◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748694083/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
ハム専祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1748679397/ ハム専4(実質5)
http://2chb.net/r/livebase/1748675077/ ハム専4
http://2chb.net/r/livebase/1748675038/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
厚澤も出世しましたなぁ。
万年ブルペンコーチだったのに
増井の解説は
実況「増井さん!ここは○○が△△で□□ですよね?」
増井「そうですね」
実況「…」
で終わるのが悪い
>>8 埋めてフォースアウトとれるメリットよりも
四球OKで厳しいコースをせめられるメリットのがほうが大きい
絶対四球を出せないしばりはでかいよ
さっきの外しは田宮がやったら鬼のように叩かれるやつ
この人生こそがなによりもギャンブル
賭けがえない一生なんだ 賭けないともったいないだろー♪
オンカジ選手たちで儲けるたってやつが1人もいないらしいのは草
>>30 ギャンブル依存症克服プログラムの教科書に載せよう
相変わらず 縦すらはもうチェンジアップ 並みに えぐい
土井アナは確か野球経験者だから細かいプレーや状況を自分から説明すること多いから
解説者が「そうですね」としか返せないことがままある
技巧派投手って結局アウトロー一択になって張りやすくなるのがね
そこだけケアすればいいだろ? ってのはやりやすいよ
オンカジさん、ギャンブル大勝利!!
惚れてまうやろ山岡
オンカジやってなかったら危なかったわ
山岡の頭上で
ざわ...
ざわざわ...
ってなってるんだろうか
>>4 いや北海道移転後、投手運用最有能コーチは普通に厚澤だと思うわ
山岡「ギャンブルや、ここはゾーン勝負しなきゃ苦しくなるカウント。若月もゾーン要求しとる。でもな、だからこそボール球や!!」
>>61 トレンディと金村暁はビミョーな評価してたがはてさて
山岡いい投手だよなやっぱり
敵ながら好きな選手
岸みたいな
>>64 そもそもさっきの打席前まで4タコの時点でホームラン打とうがレイエスで確定だわ
平良が打たれ込むっていうのは なんかあんまり イメージないもんな
本日何が面白かったって、9回2死からの逆転劇っていう
クローザー経験者なら誰もが胃が痛くなる筈の展開を、
はははすごいですねと笑い飛ばす増井浩俊その人よ
平良は今オフポスティングだよな?
今井と平良が今年抜けるのか
1アウト1塁でもバントさせたからノーアウトなら尚更ね
正直、ありがたいよね
ワンナウトもらえると
二人に打たれなきゃ勝ちだもん
これだけバンドだらけだと 劇的な さよならホームランとか生まれないはずだよね
>>106 若月がランナー無しからサヨナラホームラン打つんだよなあ
伊藤 北山 古林 金村 達
この辺ロッテなら全員エースじゃないか?
>>110 たいらげーむ「仕事ですから入らないわけないです」
紅林って神戸で松井から逆転サヨナラ弾打ったことあるよな
矢澤のコメント面白い
急に「次行って」って言われて吉田が粘ってる間に大急ぎで準備
結果吉田がかなり粘ったので準備間に合って同点打、
「吉田ありがとう!」
「でも俺今盗塁しないとダメじゃん・・・失敗したら終わりか」
「でもさっき代走準備してたから行けたわ!」
”順応”できてるな、電光石火の新庄野球に・・・
まあこれ ゲッツーを取るような流れを絶対しようと頑張るわけだよな
今はセーブシチュじゃないけど平良もこうなるんだから抑えは難しいんだ、正義はようやっとる
>>116 山岡は他人の出したランナーなんで、山岡風に言ってみれば人に借りた金でパチンコ打つようなもんだからな、失敗しても痛くも痒くもないンだわ
満塁か
1アウトで森友
犠牲フライで終わりだから辛いなこれ
今のは頓宮が上手い
しかし平良の球にキレもあまりないんだろうな
これで裏切り者の森に決められたら西武ファン地獄だなw
引分けがベストだけど将来性を考えて西武を叩いておくのがいいね
オリは伸びしろなさそうなんよね
>>161 あの球団、裏切り者はそこら中にいるからセーフや
ライオンも夏場には落ちてくるだろうから1勝1敗がベストかな
>>161 森は戒めでも有原式でもないから裏切り言ったら可哀想
>>157 渡邊佳と森一緒にするのは流石に失礼すぎるw
>>162 西武は明日隅田だから引き分け以外でいうと
今日はオリックス勝ってもらってOK
これが取らぬ狸の皮算用
>>171 でもハムファンは近藤を裏切り者扱いしてるよね?
今日はメジャーから檻猫戦まで一日野球漬けで充実してるわ~
>>177 贔屓の試合じゃない緊迫感ある試合はおもろいね
ハムでこんな場面だとハラハラだけど関係ないとこんなに楽しいんだな
>>178 裏切り扱いはしてないよ
ただ嫌いなだけ
隅田じゃなくて與座になっとった
平良耐えてくれ!!!
どっちが勝ってもいいけど引き分け消耗を望むからね
だからより楽しい
>>195 ハムがこんな試合やってたら心臓持たんねw
あと多分スレ内もうずっと負けムード流れてると思う
こういう場面のラオウは打つイメージしかないんだよなあなぜかw
正義ってやっぱりそこまで悪いクローザーではないんだよな
比較的に
ワロス
まあ両方順調に消耗してくれるのは有り難いw
山岡 一三塁のピンチで連続三振
平良 満塁のピンチで連続三振
一死満塁で連続三振とかどこも似たようなことやってるんやなw
昼にエスコンでサヨナラ見て
高見のTVナイター観戦
酒がすすむ
これどっちが勝っても負けても
自分たちは全く不機嫌にならないっていうのがすごくアドバンテージだよな
平良のスーパークイックはやっぱやべえわ
球も速いけど、モーションも速い
あれ打ちにくいだろ
タイミングとりにくい
んで盗塁も絶望的だし。平良のスーパークイックをハム投手も真似しろ!!
12回までやって引き分けてぼどぼどになってから交流戦行ってね!
