍で養えってことじゃね
どうせファーストガラ空きだし100打席くらい我慢しよう
新井のコメント的に普通に中村奨成↔︎秋山にしそうで怖いね。
マジで無能かなと最近思うくらい采配起用が雑だからな。
やっと堂林消えてくれるか
モンテロ頼むで得点圏2割以上と堂林より上の打率でいいから
もう巨人もどうでもよいな。最下位はヤクルトがいるから難しそうだけど。
数ヶ月前こいせん「一塁専なんかいらんわw」
現在こいせん「・・・」
どうしてこうなった
>>489 モンテロの映像みずに上げてるし
その辺の編成は監督じゃないっぽいな
>>202 モンテロ上がって来るじゃん
駄目だなあ
>>502 打てないのは良いんだわ
怪我されたら困るんだよ
>>503 奨成は右投手得意なのに無理やり左右病やりそう
>>502 こういうことよね新井からしたらモンテロは扱い楽だわな
奨成の扱いはどうするんだろうなあ
まずは秋山は代打から入ってほしいが
さすがに佐々木泰も一緒に上げるやろ
上げない理由が見つからない
秋山が離脱するまでは末包が開幕三連戦で出場0だったんだから何なら末包がスタメン落ちまである
>>503 1年目から何の進歩もないんだからマジの無能だよ
今日の負けは全然いいわ
山足堂林はこんなん続けてたら出番減ってくだけ。
誰落とすんだ磯村田村あたり?
ユーティリティ山足二俣2人もいらんしどっちかも落とせるが
つーか打てるようになったら采配の拙さが悪目立ちするようになったな
打ってるのに残塁多くて負けるって去年9月と同じじゃん
3年目なのに進歩がないの新井は
秋山は二軍でもフルで出てないから最初はベンチからでしょ
でも奨成が調子落ちたら即入れ替え
それでも広島に帰ればベタ惚れされてる女子アナ嫁にたっぷり性奉仕してもらえるからな
ユーティリティ枠…二俣山足どちらか
捕手…磯村石原どちらか
この辺と入れ替えかな?
秋山昇格むしろ悪い知らせまであるよな
奨成ベンチになるか左右病起用になるかの2択でしょ?
奨成は偶然じゃなく内容あるからとりあえず使い続けなあかん
代わりに秋山でても打つなら問題ないだろう
打たなきゃ奨成に変わるだけよ。
実績も秋山あるからな競わせればいい
>>518 新井「山…足…?はポイーだけどドウはこれからも使うぞ!!」
>>519 坂倉しか基本使わないのだからどう考えても捕手4人はいらないので捕手一人多分磯村は確定だろ
後は本人のこと考えても二俣も落としてあげて欲しい
佐々木翔も一緒に上げろよ。
タイミングを逃すと昨年の佐藤貴や中村啓介みたいになる。
>>525 だよなあ
同期は1軍でバンバン打ってるのにね
怪我して遅れたら2軍に塩漬けとか
>>514 戸郷井上山崎伊織かなあ
巨人は表と裏のローテに差がありすぎぃ
>>505 巨人が阪神がとかじゃねえ
新井の家族采配をどうにかならんと
抑えと1塁問題
昨日のプロ野球ニュースでも栗林は投げてる球酷いとはっきり言われてる
1カ月以上たって栗林に固執する頭家族の新井をどうにかしてくれんとAクラスすら逃すわ
てかモンテロもうあげて大丈夫なんかな
脇腹って結構再発する場所だけど…
ファビアンぶつけられたのか
カープは横浜に1番やられてるらしいな
でも藤川893のように怒鳴り込んだりしない
>>528 そういう考えは危険だぞ
どうせすぐ誰かが離脱する
磯村でもファーストやった事あるし奨成ファーストできんの?
磯村交代は確定としてファームのショートあいててみっちり鍛えられるし二俣交代でもいい気がするけど流石に田村なのかな
>>533 打ててる時に上げずに冷えてから上げるのが新井の悪癖だよな
>>525 調整と割り切れる2軍とは違って無意識でも全力出しちゃうだろ
モンテロはすぐあげるあたり堂林の評価はちゃんと低いよ新井は
>>498 それ、相手が嫌がるとかスポーツとして最高レベルの賛辞やろ
>>530 奨成が打ってる状態で秋山が無条件スタメンになるなら競争でもなんでもないけどね
>>492 二軍でもバットに当たらんとかいうレベルでないなら寧ろ早く上げて一軍の投手の攻めに慣れさせた方が良い
>>538 トレーナーの権力が強いうちで大丈夫って言ってるんだから大丈夫なんだろう
再発したらそれはもう二軍に試合に出てても変わらないこと
>>486 これで負け越し……
Dがおらにゃ3たてやろ……
個人的には石原2軍がいい
これは悪い意味ではなくて何もしない1軍より多く球受ける2軍で勉強
見覚えの成長ないとは言わないがやっぱり試合に出てこそ
>>550 そりゃ今までの素行に差があるからしゃーない
そういうのも含めてひっくり返すぐらいの活躍が必要
>>527 山足は正直もう伸びしろはそんなに無いと思うし落とす理由がない
二俣はまだ将来があるしこのまま一軍で便利屋になるにはまだ早い
>>492 モンテロの故障箇所が脇腹だから慎重にならんとシーズン棒に振る可能性もあるのが怖いんよな
秋山ほどのベテランだし優遇されるのは仕方ないわな
ファビアン末包奨成の3人なら奨成が下げられるのも仕方ないか
>>556 堂林抜きにしても奨成に代走出してなかったら2つは勝ててた
堂林守備専でもいいがくだらんミスしまくってたからな
次やったらお仕置き由宇で
>>558 守備固めにならんだろ
連敗のきっかけつくるエラーしておいてさ
今日も満塁で打てなくていつも敗因になってるじゃん堂林
