◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
西武線 ★3 YouTube動画>1本
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747306005/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
西武線
http://2chb.net/r/livebase/1747224868/ 西武線 ★2
http://2chb.net/r/livebase/1747301587/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ
軽打くんきたああああああああああああああああああああああああああああ
愚痴ばっか書くことになりそうで乗り気じゃないけど一応立たないから立てた
こいつ単純に下手くそなのかな
一個前はストライクだろ
いちおつ
打率3割、出塁率4割は優秀過ぎる
(´・ω・)
結果球でもないのにストライクコールがいちいち激しい球審
>>16 今日みたいな日じゃないとつかわんだろうしな
田中賢介もボールをストライクにできるキャッチングとか言ってるわ
これはパイアのせいだけにもできんな
どうせクソ打線が前田打てない点取れないからどうせ負け
凡P対決になると打線が酷いから勝てねーのがキツいな
外崎ももう変えろよ
こんな試合だから元山仲田にチャンスやれよ
こいつに苦手意識出来るとモイネロも打てないから便器戦キツくなる
どうせ負けなんだから外崎と長谷川変えて他使えや
マジで学びがねえ
まあ昨日勝ってよかった
三タテ食らわないだけでも御の字
わくわくさんはベッド写真、黒い交際疑惑、クローザー拒否、年俸調停の数え役満だったししゃーない
光成とナベU体重増量して見事失敗したな。
今井と隅田と対照的
>>29 その一億今井にプラスした方が良くない?
ネビンとかウィンゲンターでもいいけど
追い込んでるのにもったいないない
怪我人多いんだからやめて差し上げろ
我々も水上登板なんて望んではいないんだ
申し訳ない
ネビンは2.5億で良い選手だけどこれ以上は無理
破壊やめーや
梅木「ホークスの選手に当てやがったな!またゾーン厳しくしてやる」
とかならんやろな
流石に申し訳ないやろ
何でシュートばっか投げてんだこのアホ
相手がモイネロとは言え捨て試合にするなら今日の糞ロン毛の方だったな、菅井の方が100倍マシなピッチングだったわ
>>77 試合決まったからどうにでもしてくれ
ど真ん中連続ボールとかでも良い
バッターが下手くそだよ
振らなきゃ当たってないし
梅木でインチキしなきゃ水上投げる展開になってないし
便器の自業自得
えー、2安打ってまじか
いくら貧打とはいえ前田くらいもうちょい打てると踏んで
反論してた奴も俺がずーっと初戦捨て試合にしたことにグチグチ言ってた理由がわかったでしょこれで
今年は戦力の見極め年だからな
光成と水上と佐藤隼は使えないことがわかったのが収穫
飯食って風呂入ってきたらこりゃいかんね
もう寝るわ
>>97 そういう馬鹿なことを言うから併殺で終わる
西川滝沢渡部ネビン以外なら好きなだけブチ当てていいぞ
選手は一本の安打に生活がかかってるからな
小久保は選手思いの良い監督だよ
本人もアウトの確信があったから引き上げてきたのに奈良原ブチギレとか川瀬の事嫌いなのかよ
空気読まないリクエストのおかげでタッキーの素晴らしさを確認
>>102 認めないのダセーな
俺なら素直に認める
與座って次いつ投げるんだろ?
火曜に入れて菅井とかズラす可能性もあるか?
水上も1発打たれておけ
抑えられる投手じゃねえだろ
中洲の本格豚骨ラーメンは店がくさすぎてラーメンは美味かったが地獄だったな〜
ネビンはサードでもめっちゃ下がりながら捕るんだよな
飯食ってる間に豚に打たれてて草
流石に光成さんローテ外れるよな?代わり誰やろ
9回に追いつかない程度のせいやのタイムリーでそうだな
>>16 決まった試合の交代あんまやらんよな、うち
>>124 今のはセーフになってもフィルダースチョイスになるだけだから安打にはならんだろ
>>146 2軍の先発陣見てみ?まともなのいないよ
>>92 層が薄いから仕方ないだろ
僅差で負けてる試合は諦めろ
>>92 初戦って1点しか取れずそのまま負けたんだから結果論でも捨てて正解では…
当てなかったら褒めてたけどなあ
敗戦処理がぶち当てるとか申し訳ない気持ちのほうが大きい
仲田はなんのために支配下になったんだろうな
ホークスにいたままの方が人生楽しかっただろ
>>153 1塁アウトだから野選にもならないんじゃね
>>160 ホークスだと一軍に帯同出来ない
ライオンズだと一軍に帯同出来る
モンテル栗山仲田とか調整の場に使っちゃえばいいのにな
何もせず淡々と負けるのはもったいないよ
光成のせいで山川また4番に復帰言われてるやん
これ作戦か?
あ、これ絶対的な松本じゃないのか
L知ってるか この🍎は腐ってる
仕事から帰ってきたけどひどい試合してんな
初戦捨て試合にしない方が良かったのでは
>>181 楽しそうにコーチやりそう
それかパテレ業務して余計に西武の内情言いそう
>>160 1軍最低年俸ゲットすると1600万
仲田が900万も年俸上がる1日当たり5万
いるだけで1日5万ももらえるんだから超うれしいだろ
初戦がんばったとこで1-2で負けだし、こんなもんなんだろな
二軍の先発って松本上田糸川が毎度6回2失点くらいの微妙な投球してて夢も希望もないぞ
希望は高卒ルーキーの篠原だけ
この試合なんかおもろい場面あったっけ?
ずっと眉間にしわが寄ってる気がする
そもそもここの球場は魔境なんだし
マウンドも高いとコーチが公言してるぐらいだし
今や球界でもトップレベルのかなり狭い球場で
球審が安定したあれで今の投手の現状で合わないピッチャーいてもしゃーない
>>197 毎回仲田の話題出るたびに書き込んでるけど同じこと言ってて飽きないの?
>>160 リチャード放出で枠空いたと思ったら減っていたという状況は
ソフバンの育成選手相当しんどいと思うわ
外崎より龍世の方が成績は残すだろうな
人間性は知らん
とりあえず1~5番は全員引っ込めたい
休ませるのもそうだし試合観ながら考えることも大事よ
実際1回に出塁できなかったら今日はヤバいなって思うしな
今日牧野でよかったと思うわ
光成がリードでどうにかなるわけじゃないけど與座までマスクだいぶ空くし、別に古賀もそこまで打たんし
山川の一本は勝敗にあんま関係なくね?
