◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>7本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748436176/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれ↑を入力
※前スレ
こいせん6 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1748432419/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1おつ
441 シュルツもずく酢通 ◆PSBTQ9oLB. (ワッチョイ 576f-TsVb [2001:268:73d7:19ea:*]) sage 2025/05/28(水) 20:58:35.71 ID:G3lusMuP0
野村弘樹 佐々木3ベース
・ええ。マルティネスと甲斐がね、サインが合わなかったんですね。
でマルティネスはフォークを選択したんですけど。そのフォークをよく打ちましたね。
これはたいしたもんですわ。
今日は森で良かったのに
金曜大瀬良、火曜日森下にスライドさせとけば
千賀や大谷や誠也が走っとるけど毛唐共面白くないやろな
高滝田佐藤柳
こいつらヤバすぎるわ
育成レベルやんけ
佐々木絶対三振かと思ったら上手いこと変化球に対応したわ
>>10 巨人のホームゲームだからYouTubeに上げてくれると信じてる
>>11 ほんまに2年連続いや3年連続投手でしっかり戦力になったのが、岡本、益田、河野ぐらい
しかもあと2人はほとんど敗戦処理っていうね
大盛 まあしゃーない
佐々木 すげー
野間 先輩?大丈夫?
益田は腕下げる前までは北井してたけど腕下げたのよくなかったと思う
前スレでこの時点で阪神優勝確定は達観しすぎだろ
ゲーム差ないようなものなのに、中日ファンでも諦めてないぞ
>>13 巨人のYouTube結構充実した映像出してくれるよね
>>20 黒田が腕を下げて見たらと助言したんやっけ?
成功したのが塹江、失敗が益田という風潮
常廣も齊藤もリリーフになりそうという恐ろしい展開やね。
戦力を厚くするためにも
下で結果出してる選手には
チャンス与えて欲しいのよね
>>23 流石球界の迷主様ですわ
ドラマチックベースボールは相手球団でも丁寧にまとめてくれるからありがたい
黒田がツーシーム伝授したコルニエルも三振取れなくなって更にダメ投手になったよな
まあ合う合わないがあるから仕方ない
>>24 黒田かあ(´・ω・`)
だめだったなら腕を上げて見ようか(´・ω・`)
腕を上げたなって言われたほうが嬉しいもんね(´・ω・`)
>>25 あれ意外と対戦球団側の欲しい映像も出してくれるのよ
>>21 横竜がいい球はいってる
なんで打たれるのかわからん
球の出どこが見えやすいのかしっかり精査したいみたいに言うてたな
常廣は球1個分の出し入れが上手いことできてないとも言うてた
わりかし内容は充実してるからか負けたのにこいせんも平和だ
…人口減っただけ?
ドミンゲスが子供生まれたって言ってるから来週には戻ってこれるのかな
新井コメント
「でも、粘って投げてくれた。中5で行って粘って投げてくれたと思います。」
「小園もだんだんとらしくなって来ている。スエも追い込まれても何とか粘って、四球を取ることができてる。そんなに悪くはないと。」
「佐々木は初めてマルティネス(相手に打席に)立って、そこでスリーベースを打つわけだから。大したもんだと思います。」
全く予想通りのコメント
>>36 吉川相手にスズケン出した理由が気になるんだがなあ
>>34 昨日勝ってある程度余裕あるのもある
元々北陸シリーズは1勝1敗で十分という状況だったしな
大瀬良中5は無謀だったな
おっさんなのに
表と裏が完全に分かれるのが嫌という理由だろうけど
吉川に鈴木は単に試合諦めて
塹江に球数投げさせたくなかっただけだと思う
菊池もだいぶきつくなってきたし先を見てサード佐々木ショート矢野セカンド小園を基本線でいったほうがいい気がするわ
まあセカンド小園に見る側のメンタルが耐えられるか問題はあるが
>>34 まあ去年みたいに何の抵抗もなく
て試合はほとんど無くなったからなあ
>>43 そういうことなんかなあ
言われてみると塹江ボコられて3、40球ぐらい投げさせられた試合あった気がする
>>47 去年の超貧打で何とか1位にしがみついてた時より今の方がエンタメとしては面白いな
>>19 優勝確定はないけどAクラス以上は確定だろ
そんで広島の優勝はないわアホの新井が上手くやりくりする未来が見えんから
よくてAクラス
>>44 打ってくれればある程度は我慢できるのだが
>>49 比べるまでもなく全然今の方がいいよね1試合1試合が楽しいし
佐々木はカープの希望じゃ😢 投手で希望させる奴も早よ出てこい😔
>>52 勝ちを確信してたからか外野の守備グッダグダやなw
末包の見逃し三振はいただけなかった
無死12塁の場面もストライク投げられてたら見逃してただろ
>>54 二軍の先発陣がことごとくことごとくだからなあ
しかし7回は島内だと思ったんだけど岡本が出てきて“?”と思った
島内昨日も投げてないしどっか体が悪いとかじゃなければいいけど
末包のみのさんは許容しないと
去年みたいになったらまたベンチ生活だ
金曜は森下
土日の先発は先週床田が日曜にスライドしたけどどうなるかな?
>>62 鈴木誠也だと思いこんで我慢するしか無い
まあ誠也も見三のとき割と叩かれてたけど
岡本いない巨人なかなか落ちないよな
もっと急降下するかと思ってたけど意外と粘ってるな
交流戦でボロボロになるパターンも考えられるけど
>>44 春先からちょいちょいセカンド小園やってたしもう菊池の衰えは内部でも認識してるとは思うわ
ただ存在がデカすぎるのでどうやって軟着陸させていこうかというところ
>>62 これは仕方ないところもあるよね
とにかく末包はストライク投げてもらえないから
>>65 あのみのさんは投資なのに文句多かったよなぁ
まぁ結局OPS高けりゃなんでもいいわ打撃スタイル
佐々木まだ故障した部分が万全じゃないんだろうか
ただたんに菊池、小園を使いたいからスタメンから外したなら許せんはあの家族野郎
佐々木はガチだわ
ポテンシャルは小園、坂倉こえる逸材。
高木豊は今までのカープにはいないタイプ。
山田哲人や牧クラスだとさ
今日はモンテロと坂倉が大ブレーキだったなあ
モンテロは3度の得点機でいずれも凡退
坂倉はタイムリーを1本打ったもののノーアウト満塁でのホームゲッツーと振り逃げされたのでマイナスになってしまった
勝負してもらえる機会が減るは強打者なら必ず通る道
そうなると追い込まれる前のカウンタ球を打つしかない
結果初球打ち早打ちになるんだけどそれでも安打出せるのが真の強打者
なかなか難しい
巨人はピッチャーはある程度おるからね
あとヤクルト、中日がねぇ
>>69 まあ贔屓目無しに今年の優勝は阪神かカープだろうな
交流戦終わってどのくらいのゲーム差、順位かで大分見えてくるだろう
優勝はまだわからんよ
さすがにヤクルトはねえぐらいで
モンテロが打てば勝つし打たなきゃ負けるのは今年の常識だからしょうがない(´・ω・`)
名前を呼んではいけないあの人より期待値高いんだからいいよ(´・ω・`)
いちおかありがとう😊
まあ向こうの巡業で5分で終わったからよし、よ(*´ω`*)
>>79 中日、横浜もないと思う
可能性のあるのは阪神、カープ、巨人の3チームだけど岡本いなくなった巨人は多分このまま勝ったり負けたりだから実質阪神とカープの一騎討ちになると見てる
まあ今日は佐々木がスタメン外れたのはしゃーないところもある
地方球場で土のグラウンドなので二遊間は固めておきたいので菊池矢野
小園は山崎伊織から満塁ホームラン打ったのでスタメンで使いたいとなると佐々木がベンチになってしまう
どうしても佐々木をスタメンで使うならセンター佐々木(笑)しかなかった
新井じゃ優勝無理だろ(´・ω・`)
アホすぎて勝てる監督じゃないよあれ(´・ω・`)
>>84 横浜はべいすがあるから
あれなきゃわからん
>>86 来年も新井が続投したら
床田・坂倉がFA移籍、森下がポスティング
地獄のオフが待ってる
今年は現状だと8割ぐらいの確率で阪神やな
とにかくウチがこいつらの左腕打てなさ過ぎて話にならんのよ。
ファビアン、モンテロ、佐々木に全て掛かってると言っても過言じゃない
>>89 阪神が優勝確率一番高いのは同意なんだがこのまま気持ちよく首位走る気はそこまでしないんだよな
どこかでかなり落ちそうな感じもするからそれ次第でカープにもチャンスはあるよ多分
まあ優勝するときはヒーローが現れる
神ってる鈴木誠也のような
>>88 床田はFAせんよ(´・ω・`)
もうカープのレジェンド級だから3億出すし将来監督だろ(´・ω・`)
打撃が好きだから少なくともパリーグはない(´・ω・`)
森下坂倉小園は最初の雰囲気通り出ていくだろうけど同一リーグじゃなきゃいいなと受け入れてる(´・ω・`)
>>88 床田は引き留められそう、森下はFAまで我慢しろ
坂倉は諦める。
だから今年のドラフトは小島。
坂倉残ったらセカンドやらせばええし。
今日はライマルから佐々木が3塁打打つという大収穫があったから実質勝利
やっぱ逸材やね(´・ω・`)
敢えて言う
阪神優勝はまあいい藤川優勝だけは認めん絶対にだ
藤川が優勝するぐらいなら何でもしていい
阪神3タテして交流戦に入れたらチャンスあるな
負け越したら厳しくなるな
何しか阪神が他に負けないから自分で叩かないと
>>96 チッしょうがない(´・ω・`)
監督とセットで床田打撃コーチ手形も出すか(´・ω・`)
でも床田みたいなのが案外メジャー行くんだわ(´・ω・`)
>>90 解る
阪神は佐藤や森下に注目いきがちだけど
核は間違いなく近本。
去年近本は坂倉同様前半絶不調だった。
上位打線1人でも不調になれば付け入る隙は産まれるね
まあ今日は負けるべくして負けた感じだな
痛いか痛くないかと言えば痛くない方の負け
明日は切り替えやすい
阪神はマツダで普通に勝つから嫌だな
なんとか勝ち越ししてほしいが
>>97 こんな文句の付け所がない戦力ならそりゃ即答で監督引き受けるよな
素人の藤川がやれる事は岡田野球の猿真似と恫喝だけ。
今のメジャーでは球速すぎか球変化しすぎ球落ちすぎなきゃ無理だよ
末席でも構いません中継ぎするんでよろしくお願いしますならワンチャンぐらい
阪神はどうでもいいが新井のホームスチールや自殺野球で相手に流れ渡すんだから優勝は無理だ(´・ω・`)
ファビモンでやっと試合に見せ場が増えてきたのに新井が余計なことするから冷めるんだ(´・ω・`)
まじで今年でやめてくれ(´・ω・`)
完全体になってから完封負けが1度もないのがいい
負けるにしても1点は入らないと全然面白くないしな
去年はガンジー打線すぎてほんまにつまらんかった(´・ω・`)
ノムケンが笑われながらも堂林に見せた執着の半分でもいいから新井は佐々木に賭けるべき
関東出身で残ったのは會澤くらいかね
まあ坂倉は出ていくと思うわ
>>101 だね
少なくとも独走は無さそうだしね
9月まではもつれると思うわ
>>107 新井は監督としてもレジェンドになるよ
FA移籍 西川・九里・床田・坂倉
仕事から帰宅、飯報ステ
まあ昨日勝ったのがデカいかな
佐々木がライマルから三塁打はポジれる
今年の阪神の嬉しい誤算は中野
昔は小園と同レベルに四球少なかったけど、出塁率クソ高い選手になった
近本とどっちかが出塁してクリーンアップ迎えるのはきつい
新井は腹括って今年は佐々木サードをスタメン固定して使い続けろ
小園、矢野、衰えた菊池に配慮するな。
今年は無理かもしれんが来年優勝するなら絶対それが良い
佐々木が悪いって言ってんじゃないぞ?