満塁であんなに振り回すことないのにな。
森ってやっぱりアホだわ。
>>257 ハムなら三振した後に犠牲フライに十分な距離の外野フライでチェンジや
>>264 下手に真似したら コントロールがつかなくなるよ
やっぱ現地見に行けば良かったw
花火みながらビール飲めたな
セデーニョは毎年突然スーパーセデーニョになるからな
>>276 優勝はユキヤレギュレーションで
・回頭から投げて無死満塁にする
・一人で無失点で抑える
この条件が揃わないとダメや
>>267 これが2位と3位だから、まあうちが首位でも不思議じゃないなって思うね
バントなぁ
最近はバントが活きる局面も結構よく見るんだよな
蛭間ってドラ1の割に活躍してないな
昨年までガラ空きの西武外野でレギュラー取れないとかね...
>>308 足が人並の速さだったらオールセーフだったな
今井、宮城から2点づつ取ってるのにリリーフ陣からは取れないのか
さっきのバントの場面は初球のストライクをバット引いちゃったからランナーも難しくなるのはわかる
元山って西武来てからずっと打率1割台で
たいして守備上手いわけでもないのになんでこんなに使われるのか
練習LIVEで流れてたかもしれんが、現地で見ていたところ…伏見のバント練習を田中賢介が動画で撮って2人で見直してアレコレと話してた
今日は伏見進藤郡司松本山縣などがバント練習していた
こういうノーアウトからの好機で尽く凡退していくのは親近感あるわ
バント決まってりゃなー
うちの試合だったらキリキリしてるとこやw
>>335 まあうちも言えるからなぁ
今井隅田モイネロ宮城からは打ったり出来るのに、中継ぎにはからっきしとか
チャンテが一番楽しそうなのは西武
一番打たれそうなのはソフトバンク
ハムって延長になったら全然出塁しなくなるから両チーム毎回ハラハラするの見てて楽しい
>>335 西野から1点しか取れなかったのに
スズショーから3点取るチームもあるし
さよならの場面じゃないのに西武なんかさよならの雰囲気のベンチになってるぞ
満塁か
火消しにチョウチンアンコウ登板させたらどうだ?
ピッチャーにまだ満塁に出来るからみたいな心理ありそうだな
放送枠ぴったりきたああああああああああああああああ!
>>396 塁を埋めたほうが偉いと思ってそうなやついるだろうちにもw
今ので西武の残塁11になるな
満塁て点が入らないな
2位争いでこんなんやってるならハムが首位にいるのも納得やな
どこも苦労してるんだな
>>436 言わずもがな
今日勝ったほうが明日負けてもいい
何かうちがサヨナラ勝ちしたから余裕持って見てられるけど、これオリファン西武ファンからしてみりゃお互いクサクサしてくる試合やなwww
9裏 オリ 二死二塁無得点
10表 西武 一死一三塁無得点
10裏 オリ 一死満塁無得点
11表 西武 二死満塁無得点
外から見てる分にはどっちの攻撃も「おー抑えた!」になるんだけど
贔屓から見たら「は?決めろやあーあー負けだよもう」なんだよなぁ
投手は消耗するわ外崎はぶつけられるわチャクチャクと疲弊していく
>>436 どっちが勝ってもいいし引き分けでもいい
今日は消耗してくれるのが一番大事
で明日は負けたチームが勝てばバッチリ
引き分けもいいけど1勝1敗がベストなんだよな
今日引き分けだと明日も引き分けてもらわんと
>>436 あっさりワンサイドで決まるゲームなら
どっちが勝ってもよかったけど、
ここまでの試合になると、勝った方に余計な勢いがつきすぎる。
ここはドローで、
双方消化不良だけど負けなかったからヨシ、
くらいのテンションで終わってくれるのがベスト
いやこれ高みの見物な部分除いても名勝負だわ
めちゃくちゃ面白い
>>452 うちのファンやって分かっているだろww
>>457 ナイターやってるのここだけだし今井VS宮城だしな
>>450 プロ野球って、贔屓球団ある方が絶対楽しいとは思うけど、特にない・全球団好きって方が趣味としては健全よね
いやあこれがハムの試合だったら延長入ってから15回は終わったって言ってるわ
はいにゃーん
さよならいおん!!
やはりHRは正義
問答無用に一発で一点入るのは強い
両チームさんざんチャンス潰しておいて最後ソロホームランなのマジで草
ハムで例えるなら細川のサヨナラホームランみたいなもんか
引き分けがよかったけどあんまり乗れそうな勝ち方じゃないからまだいいや
明日は馬鹿試合で西武が勝て
呆気ない終わり方したけど面白かったわ
西武さん明日は勝ってくれよ
>>527 五十幡で想像して全然しっくりこなかったけど細川ならぽいなw
野口智哉って言うと 阪神とハムを移動した連中って感じ
郡司はサヨナラ2回だからなぁ
サヨナラ賞どうなるか
>>537 それだとサヨナラホームランが5本に見える
違うよね?
>>524 実は水かけあんま好きじゃないからハムは性に合ってるわ
濡れたスポンジ環境であの打球がスタンドインするんだな
まずそこに驚いた
明日も花火あるしライオン応援しに現地行くか
この時期の外ビール美味いんよなー
>>547 ポストシーズン 考えると 投手が弱い オリックスが上に来た方がいい
西武は第1ステージで全部投手を使ってしまえばいい
>>549 辰己なんて逃げちゃうもんね
道具に水かけられの嫌だってことで
点数だけ見たら2-3xで、同点には出来たけど中継ぎをことごとく打てず最後は事故みたいなHRで負けって
贔屓だったらかなりフラストレーションだなこりゃ
>>558 辰己は新庄リスペクトだから
道具も大事にするし、水かけしないのも新庄が水かけ嫌いだから
そういやシーズンサヨナラ打記録は年5本らしい
そして郡司は既に3本打ってる
まぁ考えてみれば今日引き分けだと明日勝った方が上がってくるからな
延長で疲弊したうえで一勝一敗がベストか
>>547 西武は間違いなく夏場で疲弊するしオリも投手運用を見てたら最後まで持つとは思えんからやっぱ怖いのはバンク
>>569 ばり疲れたに見えたよなあのタオルwww
水野とは違って角度低めの逆方向だからスタンドインしたのかもしれない
水野がよく打つ弾道だと空中で失速するイメージしかないんだよな
「常に1ヶ月先の準備をする」
新庄の勘ピューターに
かなりの量のデータが入力された試合
野口って去年エスコンでHR打ってたやつか
ビハインドの時の1本だったはずだけど
>>580 今のところ 先発陣が怪我なく交流戦 にぶち込めるっていうのは 新庄としては嬉しい形だろうな
あー、監督インタビュー先に流すのね
J スポあんまり見ないから知らんかった
相当閣下は蛭間が打てなかったからっていうことを絶対ネタにしてくんだろうな
>>583 まぁ完全に攻撃時も守備時も疲れる試合してるしなwww
>>572 そうだったのか
大杉と同記録に元ヤクルトのハウエルがいるらしいけど、ハウエルは全部サヨナラHRだったらしい
星野は実況の反応には非常に素早く解説するがボールは遅かったってことだな
星野今の時代でも余裕で通用しそうだけどウチの左先発コンビにアドバイスとかしてくれないかね
去年の8月貯金7だっけ?
