◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん デイバイデイ ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747397444/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無 IPワッチョイ有)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html【前スレ】
とらせん8
http://2chb.net/r/livebase/1747396035/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
考 .楽. な j 〉 忘
ん し に く / れ
る い か ', { ろ
ん こ ほ l ゝ、 ゚
だ と か .l `7 .,ー----
o の j__ ムイ
,..-ァ'¨え、;ィミぇー.、
,.イ:::::::::f / 0l0 `゙}:::::`ヽ、
ヽ、 ,イ:::::::,.ィ^ゝ、_ ノゝ、__.ノ`ヽ、::::.ヽ
` ー------/::::::,.イ 、__ {ニニり ,. -‐ ヽ:::ヘ
,'::::::/ ‐--、 `T´ -― V::|
r'⌒{:::::/ __ _|__ ー--- .|:├-、
. 〈. ',::::l ,..<:::::::__:::`>、 j:/ }
ゞーヘ::ヘ f´:::::::r''"´ `゙ヽ::::) /ム__,乂
ヽ::::.ヽム、二二二二二二二二_/;イ:::/
ヽ:::::゙テー──‐, --、──--彳::::,イ
そういや昼間に「楠本となべりょスタメンにしろ」言うてた奴いたな
今息してるんか?
近本の守備は油断とか意識の問題ちゃうから
あきらかにプロの外野としては失格。センターは取るだけの簡単なお仕事ではない。
あかんこれ球児が選手に打つこと期待しだしてるわ
岡田が正解とは言わんが、打たん前提で采配せんとうまくいかんのはその通りだと思うんやけど
阪神ファンの総意
岩崎みたいなカスと心中するくらいなら抑え工藤で心中したい
今年の岩崎勝ち試合を負けにしたことあったか?
最悪追い付かれるまでじゃないか
負けてるのは同点で使った時ばっか
とりあえず、、タマジは野球ファン以下の素人采配やな
まさに地蔵のごとく選手が打つのを待つしかしない
藤川地蔵過ぎる
今のところ岡田の超絶劣化版やん
結局誰も育てようともしてなし
森下には岡田が合ってたわ
藤川になってからメンタル変だろ
投打も走守も広島って全部リーグ3番目くらいのチームやろ
ミスして勝てるほど弱くない
>>4 あれ楠本のファーストゴロでゴロゴーの前川叩いてた奴と同じ奴やでw
あのプレー怠慢なのは1塁ランナーもいないのに2塁ベース付近で突っ立ってる中野の方やで実は
もうちょいホームよりで中継に備えろやお前も弱肩やねんから
まぁこの三連戦は眞鍋やから、1勝でもしたら勝ちやで
うちは、生え抜き主義にこだわりすぎて
ろくな補強もせず
まともに優勝する気などないと思う
岡田が監督続けてもどんどん悪なっていってた思うけど、藤川はそれ以上やな。これ監督しててもいっこうによくならんぞ。なんせ野球知らんすぎるわ。選手の舐められてるやろ
近本のセンターやめろとか言ってるやつはセンター森下にしたら失点減るとか思ってるんだろうか
明日明後日打てん中止かと思いきや普通に試合できるやんけクソったれ3タテ食らってもう終わりや
>>5 今日は中野が入ったけど左中間のカットマンとして小幡もおらんしな
近本-中野じゃしゃーないw
2024ドラフトのとき岡田監督言うてたやん
左打ちの外野手が必要やて
まさにその通りやん
>>4 楠本はともかく大山の今の調子見たらなべりょ言われるわ
とりあえず岩崎を2軍に落とせ
こいつで去年と今年で何敗すれば気がすむんや
ばっぴでもこんなに打たれないわ
GAORA 藤川
言葉少な
ー9回センターは相手の走者に意表を突かれたのか?
そうは思わない
ー7回は一気に行きたかったですね
それはそうですね、この前からそういうのが少し多いけど、要するに後一歩壁を突破出来ずにいる
誰がこれを突き破らなきゃいけないんだ、各自分かってると思うから、また明日ですね(デイバイデイ?)
ゴミにはちゃんと捨てられる理由があるのです
むやみに拾って食べてはいけません
クスクスwww
代打楠本も末包に岩崎投入も嫌な予感しかなかった
球児はしなかったんかな?
楠本が最低限していたら変わっていた それだけ
近本も岩崎も責める気にはなれん
拾ってもらって、これだけチャンス上げても期待に応えられないなら
本人の納得の首になるだろ
>>23 もちろん控えは個別能力特化でええよ
レギュラー候補ばっかり並べても役に立たん
>>37 去年なら麦谷か吉納くらい?
飯山柴崎竹内知念は漏れたからなしとして
12球団抑えランキング(イメージ)
1マルティネス
2平良
3松山
4田中正義
5石山
6鈴木昭
7マチャド
8入江
9則本
10オスナ
11栗林
12岩崎
7回誰かが打ってくれてたら…ってコメントみてマジで失望したんやが
それ考えるのが監督ちゃうんか
やっぱ高卒の監督アカンわ
野球ばっかやってたアホばっか
やっぱ高卒の監督アカンわ
野球ばっかやってたアホばっか
>>42 近本叩かせようと誘導したんやろけど
そこは上手く避けてるな
藤川ほんと代打センスないからヘッドとかいた方が良かったな・・・
藤川はモンテロ勝負させたから❌
巨戦でさよなら打ったの見てないのかよ
>>47 今日はどんくさいスイッチ押してもうたんや
>>42 こんなもんもう誰が監督でもええやん
完全なお飾り
近本があんな守備する時ってなんか守備もあかんシーズンやねん
優勝した時はあんなプレーなかったよ
2022年とか去年とかフライをポトリしたりする時はなんか守備もあかん状態の時
最近もっさりしてるしな
球児「みんなが僕を叩いてるとき、僕はもう次に進んでる」
はいお前らの負けな
>>28 毎回毎回甲子園におるのおかしいってならんのかね
異常すぎやろ
森下の態度ガーとかほんま数字だけ残す無味無臭選手しか許さんよな阪神ファン
選手の態度なんか今日球審に指差したり手振ったりしてる広島の選手のがどう見てもやばいやんけ
>>37 それで取らん変わりが楠本やw
取るいうてた吉納もどうせ微妙なんやろけどな
>>4 昨日、四球選んだだけ騙されてアホみたいに褒めてた人いたしな
まさか球児も騙されるとは思わんかったわ
>>36 さすがにきつい
次失敗したら、球児もどうしたらええのかわからんようなるで
チームOPS1位
チーム防御率1位
これで首位すらキープ出来ないのはなぜでしょうか?
>>44 タマジ以外はあそこは石井を出してるよ
タマジはアホやからしゃあない
>>46 昨日のあれ普通に三振だと思ったわ
あんな四球だけで評価上がるの楽すぎだろ
今年は選手も監督も育成の年だな
来年優勝できるチーム作ってくれ
球児の采配見てると改めてどんでんって勝負勘あったんやなって
今日は全員が戦犯やったな
早打ちの秋山に今年もまーた先頭HRうたれてるバッテリー去年どんでんがさんざん気をつけろいってたやん
森下のアホ守備もわざわざ右のモンテロと勝負して打たれる岩崎も近本中野の中継も坂本のポロリも
ぜーんぶ今日のは防げた失点や
ダメだから降ろせ→じゃあ誰出すの?
こんなやり取りが起こる時点で層が薄いの丸分かりよね
層が厚くないにしても代わりの人間が活躍することもあるだろうし
わいが注目してるのは松尾はそのうちベイスに染まるのかなあってこと
よその戦力外拾って補強終わりって馬鹿じゃねこの球団
岩崎は元々消去法でクローザーやってるだけやからなぁ
近本はもうセンターやっていいレベルじゃないわ。さすがにあれホームにかえられるセンターはプロにはおらん。セカンド糸原と同じレベルにきてもうた
坂本さん週5回より週2回くらいのほうが良くないですか?
もうイワマンは限界なんや
そして大山も限界なんや
糸原も限界
でも、こいつらがどれだけ失敗してもしょぼくても2軍に落とさない。
若手がちょっとミスしたら光の速さで2軍に落とす
このスーパー不公平
イワマンの顔も見たくない
大山の顔も見たくない
冷静なってくると近本の肩だの守備だのは別にええわ
ただ、やっぱ前進守備やめろ
森下以外は前進してもアウトにできるのおらんやろ
それなら普通のフライを普通に取ったほうがええ
>>67 関西の責任審判やで
そりゃあ眞鍋が出てくるよ。
京セラで試合ないし
>>81 どんでんの言う事坂本も梅野も聞いてへんよ
他に細部の問題は色々あるにしても結局テルが覚醒しとるかどうかと森下が成長してるかどうかなんよな
そこが勝敗に一番関わってくる
東京ドームの時は半分確信状態にあったがそこが揺らいできたわ
試合前メンバー表交換時の挨拶でもう新井に負けてたんや球児は
やっぱり余剰戦力って大事やわ
外人は常に入れてそことポジション争いさせていかんと
生え抜きの若い選手にポジション与えてなんてキレイゴト言うてたら崩れたとき立て直せん
今回は分かりやすい負けやから
そこを反省して修正したらええわ
同じ事を繰り返すなよ
楠本は明日にでも2軍に落とせよ
ついでになんちゃら破壊王も要らんからな
去年からこのチーム落ち目入った感じあるよな
補強真剣に頑張らんといけなかった
打つか打たんかは置いといて1試合くらい近本を休ませてもええやろな
もう30やし
岩﨑は勝ってる時だけしか使っちゃダメっていつになったら気が付くのか
藤川のええトコって新しい選手を比較的使うとこくらいやな
ファームでモーチョが打ち出しているみたいだけど実際どうなん?
ファーストかレフトの代役いけそう?