あんま過度な期待はしてやるなよ
それと休ませながらさせてやれって
希望の星なのはわかるけどさ
今日なんか久々に7、8番菊池矢野で相当物足りなく感じちゃったわ
矢野はマルチいい感じにらしく打ってて文句があるわけではないんだけど贅沢な体だよ全く(´・ω・`)
>>107 今日阪神もサトテルがホームスチールして死んだな
>>74 高木豊はつい最近まで田村が逸材や!と言ってたような…
すっかりユーチューバーだなw
佐々木はプロの体力がまだだって緒方も言ってたしたまに休ませないとね(´・ω・`)
泰くん、落ちる球への対処も問題なさげなんで
あとはもう使い続けてスタメン慣れを待つだけという感じだな
>>122 今カープファンが1番褒めてほしいのは佐々木だからな
まさにYouTuberらしいっちゃらしい
佐々木が期待通りに育っておいおい赤い長嶋かよになったら僕メジャー挑戦しま~すなんてオチも無きもせず
去年何で燃ゆしたのか理由が分かってたら負け展開でマシンガンなんてするわけ無いしな
佐々木小園どっちも使いたいのは山々だがどう考えても打撃上向いてきた矢野は外せんぞ
横浜がしれっと3試合連続完封負け
誰か離脱しとったかな?
怪我人全員戻ってるような気がするんだけど
>>74 今までのカープは糞しかおらんって言いたいのか。
>>130 あそこは外国人先発頼みのチームになったからな
昨日も今日も前進守備の間抜けたり投手の足元抜けていったり運だけって感じなんよなあ小園
じゃあ菊池がすごい良いかって言われたらそうでもないし当日じゃんけんで二塁決めたら良い
ちょっと打たなくなったら佐々木君スタメン外したり
ちょっと打たなくなったら奨成は対左腕の代打ですら出さなくなったり
>>131 カウント稼ぎのクソチューバーは無視するのが一番
動画貼るヤツなんてみんなクズ
小林たつとは今が 入団以来一番いい球投げているな
このまま行けば支配下だな
>>141 マジで?
めちゃくちゃ期待してたから何か嬉しいわ
売り出し中のドラフト1位佐々木泰がライデル打ちでアピールした。「自信になりました」という一打は9回2死から初めての代打で放った。「自分はどんな打席でも結果を出しにいく立場。代打とかスタメンとか関係なしに一打席一打席が重要なので必死にやりました」。チェンジアップを右中間へ運んで三塁打とした。
マルティネスの角度ある158キロの速球も体感。「すごく自分にもプラスになる。次はあのストレートをはじき返したいと思います」と意気込んだ。
>>133 そういう感じのヒットも大事よ
少なくともバットに当てて内野を破るような打球を放ってるのだから、運だけじゃない
佐々木はちうにちファンらしいからライデルとの対決は嬉しかっただろう
尾形スカウトが指名できず3日間寝れなかった
現ロッテ高卒2年目の木村優人は今日も1軍で152キロ出しているな
今帰って来て早送りで試合見たけど
0アウト満塁で0点はいただけないな
というか佐々木は使い続けろって
狭い球場で使ってこそだろうに
菊池は身体がよっぽど無理じゃない限り2000本まではなにがなんでもやらせると思うがなぁ
ノムケンの時みたいに
>>153 菊池がノムケンと違うのは、ノムケンほどは体がボロボロでもないのと
ノムケンはギリギリだったけど普通に起用できれば年齢的にも普通に達成しそうな点
本当に出してくれたw
佐々木泰たまらんのう
別に味の違いなんて分からんでしょ
安けりゃそれでいいよ
>>157 さすが球界の盟主チャンネル
いいとこある
バウワーケイ明日ジャクソンて滅茶苦茶強力表ローテじゃな
山崎伊織打てないようでは
パ・リーグの今井、隅田、宮城、モネイロら打てないぞ
2軍も中継ぎは小林、長谷部、斎藤、益田とそこそこ結果を出してるのがいるけど先発の球が無いね
遠藤がまあまあ、日高もちょっと試してもいいかもくらい
佐藤はもう少し制球がまともになったら行けそうな感じだがすぐ上でって感じではない
常廣、高が本来は今年ある程度上で投げてくれないといけない立場だけど全然なのが1番痛い
滝田はまぁ見るからに素材だったからしょうがない気もするけど
ダグアウトの前田智徳おもろいな
基本ふざけてバカ話なんだけどポロポロとガチ話が出てくる
>>156 それでも備蓄米に殺到するだろうな
そして買い占めされて転売ヤーの餌食に…
マイナンバーとか用いて1人何kgまでで定価販売すればいいのに、要らない人もいるだろうから申込制にして
大瀬良はいいとこでは絶対に投げ粘ったり勝つことないのが印象悪すぎる
エース扱いされてるの謎やわー
佐々木が一軍に上がってからヒットを打ったピッチャー
ヤクルト小川(マルチ)、横浜東、巨人井上、マルティネス
よし我慢して使おう
>>159 ああ見えても巨人関係はビジターファンも楽しめる企画をちょくちょくやる
昔、日テレが「三塁打クイズ」やってた時>その月に東京ドームで三塁打を打つ選手を当てる
たった3票しか入ってなかったカープ西山が1試合2三塁打の快挙で
3人中2人当選なんてミラクルがあったw
ジジババ家庭だから米代はそんな影響大きくはないんやけどね
まあたぶんいつものコメを買い続けると思う
いま4,800円ぐらい(´ω`)
ただ子供いる家庭はキツいわな(´・ω・`)
>>169 相手チームもちゃんとリスペクトしてるのが伝わる。実況解説もかなり公平だしそのへん好感持てるわ
逆に阪神やカープ主催は相手チームを不当に貶す事もよくあるくらい冷たい感じ
大谷ほどじゃないけど
逆方向に引っ張って打てるね佐々木
流してるんじゃなく
とりあえず自分で自分が食う米を自分で買ってきてからの話
聞いた話をしても意味ない
一時期C+とか言われてたぐらい贔屓してもろてるからな(´・ω・`)
池谷ピーコノムケンと雇ってもろてるし
というか西山の3塁打予想に3票も入ってたのが凄いわ
多分2本の3塁打とかその日が最後だろw
>>171 尤も、昔の実況は日テレじゃなくても広島ローカル以外はウンザリするくらい巨人贔屓だったけどね
でもまあ地方開催の北陸開催で広島を呼ぶのは勘弁
いくらなんでも移動が厳しい
地方でやらせてもらえるのは有り難いが
広島・新井監督がドラ1・佐々木を絶賛「たいしたもんよね」代打登場でマルティネスからプロ初三塁打【一問一答】 (デイリースポーツ)
「巨人4-1広島」(28日、石川県立野球場)
広島が3点を追う八回無死満塁の絶好機で無得点に終わり、連勝が2でストップした。
一方で九回2死から代打で登場したドラフト1位・佐々木泰(青学大)が球界ナンバーワン守護神のライデル・マルティネスからプロ初となる三塁打。
新井貴浩監督は「たいしたもんよね」と大器を絶賛した。以下、新井監督の主な一問一答。
菊池WAR-0.5 UZR-4.5
そろそろセカンドは小園にシフトしていくべきやな
チームWAR 5.28時点
野手/投手/合計
9.6 4.6 14.2 阪神
8.0 3.4 11.4 巨人
5.9 5.4 11.3 日本ハム
5.6 5.2 10.8 広島
5.3 5.4 10.7 西武
7.2 3.1 10.3 オリックス
6.2 3.2 9.4 ソフトバンク
4.6 3.2 7.8 DeNA
1.5 2.9 4.4 ロッテ
3.4 0.7 4.1 楽天
2.0 1.9 3.9 中日
-1.2 0.9 -0.3 ヤクルト
>>172 前田のスイーツおじさんが言う流し打ちは軽く打つわけじゃないってやつだね
強いスイングで打たないと強い打球、ましてやホームランは打てないとおじさん
中村奨成に関しては打撃下降気味なのもあるがあの無謀な単独ホームスチールに関して新井監督や首脳陣はまだ根に持ってる感じする
あれ以降中村奨成は穏やかに干されてる印象
-先発・大瀬良は地方球場のマウンドに適応する前の初回に2被弾。
「立ち上がりね。2本かな。まあでも、粘って投げてくれたと。中5(日)で行って粘って投げてくれたと思います」
-チャンスをつくりながら追加点なし。
「やっぱ相手(山崎伊織)も防御率1点台前半のピッチャーだから、やっぱり要所要所で、やっぱり低めの良いところに決められてましたね」
-小園が2安打、末包も2四球。内容と結果のある打者もいる。
「小園もだんだんとらしくなってきてるし。スエも追い込まれてもね、なんとか粘って、四球を取ることできてるので、1点しか取れなかったけどね。
まあまあ。そんなに悪くはないと」
-代打・佐々木が三塁打を放った。
「たいしたもんよね。初めてマルティネス(の打席)に立って、そこでスリーベース打つわけだからね。たいしたもんだと思います」
>>167 全く同意。今日もせっかく打線が山崎から先制点取ったのに
二発ですぐ逆転されたんじゃ勝ち星増えるわけないわな。
気になるのはマルティネスにストレート投げささず変化球勝負
甲斐の野郎佐々木のデータ集めしてやがんなは感じた
>>175 ちょうどその試合をテレビで見てたから覚えてる訳で
1本目の時は純粋に予想した3人凄いという雰囲気の実況席だったけど
まさかの2本目が出てしまって、口には出さんけど賞品外れた1人が気の毒なんて感じが伝わってきた
>>189 俺も気になったけどあれライマルが首振って変化球投げてたんだよね
わざと振らせるとかライマルならやりそうだからわかんないけどw
>>176 そんな昔の時代俺は知らんけどそれじゃ駄目だと方針転換したんだろうな
やはり相手チームあってのプロ野球、いないと成り立たないんだしある程度リスペクトすべきだと俺は思う
>>135 昨日引っ込んでくれてなかったら負けてたかもな
昨日勝てただけでも儲けもん
ツーアウト無塁でホームラン打たれても負けはない次は野間
そりゃ遊ぶよなと
これ打てる?じゃあこれは?ふーんそうなんだって感じ
>>190 普通に脚が速い選手でも3塁打2本は珍しいと思う
当選者は何貰ったんだろ
前も書いたが鯛は抜いた球でも前に出されないんよね
ま、今のところだけど(*´ω`*)
佐々木泰も単独指名
やろうと思えば こんな指名もできる
今後も佐々木みたいなセンスにある打者がいたら指名して
夢のある打線を組んでワクワクさせて欲しい
>>197 カープは今年は野手目玉の創価大の立石に突っ込まずに投手1位だと予想
横浜バウアーケイジャクソンで3タテ食らいそうなのか
阪神には是が非でも勝ちたいだろうに何でヤスアキなんか出しとんねんw
まあ投打含めて選手は揃いつつあるよ
今年はFA離脱無さそうだから来年もほぼこのメンバーで戦える
今年このメンバーで経験値積ませたら多分来年は優勝争いに絡めるくらいの戦力は充分にある
今年のドラフトは投手全振りドラフトで助っ人外国人も先発型投手を狙うべき
そうすれば更に優勝は視野に入れていいくらい強くなるよ
去年は勝っていた時でもなんかあんま魅力感じなかったが今年は地力ある強さは感じる
そう思ってるのオレだけかな?
