◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 ★2 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748355980/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
ハム専
http://2chb.net/r/livebase/1748347946/ ハム専7
http://2chb.net/r/livebase/1748346815/ ハム専6
http://2chb.net/r/livebase/1748345349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2014年~2023年ドラフト1位のWARの合計
1位オリ 69.7
2位阪神 63.4
3位DeNA 48.7
4位ヤク 45.3
5位巨人 44.3
6位千葉 41.1
7位楽天 37.4
8位西武 31.9
9位ハム 31.2
10位広島 30.4
11位中日 26.6
12位福岡 3.7
孫易磊と田中正義のWクローザー、その名も“孫正義”
これが今年のファイダーズです!!!
中日の井上監督熱いやん。今日のHRを誤審で消されたことに対して
-(リクエスト後に審判に抗議すると)退場になるのになぜ抗議をしたのか?
わかっていたけど言わなければならなかった。誰がなんと言おうとHR。退場されてでも選手のために行かなきゃならない
今回の件は選手の将来に関わる。二度とないようにNPBに意見書を送付する
けっこう日和見っていうか、球団ワンちゃんタイプだと思ったけどええ監督やね
戦う顔をしてるわ
新庄はあのとき審判に抗議も、意見書もなかったんだよな。森のファールをHRにされたやつ
いちおつ
今年誤審周りの不満多くない?
うちだけじゃなくて全球団で結構見る
>>10 良くも悪くも新庄は割り切ってる性格よな
そうなったものは仕方ない、次からは出来るだけそうならないよう対応していこう的な
>>12 今年に限らず数年前からおかしいっての
明らかに便パイヤ、絆パイヤ、震災パイヤとかジャパイヤとかいるだろ
ハムパイヤなんて言葉あるけどさ、実際存在しねぇだろよ
>>10 これは可哀想だった
めっちゃホームランだしw
伊藤は先週負けたカリを返したな、さすがだ
金土日に楽天相手に3点しか取れなかったのを今日だけでもう上回ったw
>>10 だってただでさえハムはNPBによく思われてないじゃん
>>16 一昔前は中村稔審判がよくハムパイア言われてたな
ハムOBだからと言われてたけど
ヤクルトは今のうちに、建て替え後の球場のポール100mにするよう話付けておけ
完璧なHRをファウルと言われたらそりゃな
審判連中はほんとにリプレイ映像見てんのか?
>>21 秋村も同じくハムOBだからハムパイアなんて言われてた
どこがだよって思うわ寧ろハムに不利な判定の方が多いだろと
>>10 次の日の試合開始前に審判団にお前らがちゃんと説明しないから俺の所にDMクソ来たぞ、って文句言ってたぞw
>>24 まぁリクエスト制度出来てからは意味無いんだけどね
今は楽天の寮長やってるらしい
>>25 今年は特に球審だとゾーン狭くなるよな
やっぱりポールは屋内なら天井まで伸ばすかレーザー出せたりした方がいいと思う
屋外は…わかんねえや…
いつぞやのナゴドが疑惑の判定後即ポール思いっきり高くしたことあったな
ただまあ、審判も審判で日和ったよなとは思う
リクエスト後に抗議したら退場ね
ってルールは守らないとぐだると思うんだよな
ぐだらないために、リクエストですぱっと決めようぜってやってるんだし
審判側が「これで監督退場させたら、めっちゃ問題になるだろうな」とか考えてる時点でくそ制度ですわ
>>34 なら最初からリクエストの結果判定覆してホームランにすればよかっただけだな。明らかにホームランなんだから
なにこのプロ野球ニュース、、、負けてざまぁああああああああああwwwwwwwwwwww
>>34 普通にリクエストでホームランにしとけばみんな幸せだったのに
誤審した審判も救えたのになあ
明日も栗原、川瀬をスタメンから外さないでほしいなあ
今日の西武楽天で2回リクエストでセーフ判定覆った審判は別に叩かれてないし話題にもなってない
そのためのリクエストなんだから感情抜きに機械的に判断してくれ
>>21 むしろ中村には判定苦しめられた記憶しかない
>>25 秋村は特にグリンがボークを不当に取られまくった記憶が
世間的にはタフィへの「顔が侮辱行為」のイメージなんだろうけど
ガワだけメジャーの猿真似して結果が審判が自分でチェックするしょうもない仕組みだからな
>>41 プロ野球って一応日本で1番の興行、プロスポーツだよな
なんでこんな金ない感じで貧乏くさいんだろうw
カメラに金かけるなりリクエスト判定員別で置けよと思う
>>39 この前の阪神の試合で
選手の抗議聞いてすぐボールに土がついてないの自分で確認してその場ですぐ謝った白井なんか褒められてたからなw
え?台灣の20歳の若者が初セーブ上げたのに
全スルーなのコレ やば・・・
女子アナの始球式に時間割いてるぞ
最後まで見て損した
ソフトバンクとアシスタントの始球式に尺取りすぎ
今日の凄かったところは、石井へのスクイズのサイン
俺も、セーフティ連発いけえと書き込みまくっていたけど、新庄もそのサイン連発の中、あそこだけはスクイズのサインを出した
アレは、なかなかだよ
ストライク判定にAI導入しないならせめてリクエスト対象にしてくれ
今日みたいな球審だとまともな試合にならんわ
ZEROなんてハム戦はもちろんテロップのみだったけど
一番時間割いたのが巨人丸復帰とかワロタ
>>49 石井とスクイズといえばトラウマ級だからな
>>50 まともな試合にはなってるのよ
プロがやってるから
まあ、でも、まじで、素人の審判には困るわな
イーレイはなんか触れちゃいけない存在なのか?
ヒロイン一言くらい流しても良さそうなのに
>>53 かち上げ指導が意外と上手くいって最近遠くまで球飛んでるからそのうち一発は出そう
開幕時は水野と上川畑の二遊間が奈良間とか若林とか試しながら、なんやらかんやらで今や山縣と石井だよ
この柔軟性が新庄野球の真骨頂
>>58 お前も単純だね
たまたま、今日がその2人ってだけだ(笑)
>>58 二遊間に山縣
外野に吉田
今はリリーフに孫
停滞しそうな場所に新しい競争相手探してきて刺激を与えるのが上手い
今日スタメン発表後に負けるだなんだ言ってた馬鹿はもう野球見るなよ
万波外したら勝ったじゃねえか
>>60 新庄自身も成長してる
一年目からスタメンコロコロやりながら選手の競争のさせ方が上達してきた感じだよ
>>66 ほれは、間違いなくあるね
だからこそ、ビッグボスが顔を出すとか自ら言える
万波は最近ウンコだったから外れました
清宮も明日は外れます
何故?それはウンコだからです
ドラ2でずっとパッとしなかったが31歳になってレギュラー取りそうな石井かっこいいと思うよ
新庄采配=伏線回収
ずっとこれだったと最近気づいた俺は脳みそウンコ
9回矢澤のタイムリーの時の遊撃手の逆をいく動きは何だった?盗塁でもないし
新庄自身も成長してるとか何様なんだよ
最初からこういう野球を目指してやってきたのに
就任が発表はされてすぐのころ、赤星のYouTubeに出て、打力がないからスクイズで2点取りたいっで言ってたぞ
>>71 脳で考えてることと違うことやっちゃう時ってあるじゃん
>>69 今日一発もヒット打ってないのに
攻守で大活躍してるのバグみたい
パテレのサムネに「隙あらばツーランスクイズ」って書いてあって笑った
有原や海野みたいなタイプにはめちゃめちゃ効いてたな
わかりやすくバタバタし始めた
>>65 俺はそんなこと言った事ない
常に勝つと信じてるわ
石井は今日のファインプレーにも選ばれてた
明日も加藤だし石井だろうな
今の伊藤だとエスコンだし
来週、佐藤や森下にホームラン打たれるわ
甲斐だったら矢澤の頭になんて当てずにアウトにしてハムは負けてた
甲斐強奪してくれた巨人には感謝しないといけない
もう1人パワー系リリーフ助っ人投手獲って後ろを万全にしてほしい、古林が先発だから外人枠の問題も支障ない
>>71 捕手からセカンドに牽制のサインが出たかのように、川瀬が見間違えて塁に入ろうとしたとかかなあ?
単なる憶測かも知らんけどさ
それくらいしか思いつかない
9回はバンクの自滅に見えたね
山縣はヒットは打てなかったけど送りバントがエラーでセーフになって得点に繋がった
松本もヒットが出て盗塁して得意に繋がったけど
それは結果論であって、有原からも打ってる万波と水野を外す理由はなかったよなとは思う
山縣のバックスピンかけたバントは秀逸だった
センスだろうねあれは
川瀬一塁に悪送球でセーフ
捕手セカンドに暴投でセーフ
川瀬逆の動きでタイムリー誘発失点
ソフトバンクとは思えないボロボロな守備連発
有原がイライラするのは分かるが
海野までイラついてるのは草
最後ボール叩きつけてw
甲斐流出はでかかったな
ソフトバンクは甲斐がいなくてもなんとかなると思っていたんだろうけど
有原ミット叩きつける素振りしてたとこでカメラ切り替わっちゃったけど最後までやったんかな
モイネロ相手だろうが野球はやってみなきゃわからんからね
今年の便器は近藤戻ってもたいしたことないよ
有原や上沢がローテ入ってるようじゃキツい
せっかく近藤戻ってきたのに山川と打順離したら意味ないよね
山川の後に近藤置くことが最適解って去年結果出てるのに
7番の山川に怖さは皆無
前回はモイネロ相手に盗塁仕掛けてアウト献上したんだよね
今回はどう攻めるのか楽しみ
>>94 厳密に言うと甲斐が居ないからやな
甲斐が居たら92万は兎も角、有原は今よりもっとエグい球を投げてたかもしれないからなぁ
パテレのナイスプレー集で石井が3度も取り上げられてた
このスレの住民なのかなりすましなのか知らんけどいつも無理無理言ってて本当にお話にならんほど試合にならなかったの4月上中旬の田中晴と九里くらいだし
まぁなんとかなるっしょ
Twitterでスタメン発表後のゴミツイート拾ってきた
こういうセンス無い人間が監督コーチ選手に誹謗中傷DM送ってんだよ
消え去って欲しいね
五十幡、松本、伏見、山縣って共存していいのか?