去年の田中広輔ポジかよ依怙贔屓されまくって敗因になってカープファンから嫌われまくる役
秋山はまずは代打で打席増やしつつ守備は状態見てからじゃないの(´・ω・`)
モンテロの守備固め(打席付き)として堂林出てくるのはもう決定事項だから新井辞めろって言うくらいしか出来ないよ(´・ω・`)
>>557 その通りなんだが坂倉休養日の會澤スタメンもなかなかキツイからなあ…
奨成なんか確変に決まってるんだから秋山使う方が正しいよな
二軍に落ちる選手
磯村は単勝1.1倍だよな
後はおそらく田村
>>536 戸郷は段々復調気味になってるね
マツダでさてどうなるか
伊織もとうとう失点はしてるが
堂林は使い方次第なんだよな
ランナーなしの場面の代打ならそこそこ打てる
秋山より佐々木あげろよ
外野上げてどうすんねん
控えが増えるだけ
ノーアウト満塁で三振、1アウト1,2塁ではゲッツーの堂林アホンダラがw
>>571 會澤の方が石原より成績いいだろ
今の石原打撃も酷いぞ
まあそれにしてもどうやら今年は打ち勝つ野球を目指すのか守り勝つ野球をするのか、良く分からなくなりましたな。。
モンテロがファーストで打てそうなら矢野は固定しても良いかと思うがな。
連覇最終年度のチーム形態に似てきたように思う。
石原は磯村が下がるだろうから別に下げなくていいけど
マツダと由宇の試合の日程が被ったら打席に立たせてほしいな
今の打撃だとヤバイ
新井じゃなきゃ3タテいけたかもな
今年で新井消えてくれんと困るわ
優勝狙うなら来年でここ逃したら暫くない
モンテロ上げか
堂林二俣田村はチャンス活かせなかったね
新井の起用法は納得してるから
奨成はちゃんとでるよ踏ん張りどこだな奨成
スタメンで重要度で言ったらファビ末包が一番。
長打打てるのがこの2人だけだから外したら点入るわけない。
となると外野は一つしかない。
奨成秋山野間のうち1人しか出れんのは仕方ない。
佐伯からの帰路で飯
佐々木はタイムリー含むマルチに好守備(犠飛阻止)
試合は負けたけどそれなりに見所あった
>>569 じゃあ二俣落とすだろうから田中か?
ファースト、ショート、サードの守備固めで
秋山モンテロ上げは契約もあるだろうししょうがない(´・ω・`)
>>509 今日の途中から動きが良くなった
多分大丈夫
>>578 あの程度では「そこそこ」とは言えません
どんだけハードルが低いんだよ
>>575 田村二俣は下でフォームを作り直して欲しいところだな
>>592 今日も大活躍じゃん
佐々木泰早く1軍に上げて欲しいんだが
ウィックだとか入江だとか豪球Pはぶん回してもまともに当たらないんだから
もうちょいコンパクトスイングしてくれんかの
遠征先でもないし連戦中でもない状態で何も動かないことなんてあるんかな…流石にそれはないよね?
>>563 今は秋山上がっても代打からやろ
それくらいショウセイは今外したらダメな選手。
最低4タコ3日連続で検討レベル
>>589 そもそも背番号7に「チャンス」を与えるのが間違い
由宇に漬けて声出させておけばいい
>>581 打率こそ石原の方が上だったがOPSが酷いなこれw
調整込みで石原2軍でいいかもな
堂林はライトに犠牲フライで良かったのになぁ。レフトにヒットしか狙ってないスイング
しばらく奨成センターで冷えてきたら
左右病で秋山と使い分けじゃないかな
本当は堂林落としてもいいと思うがね
新井監督は絶対しないだろうけど
新井は代打の使い方が下手だよな
満遍なく使わないと調子が維持できなくて肝心なときに役に立たない
>>610 それが出来てたらあと4勝ぐらい勝ち増えとる
田村か堂林どっちか落とせと言われれば間違いなく田村だけどね
堂林の方が評価高いとかそういう話ではなく、基本ベンチにいるのが役割ならおじさんでいい
まあ中村奨成がこのまま行けるほど甘くないしな
研究されて落ちるよ 皆同じ
秋山菊池坂倉とかの複数活躍した選手とはまだ格が違うわ
奨成ベンチで冷やすのか
冷えてから出してももう伸びんなんたる愚行
カープファンと若者の人生終わらすとか
>>616 おまけにバント出来ないし足ももうないし使い道ない
>>613 誰だって冷える時期はあるのに
急に競争だーなんて選手は納得しないよ
怪我した奴が悪い
まだ堂林降格の可能性あるしわからんやろ
今日の堂林は新井にもインパクト与えたやろ
>>598 3割近く打ってるならまだしもね
チャンスで全く打てないうえに、打率も低い
ほっといたら秋山センターになって両翼が怪我してそこに奨成が居るよ
カープの外野は毎年余剰気味なのに結局足りてないし
秋山使うのは奨成冷えてからでいいよ
何か掴みかけてる今の時点で秋山優先するのは悪手だと思う
秋山控えでいいでしょ
なんのための競争だよ
実績とか考えなくていい
堂林が下でやることも無いし
1発あるし別に代打で残すくらいはいいだろ
佐々木がファースト出来るなら別だが
堂林、メヒア、田中、投手
打たないのか4人いたら点が入るわけがない
何年このくだらないやり取りをやってんだよカープは
>>615 去年の田中といい今年の堂林といい
打たない代打なんか代打にならんやろ
出て来て相手がホッとするような打てないベテランを依怙贔屓枠で代打起用するならさっさと新井を緒方に替えてバッサリ行こうぜ
今年も既に何回堂林のチョンボで負けてるんだよ新井
佐々木は上げないのか?