絶対行かないけど芹澤とかいってほしいなあ今なら左腕の方が大きく育ちそ
駒はある合駒もあるあとは采配だけ
来年?再来年?しるかよ状態
マジでベイス戦助っ人3人衆が先発なん?
最悪のカードやろそれ
せめてバウアーは昨日投げたんだから休んどけよ
>>178 昔はカープが北陸シリーズやってた
旧球場ラスト年にこんなキツい日程が
広島→名古屋→富山金沢福井(ホームゲーム)
※福井ナイターの後で深夜に名古屋の宿へ
→東京→福岡→大阪→広島
5月に19日間の遠征
来週水曜京セラ観戦予定なんだがまさか大瀬良vs九里じゃあるまいな?
佐々木泰とファビアンは新井監督がチェックして獲得した選手だから言われてるより新井監督は野手の見る目あるのかも知れないよ
ノムケン踏み込んどるないいYouTuberに成長しとる
>>195 月ごとにリセットで、1本につき1人しか当たらんので
そこそこいいものだった気がするけどさすがに思い出せん
>>205訂正
名古屋と富山の間に東京(神宮)追加
>>199 ヤマヤスはカープ戦を全力回避しとるから
どっかで使わんと他のリリーフが余計疲れる
新井監督は今朝丸より佐藤を評価してた
また富士大の渡邊の指名も強く要望してた
増田陸カープ戦の打率.433
とにかくこいつを抑えないことにはね
対策が必要だろう
そういやカープはマツダ落成年からめっきり地方開催やらなくなったな
市民末期は閑古鳥で関東ビジターではそこそこカープ人気あったからマリンや西武球場借りて主催ゲームしろと言われてたな
>>207 むしろ火曜ならありえる
前回より更に少ない球数で降ろしたからなぁ
>>216 大瀬良vs九里は見たい気持ちはあるが個人的に九里はかなり応援してたから九里を打っても複雑な気持ちになるだろうなあ
水曜なら可能性0ぽいからとりあえず安堵しておこう
九里はせめて人的取れてりゃ腹も立たなかったんだけどね
育成で上がりそうなの一人も居らんし
なんで人的取らんかったんだか
経済的余力がないと地方開催はキツイからね
興行的収入だと赤字しか見えないし
ファンサービスや販路拡大を見据えてじゃないとやれない
九里の人的保証枠に使えそうなの居なきゃ取る意味ないし
先発候補を出してくれる訳もなく
それとは別に枠をギリギリまで埋めてるのは謎だったが
山足ってもう忘れさられたのか
バント頑張りますって言ってバントすらさせて貰えずに消えて行ったけど
>>44 ショート小園でも矢野ならいけた
サード小園でもなんで佐々木泰出さないんだになるからセカンドでええよ
それ以外ない普通ならな
>>215 それでも細々とやってたけど
完全消滅の直接の要因は東京五輪とコロナ
上本の打撃がこのまま終わってたら山足とまたチェンジかね
倉敷米子に新潟松山長良川
倉敷マスカットの阪神戦なんてカープがホームなのに8割阪神ファンで埋め尽くされて阿鼻叫喚状態だったなw
>>202 今日矢野だったのは大瀬良だったからだろうな
大瀬良の時は二遊間はずっと菊池矢野で固めてたし
ただ二遊間固めても意味なかったな、あれだけボンボン外野まで飛ばされたら
>>219 昔のカープは逆で、広島で試合やってもあまり儲からんところを
売り興行方式で一定の収入を確保してた
岐阜でのホーム中日戦なんて、まさにその象徴
お前が金出すならフィリピン開催でもインド開催でもやるよ
お前が金出すならな
金は出さないが口は出すなんて何処かのオーナーかよ
こんな感じ
>>197 3連覇のチームは
1位 安部、野間、高橋大樹
2位 誠也、菊池
3位 丸、田中、會澤
下位 新井、松山、石原、西川
別に一位だから成功するってもんでもない
佐々木泰だって外れ一位で余裕で獲れるわけだから
今の話をしているのに昔話をされてもな
老人は過去を懐かしむ
若者は未来を夢見る
今を生きている人は今の最善を求めるんだよ
ヤフコメ
モンテロを聖域にしないで他の選手を出してほしい
他って背番号7しかいねーじゃねえか
>>226 まともな監督ならサード佐々木泰、ショート矢野、セカンド小園でセカンドの守備固めに菊池くらいの采配にする
菊池は何歳だと思ってんだって話し
>>231 佐々木泰をファーストで使えばいいだけ
モンテロは不調になるようなら普通に外すだろ
>>231 聖域って言われる程打席も立ってないのになw
昨日の結果で言うてるだけでしょ
他に誰をファーストにするのって
>>233 守備位置コロコロの理論だね
佐々木は小園二世として運用しろだ
>>225 20年前なんか、9月23日=秋の祝日デーゲーム阪神戦を倉敷開催で組んで
阪神胴上げもありえたもんだからチケット前売完売で観衆を地方試合としては異例の3万人台に乗せてるw
試合?6点ビハインドから追い付くも9回表に佐々岡が勝ち越されて負け
野手WAR
1.4 ファビアン
1.2 末包
0.7坂倉、矢野
0.5小園、秋山
0.3 中村奨成
0.2 羽月、大盛、佐々木泰
マイナス0.1 モンテロ
マイナス0.5 菊池
いい加減、菊池外そうや頑固な新井さん
>>236 そもそもモンテロのファースト守備上手くねえだろ
この前も矢野のスーパープレイミスを後ろに晒してランナー二塁にしてたし
スタメン固定であとは流動的にが理想
それは理想論
現実問題どのように運用していくかは分かっているくせに理想論押し付けても意味ないよ
無理なものは無理で出来ないものは出来ない
あるもので誤魔化しながら使うしかないの
だって無いんだから
>>235 サードとファーストしかやらせてなくで守備ころとかww
たいていのサードはファーストもやってるだろw
こいつもしかして末包ファーストさせろって暴れてた奴か?
別にモンテロでいいじゃん
今日は打てなかったけどシャイナーとかクロンとかよりはすでに十分働いている
やっぱ巨人相手にリードされて終盤迎えたらどうもならんな
特にライマルは打てんわ
あれだな
交流戦始まったらDHは床田ってネタ話を信じてるノリだな
サードは佐々木固定 これをやらない新井はバカ 佐々木は我慢してでも固定すべき
どうしてもモンテロ外したかったとしてもやっと現れた正三塁手佐々木を動かすのはないわ
またサード守備が穴になるやん
岡本が失点しなければなー
投手入れ替えてほしいわな長谷部頑張ってるし
ライマルから3ベース打った佐々木はガチだわ
上位に置くべき
昨日は一応の勝ちパ中継ぎを全員休ませたので良し
鈴木も良い仕事をしてくれた
せっかくサードの守備がうまい佐々木をサード以外で使うのはセンスないな
>>245 でも大勢て今日も満塁にしてたし、この前もどっかのチームで満塁にしてたわ
モンテロ外しなんて愚行すぎる
サード佐々木ファーストモンテロ以上の布陣は組めないだろ
>>253 小園か菊池を外すという選択肢を新井ができないのが悪い
最適解は菊池外してサード佐々木泰、ショート矢野、セカンド小園やろな
菊池のお休み多めにしろ
岡本とキャッチャー1人落として長谷部と益田あげろ
ここの意見は基本この2つやろ
金曜から開幕戦以来のマツダ阪神戦か
たまには森下も床田みたいに完封してみろ
逆説いうとモンテロ死亡ファースト居ねえじゃあ誰がすんだよに末包か?奨成か?佐々木か?もなくはない
みんな大好き堂林様がファーストしますも面白くないし
仮定の話だけど
>>247 >>248 普通ならサードに佐々木泰
ショートに矢野
セカンドに小園となるだろうけど新井に菊池外すなんてできないだらうからなあ
2000本のことがあるから菊池(秋山)ベンチマンにやれないのはあるやろな
その2000本理論いい加減滑ってるのいつになれば気づくの?
>>263 菊池はどのみち2000はキツイだろ
2000本を優勝目指すことより優先するバカ監督がいたら速攻でクビにしないとまずいだろ
ファン舐めすぎ
球団を私物化するな
レイボーンはまったく記憶にないな
ロマノとかダグラスとかランドクイストなら覚えてるが
そもそも菊池の守備が落ちてるって認識を
新井ちゃんが持ってないやろ多分
とはいえ菊池の意向もあるからなんともな
2000に拘ってないなら勿論それでいい
>>267 わかってなきゃ菊池がずっとスタメンだって
こりゃ愛すべき菊池も限界だなって知ってるからスタメン外し
いくらなんでも新井を舐めすぎ
>>260 カープでは途中入団のうえあまり活躍せんかったけど
翌年は台湾、翌々年は韓国で大活躍して優勝
当時開催されてたアジアシリーズで3年連続来日
田中ぐらいポンコツにでもならんと使われ続けるやろ
その田中ですら復活信じてどれだけ出番与え続けたことか
まあ松山田中干して菊池は例外ねとはならんやろ
多分
秋山も菊池も普通に外してるし
逆に、普通に使えば充分2千安打達成できる
むしろ衰えた判定して干す方が無理矢理感ある
田中はなあ…
だから田中はいくら2軍でやっても干してる
カラカラにして9月に持ってきて代打で使い干しきって戦力外だろ
9月に代打で4割5割でもう1年
今までプロ野球史で2000本を達成させるために
選手の調子とか若手の出番関係なく出場させ続けた例も枚挙に暇がないわけで
それは連続試合出場とかも一緒だけども
バッサリ即物的に考える事も大事だけども人間には情があるからね
難しいと思うよ
あとちょっとで2000本なんて1900本超えてからの話
あと3年使えばなんて情では無理だから
横浜33イニング連続無得点とな
床田と当たる前までは確か5試合連続二桁安打とかやってたっけ
まあ昨日も二桁安打打って0点なわけだが
去年の教訓あるのになんで
ここまで固定ピッチャーで戦うんやろか
既にボロボロならともかく
今の秋山と菊池をアンチ2千安打というつまらん感情で切るなんて
タダでさえ薄い選手層を自ら更に薄くしてどうする
別に秋山も菊池も切り捨ててないし
通算2000本安打期待してるぞ成績残せば使うぞしてる
忖度だなんだ言ってるやつが忖度してる
プロだぞ?金貰って野球してるんだぞ?