ライオンズにいた時からそんなんばっか
周東近藤いなくて2カード連続で負け越しとはだけど、今井隅田クラス以外だとこんなもんだな
NHKBSのアナはなんでそんなに山川に回るかを気にしてるんだ
敗戦処理すなあ
とてもじゃないが勝ち試合では投げさせられんw
水上見た後だとまだこーなの球の方が全然マシなんだなというのはよくわかる
5点も取れる打線じゃないから他の投手使いたくないんだろ
いやコーナだって中継ぎで勝ち試合になんてとてもじゃないが投げされられんよw
>>217 モネイロで負け確なんだし3タテされなければ最低限よ
今中継ぎで頑張ってる山田も特徴ないから2、3年後には水上みたいになってそうな気がする
今日の光成も「〇〇は良かった」みたいに呑気な良かった探しコメントするんだろか
結果論だがこうながこんなに酷いんだったら初戦タムイチで捨て試合にしなくても良かったな
とりあえず光成と古賀のバッテリーは解消した方がいいよ
多分お互い信用なくなってる
>>214 古賀炭谷がほぼ引退まで在席するだろうし
その間にドラフト上位で捕手も指名するだろうし
出場機会も根本的に少ない第3の捕手を起用してもなぁと言うのはある
打てる捕手ならともかく
山田のほうがコントロールいいし変化球もキレあるし結構違うと思うけどな
去年四球出しまくりだった山田くんはなんでいきなり四球激減したんだ?
むしろ5-0でよかったわ
1点差とかだったら球審許せなくなるところだった
野村にぶつけたって?
やるじゃないか!他のやつにも当ててええぞ
>>227 A M2まで来たか 盛岡前に決めてもらいたい
>>237 森脇のフォーム真似してからコントロール良くなった
森脇から直接指導も受けてたらしい
便パイア>ゴミ光成>糞打線、くらいのヘイト順位だな
まあ敗戦処理だから打たせていくのが正解
四球出すような展開じゃないんだから
滝澤の唯一の欠点は身長だよな
源田があの身長で異次元すぎる
>>245 ありゃ、気のせいか
去年酷かったからそんな気がしたが
山川にこそ内へシュート使おうよ
野村のバットへし折った球みたいな
古賀また山川の前に・・・同じこと去年から何回してんだ?
>>246 森脇も自分が大変だろうに面倒見いいんだな
左下のチャートもめちゃくちゃストライクなのにエゲツない球審
ナベU光成水上
もうみんな吸い込まれるように変化球を真ん中に投げる
いやまじでなんで山川にイン見せないの?
古賀まじでなんなん?
手元にシュート当たって
痛みで放り投げたバットが球審の手に当たってダブル骨折が最高のシナリオなのに
山川に優しすぎるだろ
砂かけて出てったやつに接待する必要ないぞ
>>294 これ気になってる
確かにコントロールボロクソだろうがいつも外外外よな
なんで山川にだけアウトコース甘めの球投げるの
もっとインえぐれや
インを見せるような展開じゃない
本来なら外角一辺倒でよい
けど外角に投げられないからこうなってる
タムイチと水上と今年でさよなら決まったな
あと平井は引退だし
水上にいまじぶんの野球人生がかかってるマウンドだという認識があるだろうか
勝てないキャッチャーって印象を覆すところがまだないんよなあ古賀
古賀クソやな。学習能力ゼロの山川に何回変化球で忖度するのか?
追い込んで引っ掛けさせようとすんなよ空振りとりにいけよw
>>309 投手もともと支配下が少ないからねぇ
育成選手の昇格次第かな
まぁ元々ソフバン戦の審判とかこれが何年間も普通だったよな
真ん中以外は全部ボールでランナー貯めて
仕方なく真ん中投げて痛打打たれるのが
いつもの流れだったし
>>314 アホなんだろ
また当てたら目も当てられん
この打席ガシにイン攻められないのはしょうがない
もうぶつけてっからな
>>315 そんなもん西武のような負けが先行するチームの捕手なんて誰やっても無理じゃね?
やっと9回…
こんなに野球の試合って長かったっけ?って久々に感じてる
牧原も厄介だから当てとけよ
何匹当ててもいい。
それで警告試合になれば面白い
昔の野球の動画で乱闘シーンは面白かった
最近は平和すぎてつまらん
なんかもう厳しいけど新人王取ったからクビにし難いな
>>334 村長あたりなら地元の有名人ならなれそう
ただ、周りの悪い奴らに利用されて終わりそうだけどw
いうて水上に求めてるのはビハロングだからこんなもんでええんやで
>>334 村民招待試合とかやってなかったっけ
知名度は高そう
追い込んだら必ず変化球だもんな。そりゃ見切られてフォアボール増えるわ
古賀が正捕手のうちはAクラス無理じゃね
モイネロ打てないのはわかるけどたかだか140前後の左投手が打てないって情けないな
児玉出すならさっきの古賀のところだろ
タッキーの活躍だけが楽しみなのに
インコースとか甘く入れば引っ張り打者の餌食
見逃せばボール
打者寄りなら痛くないデットボール
(当たりに来る含む)
高橋朋己ぐらいの左からのクロスが無いと結構デメリットが多い
パイアに見えるけどあっちのキャッチャーはフレーミングちゃんとするから梅木を騙せとるんやろ
何でもかんでも動かせば良いもんじゃないけど騙せそうな時はフレーミングしてくれ古賀
>>327 どっちかというと福岡の高校と中央大時代について言ってるんですよ読み取ってね
また山川に変化球ホームラン打たれてるけど、何でまともに勝負してんだよ
逃げのボール球配球が持ち味のくせに山川にだけわざと忖度して打たせてるよな
>>364 そうなんよね、古賀のキャッチングが下手くそすぎる
フレーミングに騙される審判はクソだけどこっちもやらないと相手だけが得するからね
>>347 捕手のリードでチーム順位なんか変わらねえよ
苦しくなったときのリードが同じで読まれてるんじゃない
>>385 スポンサーと契約してれば提供してもらえる
昨日勝ってよかった
正直古賀はホークス戦では見たくない
なんの見どころもない試合
2時間30分もムダにしてしまった
西川渡部ネビンが打てなきゃこんなもんだろ、この打線は
以前と変わらず何一つ光明が見えないピッチングだったなコーナ
もうダメかもわからんね
他は歩かせてるくせに山川だけまともに勝負して打たれてるのが意味不明
ワンバン続けて歩かせろって話で、野球脳なさすぎる
光成は援護どうこうよりもうこの程度のピッチャーだってのがよくわかった
セデーニョ上げろ上げろ言ってるうちにそろそろ冷えそうだなw
フレーミング指標
最下位は古賀
炭谷と牧野も同じくらいです
ちなみに去年一昨年の柘植も古賀と同レベルです
これはコーチの責任もあるよね
マジで浮かれてブランドとか作り出して何かを失ってしまった感ハンパない
確実に敗け星貰う光成が帰ってきた
勝てないまでも敗けが付かないピッチングしてくれればいいのに、いつも先制点取られるから雰囲気悪くなる
>>404 栗山下げろ下げろ言ってるうちにそろそろホカホカにならない?w
>>409 菅井武内が抹消されてないから光成は明日抹消やない?