余計な采配ばかりするのに肝心なときは判断が遅い👺
>>608 石原も二軍で試合に出て打席に多く立ったほうがいいかもね
打撃は投手の投げた球を打たないとなかなか調子が上がってこないから
>>631 田村は二軍調整させたほうが良いという判断だろうけど
磯村はなんでそもそも上げたん?
秋山って37だぞ
そんなのと急に競争って可哀想過ぎるだろ
ビジター試合で1勝2敗は御の字なんだけど
よく言えば森下・床田の試合で2勝できてたらな
初戦は勝てる試合ではあったけどリリーフ陣が打たれて負け
打線や野手も大事だがまずは投手陣、特に中継ぎ以降で勝ちきれないところが一番問題なのよな
時期に上がって来るとは思うけど
>>632 まあそうなるわな
ようやく磯村がベンチにいる悶々が解消される助かったわ
秋山を西武に返せばいいんだよ
西武の外野は埋まってない
>>632 当たり前
磯村については使い道なかったし
今乗ってる中村より秋山を使えというのは他球団の入れ知恵か?
>>628 最低限が期待できるのは奨成ファビアン末包くらい
他は非力とバットに当たらん堂林とチャンスに弱い坂倉
まあ秋山はそんなに期待したらあかん
マエケン世代みんなヤバいし
>>637 去年矢野にホームラン数で負けた雑魚が「一発ある」ってw
いつの記憶で止まってるんだよw
新井はドラフト上位にコンプレックスがあるのか常広齊藤佐々木に厳しいからな。
嫌がらせをしているのだろう。
>>637 上でやることないから落とすんだよ堂林
今年も堂林のせいで何回負けたんだ一昨日今日含めて
新井は学習能力ゼロだな
まんま去年の田中広輔と同じじゃん堂林
>>599 作り直しても監督がぐちゃぐちゃにするんですが(´・ω・`)
【広島】堂林翔太、前回適時失策の横浜でリベンジ誓う「前回やられているので、やり返したい」5/8(木) 18:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c0fb2520a6ef4b64a5ce73117afcbb2e48bc161 堂林は横浜戦前は「やり返したい」と意気込んでたんだけどね
やり返されたね
>>656 小園がホームランでたしまた爆当たり期待ですわ
で野間は代打切り札で収まるのかね?
結果出してるのに可哀想
俺ならこんな使い方ならFAするな
振り返れば金曜のノーアウト3塁堂林三振もなあ
栗林制球はそこまで荒れてなかったから2点差なら勝てたかもしれんのに
>>637 田中もやる事ないけどずっと二軍のままじゃん
言っとくけど堂林は田中と同レベルの雑魚だよ
>>645 やっぱカード頭取りたかったよね
栗林もだが、あの試合も最低限ができない打線が敗因
相手が何を考えているかを考える力がないよね
モンテロが何かあったらファースト守備固めに山足二俣が出てくるわけだろ?
下唇噛みながらベンチに座る堂林は眺めざるを得んよ
かったら年俸が高騰するから
オーナーが二俣と堂林と山足を出せといっとるのか
>>639 同じ選手ばかりじゃなくて磯村とか大盛とか他の選手も使えって言ってるの
>>660 堂林は7連敗のきっかけ作ったエラーといい勝てる試合を負けに持って行く負の力が強過ぎる
>>663 なんか呑気だなこいつ
よっぽどタニマチが強いのかな
>>664 小園が不調期抜けたっぽいのが1番のポジだな
藤井が監督してたらもう独走してるはずなんだよな。堂林二又會澤に変な忖度しないしな。
佐々木上げてほしいけど一軍に上がって控えの代打要員になるくらいなら二軍でスタメンで出たほうが佐々木にとっては良い
守備も鍛えなきゃならんし
>>628 まじに犠飛みらんと思って調べたら
2本やった……
しかも犠飛だからランナー3塁とは限らんからまじに最低限が出来てない少なくとも覚えとる限りDが4回は出来てない
多分もっとありそう
まぁ田中上本松山は今シーズンで終わりだろうな
ここは現場もフロントも意見が一致してそう
堂林使うにしても2ストライク取られた時点で代打出して欲しい
それくらいしてもええやろ
ファーストがこんなウィークポイントになろうとは
モンテロはまだ駄目なのか
>>679 新井が藤井の言いなりなのにどんな根拠があるんだ
田中広輔さんは功労者だよ今はおいてしまったが
ずっと低空飛行の堂林とは違う
【うるさいけど、間違えないおじさん!笑】
ピンク似合ってますね!笑
昔AKBのプレミアチケット(誰かの卒業コンサート?)当たったのに、試合が入ってブチ切れてたのが懐かしい!笑
ただ白井さんは、今年リクエストで全て維持!
・リクエスト5回(変更0)
『最優秀審判員賞』期待してます!!