ふふ、怖いか?これが日本人がMLBの強豪球団で1番DHでホームランぶっ飛ばしまくる時代に1番に打率.208を固定起用するチームだ
あ?なに見てんだコラ。見せもんじゃねえぞ散れ、散れ
スタメンきっっっっっっつ
ペイドで万波外すの自殺行為すぎるわ
別に誰が不調とか相性とかそんなん抜きにして現HR王を打線から外す選択肢があるのが意味わからん
こんな状況だからこそ長打力にかけようよ、チームが不振の時に過度に動き始めたら終わりだよ
>>99 そもそも昨日はどこもファインプレーめっちゃ多かったんやね
杉山がグローブ投げつけてたらしいけど、どの場面?パテレにあった?
>>10 新庄は誤審の球場がエスコンだったから球場にカメラを増やすで対応出来た
でも井上は神宮で起きたことだったからカメラ増やせとは言えないから審判に抗議するんだと思う
てか高津は神宮にカメラ要請するとかしろよとは思う
>>95 介護役いないと打てないのはそれはそれでどうなんって感じだけどね
昨日ホームラン打ったし介護いらないんじゃない?
西武の負け越しの失点外崎のエラーからなのか
やっぱ守備のミスは怖い
>>103 裏切り者有原といいハムベンチでやったら即刻懲罰
ヒゲダンドル箱のハム戦で負けた今日のタツル更新してないとか酷い
それを楽しみにしてたのにw
エラーの数が ハムがパリーグ最下位じゃなくなったぞ ホークスがエラーのぶっちぎり トップになった
>>109 寝てる途中で起きて時間を見て
ヒゲダン 入ってないかなと思ったらヒゲダン 入ってなくってがっかり
>>10 これは打った川越がハムでいうとこの今川くらいの立場の選手でホームランの有無で来年の契約に直接関わるのも大きいっぽい
今日の試合うちはかなり苦しいが、西武-楽天、ロッテ-オリックスはどっち勝つか予想つかん
万が一今日と同じ結果なら前半戦の決定打になりそう
そろそろモイネロから点もぎ取りたいな
モイネロ攻略できればかなり期待できる
>>114 今日みたいに小技使って点が取れれば良いね、本当は清宮万波レイエスにデカいの打って欲しいけどさ
昨日の8回からのフリーパスっぷりを見ると
本当に甲斐の穴でかいんだなと実感する
イーレイってなんか凄い人気出そうね
まだ垢抜けてなくて素朴で童顔なところとか
でもメンタル強めなとことか
頑張って喋ってる日本語とか
>>112 川越ってもしやと思ったらやっぱり道産子で西武にいたあの川越か
相手が警戒ならば2ランスクイズと見せかけてセカンドランナーはサード止まり、
バッターも1塁セーフも出来そう。
今日の試合は加藤がどこまで打たれずにやれるか
戦況厳しいと思うけど守備のエラーだけはなく終わって欲しい
去年は好調なこの時期のモイネロと当たらなかったんだよな
シーズン後半バテたモイネロなら打てた
>>121 その代わり今年は一度も当たってない大関が常に当たってた気がするな
>>122 あと有原も前半多かったな
今回も負けつけられて爽快
ビッグボスも顔出して、、、
新庄やっぱりこのスレ観てるなw
若菜の解説評判悪いのは毎度だけどあいつファイターズにいたの知らない人もかなり多そう
>>124 YouTubeのハムまとめ動画を見てる
>>99 7回の一成のファインプレーが
8回の攻撃に繋がったと思う。
>>127 ホークスのコーチのイメージあるからホークス側で喋ってるし雇われてるんだろうけど
そういや一応ファイターズの選手だったんだな。若菜もおくびにも出さないな
打てる守れる捕手にクラスチェンジしてるうちはずっと使ってもいいよね伏見
>>85 そのメンツで勝ったから悔しいのかな
その2人が前は打てたから今回は打てるなんて保証はないのに
>>117 髪の毛坊主にする前は入団当初よりかなり垢抜けてたよ
髪の毛伸びれば大丈夫
イーレイって台湾でプロ経験なくての日本挑戦だったのか。
すごいね
>>114 先週一応攻略しかけてはいたんだけどね
モイネロの調子悪かったってのもあるけど
伊藤が自爆して終わったとはいえ全然打てない感じではないな
清宮は外していいんじゃないかとも思う
>>138 1番相性の悪いギータが居ない
今日の記事で加藤はこの福岡では防御率が4点後半だそう
まあそんな苦手だなんだと言うようなキャリアじゃないからね
21年4月27日以来この福岡では白星がない加藤
チームは今季福岡ではまだ負けなし、去年から福岡で8連勝中だそうだがこの流れに乗れるか
昨日の試合は石井を推してるおっさんの俺が画面の前で歓喜の連発だったわ…
石井今年は躍動してくれ
>>85 打ったとしてもミスしてたら意味ないからな
昨日勝ったから今日は気楽に見れる。
加藤がしっかり投げ切れるかだな。交流戦頑張って貰わないとだし
>>125 どんな生き方したらそこまて卑屈なコメントが書けるんだ
五十幡ってヘッスラ苦手か?
矢澤と水野は上手いよな
五十幡はなんかヘッスラしたらスペりそうな気がして怖いイメージ
石井と松本は今年就活だからな
活躍出来れば年俸上昇して複数年契約はおいしい
五十幡はヘッスラせんでもセーフになる自信があるんやろな
けど昨日の2ランスクイズの本塁スライディングはちょっとバカ正直すぎた
今日勝ったらかなりデカいな
週末はコジマ石川ボスかな
こっちが全く分からん 達・福也と?
工藤「2ランスクイズなんてプロでは滅多にやらないんですけどねぇ」アナ「この間やってましたよ」工藤「そうなんですか…」
ここ辺りから明らかに不満そうというか納得出来ない感じだったな
>>134 勝ってこれでよかったなと思うわ
明らかにわかる温存して負けたら悔しいけどね
野手レギュラークラスは全試合出場
先発は5人軸にローテで回して
セーブシチュエーションならクローザーは出して
とは思うけどね
万波金村正義あたりはタイトル獲得の可能性があるからその可能性を下げるようなことは可哀想だなと思う
>>142 打つかミスするかもわからないけどね
結果勝ったからよかったかな
昨日某SNSで「鎌ケ谷で実況席の近くにいるんだけど、上川畑が打率下がってきたとか言うの聞こえてきた。打率下がったら上がれないじゃん(笑)」
て、嬉々として書き込んでるのいたな
上川畑の打席で山縣の話が出て、山縣のことだったのに
嘘ってこうやって拡散されんのかと思ったわ
>>153 その回し方で10月まで調子落とさずに戦える鉄人しかいないんならそれでいいけどそんなん無理じゃん?
>>155 守備機会が清宮のが多いんじゃなかったっけ
>>107 外崎はエラーで清宮を越えそう
強めの打球はほとんど弾くからエラーだけどヒットになってるケースもめちゃくちゃ多い
休みながら使えばいいよ
いつも○○かわいそうとかいうやつわくけど、シーズン終わってみたら同じぐらい打席数もらって同じぐらい登板数もらってるのがデフォじゃん
出続けて打てなくて数字が悪くなる、ミスが増える、出続けて防御率下がるよりは、適度に休みながらいいパフォーマンス維持した方が結局はいい結果で終わりそう
とのさきシューター♪
とのさきシュータぁー♪
ラーララーララララーラ
イーレイの動画、再生数すごいね
台湾語のコメントもいっぱい
パリーグは台湾での放送枠みたいなの勝ってるからいい宣伝になるな
>>161 ツーランスクイズなんて失敗したら監督は絶対ボロクソに叩かれる
新庄「つまりそれってノーリスク」
まずここのハードルが高い
>>159 守備の負担を減らそうとしてサードにコンバートしたのにね
打球の強さも投げる距離も違う、慣れるまで大変なのかな?
打撃成績も上がってないし、今のところコンバート成功とは言えないかな
柳川もここ2.3試合良い球投げてるけど
勝ちパに入れられるかというと怖い
>>157 他球団の主力クラスは中6日で回してるし同じ土俵には立たせてあげてほしいな
メジャー行くなら中4日中5日になるしね
金村北山は1年回せるレベルに近づいてると思ってるよ
もしそれで調子落とすなら抹消して調整すればいいし
それより勝ちパ筆頭の河野が左打者続く場面ですらめちゃくちゃ投げにくそうにしてるのが怖いわ
左相手にこれだけ苦戦してたらオリ戦なんてもう出禁だぞ…
今日は加藤6イニングで
リードしてても柳川-池田-正義みたいな吊り橋リレーを覚悟しておこう
>>164 二年前の石井の連続失敗が生きてんだよ
アレ以上の失敗はないから
>>146 昨日の奈良間のタッチを避けるスライディングは良かった
>>146 さっきツーランスクイズの動画見たけどヘッスラならセーフだったかなぁと思った
まぁベンチが喜んでたからヨシとしなきゃね
アレで怪我したらたまったもんじゃねぇしな
>>172 これのおかげでイーレイに初セーブついたとポジろう
五十幡、3塁回る時に一瞬減速してたよな。
サイン通りにそのまま走っていれば足からでもセーフ。
>>174 上体高かったからアウトになってたね
まぁ作戦成功したからアウトでもOKよ
2点入れば良し最悪でも1点狙いのプレーだしそこはね
スランプの栗原、近藤と一緒に23時半まで残って打撃練習してたみたいだな
茶髪ロン毛赤髪系が淘汰されていくな
2軍行き田宮がすぐ気付いて黒に戻したのはよし
ちょっと甘いよね
栗原ってソフトバンクの主力でしょ?