てかまだ同点やから、抑えの切り札切る意味で登板させたわけでもないでしょ
矢野も金本も結局は外様やから改革できたんやな
岡田とか藤川みたいな生え抜きはしがらみから逃れられないんや
>>68 野球選手の理想はマシーンのトラウトやから
>>48 選手批判しないように押し殺してるだけ
口ではああ言っても腹ん中すごい怒り狂ってるでしょ
近本の代わりはそう簡単には出て来ないと思われ
今の12球団センターを見渡してもいない
渡邉も得点圏はゲッツー
糸原雑魚
楠本ゴミ
もう選択肢ないやん
>>55 阿部は昨日だか俺がスクイズのサイン出せば良かったとか言うてたな。俺が悪いって
ラモヘルはドミニカウインターリーグで好成績やから取ったんやで
楠本岩崎みたいな1.5軍で落とすとかほんまやり切れん
>>94 中川といい、試すのはええことよ
力のないベテランに引導わたさんとな
>>64 阪神主導だとこうなる
2023年も平田にしようとしてたアホどもだぞ
で、近本に意見言えるやついるの?
同級生の大山木浪は成績糞
佐藤森下は後輩だし
近本は問題ないって。あの守備。あれは打球が中途半端で強かったからしょうがないわ
あれを思い切って前にチャージしたらバウンドが中途半端で捕れずに弾きかねない。弾いたら終了やからな
俺はそれよりも近本は打撃が問題やと思ってるわ。最近、近本の若い頃の映像見たんやけど、体が太いのよな
今の近本ってちょっとひょろってるで。例えば、山崎からハマスタで逆転スリーラン打った映像とか見てみ?体つきが違うから
いつの間にかパワーフォルム捨てて意図的に体を細くしてんじゃないかって思うわ。どうも打球も年々しょぼくなった気がするんよね
>>72 普通はな
あの打球は早くてライナーやからチャージかけれず刺されたからホームまで届かんからな近本の肩じゃ
>>103 大山が完全に聖域化してるから困る
クーリングオフ出来んか
>>110 それじゃ守備コロしないや野やんけw
ヘッドコーチ誰かおかなあかんわ
しかしこれだけ代打で誰も打てないってどうなっているんだ
あと一歩をこじあけるんが監督の仕事やんけ。藤川ほんま大丈夫か?ヒット待つだけなら監督いらんやんけ
終盤ああいう競ったシーン
もう近本に守備固めいれるべきやね、楠本落として守備固め用にダーシマ置いてたほうがマシ
>>55 犠打の一つとゲッツー喰らった奴以外は全員打ってるんだが…
モンテロ敬遠矢野勝負だろうと思ってたがモンテロ数字イマイチなんだな
>>79 選手のピークが今年
花はないけど平田を監督にしとけばよかったんちゃうか
森下テルも巨人のピッチャーはいくら打てますでもジャクソンケイ来たらダメです、広島のピッチャー打てましぇんじゃ困る
>>111 盲腸かなんか知らんけど直近打率ええやつじゃんじゃん変えていくべきやな
藤川は選手に嫌われたくないからよう指摘せんよ
今にところ矢野の劣化やね
>>98 輝森下頼みじゃ優勝できんよ
層が厚くないと
優勝してから補強と育成しなかったツケが回ってきたな
平成なら岩崎抑えでも違和感ないけど
令和のこの豪速球クローザー時代では
違和感ありまくり
エラーが少ないからってホルホルしてたやつ、よくわかったかな。
強いチームは守備がいい。
広島は強いわ。末包ですらあんなプレーで味方に貢献する
当たり前やが抑えって大事やわね
何もかもブチ壊し
後進は育っているのに・・
>>137 でも変わりいなくね
センター熊谷でレフト植田か?
コーチ未経験で期待するほうが無理無理
戦力勝負でいかに試合するかや
ええ加減岩崎の序列下げてくれ
同点の9回に上位打線相手に投げるレベルじゃない
百崎は絶対上げてほしいな
打てなくても経験として納得できるから
木浪に代走出して二三塁しておけば結果は変わったかもしれない
ランナーが走ったのはむしろラッキーやったのに。
3塁ストップだったら矢野に粘られて満塁で、そっから押し出しかタイムリーや。
>>134 そいつも.176のカスや
他チームなら2軍か戦力外
まぁ村上の負け消えただけええか
今年の阪神はどうなるんやろな
交流戦が色んな意味で楽しみやね
>>133 準備できてないんだろ
代打でファーストストライク打ってるやついないんじゃね
今日は森下から2点取れた時点で勝たなきゃならん試合やったよ
代打の人選さえミスらなかったら全然勝ててたわ
変えない我慢というか
何をしていいかわかってないんちゃう藤川www
岡田の時のを継続してるだけやんw
そしてそれを変えると一気にワケ分かんなくなるからやれないだけ
モーチョは守備がまだあやしいよ
DHで投入するんやないかな
しらんけど井上ってファームで打ってないの?
楠本よりは打てそうだが
>>148 こういう奴って広島7連敗の時どこおったんやろな
近本大山岩崎あたりのきりどきは難しいな。これ下手したらこの3人いるうちは優勝無理ちゃうか?
>>124 うん
どんどん試して欲しい
期待の若手ならダメでもまだ納得できる
>>128 長々書いてもアウトにできんかったんが全てや
>>144 マスコミに言ってもしゃーないし
裏で言ってるよそりゃ
>>158 それ
ついでに前川にも代走やろ
ほんま勝負感ないわ
あれを刺せないのはプロ失格レベルやろ
島田に守備固め入らせたほうが良い
相手に舐められてる
モンテロおもくそ開いて打ってたな
インばっか投げてるから読まれてるやん
>>158 昨日の代走梅野で馬鹿Qの勝負感の無さがわかる
モンテロのところで右投手をだせばいいだけのこと
岩崎を出すと交代できんのがダメ
小野寺と豊田常に上に置いとけよ
下置いとってもなんもすることあれへんがな
今の代打陣よりちょっとはマシやろ
たまにスタメンで穴埋めもできるしやな
ランナー出てもみんな自分が気持ち良く振ってるだけでチームで何とかしようってしてる感じがしないのよね
各打者が周りを信用してないというか
ベンチワーク勝負になると毎回負けてるのなんとかしよう
>>150 四球乞食しようとしてみのさんか
ハーフスイングとられて三振やろな
藤川は「普通ならこういう采配するけど俺は違うんや」感出そうとして全部外れてるのがうざい
>>143 モーチョはラモンヘルナンデスの愛称らしい
春先はからっきしだったけどようやく適応してきたかな
明日の大竹も打たれると思うわ、広島右打者増えたし
今日のファビアンモンテロもそうやけど、新規選手は去年まで苦手とかそんな先入観一切ないからな
岩崎の球見てラッキーとすら思ってそう
藤川スカしてるけどただの無能やんか
僕のミスですか無知でしたとか言ってみろや
普通に島田井上あげろよ 近本やすませろって
冷静やないわ 森下も
近本がドラフトで外れ外れ1位なのも
肩が藤原と辰巳以下で高齢者のチビだったからだからな
ようやってもらってるんだからしゃーない諦めろw
>>103 それはそうやなその年ダメでも次の年使えるとかそういうのもあるし
辰巳とか行かんとダメやと思うで
>>181 まあやっぱり島田はいるって、今日わかったな
代打もおらんし
>>65 会社経営にお熱で移動日にそっちメインで動いてるから疲れも取れてないし気持ちもそっちにいってるんやろ
チャンスに一度もヒット打ったことない奴が出てくるんだもんな
村上そのまま打たせた方が絶対良かった
村上はバッティング上手いし
金渋ってしょーもないお遊び育成助っ人しか取らんかったんが馬鹿すぎる
7打席ノーヒット4三振の選手が
四球選んだだけで評価爆上げで
最高の場面で起用される
アホか
なんとなく接戦に見せかけて地力のないクソ弱3球団が負けってオモロすぎる
でもまあ広島は去年の9月があるから
リプレイしてくれるやろ
近本があの位置で打球捕った時点で、良かったとりあえず本塁突入は阻止したってみんな思ったやろ
>>133 スタメンも打ててないし相手ピッチャーが良すぎるか敵パイアのせいか今ツイてないかのどれかじゃない
7回の攻撃のせいにしてる人多いけど、どっちにしろ9回逆転されてるからなw
>>178 前川は走塁センスないね
高校時代は打つことしかやってないんじゃね
もうタマジ解説出来んやろ
どんでんは一応2度も優勝させてるからな
このまま何もなしで監督辞めたら解説絶対出来へんわ
>>179 昨夜も書いたけど
大山はあのスウェイを治さないと
長打は望めない
ライト前にヒットを狙えHRは期待していない
エドボロ何位で消えるんやろ
中日の駿太みたいなん必要
石井大智が抑えでええと昨年の交流戦時点でわかってたことやろ
>>183 あんなん、どんでんやったらやってないやろな
「まあ見ていてください、やりますから(笑)」
イキリ就任会見でのこのフレーズ、立浪の「打つ方は何とかします」並の伝説になるやろ
>>130 それもしっかりした外人獲っておけば余剰戦力になるからなまあラモヘル最近ええけども
近本の代わりなんておるかえ
肩なんて織り込み済みやしな
>>73 野手なんかフルメンバーだし突き抜けてないといけなかった
イワマン
お客を早く帰らせてあげたいと思って投げている。
おお今日なんかまさにそうやな。
同点ならお客は帰れんもんな
お前が打たれたから試合終了でさっさと帰れる。
ボケが
大山 お前は自分から下に落としてくれって言わない限り聖域
何だから何とかしてくれよ ただ出てるレンドーンかよ
>>49 現地だったけどこれ
ちゃんとめっちゃ応援したのに一番最悪過ぎてワロエナイ
楠本糸原なべりょ二軍
佐野ラモヘル百崎昇格
このくらいしてもいいレベル
藤川野球は投手が抑えてバッターが打たな勝てない野球。今日の7回なんか3点目なんて采配で取れたやろ。なんでヒット打つのただただ見てるだけやねん
>>211 打撃は水物守備は10割
守りと投手で負けてんだからしゃーないw
>>192 新助っ人いまいち把握出来てないんよね
いまこそ空気変えるために上げるべきやね
>>212 守備も送球もひどい
あんな地面に叩きつけるやつウォーカーくらいやろ
でも村上は良かったわ
今の阪神の先発で初回あのムードから7回2失点にまとめられるの他にいない
代打がおらんて当たり前やろ
助っ人二人スタメン入ったら前川大山が代打で出てくるねん
それが他のチームや
いつまでも生え抜きに甘えて野球やってんなよフロント!!