白井さんAKBヲタクだったのね
>>657 その3人くらいだよね
まさか奨成がここまで頼もしくなるとは嬉しい誤算だわ
>>684 秋山納得しないだろ
代打なら2000本安打無理だし
>>665 野間はそもそも毎試合出られるコンディションじゃなさそうだが
>>683 二軍でそこそこ打っててキャプテンシーありそうな雰囲気あって一応内野全部守れる(とされてる)から他球団なら割と需要あるんじゃないか
小窪ですら引き取り手あったし
>>692 内野コンバートはありそう
捕手としては投手が可哀想レベル
これで火曜普通に秋山センターだったら普通に激萎えですわ
今出てる外野3人とも絶好調って
近年のカープではありえなかった事
秋山はとりあえず代打でいいわね
>>705 秋山センターだろう
奨成もわかっとるわそんなこと
>>665 出続けるとコンディション不良になるし、こうやって騙し騙し使っていくしか無い
それでも出ていくなら仕方ない
>>680 サードで使えばいいんよ
佐々木のエラーやチャンスで凡退でも
それは未来の投資になる
Dなんか使っても何もならん……
>>643 坂倉がおらんかったから
坂倉復帰しても残ってたのは林を先に下げたから
佐々木はどこ守れるかわかんないししょうがないかな
こういうの含めてできる限り出遅れは避けたいんだよね
4試合連続マルチが一試合でもノーヒットをやってしまったら失格になるんだろうな
―打線はいい形はつくったが決定打を欠いた
「そうやね。まあでも、そこは相手もエースなので、ピンチになればなるほど間違わない。そこはやっぱりさすがだなと思う。ただ、うちのバッターもみんなしっかりと振れているんで、また来週が楽しみかな、という感じかな」
堂林「たしかに!そうだそうだ!」
>>704 コンバートさせてまで使う打撃してますかね…
そもそも年齢的に堂林は伸びしろはないから我慢して使う意味はないんだよな
堂林ヤクルト戦のホームランで延命したのが最悪だわ
あれなきゃモンテロ上げで落ちてるだろ
カープの野手矢野菊池を含めて控えもキャッチャーも全員送球が怪しげだから堂林一塁しゃあなしみたいなところあるんだよなあ
佐々木もあげてほしいよね
調子よいし、矢野が不審の今しかスタメンで出れるチャンスないよ
>>714 決定的な時に絶望的な打者に回ってくるんだよなw
いやいや今日の東はひどかったよ
誰かさんが助けただけ
まあ堂林はしばらくスタメンはないでしょ
モンテロ最低でも1ヶ月は見るだろうし
外野が溢れ過ぎだろ
で、ファースト堂林だろ?
編成クビにしろよ
>>712 結果めっちゃ打ってもスタメンはショウセイで行くべき
秋山は代打で結果出してから
火曜から巨人やん
余裕で3タテやな
岡本いないだけで戦力半減やろ
>>675 それな
1軍にいるとしてもベンチに籠っててほしい
なんで田村なんだ
二俣羽月大盛山足 からでええやろ
>>714 しっかり振れてるかわからんけど堂林だけたくさん振ったのはたしか
>>718 あんな奴にホームラン打たれる雑魚は皆嫌いなので
石山も大嫌い
ピンクのアイブラックはアイピンクって言うらしい…まあそうか
>>730 田村ベンチに置いてなんの仕事させるの?
秋山モンテロ上がるのは朗報として佐々木も上げろ
堂林下げろ
田村は秋山と守備位置被るし
変化球弱すぎるという決定的な弱点あるから仕方ない
まあ打撃内容だと堂林も似たようなもんだけどね
左右病だから左先発は奨成、右先発は秋山という使い分けだろうね
〇×クイズで10問連続で不正解の方を引く
それが堂林
まぁこういう負け方すると感情が先行する人が多くなるわな
モンテロが来たから基本堂林はベンチの置物になる
この役割は若手にやらせるの勿体無いし消去法的に一軍でいいよ堂林
佐々木上げたらいよいよ7の居場所が無くなるからね
調子落とすまで新井は様子見だろうな
>>737 モンテロとも被るから代打…
下で練習してるほうがいいか
佐々木は守備の練習なんだろうな。
小園をセカンドに回しているのは菊池を休ませながら佐々木をサードでいずれは使うと考えているのかと思う。
こういう頭はあるのに堂林起用はガイジ采配なのがもったいない。
>>743 まあそれが無難かな
まあ奨成は右pのほうが得意なんだけどね
>>670 チャンスメイクはけっこうどこからでもできる打線なんだけど
ポイントゲッターが限られてるのがね
欲出せばキリがないんだけど
堂林ってイケメンだけにジゴロみたいなところがあるよな
もうダメだ、こんな酷い男とは別れようってところで優しくされて別れられない
>>751 特にチャンスじゃない代打とかファーストの守備固めくらいなら使えるしな
それだったら別に文句はない
>>663 寝ても覚めても堂林堂林て
精⚪異常者やの
田中松山の契約更新ほんと無駄だったな
松山は大怪我するし田中は干すなら戦力外でよかったろ
佐々木ライトやってたよな
どういうプラン描いてんだろ
>>760 というか荒いパチンコだろ
9割5分負けるのに勝つ時は大勝ちするみたいな
大盛と羽月が融合すれば使い勝手のいい選手になるのに
こういう負け方も何も得点圏でずっと堂林は打ててないんだわ
ある程度チャンスで打ってりゃ感情が先行するわけないだろ馬鹿が
佐々木は2軍にいる間に筋トレをして欲しいな。金本みたいなタフガイになって欲しい。大谷もタフガイになりメジャーで成功してる、一方佐々木朗希は華奢だから案の定である。
>>752 ありがと、確認してきたわ。
モンテロは試合終盤は休ませて慎重に使いたいわね
奨成が冷えるまでセンターで良い