それ考えたら5月貯金6はすごいな
その上8月の時とは違って先発が完投しまくったお陰で、延長戦何度もしたのに中継ぎの登板抑えられててめっちゃ優秀
山本、ゆきや、福谷は先発と同じで順番待ち状態
野口のサヨナラホームランて、うちで言ったら奈良間がサヨナラホームラン打ったようなもんやろw
去年もこの時期これくらい貯金有ったんすよ
その後交流戦やら打線凍結で5位まで落ちたわけで…
チーム全体として全然上手く噛み合ってるって感じでもないのにこの貯金数で首位にいるのはマジで強くなったんだなあって
西武とか投打が噛み合ってあの順位だからな
>>590 誰かが言ってたぞ
星野のストレートは体感では1番速く感じるんだとw
なんせ90キロのカーブの後に120キロのストレートが来るんだから
西武は去年がうちの新庄一年目みたいな効果出したんだな
結果として若手に経験が積み重なった
>>600 そうでもなくね?
出て活躍してんのっておかわり源田外崎とかだし
あ、西武は負けたから結局終盤に逆転勝ちできない法則は継続中なのか
先制点取って先発が抑えて逃げ切って勝ち、先に失点したらほぼ確実に負けってのを繰り返してるな
交流戦前は首位確定したか
交流戦の成績で大きく変わってくるな
村田・仲三河・林・山村・蛭間・ベッケン辺りのロマン勢が
1人2人でもモノになればってとこだな猫さん
海賊打線なら外海(セ・リーグ)に行ったら白星略奪してくるはずだ
ネピン5タコで月間MVP争いどうなるかな
レイエスの可能性もかなりある
セリーグ相手になると頻繁にビッグボスが顔出しそうやね
>>612 今年はセのピッチャー大したことなさそうだから貯金はさらに作れそうな気はするけどなぁ
阪神戦はどこから湧いてくるのかってくらい、ワラワラと阪神ファンが押し寄せる
>>619 阪神ファンはどこにでもいる
ロッテファンはどこにでも行く
何なら新庄押しの阪神ファンがそのままハムファン兼任してるから更に多く見える
>>623 もしかして五十幡が強肩なのご存じない?
ロッテには申し訳ないけど首位が最下位に逆転サヨナラしてもニュースバリュー低いのかあまり取り上げられないね
交流戦阪神相手にサヨナラ勝ち出来たらもっと報じてくれるはず
最近のハムは勝って普通くらいの扱いになったってことでもある
五十幡は強肩だけどノーコンってイメージだったけど改善されてた
実際外野で守備範囲と肩のバランス一番いいのは五十幡よ
左矢澤、中松本、右五十幡が一番カチカチ
万波は肩が強い
>>608 今シーズンの奈良間のHR生で見たわw
試合は負けたけど珍しいもん見れて良かった
>>635 万波は守備範囲もクソ広いよ
肩だけだと思ってる奴が未だにいる事に驚きだわ
キャンプの守備練習をみてたら、明らかに万波・矢澤・五十幡の肩が強いのはわかるよな
>>637 肩だけであんなUZR稼げんよな
センターは嫌だけど
>>640 つーか毎年アームよりレンジで守備指標稼いでるからな
今年もレンジ断トツトップだし
明日はCF矢澤でスタメン組んでくれねえかな
五十幡の打撃の調子良いとか言ってもたかが知れてるし
交流戦つーてもエスコンの試合は指名打者あるし大して変わらん
でもセリーグ球場だと野球が違うわな
レイエス一塁に入れなきゃならなくなるから
去年ら交流戦で水谷が打ちまくっていたのに、今年は一軍にすらいないとは
今のファイターズは野村の離脱がここまで痛かったとはって雰囲気もあるが、野村が離脱してもこれくらいはやれるっていう戦績の不思議なチームだな
明日は鎌ケ谷やりそうだけど野村実戦復帰まだなんすかね
ギリギリのゲーム差で負けた時は「もうダメだ…おしまいだぁ…ガタガタ」状態なのに何故か2位が負けてくれるハムに優しいパ・リーグ
>>646 4割打ったのにチームは全く勝てなかったけど
五十幡と矢澤を比べると
センスの点で矢澤に軍配をあげたい
>>650 マルちゃんベイスタ戦に間に合ってくれると良いね
DH無いと代打が重要になるし
万波の方は強いけどもどうしても 上ずる傾向があるけど
五十幡の送球っていうのは 新庄の教え 通り しっかり 低い弾道が行くのがいいんだよね
>>649 >>651 サンクス
早けりゃ交流戦で一軍か
>>655 主力打者が離脱してそれで負けていったからっていう理由をつけることもなく
主力打者がいなくなってもどうにか どうにか 横ばいで 保ってきた ハムっていうのは
今年はまだ強かったな と思うよ
森友哉.220 60-11安打 0本
淺間.197 70-12安打 1本
奈良間.255 52-12安打 1本
田宮.225 77-16安打 1本
今シーズンは今のところ森と比べても負けてない
中 矢澤
三 清宮
指 レイエス
左 野村
捕 郡司
右 万波
一 マルチネス
ニ 石井
遊 水野
早くこういうの見たいんやが
>>646 逆に考えると去年の今頃は 水谷の
みの字もない
初戦の阪神戦ホームランを打ってからが水谷の本デビューだった
>>596 去年とは全然違うやん
打線が冷凍されてても先発が踏ん張れるから連敗しない
先発がイニング食いまくってるお陰で延長戦ラッシュでも池田河野以外は暇してる
貯金数そのものは同じでも去年は全力ダッシュして得た貯金、今年は余裕あるやりくりで獲た貯金
>>662 5月中旬 打率4割という強力な 捕手がいないというのは不思議だ
>>654 長打力ある時点で矢澤でしょ
わかってるストレート前に飛ばせないとかもないし
>>662 でも案外こういう打線が点入らないんよな
>>662 ワイも似たような希望だわ
石井は調子のいい時期終わっちゃった感があるが
ここんとこのリリーフの頑張りで
ハムの救援防御率が2.69まで良化してるね
楽天2.36バンク2.38西武3.03ロッテ3.73オリ4.42
なお阪神は救援防御率1.70
現ドラの賞味期限は2年らしいから
水谷は今年が勝負よな
とりあえず明日絶対に勝たないといけない
ボスそろそろ攻略しないとダメだよ
>>340 田中賢介エスコンに来たとき見に来てくれるんか
謝礼もらってるんかな
>>673 今季最多貯金で交流戦入れればめっちゃデカいわ
>>651 ここまで来たら万全であげて貰いたいまた中途半端に出て再発するのが最悪だからな
>>673 明日は進藤マスクのはず
プロ初ヒット打てるかな?