近藤に面倒をみてもらわないと打撃の調子を上げられません、不調の際は近藤頼りですっていうのは
二軍が3リーグ制検討(移動経費削減目的)してるらしいけどそれが実現したらハム二軍が北海道来る可能性上がるんだろか
>>168 川瀬に不運なコースヒット打たれたからだろ
むしろ一発絶対駄目な場面で近藤柳町相手に一切投げミス無しだったしもっと評価されるべき
3なら4チーム今のプロ野球チームから来てもらわないと対戦相手弱すぎて練習にならんな
ハム 楽天 横浜 ヤクルト
巨人 西武 千葉 中日
福岡 阪神 オリ 広島
>>181 移動経費削減目的なら北海道に2軍置くの厳しくなりそう
>>181 ハム系OB人材の北海道内リーグへの関わりが増えてるのも関係してんだろうか
実績があるってだけで打率1割台を根気強くスタメンで使ってくれるホークス首脳陣には感謝してるけど
せっかくならイヒネを見てみたいのも事実www
小久保、決断の時や
2軍が遠征にリソース使ってもなあ
北海道まで行っていいよってチームが4つくらい集まったとして
ファームの移転自体が差し引きで良い事か分からんな
正直、ファームの北海道移転で騒いでる人って普段さほどハム見てない人に多いイメージ
道民ファンから見ても、関東ハムファンの応援戦力ってとても大事で、
特に鎌ヶ谷民から2軍を取り上げようなんて思ってる人は少ないんじゃないの
>>171 奈良間っておふざけの極みみたいなキャラして、野球脳とか技術とかとんでもなく優秀だよな
保護地域の問題もあるんやっけ?
ほなら他球団に取られる前に茨城あたりに移転したらええわ
矢澤って五十幡よりもう一段階運動神経上だよな
五十幡はスライディングとか危なっかしい
矢澤はヘッスラとかしても隙がない
>>174 一塁見てるね
あそこは水野に習って
コーチオーダーしか見ない姿勢が欲しかった
孫と柳川じゃ、投げてる変化球が別物なのに
孫を心配してると見せかけて
柳川の二の舞とかいって柳川可哀想キャンペーンする奴らが見苦しずぎる
イーレイは投げてる日以外はベンチ外だし将来は先発としてって言ってるんだから柳川とは全然違うわな
中継ぎのイーレイに依存して酷使しそうとも言ってるけどそう言われてた金村をあっさり先発に戻してるんだからまじで雑音でしかない
>>194 工藤は五十幡について手から行った方が成功率が高かっただろうと解説していたが
あそこを手からスライドしたら五十幡はスペ天使になっていたような気がする
>>200 ファンより深く
いろんなこと考えてるだろうから心配しないで見とこうぜ
遠征費削減のために二軍の3リーグ制を検討してるらしいよ
早ければ来季からっていうけどまあどうなるかね
>>198 そもそも新庄が短期的な好調で舞い上がりすぎだったと思う
野村はうまく言ったけどこっちの宣言は全然だし
最終戦とその前の日とかの席は確保したもののダンロップの駐車券は5ランクでももう無理だな
厳しすぎる…
駐車券の転売どうにかならんのかね
転売してるやつ特定して永久追放ぐらいはやってほしい
>>179 上川畑も2軍でバッサリいってたな
偶然とはいえ...
ケガだけど金髪マル、ロン毛上川畑、襟足金のタミヤ、パイナップルの水谷、
>>206 2~3倍の値段で売ってるし相当悪質だよね
絶対に買わんけど
>>200 抑えの正義がそもそも14登板しかしてない時点で酷使されるとは思えん
中途半端に準備何回もさせる方が良くないし、今日はここで投げるって決めたらそこで投げさせたらいいわ
変に役割決めつける必要もないし
去年の達みたいに8~9月にお試し先発するかもしれないし
シーズンシートオーナーがチケット購入で最優先されるのもちょっとわからない
席あるやん
金落としてるから仕方ないのか( ; ; )
>>193 戸田からヤクルトが二軍茨城のどっかに移すんじゃなかったっけ
髭弾のハム版みたいなパクリ動画出してるのってちなハムなの?
何歳なのか知らんけど大学生くらいなのかね
何も持ってないくせにYouTubeで楽に稼ごうとした末路を見てるみたいだ
>>208 水谷のパイナップルは仕事に関わってるから許してやれw
>>209 こういうのまじで世の中許されてるのかわからん
プレミア品とかならまだわかるけど
駐車券て
面白くない奴が必死に他所を真似て「何かを得たい、満たされたい」と思っている様は痛々しい
なんかちなハムのことが色々と透けて見えてしまったな
逆にガッカリしたというか
大学生くらいだとしたらああいうもんなのか
>>99 日曜は延長12回までなのにナイスプレー少ないのも以外だった。オリ大里ひとりより少ない気が
駐車場チケ転売はエスコンだけじゃなくて羽田空港とかでも問題になってるしね
転売は中華とかも関わってくるし難しいんかねぇ
法規制とかでもしない限り解決しないと思うわ
>>216 あれ公式が「定価プラス手数料程度」の上限設定付ければいいだけなのにな
2倍3倍価格でも設定できるからこうなる
>>219 ハシゲは下らん擁護してるけどね
まぁ某政党のハシゲはハニトラに掛かった説はあながちウソじゃないかもなw
スレチだが
>>217 マジレスするとXのアイコンが推しのアイドル画像な時点でマトモな思考はしてないと思うのw
チケット転売禁止法なんて実施してんの日本だけだろ 普通に考えられる頭してりゃあんなのクソ法律でしかない
西武楽天のハイライトが5万でロッテオリが4万
ハムバンクが17万再生ってそんなに差付くもんかね
毎回思うけど
>>155 最初から不安視されてる清宮と違って守備上手い印象だった外崎だから余計に印象悪いだろうな
セカンドからサードはどこも失敗してるな
SNSのフォロワー数でもハムとホークスが一番多いしな
>>228 ホークソのフォロワーは甲斐にボシカテイガーって騒ぐバカもカウントされている
それを誇りに思うか埃に思うかは貴方次第
>>226 グーリンやイーレイ出ると台湾勢がめっちゃ見てくれるからそれじゃね
しれっと二軍を3リーグ制にする案が本気で検討されてるそうだぞ
7月には結論出して可決になれば来シーズンからだとさ
そこで2軍の計14チームの遠征の移動距離を短くし、経費節減するために3地区制に再編成する。
各リーグ名は未定だが、東地区を西武、ヤクルト、日本ハム、ロッテ、楽天、オイシックスの6球団、
中地区を巨人、DeNA、くふうハヤテ、中日の4球団、
西地区を阪神、オリックス、広島、ソフトバンクの4球団とする最有力案が挙がっている。
一方で東、中地区を5球団ずつとして、各1球団が交流戦という形で試合を行う意見も一部にはある。
>>226 ソフトバンク戦のハイライトが無言なの嫌い
>>228 本拠地民じゃない人はネットの方が情報収集しやすいからってのもあるのかもしれない
2チームとも元々本州からの移転だからそこでのファンもネットで見てるだろうし
>>232 それはわかる
オリのSKY流れながらのハイライトとか好き
地元のチームという理由以外でソフトバンクファンなんかになる奴の気がしれんな
悪役好きとかなのかな
>>230 台湾さんありがたやー
エスコンで排骨飯が食べれるように期待してますw
>>231 面白い試みだけどフレッシュオールスターやファーム日本選手権とかどうなるんだろうね
>>231 これか
プロ野球2軍、早ければ来季から3リーグ制に再編成 移動距離を短くして経費削減目的…7月めどに最終決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9c5a8d24d33cd19966efbed831aeb0e83fa1031 早ければ来季から2軍がイースタン、ウエスタンの2リーグ編成から3リーグ編成に組み替えられることが27日、分かった。
移動経費の削減を目的に、日本野球機構(NPB)とファーム検討委員会が議論を重ねているもので、来季日程作成のリミットとなる7月をめどに最終決定される。
NPB関係者は「今のリーグ編成では、とにかく遠征費がかかりすぎて経営を圧迫している」と話す。
そこで2軍の計14チームの遠征の移動距離を短くし、経費節減するために3地区制に再編成する。
各リーグ名は未定だが、東地区を西武、ヤクルト、日本ハム、ロッテ、楽天、オイシックスの6球団、中地区を巨人、DeNA、くふうハヤテ、中日の4球団、西地区を阪神、オリックス、広島、ソフトバンクの4球団とする最有力案が挙がっている。
一方で東、中地区を5球団ずつとして、各1球団が交流戦という形で試合を行う意見も一部にはある。
>>237 楽天入った時にチーム数がウイで5-7になったのでセパでフレッシュオールスターやったら
いつもと同じ対戦ばかりになってビミョウな雰囲気になったことがあったなw
移動経費削減が目的ならハムが北海道に二軍移すとか言い出したことへの牽制かもな
>>220 リセールのこと言っているなら
駐車場チケットは定価だよ
ただ座席とまとめて座席がプレミア価格
で3倍まであり
こまめに見ていれば個別購入可能や
単品出品の駐車場チケットは出ているよ。
たまにフルテックゲート側の駐車場が
リセールで買えて
VIP 感ありの入退場できる。
>>235 知り合いは工藤公康が好きだったから、みたいな理由だったよ
中日も落合がすきだったから、うちも新庄が好きだったから、が多いだろうし入り口なんてそんなもんさ
入り口はそんなもんだけど、あれほど醜悪なチームになってしまったら離れる人も多いな
スピッツの草野もちょっと前まで熱烈ファンだった
加藤がなか18日になってるのは草
休養十分ってレベルじゃねえぞ
加藤も内心では不満だいぶあるだろ
>>243 結局、自分じゃ何も調べないやつがただただ不満を書き込んでるだけか
その上「高いから行く気がしない」と言い訳しがち
最初から行く気がない人にありがち
>>247 加藤は結果を出すしかない
今の先発陣で最下位と言われても仕方ない成績
>>247 細く長く働けるんだから加藤としたらありがたいと思うんだが
>>208 最低2年は数字残してからやった方がいいとは思う
新庄と杉谷の関係もそんな感じだったなと
プロ野球なんだから芸能活動やパフォーマンスよりまず結果
パフォーマンスや髪型自由の中にも一定の野球の成績を残した上でってのはその通り
パはホームラントップ9本なのに大谷さんもう20本かよ
日本って湿度高いからやっぱボール飛ばないのかね
8回裏の山縣のゴロ捌きうっま
惚れるわ
宗山よりイケメン
>>253 これとか見てると新庄が水野に言った.280とか冗談では無いと思えるな
それぐらい打てないと今のままではレギュラー取られるよっていう
>>226 それソフトバンクが人気というよりハムの試合が人気なだけだよ
普段のソフトバンクとどっかの試合なんてそこそこしか再生数ない
なんせ優勝動画でさえ再生数稼げないチームだから
純粋にパワーが違う
大谷のHRは平均打球速度が185km/hで
清宮さんの昨日のホームランは160km/h(てかいわゆる国内ホームランバッターがこのへん)
もうね、大谷は純粋に身体能力が規格外なんだよ。打球速度が25km/h違ったら、そらホームランの数も倍になる
普通の打者がの外野フライぶちこめるもん
Fビレッジアプリ、昨日からログインボーナス始まったはずなのに今日ログインしてもログインボーナス画面出てこないんだけど
ジャッジも大谷も生粋のフィジカルモンスターだからな
あんなの真似できない
20本打ってホームランの平均打球速度185キロとか適当言ってんじゃねえよ
そんな人類存在するかボケ
>>252 少なくともあの楽天3連戦は明らかにおかしかったと思う
角度良くても打球が失速して全部詰まった当たりみたいになってたし
>>257 不具合があって停止してるって公式SNSに出てたよ
>>257 今日以降ログインボーナスは一時停止ってアプリ内でお知らせ出てるぞ
>>256 大谷の平均打球速度は155km/hくらいだぞ
ハム専民は長期契約の高給取りこそもっと働けって考えなのかもしれんけど
案外現場は「若い子多くてそっちにチャンス与えたいし育てたいからベテランはちょっと我慢してね~契約あるからいいでしょ~」って考えなのかもしれないぞ
だとしたらそこは永遠に噛み合わないだろうな
逆に中継ぎは育つ奴が少ないから未だに宮西がフル回転してる状況だけど
>>232 >>234 権利の問題なんだろうけどスポナビからハイライト動画観ると音声あるよね
新庄ココ見てるならFチケのリセール額上限設定がおかしいことをお偉いさんに言ってくれよ
シーズンチケット所有者向けに球団公式が好きな席買って定価の2倍3倍でどうぞ転売して稼いでくださいって言ってるような状態はおかしいってことだぞ
>>238 これで二軍の北海道移転がなくなればいいな
>>264 加藤山崎の日のスタメンとかこの前の達優先とかまさにそれだし
ぶっちゃけていうと伊藤みたいにメジャーに輸出する計画があり得るならともかく
高ランク年俸選手を手厚く扱って結果活躍しても年俸大きく上げるのは難しい
イーレイの支配下情報が出た時に、中継ぎなんかで使ったら台湾人に怒られる。先発に決まってんだろ、って言ってた人がいたな。
現状、台湾の方は皆んな喜んでコメントしてて非難は見かけない。
>>273 故障したらもちろん責められるけどどんな形でもそりゃ活躍する場面見られたら嬉しいから当然よね
セーブっていう目に見える結果つくならよりそうなるわ
>>256 まあキヨは中距離打者
田中幸雄さんにも全然及ばないとか夢にも思わなかったわ
>>274 国の代表で投げる時も1イニングとかだから鍛えてくれてありがたいだろうね
>>243 駐車場そうなのか、知らんかったわ
チケは転売ヤー価格でリセールされるからそうだと思ってた
>>248 遠征民だから駐車場使わなくて知らなかったのよ、すまんな
チケットの転売価格にはなんとも思わない人?
