◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 YouTube動画>3本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749214089/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレハム専6(実質ハム専)
http://2chb.net/r/livebase/1749209832/ 前々スレハム専5
http://2chb.net/r/livebase/1749207733/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
新庄「交流戦は11勝7敗くらいで」
現在1勝3敗
残り10勝4敗で達成!
関西の野球ファン怖すぎ
何でたかが野球ごときであんなに激昂できるのか
流石に草
リリーフで試合壊しすぎだろ
交流戦ソフトバンク
先発
30イニング41奪三振5与四球 防御率0.00
救援
6.1イニング 6奪三振 3与四球 防御率12.79
擁護はしないけど新庄てガチであかんやつは名前も出さんくね
苦言だした奴が落ちるの見たことない
細野は落ちずに福谷が落ちたし
>>6 バント決まってたら本当に伊藤代打してたかな?🤔
―七回1死一塁の攻撃。山県がバントを決めていたら伊藤に代打だったか
「うん。もちろん。1打席目も伊藤くんがカーンと打ってくれるかなと思って。フリーバッティングを見ていたら。バッティングがいいという情報は入っていると思うから。真っすぐを打ちにいって変化球はなかなか打てないから。どちらかにヤマを張って、一発で捉えるような気持ちで」
>>10 今川もそうだった気が
進藤も昨日挙げられてないわ
でも今日のガタシューを責めるのは違うわ
ルーキーいじめんな
前スレのこれ
「マルチ長打した山縣のバント失敗を攻めるなら見事にゲッツー打った2打点も責めろよ…」
山縣には期待してるから厳しいことをいう
松本には期待してないからスルーなたけだと思うけど
言われてるうちがハナってやつたな
首位なのに文句言ってる奴なんなの?
黙って見てろよ
衰えて明らかに厳しいパフォーマンスのベテランに固執し続ける栗山末期によく見た光景の当事者として松本剛が巻き込まれていることに自分は耐えられない
だから矢澤を代走専にせずにスタメンで使えや
山縣-61打席4打点0併殺
2打点-112打席2併殺
うーん、バントできないのが悪い!w
>>5 マジで新庄逆神だから金輪際目標語らんでほしいわ
>>15 まっつんも今年で引退だな
打力だけじゃなく足も肩も衰えてる
こうやって名前出すとマスコミも客もファンも山縣に注目するだろ
ひいては山縣のためになるんだぜ
ソフバンがモイネロとオスナ使ってヤクルトにサヨナラ負けしたの本当に気持ちいいわ
あいつら中日合わせて6連勝とかのたまってたからな
>>10 インタビューは打線のこと言われたのに勝手にバントや万波の話始めたから触れられたくないんやろうな
山縣のも褒めさせるためにヒットの話題だしたのにバントの事責めだすし
采配負けと言われたくないのがすごい伝わってくる
>>19 日ハムはファンもふくめてつまらない→❌
プロ野球はファンもふくめてつまらない→⭕
松本は酷いな。ずっと。ここまで急に衰えるか?それとも確変だっただけ?
松本剛は本当にチームのことを考えてるならすぐに引退宣言しろそうしない時点で三浦カズと同じなんだわ
>>27 異常にプライド高いよな新庄って
初年度藪に小馬鹿にされてマジギレしてたし
なまじっか宮西が大ベテランでも使われて結果出しちゃってるから
松本も使ってれば首位打者時代の成績出せると思っちゃってるのがきつい
お前ら松本剛の事馬鹿にするけど球速別打撃成績見た感じリトルリーグなら無双しそうだぞ
>>10 松本落とすとして外野で上げられるの今川しかいなくね
万波、松本剛、五十幡、矢澤、水谷、浅間、(今川)
ハムの外野って12球団最下位の打撃レベルだと思う
交流戦順位=その監督のほんとの技量
順位は嘘つかねーわ
>>29 一昨年途中で怪我したっけな
それまでよかったのにそっから駄目になった
首位打者もそれまでの貯金分で取れたな
>>36 今川のほうが全然いいよ
序列が低くあまり使われないからチームの邪魔にならない
>>29 年々落ちてきてるし衰えでしょ
首位打者とった後に故障もあったし
こんなに心から引退してくれって思ったの金本以来だわ松本。好きな選手だっただけに今は酷すぎる。
新庄は自らの采配ミスを認めないからな
栗山の何でもかんでもオレが悪いと相反する
>>40 そういや田宮と会長入れ替えたら外野の枚数減らさず何なら捕手の枚数まで余裕持てるな
>>37 松本剛が若手の成長阻害してるからななかなか経験も積めない
>>41 バントさせて交代とか相当醜いやり方で取らせたからなあ
松本剛さんの現状は打てない守れない走れない若くない外野手だからね
当然のようにwarもマイナスでチームワーストの数値を叩き出しています
>>29 普通に確変でしょ
首位打者とった年以外はOPS.700も超えないアヘ単だし
ずっと首位打者のバッティングが戻って来ることを期待してたけどもうしないかもしれん、それぐらい今日は見ててつらかった
>>36 外野は足りてるからその分打撃要員欲しいな
元々淺間は落とす候補にあると思うし
なんで松本剛って無駄に頑丈なの?それともすでにどっか悪いからこのザマなの?
>>33 流石に今日は反省してほしいわ
山縣責めるのはありえん
何だよ結局パは楽天しか勝ってないのかよ
今知ったわw
まぁ、ノーアウト満塁でノースリーからスクイズのサイン出すくらいやからそんなに采配には驚かんわ!
松本と今川
どっちがいいとかいう問題ではなくて今川の方がマシというレベル
なんで新庄、自分の采配のせいで負けたのに山縣のせいにしてるの?
マジで辞めろや
>>41 怪我あったなぁ。本当あれから全然だもんな。怪我はやっぱり怖いわ。阪神の石井も無事でいて欲しいわ。
でも土曜の9回逆転劇のときのまつごーはよかったんや…
>>53 膝悪い可能性はあるね
単純に無自覚の歳の影響かもしれんが
おまえら頭悪すぎだろ
「交流戦なのに、打線絶不調で最悪」じゃないんだよ
「最悪な時期が交流戦でラッキー」が正解
交流戦じゃなきゃ、負ければライバルに勝ちを献上するけど
交流戦で負けようが、ほかのパリーグに勝ちは増えない
交流戦と悪い時期が重なるのは最高にラッキーなんだよ
>>58 打線の話題は振ってる
新庄が話題反らしたから気を使われたんだと思う
地味に8回伊藤大海続投も運用としてきついよな
そもそも伊藤は投げすぎて不調だしあの時点で負け試合なんだから少しでも球数を節約しつつ堀瑞輝のお試し登板にすればよかった
吉田もそろそろ降格だな
アリエルがOK出れば入れ替えだろう
新庄は人間としてはいい人かもしれんが監督としては2流もいいとこだよな。
監督の贔屓起用の何がアカンのって
そいつが打てない守れない走れないで負けに直結する戦犯プレーするのが勿論だが
「ケガしろ!足グネろ!」とか「頼むから相手ピッチャー!骨を折ってくれ!!」とかこういう強引に出れなくなるようなヘイトが生まれてしまう事や
ホントよくやい
>>65 交流戦なのに最悪とか言ってる奴いた?