>>675 賢介はSAだからぶっちゃけ何もしてなくても常に給料入ってるのではw
>>678 現状進藤は自動アウトだからなあ
明日は期待できないか
ボスに土つけたい
今日の勝ち方は先々週のボスの試合のリベンジって感じの展開だったけど、ボスに土つけてこそのリベンジ完了だと思ってる
野手運用も投手運用も余力たっぷり作るようにしていていいよね
最多登板数は19が河野と池田
他チーム見たら、どれだけ少ないかがわかる
パテレの本日のナイスプレーでやっと五十幡のバックホーム見返せた
低くて速い送球たまらんね
進藤スタメンとか打てない奴スタメンで見たくないね
そういう時に限って進藤の前にランナー出るんだ
偶然じゃないぞ
こんな記録あんのかw
全員三振は22年4月17日の日本ハム以来23度目で、オリックスでは14年9月19日以来4度目。全員三振を喫した試合で勝利は前記22年日本ハム以来5度目だが、サヨナラ勝ちしたのは今回のオリックスが初めて。
ボス攻略もしてやらなきゃだし、そろそろ北山に3点ぐらい援護してやって欲しいわ
そろそろ進藤も打ってくれるだろ
というか投高打低を何とかして欲しいわ
もう少し飛ぶボールにしないと勘違いしてメジャーに行く投手が増えそう
パテレサヨナラ動画十回目ぐらいなんだけど
代打松本のときの現地の歓声がまじでやべえのな
なんなら郡司がサヨナラ打ったときよりすごいぐらい
スレでは松本代打と同時に悲鳴と怒号があがってたけど
現地民はまだまだ松本を信頼してるんだって驚いた
ベイスタ初戦が金村投げるみたいだから田宮もそれまでには復帰しそうなんだよね
入れ替えまでに初ヒット打って自信つけてくれ
ロッテって今月最初の試合も9回裏3xで負けたんだな
思えばあれからロッテは一気に落ちて行ったしSBが上がってきた
現地行かないネットだけの民と現地民ではだいぶ客層というか雰囲気に差があることは把握しておいた方がいいと思う
現地で5chやXやってる奴たまにいるけど内容とかアカウントとか普通に見えてることあるから
間違っても現地でネットのノリ出すなよ
6球団 先発6枚防御率
公:伊藤(2.38)山﨑(1.33)北山(1.55)金村(1.90)加藤(2.52)古林(2.93)
牛:宮城(1.94)九里(2.20)曽谷(2.81)エスピ(2.76)田嶋(3.90)髙島(4.05)
獅:今井(0.83)隅田(1.19)髙橋(2.49)渡邉(2.74)菅井(2.03)武内(3.38)
鷹:モイネロ(1.47)大関(2.61)有原(4.35)上沢(3.67)前田(2.29)松本(0.42)
鷲:早川(2.45)藤井(3.06)内星(1.61)ハワート(2.08)荘司(2.30)ヤフーレ(0.56)
鴎:小島(3.21)ボス(2.76)種市(3.89)西野(3.69)田中(2.25)石川(4.03)
間違いなく先発は頭一つ抜けてる
一番優位な立ち位置にいるとみていいはず
現地に行かないやつに限って、こんな試合じゃ現地の人かわいそうとか言いがち
あと高い、高いって騒ぐやつ。
自分が金がないのを高いから行かないと負け惜しみ言いがち
Q.)3、4月に続いて、5月も月間サヨナラ賞の可能性も?
A.)ライバルは(オリックスの)若月さん。若月さんは取材で「3、4月のサヨナラ賞を郡司に取られた」みたいなこと言っていたので、追い付き追い越されですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bdd37697e7155179917cd1807d9d7f998f0168c 若月に挑むグングン
プロ野球ニュース時間配分おかしいだろ
今日5試合なのに短すぎ
とはいえ、五月のサヨナラはやっぱ野口になるんじゃね?
やっぱホームランかどうかは重要だよ
あと向こうは延長戦+今井と宮城の投げ合い試合に終止符を打ったっていうバリューもある
>>162 今日太田と打点王の中川が試合に出てなくても勝てるんだよな
サチヤの膝から崩れるのとかやめてほしい
打たれてもエラーされてもヒロミみたいに淡々としててほしい
>>662 こういうハム戦最強オーダーって勝率0割だろ?