中18日のスーパー加藤なら6回3失点くらいやってくれる
>>266 詳しくないけどFビレッジおじさんの方がネット見てるんじゃないの?
>>278 転売から買わなきゃいつか淘汰されるでしょ売れなきゃ赤字
転売屋なんて何したって抜け穴ついてくるんだから全部取り締まるなんて無理なんだよ
文句言っても仕方ないだろ
ましてやFおじにガンガン絡むなんてアホの極み
>>260 それで言うと北海道は国内では湿度低いからエスコンはそう言う意味でもホームラン出やすい環境だね
加藤もやっと先発復帰だと思ったら相手モイネロとか厳しいな
>>281 取り締まる前に上限設定しとけば少なくとも公式からアホみたいな値段のリセール出ることは無くなると思うが
転売で釣り上げた差額分のマージンが公式に入るわけでもないだろうし
SNSとかでやり取りして転売価格で買ったり金だけ騙し取られるアホのことは知らん
>>243 駐車場のチケットって販売開始時には全部売り出してなくて
試合日が近づいてくると追加販売がちょくちょく行われてる
んで駐車場の追加販売があると近い駐車場買った人がリセールに出すんで駐車場のチケット単体がリセールにも出てくる
駐車場自体は買った額でしか売れないから高額転売はできないね
>>260 球場の広さよりも気圧とか湿度とかそっちのほうが影響大きそうだよね
ロッキーズの本拠地も広いけど気圧の関係だかでクッソ飛ぶから打高球場だし
【ヤクルト】プロ15年目西川遥輝、通算1500試合出場で表彰 プロ野球211人目の記録達成
https://news.yahoo.co.jp/articles/708f4793cb07e1852358b6c6b99bf057343b25ec わりと普通に 「良かったな」 と思えたわ。
2回のクビを経験してなかったらどうなってたか分からんのだし。
>>273 古林の時も獲得した時点で「中継ぎは国際問題」とか言ってる奴いたわ
日本野球とか一軍に慣れさせるためにまずはどこでも投げさせるって考えはないもんかね
>>289 日本からメジャー行く先発投手ではそんな運用法見たことないなあ
>>291 いるだろ千賀山本由伸と
2人とも最初はリリーフで途中から先発に転向した
>>292 いやそれは日本球界での話でしょ
そいつらがメジャーで慣れさせるためにリリーフで始めたか?
特に高卒で中継ぎ起用に騒ぐのいるけど中継ぎ起用が悪い訳じゃないんだぞ 酷使する事が悪なのであって
先発起用させました だけど毎回150球投げさせますじゃ話にならんし
今日は鎌ヶ谷、ワイのジェッシーがスタメンじゃないんだな
>>293 ああメジャー行ってからの話か
それならいないかも
一軍ローテ回れるレベルの投手を中継ぎにする金村パターンなら叩くけど、イーレイくらいの投手が中継ぎで一軍経験するのは間違ってない
鎌ヶ谷軍、ここ最近は上川畑と守備難若手で二遊間組ませてるの好き
時間あれば二軍の試合も見たいけど全然時間捻出出来ないな
金村も結果的には正解だったけどな
あれがあったおかげで完封マシーンと化した
メジャーの中4日は酷使だと思うねえ、日本でやったら間違いなく酷使判定だし
メジャーでやってる選手本人も中5日は必要って言うし
年俸ガーって話もあるからNPBと単純な比較はできないけど人間の肉体で考えたら酷使は酷使だよねえ
>>298 大金貰ってるのに甘えるな
・・・実際は練習も含めた球数制限かけてるしそれでもガンガン故障する
>>291 イーレイってプロ未経験なんだから先発出身もクソもないんだがね
古林は新庄の中継ぎ発言はリップで、多分そもそも先発構想で行ってたと思うが
YouTubeに5chのアフィカス動画たくさんあるから監督に関わらず選手も見てるだろうな、東北の応援団の人もYouTube通してダサいって言われてることを知ったんだろう
俺は立浪煽るスレで誰かがAmazonのスクショ貼ってたんだけどガッツリ太田賢吾の名前と郵便番号が映っているのを見たことがある
メジャーなんてそりゃあ酷使でしょ それと引き換えにとんでもない大金貰えるってのはあるけど
日本は先発を過保護にして中継ぎを雑に扱っている球団が多い
会議終わったからFチケ見てみた。
ホーム最終戦、すでに売り切れ寸前。
SSとFAV5以外はなかなか厳しいすね
むしろ中継ぎが足りない時期には金村が助けてくれて、
目途が立った後は先発に回って、最高のやりくりだったけどな
ハム専のアイドルゆたかちゃんが動画上げてるぞ
俺は再生数増えるのイヤなんで見ないけど
金村のあれは正しかったんだというのは無理がある 金村ファンの見る目の方が正しい事が証明された結果だし
やたらX辺りでプロスペクトがとか先発しろだとか酷使がとか言ってるようなのは若手を見出す俺凄いしたいだけのチー牛だから
おばさんがアタシが見出したのよってジャニーズJrの追っかけしてるのと同じ現象
金村のケースはそもそもシーズン序盤は5連戦までしかない日程で枚数足りててそうなっただけだしなあ
じゃあ、あなたその間二軍にいますかって言ったら本人も一軍で投げてえでしょうよ
金村の投げたがりをコントロールしようとしたのが中継ぎ起用だったんじゃないか
それでも投げたがりで先発の方がコントロールしやすいと気付いたのか
ごく一部のファンは金村は中継ぎやってたせいで規定乗らず新人王取れなかったって言うけど去年はルーキーの武内が10勝の時点でノーチャンスだったし
>>306 中継ぎの扱いはメジャーのほうが全然エグいぞ
上原とか根本が代わりにショボいピッチングしまくってたし正解ってことはないでしょ
リリーフやってから先発としての質が向上したってわけでもないし
上原はともかく代表呼ばれてたような人間簡単には軽視できんだろ
これだからチー牛は
>>317 代表でリリーフやってたんだからそのままリリーフやらせばいいじゃん
良かった時代すらイニング食えないピッチャーだったんだし
>>319 伊藤は常にイニング食えてるでしょ
根本さんは食えてましたか?
それより今日アリマルの誕生日だぞ
バースデイ昇格には間に合わんのか
結局開幕当初なら実績優先になるのは仕方ないでしょ
結果的に大失敗したけど2023年の初年度を怪我でシーズンのほとんどを棒に振った金村と100イニング投げて防御2.75で後半のローテ投手だった上原のどっちを開幕ローテにするかで後者の選択をした首脳陣は当時の俺も間違ってないと思ってたし
>>320 そもそも怪我で試合に出てなかった時が比較対象なんだからイニング食えてなくてもとりあえずそっち選ぶのは当たり前
これからも僕が見出した〇〇すごいってってやるの頑張ってな
>>315 先発ならともかくリリーフに関しては日本の方が酷いぞ
日本は余りにも短命
せめて答えを出すのはオープン戦が終わってからでも何の問題も無かったと思うけどな
プライドなのか分からんがそんな間違いを認めたくないもんかね
仕事前に少し見た古田ちゃんねるの「ファインプレー実は普通?メジャー級」ての面白そうよ。五十幡のオワァァが出てるみたい。あれは上位だろさすがに
>>332 プロ野球より試合数が多いからそう見えても不思議ではないというだけなんじゃ?
どういった点でプロ野球より中継ぎを酷使していると思うんだ?