左右で使い分けるなら外スラ空振りマンの末包
ただホームランある末包はずしてまでアへ単の秋山入れたいかっていえば俺なら控えは秋山
別に今日の負け方ってそんな荒れるような負け方ではないけどな
打線の調子は相変わらず良いし、昨日勝ってるし
ファースト守れるのとあと右少ないから生粋のファースト専の渡邉が成長するまでは堂林は現役一軍だと思うんわよ
怪我してるっぽいが(´・ω・`)
佐々木は守備位置がなぁ
外野は厳しそうだしサードくらいか
今日小園をショートに回したし矢野下げて小園ショート佐々木サード
>>764 秋山にも試合後半休ませる必要あるだろうし、奨成野間を押しのけてセンター入る大盛の守備力よ
>>771 内野だけだと上に上がった時に試合出れないとか呼ばれないとかあるから
一度守備回しして適性を見ることはある
内野が外野をやるのは栗原も新井さんもやってるから
そこをわーわーいうのはおかしいと思うけどね
>>774 18の1とかやろ
チャンスになった瞬間代打出すレベル
正直田中も由宇で邪魔なんよな
なら一軍で出番少ない便利屋の方が邪魔にならんかもとは思う
てか山足ショートも小園ショートもOP戦でもやってなかったよな
ポジション関連見切り発車すぎる
>>771 奨成が打ち続けるとは…
ファビアンが当たるとは…
サードは小園いるし…
の読み違いかな
>>785 便利屋を舐めるなw
便利屋は簡単そうで簡単じゃないぞ
ファーストまともに守れるのは堂林と田村と二俣
モンテロさん早く来てくれー
>>778 堂林が最低限出来なかったからアンチがウキウキで責めてる
言われるのは仕方ない成績だけど言い過ぎってのもあるね
>>785 由宇のショートで優先して出したい選手今おらんからなぁ
サードとかファーストで出てたら邪魔すぎるけど
>>785 別に邪魔でもねーよ
2軍で使い続けたい野手佐々木前川くらいしかおらん
ショートなんて2軍レベルでもまともなやつおらん
まあ今は外野充実してるけど秋山野間はおっさんだし末包はスペるし奨成ファビアンは色んな意味でどうなるかわからんし
数年後を考えたら外野オプションあるに越したことはないんよ
>>778 打ってる割に点が入らん残塁祭りのフラストレーション
>>792 末包の足は爆弾だから休ませないとヤバイよ
>>793 これなのよねえ
こんな由宇事情込みで二俣落としてショートでバキバキに鍛えた方がいいと思うんだわ(´・ω・`)
末包外しはありえんな
サトテルと変わらん打点上げてるのに
早くDHの導入に賛成しろよ
まあDH羽月なんだろうけど
>>778 Dが反撃ののろしを見事に消化したのがデカイ
明後日からマツダ・甲子園で巨人・阪神との6連戦だからのぉ
地元では
是が非でも勝ち越して甲子園で負け越しても五分で終えるようにすれば
再来週のヤクルト・横浜地元6連戦で4勝2敗で貯金を持って交流戦に入れるが
>>778 現状、打てるポジションは打てるし、打てないポジションは誰出しても打てないからな
これ以上はどうしようもないよね
>>800 勝ち試合でせめて守備固めとかで早めに交代とかはしてほしいんだか
堂林ガチ勢が矛先を変えようと必死だな
いつもの流れ
末包は元々スペ体質だし秋山使って上手いこと休ませたいな
ファビアンも全力プレーでいつスペるか分からんし
末包の守備見た目も指標もどっちも良くないから後半は休憩込みで普通に変えればいいのにと思わんこともない
末包にフルイニやらせてるのは普通に怖いよな
新井はそれがレギュラー!とか思ってそうだけど
末包はファーストにしたいのに
マジでセンス感じない動きするからな
しかし今日は最後の方しか見れてないけど
入江はザ・クローザーって球だったなあ
栗林と比べちゃうと雲底の差だった
>>798 まじに守備や走塁をもう少し抜いてほしい。全力プレイはDとかがやることで
怪我防止も大切な事
得点圏で必ず抑える今井達也と得点圏で比較的打つ末包とのほこたて対決交流戦で見れるかな
やる事やって負けたら仕方ないのよ
堂林山足とかやって負けるから苛つく
新井のせい
末包は死ぬ気でファースト練習してほしい
外野も上手いわけじゃないし怪我しそうで怖い
高監督の記事に佐々木の三塁守備は可もなく不可もなくみたいな感じでしたからね。
練習させて交流戦以降を考えてるのかも。
BHもあるからモンテロか末包を指名打者にして、秋山佐々木を使うイメージ。
左右病で坂倉を指名打者にして會澤石原の日も有るだろう。
>>777 右pは打ててないから末包外すのは一理ある
でも長打力落ちるから普通に考えたら秋山控えだな
しかし落とすのは田村か
堂林じゃないのは守備位置の問題だろうな
>>811 ハーンも悪くなかった
しばらく9回はハーンがいいわ
>>792 どうしても秋山入れたいならって話で俺も控えは秋山だと思う
新井の家族采配だとどうなるか予想がつかん
>>813 プロは際どい打球以外は普通は全力疾走しないからね
毎試合そんなことしてちゃ皆すぐ故障する
モンテロが怪我して林がもうちょいまともな打撃出来てたらファーストで使えたのにな
松山が怪我して無かったら使えただろうし
>>811 うちにもザ、クローザーって玉投げとるやつおるで
負けで調整で出てかたけど……
>>824 ストレートは速度もコースも完璧だったな
変化球はあまり投げてないからどうかわからんが
末包はファースト練習してたけど
やらないってことはこりゃ無理だってことなんだろうね
>>830 スライダーも右打者にエグい食い込み方してたのでバッチリ
カープ選手はバウアーにあんなこと言われて奮起しないのか?