なんだかんだ新庄の相性を考えたコロコロ打線の方が6割くらいで勝ってる気がする
膝から崩れるのはともかく、サチヤはいらいらを顔に出すし
なんなら制球も乱れるのがアレ。今日なんて無理してエラーに繋げたし
みっともない
今井とかみたいな感情を叩きつけるタイプならそういうキャラで通せるけど、サチヤは空気が悪くなるだけなんよね
むしろ気引き締まってええやんクソみたいなエラーの時ばっかりだし
去年のゴースケへのブチギレ剛速球とか俺は好きだぞ
一方加藤貴之は味方のホームラン自分の負けが消えた時、ベンチではまるで打たれた側のチームの様な表情をしていたという
そもそも空気悪くなるってのが本当に?と思うかな
ハム専民の一部がやたら敏感なだけというか、悪し様に捉えすぎなだけだと思うよ
本当にヤバいのは有原みたいなタイプだろ
福也は後輩にかなり懐かれてるし本当に空気悪くしてたら新庄に喝入れられてるのでは
自分も特に気にならない側だからそう思うのかもしれんけど
>>702 まあ、新庄のコロコロ打線は事前練習で見た状態の良し悪しも含まれてるしな
改めて郡司のサヨナラシーン見てたけど吉田がすごいテンパってたな
真っ赤な顔で一番乗りで郡司もち上げてたん見てなんかほっこりしたわ
矢澤の浅間抱っこからの伏見の強奪抱っこが一番の見どころ
吉田は郡司の後に矢澤も持ち上げに行ってたんだな
なんかSBからきてすごく愉しんでる感じがええわ
3年連続でSBから来るともなると既に過競争からのプレッシャーを解きほぐしたり重圧取り払うノウハウが出来てるからな
吉田は過去2人に比べても早いペース
>>709 なんであんなに赤かったんだろうな
真っ赤っか
4/11 サヨナラ
5/21 サヨナラ
5/31 サヨナラ
末尾に1が付く日が郡司アツいのか
>>713 マジレスすると
自分がみのさんで不甲斐ないのを決めてくれて興奮したんやろな
面白いこと書こうと思ったけどあれ見て吉田好きになったからヤメといたw
郡司が野手のせいで重苦しい空気になってたと言ってたぞ
まあ福也に気を使うわな
>>711 矢澤は浅間→伏見→吉田と運搬されてたwwww
ハム専が福也にちょいちょいモヤるのって爽やかイケメン枠の福也が今の先発Pの中で一番感情に出すタイプだからでは
>>706 福也は熱いタイプで喝も入れる兄貴分
伏見がカバーするし雰囲気悪くわならんと思う
山﨑「あー四球だわ、トライさんあんたの盗塁阻止無駄だから。(華麗にキャッチ)」
伏見「(お、おまえ、、)」
>>708 スイングの軌道が相手先発の球に合いそうとかいうのも見て決めてる
>>717 それも今確認したわw
ホームで淺間に飛び乗ったとこまでしか見てなかったから
>>722 ちょっとブームに乗るの遅れるのがおじさん感半端ない
気付いたらエスコンで12勝14敗。あんだけ負け越してたのにもう少しで借金完済まで来てた
ヨシケンはインスタストーリーでYAZAWAと郡司にめちゃめちゃ感謝してた
>>693 防御率1点台3人に2点台3人の時点で全員表ローテクラスだし
ここに既に安定感バツグンの達や細野も居て盤石の8人ローテだからなあ
そしてリリーフだって言うほど悪くない
>>714 郡司ってサヨナラに強いのにどこ投げてもサヨナラ男なのか...
それともサヨナラに強いのに相手から研究されずマークもされてないんか...と疑問に思う
矢澤も代走準備しかしてなかったのにネクスト呼ばれたから吉田が粘ってくれてマジで助かったとのこと
こういうのすき
どんなに研究されてても、めちゃくちゃ集中しててどんな球でも見極めて振れる状態になってたら関係ないし
データだけじゃなくてやっぱメンタルだと思うよ
逆に普段は打てるのにサヨナラの場面とかになると途端に何もできなくなる選手とかもいる
代走準備してて突然バッターズサークルいってよって言われたらそりゃひびるわなw
>>675 理事長に撮影までさせるのは、このチャンスの年に
北海道日本ハムファイターズ関係者総動員の空気感はある。
そして
水面下で吉栗が動いてない筈もなく。
>>718 単純に今の先発ローテの中で一番打たれてるからでは?
>>705 加藤は試合中いつどんな時もあの表情だろw
>>734 なにかしら交流戦中の外交はあるだろ。優勝に向けて戦力固めたいし。
杉浦稔大 2軍でも日々成長「そうしないと若手に抜かれるだけ」手本は24年連続勝利のレジェンド左腕
https://www.doshinsports.com/article_detail/id=20745 おう、そのまま二軍で成長しててくれ
>>589 捕った捕手が中嶋聡で打者が田中幸雄っていうw
>>591 道産子だしやって欲しいけど循環器系の病気の方大丈夫なんかな
>>598 言ってた内の1人は梨田だったっけ
>>733 今はその吉栗の暗躍感を
眩いばかりの新庄太陽が照らして影すら見えなくしているが、新庄が退任した後にはまたぞろ栗山が退任した頃のようなチームへ逆戻りするだろうと予想する
>>714 11
21
31
41
51
61
71
81
91
101
所でハムのベンチ入り人数見ると、
圧倒的にピッチャー比率が高いんだが。
今週末の横浜は雨降らなそう、今年は交流戦最後の無駄な遠征がなさそう
交流戦の相手先発、阪神は才木とあたるが村上は来ない、
DeNAはバウアーと当たるがケイとジャクソンは来ない。
パリーグ相手の時より良い感じ。
死に体の相手を蹴りつけるのが異様に苦手なチームだし今日はどうなるだろうね
いい感じに勝って交流戦行きたいもんだが
いつも2勝1敗でいいと思ってるから今日は気楽に見れるな
勝ち越し決定してるから進藤がプロ初Hしてくれたら良いわ
なんでどこもかしこもハムは先発がヘバリそうって思ってるんだ?
中6なのは大海だけだから他より全然余裕あるのに
>>752 むしろ余力が一番あるからな
多分完投数しかみてないやろね
しかも野村、アリエル、田宮、水谷戻ってきそうやし戦力かなり上がるぞ
今川はうん、頑張れ
>>754 完投数は確かに多いけど休みもその分長いのにね
今日の今井とか見るにそっちのほうが消耗激しそうだけどねぇ
1 左 矢澤
2 二 石井
3 指 レイエス
4 一 郡司
5 三 清宮
6 右 万波
7 遊 水野
8 捕 進藤
9 中 五十幡
>>693 打線が底の時に2勝3敗1分にもっていける先発陣頼もしいし、これだけ枚数いると複数人怪我人出ない限り大幅に崩れるという可能性が低い
誰かが状態落ちてもカバー可能だし、下に福島、平原も待機してるしな
湿気と暑さで疲労する前にエスコンで阪神戦消化出来るのは大きい
なんとか勝ち越せるだろう
8回 福谷(元中日) 無失点
9回 山本(元中日) 無失点
9回 郡司(元中日) サヨナラタイムリー
>>762 中日様々やな。
根尾の噂たってるけど、
内心、本人も来たいんじゃないのかな?