打撃不調も交流戦前からじゃん
巨人がやってるみたいにくふうハヤテかオイシックスに松本剛を派遣しろよ
>>57 今川は守備力を嫌って新庄が使いたがらないというメリットがでかすぎる
>>68 ただ阪神戦で中継ぎ使いまくってるからなぁ
8回で試合終わるならいいけどそうじゃないし堀だけのために他の投手犠牲にできんて
吉田も二軍はいかないだろうな
新庄の新しい『おもちゃ』だし
去年もそうだけど
ホントに併殺が多い
それで打点少ないんだから
いかにチャンス潰してるかって話だもんな
>>48 一死一塁からバントのためだけに足治りきらないうちからガチガチに固定したまま出てきたときは流石に引いたわ
松本は行けって言われたとこで行くしかないんだからそこは新庄が這ってでも止めろよと
ソフトバンクはリチャードトレードに出して山川外したけど王さんの許可でも出たのかな
松本の俗称
・ハムのキングカズ new!
・ハムの金本 new!
・漢の背中(反面教師) new!
>>82 まぁ反省して今は慎重に野村アリマル上げてないんだろうけども
不調とか言うけど
正直これが実力なんだろうな 悲しいけど
わりと松本、今までは守備で許されたところあったけど
今日はその守備もだめだったね
矢澤見てたらせいか、俺の目には失点につながった安打。あれYAZAWAならとれたように見えた
あれとってたら勝ち越されてないし、いくらなんでも満塁ゲッツーはだめだろ会長
松本に関しては確実に確変
というかボールの反発係数と敵チームからの警戒されなさと自分の状態が完璧に噛み合った
近藤頓宮とかは外野頭越えるような当たり多いけど松本は詰まって落ちるヒットだらけだったのが証拠
俺はあの時は絶対「こんなことして首位打者無理に取らせて何になるんだよ、絶対後遺症残るから止めろ」って言ったのに「首位打者なんて今後いつ取れるかわからないんだからこれが正しいんだ、BOSSの考えに従えないならファンやめろ」って散々叩かれたよ
んでその結果が今のボロボロ松本だよ、どう責任取るんだ?
>>85 ロッテの中村贔屓への批判見てたら今それに近いよね
ベテランの引かせ際も采配の腕なのかもしれない
松本みたいに打てない選手はいっぱいいる
使う監督が悪いだけ
>>95 ハムのキングカズにキングダンス踊ってもらうか
新庄を褒めたくはないが吉井 金子誠 建山よりはマシだと思ってる
>>91 今日はとかいうより今シーズン普通にマイナス叩き出してるぞ
走塁指標も盗塁指標もマイナスだし使う価値マジでない
warもチームワースト
>>84 まぁこんちゃんイケメンだからまぁ少しでも見栄えよくっていう気持ちもほんの少しはあったんじゃない、、、かな?
ダメだ擁護できん。人の容姿弄るなよな。
YAZAWAでええよね
松本はもういい加減あきらめて
去年一年あきらめずに使ってCSまで裏切った漢をなんで今年も使ってるんだよ
>>79 てっきり山縣秀にバントさせた時点で勝ちを放棄したものだと思ってたからつい言っちゃったわ
あそこから勝つ気が首脳陣にあったということに大変驚いています!!
五十幡や松本の夢も希望もない打席を散々見せつけられてきたい以上矢澤に期待するしかねえんだよ
これで矢澤が駄目ならしゃーないで済む話だろうが
>>37 万波は守備も打撃もリーグトップクラスなんだよなあ
数字では
>>102 才木から後少しでホームランの惜しい当たり打ったり矢澤の打席見てた方がよっぽどワクワクするわな
守備も上手いし
>>99 吉井は動きたがらなさすぎるから動きたがりの栗山とお互い牽制し合いながらやるのが良かったんだろうとは思う、監督向きではないよね
金子は謎に打撃コーチとかやらすのが意味不明ではあった、守備教えるの上手いのかはわからん
建山は純粋にコーチ年数が少なすぎて手腕を評価できる段階にないわ
というか矢澤ってドラ1なのに扱い雑すぎじゃね?
ドラ2のキャッチャーはこんなに大事に使ってもらってるのに
>>103 勝つ気あっても延長いくだけやからな
最悪負けてもいいから複数得点取って9回で終わる流れを作りたいところだった
水谷矢澤万波で良いよ
淺間と松剛に伸びしろもう無いぞたぶん
矢澤はなにが新庄のお目にかからんのかね
松剛があかんてなったとき何故か新庄は五十幡を選ぶんだもの
矢澤は怪我あったから無理させてないとかかね。五十幡は代走でいて欲しいから松本。
てか、ほんと五十幡に盗塁させんよね
今日もそうだけど阪神戦は絶対やらなきゃだめだった
五十幡一塁でバントは呆れるわ
盗塁してから二塁できるから、五十幡に価値あるのに
盗塁できねえなら使うなよ
誰も触れてないけど矢澤を代走で使い潰したのマジでクソだからな
まともな脳みそしてるなら松本のとこに進藤入れるわ
>>111 怪我しちゃったから慎重なのかもね
センターやらせてもすぐ淺間と変えたりとかあったし
てか、野村はまだ上げれる状態ではないの?
明日ハマスタ行くけど糞打線と謎采配が炸裂して、また1得点とかになるんかな…
あ、でも相手の先発はバウアーよりは落ちるからもしかしたら2点くらいとれるか?
>>99 彼らは勝つと言う目的じゃなくて選手を壊さないという事を目的とした采配なので勝負師ではない
それよりは絶対に新庄の方がいい、ただ名将かどうかは今年が終わってみなければ分からない
とらせんにオリと比べて褒められまくってて恥ずかしいけど、いい気分
日本シリーズの相手として望まれまくってるけど、うちのチーム大丈夫かな…
>>104 「不思議の勝ち」だけで優勝目指すという
超斬新なシーズン戦略よ
>>117 五十幡は任せやで
今日はスタートよかったのに松剛のせいで記録にならなかったが
>>88 そう考えることもできるな、そうであることを願いたい
そうでなきゃ松本の犠牲が浮かばれん
まぁここから20連勝とかするかもしれんし。
楽しんでみましょうや。勝っても負けても自分の人生にさして影響もないんだし。勝った時だけ喜びゃいいのよ。
福也、打席に立てる喜びとワクワクでピッチングも絶好調になってくれ
>>82 正解だっただろ
本来タイトル取れるような力の選手じゃないのにタイトルが取れた
「首位打者」経験者の肩書きがあるとないとではかなり違う
ハム専に松剛叩く奴絶対居ないからね
なりすましが炙り出されるね
松本剛はやくトレード出さないとこのままだとセにもバレるぞ
首位打者の使い方はトレードなんだがな
守備いいとされてて首位打者としての覚醒もあるかもって外に出したらいい投手貰えそう
ネガネガしてても試合ちゃんと観てるの偉いわお前ら
俺は今日マツゲで観るのやめちゃったわストレス溜まるから
>>9 なんでソフトバンクがそんなに気になるの?草って全く笑えないし
パリーグ他球団の話題で自チームの弱さをまぎらわそうとしているの?