結果だよ結果数字だよ
打てば使うし打たなきゃ下げる
3連覇後はランナーいたら打たないと言われてた鈴木誠也がMLB最速で50打点て感慨深いな
>>276 とはいえ秋山の場合は2000本という言葉に惹かれて広島に来た経緯があるからなあ
まあ達成が難しいと思えば退団するだろうし
達成まで何本で意識し始めるかは個々人の問題と思うけど
>>277 横浜は優勝出来ない
安定感が無さすぎる
>>283 そこはわかるんだけどね
じゃあ他所に行って出来るのか?2000本までやれんのか?って事
奨成がやべえセンター取られるわでも秋山は結果で取り戻したし
まあプロ野球は出場したければ打つしかない
だからこそリスペクトされる
>>285 中村奨成は何か掴んだのかと思ったんだけど
プロ野球選手としては今が一番の壁かもなあ
打率落としだしてから歯止めがかからない状態だし
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
今の秋山や菊池より打てる若手が
なかなか生えてこない
昨日の菊池の守備見るとサード佐々木セカンド小園に移行する時期に来てるな
菊池に2000打たせて上げたい気持ちあるけど聖域にしたら駄目だから難しいな
カーショウはまだ向こうでやれそうじゃな
カープに来るの楽しみにしとったんやけどのう
菊池実質エラー直後の表情が印象的だった
悟ったわけじゃないだろうがプレー中あんな顔見た記憶がない
「スラッガーは2年待って」で取ってきた選手だしなモンテロ
要所で殊勲打打ってるしよーやっとるよ
>>278 疲労ないもん
先発が100球くらいでイニング食ってくれてるおかげで
1試合当たりの中継ぎ3人投げてない
延長そこそこあったのにね
モンテロは後半キーになる
あまり打率伸びない状態が続く
けれどファーストいない
でもたまに打つ
しかしチャンスで打たない
こいせん荒れの原因に
「スラッガーは2年待って」で取ってきた選手だしなモンテロ
要所で殊勲打打ってるしよーやっとるよ
モンテロはもうちょい我慢したら本格的に打ち出すだろ(*´・ω・)
ふぁびにゃんは完全に当たりだけど。
THE TIMEでRCCのveryカープの話題が(*´~`*)
しかも先月のからくりでサヨナラ負けした奴が(´・ω・`)
Status ♣6 ♥Q ♣10 ♦K ♥2 (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
0.45, 0.66, 0.75(865.634766) Proc. [0.527811 sec.]
せっかくきてくれた秋山をベンチ要員にするつもりか
正気かよ
成績でてないならまだしも結果出してるじゃんか
2000本どうすんだよ
基本的にセンターは秋山がメインなんだろうけど昨日は野間が山崎伊織と相性が良いというデータがあったので野間がスタメンだったのでしょう
わかる人にはわかってるとは思うけどモンテロの打撃内容が急激に悪くなった
今までになった空振りの仕方が増えてるし
優勝狙える打線になりつつあるだけにモンテロが自分の打撃を取り戻してくれることを切に願う
8回の無死満塁で点が取れないのももちろん痛かったが7回山崎攻略出来そうなところでスパッと代えられてしまったところ
あそこが勝負の分かれ目だったわ
【1軍】投手陣ストレート平均球速(km/h)5.28時点
148.7 西武
148.3 DeNA
148.1 ソフトバンク
148.1 ロッテ
148.0 日本ハム
147.5 読売
147.1 中日
146.6 オリックス
146.3 阪神
146.0 ヤクルト
145.9 楽天
145.7 広島
中村奨成はあの単独ホームスチール以降緩やかにスタメン剥奪されつつあるな
打撃が低調気味なのもあるがあの単独ホームスチール以降明らかに処遇が変化した
あれはチーム内に不協和音を起こすくらいの行為でもあるから仕方ないとも言えるが
>>311 速い方がいいんだろうとは思うんだけど
首位の阪神は下の方だし
最下位のロッテは上の方だし
どう考えればいいのか分からんな
最近ライデルも大勢も満塁まで攻められて踏ん張るんだよな
先週だかの阪神も連日満塁までは行ってた
惜しかったなぁ
>>318 どっちも得点圏にランナー背負うとギア変わるんだよなぁ
うちのPギア変わらんのに(´・ω・`)
栗林良史選手
「家でもパジャマは畳んで入れたり、洗うだけなのに畳んだりすることはある。」
坂倉も五本指靴下を履いてるとか、イメージどおりだなw
>>320 森下も変わらなくなったな・・・(´・ω・`)
おはよう
佐々木の打球は伸びるね
アウトになるやつもそこまで行くかというのが多い
早くホームラン見たい
森下とおーおーせーらの日は見に行きたくない(´・ω・`)
佐々木のヒットはライナー性の打球ばかりでコースヒットとかじゃなくキッチリ捉えてのヒットってところもいいね
>>328 大瀬良の日見に行ったがチュニドラにぼこぼこにされたトラウマがある🥲
>>329 ぐぬぬぬぬ(´・ω・`)
きっと森下の3安打でカ━━━━━━(`Д´)━━━━━━ツ!!!!
チュニドラのチャンテが永遠と流れまくってたな。頭から離れない。
岡本は頑張ってたけどそろそろ入れ替えかな
被打率3割近いし、長谷部松本とか結果残してる選手もいるし
さぁて明日から決戦の週末、決戦の金曜日
阪神は甲子園ですっかり元気になっちゃったなぁ😅
明冷や水を浴びせるか、それとも浴びせられるかか💨
スパゲッティにパセリがつかなくなった
ピザに辛い粉がつかなくなった
カレーに福神漬けがつかなくなった
髪がなくなったのも必然か
>>344 じゃあ次の飲み会が土曜なので今日明日は勝ちます(´・ω・`)
あれ今日は阪神横浜とヤクルト中日、西武楽天は試合あるんだ、今日も野球観れるんだ
ま、昨日は見てた人はイラっとしたかもね
わしは仕事で見れなかった(´・ω・`)
末包は今ボール球投げときゃ振ってくれるっしょっていう相手の考えを変えてる所だ
こいつ振らねえとなったらストライク投げるしか無いしそれ打てばいい
>>359 バットの出方が速すぎるんよな
どこからでも振れるわ
佐々木をはずす理由がなくなったかな?
ルーキーだからこそこういう選手を出し続けるのがここで言う大好きな「育成」になる
1軍でどんどん試合に出し続けない限り育成なんてもんはできんし
>>357 あんな狭い球場であの守備の巨人のライトがやばいとも言えるw
「徳を積んだと思ったら徳は返ってこない」 脱いだユニホームを必ず畳んで出す、カープで最も几帳面な選手とは!? カープのユニホームを洗浄するクリーニング工場に天谷宗一郎が潜入! 洗濯物から垣間見える選手たちの意外な素顔とは!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/042a5a4ae9508ee437a3370cc9686f3e2de66b85 >>361 矢野も2本、小園も2本打ったし菊池含めて競争だと思う
>>169 昨日のカープの全安打なんて動画も公式で出してくれるの有り難いわね(´・ω・`)
サンテレビですら去年矢野のスーパープレイを動画にしてくれてたしいい時代だ
佐々木、後はもう使い続けてその時を待つって感じだよなあ
>>361 サード守備が誰よりも安定していて打率も.278でOPSも.7を超えてるなら外す理由は本人のコンディションの維持のため以外にはないよなあ
2軍打率は.565だし1軍投手に慣れるのが当面の課題
佐々木のとばっちり受けてるのが小園か
でも打撃調子上がってきてるな
良きかな
佐々木君は振り幅が広いからマジでいじらないで欲しい
これ下手に弄ったらこの打撃には戻らない気がする、サード守れる阪神森下位には普通に成る
小園いうほど状態上がってるか(´・ω・`)?
ボテゴロからライナーになったら復調の兆しとは思うけど(´・ω・`)
結局打力
試合序盤は攻撃重視、後半守備固め
矢野を守備固めに回せばそれでいい
もしくは菊池休養時にはセカンドに小園で
今の野球は6回までにどんだけ点取れるかだからな
1イニングしか投げない中継ぎをいきなり打てっつってもなかなか打てるもんじゃないし
>>371 そいつはドミニカンの相手だけしてりゃええわ、日本人は構うな
1ヶ月経ったしそろそろスランプ終わりそうてはある、小園
昨日みたいなマシンガンするのならキャッチャー減らして中継ぎ入れたいな保険で奨成いるしな
いやもう江藤以来の強打のサードにしなくてはならない
これは球団としての義務やぞ(*´ω`*)
小園は不動のレギュラーって扱いじゃなく
今みたいに結果出さなきゃ補欠みたいな状況のほうが彼にとっていいかもしれない
なんかのんびりした感じの子なので
誰が出るにしてもとにかく早いとこ固定できんことには戦えんからのぉ・・・
特に内野は連係やらいろいろと外野手に比べるとやることが多いので
昨日のカープの全安打の動画、小園と佐々木の打者のタイプがよく分かるな
同じような外角低めの落ち球をうまく合わせてヒットにする小園と泳がされながらもしっかり振り抜いて長打にする佐々木
今のところ、よくまあ佐々木がハズレ1位に残ってたなというくらいだね。
>>383 それ言ったら渡部の方が
あっちは大学BIG3だったのに
ヤクルトはもう借金13か
2017年よりペースが速い
わしは5月終了時で優勝確定していた
>>383 それほどまでに宗山が大人気だったからね(´・ω・`)
今のところの誤算は常廣だなあ
今年は先発で活躍してくれると思ってたから
オープン戦も悪くなかったのに卒業もしたのに
>>381 youtubeで見れる
あの打ち方は教えてできるもんじゃないね
持って生まれたセンスってやつ
>>385 去年の西武が2017のヤクルトよりも勝ってるってのにびっくり
そら現実逃避でゆっくりシャワー浴びたくなるわな(´・ω・`)
中日・ヤクルトに勝てないチームがBクラスになるという今季のセの構図ができあがりつつある
>>390 横浜も勝てない相手じゃないがハマスタとジャクソンが難敵だな。
>>390 中日は巨人以外には健闘してる
ヤクルトも巨人以外には普通の弱いチーム
交流戦明けになると地力の差が出てくるからここからどうなるかだね
横浜は弱くは無いよね
先発も打線もいい
Bクラスのまま終わるような陣容じゃないと思う
カープは先発陣の整備次第
特に4番手以降が不安定すぎてこのあたりが阪神・巨人・横浜と差があるように思う
ロマン枠と思われた岡本クンが一軍で投げて
ドラ1スターの奨成が色々やらかした挙げ句の崖っぷちの今年に活躍したり
ホントわからんもんだね
>>396 カープ戦にも一球だけ投げたじゃろうが(´・ω・`)
>>395 九里の穴は大きかった
常廣があんなだし
>>397 奨成はドラ1だけど長く低迷していてスターじゃないしスキャンダルだらけで野球脳低いからこの先もスターになるのは無理
過去にばかり捉われる輩はスポーツを見ない方がいい
アスリートは常に前を向いている
いつも過去ネタ出すやつなんていつも「出して何になるの?」と思うわ
そもそも野球脳低いのに何で捕手やらせてたんだ?