打線は今日はもう終わったこととして明日しっかり切り替えてくれ
今日のストライクゾーン引きずると打撃が崩れる
>>409 来週は裏2試合しかなくて菅井武内が抹消されてないので今日光成が完封してたとしても1回飛ばしだよ
2安打完封負けw
まあ次のカードから流石に入れ替えあるだろ
武内で1つ勝てればってところだったから予想通りだわ
西口は意外とドライだから光成は抹消再調整させるかと
ここまで一軍投げさせて自己調整させてたけど全く効果ないしな
肉体改造ばっか気にしてる投手が軒並み劣化していってるの武内は早く気付いてくれ
與座と羽田がなんとか踏みとどまってるが
高橋光成はこの2年完ぺきなピッチングってないよね
悪いなりになんとか凌いできた印象
>>406 外国人投手はよく古賀に怒らないよなと前から思ってた
コバヤシィ!みたいに言ってくれる人間が必要だな
正直言って1年以上何も変わってないし群馬の試合にも使わなくていいよ
今まで炎上しなかったのだって運が良かっただけだし
ホークスチアは露出多めで嫌いじゃない
生足ならベストだがなんか履いているだろうな
光成は去年からずっと打線に勝たせて貰えるかもしれないピッチングと必敗ゴミピッチの繰り返し、チームを勝たせる投球は一度もしてないからな
去年の未勝利はさすがにツキも無さすぎたけど期待値としては5勝10敗くらいでしょ、他がいない訳でも無いのにいつまでローテで回すのって話
>>419 ドヤ顔でたかせんへカチ込んで来て負けるなよ兄弟、、、
風呂入ってる間にマケテタ
また打たれてクリニックしちゃったのか😑
今北
水上はどうだった?一応無失点だけど
こうなは予想通りっぽいのでいらん
ソフバンの左投手打てなすぎだろ
モイネロに何度もやられてよくわからないやつにもこれじゃこの先不安しかない
平井は功労者なのに再契約金もなくて可哀想だとさんざん叩かれてたが
栗山と外崎があんまりやし
セデーニョと龍世は上げてもええかもな
ライトは日替わりでええやろ
>>428 最近、2、3試合打ったくらいで上がるわけないだろ
控え野手
炭谷 .250 0本 1打点
牧野 .222 0本 0打点
平沼 .204 0本 4打点
児玉 .190 0本 2打点
元山 .153 0本 2打点
モン .143 0本 0打点
栗山 .091 0本 0打点
仲田 .000 0本 0打点
代打仲田、代打児玉って舐めてるよね
前田純に2安打て…
くふうハヤテですら去年3安打してたぞ
>>437 じゃあなんで最近2か月打ってないやつは落ちないの?
負けたか
球審にゲーム壊されたな
まぁ光成の球もど真ん中ばっかりだったが
今井との差がやばいな
普通によざをローテに入れて菅井とナベUと病み上がりの武内を状態によって下から入れ替えればいいだろ
平井ぐらいの活躍でも引退してコーチとかなれるんだろうな身内内閣
>>439 源田のは際どい内野安打だったから実質1安打
滝澤は常に全力プレーだからたまに休ませないとつぶれそう
代打に佐藤龍、野村大、セデーニョ、村田が居るだけでも相手投手にプレッシャーかけられるのにな
>>448 21歳でそれで潰れるからプロ向きじゃなさすぎる
>>442 守備
今の首脳陣は守れないと使わないから
蛭間は守備が糞だから余程打ちまくらない限りチャンス貰えない
>>432 内容は褒められないがビハインドとしては十分
古賀の外角一辺倒リードで山川に100本近く打たせるつもりかな
ビビッて内角で詰まらす発想消えてるし昨日は変化球でカウント取る発想が消えてたけど・・・
>>450 怒らないで聞いてくださいね
西武の中じゃマシかもしれないけど他のチームの投手からしたら雑魚の集まりだからノープレッシャーだよ
武内も次回はかなりヤバいと俺は見てるよ
昨日も言ったけどコーナと被って見えたから
理想と現実がズレすぎて良さがなくなってる
栗山は毎年交流戦あたりから上げてきてシーズン終盤までそこそこ働くから
一軍帯同でいいんだよ
敗戦処理の投手が無失点ならまあ
てかもう水上は球速戻らんのだろうな…
>>460 そこから上げてくれるのはいいんで
下で牙を研いでいてくれませんかね…
>>455 昨日の武内の変化球の精度クソだったから古賀はよくやったよ
>>451 普通のプロはそんな毎日全力プレーしないし
ホークス勝ったせいで売り子さん競争の結果前に中継終わっちゃいそう
水上は下手すると今年現ドラの可能性はある
個人的に思い入れある選手で支配下勝ち取った苦労人と考えると寂しいけど
とりあえず働いてくれたで理解
他の中継ぎ使わないで済んでよかった
>>467 こういう意見たまに見るけどそれなら足元見られても良いからトレードで良くない?と思ってしまうんやが
>>459 一軍復帰初戦だったから酷かっただけとポジりたい
>>469 現ドラはある程度戦力になるやつ出さなきゃ意味ないだろ
敗戦処理はできるクラスじゃないと
とりあえず外崎は数試合外して代打にでも使って欲しい
疲れか怪我かスランプか知らんけどどんどん酷くなってる
>>478 去年の平均球速と昨日の平均球速同じくらいだぞ
そもそも山川とか簡単に言えば典型的な外スラくるりや落ちる球くるりのバッターなのに
インコースとかデメリットの方が多い難易度も上がる攻めを上から語るのがちょっとなぁ
すぐ反撃すらない打線になる癖ぬけないから、今年も野手ばっかドラフト指名しないと変わらんな
>>476 逆でしょ
現役ドラフトで人気集めても意味無いよ
今帰ったが録画は即削除で大丈夫ですかね
どこか見どころあったら教えてください
ベルドでは売り子をアイドル化・キャバ嬢化が問題になって色々規制されたが
福岡ではむしろアイドル売りして推奨してるっぽいなw
>>479 前はもっと出てなかったか?
なんか142ぐらいしか出てなかったような
下で4割打ってるセデーニョを明日のホームで使わないならそれは余裕じゃなくて怠慢
>>480 そのスライダーや今日もフォーク打たれてるに気づいてない?
>>482 そうか
お前がそう思うなら俺と全く意見異なるからこれ以上話はやめとくわ
>>483 ライオンズの見どころはタッキーとネビンの守備ぐらいかなあ
ロッテは今日から山口と安田が復帰して勝利か
なんで今まで干されてたんだ
外崎は何年もずっとこんな感じだから、もうこれ以上期待できんよ
おーい猫
オマンらに山川二世リチャードをやらんで良かったわー!オマンらは現役ドラフトで虎視眈々とリチャードを狙っていただろうが!笑笑!巨チンから来た巨人バッター秋広ホークス初スタメン初ヒットごっつぁんです!まあーそのうちサウスポー大江も登場するからお楽しみに!その前に来週から日本一の天才バッター近藤が戻って来るからお楽しみに!6月中には周東と柳田も戻って来るでよー!まあーそれにしてもオマンらに今日四番を打った天才バットコントローラー中村晃(朝霞市出身)や柳町をやらんで良かった良かったバイ!!笑笑
>>483 個人的には試合終了と同時に直ぐに削除した
野球は勝率5割前後を競う競技(球技)だし切り替えが大事だよね
イライラする短気人は野球ファンに向いてないと思われ
>>493 スポナビ見たらそいつら別に打ってないやんけ!