>>132 一億もするからトレードの弾にすらならんぞ
ただの不良債権
矢澤は二刀流を諦めさせるのに2年かかったのがまあ長すぎたとも言えるけど糸井も本格的に野手始めたのは大卒3年目だしここから伸びてくれればいいな
俺は正直松本さんすみませんでしたと言いたかった
期待してなかったと言いつつ期待してた
だから本当に悲しい
>>135 それが正解。イライラしてまで見るもんじゃ無いわ。ごく稀にある逆転勝ちの為に何時間も張り付くのは時間の無駄すぎる。
打線は好調なのになぜか不調ってことにしたい謎の勢力いるよな
矢澤も野手専念して1年目だしある程度休ませつつ使っていったり五十幡を代走枠で使いたいから1000歩譲って松本使うのもまだ許容する。
だからあの場面で松本に代打を出す采配をしてくれ
それ以上は望まないから
>>135 俺も最初から見なかった
打てないなんて最初から分かってたからな
根本的な貧打の解消できないうちは試合なんて見ないほうが良い
松本と進藤の戦犯コンビいつまで使うんだよ新庄
べつにさ、ベストメンバーで全力で試合すれば負ければ負けたなりに悔いなし明日がんばろうって気分になるけど
松本・進藤の顔みるとこいつらいなきゃ勝てたんじゃねえかって思っちまうんだよ
指標をあんまり言いたくないけど
こいつらの指標はいくらなんでもえぐ過ぎて、どっからどうみてもハムの癌なんだよ
道民なら現地じゃない試合の経過なんてじっくり見ずとも翌朝のイチモニで見ればいい、くらいにゆるく見てた方が良いな
根詰めすぎても疲れるだけだ
交流戦ってDH使えない試合があるから下手に心の中のBIGBOSSが顔を覗かすのが毎年失速する原因だと思うわ
頼むから普通に野球やってくれや
>>151 進藤もな
ハムのスタメンに顔出す連中で指標上、いてもいなくても変わらないじゃなくて
いると悪影響を大きく与えるレベルはこの二人だけ
いっそ規定到達するくらい松本立たせてみてほしい
どんな数字残すのか怖いもの見たさがある
7回山縣が送りバント成功したらそのまま伊藤大海だったって新庄の発言
めちゃ山縣に失礼だな
矢澤五十幡をメインにして、彼らが疲労してる時に松本が出ると言う運用は全く問題ないのよ
司令塔になれる以外では年齢、能力、伸び代の全てで松本が劣っているから本当に重用する意味はない
>>142 新庄就任から3年は張り付いて応援してたんだけどね
期待値が高いとダメなのかな。成長が見込めない負けが多いというか
6山縣8矢澤7水谷9万波5清宮3郡司4石井2伏見1山崎
自分が組むならこんな感じかな、松本は言わずもがなだけど一度レイエス外すのも考えてみてほしい
正直トレード需要なら松本剛よりは今川の方がまだあるだろ
無駄に年俸高いし
>>158 逆じゃないの?
山縣バント成功したら伊藤に代打だすという話かと
>>158 それは勘違いじゃない?
郡司用意してたし
多分3回の山縣ツーベースの後の話
しかしつまんねえ書き込みばっかだな
昔の楽しかったハム専を返してくれよ
俺も会長と進藤外してくれたら何も言わんわ
今年は勝ちに徹する姿勢を見せてほしい
もしかしてパリーグほぼ負けたんか
詰められなくて良かったけどそろそろ勝て
>>132 茂木みたいにヤクルト行けば活躍できそう
いや現状の会長だとかなり茂木に失礼だが
>>168 新庄って言い訳材料用意するの好きなタイプだから無いと思う
打線は好調なのになぜか不調ってことにしたい謎の勢力いるよな
矢澤五十幡が怪我ならまだ松本は分かるどっちかは代走に欲しいし
五十幡に勝ってる所皆無なんだから五十幡でええやろ、レフト次第で矢澤でもいいし
典型的な勉強してないわ~タイプだよな保険かけてクソだせえわ
じゃあなんで今日負けたんだよ?
ただ意地になっただげじゃん
新庄監督は「なんで?俺は10年(セ・リーグで)してたよ?だってセ・リーグの方が長いんだもん。パ・リーグはたった3年だから」
日本ハムの命運が分かれた7回…新庄監督は伊藤大海への代打を全否定「フリー打撃見てたら…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/65f5e2e9635b705432aff96ea5c509367eaf8710 半分冗談だけど1・3塁の状況で後ろ松本なのに打ちにいかない万波も悪くね?三塁ランナー石井だしさ
5勝4敗ペースはずっと保ってるからね一応
ただ5-4はあくまでベースで
上振れで貯金の積み増しがないと75勝60敗じゃ優勝出来ないけど
>>161 采配に一切の成長がないしね。見るのもアホらしくなるよね。すごくよくわかるわ。いつまで経っても選手の確変頼りのアホ采配。もう見なくていいかなって。去年だってキヨとレイエス確変しなきゃbクラスだろうし。
>>177 あそこはバウアーが敬遠気味に歩かせてきてたから打ちに行きようがなかったんじゃないか
申告敬遠でもよかったけどブンブン丸の万波ならあわよくば振ってくれて三振になればってことかと
>>152 てか申し訳ないけど出ていって貰った方がありがたい
その場合は北海道の野球見る層が巨人ファンになる訳だが自分は岩村が好きでヤクルトファンだったからな
>>176 あれ?この記事だと信条と違って伊藤に代打出さないとあるな
どっちだろう?
ハム専に松剛叩く奴絶対居ないからね
なりすましが炙り出されるね
>>181 よかったなぁ
精密検査で何もないといいが
>>177 後ろのマツゲリスクを考えたらボール球を踏み込んで無理矢理外野フライ打ちにいくべきだな(暴論)
まあ明日明後日のうちどっちか1勝はできると思う
出来なかったとしたら今シーズンはBクラスやし見なくて済む
大貫が悪いピッチャーとは思わんが、大貫以上のピッチャーが今後出てくるし、明日も負けると本当にしんどい
今川とか言ってるバカが沸いてることに笑うw
学習機能ゼロかよ
まぁ普通にマルと野村が上がる時は吉田と浅間はサヨナラだね
打つ以外何も無い選手が打てないんだからしょうがないわ
新庄がこのままずっと野球界にいて
あと10年もしたらきっと、どんでんの様になるさ
最初から名将なんていない
>>176 記事出すほうが勘違いしてるのか新庄がインタビューの質問を勘違いしたのかわからなくなってきたな
道民で今川叩く奴絶対居ないからね
なりすましが炙り出されるね
声を枯らして応援したのに松本剛は松本剛だしもうなんかほんと悲しいわ
どうしたらよかったんだよ
もう終わりだよ
センターに関してはただの準備不足だし松本剛と五十幡で計算していたのが舐めてる、矢澤をセンターで使い始めたのシーズンからやん
>>177 どう見ても万波は敬遠気味の配球だったしそうなったのは後ろが松本剛だから
モイネロ神宮のマウンドでも何のそのだな
敵ながらかっこいいわ
>>191 なに言ってんだ
ほぼ使われずベンチでスタメン矢澤が増えるんだからめちゃくちゃいいじゃねえか
>>191 今川って言ってるやつは松本剛の抑止力として名前上げてるだけでしょそら序列で言ったら野村マルティネスの方が上なのは分かってると思うよ
俺も松本剛が試合出るくらいなら今川がベンチでじっとしてるほうがはるかにマシだと思うし
>>200 ベンチにいるだけ無駄
何にも使えないんだから
首位なのに文句言ってる奴なんなの?
黙って見てろよ
淺間も大概酷いな。ロッテの荻野みたいになるかと思ってたんだが。
>>185 インタビューアー→代打だすか?
新庄→ええもちろん。3回の話
の流れだと思いたいけど新庄がインタビュアーの意図を勘違いしたなら新庄結構焦ってそうやな
>>204 使って悪影響与える松本よりマシじゃね?
>>202 1アウト満塁で松本剛に打たせることに勝る不安はないよ
>>204 松本よりはいい
松本はやたら使われて勝敗に影響出る&若手の蓋になって出場機会を奪うという二重のデメリットがある
ハム専に松剛叩く奴絶対居ないからね
なりすましが炙り出されるね
>>208 そもそも野村とアリマルで枠埋まるんだから不毛
>>203 その今川をスタメンで使って役立たずだったの記憶から消したのか?