>>205 90年でリーグ優勝6回、日本一2回だけってそういうとこなんやろな
>>209 思うかいな。球界屈指の弱肩やぞ
センターに飛んだ時点で守備位置関係なく回されるわ
今から大急ぎで配置転換してカツオ1軍に戻せよ
このゆるゆるな雰囲気やばいぞ
>>203 矢野先生と似てるやん
馬鹿みたいに使いすぎるときと謎に使わなさ過ぎる
アホだから両極端
岩崎の代わりぐらいなんぼでもおるやろ
経験が~とか言ってたら誰も経験値上がらんわ
>>128 しょうがなくねーよ今日の戦犯は近本
抜いたプレーすんなよ
>>137 近本は代えて前川には守備固め入れんの?w
あの打球島田なら回されても刺せたやろうけど逆に近本が取れる打球は取れん可能性もあるし結果論すぎやろw
もしかして島田が守備うまいと思ってる?w
本人も家族も阪神ファンの松尾を強奪しよう
グッズたくさんあげれば来るだろ
>>240 てかシーズン序盤なのに無理に中5で投げさす必要なかったよな
>>129 なら近本の送球はふんわりしかできない態勢なんやから中野がもっとホーム寄りにいたらさらに間に合ってないやん
てかそんなもん瞬時に判断できるわけないし普通はバックホームからのセカンド送球に備える
代打は今シーズンずっと困りそうやな
あの場面でしっかり仕事出来そうなのをイメージ出来る野手もおらんし
大山ほんまどうにかしてくれや
これがあと5年も居座るんやろ?
同じ聖域だった梅野が怪我して居なくなって優勝出来た2023みたいに大山も離脱待ちなんか?
キャンプからノックとか見てるがセンターホームのカットプレーってファーストがマウンド付近でカットするのが普通やん
セカンドショートはセンター前の打球追うんだからカット位置が悪くなるのは当たり前
今日のラストで選手たちも完全に藤川から心離れるやろな
森下は魚雷に手を出しちゃダメだよ
それなら二軍でリフレッシュさせるべき
井上もったいないよな
何回もいうけど扇風機やったのがすり足で去年首位打者とって上でもHR打って
さあ今年ってときにこれやからな
またどっか痛めてんのかなあれ
7回は
木浪に代走植田、盗塁さして
代打に梅野か?
でもタマジはどんでん以上に極度の左右病
>>227 センター森下にしたら失点減ると本気で思ってる人がいるから困る
肩いらんとは言わんけどセンターは守備範囲でしょ
こりゃ株主総会で
阪神の編成を糾弾せざるを得ないね
ほんと優勝する気あるのかと
もっとしっかり野手陣を補強しろよ
どんぐりしかいないのだから
村上中5日がーって喚いてたアホが消えたのは良かった
一回には森下もぼんやりしてるし
波留とかにビシって言ってもらうか
>>228 ダメなのか
じゃあどっかトレードしよ
もううちいても意味ないやろ
>>235 木浪と前川に代走だして二塁に盗塁
これしてりゃあれで終わってないからな
ヘルナンデス上げるんかな
楠本と入れ替えありちゃうか
>>225 これガオラスカイAの中継始まる前毎回映るのイラッとするなw
うちの父ちゃんは見る度に
「やかましわボケェ!」言うとるw
>>208 今年は去年にもましてぶっ飛ばしてるかんじ
>>246 21年極端に固定して失敗したら22年は誰がどこのポジションなのか分からんくらいコロコロしたりな
丁度いい塩梅でやってくれへん感じよね
>>81 全部防げた失点て
そんなん無茶苦茶言うたらお互い無失点やわ
>>145 いや打てば優勝できる
頼みで優勝出来んのはそらそやが
実際その2人が打てば勝つんよ
村上みたいなクズをエースと呼んでる時点で終わってる
>>119 ちゃんと教えてやれん指導者の問題もあるんちゃうか
解説でもランナーでたら相手もそりゃゴロうたす配球してくるから進塁打も技術がいるっていってたわ
うちはランナーだすと四球怖がってげろ甘ばっかなげてタイムリーうたれるんだけどさ
>>246 矢野の9回で投手野手全員使い果たしたのはたまげたなあ
なおその試合の解説球児で「ありえない」みたいに言ってたなあ笑
色々と試せばいいと思うよ
代わりがいないからどんなに不調でもズルズル使い続けまーすっていう阪神の舐めた編成じゃ無理かもだが
今年の大竹はちょっとあかんと思うで。去年までとはちょっと違う
何か球が遅くても打ち取れる事に自信をつけたのか、更に遅球を使ってる気がするのよね
だから23~24年よりも緩急が小さくなってる。あれでは打たれるわ。特に23年は球速自体はそこまでなくても
もうちょっとピュッとした速球を投げてた。 今年の一軍登板と二軍でのハイライトを見た限りの印象やけどね
一番の癌は坂本なの分かってないやつ大杉。攻撃でも守備でも指標めちゃくちゃ悪いし
やっぱり代打枠は原口でええんちゃうか
楠本なんかより遥かに納得できる
ベテランの代打パ・リーグから取ってほしい
トレード発動マッタナシ
大山が魚雷やめたら森下が使い始めるって罰ゲームなん?
>>42 そうは思わないってw
広島が近本を舐めてるからホーム突入してるんやろがいw
>>148 自責0猛打賞の床田に負けつけたチームが守備が良いとは?
近本 肩弱やけどしゃあない
中野 出塁してるし守備も外せない
森下 調子悪いけどまぁ他いない
佐藤 ホームラン期待感あるから
大山 外人がゴミやから代わりが
前川 守備ゴミやけど日替わりで
坂本 梅野と併用が現実
木浪 小幡が離脱でこれ
糸原 一応生え抜きの事起こし起用
渡邉 スタメンならイチヒット、チャンス激弱
熊谷 植田 代走要員
高寺 若手の覚醒に期待
中川 捕手として育ってほしい
栄枝 上記とおなじ
梅野 一応今の日替わり捕手
楠本 ゴミゴミゴミゴミ若手でもないし何の期待もないクソゴミ日本にいるだけで不愉快
FA参戦はもう諦めてるけどせめて外国人補強はしっかりやってほしいんだよな
流石に舐めすぎだよ
戦力なんて余ってるくらいで丁度いいんだから
昨日の試合も今日の試合もあの展開から逆転して勝ちを拾うんよな
優勝するようなチームならな
今日に関してはあの後のやられ方はほんま酷い
>>249 チャンスのダーシマは三振かぽpがデフォ
なんなら前川に代走出してスクイズなり強行できる器用な代打出せや
策が打てしか無い楠本出すなよ
>>288 135km前後の球やからなw
あれはアカン
あれ使うなら富田の方がええで
>>273 その前も良かったし打ち出してくれるとええんやがね
>>275 小幡がいればそれできてたと思う
これだけ生え抜き縛りのチームだと小幡一人の離脱でもやはり痛すぎる
楠本がゴロしか打てなくても三振でもケアできるように23塁にするのは絶対条件やったな
最低限のことやってないのにあと一本選手が〜みたいな事言うなよと
>>272 あれ危なかったよな
フェンスの存在忘れてるかのような動きだった
>>282 そろそろいつものレジギガス見せてくれていい頃なんやがな
>>294 グッチはFA失敗でメンタルぶっ壊れてる感じやな
時間かかると思うわ
岩崎は終わりやな、ここまでよく持った方やお疲れ様や
楠本は問答無用でクビでええやろ
小野寺とラモヘル上げてクローザー配置転換させてくれ
大山一回休ませろ
打線が悪い
ピッチャーだって毎試合毎試合抑えれるわけがない
中日から後藤駿太もらえよ
守備だけは間違いないやろ
>>266 現状、近本の代わりのセンターは島田しかおらんと思うで。代打ではアレやけどスタメンなら意外に働くから試してほしいわ。井上もライトにして近本森下は代打て待機。まだ序盤やねんから余裕あるうちに試したら良いのに
>>233 これは同意
一人ずつでも試していかなあかん
村上はとにかくイニングくってくれるのありがたいよな
まあ元々7回裏開始時点で0-2の試合だから仕方ないと思って切り替えるか
>>274 見てもいないのにそんなこと言うもんじゃない
途中補強もロドリゲスとかやるからたまらんのよなこの球団
中川も松尾くらい使えばええのにな
何で横浜は使ってんのに阪神じゃ使わないんやろ
大山の不調はなんとか持ち直すかもしれんが、
近本の弱肩は、持ち直すことはないからな。弱体化する一方なわけよ。
それをいつまでもセンターで使ってる阪神首脳陣が無能なのよ
一昨年日本一で去年も2位のチームをよくもまあここまで弱くできるわな
なんかやたら球児は岡田と違って
上げ下げが多くていいとか擁護してたのが
いるけど、中川や栄枝・楠本とかいう2軍でいいのを
無駄に1軍で持て余してるだけだろ。
本当に上げ下げが機動的なら
エルナンデスや百崎を上げてるはずだろ。
同点止まり勝ちパ投入
今季多過ぎるで
もう同点は勝ちパいらんし負け試合で若手使え
あと大山は2軍行きにしろ
ああいう意味無い前進は矢野時代までよく見た奴
岡田でマトモになったのに
>>209 近本が一番思ったんじゃないかな
あの位置からならホームに直接投げないと
>>294 原口の2軍成績見て来たら分かるけど
とりあえず打撃治さんとヤバい事なってるからな
>>288 どれだけ遅くてもやっぱり基本はストレートよね
ヤクの石川も平気で128キロのストレートでインコース付いてくる
>>311 していない、こいつ勝ちになんの貢献もしていないクソ
>>162 それな、スクイズも考えられるし強行もあるしな、熊谷ら植田でもええ
>>98 テルは調子悪そうでも毎回ヒットは出てるからこれまでの年とは違う感じはするけどな
昨日だけやろノーヒットは
>>326 安かろう悪かろう集めていては弱体化すると言うのは暗黒時代に痛いほど身に染みてるわー
森下て昔から焦ってすぐバット変えたり何かに簡単に飛びつくよな 問題はもっと構造的なのに
代打でゲッツー打った奴と超前進守備でも刺せない歴史的弱肩ともう球威もキレもボロボロの抑えは2軍で再調整させるべき
代わりは高寺、島田、石井がいる
>>313 そんなオッサンに時間かかるて
もういらんよ
>>336 岡田アンチの常駐ガイジ(テルガチ恋のホモ)がひたすら持ち上げてただけなんよ
藤川は柔軟なんじゃなくて何も考えてなくて右往左往してるだけ
まあでも広島打線もアチアチだよな
皆んな振れてるわバット
村上はよく粘った
>>308 別にショートできる熊谷と高寺おるからできただろ
今日の村上ホームラン打たれたのは余計だったけど今日も無四球だったのか
今日でBB%(与四球率)2.3%まで下がったけど去年と違って余計な四球を出さずに崩れにくくなったのはいい
大竹やから明日も坂本が出てくんのかよw
盗塁刺せんし送球もとれんしトリックプレーに引っかかるしで何もいいところがないのに榮枝や中川のふたになってんのがマジでキツすぎるわ
近本と中野は前進守備やから回さんと決めつけてプレーしてたな
前進守備はランナーを3塁で止めるためにしてんちゃうで
ホームで刺すためにしてるんやで
村上中5で7回まで投げた意味…
まぁ7回勝ち越してても岩崎で逆転されてんやろな。
もし森下テルが昨年並かプラスアルファ程度の成績やったら優勝はきついやろな
てか木浪に代走出して盗塁させてりゃ1塁もベース付近におらんくなるから下手すりゃ楠本のあれもヒットになってたかもしれんしほんまベンチワーク素人やで
>>315 おっおっ小野寺!???