まあモンテロ帰って来るからポジションはとこも空いてない
菊池の休養日にセカンド小園サード羽月ぐらいか
それよりもピッチャーだな
常廣も期待外れだし
>>831 よそ見してたのが致命的だったんだろうか
そら末包がファーストできたら
大社アマ時代に定着するわな、普通ならあの身長体格はファースト一択やし。
末包ファーストは諦めた方がええ
>>833 横浜ファン以外から全面的に嫌われてる人に何言われても別に…w
打ってる割に点が入らん残塁祭り敗戦は非常に厄介で危険
そんな毎試合5点以上取る試合なんてできっこない
>>705 炎上確定だろ
記者も奨成スタメンだろ?って聞いたんだろうし
堂林落とさないのは分かってたが二俣は田村より打ってないから先に二俣落としてもいいだろ
>>831 一昨年だったか、一軍で1試合ファースト記憶にある
ひどかった
ここでモンテロ上げるってことは首脳陣サイドも相当堂林にイラついたって気がするけどね
こいつがまともにやってたらもうちょい慎重に昇格させてたはず
前回横浜戦の印象が悪すぎるが、堂林よりファーストできるやつが見当たらんのが駄目だわ
その堂林も2年前くらいと比べて相当守備走塁が落ちてる
モンテロの守備が良ければいいんだがなあ
ユーチューバーのきたへふ小園ショートをやたら推してるけどもう無理だよ
>>825 普通は大勝、大敗、守備固め以外で末包スタメン外しは絶対にない
>>833 カープはヒット狙ってねえ!とか言ってたらしいけど
それで3試合連続2桁安打ってじゃあヒット狙ったらどんだけ打たれるんだよお前らはw
>>705 基本巨人の先発と相性で決めるんじゃない?
それが無難かと
モンテロがハズレ外国人だったらまた編成が慌ただしくなる
スラッガータイプは本物とただの扇風機と紙一重なとこあるからまだわからん
>>846 捕手がアレすぎて爆速で上がった坂倉と同じく怒りの昇格を感じる
残塁祭りはムカつくけどランナーも出ない状況よりは相当マシではあるからな
役立たずがモンテロに替わってどうなるか期待
>>847 別にモンテロは打てればいいよ
打てるし守備も良い外人なんてそうはおらん
あとモンテロがしょぼくてもライバルがウンコばかりなんで
松山レベルじゃなかったら何でもいい
>>848 なら何故ちょっととはいえ今日守らせたのか謎になるが?
>>757 新井がそんなの見てるわけないだろ
左なら右 右なら左
NHKの野球中継で岡田前監督が「阪神園芸にグラウンドコンディションを聞きに来るのは菊池選手くらい…」との話をしていただいたみたいですが、最近は他にもチラホラ…他球団のピッチャーとマウンドの話をすることはよくあります。今日は金丸投手と話しました。金丸投手のお父さんが友人なんで…😅
菊池から他の選手に伝わってるんかな 菊池の優秀ぶりが垣間見えるな
>>524 なら小園をショートに佐々木をサードにしたら一番ええ
>>833 別に奮起も何も嫌がってるだからそれを徹底すべき、羽月はバウワーの時はスタメンでヒット打たんていいからファールだけ打つ練習をするべき。それがプロやしファンは望んどる。
正直モンテロに求めるハードルは結構低くなったよな
堂林より打てばいいわけだから
今は他の打者も結構状態いいし
小園を更に雑に扱っても良いなら佐々木をサード用に上げてファースト小園もやりそうなのが新井
まぁ何にしても一塁候補がガバガバ過ぎるから直ぐに使う気なら佐々木上げるか一軍の球慣れさせる為にモンテロ上げるかを火曜にやるしかない
新井がモンテロと秋山あげるからってキャッキャしてたけど
奨成どうすんのよ、外して秋山即スタメンとか止めてくれよ
>>855 ずーっと堂林の事ばかりレスしてる人もいるしね(・ัω・ั)
>>852 いや今の状態なら迷うバカはおらん
ショウセイ一択
ちびっこがホームラン狙ってブンブン振り回してた方が馬鹿だろ
お前の役割はなんだ?それで生き残るつもり?って思うのが普通
そう思わないのは馬鹿
>>870 いいえ
守備を無難にこなせて打撃で犠牲フライや最低限と時々ホームラン出来たらそれだけで大満足です
モンテロにそんな高望みはしない
.240 25本でいいんだ
小園ショートって今更大丈夫か?
結局守備コロの影響でいらんエラー連発させそうな気がするけどな
>>869 まあ左右で分けるんじゃないの
秋山が右も打てなければ納得して控えに行ってくれるだろうし
堂林ガチ勢擁護が温いぞ~
ベーランは上手い!とか言えよ~
>>781 それでいいと思う
矢野は復調するまで守備固めでええ
シーズンのこっから20本打てたら岡本村上サトテルらへんの打力だなw
>>870 堂林よりましな得点圏打率と出塁率なら満足
モンテロのファームのホームランも打球速度早すぎてびっくりしちゃったわ
>>875 高っ!