ホーム最終戦だけ完売か
でも今年の本当のホーム最終戦は日本シリーズですからねw
上原や根本が通用しないのはわかってたろ
上原は低めの制球が乱れ、縦の緩急が使えずに三振がとれなくなってたし
根本はそもそも(頼れる)球種が少ない
両者ともに先発で通用する原則からシーズン前から外れてた
間違いだったことを認めろって頑なに言ってる奴も、その「間違いだったと絶対に認めさせたい」拘りが強すぎてお互い様なんだよな
正解か間違いかなんて現場にもいない見てるだけの素人には分からんよ
金村本人でもあるまいし
0-100思考は生きづらそうだな
ちなハムみたいな
>>336 毎回そのちなハムって名前出してるけどそんなに好きなの?
腹立つなー鎌ヶ谷のカスども
1アウト満塁で連続三振
しかもチェンジアップにクルクル
そしてそのウラで先頭打者安打
こいつらナメてんのかマジで
間違いであったことは議論の余地なく100%明らかだろ、何言ってんだ
ほんまクソ攻撃かました後にお手本のように失点するしかける
これ何回見れば良いのよ
バカすぎてクソほどイライラするわ
無理矢理DD論にすり替えてお前も同じだと引き分け狙いか
頭弱い人くらいにしか通用せんだろそんなやり方
石井昨日は守備では大活躍だったけど、打率がだんだん定位置なってきたのだけは悲しいな…
はーあ星野よ
お前三振して後逸もかますのか?
バカじゃねーの
>>325 オレもメジャーの中継ぎの間隔とかよくわからないんだが
どう言った理由で日本の方が酷使されてるの?
向こうが登録メンバー少なくて連戦多いしリリーフの登板数多くないか?単純に使えなくなってすぐ入れ替えてるだけで待遇悪そうなんだが
>>333 MLBが中継ぎ酷使してないって本気で言ってんの?MLB見てないでしょ?
はー
相手はスキなくタイムリー
こっちはクソ残塁
ほんまこいつらクソすぎ
打者ぜんぜん育たんやんクソが
松浦も前の攻撃がクソすぎたせいでボコボコ3失点
しかもエラー絡み
そらやる気でねーわな失投するわな
野手ぶん殴れマジ
野手に分からせろ。1軍も2軍もクソ攻撃からこうなるってのを見せてやれ
ホンマ1軍も2軍も投手陣の負担が分かってねーんだよボケカスゴミ
キャッチャーは今年こそ取らんとなあ
進藤いないと清水梅林あたりで試合消化するだけになってるし
>>348 ピッチャーは細野とか達でもホークスならエースになれるレベルでも育ってるもんな
>>352 目玉のアマチュアピッチャーとか居る?今年
明治の高須とかもあれ有原よりは実力上くらいのレベルでしょ
ハムも3軍まで作って
2軍でチンタラしてたら落とすぞってやった方が良いのかもね
ドラフトの面子的に今年は投手ドラフトが確定してるからな
野手取ろうとしても良くて
投手7:野手3程度やろ
>>357 だから今年のドラフトの目玉ピッチャーは誰?
答えて
3年後山崎 加藤衰え、伊藤、古林 イーレイメジャーとかなったら投手もヤバいけどな
2軍の計14チームの遠征の移動距離を短くし、経費節減するために3地区制に再編成する。各リーグ名は未定だが、東地区を西武、ヤクルト、日本ハム、ロッテ、楽天、オイシックスの6球団、中地区を巨人、DeNA、くふうハヤテ、中日の4球団、西地区を阪神、オリックス、広島、ソフトバンクの4球団とする最有力案が挙がっている。一方で東、中地区を5球団ずつとして、各1球団が交流戦という形で試合を行う意見も一部にはある。(サンスポ
マルらしい打席を久しぶりに見て嬉しい
マルと言えばコレ
早ければ来季から2軍がイースタン、ウエスタンの2リーグ編成から3リーグ編成に組み替えられることが27日、分かった。移動経費の削減を目的に、日本野球機構(NPB)とファーム検討委員会が議論を重ねているもので、来季日程作成のリミットとなる7月をめどに最終決定される。
>>359 伊藤はMLBは行かない方が良いよ
有原、上沢コースなるだけ
>>288 新庄のビグボ采配嫌いだけど、選手の怠慢は絶対に許さないから、
西川いる時新庄になってたら、全然違っただろな
田宮長打打ったね
進藤と入れ替えで明後日にはエスコンに戻ってこれるかな
>>363 そもそも釣り大好きなのにMLBに行くのかな?
>>359 そんなの想定済みでしょ
先発の駒は他にもいる
ノーアウト満塁
宣言してやる
0点
清水-阪口-明瀬 仲良く凡退かゲッツーかます
たまには土下座させろボケ
何百回「知ってた」って書かすんだよクソども
>>359 それでも金村・北山・達・細野で4枠埋まってる
>>366 新庄は2軍戦見てるからね
バッティングにしなりを感じなきゃ上げないだろね
>>367 メジャー行くかどうかはわからんけど魚はアメリカでも釣れるやろw
>>333 観点もクソも試合数多くて先発が短いイニングで降板するだから馬鹿でも中継ぎの負担増えるって分かるだろ
ロースター枠の違いでカバーできる問題でもねえし頭数が多いから余計使い捨て感覚で使えるしな
はい清水ピーゴロゲッツー
な?これですよ
横浜と圧倒的に野手の差があるわ
中継ぎ論争に拘ってる人は言い負かしたいだけでそれ以上の考えはないだろ
だから多分Xの方が向いてる
仲間になってくれる人もいっぱいいることだろうし天国だよ
阪口も打率酷すぎて笑えん
これから永遠に前川ウキョウ獲れば良かったと言われ続けるわ
>>357 今年は東海大相模にプロ注目野手2人いるから取って欲しいな
明瀬もこれ
ホンマ育てる価値あるんかねこいつら
これが鎌ヶ谷の希望とか笑わせるわ
有薗レベルに育つワケねーわこんなフリースインガー共
2回、1アウト満塁→無得点
3回、ノーアウト満塁→1得点
明瀬は高卒選手だぞ
そら時間かかるわ
単純計算、有薗たち大卒に比べて四年も鍛錬がたらんのだから
メルカリとかで駐車券探してみ
8000円とかで売ってるから
問題なのは公式じゃなくてこっちの転売ヤーよ
クソどもホントブンブン扇風機しやがって
それでいて甘いタマは前に飛ばない
打撃のアプローチがカスすぎてイライラがひどいわ
何を待ってんのよ?それ打つんじゃないの?待ってて捉えられないの?って何回思わせれば気が済むの?
>>357 ハムの補強ポイントの野手がいないわけではないしハムの番まで残ってれば野手ドラフトでしょ
まず立石に突っ込むのは確定
二遊間、センター要員は補強したい
>>389 腹立つのはね
1本でタイムリーって所で何フルスイングしてんの?って言いたいワケよ
強振しても凡退するのが普通なのにバビヒットとか狙わんの?って言いたい
立石ってどんなレベルなんだろうな
西武の渡部聖のパワーあるみたいな感じ?
結局、2軍の大半が清水より打ててない野手だからな
清水なんかのことより、将来の野手事情を注視したほうが良いと思うぞ
>>395 大型内野手
牧みたいなもん
だから競合不可避
ハムも絶対行けよ
>>396 その清水もノーアウト満塁でピーゴロゲッツーかましたんやがな
ホントこいつら攻撃側の得点圏はピンチだと思ってんのか?
野手は25歳が目安やろな
この年齢までに出てこれんと無理やわ
>>398 ってことは牧の強化版やん!
ハムは絶対いかないとな
こんなところで言っても何にもならないから本人達に直接言ってこいよ
今日の試合始まる前のスタッツだけど松浦は結局フォーシーム以外の変化球使いもんにならんし去年となんにも変わっとらん
ほら横浜の打者見てみ?
ツーアウトからチャンス作ってくる
ほんま羨ましいわ
こんなにヒット打てるのが羨ましい。メンタル全然違うんだろうな
マルちゃんは上がってこれたら昇格当日4番ファーストやろな
新庄ならやりそう
正直、水谷は去年だけの確変で終わったものだと考えてるわ
二軍での内容がひどすぎる
オープン前に脇腹やって、どれだけたっとるねん
ハムのレフトはYAZAWA
やつの身体能力を信じろ
正直清水もここ2年は契約もらえてるのが不思議なんじゃないか
>>376 馬鹿でも中継ぎの負担が分かる事なのに平均年数に違いがあるのは一体なんでなんだろうな?
これ以上反論したいのならば同様に貼ってくれれば多少なりとも納得するかもな
流石に言葉だけでは飽きたよ
そして2アウトランナー無しから連打タイムリー
うらやまし~
ホントこれをハムの打者は何故できないの?
カスなの?バカなの?アホなの?
>>404 結局、変化球はセンスなんだよな
アマ時代から良い変化球を持ってる選手は、プロに入ってから更に磨きをかけられるけど
変化球が課題の投手はいくら練習しても良くならず、伸びしろが低い
リリーフの道しかないだろうな
>>414 平日なのにやるんだね
さすが阪神戦は特別
まあ、清水が捕手するとボコボコ
いい加減トレード出してやれやwww
やっぱり暗黒を象徴する捕手だわお前www
>>415 ハム阪神戦はテレビだけで4局中継あるはず
すごいw
この宮崎もクソほど腹立つな
ランナー無しのノープレッシャーな時はヒット打ちやがる
ほんまメンタル弱すぎカスすぎで嫌になるわハムの選手
清水はトレードで欲しいチームあるとは思うよ
キャッチャーの層薄いチームは特に
今ならソフトバンクとか阪神とか
あと2年くらいは新庄いて今いる選手もいたら楽しいかもしれんがポスティングやらFAが来るからな今年いっぱいまでかな楽しく見れるの
山口もゲッツー
あっちは2アウトランナー無しから繋げれる
こっちは1アウトからランナー出すもゲッツーかます
なんなんだよこの野手の天地の差は
イライラしすぎで頭がおかしくなるわ
育成とか言ってられん。そもそも育成する人材を間違えてる
クソボケが
>>421 ポスティングって誰だよ?
また有原、上沢を生み出すの?