>>193 伊藤に代打を出すという信条の方が正確な気がする
新庄はよく主語とか省略して記事で補足されてるからスポニチ記者が違って捉えたのかも
ワッチョイ 9dd8-NChe
こういやつって現地で声出して応援とかしてねえんだろうな
ネットで逆張りして煽ってて楽しいか?
現地で松本剛の萎んだ打球何回も見せつけられる気持ちが分かってたらこんな物言いにはならない
アホが
>>213 もう一回俺の書いたレス読んでくれ噛み合ってない
如何に普段から何にも考えず適当に打順組んで采配やってるか
交流戦ではそういうのバレバレになるの、四年目でもまだ理解出来なかったんだね笑
申し訳ないけど松本剛と進藤ほんとに有り得ない
とりあえず福也が打者として使えることが確定してる明日の方がまだ期待できるレベルだわ
>>215 それレス乞食の絶勝だから
NG入れずに相手する方が悪い
>>202 矢澤センターでの捕球の仕方はヤバイしスケール大きいけどスタメンだと結果残せて無い気が
>>216 だから今川だったらベンチでじっとしてるというのがそもそも間違い
奈良間だってスタメンにするんだから
よくも悪くもチャンスを与えるのが新庄だろ
トラブルの穴埋めでも無い限り上げたら使う
新庄の松本への偏愛って近藤にフラレたのもあると思うわ
監督やってほしいとか謎の引き留めもしたのに蹴られたし
新庄が松剛に負担かけるのは怪我から強行した自分の罪を松剛の活躍で消したいからかもね
活躍したらあの時だしてよかったで終わりたい
不調のままだと責められるのわかってる
交流戦最下位で貯金0になることも覚悟してるわ
貧打に先発崩壊、新庄采配と全部終わってる
>>215 ハム専の天皇だぞ
昨日は絶勝が現地観戦した試合だから天覧試合
むしろ新庄だから松本はあまり出てないレベル
他の監督なら松本の実績考えたらセンター固定でしょ
モイネロスイッチヒッターでどっちも打ててるのなんなんw
>>222 たまになら使ってもいいだろう
松本は使われすぎる
>>223 松剛に色々教えてるし引きずってそうかもね
なお松剛はゲッツー駄目な時に無理に打ってゲッツー打ったり五十幡走者で無理に打ってフライを打ってしまう野球脳の模様
モイネロ「今日は先発として出場して、無失点18三振だった。試合には負けた」
これはすごい
会長は単打マンだけど強打者に混じって併殺ランキングに入るくらいゲッツー上手いからね
あと清宮の早打ち打ち損じと
レイエスのショートゴロも最近はやたらと見てる気がする…
>>234 田宮とマルティネスは二軍では絶好調で結果出してる
守備にもついてるし、打撃も復調してる
マルはさく越え連発。田宮も長打が出てきた。いつでも上げれると思う
>>234 田宮は別に怪我じゃないからいつでも上げれる 監督の判断次第
アリマルは現場じゃないとわからん
>>233 ヤクルト「モイネロの倒し方、知ってますよ」
あと有原や近藤や上沢を裏切り者の恩知らず扱いした手前数少ない残留戦士の松本を必要以上に持ち上げざるを得ないのもあるんだろう
その3人ほど他所に求められてないから残せてるというのが現実な気もするが
>>239 モイネロは打ってないやろ
オスナの打ち方は教えて
丁度2軍の試合無いのと雨天中止も重なって怪我人の調整遅れるのほんとついてない
交流戦最下位でリーグ優勝とか今のパリーグならありそうだから勘弁して欲しいわ
セリーグ信者じゃないけどパリーグのリーグ戦は最近大相撲感があるんだよな
自分は今の大相撲も嫌いだから
ベンチの初ヒット待ちパフォの邪魔だから下げられた田宮
そのパフォの呪いで打てない進藤
どっちもクソ監督の被害者
あと石井のはやばいな
いいかげんピッチャーは防具付させた方がええと思う
>>240 残留もクソも今年初めてFA権取得じゃなかったっけ?
>>246 ピッチングに影響無い範囲で軽めの防具つけて欲しいね
>>241 確かに
完投させなければソフバンは倒せるということで
うどんとバナナがもうちょっと上がってくればなぁ
悪くも無いし良くもないという状態がズルズルと続いてる
明日は福也を1番で起用して欲しい
打てば絶対盛り上がるし打席数をなるべく多くして福也のテンションを上げてあげたい
ゴロばかり打って併殺魔のこいつがこんな動画に出てるんだぜ?
ラプソードも人選しっかりしろよ
明日新庄が勝手にきれて山縣スタメンから外したら大荒れやな
>>247 そうだったか、誰と勘違いしてたかも
栗山政権だと17年以外はほぼ控えだったしそんな日数いってないのか
新庄は山縣に怒ってるワケじゃなくて期待してるのは流石に分かるだろう
>>253 謎にセカンド上川畑ショート奈良間とかやって無駄にヘイト買いそう
>>235 まあどうせこれで2,3試合くらい打ったらみんな掌返して
シーズン終わったら怒った事すら記憶に残らんのだからw
野球観戦なんてその繰り返しよw
ところでハムのアナリスト達ってセリーグ投手のデータ持ってないのかな?
他球団はどうしてるんだろう
新庄監督は「データのない投手は、基本は真っすぐを仕留める。そうしたら変化球が多くなるから、それを仕留める。技術的な問題より頭の問題」と、ナインに”野球脳”を鍛えることを求めた。
>>253 でも山縣出ずっぱりだし休憩で明日スタメンじゃないかもよ
>>253 日本のバントって宗教みたいで嫌いなんだよな
山縣なんて今日長打2本も打ったのに一回バント失敗しただけで責められる
これもバントの嫌いなところ
>>258 ソフトバンクはガッツリしてたはずだから勝ててるんだと思う
マツゴーとかトレードで出されたら直後使われて結果残せなくて二年目戦力外だろうな
今日のスカポンタン采配は初めて新庄が嫌いになりそうだった
しかし去年石井残留してくれてマジでよかったなとはここ一ヶ月くらい思ってる
とらせんが怒ってるのは廣岡本人よりも
悪くねえ謝る必要ないとか言ってるイカれた檻ファンに対してなんだな
阪神ファンは普通にもてなせば 「心の友よ」 とばかりに感謝するどころか
湯水のようにオフ資金を落としてってくれるのに、なんでそういう所で下手打つかなw
うーん、まだあまり対策されてないうちにガタシューを多く打席に立たせたいけどなあ
>>259 言うほどか?