18の4で2回に一回最低限の犠飛を打ってくれたら満足
バウアーは自分の事しか考えてないな
これで横浜はカットしたら何言われても文句言えない
バウアーの一言が横浜の総意とされてしまう
それが世の中
小園一生ポジションコロコロで笑う
どこ守ってもイマイチな小園の守備力も悪いっちゃ悪いけど扱い雑やなあ
堂林も普通に二軍落ちするならヘイト溜まらないんだろうけど
去年の怠慢プレイ以外はずっと一軍だからな
ファビと互角なら2番でいいよな
メジャーが2番強打者だらけなのはなんか根拠があるはずだから黙ってぱくった方がいい
>>889 いやそれはないは……
ただのバウワーの戯言
>>889 京田とか脇なんとかとかモロそのタイプだろうにどうすんだろうな
>>878 長打皆無、打率2割、更に小技がヘタな矢野を置き続けるかは考え処
8番に置いて我慢するか、投手に泣いて貰うつもりで小園に代えるか
此処の民が一番我慢できないだろ
まぁネットだし頭おかしい人がリアルより多く集まるのは仕方の無い話
しかしDよりマシな成績なら喜べるってのが悲し過ぎてわらけてくる
こんなゴミが10年以上も現役でいられるってありえねえわ
>>897 その戯言を横浜が正さんとそうも言ってられない
>>901 今日のファーストのスタメンで出た人の能力がね…
バウアーの動画見たけどそんなにカープ批判してるか?
むかつくとは言ってるが仕方ないとも言ってるし
横浜だって三森が粘ってたわけだし、むしろそれが仕事ってもんだろ
味方のエラーにブチギレ寸前のバウアーやだわ
いくらプロだとしてもねw
>>896 いやいやみんなリーグ2位の打率なめすぎ……
現状に限るけど外人No.1やで
モンテロのハードルは堂林だもんな
守備がどんなもんかわからんが打撃は確実に上と言い切れる
>>899 今の打線なら得点の心配はないからショートは守り重視の方がいい
モンテロも加わって来るしね
秋山は当面代打待機でしょ
今の外野陣で代える選手なんて1人もいないしな
代打層は厚くはなるし
堂林幸せ者だよな
新井やなかったら去年で切られてるで
>>905 切り抜いたらそうなるよね
あんなん誰が投手でもムカつくわ
バウアーの発言に真面目にイラついてる人が居るのに驚き
全くもってどうでもいいんだが
>>819 うちの親父(´・ω・`)
カープじゃなくて堂林とその他大勢だぞ
>>893 そりゃいつまで経っても二軍に落ちないからな
松山がいつまでも一軍にいたら腹立つだろ?
あいつは最早そんなレベルよ
メジャーの舞台にたった男だ
堂林とはものが違いますよ
>>872 奨成がこいせんからこんなに言われるなんて感慨深いな
>>899 いやいやここは8番で放置派かなりおるで
打撃は確かに……やが守備の貢献土が高すぎる
>>896 あれは強打者揃えられるメジャーだからこそじゃね
カープでやると上にいいの固めるぶん下位で2イニングくらい捨てることになり効率が悪そう
>>847 オープン戦の印象では堂林ほどではないけど、うまいよ
>>913 無茶苦茶どうでもいい、なんの影響力も無いただの助っ人の個人の感想だしな。
正直投手からしたらイラつくって当たり前やしw
しかし打線に関しては相当上がってきたな
去年一昨年とはビハインドでも期待感が全然違う
そもそも「8番打者」に打撃を期待するという考えが大間違いなのよなw
来週の読売の先発予想お願いします
カープはドミンゲス森大瀬良かな
森とドミンゲス逆かもだけど
西武を見たらわかるけど投手と守備を固めておけば低迷が長くなることはない
そもそも奨成使う気ないなら野間で左右病してる。最初そうしてたろ
だからしばらく奨成つかうよ。新井はそんな馬鹿じゃない
新井は来週モンテロ秋山が上がるから!
って事で今日の全てを誤魔化そうとしてるな
>>920 いやぁ最近のカープ見るとやっぱ打てるやつは固めた方が効率よく感じるけどねえ
言うて長打も四球も取れて外野3人でOPS一番高い数値で右打ちから打率4割稼いでる奨成を
右投げだからはずして秋山ねじ込むとか新井がよほど頭おかしくないと無いと思うけどなあ
>>87 栗林「日本代表にも選ばれて球団記録も塗り替えたのに、10年以上お荷物のそんな奴と一緒にするな」
>>914 まあ別にファンがいるのはいいんだよ
推し活みたいな応援の仕方も球団の利益になるから全然構わない
問題は使う監督と使わないといけないようなファースト候補の層にしたフロントよ
阪神だって取れない試合なんてあるのよ
それでも2-0,1-0勝ちの連勝しよるんよ
こういう試合を作っていかんとな
まぁ先発が足らんわ(-。-)y-゜゜゜
>>920 メジャーも5番以降ゴミしか居ないチーム結構あるぞ
良いバッターを後ろの打順にする理由が全く無い
モンテロがやれそうなら
2番に小園置いて78に菊池矢野並べとくのが無難だと思うけどな
矢野入れても充分脅威の打線を組める
>>917 同意。
ただ試合毎回おっとるもんの総意やと思う。
これで相性とか実績とかで秋山スタメンとか言うやつは試合見てないと思う。
6番7番はチャンスで回ってくることが多いからその働きが重要になってくるよな
堂林は印象の悪い三振が多すぎるわ
>>927 戸郷井上山崎かな
井上はちょっとへばり出したかもだから勝ち越しは十分狙いたい
>>848 佐々木を使うとしたら、小園をショートにして菊池休養日をセカンドにしたらいい
上本≦山足≦田中=小園≦矢野
こんなところやろ
少なくとも小園のショートは下手ではない
矢野がヤバすぎなだけ
>>936 玉村にはもうちょい頑張ってほしいんだがなぁ
やってもらわなきゃ困る枠だし出来る能力あると思うんだが
>>851 そんなんがあったんか
ファウルで粘られるのが嫌なら
森(翔平)みたいにサッサと前へ打たせればいいだけなのに
秋山は二軍でもフル出場していないしいきなり一軍でフルに使うとは思わないな
まずは代打だろう
今の奨成をスタメンから下げるのは単純に勿体ない
今シーズン云々というより選手としてなんか掴みかけてるかもしれないんだし
>>939 若さと調子なら奨成一択やもんね
秋山は途中からか代打から
交流戦は指名打者で
秋山、モンテロの代わりに誰を落とすかで、このチーム(監督)の今後の方向性が見えるな
>>945 アヘ単二人もいらなくね?