>>390 駐車場の数が足りない
それが根本ですよ
今年の新戦力がなぁ
マイヨ与那国 → カス
清宮(虎) → カス
松岡 → カス
吉田 → カス
まじでどうなってるんや
ゴミ拾い集めてるんちゃうぞ
イースタンリーグの首位は巨人なんだな今年
ちなみにウエスタンリーグ首位は中日
>>410 AIなんて適当ばっかり言ってんだからちゃんとしたエビデンス持ってこいよ
普通に考えてMLBの方が過酷だし松井裕樹もNPBと比較にならないとか言ってるんだからどう考えてもMLBの方が過酷なんだわ
>>426 最初の予定から半分にしたし、駅ができてこれから開発続くと今の駐車場も多分削られるだろうし
車で行くのは厳しくなる
>>430 自らは貼らずにこちらの貼ったもんにのみケチつけられてもな
さっきも言ったが言葉はもういいから是非とも己の根拠となっているものを貼ってくれよ
田宮はサードの頭を越すライナー性のツーベースがみたい
>>428 全員カスだよ
それ以外もや
ほんまクソ
>>432 AIが東スポやザクザク以下のソースって自覚ないようで草
お前みたいな奴は何を言っても話にならんな
有園こそトレード出してあげたら?
野村も復帰したら出番無いよ
おいコラくそ野手ども
こういう有薗の打席を他の奴らもやれやボケカスゴミ
お母さん感激で泣いてるのよ
台湾あれこれ/日本ハム・孫易磊の両親、1軍初登板を球場で見守る 球団の心遣いに母は涙
https://japan.focustaiwan.tw/column/202505275001 交流戦までにもう少し稼いでおきたいなぁ
あと4つしかないけど
交流戦と言えば水谷何してん
>>438 じゃあ話が分かるようにお前が貼れば済むだけの話だと思うが?こちらは
>>354なども貼っている訳だからな
これ言うの3度目だし1度言われたら頭で理解出来るようにはなって貰いたい所だが
交流戦の優勝予想って難しいよな
ちなみに去年は楽天が優勝しました
>>445 運用や環境が過酷な訳じゃくてただ馬鹿みたいにブルペンで作ってるから肩消耗してるってだけだろ
有薗も二軍でいくら打ったところで一軍の球を打てないとな
ポジション埋まってるしお試しするにしても使い道がないのよね
>>441 その野村の次の世代がいないのに出してる場合じゃないだろ
それこそ巨人は有園とれば良かったのに
リチャードよりは打てるよ有園
2軍で3割5分は打てなきゃ一軍じゃまるで通用しないね
>>454 2軍も飛ばないボールだから今の時代にそういう数字は無理
二軍で無双する様な投手じゃなきゃ一軍ではまるで通用しないね
加藤大和ゴリゴリの素材型だったのに2年目のこの時期にしちゃなかなかの成長曲線だな
>>456 あと防御率が低いだけじゃ駄目
ちゃんと奪三振率が高かったら1軍でも通用する
今年の大学生ドラフト候補で有園レベルでファームで無双できる奴絶対いないよな
立石でも無理だろ
>>460 どうなんだろうな
横浜の牧は大卒1年目で1軍で無双したし
阪神の佐藤も1年目で6月くらいまで牧くらい凄かった記憶ある
立石はどういうレベルなんだろう
有薗スゲーな
ファームとはいえ高打率&10本は普通に凄い
有薗は二軍でも三振率28%で一軍では50%
これが下がれば結果出るかもしれないね
断言できるのは有園は巨人が2vs1トレードで獲得したリチャードよりは絶対に打てるwww
>>463 今計算したら今日の試合始まる前で.240とかなんだが
今日三振してないから下がるし適当な事言うな
羨ましいわ西武のバッター陣
育成の仲三河は3ラン打つし村田レオンは長打2本
それに比べてウチの野手共ホントクビにしろよ
西武は村田もだけど、ピッチャーの篠原響は羨ましいな
あれが高卒1年目は信じられない
山本由伸2世とか言われてるの納得
去年の野村(24)が
205打席 .349(186-65) 14本 三振率.117
IsoD.038 IsoP.323 OPS1.059
今年の今日含めた有薗(22)が
156打席 .319(135-43) 10本 三振率.237
IsoD.078 IsoP.266 OPS0.983
三振率.200切りたいわね
>>469 四球全く出さないんだよな
篠原もスカウトが「なんか入団するまでに球速5km/h伸びてるんだけど…」の覚醒枠
有薗も進藤も一軍でチャンスもらったんだけどな
まるで結果出せなかったな
課題は見つかったんじゃねーか
有園って粗は確かにあったけどルーキーイヤーのイースタン成績悪くなかったし普通にセンスあったんだよな
去年一昨年と伸び悩んでただけ
>>472 篠原響は来年のWBCは流石に間に合わないだろうけど、そのうち12球団ファン全員が恐れ戦くピッチャーになってると思う
残念ながら
西武の仲三河だの村田だの持ち上げてる奴いるけど有象無象なんて有園一人で一蹴できるレベルじゃん
>>466 試合前で132打数で37三振だから.280だな
三振率=打数÷三振数
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%8C%AF
有薗には横浜→中日の細川みたいな曲線描いてほしいな
二軍で三振率2割台だけど打率と本塁打が高いのくっそ似てる
>>478 三振率は打席数じゃ
同じ打席数で四球多い選手のほうが不利になるわけ無いじゃろ
今年のドラフトに目玉ピッチャー居る?って質問したけど、全員西武のドラフト5位篠原響(高卒1年目)に負けてると思う
田宮はやって当然
問題はこういうのを阪口や星野や宮崎や明瀬がやれアホ
清水を批判するヤツいるが高卒10年1000打数で220安打100打点は充分ドラフト成功例だ
いまサブであげるべき捕手
1軍でしのぎを削った選手とそうじゃない選手じゃやっぱ違うな
ナイスアリエル
だからこれを育成野手がやれと何度も
>>480 三振率の特徴は打数を分子とすることで、四死球や犠打、失策の要素が影響せず、その打者の打撃がどれほど確実に投球を打ち返すかを表現している点である。
ってあるけどね
一軍の試合よりおもろいじゃん
点は入らない野球ってほんとクソ
>>498 石川亮ですら売れるキャッチャーの清水はともかく今川は流石に厳しいんじゃ
金銭なら貰い手あるかもしれないが
2回、1アウト満塁→無得点
3回、ノーアウト満塁→1得点
6回、2アウト満塁→4得点
加藤大和中々ええやん
根本なんかよりよっぽど期待できるピッチャーや
横浜の橋本って慶応出身か
何で早稲田とか明治はプロ野球でたくさん活躍してるのに慶応はイマイチなんだろう
>>491 それだけのチャンスが与えられただけに
逆にいえば伸びしろはもう残ってない
若くないのが清水の弱みだな
>>499 それが間違いなんだよ
同じ打席数、同じ三振数で四球10個のAと四球0個のBを比べてAのほうが三振率高いので劣ってる
だなんてことにはならんでしょ?
実際に日本のDeltaやMLBの指標にあるK%(つまり三振率)は打席数を分母としてるからね
>>507 7月11日(火)・12日(水)東北楽天ゴールデンイーグルス戦
8月4日(金)・5(土)福岡ソフトバンクホークス戦
対象はVISAタッチのみなので注意
>>513 その郡司も毎年活躍しないと「慶応出身は凄い」とはならないよね?
魔境鎌ケ谷では内野手育たないからエスコンと同じ人工芝とアンツーカーにしよう
>>509 大学野球の強さの序列通り・・・といっては身も蓋もないが
スポーツ推薦無くて文武両道しか入れないから野球だけに突出した人材が集まらないのでは
>>517 慶応大学自体が弱いの?
六大学の歴史とか全然詳しく無いんだけど
>>514 日付曜日もカードも今年と全く合ってないけどいつの話?と思って調べたら一昨年だなそれ
稲葉バカがよ
だからバントやめろボケ
これで逆転負け確定。お疲れ様
稲葉バカがよ
だからバントやめろボケ
これで逆転負け確定。お疲れ様
クソすぎる4ねよマジで
まだ三者凡退してた方がマシだわボケが
上川畑の昇格が遠退いたかな
田宮とマルティネスは上がりそう
>>512 進藤にポジション奪われる恐怖よりアイドルを間近で見れなくなる恐怖の方が強そうだなw
ほらな?いきなり長打を打たれただろ?
クソすぎる采配に攻撃するからこうなるだよボケカスが
>>530 ワッチョイの後ろ4桁が一致してるな
たしか同一ブラウザだっけな
>>518 むしろ慶応はめちゃくちゃ強い
でも野球一筋みたいな奴は推薦で早稲田明治がサクッと取るから
プロ野球行くためにわざわざ猛勉強して慶応行くやつはあまりいないんじゃないかな、レベルの与太話や
>>535 ふざけるなお前
勝ちにいく采配しろや
スクイズなんて警戒当たり前だろがボケ
決められんやつもクソボケやがサイン出す奴もクソボケ
田宮とマルは1軍上がってもスタメンが毎回では無いから打撃イメージがどれだけ維持出来るかかな
>>534 わりとそこ被ることはあるけど口調と言ってることが同じだから同一人物でいいな
はーあ
当たり前のように連打くらいやがって
稲葉さ。こういうのお前の責任なの分かってるの??
ほらな
こういう最低限ができるワケですよ!!!
ふざけんなよマジで辞めろ
>>540 確認したら今暴れてるIDより前から同じ4桁のやつが似たようなことずっとレスしてるわ
こんなところで書き込んでても伝わらないから本人に直接言ってこいって
緒方耕一の解説は聴きやすいな、岩ナントカと交代して欲しい
>>531 正直二遊間って今の面子で満足してるから怪我人出ない限り上げなくていいような
上げたら使いたくなるしね
田宮はもう少し調子上げさせたいけど5月酷すぎたから2軍でも微妙な進藤を上げてるわけだし、少しでもマシな状態になったと判断したならあげるんかな
慶応でいうと中日の高橋宏斗が受験落ちてプロ入りに舵切り直してたな
あそこスポーツ推薦枠無いんだよな
出場選手登録
北海道日本ハムファイターズ 投手 14 加藤 貴之
千葉ロッテマリーンズ 投手 16 種市 篤暉
オリックス・バファローズ 投手 00 A.エスピノーザ
オリックス・バファローズ 投手 98 権田 琉成
埼玉西武ライオンズ 投手 12 渡邉 勇太朗
出場選手登録抹消
千葉ロッテマリーンズ 投手 35 田中 晴也
埼玉西武ライオンズ 投手 43 羽田 慎之介
今日の公示、ハム動きなし
新庄は腰を据えてやる気だねぇ
あのさぁ
俺は「勝ち試合」が見たいんだよ1軍でも2軍でも
あんな「負けに行く」采配を見たくないんだよ
だからイライラするしキレるんだよ
稲葉、お前もう言ってくれよ。俺たちは八百長してますって
なら納得するから
全力で負けに行ってます。でも相手に勝ってしまいましたって言え
今後のための育成で進藤使うのは悪くないけど
まだまだ1軍で通用するレベルじゃない気がするから
今年優勝することだけ考えたら田宮を上げた方がいい
田宮も調子イマイチだけど
1軍でも143連勝
2軍でも143連勝 が見たいんですよ
稲葉が1軍監督なった時はバントの作戦はまた増えそう
ちな、昨日はなぜか超学歴内野陣だったの気づいてるか?