てか打ってる選手を休養出来る余裕は今ないやろ
初めては嘘でしょ新庄は交流戦になるとハイになって負けても楽しめたでしょ?とか言うからな
>>262 ストップウォッチ係やってる以上は来年から兼任コーチとかでしょ
あんなの肩叩いてるようなもんなんだから
>
>>248 頭部と目と胸、ひざとすねと足全般は保護してほしいな
あとタマキーン
昨日は間違いなく今シーズンワーストの試合だと確信してたら、まさか1日で更新するとは…
配信者も「今日は何とかなったでしょ」って言うくらいだからね。何とかなったはずの試合を物にできなかった
今こそノンテンダーを復活させるとき
松本剛次はお前だ🫵
どんでんに中継で郡司の守備位置ミス指摘されてイライラしてそうだな
>>274 万波の見えないエラーから始まってるからなぁ
お互いミスあったし酷かった
>>276 それで今日郡司スタメン外れてたのかな
流石にそんな訳ないか
>>276 守備位置ミスでもなんでもねえぞ
点差あるからもう走らないとかただの舐めプだし
>>275 ノンテンダーはもう使えんよ。
まして選手会長相手だといよいよハムだけの問題じゃなくなって
選手会と揉め事になる。
>>261 ある程度はデータ揃えるよね普通
昔からと違ってデータ無しで打てないと思うわ
>>267 二遊と捕手は試合の疲労度がダンチで違うらしいからな
>>276 今後活躍させたい進藤もボロクソで主要メディアの印象最悪になっただろうしな
昨日の試合後大分イライラしてそう
>>282 大減俸で残留でもいいけど、引退勧告&コーチ就任要請で華々しく引退セレモニーをやるヤチチコースが一番美しい
>>282 そう。それならまだいい。
以前も当事者の3人が納得してたから収まったカタチだけど
選手会が文句入れたのは
「ノンテンダー」って言葉で誤魔化そうとする姿勢に対してなので。
>>283 ならせめてチームが変わるヤクルト戦からやな
ホームランの話から配球読みはできそうやし捕手の読み合いに勝てて打ててる可能性あるからこのカードは山縣で続けたいと思うわ
>>286 誤魔化すも何も球団は契約を結ばない権利があるんだから
選手会の無意味な噛みつきにいちいち反応しても仕方ない
フリー打撃良かったらバウアー打てるのか?
ファームの有象無象なら打てるかもしれんが現役でもやれるメジャーのピッチャー打てるわけないだろ
>>287 山縣の身体の強さにもよるね
ルーキーだしあまり無理はさせられんけど身体強いなら水野いない間はフルでショート守って欲しいなw
>>288 本来はそうよ。
でもまあハムもせっかく人気球団化してきた矢先なんで
この先 「ノンテンダー」って単語を使う事には慎重になるだろうなってだけ。
>>177 実質敬遠の外れたボールだけど新庄なら打つからな
他が負けたからまだいいけど今日一人負けだったらど偉いことになってたよな
いつも以上にXとか色んなところで新庄へのヘイトがバク上がりしてるし
今日の采配を盲目にマンセーできる人いるんかね
>>293 盲目的な信者は采配に応えられなかった選手が悪いで完結するから
スポナビでスタメンの打率見たけど.250以上が石井と伏見なの終わっとるな
実際ノンテンダーってどのくらいファン減ったんだろ、そしてそのファンはどこに行ったんだろ
移籍先についてったり同時期に三連覇したオリに流れたりしたんだろうか
郡司と田宮はOPS.8打ってても出番減らされたな
100打数OPS.4台3盗塁2打点、これが何故か1試合ヒット打てばスタメン確定な謎
ハマスタの応援声は出てたな
エスコンだと出てないように聞こえるのはやはり座席のせいだな
1-6とかで負けて欲しかったわ打線が良ければ拾える試合だろ
明日は大敗で明後日3-4とかで負けるんだろ腹立つわ
>>294 まっつんよりは末期の金本のほうが全然打つぞ
打線は好調なのになぜか不調ってことにしたい謎の勢力いるよな
まあ采配には新庄なりの根拠はあったんだろう
さすがに根拠のない事はやらん男だし。
ただ打つ手が悉く裏目に出る日ってのはやっぱりあって
それが今日だったってだけの話。
明日だ明日。
今シーズンワーストゲーム候補
4/16 0-4 ロ 杉浦初球で先制3ラン被弾
4/22 2-4 楽 杉浦同点弾勝ち越し弾を連続で被弾
4/25 1-2 ロ 振り逃げ暴投犠牲フライで決勝点献上、2安打の相手に敗北
5/5 0-1 オ 万波の落球がヒット扱いになり北山完投負け
5/14 5-9 オ 河野福谷四球で自滅、廣岡逆転満塁弾
5/18 1-2 ロ 9回2アウトからソトに同点被弾、12回サヨナラ負け
今日の負けなんて大したことない負け
貧打で負け、采配で負けなんていくらでもある
>>301 晩年に雨の甲子園の交流戦でオリ平野からホームラン打った時はビビったわ
>>295 まあそうよね
アンチも信者も極端すぎてムリだわ
今日はマツゴーが大戦犯ではあるけど
キヨレイも大概だからな
いい加減この2人にも休養日作りたい
キヨは郡司、レイはマル上げて休ませろ
去年19打点17併殺
今年2打点3併殺
…いけるか?
>>305 今日の初回の万波捕球出来ず忘れてない?
あれ取れてたら全然わからんかった
監督コーチが同じだとマジでマンネリ起きそう、たまたまサッカーの森保のインタビュー動画見てたけど代表のマンネリ解消のために違うコーチ呼んだって言ってたわ
清宮はタイムリー打ったしまぁ
レイエスはちょっと冷えてたな惜しい当たりもあったけど
>>305 いくらでもあるからムカつくんじゃ
改善する気ないって事だろ
>>308 レイエスベンチに関しては吉田の最終確認も兼ねて吉田スタメンもありだしな
打撃タイトル争いしてる選手がいるのに打てない点が入らない
>>305 こう見ると5/14のやつやべぇわ
明確な采配負けは杉浦関連だな
主砲山縣にバントもったいなかったなあ
今日一番合ってて打ちそうなの山縣だった
5/18の雨天中止以降チーム打率0.197らしくて草
松本剛は上沢とは別のベクトルでムカつくわ
上沢はまだ直にボコれるけどこいつは内から腐らせてく分たちが悪い
上沢清水と同じくらい嫌いだわ顔も見たくない
>>299 比較として去年の日韓ob戦でも対して響いてなかったしな、関係ありそう
フリー打撃でスタメン決めるのにその日当たってる選手にバントさせるのは意味分からん長打打ってるのに
>>305 そうそう。
流れを引きずらない為にも、ファンもスッパリ割り切らなきゃならん。
シーズン終わるまで首位維持できるなんて最初から思って無いし、
松剛の復調が優勝に欠かせないピースと新庄が考えてるなら
しばらく付き合ってやるしかなかろうよ。
3年待ったんだ。
今更5日や10日の我慢がなんだってんだと。
松剛の「復調」って何?
首位打者が確変なだけで今が通常形態なのに不調みたいな言い方だな
>>240 近藤は正当な権利を使って移籍しただけ
別に裏切り者ではないし、なんとも思わない
有原は2年向こうで頑張ったからギリセーフ
上沢は横紙破りな男
オリックスとソフバンが悲惨な負け方して西武まで負けた。ハムは伊藤がエースの威厳を見せて完投したから実質ハムは勝ったようなもん
>>324 つまり落としが頻出する様になった時だろな
去年もこれくらいのゴミだったんだから復調も何もこれが実力だよな
まあ完投してくれたから久々にブルペン休めたのはポジだな
>>325 わかる
92は1人だけちょっと異次元ムーブをした
お前らハムが暗黒だった時は他チーム見て「こいつら首位のくせに負けて悔しがってるとか贅沢やな」って思ってただろ?