だめだこいつ
頼むからもう野球みるのやめて家でパワプロでもやっててくれ
小幡スタメン出るようになったら勝ち出して
怪我してから負け出してるなw
ラモヘルが目も当てれん状態やったのが
最近謎に上げてきてるの日本野球に慣れてきたのかなんかしらん
使い時なんかもしれん
>>350 実際下では結構打ってるしなあ
代打島田で文句言う奴はあんまりいないと思うで
>>275 近本まで回ってもどうせセカンドゴロだろ。チャンスではほぼそれ
>>311 試合後ずっと騙されるな言うてたんやけど
>>327 でもマジで本人のためじゃない?
いらんからというより、どこか必要としてくれる所で彼の才能を開かせてあげた方がいいのでは?
阪神じゃ無理やで
>>240 今日も四球0で崩れなかったのは良かったわ
>>366 藤川アンチに言っても無駄やで
最下位になれとか思ってるし
もう楠本 原口 糸原はマトモな球団なら今年で終わり
お客さんはすぐ分かるわ
村上をクズとか言う奴は阪神ファンじゃない
>>362 今の広島打線に無四球はマジで凄いと思う
>>351 テルはほんとに変わったね まったく力まんようなった
今日の最終打席、力んだのは気になったけど
7回裏のあの押せ押せの場面であれだけ流れ止めるカード切れる藤川はもうこれ才能だわね
何であそこで他球団戦力外になってまだ移籍後ヒットも打てていない男を出せるのか
みんな自分のチームだから情けなく見えるだけで他チームも大して変わらんよ
まだましだから2位にいる
分かった?
>試合後は「戦う姿勢を崩さずにやっていきます」と懸命に前を向いていた
いや消えてくれ
木浪をショートからおろしたんなら近本もセンターから下ろさなあかんわ。スタメンから下ろさんでいいけど、あんなんセンターで使ったらあかんわ。て言うかレフトしか守らせられん
楠本8打席だし
そんな切れるほどチャンスあげてないよ
百崎はあげなくていい
2軍で試合に出ろ
>>315 小野寺なんか打撃内容滅茶苦茶クソ選手やん、見たくないわ
>>366 選手層でこれだけハンデもらってる現実見えてないね
解説もたくさん言っとるやろ「阪神は本当はもう少し走ってないとおかしい」と
>>341 打球に差し込まれたからホーム送球は無理な体勢で捕っちゃったからね
>>372 好調ならいま使うのがベストやな
それで打てないならByeByeてええし
岩崎は100Sは達成させるまで残念ながら抑え固定だろ
阪神はそういうチームだよ
>>288 坂本が変な入れ知恵したのではないかと
リードも独自色出そうとしておかしくなっているし、慕ってる大竹に何か言っても別に変ではないし
藤川監督は「近本は意表を突かれた?相手の走塁ですか?そうは思わないですけどね」と、バウンドを合わせ損ねた近本の捕球体勢が生還を許す要因になったとし、楠本の併殺打の場面については「この前から多いですけどね。誰かが突き破らなければいけないというところですね」と苦虫をかみつぶした。
楠本のゲッツーの場面、村上の顔抜かれてたけどあきれてたな
休ませる目的ならともかく近本外して島田使えって何のギャグ?
>>363 トリックプレー引っかかると見るのは
お前は野球見る目なさすぎや
>>332 松尾は活躍が約束されてるからちょっと違うやろ
ま、村上の負け消えてよかったな
打つ方でも必死さ見せてくれてたし
>>351 開幕直後の絶不調期でもホームランと打点は稼いでたから少なくともタイトル争いするレベルの成績は残せると思う
今年明らかに不調だなってのもそのときだけだし今のところ
野手はもう上がり目無いよな
ファームに良いのいないかなあ
楠本が打席立つ時点で坂本の犠牲バント挟んで4連打してるのよ…
佐藤から後ろの打線の打率考えたらこれだけでもどれだけ薄い確率か
その上楠本はヒット打ったことないでしょ?
たまには采配で得点してくださいよ
>>209 これなら回しても刺せるな、うわっ、回しよった刺せるわ!!ラッキーー…ええぇーー
>>333 そうなんよ近本はレフトや
本人が長打力つけてレフトやれんと長くできない言うてるんやから
ダーシマをセンターに入れたらライトとレフトに衝突しそうで怖いんだが
ある意味矢野はあの采配でずっと優勝争いは出来てたから格上かもしれん
タマジは本格的にやべえ
>>378 そういうことならもしかしたらそうかもしれない
難しいところだね
>>340 うん
でも最近緩やかに、ホントに緩やかに劣化に向かってるような気がする
去年くらいから足も遅くなってきてるように見える
森下は秋山のあの打球ならクッション処理に備えとかなアカンわ
自分から自滅しに行って怪我したいんかよ
>>372 1軍慣れる頃にシーズン終わりそう
で来年リセットw
タマジ9回岩崎
阪神ファン9回石井
どっちが有能かわかるね
2023から岡田叩きで暴れ続けてこのオフからずっと球児礼賛してた常駐のホモガイジは何を思うか…
>>389 戦力外の立場の選手なら十分打席上げている
>>395 それは間違いない、もうグッズ発注してるわw
だからさ、これのどこが近本の怠慢なんだよ。打った瞬間に前に出てきてもダイレクトでは捕れない
ダイレクトで捕ろうとして難しいバウンドになってファンブルしたら確実に二塁走者は生還する
近本の動きは極めて合理的だぞ。で、差し込まれる形で捕球したからあまり足は使えないから中野に送球
本当に悪いのは中野。握り直した上で一塁側に送球を逸らした。油断してたのは近本ではなくて中野なのよ。
>>351 うーむ、信じてはいるけどね
そろそろホームラン欲しいわ
代打であと1点がまじで取れない
せめて外野に飛ばせる選手おらんのか
村上みたいなクズが初回から試合運び不利にしてんやから負けは岩崎やなくて村上に付けとけ
>>414 矢野にはスアレスがおったしなw
というか矢野先生も守備コロしてなけりゃ一度くらい優勝できたやろw
>>363 普通に梅野メインにすりゃええのよ。打撃指標も守備指標も坂本より全然良いんやから
明日の広島打線
中村奨成
菊池
ファビアン
末包
小園
モンテロ
矢野
會澤
とはいえ阪神の選手層だと特に動かせる所もないっていう
大山の代わりとかなべりょくらいでヘルナンデスに過度の期待は出来ないし、坂本使わなくても梅野でてくるだけやし、レフトも現状は誰使っても大した差はないしどうしようねえ
前進してるから走らないだろうと決めつけてチャージもせずまんまと生還されちゃう3億の価値がある男さんお粗末過ぎる
どの面下げて前川叱ってたんだろこの人
野手は1軍で通用するのが少ないんだから
トレードなどして補強しろよ
優勝する気あるのか????
>>395 岩崎に100セーブさせるにはあと20回岩崎で負ける事になるぞ
ヤクルトの敗戦処理より投げてる球がしょぼい
>>416 6年も面倒見たし、秋広みたいなブーイングも起こらんだろうきっと
>>363 栄枝はともかく中川には蓋なんかついてないけど
まだまだ2軍の選手や
>>395 田中マーさん2軍へ落とした阿部とは違うのか
優勝しようとしてないってマジで骨身に染みて感じるわ
虚カスとか隙あらば補強しようとするし少しは見習えよ
>>425 新庄は弱いチームしかやりたくないらしいよ
>>411 カットマンが中野だったのも運が悪かった
まあセ・リーグ混戦したほうがおもろいから
この結果のほうがええか
矢野は矢野で今の戦力のほんまの黄金期率いる事出来てた筈やから優勝1回も出来てないの痛いけどな
思い切って近本外すのもありや思うけどな。緩み切ったチーム早いうちにしめな取り返しつかんぞ。近本外せば全部危機感持つやろ。逆に大山なんか固定してるから緩んでまうんや
>>422 そこは岡田も頑なに変えんかったけどな
ここではかなり前からクローザー石井や
>>399 森下の時だっけドラフト
やっぱり本物だったな
近本は中日大島みたいに30超えても長い間センターやれるかね?
広島も今調子いいパターンなだけでちょっと前は終わってたんだし
調子いい悪いはどのチームでもあるし今の段階で悲観する必要は全くないけど
とりあえずお抑えが不在なのは後々効いてきそうだよな
采配力
岡田>和田>>>矢野>球児>真弓>金本
こんな感じか?
ここの人なら知ってるやろうけど、
島田、渡邊の使い方下手すぎひんか?