>>761 お気の毒に
呑みに行く時はショルダー付けた方が良いかもですね
仮に今日ハムが勝ってしまうと、吉井休養へ更に加速していくんだろうが
代行最有力が2軍監督サブローだとすれば、金子戦略コーチの扱いはどうなるんだろう
戦犯度から言えば吉井と同罪だが、対面上現職に残すのか、露骨に閑職へ異動させるのか
>>753 世界一のドジャースに勝ったチームだからね
阪神に勝って世界一気分味わいたい
ハムファンは吉井好き多いから休養はしてほしくないな。金子がだいぶ足引っ張ってる気するけど、金子と吉井は一心同体だから金子だけ辞めるってのはなさそう
そろそろ清宮の長打かキヨムラン、ヒロインを拝みたい
打ち損じを減らして、打力向上安定とメンタル太くなれば守備も落ち着かんかな…と祈願
27日にホームラン打ったじゃん まあ期待してたよりは今年全然打ってないけども
さちやは試合では戦闘モード、それ以外はニコニコマイペースが使い分けられている印象
野村打撃の感覚維持できてるとええな
最短で戻ってこい
野村は今日から鎌ヶ谷で試合出場するらしいけどDHスタートなのかな
マルティネスもまだファースト守備やってないからどちらが先かは気になるね
吉井が休養したからってすぐには良くならんしな
去年の西武みたいなものよ
吉井の采配云々の前にロッテは野手のレベルが低い上にエース格の投手が事実上いないといっていい
なので吉井だけの問題ではなくコーチ陣含めた全てが崩壊してる、それを作り上げたのが吉井ということは否定できんが
ゆうてもロッテだって去年までは吉井のやりくり采配で拾える勝ちを確実に拾ってたからな
今年はわかりやすく勝ちを拾えるチームがパにいないから苦戦してるけど
野村は今日ヒットが出たら明後日の交流戦から復帰でいいよ
みんな勢揃いして
お誕生日おめでとう
が、1文字ずつ書かれたTシャツw
新庄がもうインスタストーリーにアップしてるw
監督室から見てるんだなw
上川畑一軍なんか
したでも不調だったのに不思議だな
昨日水野がベンチにいなくて、今日ダイゴが上がってきたってことはそういうことや
鎌ケ谷の内野席完売だって
もしや野村が復帰するから???
>>800 有り難う
昨日の現地写真もあったし見つかって良かったです
水野しれっと居なくなってること多いな
体脂肪あんま無さそうだし体調管理難しいのかな
二人目産まれてパパ休暇かもしれんし
今の段階であんまり悪く考えるのやめようぜ
今日地上波ないのか
GAORAあるからいいけど
首位なのに地元局やる気ないなあ
阪神との交流戦立見券全部持ってるけど仕事で行けなさそう
筋トレしまくってるやつは免疫力低いから水野もそのタイプなんじゃね?
もし水野が離脱なら去年と同じで大失速しそう
優勝は諦めてAクラス狙いに切り替えるしかない
>>814 筋トレする→鏡で体をチェック→うっとり→見とれながら裸で寝る→カゼひく
こんな感じじゃなかろうか
>>815 今年はガタシューやら奈良間もおるし
石井もセカンドは多少エラーあるにしてもようやっとる
八木のうしろで女子アナにロックオンされてるのはだれだ?
犠牲フライがなさすぎて頭が痛い
点取れなさ過ぎてバント増やしてる
打てないから四球選べるようにもしてる
金子には練習中だから挨拶程度だったけど吉井とはすごく話し込んでたな
西武は隅田ずらすのか
流石に裏ローテが踏ん張れなくてカード負け越しが多くなってきたのがきいてるか
今年は山縣いるから水野離脱しても守備面でのハンデはない
今岩本って言ったか?
阪神との交流戦で解説すんのかよ…
まさかロッテ相手なら水野くん抜きでも大丈夫だと判断したのかな?w
1アウトで犠牲フライで良い場面はほぼ三振してるよな
ガタシューが凄い頼りになるからな
打撃はまぁもう一つって所だけど最悪ってわけでもない
去年失速したのは水野の離脱じゃなくて清水の昇格が原因だろ
>>834 山縣居るから守備面ではそう痛くないけど、打った時は長打で得点圏に強くて走力もある水野の功績は大きいと思うけどなあ
>>836 守備がいいイメージだけど頼りになるどころか最低レベルだと思うよ
5月 打率.184(38-7)出塁率長打率.184 OPS.368 得点圏.100
四死球、長打なし
>>846 打てないのはそろそろ外野(レフトセンター)か清宮が打てという話だよ
ボスに勝ち越せないとか悲観してるやつらさぁ
もうカード勝ち越してるんだから別に負けてもええんやで
>>849 新人てこと忘れんなよ
一つのポジ任せられる人間がいるって安心感考えろ!
>>849 まだ勉強中だろ
今年のこれがあって来年四球取れるようになったり、ケースバッティング出来るようになったりするもんだろ
>>849 で、そんなこと言って何になるの?
無い袖は振れないんだがな
水野とか紅林とかまだ若いのに、少子化対策に貢献してて偉い
今日はボスか
ただのボスにビッグボスが負けるわけないからね
水野が理不尽に落とされたとも思わんし鎌ケ谷の中からじゃあ誰と山縣を入れ替えたら満足なんだ
誰かがいないから優勝できないならそれはそもそも弱いチームでしょ
昨日は感動させてくれてありがとう日本ハム 一番泣けたのは吉田が真っ赤な顔で郡司を持ち上げて
歓喜している場面かな 何回も繰り返し見たよ 完全に心から日本ハムの一員になってるね うれしい
>>864 ケガや病気じゃないんだろ
奥さん妊娠出産かもね
だから大谷の嫁出産の時ハムがいち早く出産休暇導入しろと言ったんでしょ
伏線回収だよ
山縣って今は打ててないけど打撃も将来的に可能性あると思うね
ファールになったけど引っ張ってギリギリポール際みたいな強い打球も打ててるし
てか水野抹消かスペったな
水野守備はあれだけど打力は流石に軽視できんだろ
怪我以外だったらアホだわ
>>869 誰も軽視してないしいないんだから仕方ないだろって話なんだが頭大丈夫か
>>872 メジャーは特例あるみたいだけどNPBはまだないからさすがに抹消まではしないよな
おそらくケガでしょう
昨日の流れなら石井抹消で鎌ヶ谷で1年を終えかねないと思ってたんだが水野かい
>>873 お前らがどうのこうのって話じゃなくて首脳陣に対してもし怪我以外なら~って話なんだが頭大丈夫?
>>872 だからこそ日本も出産休暇認めろと球団が言ったんでしょ?