巨人頼む松本剛をトレードしてくれなんなら金銭でもいいから
>>331 暗黒期は負けてもノーダメだから首位の時の方が10倍くらい腹立つわ
>>240 コンスケとか有原にはさほどそういうのはない。
どっちも 「ハムの人」 から 「日本の一流」 に進化した感じなんで
引退後の事考えたらハム以外も経験しといたほうが良いだろうな、ってのもあるし。
>>331 首位だから悔しいんだよな
トライアウト1年目なんて「ほ~、今日も負けか」「うおっw意味不明なダブルスチールきたw」って感じだったわw
DHなしだと普段考慮しない「投手にいつ代打を出すのか」「投手の打席でどんな作戦を出すのか」考えなけりゃならんからな
監督の頭の差が出るわ
優勝狙える位置なのに未だにふざけてるから余計ムカつくんだわこんなチャンス何年もないのに
>>331 今も暗黒ですよパリーグがクソなだけで
だったて過去形ではないです
>>335 下手に6月なんぞに首位維持してると逆に荒れるよなあ
新庄じゃないけど、2位か3位に居て追う側の方が上だけ見れて良いってのはある。
たかせん見て 「何であいつらいつも荒れてんだ首位なのに」 って思ってたけど
こういう事なんだなってw
>>324 さすがに去年までの通算打率.270 通算OPS.657
不調だった去年でさえ規定打席で打率.236だったんだから今は絶不調で通常ではないかなと
>>341 好調不調というより衰え出してると思う
打力も足も肩も
今日は斎藤佑ちゃんの誕生日か。もうすぐサニーテラスもオープンするな
今期に限っては勝ち試合も面白くないのが悪い
先発が0に抑えてなんとか1点で勝ち
今井宮城とかとそういう試合したならおもろいけども
KJMのホームランとか逆転満塁ホームラン返しとかはおもろかった
上沢は向こうで肩やっちゃった時点でなあ
んでハムファンの反応もどうしても戻ってきてほしいって感じじゃなくむしろ「1年やったら出ていけ」って冷たい感じだったし
あれで戻りたくなれってのは無理があった
キヨレイ休養も考えた明日のスタメン考えてみた
1一吉田
2中矢澤
3左水谷
4三郡司
5右万波
6二石井
7遊山縣
8捕伏見
9投山﨑
松本剛のこと勝手にチーム愛強い方だと思ってたけど間違ってたんかな
>>347 そもそも夢だなんだって抜かしてFA待たずに行ったんだから1年で尻尾巻くのがどうかしてるわ
>>351 ほんとだせえよなそんなやつは男じゃないんだから去勢しろやアメリカに金玉置いてこいよ
みんな優しいな
ワイは近藤はなんとも思わんが有原は92万と同類の方やわ
>>347 いやいやいや
そもそもワガママ聞いてもらってポスティング移籍したんだから数ヶ月で日本帰ってくんなや
アメリカで頑張れよ
伊藤がどんなに頑張っていようと負けてるんだから6回以降は代打出すべきだったよ
セリーグの野球にどっぷり浸かっていた頃は、俺はそう言うものだと思ってきた
でも伊藤をそのまま打席に送ってアウトを増やしてだのは変なのと思っていましたね
残念ながら明日のスタメンはこうなります
吉田
山縣
清宮
レイエス
福也
万波
伏見
石井
五十幡
>>356 阪神戦見てないのか?
中継ぎそんな使えるわけ無いやん
>>353 有原移籍金普通にしょぼいし在籍したの2年だもんな、印象に残るのは上沢だけど同類だわ
明日松本剛落とさないなら今シーズンずっとスタメンで使ってほしいわ
最終的にどれだけ悲惨で惨くて見窄らしい情けない成績になるのか見てみたい
>>348 現実
1 左 浅間
2 三 清宮
3 投 山崎
4 一 レイエス
5 右 万波
6 二 石井
7 遊 山縣
8 中 五十幡
9 捕 伏見
上沢は最初から有原式やりたかったとしか思えなくてさらに印象悪いわ
小笠原や青柳が一年で戻り
高額複数年契約を勝ち取る姿は見たくないな
まあ大貫はサイヤング賞沢村賞レベルじゃないから
打たないとダメだな
うちらは基本的にサイヤング賞沢村賞レベルからはまずよくて1点しか取れんない仕様
水野がゴロしか打たないのがね山なんとかより良いバッターだと思うけど使わないのは当然だな
>>363 水谷外すは草
キヨレイは明らかに疲れなのかパワー不足だから休養で外して欲しいね
これだけ強力な先発陣揃えてるんだから連敗なんてしないから
ネガネガすんじゃないよ
>>369 新庄の左右病具合を考えると外す可能性は十二分にある
>>364 まあそれも卒業やらノンテンダーやらで選手に不信感を持たせるやり方を続けてきたハムフロントの自業自得感もあるしなぁ
でもBランク以上の野球選手が最終的に行き着く先って結局巨人ソフトバンクオリックスなんだから同一リーグ行くより海外に行ってもらった方がいいよなとは思う
明日大貫なんか
去年の交流戦で唯一ボコボコにできた相手
>>373 大貫は右の方が打たれてるのにそれは草
何を見てスタメン組んでるのかわからんなw
3点取りゃ勝てるくらいの先発揃えてるのにな
3点が取れないんだもんな
山縣くんは抹消言われない程度には打ってるな
ようやっとる
>>367 数年前まではエース級は打てて初物外人は打てないチームだったんだけど
Deってハムみたいに初球からガンガンくるのに普段自分達がやってることをやられてしまったな
ショート守備はそれだけで価値がある、外野守備と違ってな
>>376 去年大貫をボコしたメンツが水谷しか残っておらんのよな
>>374 いや近藤みたくちゃんとFAで出てけよ
それなら人的補償もあったのによお
>>379 新庄的には顔見世のつもりでちょっと使ってまた落とすつもりだったんだろうけど予想外にアピールしてその間に水野の故障もあって今は落とすに落とせない状況になっちゃったな
このまま水野が戻る場所なくなるくらいまで頑張り続けてほしいと思って見てる
>>374 目標達成もできてないのにその信用できないハムフロントに泣きついてポスティングしてもらったくせにダッセエな
>>379 抹消どころか使えば使うほどだんだん打撃がよくなってきてる
>>377 実際何も見て無さそうなのが阪神戦ではっきり分かったからな
データ<左右病<カンピューターくらいの基準だよ
>>389 お前は何を言ってるんだ?