渡邊は逆転とか狙いたい時は打たへんねんって
ビハインドのときならわりと仕事してくれんねん
島田も代走やなくて近本があかんときにさっと去年の岡田のじじぃみたいに1番島田で試したら良いねん
ここぞと言う時に代打で打つのはいまのところ阪神にはおらんねん。しかも渡邊楠本はゲッツーとか最悪な事しよる。なら高寺中川試してほしいわ
>>425 新庄と球児ってほんまに真逆
アホみたいに振舞ってるけど実は努力家で勉強熱心な新庄
偉そうでプライド高くて有能感出すことだけ必死だけど中身なくて努力も勉強もしない球児
「見ていてください、やりますから(笑)」
>>432 今日から甲子園バンド甲子園やったけ
球場的にもHRはあんま望めんな...
全盛期岩崎じゃなくて衰えてるやつにあえて抑えやらせる意味がわからん
>>414 選手が頑張ってたおかげや
矢野阪神に森下おったら優勝してたかもな
>>209 岩崎の頭こえた時点で
あっ…まわされるから失点やな…おもた
>>449 そりゃ生え抜きと外様の差よ
マーさんが巨人の生え抜きなら使うから
>>362 昨年より明らかにええよな
それだけに落としたのがデカい
>>455 パドレスのクローザーいたのにあかんかったな
ヤクルトにやられたね
岩崎がポーカーフェイスとかみんな言うけど、口真一文字に固く結んで冷や汗ダラダラ流しながら投げてるのみんな気づいてないのかな?
このままだと巨人横浜に抜かれるのは時間の問題
下手すりゃ中日より弱い
チャンスでタイムリーを打つのは難易度高いからな
いかにして内野ゴロや外野フライで1点を取るかに知恵を絞りたい
インコースは捨てろとか大胆な指示をしてみてもいい
>>311 前川叩いてたアホが1人絶賛してただけやで
東海民だけど
矢野先生は最近名古屋のテレビに出てるよw
教えて矢野先生のタイトルで
ワンアウト3塁で最低限期待できる代打がいないならスクイズとか采配で得点の可能性生むしかないじゃん、結果最悪のゲッツーが続いてるのやから
石井も悪くないけどな
顔見てみろ
桐敷のほうが抑え顔やろ
>>431 まあ中野のミスだよな
一番アカンのは岩崎だけど
>>464 球児は1年目やからなんともいえんね
ただヘッドおらんのは悪手やと思う
>>464 矢野と球児は金本以下
矢野は戦力的には2回は優勝しないとおかしい
>>445 怪しげな人たちと縁切りしてるならやっていい
ダメ元でいいから外人ガチャ引きにいけ
枠まだあるよな?
金本シーズン前「外人取ってファースト外野競争させろペナントは甘くない」
伊達に監督経験長いだけじゃないな
>>471 あの位置なら普通回さんはずやが、近本も舐められたもんやな
>>464 岡田路線基本踏襲して守備コロしないから矢野よりは上w
今日の代打楠本見た時
アホか、こいつゲッツーやりよるで藤川なに考えとんねん
と思ったんやその通りで草生えたわ
>>450 隙あらば補強の手抜きしようとする球団やからな
いつまで球団絡みで育成脳でおるねん
阪神はほぼフルメンバーやから、貯金しとかないとアカン。
と言われてたけど、それは今カープが言われる立場やで。ここからさらに独走するかね
まあ今日は島田の重要性を確認できた試合ということで
楠本さえ落としてくれればもう忘れてやるわ
好調の中村奨成に代わってスタメン秋山
がズバリはまってるのムカつくわ
てか阪神がはまらせたのかもしれんが
>>479 プリケツなのはけっこう前から気づいてる
>>431 近本の守備が問題ないと書いてるアホはお前一人だけやなw
>>380 出たー!
テルガチ恋の常駐ホモガイジさん!!
大山も自己ワースト更新せんで良かったが・・
明日から打つ思う?
9回はとんでもない打球スピードのセンター前と矢野に頭越される岩崎が論外すぎるだけ
こいつと楠本に限る
あれが油断とか回ってくると思ってなかったとか言ってる奴はまず野球やったことなさそう
絶対自分のミス認めない藤川が嫌い
椅子に座ってインタビュー受けてる藤川が嫌い
解説の時と全然違う藤川が嫌い
>>493 さすがに申告スクイズとか捕手今成やってた金本より矢野と球児が下は無いわ
>>509 そんなことないよー!
楠本だけはないと正直おもってた。
昨日打ったわけじゃないしな
>>491 今日打ってるけど投手はベテランの岡田だし140ぐらいの球なんだよなぁ
ウイックに似たような長い名前の横浜の投手はアメリカ帰ったんかな。しかしウイックって去年からこんなに球速かったかなあ
大山の5番と岩崎の抑えは藤川は明確に理由を答えられるんか?今はお前が監督なんやぞ
>>431 コレ見ると近本は仕方ないかな
打球強すぎ
采配は経験値積んで学んで行くものだが、藤川は勝負感が備わってない属性なのが伝わり過ぎて辛い
思い返すと現役時代から勝負時にいつもやられ役だったなあこの人
>>504 ここ迄は選手だけの力
落ちてきた時にベンチが働かないといかんよ
2塁ベース付近から投げて本塁逸れてたから中野も慌てたっぽいな
>>509 スクイズあると揺さぶって攻める野球をみたかった
>>499 阪神も広島に西川龍馬おるときはレフト飛んだら+1塁で走ってったからな
やり返されてますわ
>>524 事実やん
常駐ガイジって仕事してないんか?
>>501 矢野はセカンド糸原と大山守備コロ以外はそこまで酷くないやろ
球児は代打とか継投のセンスが無さすぎる
>>491 なんかすごいヒッチするけど速球うてるの?
前川に代走出して一気に勝ち越し狙わないのあり得んやろ攻撃の采配下手すぎるわ
楠本も蝉に例えるなら地上に出る前にコンクリート埋められた状態
>>507 まあ秋山が村上と抜群に相性ええしそこは普通や
性懲りもなくきっちりやられとるし
近本も怪しいし大山も今年で本格的に終わるかもしれん
優勝狙うなら今年くらいかもしれんのになんで大補強せんかったんやボケ
ゴメス推薦のラモヘルと百崎上げろ球児
大山はこうなったら休ませんと復活せん
あの守備位置を藤川が指示してんならとんでもない無能だわ 野球知らない監督経験ないくせにプライドだけ高いとか最悪やろこいつ
広島野手揃ってきたな
上本とか堂林が4番とかマジで狂気やったわ
>>470 あんな外人補強めちゃくちゃしてもらって、
スアレスPJマルテとか超あたり引いてドラフトも当たってってフロントがあんだけ仕事したにもかかわらず優勝できんやつは一生無理やと思う
楠本の構えとか打ち方見て明らか打てそうにないって思うの俺だけかな?
振ってもファールばっかだし、何かカット打法みたいなスイングばっかやん
何か腰が高い素人みたいなスイングと言うか
>>491 阪神の救世主キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
藤川は楠本のなにを期待して大事な場面で起用してるのか理解不能だわ
>>507 しょうせい崖っぷちでしぶとく生き残ってるな
[125.103.16.209]
↑テルガチ恋ホモの常駐ガイジ
とらせんで2年前から岡田叩き続けてその流れで梅野木浪もひたすら罵倒するキチガイ
>>491 とりあえず交流戦くらいには使えそうかな
>>534 2023年から叩いてるとか言ってるの間違いやで
基本既存監督を応援するというスタイルは変わらんで
2024年のもうええわで岡田は見切ったけどなw
代打が誰行くのか選手はどのタイミングでつたえられるんやろな
誰がどこで行くのか分からんから控えも戸惑ってるんちゃうか
ベイスファンが松尾おるから山本いらんって言ってた
贅沢覚えやがって…
>>558 普通に1試合大山の代わりに使ってもええかもしれん。
>>431 だからその捕球の仕方がおかしい言うてんねん
最初から投げるつもりないやろと
>>502 楠本を渡邉に変えてもゲッツーしかよぎらんわ
読売移籍チラつかせて金釣り上げた5年17億の一年目から打率2割3分、ops.620←こいつww
あと1塁空いてるのに
インコース三振で気持ちよくなって、また外人にインコース要求する坂本も悪いけどなw
>>527 結局勝つか負けるかがコア野手が打つか打たんかになっとるからな
投手はある程度試合作ってくれるから
采配のボロが出る展開になるとこうなる
>>564 細山田とか使ってた頃から考えると一軍レベルの捕手が3人いる今は天国だろうな
>>559 お前ずっと叩いてたやんww
大好きなテルをいじめるな!コメントは全部控えてある!やろ?ww
>>465 確かに中川になべりょ出した時はびびったわ
案の定ゲッツー
>>514 打たない
再現性無いしなあの打ち方だと
2試合連続勝ちパターンが打たれた
先発もイニング食えないしどこが投手王国や
>>470 外野にはテルやサンズおったから森下おっても無理やろ
去年の今頃の広島打線
秋山
菊池
上本
堂林
坂倉
二俣orレイノルズ
宇草
會澤
>>549 まぁ全盛期村上擁する上振れヤクルトおったからな
あの年だけ投手陣が揃って調子良かったし
楠本の打席での表情あれはもうあかんって
甲子園の応援に押しつぶされてたわ
応援を味方に出来てない、潰れてた
ほんと藤川は勝負感がない
選手起用も下手
監督はリーダーシップか戦略に長けているか
どちらかの素養は必要だけど
どちらもうーん
岩崎は客観的にしんどくなってきてる
抑えの豪速球投手が必要
石井の方が向いている
>>450 優勝しようとはせんが
Aクラスがやばいとなると新外国人とりにいくんよこの球団
だからいつも新外国人来るのが7月後半
>>537 ほんまこれやねん
相手勢いあるチームやし捲るところで捲らんと必ず苦しくなるのは目に見えてたわ
特にこちらは打線冷えてるんやからワンチャンスで決めきらないと終わり
モンテロの打球はゴロではなく、チャージを掛けにくいライナー。微妙な位置で弾んだことから、筒井外野守備走塁コーチは「あの体勢を考えれば、近本の中ではベストなプレー。一人(のバックホーム)で勝負できないのであれば、あれがベスト」と説明した。
>>580 ヘルナンデスとかは試しやすいからそこはまあ
それこそ守備怪しい百崎とかも呼べるしなDHありやと
大山があまりに酷いとテルまでボール攻めされて調子落としそう
大山このままなら優勝厳しいな
>>586 はよセクシータイムみたいなんとってきて!