>>492 気持ち悪いけど見てから消すわ🤮ありがとう
>>490 4回裏の山川に投げた最後の球やで
あと何回か忘れたけど外崎への初球超低めストライクも見てほしい
>>464 それな
つーか打たれてるヤツなんて
打たれて納得の球を投げてるだけ
>>493 その2人二軍成績ベッケンより酷いレベルやん
セデーニョあげてみればいいのに
クリンアップは勘弁だが7番くらいに置いておくのは良いと思う
せいやんも打てないんだから本当に凄かったんだな前田。
今年は去年よりずっとマシだけど
いい試合だった!ってのあまりない
ノーヒット1ランくらい?
あと自分が現地だったからかもしれないけど
エスコンの隅田さんの日は今もまだ見返す
俺はセデーニョより龍世のほうが優先度高いと思ってる
外崎は一度下でゆっくり調整させてあげたい
何やっても結果が出なくて頭こんがらがってるように見える
>>495 福岡の田舎球団何かだれも相手にしてないぞー。一生田舎で引きこもってろよw
セデーニョは速い球打てるようになるまでとか、わけの分からん理由で上げないからな
そもそも2軍なんか速い球投げるやつなんて限られるだろうに
150キロ投げる投手なんて少ない
>>485 まぁ平均1キロぐらいは落ちてた
制球できなくて抑え気味に投げた結果だと思うが
こーな
マジゴミだった
一番打たれちゃいけない山川に打たれやがって
古賀も二軍落ちろ
答え言ってるじゃん
下で真っ直ぐ打てなきゃ上で速球打てない
そういう事でしょ
外崎は例年通りの成績だしこれが実力
何をやっても変わらないと思うぞ
チームとして許容するかどうかの問題かな
変わらないならもう戻ってこなくていい
とにかくこのまま出し続けてもジリ貧
>>513 明日上がるんちゃう
今日やっと打てたけど2軍レベルの真っすぐにも差し込まれてたのは事実やで
150キロ打てなきゃ上げないとかそんな意地悪なことは言わんやろ
求めてるのは2軍でなんぞ無双してバカスカホームラン打って欲しいって事でしょ
知らんけど
中村晃は生え抜きの天才バットコントローラーだからなあーホークスで引退して幹部候補生の道まっしぐらだわ!
龍世だけは要らんわ、大谷翔平ばりに打つならまだしも他よりちょっとマシな程度なら腐ったリンゴは害の方が遥かに大きい
西口も多分同じ考えだからここまで使わないんじゃないかね
他の球団結構山川相手に詰まらせたフライ打たせてる気がするけど
西武だけ必死にゴロ打たせようと無駄なことして打たれてる
今日のスタメンの対ストレート打率(今日の試合分除く)
西川 .237
滝澤 .211
渡部 .349
ネビン.339
中村 .280
源田 .419
外崎 .226
長谷川.137
古賀 .286
参考
セデーニョ.250
>>528 源田を肉体改造でホームランバッターに仕上げろってコト?
長谷川はもういい加減諦めて欲しい
守備固めでいいじゃん
ロマンすら無い
去年の成績とか試合見返しても何も変わってない
セデーニョ昇格させたところで外れるのは打ってるおかわりなんだから攻撃力変わらんと思うが
古賀はストレートわりかし得意だからリードは変化球で逃げ気味になる傾向になるのかな
>>530 でも守備でファインプレーする
昨日の嶺井をアウトに出来たのは長谷川のおかげ
>>532 おかわり半分ぐらいしかスタメンで出てないから…
高橋はスタイル変えないと生き残れない
ストレートの強さが有ったから縦スラやフォークが多少甘く入っても打ち損じたり
ボールになるのを振ってくれた
ストレートで押し込めないのだからストレートは見せ球にして
変化球で組み立てる必要が有る
そうなると変化球のコントロールも必須になる
東尾が昔鈴木啓治が若い頃はストレートスピードで押して
年齢を経て変化球投手としても成功したと
セデーニョ2軍で4割やろ?
明らかに今好調期だと思うんだけど
まあでも助っ人をいつまでも2軍に置いとくわけにもいかんだろうし
そのうち上げるでしょ
だから長谷川は守備走塁要員でいいと、バットさえ持たせなければ戦力にはなるから二軍に行けとまでは言われてないかと
長谷川はモンテル仲田使ったとこで変わらんから仲三河の守備がマシになるまでは長谷川でいいよ
それより外崎は守備も微妙だから同じ打てなくても元山か児玉に変えてくれ
>>535 まぁそのバランスなんだろな
その守備を諦めてまで使いたい外野がいない
蛭間にはもう少しなんとか見返して欲しいけど
>>532 おかわりは必ず休養日が必要
休養日には栗山か平沼が出て来て大幅に攻撃力が落ちる
代打栗山を見る機会が減らせる
交流戦は代打頻度増えるからそろそろ一軍で試さないとまずい
セデーニョ上げて欲しい理由
仲三河の打撃は魅力だがイップスどうなん?
あと今日林君はどうだったん?
>>534 おーい猫
オマンらは山川が打ったホームランストレートと言っとるが山川自身はフォークボールだったと言っとるぞー!教えてもらって有り難く思えよー!
セデーニョ、龍世、あと外野出来るやつ
ハッセは守備固めでいい
外野を西川、林、仲三河にしてせいやんサードも夢があってええな
ハセシンくんは守備固め
>>545 最近守備つくようになった
林は今日は良かったけどまだ二軍1試合目だからしばらく様子見るんじゃないか
今どき外野手の守備固めとか一軍に置いとく必要あるん?
セデーニョは去年のオリックスの運用見習って基本的には一軍帯同、スタメンは相性と好調期、確実性は期待しないで甘いボールを仕留めてくれたらくらいでいいよ
相手エース球の155kmを打ち返せとかクラッチヒッターやれは無茶振りすぎw
松原落としたの良くなかったよな
守備も下手じゃないし打撃もチャンスでは打たんが長谷川よりは打ってた
ホームラン3本でチーム内本塁打王の異常事態
ホームランがない打線は舐められる
セデーニョ上げてくれよ
>>547 おーい猫
何でも屋の仲田も出来るでよー
しかし同じ育成三銃士の中で地味だった緒方りくの方が圧倒的に足が速く盗塁要員にも守備要員にも使えるし打撃も成長して仲田より上になって一軍で充分使える実力があるという見極めが出来たのはホークスにしては見る目があったと言えよう!笑笑
>>556 何でそこで仲三河が出てくるんだよwww
セデーニョ一塁、ネビンレフト、おかわりDHじゃダメなん?