阪神戦のスタメンは完全にデータじゃん
バカの上塗りするなよ
山縣が下位打つの勿体無い
切り込み隊長として1番固定して欲しいね
近藤はFAで5億7年とかの契約勝ち取ったんだろ
そんな条件ハムは出せないんだから出て行かれても仕方ないよ
あと俺が上沢を悪く思わないのはチームが苦しい時期にエース張り続けてくれた功労者ってのもある
人によっちゃ「暗黒時代の主力は残すだけで若手にも暗黒がうつるからクビにしろ」なんて言う奴もいるが俺はそうは思えんのでな
>>362 江越の併殺打は通算で「2」
ハムでは併殺ゼロ
レイエスは1試合休ませたら頭丸めて打ち出したんだけど、また不調になっちゃった
今度はどこかの毛を剃ったら打てるようになるんじゃないかな
ホーム試合だったからバウアーチャンネルで本人解説やるかな
広島はコックローチ野球言われてぶちギレてたのでハムはどう呼ばれるか楽しみ
ゲッツーを異常に嫌う人結構いるけどゲッツーとヒットは紙一重だからな
野手の正面に行ったらゲッツー野手のいないとこに行ったらヒットだ
>>395 めちゃくちゃいいじゃん
たまにびっくりホームランもあるし俊足強肩だしメジャーならたぶん松本より江越のほうが評価されてたな
オリックス廣岡のやった危険スライディング、田中賢介がソフバン川島にカマしたのと同じやな
田中賢介は廣岡程は叩かれなかった記憶ある
>>405 時代の問題だろ
昔はそれが普通でやらなきゃ監督に怒られるレベル
むしろそれが技術だった
>>402 ホームランバッターや長打打つバッターのゲッツーは許せるけどアヘ単のゲッツーはちょっと違う
リスクだけあってリターンがない
>>392 1番ショートが定着したらハムの球団史的にいつ以来になるんだろうな
広瀬➝幸雄➝金子➝中島➝水野の前だから相当昔だな
レイエス、清宮、万波はレギュラーとして使われてる
点取れないのはこの3人が打たないから
責任重大ですよ
>>407 野球は前に飛ばさなきゃ何も始まらないんだって
なぜかゲッツーは凄い叩かれるけど三振はそれほど叩かれない
三振の方がノーチャンスなのに
>>409 レイエスはともかく清宮は唯一の得点のタイムリーだし万波もマルチなのにそう言われるのは求められるレベルが高い証左だね
厳しい気もするがレギュラーってのはそのくらいチームの浮沈と同一視されるもんなんだろうな
>>410 ホームラン打ってくれるなら三振なんかしたって全然オッケーよ
リターンが何もないから言ってるんだ
投手の打席の時はインコース投げないのが暗黙の了解
基本アウトコースのストレートにやまはって振ればいい
去年の山崎の打席は楽しみだったけど今年は投のほうが不安すぎて全然そういう気分にならないわ
>>405 あの時代なら元西武の中島とか見てみ
ホーム突入もだけどそれが策として有りだった時代なのよ
>>412 リターンが何も無いってただの結果論じゃねえか
いいとこ転がったらヒットになってタイムリーじゃん
前に飛ばせば何かおこる
内容が悪いのはレイエスより清宮と石井
ずっとあわせるようなスイングしてる
レイエスが変化球引っかけてるのはポイント前にしてる証拠だから悪くない
レイエスの悪い時はストレートに差し込まれてる時
>>416 トータルの話をしてんのよ
例えば今日レイエスが併殺だったら俺は文句ないよ
去年から何度もチームを助けてくれてるからね
ゲッツーが悪いってか強い打球もライナーも打てないのが悪いな
松本についてはそもそも年齢的にももう伸びしろも上がり目もないし諦めろってのは誰しもどっかで思ってることだと思うわ
やたら松本を叩く人がいるけど、貧打の責任は出たり出なかったりの選手に負わせるのは違うんじゃないかなと思う
うちの主力打者は清宮、万波、レイエス、野村なのよ
点取れないのはこの4人の責任
怪我して休んでる野村なんてのは論外の外の最悪だよ
結局伊藤をずらしたのが超采配ミスになってるんだよな
火曜木曜負けが変わらんとしても中継ぎの使われ方が変わった
投手への代打タイミングの見極めが下手なんだから、我慢できない加藤とかを週末ローテにすりゃよかったのに
>>422 そもそも松剛はもつ使う方の問題として議題に上がってるレベルだからそこまで松剛擁護はしなくていいよ
清宮はレギュラーにしたら気抜けるからだめなんだよ去年も2軍落として復帰してからようやく打ち出したしケツに火ついてないと実力発揮できんのよ
松本オタも大変だな守備すら無くなったから擁護出来る点がない
清宮全然ホームラン打たないから新庄の褒めないコメントが全く聞けない
>>425 擁護というかね
こう言っちゃ松本に悪いけどさ
主役じゃないじゃん
戦隊ものでいうと、ギーギー言ってるモブですよ
モブを叩いても仕方ない気がするな
>>427 アクシデントはまあそうなんだけど
伊藤をセの球場にもってったのはミスだわ
監督が新庄になってからは良くも悪くもホームでカッコつけようとしないんだよな
清宮はパワーが落ちたわけじゃなく強く振ってないからそりゃ飛ばんってだけ
どちらかというとハムはDH無しは苦手だよね
明日のさちやに頑張ってもらお
打線は好調なのになぜか不調ってことにしたい謎の勢力いるよな
起用する側の問題ってのはまあわかる>松剛
しかし悲しいもんだ…
清宮の去年のいい感じはどこいったんだろなあ
ついに掴んだと思ってたのに
>>422 まあ、それはある
たまに出塁しても単打や四球でよしよしとはならない
この人たちに求めてるのは長打
>>435 投手に代打使いたくて温存して結局最後に手遅れになって負けだったしなぁ
今日の伊藤とか完投意識で延長に入った時か9回チャンスで1人だけ使う位でよかったのに
まぁ全選手に言える事は壁にぶつかってんなって感じ、、、この壁をつけ抜ける選手を早くみたい・・・(´・ω・`)
てかDHなしだと加藤コーチの前に代打采配で新庄の決断になるから厄介かもな
本人は自分で采配出来てうきうきしてるんだろうけど
>>442 それが今日は山縣と水谷のはずだったんだけどね
バントさせるから壁取っ払うチャンスまで奪ってしまった
清宮はもうずっとこんな感じだよ本人の性格の問題意識が低すぎるこれでよくメジャーとか啖呵切ったもんだよ
そんなに上手くいってない感あるのに首位ってことは
キヨレイが目覚め野村アリエルとかも戻ってきて投打が噛み合い出したらエラいことになるんじゃないのか
福也は言わずもがな伊藤も加藤も北山も居ないけどスズケンも打撃得意なイメージだったしむしろ去年の今頃は横浜とセパ逆の方がお互い良いんじゃね?って思ってたな
>>444 もう一皮むかないとな、、、コイツら包茎なのか?(´・ω・`)
新庄も伊藤も負けて悔しがってないのがもう見てる方向が違うんだなって感じるよね
新庄はパフォーマンスに走ってて伊藤はハムにいる限りポスティングは確実にできるから別に勝っても負けてもどうでもいい
はっきり言って連敗の責任はレイエスに半分以上あると思ってるよ
1番高い年俸取ってる主砲なんだから
恐ろしい貧打でも勝てるくらい投手が良かった故の首位だったからゆとりあるローテとはいえ投手陣に疲れ出てくるだろうこれからが怖いんだよな
逆に疲れ出てきた投手達を打ち崩せんと
清宮はポテンシャルからしたら物足りないが毎試合ヒットやタイムリー打ってるからな
レイマンは打点多い
単打併殺マンなら郡司なみにチャンスで打たないと厳しい
>>449 日本人の半分以上は包茎なんで、そこはまあなんというか
>>447 野村離脱前の時がその状態だったね
エラーで帳消しされてたけども
>>452 そうなんだよ
たまには打線の援護で勝たなきゃ
今日のバウアーは無理ゲー
伊藤頑張ってくれたけどバウアーが無理
>>455 そこはそれ
真性もあれば仮性もあるわけだし
どう考えても打線冷え過ぎだわ
NPB上位ピッチャーから打てなさすぎ
明日明後日は勝たなかったらエスコン帰ってくるなレベル
新庄もビグボ出さなきゃ勝てないのにいろいろ温存しすぎタイミング悪過ぎ
バウアー自分の状態が悪いことはわかってただろうけど抑えたからいけると舐められたんだろうな
だから志願出来た
ついに我が軍の打線の愛称が
包茎打線になってしまった日
包茎打線で広まってほしいな
めっちゃ恥ずかしいだろ呼ばれたくないならはやく剥けろ
しかもバウアー中4日か5日だったんだろ
それで今日の結果は無理だったけど残り2つ取るほかねーわ
しかしつまんねえ書き込みばっかだな
昔の楽しかったハム専を返してくれよ