>>562 めっちゃ弱いよ。レフトに近本が守ってるみたいな感じ。
その上、守備そのものも下手。前川に毛が生えた程度
2023年とか西川のお笑い守備でグルグルランナー回ってたわ。阪神
優勝争いの時も西川のおかげで点とれてたし
>>587 暴れまくってたのはお前なんだよなぁ…
常駐ガイジほんまに何してんの?
>>467 そこでもそれなりに打つのが覚醒テルよ
明日明後日で1本は頼むで
>>565 球児に大山外せるかな
それとも去年同様大山の泣き付き待ちか
480 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f364-/yXv [110.133.53.165]) sage 2025/05/16(金) 21:27:39.29 ID:TxBH9Uqe0
完全結果オーライだけど赤松あれ回したのちょっとヤバない?
近本が直接ホーム投げてたらワンバンだろうがツーバンだろうがホーム手前5メートルでアウトだったぞ。
向こうがああいうプレーするのがわかってたら神だがアウトで負けてたら自殺走塁の大戦犯と言われてたな
兎にも角にも岩崎やわ
末包一発警戒で慎重になるのは理解できるがとは言え先頭は出したらあかん
意地でも切らんと
スパイスとかベテラン起用ばっかりと叩かれてたけど
福留とか完全に衰えきる前の鳥谷とかなんだかんだ結果出してるベテラン使ってたのに今考えたら叩かれ過ぎだったよな
後若手も普通に試してたし
>>566 あの打球速度は無理やでスライスもしとるし
大山はほとんどのスタッツ落ちてて逆にゴロ率は跳ね上がってるって
>>520 143キロの初球ど真ん中のストレートをボテボテのサードゴロにした大山悠輔さんのことdisってんの?
>>612 スパイスは叩かれすぎやったな
嫌いではなかった
打球にも恵まれてないというか運がないな
昨日のテルへのゴロもそうやし
意味分からん守備位置取るなよ
野球知らんやつしかベンチにおらんのやばいやろ
岩崎は右から三振全く取れないってクローザー無理ってより1イニングキツくないか?
広島は愚直に3A好成績ガチャ回し続けた結果やで
阪神は当たりはおらんって決めつけて前川特別扱いして甘やかした
この差でしょ
>>601 こいつら上司に取り入る才能は抜群なのよ
>>598 西川とつく者に強肩なしやな>ヤクルトのw
近本 セカンドゴロ製造機
中野 近本と連動拒否男
森下 急降下の若虎
佐藤 三振減ったのは評価
大山 初球ゴロアウトマシーン
前川 守備ゴミヘル汚
坂本 1割拒否捕手
木浪 小幡が故障で使われてるだけ
代打 全員ゴミ
和田の頃の若手見てみたら若手使えというのがいかに難癖だったかわかるよ
>>578 当時からテルはサードで出たい言うてたから守備のミスは多くなるやろうけど現状の形にできると思う
前川その他がサンズより打つ未来あんま想像できんな
マルテサンズ頼もしかったな
助っ人野手いなくなってボーアでも恋しい気分
ノイジーは日シリだけ連れてきてもろて
楠本責められとるけど、しゃーないって感じやけどな
仮に楠本じゃなくて、あの場面誰出すか、としたら渡邊か糸原になるわけで。
結果は誰でも変わらんのちゃうかな。渡邊は前科あるし、糸原三振しそうやし。
かといって経験のない高寺起用するのも、どうかと思うし。
普通に大山を落としてヘルナンデス使えばええわ。ミニキャンプやっとれよ。大山
今の大山とヘルナンデスなら大して変わらんやろ。下手したらまぐれ当たりしたらHRあるし
普通に二塁打とかありえるし。ヘルナンデスのが
>>610 場数がいるよなあ
あれいけるの原口しかおらんと思う
思えば藤川って現役時代も一球一球の投げる間がなんか色々こねくり回して異様に長かったり常に全身汗びっしょりやったり引退試合後のクッソ長いスピーチやったりなんか自分を大きく見せようとしてんねやろか
>>629 むしろ使ってたよな?
江越とか梅野とか
>>450 優勝争いだけして実際は負けてくれるのがフロントとしては一番良いからね
去年も今年もフロントは全力で優勝しないように補強もできる限りやめてる
>>407 あとは夏場やな
過去2年は8月9月で数字稼いでるから
大山前川でヒット出たのはよかったな
明日は中止かな
>>582 確かにあの年のヤクルトはちょっとおかしかったよね
>>623 選手を批判しないことかな
才木、梅野以外wwwwwwwwww
>>613 ほんなら取ってからでも助走つけて投げた方がマシや
中継ってめっちゃタイムロスなんよ
>>465 途中まではええんやけど最後の高寺中川は試した結果1軍レベルじゃなかったな次は百崎佐野ラモヘルお試しや
今年はなんか負けても怒りより「そう…」としかならんわ
負けるべくして負けてる試合ばっかやし
>>603 スパイスならすでにユニフォーム着てるから肩書き変更だけで大丈夫なんとちゃうん?
交流戦どうすんのよ、ほんまピッチャーレベルの打者が増えるだけよ
>>632 頼りになるベテランおらんのやから若手に経験積ませた方がマシかもな
岩崎ってブルペン陣の中でも下から数えた方が早いくらいの信頼度じゃん
自信なさそうにマウンド上がってるから相手も希望に満ち溢れてるいるよファンも選手も
ワイの印象
糸原➡粘って出塁するか三振&後回し
渡邉諒➡メンタル弱いからチャンスに弱い
楠本➡打たない
木浪➡歩かせては行けない時に力を発揮する。ショート全ポジショニン最低限ギリギリの守備をする。
>>635 代謝がええだけやろwwww
スタミナなくてリリーフで開花したわけでね
勝負所でクビになった奴出すか?
打ちまくってるならまだしも無安打やで
もう一度言うわ試合決まる場面で戦力外の無安打出しますか!!??
昨年のFA選手たちが旅立ってもらってたほうが
結果いろいろと補強できてたのかもな
今日は最悪やったな‥
ポジ専ワイも酒のんで寝るしかない
>>607 とった姿勢が悪かったから勝負したんだろう
近本もせめて大山(マウンド付近)までカットに投げれれば
>>644 批判された日って涌井に四球やらかしたから仕方ないやろ
長打ない糸原を長打ほしい場面で使ったりとか
去年までの試合あんま観てないのがめっちゃ伝わるんだよな
選手の見極めに時間使いすぎてたとこも去年見てたらある程度わかってるはずやのに
巨人ファンやから巨人戦しか見てないんか球児は
フォークもポロリ
バックホームもポロリ
サインミスは普通にポロリ
こんな捕手を使ってる監督も悪い
藤川作戦全然できんし和田をヘッドに置いたほうがいいかもね
>>632 代打成功率1割台では誰出してもいっしょとしか思えん
>>642 坂本バント木浪タイムリーまでも良かった
>>638 その時点での首位の状況次第や
5ゲーム差以上離れてたらきつい
昨日の森下のタッチアップといい、今日の近本といい、あれが凡事徹底なんか?
ドデスカのスポーツコーナーだったか
確か月曜朝でやってるやつ
中日関連ね
確か教えて!!矢野さんだったかもw
>>614 ゴロ山の時は見ない方がマシなレベル
フライ山になったら見るとそのうち幸せになれる
それが継続できんのが難しいんやなあ
これはスイングやろ
岩田って去年も疑惑の判定あったな
>>587 糖質に絡まれて御愁傷様
岡田に自己投影してるホモジジイだろう
>>632 でもチャンス貰えるって凄くありがたい事なんだけどな
首で拾って貰った立場で結果出せば来年もユニフォーム着れる
本人がしゃあない もう今年で終わりって思うなら別にいいけど
>>609 先ず末包に勝負して行けない岩崎が論外だよな
右打者へのインコースへストレート投げられないクローザーって終わってる
>>549 せやなあの戦力です開幕9連敗?とか1勝17敗?とかありえんわ
数字は適当
これ番長可哀想wwww
今のはスイングでデッドボール違うわ
久々にヒットが繋がったから打つ方は明日に期待だな
問題は接戦になった時だ
どうせ打たんのなら井上や豊田見てる方がマシやわ
ベイスから拾った戦力外の打てない中堅なんか愛着もないしただヘイト溜まるだけ
大山このままゴロ打ち単打マンで終わるつもりなんか?それは詐欺やでお前
>>693 いーよ
ここにいつもハメカスいてざまぁーwって思うわキライ
>>675 野手に関しては素人起用および素人采配丸出しやもんな
結果論ではなくて、あの場面なら渡邉を使うかなぁ
内容がゴミの楠本は先ず無理よ。そして糸原は犠飛が難しい(今は非力だから)
土壇場のチャンスに弱い渡邉だけど、まだ犠飛の可能性は一番高い
藤川って代打の切り方に限らず、問題の切り分けが出来てない気がする。まあ既に言われてる「高卒やからアホ」といえばそれまでやけど
切り分けが出来ないやつってアホやからな。野球に限った事ではない。
まあ一番悪いのは抑えのくせに余裕で打たれる岩崎なんやけど、もはやそこはみんな諦めてるからあんまりたたかれてない事実
みんな言わないから言うけど前川って思ってたのと違くね?これじゃ糸原と変わらんよ
ほんま数年ぶりに本気で腹立ってるわ今日の試合
どうやってこの怒り沈めたらええねんふざけんなや
特に藤川と近本のクソども
足そこでデッドボール貰えるなら、インローは全部デッドボールやな
>>648 そうそう代打適正みるためにいろいろ試したら良いと思う。まだ5月やしな
>>709 そうなんか
森下は今のままでよかったやろ
【阪神】守護神・岩崎優、同点の9回に痛恨2失点で今季2敗目「戦う姿勢を崩さずにやっていきます」 (スポーツ報知)
◆JERAセ・リーグ 阪神2―4広島(16日・甲子園)
阪神・岩崎優投手が、今季2敗目を喫した。
2―2の9回に登板。先頭の末包に四球を与えた後に2死二塁とピンチを広げて、モンテロに勝ち越しの中前適時打を浴びた。
続く矢野にも左中間へ適時二塁打を献上。今季3度目の1イニング2失点と沈んだ。
試合後は「戦う姿勢を崩さずにやっていきます」と懸命に前を向いていた。
>>692 ホモ連呼好きやけどそいつホモなんかな
岡田大好き連呼もホモになるよなw
代走代走てアホやな
あの回で終わりやないんやぞw
アホしかいないんか?