捕手だから過大評価されてたのに
別に先発に困ってないけどな
阪神とか「投手安定してる」とか言いながら、ビーズリーや門別みたいな防御率4点前後より悪いくらいのが裏ローテな訳で
3.62の玉村がチームワーストとかカープはセで1番裏ローテ充実してるレベル
奨成の手癖の悪さは過去の話じゃないからな
インスタで女性ファン物色してたのがバレて2軍の連中にイイネポーズされまくってたの去年の夏だろ
>>394 横浜の弱点は中継ぎの層の薄さと主力野手のオースティン宮崎が故障しがちなところだね
カープの先発の弱点をあえて挙げるなら、むしろエース級が飛び抜けてない点だな
他チームは1点代の投手が複数いるけど、カープは床田しかいない
森下大瀬良と去年會澤と組んでた二人がイマイチ
森下・床田・大瀬良の相対する投手はエース級だし
残り3枚でどんだけ星取れるかになるんよね
>>404 カープの場合現状の6枚は悪くないけど問題なのはスペアの数
ちょっと気になってるのが
大瀬良と森下
今年は打ててないのよね
大瀬良.056
森下.050
本職ではないからまあ…とは思うけど
床田は.304
( ゚д゚)
床田は別だが、森下大瀬良は大体2点取られるから相手のエースと当たると厳しい
大瀬良 3、4月1.97→5月2.25
森下 3、4月1.70→5月3.33
2人とも4月末まで會澤で、その後坂倉なんだけど成績明らかに変わったよね
はよ2人のリードの仕方を覚えてもろて
森下は今季も10勝10敗ペースかな
2桁勝ってくれたら文句は言わん
二桁の目安が月2勝
15勝の目安が月3勝
シーズンだいたい25・6試合試合しか登板しないし100球しばりがあるから
とにかく勝ってる状態で中継ぎに托すしかない時代
打線の早期援護が必須なのな
誠也さんまた打点あげてるじゃん
すごいなバケモノだな
>>404 カープの問題は「玉村の下」がいないこと
阪神は6番手ぐらいならいくらでも生えてくるからな
>>412 打撃の状態がそのまま投手としての状態になってるのよね
森下が毎回2失点するのも極度の打撃不振が原因だと思うわ(´・ω・`)
野手でも打席数少なきゃ平気でそれくらいの打率になるのに、わざと打ちにいかない事も多い投手が打率が上がらなくても何も思わんな
>>419 アドゥワとか高橋昂也とか遠藤とかおるよ
>>404 床田怪我してみ?
もうどうにもならなくなるから
阪神は村上怪我してもなんとかなる
>>423 その辺はせいぜい五番手レベル
将来のエース候補が今の時点ではおらん
5回しか投げれん先発が防御率ぎりぎり4切ってるくらいで安心なわけないだろう(´・ω・`)
7回投げきったら5点取られてもおかしくないんだぞ(´・ω・`)
宗山も250くらいか
みんなが競合して必死に取りに行く必要あったのか
ショートはなんで打てないやつばかりなのか(´・ω・`)
身軽で守備うまくないといけないから非力になるのか(´・ω・`)?
でも投手の次にショートが花形(身体能力が高い)らしいが幻想ってことか(´・ω・`)?
>>427 宗山は出塁率の低さがやばいな
早打ち短打マンの可能性が出てきた
>>428 カープの誇るショート高橋慶彦は3割超えもHR20本以上も何回もやっているぞ
慶彦の33試合連続安打記録は未だに日本記録であり破られていない
最近のショートの話よ(´・ω・`)
けつあなむかつくけどすげーんだなってなるけど時点で田中まで遡るのか(´・ω・`)?
ショートはまず守れないと話にならないからな
プロでショートの守備がザルならなんぼでも点入る
今日の阪神横浜はデュプランティエとジャクソン
良い勝負だが横浜勝てよ
あとソフトバンクの二軍の笹川がいいらしいね
ギータみたいて
>>321 5本指靴下は水虫にならないし足が臭くならないのでオヌヌメ
岡本はそもそもそんなストレート速いわけでもないし変化球の精度がいいわけでもない
正直たまたま打ち損じで抑えてただけという印象しかないから入れ替えはアリかもな
下も先発足りないからリリーフ陣かなり投げててバテてるだろうしどうだろうなぁ
たったの10,000人ソコソコしか入らなかったなんて赤字じゃな
>>440 自分のイメージはイケメンか残念かの両極端なイメージやな
>>439 主催は読売新聞の北陸支社だから巨人にとっては客がゼロでも痛くも痒くもない(´・ω・`)
これ地味に怖くないか
二軍に弾はもうないぞ
天谷がこの一ヶ月のカープ語ってる動画面白いわ
天谷『佐々木選手が1軍上がった試合の前、取材させて貰ってOBだからよろしくねと挨拶したんです、
そしたら側にいた小窪が「でもこの人、高卒だよ」と学歴マウントでイジってきたんですよ。
そしたら佐々木選手が「え?小窪さんも高卒ですよね?」(小窪は青学中退)とすかさず答えてて
これは大物なるなと思いました…。』
誠也は打点王ばく進しているが、マエケンはもうどうにもならんかなあ?
中継ぎでいいんだし、なんとかメジャーに上がれば、ワールドチャンピオンだってあり得るんだけどなあ
今年見る限り投打共に戦力が揃ってきてる
優勝あるなら来年だろうな
今年は今のメンツで徹底的に経験値積ませることだな
来年は確実に強くなる
>>445 昨年と同じよね
先発が踏ん張りきれてないだけもっと悪いかも
交流戦までは5割でいい
交流戦も5割でいい(´・ω・`)
そもそも九里がいなくなって、大瀬良も去年並みを望むのは酷なのくらいはわかってた
若手が伸びてくるの待ちだったんだろ
常廣が誤算すぎたんよ

://dec.2chan.net/up2/src/fu5097221.png
これはまずくないか
【阪神】ドラフト1位候補の創価大・立石正広を筆頭に近大・勝田成らリストアップ スカウト会議
[2025年5月29日5時0分]
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202505280001566_m.html 広島も立石は行って欲しいかなー
あと先発任せられそうな投手(´・ω・`)
>>430 けんじろーなんてトリプルスリーやってるしな(´・ω・`)
>>431 田中は実質「先代」なんだから「まで遡る」というようなレベルではないんやが(´・ω・`)
6田中
9中村貴
3前川
7林
8中村健
Dラミレス
4二俣
5韮澤
2持丸
Pアドゥワ
アドゥワとか高橋昂也は2軍でメッタ打ち食らったからな
今2軍で一番いい球投げているのは、小林隼隼斗だな
>>450 交流戦、みんなで負ければ怖くない(´・ω・`)
>>445 これを回避するには先発完投型が現れるか
打撃陣に頑張ってもらうしか…
>>427 松田元のゴリ押しでドライチにねじ込まれたが
クジ外してよかったな
佐々木のサード守備の上手さはカープ歴からすると他に類がないと聞いてる
>>445 島内で半分、森浦は半分以上ホールドが付かない場面で投げさせられてる
こういうのがこの先効いてくるんだよね…
>>452 顔も性悪がにじみ出てるし
この先使い物になるのか怪しいわアレ
>>468 常廣はアホの子だと思う性格は悪くないと思うよ
勉強はできるけどそれ以外はアホの子
なんで自分が良い球投げていたのかよくワカラン子
>>469 昔は珍しくなかったので誰も気にせんしなかなか報道もされんかったけど>プロ入り決まったら中退
近年でもそこそこあるんだな
短期間でクビになると高卒でしかなくなるのは再就職でもリスク高過ぎるのに
>>468 こういう奴って常廣が戦力になったら手のひら返すんかな
正直真面目に死んで欲しいけど
履歴書には○○大学中退って書けるしましてやプロ野球で指名されたので中退って言えるのは悪くないでしょ印象
>>263 菊池はどのみち2000はキツイだろ
2000本を優勝目指すことより優先するバカ監督がいたら速攻でクビにしないとまずいだろ
ファン舐めすぎ
球団を私物化するな
>>427 1年目は鳥谷ですら.251だったけどな
こいせんのアホは鳥谷も外れ扱いしてたんだろうなw
>>263 菊池はどのみち2000はキツイだろ
2000本を優勝目指すことより優先するバカ監督がいたら速攻でクビにしないとまずいだろ
ファン舐めすぎ
球団を私物化するな
>>474 奇声を発したいだけの人だから対象も内容も関係ないので手のひらに留まらず何でもよ
エラーで同じ書き込み何回もされてたわ
菊池を外せるかが新井が成長できてるかどうかの資金石だな
>>482 ロッテの西川ですら競合してんだから宗山の競合は当たり前なんだよなー
ここのヤバい人は宗山を指名することを批判して西川を獲れと暴れてたからなー
金丸を取れならまだわからんことはないけど今のところは宗山からの佐々木泰で正解だろ
>>482 ショートでずっと出続ける時点で大変なのに打撃も対応していかなきゃだもんな
みのさんって
おまえさぁ
みのさんなら俺でもできるわ…
>>489 いやWARはレスしてこなくていいから
ばっちい
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ふたまたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>488 技術だけでやれるならノムケンや山本浩二にでも復帰してもらうか?
年齢には誰も抗えないのよ
菊池は相当衰えてるのでそろそろ外さないと論外だわ
>>492 あっ、西川獲れとか言ってたポンコツだったのか
すまんな傷を蒸し返して
宗山はアスリート能力は低いからここからさらに大化けはしないと思う
>>501 西川欲しくなったことなんか無いんだよなあ
両翼タイプはカープに溢れてるし
ただ単にガイジに同意されるのがイラつくだけw
ドラフトで直前に岩井とられたのがほんと悔やまれるな
高の指名するまでに時間かかってたし絶対狙ってた
>>261 小園が器用?にコロコロ変わってるから忘れがちだけどサード、ショートとセカンドってカラダの使い方が真逆になるから今でも守備でギャーギャー言われてるのに厳しい気がする
セカンド小園にするならサード小園のオプションも捨てますになりそうだけどね
小園は守備下手だしホームランもないけど使っていくためにポジションコロコロはしょうがない(´・ω・`)
むしろ愛されてるだろ(´・ω・`)
これが他の選手だったらちょっと結果出なかったら干されて放牧よ(´・ω・`)
名将と書いたつもりが名称になっちまった
佐々岡様は野茂さんと沢村賞争いして勝ったんだねぇ(*´ω`*)
怪我人が多すぎて本来二軍にいるべき選手が一軍にいたから二軍が弱かったけど
怪我人が合流してくればSB相手でもこうなるんだよね
いつもこれぐらいストレートに力があれば1軍なんだが
アドゥワがやっと本気出して来たか
捕手持丸でもイケるやん
持丸打撃のセンスあったけどな
捕手関連の事でいっぱいでそこまで頭が回らんのじゃない?