一塁 清宮 早稲田
二塁 石井 早稲田
ショート 山縣 早稲田
三塁 郡司 慶応
郡司、恥をしれ。早稲田三人が大活躍して、なんの活躍もできないって
おまえが慶応の歴史に泥を塗ったんだぞ
ええんか? 日ハムと新庄に「やっぱり早稲田www早慶戦ってよばれるのもなっとく。早稲田が先wwwだって早稲田が上ww」
って思われてとるんやぞ!! おまえのせいでな!
来年の1軍監督は皆大好き稲葉さんだぞ
稲葉ジャンプでお迎えしろよ
ところで昼間ここに書いてる人ってやっぱ無職なの?
平日休みの人間だって多いのに
みんながみんな仕事だと思うっていつの時代の人間だよ
世間知らずか仕事したこと無いんだろうよ
よく悪口は自己紹介っていうし
普通に平日休みの職業もあるのに
そういう人たちをバカにしてんだよな
平日におる奴って無職って言う奴は
50年前のアストロ球団の話でキャッキャッしてるスレなんか
定年後のジジィのたまり場に決まってんだろうがいい加減にしろ
有薗はしばらく一軍でも二軍でもやることない時期を得るんやろうな
そこからは野球の神様のみぞ知る
>>548 石井の春も終わりそうだし
お試しの山縣が守備はいいけど全く打てなくなって5月出塁率.176 OPS.353だから
そろそろ入れ替えかなとは思うけど
すでに年俸払い終えてる清水を上げない理由はない
今日も2安打
確かに石井の状態は落ちてはきてるが
まだいい当たりもあるし、もう少し様子をみたい気もする
やっぱ石井が打つか打たないかで打線の厚みもかなりかわるしな
今の守備なら2割5分打ちバントを決めれば石井スタメンで良い
>>577 セカンドは石井ショートは水野が基本レギュラーで上川畑が上がったら時々入ればいいんじゃないかな
奈良間は守備固め要員としては打てる方だしね
田宮が上がれば進藤も二軍に戻すだろうし清水はさすがにないかな
毎度思うけどこの人二軍の試合でよくここまで熱くなれるな
2軍の試合観戦は現実逃避には持ってこいだからな
特に今夜は相手がモイネロで負けが決まってるから尚更
有薗直輝(二軍)
.316 10本 ops.980 三振率.234
>>587 OPSとwOBAが浅間今川松本の二軍短期無双枠を超えたな
有薗より上は20打席しか立ってない矢澤だけになった
田宮、水野が調子上がらないとピッチャーが打順に入る交流戦はキツいな。センターの打撃も期待できないから、スタメンの半分が自動アウトになる。
野村も戻ってくるし今年は野手ドラフトは要らないわ
立石を取れとか書き込みあったけど
でも先発ピッチャーも育ってきてるんだよな
そう考えると今のハムって凄いな
下って結局松本剛が4割打てる世界だからなぁ
一軍の球経験した面子は下で相手の決め球打てるように練習してるって聞くけど
そうやって個別に課題に取り組んでも上で結果残せるかは怪しいから厳しい世界だよほんと
>>585 いくら活躍しようが1軍は甘くねえぞ!って常に罵倒できるからだろなw
二軍で無双してるくらいで一軍でやっと普通になるんだわな
>>595 監督が立って見てるくらいで打てなくなる子は2軍にお帰りになって…
有園は所属チームが悪かったな
巡り合わせが悪いというか
その二軍ですら結果残せず終わる選手多いからねえ
プロになるのすら競技人口の中でも上澄み中の上澄みなのに過酷な世界やで
>>599 いや所属チーム的には恵まれてるよ
まだ地元のロッテよりかは遥かにマシw
今一軍には伏見、郡司、吉田、進藤と4人捕手がいるんだから清水や梅林を上げる必要は全くないんだよな
>>601 今のロッテなら不動のレギュラーでしょ有園
>>598 普段の練習なんてコーチも立って見てるじゃんね
しかも近くで
>>603 不動のレギュラーは確定だけどそこから伸びるかと言うと…w
それに比べたらウチは競争率は高いけど成長する環境的には整ってるからね
コーチも有能だし
>>603 遥かに上の素材だったはずの安田は不動のレギュラーになれましたか?
>>606 安田は元から過大評価だっただけでしょ
それ甲子園の実績の話でしょ?
そろそろ甲子園の活躍とか何も意味ない事に気付いた方が良いよ
根尾とか吉田で
1一 吉田
2左 松本剛
3DH レイエス
4右 万波
5二 石井
6捕 伏見
7三 清宮幸
8遊 山縣
9中 五十幡
投 加藤貴
去年野村のヤバすぎる二軍成績ずっと見てたから有薗の数字がまあまあええやんくらいに見えてしまう
最後に甲子園のスターでプロ野球で活躍したの誰?
もう最近の一流選手って甲子園に出たこと無い選手ばっかりでしょ
今日加藤郡司or進藤を実験的に使うと思いきや加藤伏見か...珍しい
ガタシュー打てないのに使い続けるのどうなんだろうと思うけど、モイネロだし守備重視でいいか
出ずっぱりだった郡司を引っ込めて今日は吉田ってわけね
伏見も自慢のバッティングの調子がいいから打順が上がってきたなあ
吉田&マツゴー、ここでダメなら交流戦は鎌ヶ谷で過ごす事になりそう
伏見4〜5番を期待してたが、あげても6番で普通の打順だな。
今季paypayドームで無敗継続中だからそのジンクスでモイネロもどうかひとつ
田宮の最短復帰が明日だから吉田今日打てないと鎌ヶ谷行きあるな
冷凍バナナは解凍して美味しくなるまで下位におけって
あいつぜんぜん打点つけてくれへんやん
2番レフト松本とかいう地獄
本当に終わってるわこの監督
>>605 有薗は横尾との出会いがなかったら今年も2割前半ウロウロしてたかもしれんな
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 加藤 貴之 左 2.94
1 一 吉田 賢吾 右 .220
2 左 松本 剛 右 .176
3 指 レイエス 右 .264
4 右 万波 中正 右 .241
5 二 石井 一成 左 .278
6 捕 伏見 寅威 右 .238
7 三 清宮 幸太郎 左 .243
8 遊 山縣 秀 右 .205
9 中 五十幡 亮汰 左 .218
郡司きゅんを干すなんてひどい……昨日たまたま打てなかっただけでずっと結果だしてたのに……
モイネロ加藤とか捨て試合にも程がある
今日は負け確
牧原と野村だったらやっぱり野村の方がイヤかのう
野村勇み足とかはあったが
五十幡て実はスタメンゲットしたのか
顔はアホそうなのに
これ仮に吉田がいい結果残したら田宮と誰入れ替えるんだろ
一旦加藤抹消とかだろうか
郡司外されたか
マツゴーはまだ下位に置いておいた方が良い気がする。
下位にいると嫌だけど、上位にいると怖くないよね。
YAZAWAがいるからスタメン五十幡でも文句ないわ
スピードスターは一枚ベンチに必要
>>640 西川とか大田をクビにしたのを猛批判してたからセンス無いのは間違いない
ソフトバンクは5番までミッチリ強そうだな
6番以降はわしはコメントできる立場にない
>>642 浅間が昨日任務遂行出来ずで評価落としちゃったな
>>647 西川はあそこまで劣化するとは思わなかったな
正直、浅間のスクイズバット引きはないわ
奇跡が起こってアウトにならなかったけど
露骨に外れてるならともかく、あんなバット届くところで、しかもぎりぎりで引かれたら三塁ランナーやりようないじゃん
あれは戦犯級のミスだよ
スタメン落ちもしゃーない
>>654 そんなことない
今日負ければ近日中の試合が負け越しになる
>>644 鎌ヶ谷テストなだけな気がする
今日は出番ないけど水谷の調子が少しずつ上がってきてるし
ほんとに学習しないバカばっか
昨日散々叩いたスタメンで結果はどうだったよ?
スタメンで文句言うなら見るなバカ
>>663 結果なんて関係ねえよ
クソ采配には変わりがない
まあ今日は普通に捨て試合だから何でもいいわ
レイエスの不調が気になるのと中継ぎにスイッチ後でいいので矢澤を打席に立たせたいくらいか
キャッチャー郡司じゃない以外は予想通りのスタメンだな
左打てない浅間と矢澤外してモイネロ全然打ててない水野じゃなく山縣
吉田は打ってるからスタメン
>>651 吉田次第じゃないかな
進藤はまだ守備で出る可能性はあるけど吉田は打つしかないし
今日も伏見スタメン→後半代打代走→抑え捕手進藤の予定かな
先週完全な采配ミスで負け越してる時点で今日は負けてもいい試合じゃない
アンチが必死にネガキャンしてるけど、ちゃんと連投防止で孫は翌日ベンチ外なんだよな
てか、そもそも先発がイニング食うから池田と河野以外めちゃくちゃ登板空いてるのに、酷使になる訳ない
田宮の入れ替え要員は進藤かと思ってたが吉田かもしれないのか
まあラスチャンみがある打順
なんかNG入れてたキチガイが絡んできたらしい
バカと自覚があるようで何より
ちゃんと試合みたりデータ見てたら今日のスタメンは普通に予想できるのに
文句言ってる人は何も見てないのかな?