思う所あった発言だと思うがね
外国人キラーの上川畑降臨してくれ。
去年強かったイメージがある
>>878 今年もすでにまあまあ外国人相手に打ってるぞ
石川柊太は抹消されてたな
出産だって人それぞれだし奥さんが○にかけてたら抹消もあるんじゃね?
逆に身内の不幸の場合もあるし、まだ何も発表されてないのにスペったとか騒いでもね
水野怪我なら心配だけど、打撃守備とも再調整できる余裕あるなら今やっといて損ないと思うけどね。
特に守備は一回しっかり立て直した方がいい。シーズン終盤必ず必要な選手なんだから。
流石に怪我でしょ?
出産程度で10日も休むならもう二度と帰って来なくていいよ
NPB所属でも奥さんの出産で国に帰る選手もいるんだから別にそれで抹消されようと自由じゃね
怪我じゃないことを祈るばかり
>>882 選択制夫婦別姓反対の人?
時代変わってんのに
アタマ統一教会かよきっしょ
昨日のショート奈良間、意味わからなかったけど、水野抹消ならそういうことかって思えるね
怪我なら軽症であることを祈る
体調不良や出産はさすがに抹消はないよね
しかし、交流戦で水野無しは大丈夫か?
出産立ち会いで抹消なら凄くホワイト企業やんけ
まさか出産抹消で叩いてるアホはこのスレには居ないよなぁ?w
昨日鎌ヶ谷で試合なかったから、目撃情報から上川畑の昇格が急なものなのかを推測することもできんなあ
二軍でさっぱりでも一軍で急に打てるパターンもなくはないから、それに期待するしかない
石井は完全に冷えてるし、ああなると復活するまで長い
去年も石井→上川畑→石井→上川畑のサイクルあったしそうなることを祈ろう
>>872 石川は抹消してたけど、先発だからなぁ
去年はほぼフル出場だったところからの離脱だったとはいえ水野の離脱後から失速していった感もあるし
怪我でもなんでも最短で戻ってきてくれるやつなら良いんだけど
水野は守備であまりにもやらかしすぎたのもあるし、一回二軍で調整して欲しかったから丁度いい
そういえば前にtwinユアフィギュアの写真挙げた者だけど、帰りのバスでユア好きの1歳くらいの男の子(ファンかどうかは分からない)にアレあげたらベルトでぐるぐる巻きにして独占してた
喜んでくれたなら嬉しい
日ハムは水野抹消したぞ
水野抜きの日ハムに負けたら末代までの恥やぞ
軽傷であることを願うが、怪我なのか出産サボりなのかは明らかにして欲しい
チームのために戦える選手がそうで無いかは重要な情報だから
>>895 昨日水野出てないのにロッテが負けたの忘れちゃったのか…
病気だな
ハムの去年スタメンで二軍
マルティネス
水野
上川畑
田宮
水谷
杉浦
いや、おかしいだろ。スタメン二遊間と主砲と正捕手と正レフトが抜けて。勝ちパの投手がいないんだぞ
こんなもん普通なら飛車角落ちどころか、香車までもっていかれてるレベルじゃねえか
なんで首位なんだよwwwwwwww
>>897 こうでもしないとロッテさんヤル気出さないから…w
アメリカですら10日も休まないのに出産なわけないだろ
怪我だ怪我
しかし二遊間がいつまで経ってもアレだな
いつになったら、攻守揃ったタイプが出てくるんだろ
産休抹消なら職場としていい環境なのかもしれんが、戦力として絶対に欠かせない選手とは見られていないだろう状況に不安なものが
>>898 正直いたら使える戦力だけどいないならいないでなんとかなるメンバーではある
戦力競争で負けて下がったメンバーが殆どだし柱レベルではない
とは言えこのメンバーが下で控えてると考えたら心強い
愛妻の出産軽視するやつって子無しか嫁泣かせてきたか独り身なんだろな
股から内臓の中にいるのを出血しながら出すって少し考えれば痛いって分かるはずだが
パシフィック・リーグ
出場選手登録
福岡ソフトバンクホークス 内野手 6 今宮 健太
北海道日本ハムファイターズ 投手 57 北山 亘基
北海道日本ハムファイターズ 内野手 4 上川畑 大悟
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 45 松井 友飛
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 47 藤井 聖
出場選手登録抹消
福岡ソフトバンクホークス 内野手 36 イヒネ イツア
北海道日本ハムファイターズ 内野手 43 水野 達稀
千葉ロッテマリーンズ 投手 29 西野 勇士
千葉ロッテマリーンズ 内野手 57 小川 龍成
ちなみに公示全部
水野落とすなら上川畑上げるしかないのはわかるけど。あいつ二軍でも打撃不調のままで使い物になるとは思えんのだが
守備固めならぎりありだけど。つれえな、石井はもう夏石井で落ちてきてるし……ガタシュー・上川畑の二遊間は火力が死ぬ
怪我じゃん
離脱は残念だけどこれからも応援できる内容で良かった
早く治して万全で帰ってこい
試合復帰2週間後なので問題なければ交流戦後には戻ってくるのでは
水野にアクシデントがあって代打出せずに急遽矢澤起用→取り繕うために「神が下りてきた」発言って流れか
日本ハム・水野が左太腿筋損傷で抹消 球団発表…試合復帰まで2週間の見通し
怪我マニアの皆さん!これはヤバイん?w
誰が離脱しようと大型連敗しない
首位から落ちない
なのに水野が抜けたら失速するとか優勝できないとか大騒ぎのやつってただただネガティブなこと言って喜んでるだけだな
西武は強い今井は打てないと騒いでるやつと同じ人種
その前はロッテは強い建山優秀と騒いでたろw
交流戦後には完全体ファイターズで独走するし交流戦は五分五分で耐えたい
>>910 これからもこういう繰り返しの選手になってしまうんだろうな
>>910 すっげえわかりやすくいうと肉離れとか言われるやつ
ぶっちゃけ一週間で戻ってくるのもあれば数か月の場合もあって、それだけ聞いてもぜんぜんいつ戻るのかも深刻さもわからんのよ
怪我に強いってほんとうに才能なのよねぇって
毎回誰か怪我するたびに思うぜ
お大事に
今年の水野は不動のレギュラーって感じじゃないし居ないから居ないでも戦えるでしょ
>>916 センクス
様子見るしか無いかぁ残念
まあ2週間と判断されてるならそれ程重症では無い…のか?