田中でからさんかよ
>>535 守備もボロボロじゃん
今年
持丸なんかに打席を与える必要なんかあるのか?アドゥワにバントの練習させたほうがええ
ロベラミで遊んでんだから打席の余裕なんていくらでもあるだろ
メヒアが神に見えるレベルだわ
中途半端な選手全部残してたせいで今年マジで戦力外候補多いな
今宮も菊池と同じように2000本問題の対象になりそうだな
ショート川瀬とか野村勇とかいるし
アドゥワは良かったり悪かったりなんかあれだな
でもまあ全く駄目ってことはなさそうでよかった
ずーっと3得点以下の試合が続いてるんだから誰を上げても守るとこ無いなんて事無いぞ
広島完全打線は誰が相手でも1点か2点だけ取るからな
逆にすごい
マツダでは試合前の練習で疲労軽減と快適性を重視し、20日から「短パン」での練習を解禁。試合用の長ズボンを着用しない軽装での練習は多くのナインから好評を得ている。
ところが、これはあくまでもホーム限定の措置。ビジターでは気象条件にかかわらず〝正装〟で臨むことが決定している。そこには鯉将の意向が色濃く反映されている。
球団関係者によると、新井監督は「何でもかんでも自由にして、快適さだけを求めていてはダメ。うまくもなれないし、強くもなれない」と話しているという。
さらに、ファンの目も理由の一つだという。
「ビジターで練習する時間は、どの球場も開門する。お客さんは選手を見に来ている。選手はちゃんと自分の背番号が入ったものを着て、試合と同様の姿で本番に備える姿を見せる必要がある。そこで自分たちが『楽をしたいから』は通らない」(同)
DeNAや巨人など敵地でも軽装で練習に臨めるチームもある。しかし「ヨソはヨソ。ウチはウチ」というのが新井監督の考え方だ。
皆実のゆめタウンのフードコートの充電器コーナーはいっつも大量のホームレスみたいな人が朝から晩まで占拠してるけど出入り禁止にならないんかな
>>401 モンテロは馬脚を現してきた感じやな。この後どう踏ん張るか
佐々木は衣笠さんに見てほしかった。代打の鈴木誠也を1打席みて、彼は代打じゃない。クリーンアップ打たせて育てなきゃダメ、と言いきってたな
ノーコンか
こういうのは無理に打ちに行ったらあかん
あっ、持丸だ
アドゥワは今日はいいな
球が少し高いけど
球離れが遅く、打者近くで投げれる時は通用する
同じゲスでもドミンゲスより数段下のロドリゲスから広輔三振
中村健人は打撃フォームが悪すぎる
佐々木泰と真逆
山崎隆造が佐々木泰の打撃フォームを褒めていたが
中村健人も見て評価してもらいたいあ
田尾は中村健人の打撃フォームを直すべきとは言っていた
アドゥワはもうちょいだな
去年はあと3キロくらい球速かった
>>575 ミニキャンプ的なあれやろ
前回登板後横山もそれっぽいこと言ってたし
石見は高卒1年目だが 3割打ってるな
田村の後輩だったかな
常廣ベンチ入りしてるってことはようやくリリーフ転向するか
先発は無理なの分かったからこっからが本番
>>584 あたおかはほっとけって
馬鹿に何言っても無駄
タカヒロ4本目か
ウエスタントップが5号らしいから悪くないな
貴浩、この前は散々だったけど
地元※でアピールできて良かった
※船小屋所在地の筑後市出身
貴浩は一軍で出せる場所無いからなあ
トレードもありだな
ごらぁああああああああああああああああああ
林に何の恨みがあるねん!
バンク3連戦を勝ち越してしまうのか
由宇軍は1軍以上にバンクにいじめられてるのに
>>598 ハヤテに負け越しバンクに勝ち越す
それが由宇軍よ
これなんだよ
中村健人は当てに行く打撃で
怖くない
佐々木泰と比較してみたらよくわかる
好対照の打ち方
>>594 そうやって放出してると
いつまで経っても選手層厚くならん
2軍の選手は静岡や名古屋に行くのが楽しみだったろうに
今度から由宇、タマスタ筑後、SGL尼崎、杉本商事舞洲だけになるんか
C5-0Sb
1110101
絶対に複数得点を取らないカープ
>>606 まあ由宇以外ならどこでもええやろ
むしろ他のチームがまた由宇か・・・ってなりそう
アドゥワ
6回 被安打2 奪三振5 無四球 無失点
数字だけじゃなく実際の投球内容も良かった
>>605 厚いところを出して薄いところを入れたら全体的な厚みは増すぞ?
>>609 ファームが3リーグ制になるんだとよ
くふうハヤテが金と選手の体力的に遠征キツイからって
中日とハヤテに巨人横浜が合流して中地区になる予定
高くんの良さが未だによくわからん
圧倒的球威があるわけでも、ビタビタなコントロール、空振りをとれる変化球があるわけでもない
さっぱりわからん
>>612 前回のことはしっかり反省して、低めに投げて、球もしっかり動いてたね
一軍へ大きく前進
>>614 それだったらさ
四国と九州にもう1チーム増やして6チームにしてほしいよね
北九州と熊本に入りたがってた球団あるしなぁ
カープ公式が佐々木デビュー密着動画をようつべにあげとった
めっちゃ良い動画でした
>>617 中日とできんのはいかんけど、くふうとせんでいいのはありがたい
>>615 左でコントロールが破綻してない
本気出せば150投げられる
こう書くとそんなに悪くなさそう
ボロクソ言われてるけど自分はローテ5-6番なら回せる投手くらいになると思ってる
>>621 そ、そのわりには踏み込まれてるような気が…
>>622 どっかで見たな
大関も短命やった気がするけど
>>445 長谷部松本あたりも入れて中継ぎもローテさせていかないと潰れるね
なんでやくふうハヤテといい勝負ができる唯一のプロチームやぞうちは
佐々木はもう固定して使ってもいいよね
元々サードが穴で小園の守備も怪しいんだから
ファーストのモンテロと一緒で「他にいないから使い続ければいい」に当てはまる
高はリリーフだと球速一気に引き上がるからリリーフっぽいんだよな
カープは2位で尾形スカウトが木村優人を推し、鞘師スカウトが高を推した
結局左腕投手を優先
現在木村は1軍で152キロ出して、活躍している
高は相当頑張らないと
尾形は木村を指名できずドラフト後3日間寝れなかったと悔やんでいた
それほど評価していた投手だった
>>573 田尾が話題に出すぐらいなら、やり方によっては良いもの持ってるのかな?っていう淡い期待を抱いてしまう
>>637 実際今は木村の方が活躍してるけど、どうかな
高が化けるかもしれんし
>>628 どういう事?
今もばりばり投げてるのに
>>634 固定すべきや
8番ではなく2番か7番で使えばいい
8番は回ってくるのが遅い
>>643 バントや小技ができない佐々木2番は無い
後、いくら経費削減って言っても交流戦増やして欲しいわ
育成目的なんだから
まぁヒットもコースヒットに内安打だからそんなに悪くはない
>>646 小技を重視するなら7番
攻撃的に行くなら2番かなと
>>639 中村健人を心配するファンが田尾さんに見てくれと頼んだ
田尾ちゃんねるにあるよ
3月くらいだったかな
>>643 他球団で試合に出てるルーキーって何番打ってるんやろ
渡部とか宗山とか
前川はほんと球際強いよなあ
今のキクより間違いなく守備精度高いやろ
>>617 そもそもハヤテ2323が静岡の真ん中らへんにあるのにウエスタンに入れたのが変だよな
東京の方が近いじゃん
>>651 渡部は足首痛めて、ここ2、3試合はベンチやけど、大体3番か5番
宗山は1番、2番、6番、7番やね
佐々木泰はカープの選手では一番いい打撃フォームしているな
打つべくして打っている印象だ
中村健人なんて、上半身主導で点で叩く打撃
佐々木泰は線ですくえるから、変化球でも対応できる
>>656 健人とか一目見れば打撃フォームの欠陥わかるのにな
これに3位使ったスカウトの見る目はやばい
宇草も同じく
二俣も一軍戻りたいなら1本で終わってるようじゃダメだ
>>654 へーここでよく名前聞くけど
渡部って凄いんだな
>>653 火の国サラマンダーズが参入断念したので
申込み3団体が全てイースタン希望だったんだよね
今回の編成で参入障壁がが下がれば、申込み増えるかなぁ
常廣か
まさかやね
まぁ今週試合ないから投げさせとこうってとこらか
>>661 ちなみに渡部はカープに入りたがってた
佐々木指名した時になんで渡部に行かないんだって声も結構あった
公式の動画見てるけど
随所に見せる佐々木の気の強さいいねー
スタッフ「爽やかですね~」
佐々木「いやいやいや。よく言われます」
ワロタ
>>666 まぁ渡部とったところで守るところないもんな
常廣リリーフ登板だけど力入れてるというよりむしろ脱力投法みたいな感じだな
相変わらずシュートするけど球走ってるし合ってるかもしれない
>>667 常廣も高も正直1イニング全力の方が合ってそうなんだよなあ
ドラフト上位をリリーフにしまくるのは気が引けるが…
145~148ぐらいかぁ
球威はあったけど、まだまだやな
だが、常廣より小林の方が間違いなくいい球投げているな
あれが続いてなげれれば、支配下一番手だろうね
常廣もリリーフ150未満でノーコンじゃあ一軍で通用せんよ
中継ぎ転向は分からんが短いイニングをまずしっかり投げるってのはいいかもしれない
正直今の時点で宗山西川佐々木渡部あたりの序列なんかわからんと思うのは俺だけ?
なんか断言してる人結構いるけど
>>678 まあポジション違うし
穴が多いのは西川だな
>>685 前回登板後に横山がなんか指導したっぽいし
それの確認の1イニングだと思うね 今日逃せば空きすぎるし
常廣も日米大学代表では抑えをしていた
体格的にもリリーフタイプかもしれんね
仕方ない
プロはそう簡単には通用しない
だが、巨人の赤星もドラフト三位で今先発して好投してるからな
佐々木も大学時代インのストレート苦手だったんだよな
今の西川が苦しんでるみたいに
大学時代同じ傾向だった阪神森下みたいに壁を克服できるか
個人的にはプロは三年活躍してナンボだと思っているので
余所へ行ったルーキーは現時点では特に羨ましくはない
1年の中で短期間だけ活躍する選手なんてザラだし
>>692 そのあたりはプロ入ってからもちゃんと弾き返してないからこれからの課題だろうな
>>689 今日はかなりゆったり投げてたけど、一軍の緊迫した場面だとそうもいかないかもね
今の感じでスタメンで投げてみてほしいが
>>691 今年の代表戦でももうちょい良い直球投げてたよ
常廣もリリーフなら
岡本くらいの球速は出して欲しいな
矢野が佐々木に対して良いお兄ちゃんしてるわ
このまま矢野のグローブ使い続けるんやろかw
>>650 ありがとう見てみる
ファンの要望に応えたのか…そうだよね
このコントロールで140前半の球速だと厳しいわ
どうにもならんよ
球速が全てではないんだが
速球派ではないアドゥワと同じくらいの球速なのはかなり寂しいな常廣
ストレートのコントロールは相変わらずイマイチだけど、今日は変化球がよく制球できてた
フォークもよく落ちてたし
ゆったり投げてたのは脱力投法に挑戦してるのか、フォーム微調整したからフォーム確認的な意味もあったのかな
なんか1軍も2軍もソフバンには手も足も出ん感じだったのに、2軍は普通に勝てるようになってきてるのね
常廣の表情が暗すぎる
自分でももどかしいのだろうな
明らかに青学時代より
球が来てない
昨日の小林が入団以来最高の投球してたので
より物足りなく感じる
常廣もまだまだ若いしこれから
40年後には凄い活躍してるよ
去年のドラフト後の下村みたいな感じ
いっそどっか怪我でもしてるなら納得できるけど体調万全でこれは残念過ぎる
>>717 今日は別に中継ぎ調整ってわけじゃなくて単純にアドゥワも高も常廣も投げさせたいから分けただけな気がする
>>713 間違いなくあった
前回から登板空いたしリリーフだし何かしら手を加えたんだろうが
球速出ないの気になる
宇野って早稲田実業の奴だろ?