しかも左打者
分断するのは絶対ダメ
でも初回3凡はなるべく止めてくれんと
今日の敗けは先頭出塁でチャンスにオースティン佐野か
末包から出塁でチャンスに堂林山足かの違いが決定的やったわ
>>920 勘違いしてるけど強打者揃ってるなんて金満MLBでも無理な上に、
元々は得点効率を徹底して追求した打線の組み方で最初に採用したのは貧乏球団だぞ
下位を捨てた方が統計的に点が入るんだよ
打つ気のない球数稼ぎしてくるような打者にイラつかない投手なんているのか?
カープの投手だってそういうのと対峙したらみんなイライラすると思うんだが
大瀬良だけは別か?
>>943 やたら評価高いけど田中本人?w
一番下だろw
>>936 阪神は湯浅の復帰がデカいわな
意外と9回の岩崎で苦しんどるな
>>947 メジャーであんな感じに粘ると自分のチームのコーチから怒られるからな
>>943 同意。
やののショートはNPB史上レベル。
小坂とかと比べるやつ
拙攻じゃないんだよな
同じ案打数でも長打少ないと得点効率落ちるのは当然
拙攻じゃなくて非力
怪我リスクも怖いし
3人とも5試合に一回くらいはスタメン外して秋山使うくらいの感じで
あとは試合後半で両翼の守備固めで出てくるのが秋山or野間or奨成になるのは違いすぎるな
これまでは大盛だし
今年もBクラスかな。相変わらず中堅の某選手達が同じ間違いを何回もするよな。この場合はチームの士気に関わるのに管理者である監督が家族とか言う言葉で鼓舞するんやけど、具体的には何もしてないから何もかわらない。そのことに気づいた西川や九里は脱出したよな
右の代打がいないんだよな
秋山スタメン時は奨成になるんだろうけど
将来のためにも岡本に二軍で先発やらせておけばな
常廣高滝田は2年目でこの仕上がりなのはほんと残念でならない
>>959 メジャーとか大谷とかどうでもええ。
日本は日本の野球をすればいい
>>967 新井ドラフトで出てきたの岡本だけかよ
あんだけピッチャー取ったのに
モンテロも秋山も早過ぎない?モンテロなんか実戦復帰したの9日だよ
新井焦ってないか?
>>314 そもそも堂林が強かったことなどないだろ、走攻守においてボヤっとしてるのが基本
秋山は年齢もあって2000本まで急がないといけないっていう事情もあるんだよなあ
ファンから見ればくそどうでもいいけど新井はそういう個人の記録に絶対気を使う
>>968 でも相手チームがあれやったら嫌でしょ
日本シリーズのハム中島とか殺意湧くぐらいムカついたし
>>962 チャンスに期待できない打者に回ってるだけで非力は解消されてきてる
奨成 ファビアン 末包 坂倉は非力じゃない
ここにモンテロが加わってくる
>>966 佐々木スタメンなら菊池。
菊池スタメンなら佐々木でいいやろ
とにかく佐々木も早くあげろ
秋山
菊池
ファビアン
末包
坂倉
モンテロ
小園
矢野
これか
>>972 ファースト守れるやついないじゃん
堂林のスタメン見たいか?
>>974 外から来てくれた選手をどう扱うかは今後のチーム戦略にも関わるからそれは仕方ないわ
>>971 大差負けのツーアウトランナー無し、ピッチャーの打順でお願いします。
>>974 そういう契約でうちに来て貰ったのだからそこは守らないと
>>972 外国人にはインセンティブもあるからさっさと上げてやりたいという面もあるんだろうな。
>>936 中継ぎ弱いし先発も頑張って7回2失点みたいなのしかおらんからしょうがない
>>339 一時的に役に立っても、それでクビの皮繫げるから長期的に見ると結局カープの足をひっぱるのと同じ
野村、大瀬良、森下とアマチュア最高レベルは速攻通用してたからな
常廣もそうだと思ったのに
>>968 「2番がバント」はそもそも向こうの野球
それを巨人が導入し、巨人が強かったからみんな真似した
>>973 ちょっとだけある。
いつかは忘れたけど
少なくとも18の1ではなかった
>>974 秋山はオーナーが2000本打つまで使うって太鼓判出してるから
今ならハーンがクローザーでいいけど、6敗ぐらいするまでは栗林なんだろうかね?
栗林も一カ月ぐらいすれば復調するかもしれない
その時新井なら僕は信じてたとか言うだろう
だが、その間に何試合落としていて、どれだけ選手を疲弊させることになるのか
また1軍で使わなきゃ復調できなかったのか、休ませたら二カ月とかかかったのか、2週間で戻ったのか
そういう勘定は新井にはできないだろうなあ
>>975 ムカついた!
だからやるべき
スポーツはルール上で相手の嫌がる事をするのが鉄則。ましてはプロなら徹底すべき
>>972 これだけは忘れるなよ。新井は前オーナーの聖域、堂林は現オーナーの聖域
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 1分 15秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250513021505caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746950513/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止