ゲッツさえなければサンタナオスナやからワンちゃんある
>>618 近年ではどんでん以外で唯一シリーズ進出監督
やからな。最後は西岡で笑かせて貰ったが。
>>632 これな
昨日の9回2死からの魂の四球見てない初心者が叩いてるイメージ、ナベリョも同じく
森下迷走しすぎてる
ちょっと落ち着かせなあかんで
温泉でも行ってこい
>>705 打つときに体が前に動かないような
大リーグ養成ギブスが必要
前川がどんどん評価下がってるのやばいやろ
若い糸原だと思えば普通に優秀
>>721 先頭打者四球とか全く戦う姿勢じゃないよな
>>696 先発ならともかくクローザーが特定のバッターから逃げるってあかんやろ
それ騙し騙し投げてるってことやん
抑えは球に力があって制圧するような支配的な投球期待するわ
>>727 そういうこと
他人に一番使う悪口は自分のコンプレックス
まともな成績残してない奴拾ってきて
この場面で結果残せて無理やろw
藤川球児とフロントは退任しろ
>>728 選手まだまだおるしあの流れは逆転狙うべきだろ
今まで代走出して得点入ったことほとんど無いやん
タラレバやろ
>>550 腰が高いんだよな
ストライクゾーンが広く見える
>>721 このペースだと中継ぎでシーズン5、6敗するんよな
きついで
サード足おっそwwwwwww
今の打球でアウトになるんかよ
そうだな どうせ打てないなら戦力外なんか使うより
若手使った方がいいよな
ついにあの大勢打たれたのに吉川が3ランとかせっかくカプちゃんがやってくれたのになあ
新井さんもピンクもみんな阪神関係者やで頼むわほんま
大山がいらんことしよったな、魚雷バットなんか持ち込むな
森下は打席での力みが原因なのに原因をバットに求めてしまった
恐らく打撃大きく崩すぞ
>>728 代走出さないにしろあそこは絶対に2塁へ盗塁させる場面やろ
>>740 騙し騙ししか投げれんやつをクローザーに抜擢してることが間違いなのであって岩崎自身は頑張ってると思う
楠本より糸原の方が見たくないという風潮
一理あると思います
前川は高卒プロ入りするようなタイプじゃなかったわ
バットに当てるだけで勝負したいなら社会人から来ないと
近本外して島田使え!
↓
近本より打てないです四球も選べないです長打も打ちません
足は同じぐらい速いけど盗塁できないです走塁も下手です
肩は近本より強いけどトータルで守備もマイナスです
若手でもなく中堅です
>>742 そらなーーーんの思い入れもないただチャンス潰しに来ただけのよその戦力外やからな...
なんかヤクルトがお笑いしそうね。あんま阪神も他所を馬鹿に出来んが
>>751 いや盗塁して2塁3塁にして得点とか何回か今年ですらあるだろ
そしたら結果変わった可能性あるで
前川は見てると
バットがうちから回転せず
ドアスイング
だから速球に詰まる
もう打撃コーチは黙って見ていないで矯正して
>>756 覇気あるもん
交流戦DHは日替わりでチャンスを与えよう
>>720 調子悪すぎて藁にも縋りたいんやろ
使わんでええのにな
>>465 球児はうちらほど試合を見ていないからな
選手の特徴があんまり分かっていない
結局は選手層が薄すぎるわ阪神
代打で出てくる奴みんなアマチュアレベル
8回の桐敷の後の9回岩崎よ
投げてる球もマウンド上でも気合いもね
ええええええ
阪神・筒井外野守備走塁コーチ「近本の中ではベスト」…9回決勝点献上の中継プレーを説明
>>784 森下はさすがに外せんて
3番ライトどうすんねん笑
神宮バカ試合してんなw
野手ガーとか点ガーとか言ってる奴らはヒッターズパークのチーム応援しろw
とりあえず2死
そんな判断滅多にできんやろけど最悪オスナは歩かせてもええからな
打てなさそうな新外国人w
やっぱ外人はヒゲもじゃやないとな
>>780 ランナー2塁やと相手ファーストもベース付近から離れるから楠本の当たりも運良けりゃ抜けてた可能性もあるからな
前川とらせんに嫌われすぎじゃない?
球場では伊藤隼太の再来とか言われてた
>>791 桐敷は去年もそうだったけど徐々に調子上げてきてくれて良かったわ
>>801 ほんまそいつら応援しろよなw
このボールで毎回点ボンボンはいるわけないだろと
>>748 居るかよw
木浪や前川が打たなければ代打やったっていうんやろ?
所詮結果論だから
代走出したって点はいらず横浜戦みたいに延長12回まで普通にいくのが野球やろ
サンタナの衰え激しいなwwwwww
サンタナ、オスナ衰えたらヤクルト何も残らんやん
>>797 ちゃうわw
魚雷バット使わんでええのになって事やw
>>632 あの場面で7-0の奴出してしゃーないとか無いわ
四球一個で評価なんか上がらんわ
横浜の外人軍団は凄いな。今やバウアーが一番カスかもしれん
>>751 攻撃中前川代走出せなんて誰も言ってなかったのにゲッツーになったら後だしジャンケンワラワラで草生えた
>>781 なんか振り始めに左腕が下がる感じあるよな
うおーー!
ジョン・ウイックすげーー!
キアヌリーブス!
>>818 阪神戦で見たけど衰えてるように感じたわ
____
|\ |_B_|_/|
/___/\__ヽ
/ \ ● o ● / ヽ
( ≡ 〉'' (_人_) ''〈 ≡ )
\ / ヽ /
゜ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゜ _(,,) 参りましたと (,,)_ / ゜
・/ヽ| 言え! .|て. \・。 :
/ .ノ|________.|(.. \ ゜。
 ̄。゜ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ。 ̄ 。
>>826 後出しジャンケンここ多いからな
上林取っとけよとかw
去年そんなこと言ってるやついなかったのになw
巨人広島横浜が勝つという最悪の日になったな
阪神が5位まで転落するのは時間の問題や
こんな試合やと楽しいんやけどな
打たん負けるとかクソや
>>767 守備位地見てた?
ファーストベースに付いてたぞ
やっぱヤクはピッチャーひどいな
負けた腹いせにありさのモーモーでも見に行くか・・
>>843 複数年契約したんだよなぁ・・・・・・あと2~3年はおるらしいで
楠本擁護派みたいなん湧いてきてるけど逆張りのバカなんか
なんで糸原が最低限できることになってるのか分からん
ああいうところでは三振するのに
>>769 せやねん、本人は与えられた役割全うするしかないし
そもそも本来はスアレスが抜けてケラーが抑えする予定やったのに暫定的なポジションやったはず
ただ本人の能力がなまじっか高かったからクローザーでも通用してしまって実績もできたから簡単に外せんくなった
今日勝った3チームがAクラスやろな
1年目で久々にBクラスやったら藤川辞めてくれるかな
まあ岩田のあれ阪神戦で死球言われたら
とらせん発狂よな
近本の肩が酷過ぎて負けたな
もう大山と一緒に2軍行けよ
明日ほんまに中止なんか?
大竹床田なんか勝てる気せんぞ
>>852 最初のやつがダメやったらマジで入らんよなw
楠本なんて使うほうが悪いだろ
もうチャンス充分やったし明日からラモヘルでもいいよ
>>862 チームWAR見てもそれは有り得ませんw
>>865 空振っても死球とれるなら捨て身で全打席出塁可能やな
>>824 どこにカーズエシディシワムゥがおるんや
ヤクより上では終われそうやけど正直中日とは最後まで熱い4位争いしてそう
ホームランの時の森下全然フェンスの位置把握してなくてあんなん怪我するぞ
地方球場程固くなくても意識にないと速度落とせないんだからな
あと近本のダイブのあとの前川の送球何手投げで地面に叩きつけとんの
今回は問題ない場面だからでいい話じゃない
楠本は立場が違うからな お豆じゃないんだよ
ワンチャン絶対に物にしないと駄目な立場
>>870 ヤクルトはしゃあないわ
村上、塩見、長岡おらんのやで、3人スタメン消えたらそりゃあかん
森下今と打ち方全然変わってなくて草
なんか足踏みしとるけど
>>49 あそこで最低限1点取れても
その後2点取られてるんですが…
>>816 前川木浪に代打はねえよ
今日の広島は末包に代走だしたから点入っただろ
別に代走出して点入らなくても文句言わんわ
楠本なんて横浜のぬるま湯でクビ切られた終わった選手やぞ
何を期待してるんや
2軍の若手使った方がよっぽどマシだわ
横浜ヤクルトの方がエンタメとしては上出来やわー
気楽に楽しめるし
阪神はどうも息がつまるわー
>>884 昨日だっけか
虚カスもノーマンで点とってなかったような
難しいんやろノーマンって
>>877 まじかよ・・・
まぁ中止でもスライドで床田か・・・
日曜はできそうやし
明日明後日中止でいいやん
今の状態だと試合やればやるだけ負けるぞ
桐敷も秋山に長打打たれてるし坂本の配球読まれてるのでは
>>890 言ってたやつ居たんだよ
前の打席終わったあと
いっぱいいたわw
明日は戦略的中止でええやろ
グラウンドに水まいとけ
>>875 あの娘、関西人やのにヤクルトファンなんやな。めずらし
今年も混セですな
だからこんな時期から首位だなんだて一喜一憂せんほうがええわ
つーか藤川って一点差ゲームにマジで弱くないか?