ネビンの一塁守備捨てるのは勿体無いがそんなこと言ってる場合じゃないだろ
>>548 サンキュー動画見たよ
高めの真っ直ぐを捉えてるなセデーニョ
これならまあ昇格近いだろうね
林君タイムリーのシーンしかなかったけどまだなんとも言えないな
まあ結果出したのは良いことだ
守備や走塁が良いと言っても外野なんて打ってなんぼだろ
山賊の中に木村程度のモブキャラが居てもまあしょうがねえかだが
貧打のチームで長谷川みたいな規定最低の打撃の奴はいらんわ
少しは成長があればだがまったくないわ こいつの鋭い打球とかもうどれだけ前だよ?
今の野球は投手の球種も多くて身体能力以前に技術や配球を読むセンスが無けりゃ話にならん
こいつの見逃しは毎回いったいに何を狙ってんだ?としか思えんし
漫然と打席に立つだけで何も狙えてねえんだろ
>>559 仲三河以外に長谷川より打てそうな外野手がいねーからだよ!
長谷川をスタメンから落とすなら必然的に仲三河になる
それか蛭間がもっと二軍で打ちまくるか
>>557 おーい猫
ホームランが欲しいなら野村大樹を使わんかい!DH大樹使えよ!笑笑
長谷川いらないとは言わん
だから守備が捨て難いと言うなら守備固めでいいだろと
>>562 いや外野手が打ってなんぼなのは大前提よ
でも西川渡部以外の外野全員打てねぇじゃん
ならせめて守備1番上手いやつ消去法で使うかってだけ
3割30本100打点15失策の外野手
2割0本10打点0失策の外野手
西口監督は後者を選ぶ
ハッセは一応脚もそれなりだからな
置いといても損はない
とにかく打てる奴が欲しい
長谷川って守備固めで期待されてるわけじゃないよね?
打てないから守備固めでって言われてるだけだよね
ベッケンは…もう…
てか俺は2年前にすでに見放してる
>>570 .204 0本の守備普通の外野手
.165 1本の守備上手い外野手
これで後者選んでるだけだぞ
言うても長谷川の打席は酷すぎるからな、内容も無ければ努力や学習、試行錯誤の気配もなく漫然とアウトを繰り返すだけ
許されるなら投手打席に立たせて長谷川にDH使いたいレベル
>>568 仲三河の話ししてたからその話しの流れでって
>>549見れば何となくわかるやろw
>>575 平沼の怪しい外野守備に使う方が決意できない
試合見てないんだけど、ガシマンホームラン打ったの??
>>583 ここで聞くなら「打たれたの?」のほうがよいかと
ああ打たれましたとも
西口はまともな采配してるしあとは選手が結果で答えるかどうかだよ
1つとってリリーフ少なくすんだから良しとしよう
打線は佐藤、セデーニョ上がらんかな
ライト欲しいが
岸が音速で消えていったからね
ブランドンみたいなスピード感だった
西川がノーヒット記録を作った時は当たりは良くても攻守で獲られたりが結構あったんだよな
長谷川はそんなの無いから我慢して使っても良いとこ2割打てるかの選手にしかならねえだろうな
西川に感じたセンスはまったく感じ無い
まあ打つだけなら松原の方が上だが守備でやらかしたしな
ドラフトで大卒狙って渡部程はいかなくてもそこそこの当たり引くしかねえわ
>>495 中村晃の今日のファースト守備見たか??!
さすが4年連続ゴールデングラブ賞の一塁手やなあーシーズン前は去年同様代打専と小久保に宣告されていたのになあー人生どう転ぶか分からんもんだぜ!
>>586 ほんとだよw 北海道へ1泊旅行って終わった
まあ8月ぐらいまで首位と5ゲーム差あたりのとこに入れたらいいねえ
見逃し配信で山川のフォアを見てみたが、まあ高いな。
逃げのピッチングを続けた結果だ。
ローテ5番手なら十分の投手だよ、全盛期が記憶に新しいぶん悲しいけど。
5/16(金)の予告先発
(G-D)赤星優志×金丸夢斗
(S-DB)山野太一×バウアー
(T-C)村上頌樹×森下暢仁
(L-B)渡邉勇太朗×エスピノーザ
(M-F)田中晴也×山﨑福也
(H-E)有原航平×藤井聖
西武は完敗でカード勝ち越しを逃した。
高橋光成投手(28)は四球も絡んで5失点し「今日は何もありません」。
豊田投手コーチは「抑えに行っているけれど慎重さが上回ったというところ」と次回への切り替えを促した。
打線もソフトバンク前田純にタイミングが合わず。
西口監督は「緩急を付けられててこずってしまうのが課題なので、思い切ってやることもこれからは大事」と対策を進めていく。
3連戦始まる前から1勝2敗で十分と思ってはいたけど、負け方がうんこすぎてイライラしてしまうんだぜ
>>587 高橋 2勝3敗 防2.93 QS率42.9% HQS率14.3%
渡邊 1勝3敗 防3.82 QS率50.0% HQS率50%
大差ないよ
>>596 おーい猫
オマンらのエースでいつメジャーに行くかと騒がれていた高橋光成の経年劣化はどうしたんだ??!近年三振奪取率急激に低下したもんだなぁー可哀想に!メジャーの需要ねーだろ!オメーらには善し悪しだなあー笑笑
>>600 パッとみの成績は光成の方がいいけど指標はナベUの方がまだマシだな
NHKで解説していた田中の言葉に少し共感した
二遊間って同世代より先輩と後輩がいいって話
高橋光成は奪三振と四球が同じくらいの
打者の打ち損じを待つしかない投手
>>584 ごめん、打たれたのかよ!!
こーなが打たれたの?
まともに変化球打てる人いないからね
せいやも変化球多投されたら2割5分切るよ
戸郷も今年ストレートの球威さっぱりになってたな
何なんだろう
MLB筆頭だった中日高橋も調子悪いし
豊田清は後輩の西口の部下になって屈辱じゃないんか???
>>603 ワハハは
それならショート源田・セカンド川瀬あるいは
その逆でショート川瀬・セカンド源田もあり得るでよー二人は大分商業の先輩・後半の関係だーしかし川瀬もやらねーよ!使える野手は何人も必要だからな!その他大勢は支配下枠の無駄だから不必要だがな!卑怯者のオメーらが今日ぶつけた野村勇が万が一骨折していたら川瀬がショートだからな!
ぶっちゃけて言うとナベUコーナより羽田先発とかのほうが見たい
もう二人にはなんのロマンも感じないし成長もないだろうなと
イラつくだけだし
けど羽田もまだ時期尚早だとも感じてる
あと先発サウスポーだらけになっちゃうのもあるw
>>608 プレミア12のせいだ言っている人いたが
隅田はキャリアハイレベルの絶好調だし
よくわからないね
スタメンに長谷川の名前があった時のガッカリ感がやばい
>>598 豊田ももうどうして良いかわからんくなってるなこれw
こーなの代わりに下で頑張って結果出してる先発にチャンスを与えろ!