打数少ないとはいえ高卒でこれだけ打てるとロマンあるな
中村健人も球に
球の遅い大竹とか打つから
このままでいいと思うのだろうね
年齢的にも大胆な打撃フォームを変えないかもね
でも中村健人は
大学時代から毎年のように打撃フォームを変えている
俺からすればm大学時代が一番よかったように見える
大卒ドラ1を競合で取って2年目に2軍でも結果がでないからもどかしいのはわかるけど、何でもかんでも駄目駄目ってのはどうなんだろう
今日に関してはいい兆候もあったのに、ファンが焦って駄目だししてもいいこと無いわ
ファームなんて調整、練習の場なんだから今日の課題が何かも分からないのに球速でないから駄目ってのはよくわからん
常広は1回好投したら上げようかってレベルじゃないから適当起用なんだろ
またXで広島でのカープは宗教だみたいなくだらないツイートで盛り上がってますね
勝っても得するわけでもないのに盛り上がれるんだから宗教みたいなもんだしそれでええよ
完封負けしたホークスのベンチでは、王会長と反省会
常廣はなんかやりたいことがあったんでしょ
時間がかかったとしても出てきてくれりゃいいよ
常廣は競合とはいえドラ1の器だったのかという疑問はあるな
担当スカウトの高山の最高傑作は小窪だし
ロッテの田中とか高卒2年目が先発で大活躍している
木村も高卒2年目で体重
6キロ増やし152キロだして1軍で活躍
阪神の門別もそうだが、今は高卒だろうが大卒だろうが
2・3年目でいい投手は1軍で活躍するよな
>>728 わりと話題になってた大卒の野村、森下、大瀬良あたりは一年目から結果出したからそれに慣れてしまったよ
宇野って木製バットで打ってた子か?順調にいけば出てきそうな気がする。
宗教みたいって笑えるな
いったいどんな宗教が信仰対象にボロクソに文句言うんだよ
全員が当たるわけじゃないしいいんだが斎藤常廣高滝田と先発できるって上位で指名して2軍のローテすら厳しいのは編成的にもきついだろうな
また投手ドラフトしなきゃいけないし
常廣はなにかしらフォーム修正して試しながら投げてたんやろ
登板機会が開く先発より中継ぎの方が短い期間で試行錯誤しやすいやろうし
課題クリアしたと判断されたらまた先発に戻るよ知らんけど
SBなんて 高卒1年目の宇野や石見や育成選手をどんどん試合に出している
カープは支配下が多い
そりゃ投手が抑えたら勝てるよ
小林は昨日151キロだして、変化球もキレていた
フォームもタメができて よくなっていた
あとはこれを継続できるかだ
継続できたら 支配下の1番手になる
甲子園はデュプランティエとジャクソンか
また1-0とかやりそうだな
2軍の試合、とりあえず成績だけみてるけど、アドゥワはそろそろ大丈夫かね?
あと、常廣はまさか中継ぎなら使えるのか?
それも困るが。
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 投手 19 山﨑 康晃
東京ヤクルトスワローズ 投手 20 木澤 尚文
※6月8日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
今日の試合の先発を探してた俺を殴ってくれ…
今日試合無いっての…
>>744 スペだからそれを継続できるかどうかだな
大記録に迫った投手でもちゃんと落とせるチームは羨ましいなぁ
ヤスアキさんこれで6年契約(単年3億)の3年目っていうね
割とNPB史上に残るレベルの失敗契約になるんじゃなかろうか
阪神との1戦目
ザキヤマ出してなかったら引き分けには持ち込めてたかもしれんのにな
今日もし完封負け食らうようだと42イニング無得点になるのか
山﨑 康晃なんて
大学時代九里がとても超えれそうにない投手として
リスペクトしてたのにな
RCCはヤクルト中日か
阪神とは2差だからDeNAに連勝阻止してもらいたい
天気も大丈夫みたいだ
やはり強いチームを作るには
いい打者がいる場合は1位を使い
投手は阪神みたいに2位以下で主力投手を構成できるチームが強いな
そういう意味ではセカンドで牧みたいな打者になれる可能性のある立石だが
競合が多すぎるけど、ダメ元で行く価値はあるな
ヤマヤスの生命線である亜細亜ボールが年々劣化していったからこうなるよね
あのボールがあるから打てなかったわけで今やどれがそのボールなのか分からん
横浜てジャクソン、ケイ、バウアと3人の助っ人がローテやってるのか
しかも二人は防御率5位に入っとるし、バウアもいい時は完封する勢いで
>>761 松下狙いでもいい
去年でいえば最初から宗山西川スルーして佐々木泰いくようなイメージしてもらえれば
木村もう1軍で活躍してるのか穫る気満々だったのに直前で掠められたのほんと惜しいな
代わりは滝田だし
カープファンのAS熱て冷えとるな、絶対数が少ないのもあるが
巨人阪神が白熱しててそこに中日と横浜がちょいちょい割り込んでくるくらいだな
木村はメジャースカウトも追っていたし
霞ヶ浦高校の監督が過去見たなかで一番の投手と絶賛
U18では右のエースとして活躍、身体の細さだけが課題だったが
プロに入り体重増加で152キロ簡単に出るようになった
ドラフト時好きな投手は広島の遠藤さんと答えていた
その尾形スカウトは大学2年から立石を追っていると
天谷さんに答えていた
>>768 森下がオールスターに駆り出されて直前に森下先発でヤクルトに大勝したせいか高津に日が経ってないのに2イニング投げさせられてからカープファンはオールスターには結構冷ややか
今年のオールスターで
代打床田が魚雷バットでヒットを打つ姿が俺には見える
>>732 王会長の御前試合だったんか
2軍まで見るんか大変だの
昨日はSBが勝ったのに
去年のオールスターはそれまで打撃が湿っていた坂倉がいきなり57年振りとやらのグランドスラムをぶちかましていたな
あれを境に坂倉が絶好調になった
森下の酷使以来高津の性格の悪さはカープファンには有名
このままの状態を維持すれば
ファン投票と合わせて選ばれそうなのは
矢野床田ファビ坂倉あたりか
>>767 カープに入ってて活躍したかどうかはわからんよ
ロッテの育成が良かったのかもしれないし
中村健人とか韮澤とか磯村とかで
2対1トレード無理かな
無理か
>>780 林なら応じるところはあるんじゃないかな
まだ若いし
直近6試合 - 出塁率順 -
出塁率 長打率
モンテロ .391 .429
末包 .360 .350 不調だけど出塁率は高い
矢野 . 357 ,385
秋山 .348 .624
坂倉 .348 .429
佐々木 .278 .444
ファビアン ,269 .417
菊池 .200 .250
小園 .150 .150
タマスタ凄い快勝だったな
いつも最後最悪のやられ方するカードだがスカっとした
>>780 磯村はカープ2軍で稀少なまともな捕手だから出しちゃ駄目
おまえら阪神とDeNAのどっちが勝つのが望ましいと思う?
>>779 そんなこと言っていたら誰も指名できない
いい選手は勝手に育つからな
結局は
森下くんこんな爽やかなんだからもっと勝ってくれ(´・ω・`)
中国新聞カープ番記者
@chugoku_carp
本日も投手練習でした!
明日からの阪神3連戦(マツダ)は森下投手、森投手、床田投手のローテで臨みそうです🔥
#carp
https://x.com/chugoku_carp/status/1927992429338149051 カープでトレードの駒になるそうなのは
長谷部、益田、遠藤、石原、二俣ぐらいだよ
なお左打者はどこも持て余しているから いらないよ
>>763 ストレートは去年多分自己最速の155キロ連発してた謎の試合があったけど難しいもんだね
なぜかモンテロはダメな予感がする
理由はわからない
5/30(金)の予告先発
(DB-S)大貫晋一×山野太一
(D-G)大野雄大×赤星優志
(C-T)森下暢仁×村上頌樹
>>751 だって、秋山や菊池と違って
駆け出しの若手で代用できる程度しか働いてないんだもん>ヤマヤス
>>759 通算250Sまであと18
阪神戦明日で10試合目だけどそのうち4回も村上見せられるとか
いい加減ボコボコにしてくれや
見飽きた(´・ω・`)
二俣はとりあえず2軍で一番打ってくれ
次1軍上がったときは2度と落ちなくて済むように
>>791 森を見ると、ついこんなコーチいたっけ?といつも思ってしまう
>>768 近年の、オールスター出ずに休んでほしいなんて風潮の影響
オールスター出んかったら普通に練習するのでむしろ休めんのに
>>774 去年実現してしもうたので>代打床田がヒット
ホームランじゃないと新鮮味が無い
佐々木の存在に矢野もこのままだと 後半の守備固め要員に追いやられるのかな
それともセカンドに行って菊池と併用する方が良いのか
>>803 高津に酷使されるくらいなら練習の方がよっぽどいい
今年の監督はあの藤川やで
>>780 磯村出してたら
會澤引退&坂倉FAなんて事態になると捕手陣が一気に悲惨になる
菊池がもう長くないからセカンド小園ショート矢野でいくことが増えるだろう(´・ω・`)
まじで宗山行った意味が分からない(´・ω・`)
>>810 サード小園で二遊が矢野宗山になるだけじゃね
【広島】森下暢仁「最少失点で」阪神・村上と今季4度目マッチアップ 直接対決ともに3戦1勝1敗
>広島の森下暢仁投手が29日、マツダスタジアムで30日の阪神戦(マツダ)に向けて調整した。
>同カードは開幕戦から今回で4度目の登板となり、すべて村上との投げ合い。
>「(野手も)同じ選手が出ていますし、投手も一緒。しっかりゲームをつくらないといけないですし、
>最少失点でいけるように」と意気込んだ。
安定の2失点か(´・ω・`)
松田元が中井監督にどんな義理があるか知らんが広陵はもうたくさんだぜ
広陵から行った捕手が未成年を強姦した大商大なんか試合にも出られない
監督からして逮捕選手も強姦で逮捕
宗山は楽天でキャンプではサードでも練習してたから
カープではサードもしていただろう
>>812 なんばーわんしょーととやらをセカンドに置く前提の氏名なのか(´・ω・`)?