2023は一点差クソ強かったイメージあるんだけど
岩崎クローザーは自分も賛同してたけど変えた方がええな
球児100セーブしたら石井と交代させろ
>>888 アホなんか同点とリードしてるんじゃ全然違うやろが
>>885 打つだけじゃなく投走守も最低レベルでガチで弱いんよなあ
>>882 何か不調やからってちょっとおかしなっとるな。森下
その辺誰かガツンというやつおらんのかね。ちょっと監督が説教したらなあかんで
>>906 犠牲フライや内野ゴロで最低限できてたからな
今年はそういうのほとんど見ない
ヘルナンデスと楠本交代やろ
一発ある代打はやっぱ欲しいで
>>913 あそこは忠犬のままやな
やっぱ巨人3位や
>>644 坂本も批判してたが、同じことしても絶対外さないよな
>>915 バウアーは本格的にアカンかもな
ジャクソンとケイが凄すぎて空気や
森下佐藤でウキウキしてたら今このザマよ
打線は水物というのを例年以上に痛感させられるシーズン
チームがこれだけどん底なのに選手起用が下手すぎるわ
末包から始まる打順で石井じゃなく岩崎出したり高寺いるのに楠木出したり
代打は結局ベテランの仕事やろから
大山とかが本格的に控えになり出してからは良くなりそうやねんけどな
>>914 なんかアクシデントってなってんな
急遽スタメン変わるって怪我したんかな
いよいよキツイなヤクルトも
>>918 チーム全体として最低限が全く出来んよな
先頭打者出ても進塁すら出来ずチェンジとかよく見るし
自己犠牲の精神やな
>>907 そんな縛りもいらん消化試合でやらせたらええわ
大竹は怪我かわざとか知らんけど球速全然出てないんよな
今の感じやとボコられそうやわ
>>929 あいつが向こう追放されたのて女問題だけでなくクラブハウスでも暴れて仲間から嫌われてたからな
藤川は勝ち負けそっちのけでカッコつけたいだけで采配しとるからな。一番監督やらしたらあかんやつにさせてしまった。選んだやつが戦犯や
ぶっちゃけ、今週末のボールのロットは割と飛ぶボールだな
ここ2カードくらいのボールはあんまり飛んでなかった。阪神だけではなく、他球団も割と点入ってなかったからな
去年の開幕~ASまでの欠陥ボールの時もそうやったけど、何かカードによって妙に飛ぶようになる時あったんだよね
それも他球団含めて。去年、甲子園で阪神が中日をボコボコにしたカードあったでしょ?開幕からどこの球団もサッカーみたいなスコアだったけど
あのカードは妙に飛んでね。阪神戦以外でも急に点が入ったのよ。また直ぐ点入らなくなったけど。
>>934 そらメジャー知ってたらあんなやつ好かんわ
エニオスの村上取ってレギュラー争いと代打枠に噛ませてくれ
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
終盤僅差でレフト前川センター近本は弱すぎる。やっぱり外野は左から森下近本佐藤やろ。サードラモン試そうや
大竹は大物でストレート135だったけど、調整なら良いんだがな
明日もそれならバッピやぞ
森下が魚雷に手を出したのはビックリした
そんなに焦ってるのか
当初のセンター中心のバッティングで状態戻すもんかと思ってたわ
@.〇omo〇huai←▽中.華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
政治家、社員「山田〇介」顎に手を当てながら本当にそれをいいと思ってゴリ押す雑〇の図(´^ω^`)
>>930 DeNAには及川のクイックが遅いのに付け込まれ、赤貧には近本中野の弱肩ラインに付け込まれ
接戦にまけるいうんはそういうことやろw
これ言ったらアレやけど何か球児の野球ってベイスっぽいんだよな
調子が良いときはめちゃくちゃ強く見えるけど通常時はところどころ雑なプレーが出て勝ちきれない感じ
>>740 あの場面まだ湯浅の方が抑えられたと思うわ
上がって来てから単打しか打たれてないし
早く石井を抑えにして欲しいわ、制圧力無いクローザーとかキツい
政治家、社員「山田〇介」顎に手を当てながら本当にそれをいいと思ってゴリ押す雑〇の図(´^ω^`)
>>938 解説ではなんや賢そうなコメントばっかりしてたけど
現場いったらただの素人やったなww
そりゃどんでん采配の劣化マネしかできんわ
山田〇介←顔面()の真ん中ににカブトムシの幼虫ついてるw
>>941 ああいうタイプひとりいるよな
うまくハマったら大山と一塁争いできるかもやし
日〇久(フ〇テレビ)←こういう古苦しい雑〇タレントイ〇メてると「ほーらー(上がり口調)」とか言いながらファビョる(朝鮮関係なしにw)感じなんだろうな~^^昔近所のスナック行こうとしてたおじさんイ〇メたらそんなこと言ってたわ(´^ω^`)
>>949 これからベイスに染まってアホヅラなるかみものや
>>947 森下魚雷にしたのか
あんなんアカンわな
昔いた伊藤こ〇せいとかいう親掃除屋底〇のう〇こイ〇メるとたのしそうw
伊藤こ〇せい←このう〇こ食べる()ことだけには関心もってんだろうけど、それも気持ち〇いのワロス(´^ω^`)お前の〇等で差〇肌の無〇な角質を保つためにその行為してんのかとおもうとキ〇すぎてどうしようもないんだけど^^
>>931 桐敷大ピンチ防いだ後の近本初球アウト…近本こういうの多いよな
そのせいで次の中野が初球振れないんよな
@〇lily〇r1←はよ〇,ねブ〇イク雑〇(´^ω^`)
岩崎も1点先制してたら抑えるんよなぁ
同点なら現状石井湯浅で良いよなぁ
近本の肩を考えるとワンバンライナーみたいなセンター前やられたらなす術なしやん
@〇oe〇iden←こういう障〇者や低所得者や黒人に演説してるゴ〇のとこに逃げて〇し回避してる?w@〇arack〇bama←ていうか黒人とかいうう〇このダ〇ージス〇ン酸で〇かしてえわ~(´^ω^`)
明日は不安残りの大竹、明後日は球審眞鍋
こんなん絶望しかないわ
経験も勝負勘もないからすぐ手詰まりなるよな
そのくせプライド高いからヘッドコーチおかんし
こいつ何ならできるんや
>>975 もうハマスタ3タテ忘れてるの草
鳥頭すぎる
谷本の時はクソ補強してたのに、なんかいきなり補強せんくなったよな
なんでや?
>>972 センターに打たれない配球で誤魔化すしか無い
>>972 ワンバンライナーみたいなじゃなくても終わりや
>>966 これだけ打たれて負けてる時に表情に出さないのはムカつくな
試合前のメンバ表交換で目を合わせない新井さん
Q児が余計な乱闘パフォーマンスしたから温厚な新井がブチ切れとるやん
どんでんが監督やったら新井は絶対あんな態度しないんじゃないかな?と思ったわ
>>978 はじめはうるさいかもしれんけど参謀みたいなのはいるよな
金本も高代さん置いてたのに
岩崎はコレまでの貢献考える責められない
使いどころ 考えてあげて
>>436 梅野は肩とブロッキングでプラス作れてるが坂本は何もええとこないからな
藤川が梅野と榮枝の何が気に入らんのか知らんがここまで打撃守備でいいところがない坂本を寵愛するとはなぁ
前川に見切り付けるべきあの守備走塁でHR打てないレフトは不必要
中日が腹立つ
今の手負いの巨人に負けるとか詐欺だろ
マルテやら齋藤やら誰だよこいつら
>>979 んな過去の事いつまで言うてんのよ
今の現実見なされ
>>988 温厚な新井って去年ブチギレたの見てないの?
>>966 >>987 どんな顔してもむかつくやろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47分 34秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250711144938caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747397444/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん デイバイデイ ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・とらせん デイバイデイ ★2
・とらせん 2
・とらせん Part2
・とらせん Part.2
・とらせん19 11/7 77勝
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止 Part.2
・とらせん 日本vsオーストラリア 2
・FWが全く打てません【フェアウェイッドスレ】 #3
・「私はロボットではありません」画像認証、15%がログイン断念 [疣痔★]
・リメイク版『ペルソナ4 リバイバル』が発表!スイッチでは出ません
・【バイデン政権】ファーウェイへ車用半導体 輸出許可か―報道 [蚤の市★]
・おちんちんを出して、バイクに跨がる、フルフェイスヘルメットが発生 ※愛知県豊田市若林東町
・ネトウヨ「バイデン派がトランプ票を燃やしてる!映像もある!」 地元当局「フェイク動画だぞ」
・バイデン「台湾侵攻したらアメリカ軍が軍事介入すりゅっ!!」米政府高官「そんなことしません!!深刻な痴呆か
・米商務長官、テレビ放送でアメリカ国民にテスラ株の購入を呼びかけ 決してフェイクニュースではありません
・ひろゆき氏、〝株を勉強しているのでアドバイスがほしい〟という声をバッサリ「向いてません!以上っす」 [ネギうどん★]
・【デイリースポーツ】三原じゅん子議員「私は一切関知してません!誰が何の為に…」ロック怪情報に… [爆笑ゴリラ★]
・4630万円誤送金 阿武町・町民「なんか知らんけど勘違いしとらせん?町長。(町側は)被害者じゃなくて加害者やろ」 ★2 [神★]
・小田急券売機硬貨投入口にカップ麺スープ注ぎ入れ破壊 バイト男(40)逮捕「私がこの行為を全くやっていないというわけではありません」
・【神奈川大和】「ちょっと座って」バイト面接の女子大学生を床に正座させ胸触る…27歳会社経営者の男を逮捕「間違いありません」 [おっさん友の会★]
・【米国】バイデン政権、ファーウェイへの自動車用半導体の輸出承認 米共和党議員が反発「米国の国家安全保障を損なう」 [樽悶★]
・【婚活】42歳女性「多くは望みません。同年代で年収500万円以上の普通の容姿の男性と結婚したいです」アドバイザー、高望みだと伝える★4 [神★]
・【婚活】42歳女性「多くは望みません。同年代で年収500万円以上の普通の容姿の男性と結婚したいです」アドバイザー、高望みだと伝える★3 [神★]
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん9
・とらせん8
・とらせん
・とらせん1
・とらせん8
・とらせん5
・とらせん2
・とらせん4
・とらせん5
・とらせん
・とらせん8
・とらせん1
・とらせん4
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん9
・とらせん
・とらせん8
・とらせん5
・とらせん7
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん4
・とらせん5
・とらせん4
・とらせん6
・とらせん13
・とらせん4
・とらせん9
・とらせん