誰がいる!?いない!
3年働いたんだしこのぐらいで散って選手なんてたくさんいるよ
今井、隅田、武内、與座、菅井で5枠だし
6枠目は光成、ナベU、松本、上田で争ってくれ
>>613 戸郷と隅田じゃ投げてる球数が違いすぎるから…
中6で140球とかやってたらそりゃいずれ壊れる
>>618 それな
特に高卒1年目から使われてる投手はなぁ…
ソフバンの武田も早熟て終わったし
>>621 てかコーナがダメダメなだけだぞ
勘違いすんな
コーナと敗戦処理以外はほとんど打たれてない
足が早くて守備が上手い外野手ならモンテルだけで十分だよ
長谷川は要らない
長谷川は去年の打率も1割だからな
2年連続かなり使われて1割って
もうこれが実力だと思うけど
まだロマンにかけるのか?
即2軍に戻していいから、2軍のクリーンナップまるごと下位打線にいれてみてほしい
そもそも球団が育成の選手に期待し過ぎ
まぁドラフト上位で遊んだハゲが悪い
長谷川がアレなのは事実だけど対抗馬に上げてる選手がモンテルの時点で…w
>>628 別に首脳陣も長谷川にもうロマン感じてないだろ
単に岸昇格させて長谷川スタメン外したら怪我して、松原昇格させて長谷川スタメン外したらダメで、モンテル昇格させて長谷川スタメン外したらダメだっただけ
今シーズン何度も長谷川外せないかな~って試してる
>>624 こーなもダメダメだけど
ソフバン戦で古賀は
やっぱりダメだと思った
必ず山川にホームランプレゼントするゴミや
>>634 まあこれだよね
結局候補がおらんから消去法で守備だけは上手い長谷川使ってるだけよ
ほんで次は蛭間お試しかなと思ったけど蛭間2軍でレフトなんだよね…
愛斗と若林を放出しても
コイツらの下位互換しか居ないとか笑えねえ
>>638 むしろ古賀が女性関係でなんか握られてるんじゃねーの?
>>636 それ言っちゃうと「ドラフトで~を指名しろ」
とかはじまっちゃうからw(小声)
外崎も要らねえって云われ続けてるけど
現実は外崎以下しか居ないから使うしかない
サードとライトが穴
つまり、どういうことか
ドラ1のアレとアレが戦力になっていれば、こんなことにはなってない
今はハゲの尻拭い期間だから一気に全てを
解決は出来ないよ
大きなカーブ苦手なんだね
左右で違うが武田翔太も苦手だったね
>>610 おーい
オメーらには三年前のドラ1イヒネをやるから隅田を寄越せ!
古賀のプライベート知ってるぞって興奮して妄想語る障害者マジクソウケるw
頼むから西口は
ソフバン戦に必ずしも今井ぶつけてくれんか
ソフバンに負けるのだけは
イライラしてかなわんわ
最低でも2勝1敗にしてほしい
本来なら長谷川じゃなくて蛭間がやってないとダメだからな
まあ蛭間より長谷川のほうが通用すると判断されてるから使われてるわけで
外崎は何年もこんな感じだから実力がないだけ
今まではセカンドの守備によって許されてきたが
今年はサード転向で守れない打てない何も役に立たないオッサン
日程の都合だから知らんがな開幕のカードに当たるようにNPBにでも抗議してろ
>>610 >>646 ID:pBcPMG6K0
ここまで酷い自演して
バレないと思ってる馬鹿
ハゲは、とっとと消えろ
>>648 おーい猫
あのなーオメーら優勝する為には日ハムとオリックスを引きずり下ろすのが必須だろうが!今井は一位日ハムにぶつけてゲーム差を縮めるのが最優先だろうが!笑笑
まあ若林はルーキー年の輝きが戻ったら今ぐらいはやれる選手だからな
1ヶ月でも強烈に輝いただけでも長谷川はじめドングリとはレベルが違う
巨人に行ってマン振りも指導されて率も残せる打者になったしな
そういう指導を出来なかった前任のコーチ共がアホだったんだろう
今年の首脳陣なら西川と同じぐらいはやれてるだろうな
>>654 ハゲに勝てさえすればいいわ
オリやハムに負けても別になんとも思わん
そうそう長谷川は若いとか言うけど
チャンスめちゃくちゃ与えた育成あがりだからね
ハゲが何故か特定の人しか思い浮かばなくて混乱するわ
ハゲといったら前GMのことだからそれ以外を指すときはフルネームで呼べ
>>475 登板した後の身体の状態がどんなもんなのかが気になる
昨年と同じならいいけどさ
痛めた辺りが何か…だったら嫌だよ
あのウマい牽制とか出来るかとか心配
>>661 そうならないように2軍で1か月ローテ回ってきてから昇格させたんだからそこは大丈夫だろう
所沢戻ったら
栗山⇔セデーニョ
はやって下さいな監督
西川は去年後半から自身でヒットを打つコツを掴んだ
渡部聖は入団前からの超即戦力の完成品
鳥越も仁志も俺が育てたやりたくて下手糞の長谷川使ってんだろ
まあ他にまともなのがいないのもあるが来年それなりのな新人が入ったら
一気に出番はなくなる
同じ打てないなら守備がいいほう使かってるだけ
蛭間の失敗が痛すぎたな
武内昨日あんまり牽制投げなかったような気がするよね
肘の負担あるのかな
明日は渡邉か
豚相手に八百長まがいのことするからSB外したのは妥当やね
あまり好きではないけど次世代も育てないといけないししゃーないか
高橋は次のチャンスも貰えそうなのかな
そうなると武内の代わりは渡邉で確定してるのかね
NPBが公式記録訂正
5月11日のロッテ・山本大斗の打球を「失策」から「安打」へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bcd67276211fcfd02156addad7459f4c3d9a43d 日本野球機構(NPB)記録部は15日、公式記録の訂正を発表した。
該当試合は5月11日の西武-ロッテ7回戦(ベルーナドーム)で、五回表2死一塁でロッテ・山本大斗が放った三塁への打球に対し、西武・外崎修汰の「失策」と記録されたが、「安打」に訂正された。
【訂正前】→【訂正後】
・山本選手(ロ)の安打 0→1
・ロッテのチーム安打 計4→5
・隅田投手(西)の被安打 3→4
・西武のチーム被安打 計4→5
・外崎選手(西)の失策 1→0
・西武のチーム失策 計1→0
トノは体の負担減らすのなら毎試合フル出場させないほうがいいんじゃないかね
よし子やねぼうくんあたり後半だけでも出してあげればいいのに
>>670 あれがヒットなら9日のせいやのファースト強襲もヒットやろ
しかし去年はこの打線からネビンとセイヤが居なかった訳だからなぁ…
そら勝てる訳ねえよな
明日が重要だな、投壊してるオリックスにナベUで勝てれば土日の今井隅田で3タテ狙える
おーい猫
オメーらがリチャードと並んで虎視眈々と狙っていた埼玉花咲徳栄ドラ1井上寅さん(二軍4番打者で打率288ーサード守備も一流盗塁出来る足もある)は今や絶対に他所にやれん存在になったわーもし栗原がまた故障離脱したら栗原の代わりになるのが井上寅さんだからな!笑笑笑笑
>>676 おーい猫
クドイが三年前のドラ1イヒネならやるからその代わり隅田を寄越せ!