>>806 矢野セカンド小園ショートはもう試してダメだったじゃん
>>807 そういう観点からも、Aクラス入っておきたいんだよね>翌年のオールスターで監督ベンチ入り
今年オールスター出そうな床田をどこかで週前半に回したい
(今年のオールスターは水木)
>>816 そら競争よ。負けたらとりあえず菊池と併用
二軍の二遊間が田中上本韮澤サトケイ前川だから指名の意味が分からんなんて事は無い
サード問題差し置いて本職ショートをまた指名するなんて愚の骨頂
本職サードの佐々木泰が来てくれて本当に良かった
>>812 佐々木をサードから外すのは勿体ない
あれだけ上手いサードは久々に見た
野村謙二郎も1年目はショートとセンター
田中もサード守っていたからな
宗山も例外ではない
打てばショートで出ていただろう
もうホームラン2本打って
初見投手相手に小園くらいは打っているから
宗山もたいしたもの
佐々木はいいねえ
ロマンの塊
カープのプリンスと呼ぼ…
>>824 だよな
ずっとサードは佐々木でいい
守備だけでそう思える上に打撃面でも期待出来る
スタメンで使い続けない理由がない
小園守るとこないならファーストでいいよ
今年はモンテロがいるから無理だけど
>>821 まあ、安部→菊池→田中なんて具合に
同学年のショートを時間差で指名した過去もあったし
高身長左腕150kmオーバー
メジャー実績ありで
映像見る限り打てそうにないのに
なぜマラーはボコボコにされてるんや
佐々木泰「爽やかですね」と言われたら「いやいや、よく言われます」とか言っていたぞw
おもろい奴だ
里崎がドラフト直後にカープは宗山外して佐々木で良かったんちゃうって言ってたけどまさしくだな
将来的には サード佐々木 ショート矢野 セカンド 前川 宗山 ファースト小園でいい
佐々木の弱点は顔だわ
兵庫国のトップのあのサイコパスに似てない?
佐々木泰は久しぶりのスター候補だろ
実力とルックスに加えて素行面でも申し分ない
女には気をつけろよ
いや常にじゃないよ?
表情によってすげー似てるタイミングがある
佐々木泰のユニ売れてるらしいな
宗山は外したけど狙い通りの指名になったんじゃ無いかな
スター性抜群だし佐々木
【広島】ドラ1佐々木泰がプロ初の阪神戦で打線の起爆剤となる「初球からガンガン打ちに行く」
>広島の新人佐々木泰内野手(22)がプロ初の阪神戦に向けて意欲を高めている。
初HRが出る悪寒(´・ω・`)ガンガンガン速
あんまりきついこと言わない
俺もよく吉沢亮に似てるって言われるから
似てないと思うんだが
佐々木は黙ってても活躍するやろという安心感と期待感がある
むしろハッスルプレイで故障しないかとかが心配やわ エルドレッドみたいに一塁まで全力疾走して痛めたりとか
>>851 まああのボードに宗山より上に佐々木泰って書いてあったから
宗山鬼競合で外れることもそのあと佐々木余裕で取れることも予定通りだったと思う
佐々木泰はなぜ東都大学では通算打率が248なんだ?
だれか理由教えてくだされ
カタカナ長いんよ(´・ω・`)
阪神の1~4番マジ厄介やな
一人ぐらい急激に冷えればいいのに
佐々木はヒットのほとんどが逆方向なのが気になる
それ許さない攻めされた時にちゃんと打てるか
>>864 デュプランティエスタメン
長えな(´・ω・`)
>>869 コースに逆らわない打撃してるだけじゃね
別にインよりに来た東の球はレフト前してるし
>>858 阪神の森下もよくなかったやろ
.240とかやったはず
さすがに横浜勝って欲しいけどたこ焼き生産記録も気になるところね(´・ω・`)
万博のフランス館の展示に厳島神社の大鳥居が(´・ω・`)
>>871 どういう訳か9月中盤以降の記憶がないけど多分巨人が優勝してた気がするw
>>878 縄以外がなんかちゃっちい(´・ω・`)
>>858 4年 一條、坂口、岩崎
3年 草加、細野、武内、西舘、石田
2年 田中千、青山、松本晴
1年 赤星、岡留
東都って毎年ドラフトで指名されたのいたからなぁ(´・ω・`)
>>874 ソフトバンク松田も東都一部じゃ.22程度
だったはず
ホームランはけっこう打ってたが
中日は29日、27日のヤクルト戦(神宮)でリプレー検証の結果、本塁打と認められなかった判定への対応として日本野球機構(NPB)へ提出していた、改善案を含む抗議文について、NPB側から制度上受け付けられないと連絡があったと公表した。
リクエストに関する意見書は認められておらず、抗議文も同様の扱いとなった。各球場の映像を一括管理して分析する米国流のシステム導入など、判定システム変更などの提案は実行委員会で受け付けている。
ジャクソンの髪どうなっとるんや
アフロとかのレベルじゃねーぞ
床田さんにボコられて
横浜ガチで消沈してて大草原wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>888
_, ._
( ・ω・)んも~試合ない日くらい休ませてよ
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>886 酷いね
中日ファンが誤審に抗議するなら署名するぞ
横浜今年は打線が結構苦しんどるな
逆に先発が良いからいい勝負しとるけど
ハメさんバウアーケイジャクソン立てて3タテ食らったらもう終わりじゃん
そもそも大学野球の公式試合って年に20試合程度だから いくらでも上振れ下振れするよな
大学の成績はOP戦くらいの信用度で見るのがいい気がする
>>796 森下村上
もうこのマッチアップ飽きたわ
カープ戦前まではバカスカ打ってたのにここんとこさっぱりなのが躁鬱すぎる横浜打線
小園家って金沢へも行ったのか
どこへでも応援に行く良い嫁だな(´・ω・`)
今日も負けるのかよ横浜
意地を見せろ
じゃないと3タテしたいと交流戦前に一位になれなくなる
阪神との対戦でいうと才木くんがレアキャラになっとるわね(´・ω・`)
ライアンを打てないのはカープだけだな(´・ω・`)
>>910 佐々木泰に失礼過ぎるよな
しかしグローブどうするんだ
矢野に借りっ放しかよ
しかしプロデビューの試合の前にルーキーのグローブにケチつけんなよ矢野
>>899 まあ矢野が首位打者取ってるしな(´・ω・`)
>>919 自分は斎藤某は早く公職選挙法違反で捕まれと思ってるよ
>>914 名手が新人にグローブあげたほっこりエピソードがなんでケチつけたことになるんだ
まあバットならやんわり断られてたかもしれんけど・・・
こりゃ牧かおすちんあたりが放り込まんことには点入らんかな(´・ω・`)
うちはさっぱり打てないよな小川
遥かに格上であろう村上はまあまあ打てるのに不思議
>>930 ほっこりはほっこりでいいとして
プロデビューの試合直前にルーキーがその試合で使おうと思ってたグローブにケチつけんでもいいじゃんか
余計ドキドキするやんけ
いきなり人のグローブ使って普通にサード守れる佐々木も凄いけど
>>933 末包がエース級はわりと打てるのにショボP苦手なのが大きいと思う
末包だけの責任にするわけじゃないが打線の中心なのは確かだし
横浜は、無得点イニング継続中か
他人事ながら、というかカープも少し食らったけど恐ろしいなアレは
頭抑えつけて無理やり嵌めさせたグローブならともかくこれやるわと矢野が与えたらめっちゃ良いじゃんと佐々木が勝手に試合で使っただけだしな
阪神に外人野手がスタメンとか久しぶりだな
二軍で打ってたのかな
>>850 いやだ(´;ω;`)生きてるうちに見たい
>>940 つうかカープもそのうち来るんじゃね(´・ω・`)
ジャクソンも小川も他所のチームは打ててますな
カープだけ苦戦してんでは
>>899 プロで即戦力だった打者でも、東都で圧倒的な数字とか出してるわけじゃないだろうしなあ
>>937 お前は本当にハゲだな
最終的にこれ使わせて下さいって言ったのは佐々木だ
矢野は「デビュー戦で俺のグローブ使うのやめとけと何度も言った」言うてたやん
横にいた菊池も「人のグローブデビュー戦で使う奴初めて見た」ってビックリしてたし
強い阪神でも45歳石川選手に結構キリキリ舞いさせられちょるしの
近本と森下が居なかったら何とかなるのにな
この外人の実力がよう分からんけど
阪神は舌噛みそうな名前の外人横浜に当てて
カープに村上と大竹当てる気マンマンだな
>>947 20イニングくらいの既に食らってなかったっけ?
>>888
まったくもう
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
_, ._ ,,..、;;:'"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(::: ・ω・) ,,..、;;:~-:''"゙⌒゙ 彡⌒ミ 彡 ,, ⌒ヽ 彡, 彡"彡,彡,
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ ヽ(´・ω・`)ノ '"゙ ミ彡彡,彡,彡,彡,
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''~-、:;;,_ (___) ) 彡,,彡,彡,
(__)_) ..;.;"..;.;". ;.;"..;..;.;"..;.;"wwwwww >>958 返り討ちにしてやんよ
って選手おらんのかね
>>958 デュプランティエめちゃくちゃえぐいぞ
むしろ当てられないこと感謝すべき
>>950 小川はカープ専
ジャクソンはどこも打ててない
大竹でも勝てるチームにデュプランティエ当てるのは勿体ないということだよな
ヤクルツの引き分けが後々響いてきそう(´・ω・`)
というか日程偏りすぎてずっと森下村上見てる気がするわ
大瀬良今年阪神投げてないだろ
横浜の石上って選手が何でスタメンに出てるのか分からない
親会社金持ちなのに
なんでここまでチーム崩壊するのよヤクルト
>>976 ヤクルト1000のブームが去ってチームも弱体化(´・ω・`)
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! ヤクだけど試合あきらめたよ?
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
でも村上塩見長岡いないんだからどうする事も出来んよね
誰が監督でも無理
>>886 これ選手会は動かないのかな?
自分らの権利ばっかり主張してるけどリプレイ検証が選手を守る事だってあるだろうに
この前の中日の選手なんてあれ来季の契約に関わるレベルだろ
リクエストはせめて第4審判がやるべきだと思うんだけどなぁ
>>955 まず佐々木のグローブにケチつけたんは矢野やろ
その試合での結果が覆らないのは仕方ないとしても誤審した審判の査定を下げるシステムはほしい
ライン際の際どいホームランは判定しないで
リプレイ検証したら審判の権威とかもないのにな。
ライン際の際どいヒットはとりあえずフェアにして
検証してからフェアか打ち直しを決めた方がいいな。
ライン際の際どいホームランは判定しないで
リプレイ検証したら審判の権威とかもないのにな。
ライン際の際どいヒットはとりあえずフェアにして
検証してからフェアか打ち直しを決めた方がいいな。
ヤクさん先発ローテ防御率
高梨 2.06
乱パ 2.97
吉村 3.23
アビラ 5.00
山野 6.15
石川 7.71
昔のカープみたいだな(´・ω・`)
>>993 サッカーで似たようなことやってるよな
選手はちょっと疲労しそうだけど納得感はありそう
>>984 選手会は、権利しか話さないぞ
それに伴う責任とかは自分達からは絶対言わない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 2分 32秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250530082458caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748436176/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>7本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止