まぁ打順までは予想できないけど
>>670 いいと思うわ
今まで田宮や郡司は信用なくて伏見に代走出せない方がおかしかったし
前回タイムリー打ってるし、調子いいしな
今日はアリエルアタルに加えてレイエスの通訳の秋田さんまで誕生日なのか
打率だけ見ると郡司より伏見の方が高いのか
まあ調子いいうちに使うのはアリ
>>675 見苦しいからおじさんも速攻でNGにした😊
NGアピールはキモいからやめたほうがいいよ
誰もそんなこと興味ないしスレの空気が悪くなる
NGは勝手にしとけ
>>10 ハムの場合は判断基準になる映像が撮れなかったからゴネ損になる可能性が高いからね。
エスコン側の落ち度ってことで納得せざるを得なかった。
なので昨日の中日とは似てるけど似てない問題だけど、新庄が中日戦の立場だとすれば意見書ぐらいは出してるかなぁレベルかと。井上みたいな当日抗議はしなかったんじゃないかな。
あの人工ホームランに関しては翌日に審判団に再確認はしてたけどね。確かに抗議はしてないわ
>>683 アマチュア時代からキャッチャーとしての評価は低かったのが吉田
2番レフト松本を擁護できるやつはハムファンじゃなくて新庄信者
昨日万波外すなって見当違いな批判して大恥かいたんだから今日くらい黙ってなさいよ
>>682 でも郡司には出塁率があるから
出塁率は.342よ
素晴らしい数字だろ
試合前の練習でみんな近ちゃんと楽しそうにお喋りしてるね
多分ハムの若手はホークスに移籍した近ちゃんが羨ましくてしょうがないんだろう
あそこハムと違って給料もいいし環境もいいし雰囲気もいいしファンも暖かいからね
伏見6番か。さすが自慢の打撃が炸裂してるだけあるな
今は伏見良さげだからね
吉田は今日が踏ん張りどころ
>>682 郡司は捉えた打球が正面行ってる逆バビ状態も併発しててなかなか数字が上がって来んね
勝ち試合の翌日に大幅にスタメン弄るなと、広島ファンがヤフコメで新井批判
結果勝ったからokではない
昨日万波外して松本使ったのは勝率下げる采配だということに変わりはない
もっといえば正義が使えるのに不確実なイーレイ出したのも結果抑えただけで采配ミス
加藤は誰が捕手でも変わらなさそうだけど、伏見は今期まだ試してなかったか。波に乗れてない感じもするからホークスとオリで打てる伏見はアリだね。
>>692 それもだけど代打で使うなら伏見より郡司ってのもあるだろうね。
今年に関しては満塁なら伏見ってのもあるけども条件付きだからねぇ。
あと、ソフトバンクには負けたくないって意地もありそう。
打順は相変わらずコロコロしてるので分かりにくいけど、将来性を無視するなら守備伏見起用が一番安定してる。
進藤のリードも良いけどね…打率がなぁ
ぼくがかんがえたりそうのおーだーでなければ、負ければ当然勝ってもたまたまだと言って文句を言う
無敵やねw
面白いな。
新庄監督がスタメンを弄って発表したらハムファンはおお!と驚いたり期待したりする一方で
ロッテの吉井監督がスタメン弄って発表したらふざけんな!意味が分からない!とロッテファンがブチキレ
この対比がほんと面白くて草
高い金掛けて獲得した投手をボロクソに言う程度の暖かさ、ってか
清宮「昨日6番でホームラン打ちました!」
新庄「よし、今日は7番な!」
>>711 例のグラスラ返し以来HR止まってるんだよな。もう2週間以上も出てない
YAZAWAベンチかちょっと残念だけど外野守備に五十幡が居ないと不安になる体になってもうた
>>713 新庄も怪我出ない時は批判されてたし、新庄以上にスタメンコロコロの中嶋は結果出してるから何も言われなかった
隙あらば上位松本はなんなんだろうな、前日の調子で決めてるなら伏見二番にでも置いとけばいいのに
>>693 ベンチ要因の一番起用は2軍に落ちるかどうかの試験ポジションになってるからなぁ。
新庄的には松本は2番に置きたいんだろうけど、今の五十幡育てていくのも必要な気はするけどね。
開幕前には上位打線2パターンプランみたいなのをぶち上げてたけど、マスコミ用ネタじゃなくてガチでやろうとしてる?
怖いなぁ
加藤が好投してレイエスが塁に出て万波がホームラン
これしか勝ち目ない
コロコロするのが悪いわけじゃない
松本を2番で使うなと言ってる
松本をレフトで使うなと言ってる
>>708 オープン戦で組んだっきりだっけ?
楽しそうに投げてた記憶
新庄さん、遊びすぎだろ
めっちゃ再生数まわってるじゃん
シーズン中になにやってるんだよwww
少しでも良い打撃良い守り
良い投球を見たい
ただそれだけ
>>727 加藤じゃなくても今のソフトバンクで完封は厳しいので、打点取っていかないとしんどいだろうなぁ。
戦力バタバタだけどもそれでも総得点自体はリーグトップクラスだからなぁ。
その分、失点も大きいはずだけど
郡司がスタメン落ちだが貴重な右の代打として使いたいのだろう 代打で奈良間松本とかだとショボくてタヒぬ
今日も石井頼むぞ!
石井は打率を犠牲に小技と守備力を上げている状態なんだろうか…
吉田1番か
なんかの間違いで初回に5点くらい取れんかなー
>>742 昨日投稿されたから、シーズン中だと思ったけど
オフに取りためしてた可能性もあるな
.176が上位って、不調時期に落としたとかじゃなくてずっと打ててないのに
ハム専に松剛叩く奴絶対居ないからね
なりすましが炙り出されるね
>>741 郡司スタメンにする気なら捕手で使ってただろ
キヨちゃん出ずっぱりやしどうせなら今日休ませてあげたらええのに
一度石井サードで奈良間セカンドのカチカチ内野でやって見て欲しい
>>745 首位なのが全てだよね
結果が全て
五十幡がスタメンでも結果が全て
>>752 石井のサードは不安有るから奈良間のほうが安定すると思う
>>744 そんなことになったらガチで雪降るぞ。
とはいえモイネロも安定しない試合もあるからなぁ。つけ込めるかどうか
>>742 ちなみにめちゃくちゃおもろい動画だった
新庄の野球観と褒め方がめっちゃ楽しい
誰が監督でも1位のコロコロは褒められる6位のコロコロは叩かれる
>>749 新庄にする気があるかどうかなんてこの議論に一つも関係ない
誰が監督でも1位の固定は褒められる6位の固定は叩かれる
新庄は今年は8人固定にするって宣言してんだから黙って待てよ
色々試してる最中なんだから
白井が好かれる時代が来るとは…
小寺の後の迷審判だったのに
>>768 元々白井監督は人気あったよ特にセ・リーグw
>>757 雪降って5点取れるんならガンガン降ってくれw
>>750 つい最近スタメン落ちしてた記憶があったけど、代打か何かで出場はしてるのか(オレが違う記憶を見ている可能性)
>>770 そりゃそーだろうさ
去年一回も勝ってないぞ
>>758 そうなんだ。どっかで見れないか探してみるわ。
>>772 セパ分離審判時代の最後らへんの新人審判だった
セギノールが名指しで批判したりしてたよ。
まぁもう25年くらい経つのかな
レイエス、またバットプレゼントか!キヨ、魚雷使わないんなら欲しい!
>>617 山縣君は既に2割超えてるから
十分打てる遊撃になっとるよ
>>778 白井球審は観客へのサービス精神が良いからキッズに人気なのよねw
首位だからって言ってる奴は最下位になっても何かしら理由つけて擁護する
結果じゃない、内容なんだよ
俺は最下位の時でも発展途上の時期の内容として間違ってないと思ってたから批判してない
勝負の時期になって間違った采配をしてるから批判している
耕しはできるけど采配は向いてない
郡司は右投手のほうが率はよく
ホームランは左投手のほうが圧倒的な傾向
けど最近外の変化球にらしくない空振りが増えてきたんでちょっと気になる
昨日は采配で勝った試合だろ
打順とビハインド松本伏見に代打出さない以外は特に文句無い、伏見も今絶好調だし
ゲーム脳は万波の抜いた走塁とか軽率な守備とか加味してないんよな
>>790 こういうコメ自演して動画にしてるんだろうな
>>785 末期中島卓也と同じくらいのopsなんだけど……
2025対モイネロ
吉田 3打数2安打 1四球
野村 4打数2安打 1HR 1四球 1死球
万波 5打数2安打 4四球
松本 5打数2安打 1四球
山縣 4打数1安打
伏見 7打数1安打
郡司 7打数1安打
清宮 8打数1安打 1四球
ヒット打ってるのこれだけ
妥当なスタメンでしょ
>>783 そんなに前だったのか…
ただスタミナなさそうなタイプじゃなさそうだから適度に出てる方がいいのかもしれんね。
今は不調ってほどでもないし。今日はアレだが
>>786 そうなんだ、
「雉みたいな鳴き声」と言われてた
ああああああああああああああああああい
これで誰かわかる珍しい球審
ヨシケンいきなり満額解答キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>785 直近9打数ノーヒットで5月四球長打なしで出塁率.176だけとね
最後に打ったヒットが先週のモイネロからだね
先発加藤で送ってるどうするんだよ
併殺ないんだから右打ちでもさせとけよ
初回からバントて
バントしなきゃいけない打者使うな
冷凍ばななふざけんなよまじで
仕事してくれよ
邪魔なんだよてめえ
こいつは誰も読めん
味方ファンも相手ファンもベンチも
バントした意味ないじゃん
外野とばせよおまえ
最低限ぜんぜんできへんやんレイエス
これじゃバントした松本が一球でアウト渡しただけのカスになるじゃん
まあゾーンに投げなくても打ち取れるバッターではあるけどね、万波は
よそ見してても誰がストライク宣告してるのかすごくよく分かる白井
ストライクコール遅くてイライラする審判よりは良いのかな?w
バント成功させると今度はバント否定派が弁をふるうという好循環
ノーアウト二塁のバントは正しいよ
得点確率があがるから
この状況で最低限できないレイエスがカス
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 43分 48秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250614005753caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748355980/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 ★2 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専4
・ハム専7
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専7
・ハム専
・ハム専
・ハム専6
・ハム専4
・ハム専3
・ハム専7
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専8
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専8
・ハム専5
・ハム専3
・ハム専6
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専7
・ハム専
・ハム専6
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専
・ハム専3
・ハム専5
・ハム専3
・ハム専8
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専