檻先発はエスピ以下誰
九里と宮城は平日ローテだから与しやすそうだけど
今日みたいなナルシストパイアだと関係ないからな
外野も層が薄いからセンター西川がいるからとかあれなことは言わず指名するならセンターの選手を両翼で使ってもいいよな
有力な候補は知らんがドラフトは大卒外野手一人は行って欲しいわな
来年も長谷川の贔屓起用とか見たくねえわ
>>680 外野手足りないのはわかるが今年のドラ1は間違いなく立石(一塁、三塁)よ
カードの毎に山川に戒められてるのな
バッテリーと中田は何してるのか
去年は大卒野手1位候補多かったけど今年は不作と言われてるからな
つーかソフトバンクと2ヶ月近く試合ないのか
楽天とはまだ4戦しかしてないのに、ソフトバンクとはもう12戦もしてるからのか
>>682 中田もただの仲良しコーチ陣の一角だよな
本人の現役時代の結果もない育てたやつもいない
その去年は指名漏れした大卒外野手も謎に多かったような、後今年ドライチで外野とは言ってない
本指名で必要かもって話
山川に関しては去年からほぼ古賀のリードでしょ。わけわからん渡邊に高め変化球投げさせたり
今日も水上に見え見えのスライダー引っかけ配球読まれ過ぎてる。今井の得点された時も低めスライダー当てうちされてたし
柳町とか他にワンバン変化球で異常に警戒して四球だしてるのに山川には安易にはしない。球数かけるとこ間違ってるし
ビビッてストレートで押せない古賀メインマスクでホークス相手だと一生打たれ続けるよ
上田も今年このままなら来年以降今の水上ぐらいになってそうだな
僅差ビハインドとかに使えるのがいない
2023のドラフトは武内以外はハズレだな
村田も2軍でフォーム変えてから様子がおかしいし
社卒(独立卒)大卒で戦力なの武内だけ
野手が足りないからって野手不作年に野手ドラフトするのはアホだろ
2023ドラフトで武内指名せずに渡会や上田行くようなもんだぞ
ライオンズチャンネルのYouTubeに西口のインタビュー動画上がってたけど「守れるのはいいけど打てなきゃ話にならない」とか言っててスレ民と全然違うこと言ってたわ
山川には打たれてもいい場面で右腕が内角高めを意識付ければ今後の布石になるのにな
最近の古賀は今井に意味わからん変化球連続とか無くなったから不満はないが、古賀がマスクの時に山川にデッドボール当てたことあるっけ?
当てろとは言わんが、それくらいやらんから踏み込まれるんだよな
野手不作じゃなく高卒野手不作だろ。今年それなりに大卒社会人野手いるし、来年が投手豊作で野手微妙そうだから
今年は野手の年。実際投手の目玉誰だかはっきりせず投手が補強ポイントのチームはしっかり厳選しないと痛い目にあいそう
>>693 当てて歓声が上がって民度ひっく!って煽られてたぞw
そろそろ平沢上がるだろうな
そして下でライト守ってたしライトに入るだろうな
もうセカンドは無さそうなのは幸い
セカンドは滝澤が頭一つ抜けたから底る競争枠はライトとサード
今日からオリックスの二位決戦
最低でも2勝1敗で終わらせたい
ウンコーナさんはもう戻らないな
菅井與座の方がいいわ
渡邉は同レベ
打てるチームなら滝澤の需要も高まるんだろうけど今の西武はどのポジションも打優先したいから、セカンドも競争枠にはしときたい
滝澤が常時試合に出るには西川みたいにたまに長打本塁打打つぐらいじゃなきゃ
>>703 だ優先なら野村大樹を使わんかい!!笑笑
龍世龍世ってX界隈凄いわ
思うに鳥コーチのが怒ってるんじゃないかと
まあ、来年ない選手よりも来年以降楽しみな選手使う方がベストなのは、推して知るべし。
しかし、某OBさんよぉ
西口は優勝する欲がない、はないわぁ
確かに今年はないけど、来年、再来年のための今年だろうよ
ペナント終盤で、そういえばあの菅井対モイネロの試合で勝っていれば、とかなりそうで嫌だなぁ
西口、外崎に
「素人みたいなミスしてたね」w
やっぱり気にするわな
>>707 いやセカンド1番打ってるやつ使ってるじゃん
滝澤 打率.253 OPS.600
児玉 打率.190 OPS.530
野村 打率.171 OPS.371
元山 打率.152 OPS.364
>>709 1敗の差で悔やむならその試合じゃなくて先に今井の勝ちを平良が消した試合かエラー二つで負けたマリンの試合悔めよ
コーナよりユータローの方が遥かに期待できる。
コーナは球の勢いが全くない
菅井モイネロの試合は2点取れてないし投手つぎ込んでも負けてたろ
外崎を押し退けるサードとライトの長谷川が成長見せるか上からの評価高い長谷川からポジション奪取できるくらい打てる選手が出てこないとこの先厳しいわ
ベッケン蛭間ドラ1の意地を見せてくれよぅ⋯
ぶっちゃけあのあと逆転できたとは思えないし決して勝てた試合ではない
今回の1勝2敗はどう転んでも変わらなかったと思うわ
守備要員ばかりベンチに置いて勝てるわけない
勝ち逃げだけの手法をしっかり反省して見直してほしい
さすがにセデーニョ龍世どちらか上げろよな
初戦取ってたら武内の試合で負けてたかもしれないし、裏ローテで相手にモイネロもいて1勝は上等
対ソフトバンクは表ローテで4勝2敗、裏ローテで2勝4敗の五分
十分合格だろ
初戦は1点しか取れなかったしリリーフ注ぎ込んでたら連投になって3連敗してた可能性もあるわけで…
勝ちパ投入してたら2勝できたは希望的観測が過ぎるわ
結果論ですら成立してない
対戦成績なんてどうでもいい
平均得点3点以下の打線をさっさと改善しないと貯金は増えない
渡部1人であれだけ打線は変わる
セデーニョ龍世使えば相当勝てるよ
俺もセデーニョと龍世はそろそろ上げてもいいんじゃないかと思うが、だからといって打線が急激に良くなるかどうかは分からんな
ただ外崎のサード守備が投手の負担になってるから、そこは代えて欲しい
むしろ守備野球じゃないと2戦目すら落としてた可能性が高い
まあ控えがショボすぎるのはそうなんだけど
外崎は本調子ならリーグ最上級三塁手
しかし疲れが出て落ちてきたのだろう
外崎よりお盛んな源田がしばらく休んだ(休んだ前休んだ後で打率が倍に?)