去年も水野怪我でしばらくお休みしてたよね
水野は1年間出続けるのは難しいタイプなのかね
骨折れてても居場所奪われると困るって投げ続ける人もいるけどね
去年のショックほどショックじゃないな
山縣使っておいてよかった
やはりケガよな
今回は出産じゃなかったけど抹消で10日はちょっと長いから日本も出産特例できればいいね
新庄は昇格即スタメンも多いから上川畑もあるかもね 右腕だし
怪我か
2週間ならまあ…けど肉離れ系はマジで無理しないことを優先してほしいわ
上川畑は上がるタイミングとしては石井も落ちてきたところだしスタメン掴むには最高のタイミングだから頑張ってくれ
今井宮城よりボスのが打てなそうという謎のイメージある
山縣をショートにはめれば打力は落ちるけど守備力はむしろ上がるからね
水野復帰まで山縣メインでしのごう
初回ゲッツーから流れ渡して空砲連発してもな
個人の見栄えこそいいがチームとしたら良くない
怪我したら一般人だから仕方ないよね
これで上川畑に文句言うのは違うだろ
右打者に強いボスが相手だから二遊間は石井上川畑だろうね
>>926 骨折はそれでも治るかもしれんが、肉離れは悪化するだけや
>>901 競技人口駄々下がりで野手が人材難だから
そんなのタイプはもうめったにでない
わりとガチで水野離脱は痛い
さすがに今回の離脱は埋めれないんだよな
ハムの二遊間は奈良間・石井・ガタシュー・上川畑の四人になっちまったけど
はっきり言って他チームの二遊間よりこいつらは落ちるんだよね……
かといって二軍に有望株もいないし、水野離脱はきっつい。それでもガタシューがいてくれて本当に良かったよ。あいつとってんかったら絶望感が倍マシ
こうなると更に山縣指名しておいて良かったな
しかもドラフト5位だもんな
ナイスドラフトすぎる
今日スカパー無料じゃん
18時からカマスタもやるぞ
有薗あげろって騒いでるやつはもちろん見るだろ?
早稲田系は吉村がチラつくから嫌悪感がどうしてもある
水野は焦らないで怪我を完治頼みますわ
オールスター明けでいいと思うけどな
>>946 てか今日野村DHで復帰戦だから絶対みるし
なんなら現地に行くぞ
2週間ならまだ良い方では?
最近調子よくなかったからリフレッシュして戻ってくれば良いよ
ガタシュー使い過ぎて故障しないかが心配だわ、あの顔だから頑丈だと期待したいけど
>>945 野手の中で二遊間と捕手は試合の疲労度がダンチらしいし
連続出場は身体キツいんだろうな
新庄のことだから常に一人一人こいつが抜けたらこうするって考えてるよ
酔っぱらってるからなのか自分っぽくない次スレに困惑している
水野居なくても去年よりはなんとかなるでしょ
しっかりケアして戻ってきてくれればいいさ
別に去年も水野離脱前からずっと失速してたしそんな相関してるとは思わないんだけど、痛いっちゃ痛いけど
>>956 こういう時に細川を二軍で二遊間守備練習させられてたら良かったんだけどね
仕方ないとはいえタイミング悪いや
>>965 はあ!?
細川は鎌ケ谷でずっと二遊間やってたぞ
下手だったけど
>>966 二軍でショートメインで鍛えると方針出してたのに緊急とはいえ一軍昇格後はレフトとか代走要員じゃないですか…
割と地味にうちも怪我人出てるよね
何とかやりくり出来てるけど
あと、ソフバンはイヒネ何で上げたんだか
昨日のとか見てるととにかく二遊間は守備優先でいいと思うわ
山縣・奈良間あたりは雰囲気を上向きに変える好プレーが多い印象ある
水野って金曜日の試合でやっちまったのかな?
なんか、あったっけ?
>>955 理由が顔とか全く根拠無いけど頑丈そうなのめっちゃわかるわ
そういや中島って2018年だかに石井のチョンボに対して「あのミスで優勝できなかった」的なこと言ってたな
>>832 阪神戦2戦目の4日(水)が岩本と今成の最凶ダブル解説だよ
救いはその日、NHK-BSで中継(解説は和田一浩)があること
野村アリエル水野不在の交流戦の初週が一番きついよな
>>974 チームスポーツだからな
思っても言うなってなるわ
>>850 清宮は一昨日まで3試合連続で先制打を打っているけどね
二遊間とセンターと中継ぎトレードで獲得しろ(暴論)
水野なにかあったか?不振でもそんな酷くはなかったはずだが
水野がいいところで打つのは確かだけど、いいところで打たないのも確かなんだよな
ミスも目立つし離脱したところでそこまで絶望感はない
>>982 何もわからんならわざわざ出てくんなよ
その書き込んでる端末では何の情報も見れないのか
とりあえず今日のロッテ戦と交流戦初戦の阪神さんを如何にして乗り切るかやな
水野長打打てるし得点圏にも強いけど打撃自体はだいぶガチャだからなぁ
内野版万波みたいな印象あるわ
よく郡司で興奮してる猛虎弁の人、他専荒らすのだけはほんとやめてくれここならいくら暴れてもいいから
>>983 野球は3割打てば大成功なんだからそら毎回は打てんよ
>>910 ありゃ、交流戦まるっと居ないのは確定だな
去年とちがって水野に依存してないしそこまで問題ではないと思うがな
>>988 でも宝くじって言われるぐらいのガチャ率だぞ…
>>982 わからなかったということは見えない場所で怪我をしたということや
つまり練習時やな
>>988 今の時代3割打者って貴重?
昔は3割が一つの区切りだったけど。
一方、我がチーム大将は2割5分の漢。
予想オーダー
1左矢澤
2一郡司
3Dレイエス
4右万波
5三清宮
6捕伏見
7二上川畑
8遊山縣
9中五十幡
>>983 去年よりは絶望感無くて助かる
水野離脱から連敗しまくった去年とは状況が違う
去年前半活躍した面子が不調でも回ってるから水野もしっかり休んでくれればいい
>>968 イヒネは今宮と入れ替わりで抹消
山川の代走で出ただけで、打席に立っていないし、守備にもついていない
何の為に上げたか意味不明
太ももの筋肉を損傷するってどう言う状態なの?肉離れ寸前みたいなもの?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 45分 45秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250602004126caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748694083/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専5
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専