次は外崎が休んでいい番だ
栗山は見てる方もキツイし流石にそろそろセデーニョにしていい
佐藤は二軍でもイマイチだから・・・
龍世
2試合ぐらい固め打ちする
→待望論が出て信者とアンチがレスバする
→そのあとすぐ打てなくなり微妙な成績になって沈静化
短期間に3回ぐらいこれ繰り返してるよな
攻撃面でも守備面でも龍世サード外崎外野が一番良いと思うけどね
何で外崎サード限定なんだろう
外野なら昔から上手いんだけど
>>711 おーい猫!
打撃のポテンシャルが違うって!
早実で3番清宮・4番野村大樹を張っていた男だぞー大樹は!ワハハ
キャンプから1回も守らせてないんだからサード以外を守らせることは無いよ
>>727 外崎が外野上手かった時期はサードもセカンドも上手かったろ
西武が昨年比でマシになっているということで、伊東勤さんはつべで嬉しそうだったな。。伊東にとって、現役時代の西口は、「いやしょうがないですよ」という欲のない人間に見えたので、「お前が監督で大丈夫なのか」と今年始まる前に聞いたけど、「大丈夫ですよ」と言われた
>>732 いやサードは下手だったよ
インタビューであったとおり外崎コンバートの理由は打撃力を伸ばすために走らなくて済むサードかファーストって考えだからね
石毛は、なつお1ねんめのとき、滝澤夏央君はよくやっている、ただこの先源田が戻ってきたときどうするかという話で、三塁は打球を止めなくてはいけないから三塁は身長があったほうがいいと言ってたな
外崎は数年前にオープン戦か練習試合で外野守ってたけど普通に下手だった記憶ある
しっかり外野で準備してなければそんなもん
そんな器用な選手ちゃうよ
里崎もロッテのことになると感情的になるし、OBは何やかや現役時の球団は気になるんだろうな
>>736 外野は別に下手でもいい
ただ西口さんも言ってたけど外野を希望するなら一度二軍で練習してからみたいね
だから今すぐではないだろうけと今季のうちに外野にいく可能性普通にあると思うわ
対抗馬が長谷川だから余裕だろうし
スタートが去年みたいに負けまくらなければいいから始まってるから、予想以上に勝ってるといまいちどこ目指すのかあいまいな部分がw
順位や勝ち越しとかマジでどうでも個人的にはいいし、想定より勝ちすぎると順位を維持したり上目指す動きになりそうなのがややこしい。言っちゃえば
番狂わせでまさかの今の立ち位置にいるだけのか感覚で、極端なこと言えば最後まで優勝やそこに近いとこにいたとしてもいつ全く勝てなくなってもおかしくない
負けが込んだ時のためにあの時勝っといてよかった勝ち星を一つでも増やしとくのがテーマ?
伊東チャンネルの伊東の横の偽さだまさしが誰なのか未だに分からない
>>735 おーい猫
そうだぞ一塁と三塁は低身長はダメ
内外野全部出来るWBC代表選手牧原大成ですらサードはやりたくないと言っているからなあー強烈な打球が飛んでくるからなあー
交流戦終わって5割以上あれば上出来すぎるけど
勝てた試合落としたってのは平良と古賀が盛大にやらかしたアレくらいじゃないかな
そもそも先行逃げ切りじゃないと勝てないし
アホのように打たなくても平均点がちょっと増えるって程度でだいぶ変わるんだけどなこのチーム
やっぱセデーニョが鍵や
>>741 俺が何度言っただろー
同じユーティリティプレーヤーでも仲田は打撃も足も守備も世界のユーティリティプレーヤー牧原大成の比ではないとな!牧原大成のセカンド・センターの守備は超一流だからなあー
外崎は何年もずっとこんな感じだから、これが実力ってだけでしょ
武内は二軍では球速でてたしコントロールも良かったから次回には修正してきてくれそう
光成は...全部の球種が質落ちてる点が去年よりさらに悪くない?
なべUはどうだろね
多少のエラーは別に良いけどそれが打撃に響いてる感じがなんとも。
武内は三振数増やしたいなら隅田に弟子入りすれば良いのに。
>>747 おーい猫
武内の試合中の表情見ていたら分かるけど肘は完治してないだろ!あるいはまだ不安から脱却していないだろーそれが表情にありありと現れていたぞー実際去年のストレートの球速と比べて完全に遅くなっているし緻密なコントロールも完全に衰えていたぞーオマンら武内をこき使ってもう此れ以上ぶっ壊すなよ?笑笑笑笑
光成は7登板してQS3回(内HQS1回)
ナベUは6登板してQS3回(内HQS3)
まだナベUのがいいわ
>>751 この前の試合初回ノーアウト満塁のチャンスで山川が打っていたら初回でノックアウト出来たかもしれんかったがなあーブンブン振り回しやがって!振らんかったらまず押し出しで得点したがなあーワハハ笑笑笑笑
>>755 どこが?
4月 平日0 週末6
5月 平日6 週末0
6月 対戦なし
7月 平日0 週末6
8月 平日4 週末0
9月 平日0 週末2
楽天ファンさんが、そういえば今年は全く
今井とか隅田を見てないなって言ってたw
去年くらいまで今井ばっかりだったのにね
野球なんて先発投手で試合を決める確率高いんだから
日程真面目になんとかして欲しい
強投手ハムにばかり当たっていても落ちないハム凄いけど
今の山川に被弾してる状態だと西武のローテレベルに達してないよな。
>>758 かなりわかりやすいリトマス試験紙ですよね
昨日の仲田慶介の代打はラストチャンスだったんかな。
今日抹消されそうな気がするか…
>>757 隅田は当たる予定だったんだけどなあw
てかまだそんなに楽天と試合してないね
オールスターまで平日ばっかりだし
13時開始の2軍のスタメンを見れば誰か上がるかどうか予想できるかな
あとは、いつもの14時台の「〇〇選手が合流しています」の投稿があるかどうか
>>763 今日は親子だから試合出てない選手が下の試合出ることもあるだろうし難しいな
さすがに昨日打てなかったから
試合後、特打やってそうだけど
移動あるからしてないか
セデーニョage
龍世age
栗山sage
仲田sage
ソフバンと既に12試合
楽天とはまだ4試合だもんね
日程の偏りもちょっと酷い
>>751 肘の故障をダマシダマシ投げている武内は今や怖いPではない!半技巧派Pやな!ワハハ
いい加減セデーニョと佐藤龍上げて欲しい。
それから長谷川スタメンも勘弁して欲しい。
lud20250516114811このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747306005/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西武線 ★3 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線