バウアーがギア上げたら156まで出てたな
完投しやがるし
これがサイ・ヤング賞ってものかと思って見てた
てかうちがDHなしで投手以外でバントとかかなり損な気がするわ
DHありでも貧打の状態で投手並の打者は例外として野手1人分少ないのにバントさせてたらそりゃ点とれないわ
水野、野村、マルがいない割に耐えまくってるほうよ。運良く他チームのお付き合いがなければ今頃3位でもおかしくなかった。
ハムファン 陽気で気さくなにーちゃん
オリファン 陰湿でキモいチー牛
これくらいの差あるわファンの民度的にも
6回明らかに荒れ出してたのをKOできなくて完投されたのが響くな
今年のターニングポイントになりそう
とりあえず野村上げよう
何をこだわってるのか知らんけど体調は問題ないだろ
はよ上げろ
有薗はズル剥けだと思うんだけどなぁ・・・(´・ω・`)
怪我への扱いまじで難しいなぁ
気を遣っても怪我する時はするし下手に判断したら再発の可能性あるし
ジェイは癖になるとこやったし様子見たいってのは解るけどマル上げないの悲しい
復活から1ヶ月くらい経つし長打も出てるし選球眼も鈍ってない、もういいと思うんだけどな
>>478 アリマルは怪我発覚の前の成績が悪すぎて印象悪いのかね
重いノルマあったりして
清宮の初球打ちってファール少ないよな
狙い玉絞ってるんだからファールになっていいから強い打球打って欲しいんだが
>>338 かと言って6月からそんなチカラ入れてたら持たんだろう。
正直、7月くらいまでに一度3位くらいまで落ちた方が
結果的に良いんじゃないかとすら思ってる。
キヨは現状しょぼい打球のアヘたんしか打てないから
下でムキムキになって帰って来ないと長打は打てない
>>401 虫の正式な和名だよ、蚊をでかくしたような細い身体に細長い手足の外見の虫で
バチクソ貧弱で飛ぶ力も弱いのかよく壁際をフワフワ移動してる。
>>481 去年のソフバンの勝敗を追う意識とかでなんとかならないかな
それなら今首位とか意識せずにやれる
>>405 むしろ賢介は他球団の外国人選手とか当たり前にやっててソフトバンクも常習的だったのに
ハムだから何言っても良いと思われてたのか危険なゲッツー崩しの代名詞みたいに叩かれてたイメージしかない
>>484 それいいね。
なんかこう、球団もファンが変に順位意識して一喜一憂しないように
注目するポイントを別に提示したらいいのにとは思う
>>482 下に行ったからといってムキムキになれるわけがない
試合に出るのは一軍でも二軍でも同じなんだし、二軍のレベルの低い投手から打ちまくって気分よくなって帰ってくるぐらいしかメリットはない
>>479 とは言え今1軍にいるヤツらも別に打つわけじゃないしなぁ
打率1割台の奴が平気でクリンナップ入ってたりするし
>>487 お前お子ちゃまかよ
一軍だとムキムキにするのはムズいから下に落としてムキムキにするんだよ
去年もそうやっただろ
>>486 ちなみに同じ時期のソフバンは貯金19
今の日ハムは貯金7
6ゲーム差
よしこれ意識したら選手も変わるやろ
オリックスと阪神遅ればせながら見たわ。絶句した。良かったウチは監督がちょっと面白おかしいだけの球団で。あんなことあったら応援できなくなるわ、、、
>>488 ノルマとか言ってる場合じゃないのはそうだね
今駄目な選手をまず外さないと
>>493 わかる
ベースと全然離れた所にスライディングしてた
しかもそれで岸田監督はベースにいってるように見えたとか言ってて絶句したわ
>>490 一軍だろうが二軍だろうが試合はあるんだし、肉体改造なんてオフに頑張るぐらいしかできないわ
廣岡のは論外としてもウチの選手は真面目すぎだなと思うことはあるな
ゲッツー阻止までしなくてもそこまで走路から外れなくてもってよく思う
ちゃんとルールを守った上でちょっと邪魔になるくらいのことはしても良さそうかなと
>>495 やっぱチームの民度にファンも引っ張られるんやなってハムさんとオリみてたら思ったわ
虎がそんなこと言うのもあれやけど
>>495 たぶん新庄なら
「もちろん故意だったら論外だけど、
疲れでの判断ミスの可能性もあるし
どっちにしろ危険なプレイである事には変わらないので
そこは一回、意識して修正してきて貰おうかなって」
とか言って速攻で2軍行き決めてる気がする。
>>497 あんなことあったの見たら真面目くらいがちょうどいいと思うわ。ちょっとが積み重なってあのプレーだと思うし。それで勝っても気持ちよく喜べないよ。
まりあちゃんはあれだけ不甲斐ないマツゴー応援しまくってるんだな、3日間現地かな
>>498 そりゃあもう虎さんもお分かりだと思うけど、
ウチはガチ勢が隅っこ席とネットで観戦して
客席のど真ん中は
女子供老人がメインのチームなのでww
>>498 ただまぁおりせんのなかに試合見ずによくわかってない煽りたいだけの全然関係ないやつもいるやろうからあんま言い争いはどっかで落ち着いてもいいと思うわ
賢介がズレータに思いっきりタックルされてたのは記憶あるな
>>506 普通だったら懲罰ではずすだろうけどね
それが出来る監督かどうかが見れる
116打席 98打数 打率.184 単打18 二塁打2 三振17
打点2 併殺3 四死球15 犠打3 盗塁3(失敗2)
ついでに書くと3併殺全部得点圏
どうするべこれ…
山縣バントでヒロミに代打とか得意げに言ってたヤツ、新庄は最初からヒロミに打たせる気マンマンだったみたいだぞw w
>>507 監督が明日はたぶん行けると思いますって言ってるみたいだけど
>>473 一打席凡退したくらいで落とせ落とせ序盤に失点したくらいで負け負けオワタオワタ言ってるハム専の民度は…
まぁネットとリアルの差か
>>499 まあ後腐れをなくす意味でもケジメつけるのは大事よな
>>510 引いた
明日甲子園だしえぐいことなりそう
守るためにも厳しくするためにもはずすやろ
見に行ったら野次馬ばかりだな
もう誰がオリファンかわからん
>>509 あれは1打席目の話とごっちゃになってるだけだぞ
そもそも郡司代打準備してたやん
せやけどその阪神の石井さん?どんくさいな
上手く避ければいいのに、グローブ顔に当てるとか。
870 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8b35-CMRZ [2001:268:d2ef:c226:*]) sage 2025/06/07(土) 02:50:29.44 ID:6fBO6sMc0
日ハムと日ハムファンはチンカスに媚びまくってクソダサいな
チンカスの顔色伺ってホームで負け越してチンカスに機嫌よくハムと日本シリーズでやりたいって見下されてんのにな
>>517 思っても言わない方がいいことってあるよ
>>516 →もし、山県の犠打が成功して1死二塁だったら?
新庄監督は「伊藤君もカーンと打ってくれるかなと思って、フリーバッティング見てたら。バッティング良いっていう情報は(相手に)入ってると思うから。真っすぐを狙い打ちにいって、変化球はなかなか打てないから。どっちかにヤマ張って一発で捉えるような気持ちでね」と、それでも代打は送らなかったと明かした。
>>517 465 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3a4-e/Gi [61.46.204.103]) 2025/06/07(土) 00:01:37.04 ID:TM8HVqeP0
珍カスは新しくした2軍球場でやるべき‼
京セラ使うな、臭くなる
493 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3a4-e/Gi [61.46.204.103]) 2025/06/07(土) 00:15:41.42 ID:TM8HVqeP0
阪神ファン基地外多いし廣岡珍戦出ない方が良くない?身のため
507 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3a4-e/Gi [61.46.204.103]) 2025/06/07(土) 00:20:14.30 ID:TM8HVqeP0
他のチームにもこのスレ見てもらいたい
珍カスの実態を
うわあ…というかなんでハムファンのふりしてるんですかねぇ
>>521 あらあら恥ずかしい奴きてたんだ
レスしちゃって俺も恥ずかしいわ
たぶんさ
ハムファンの民度がどうとかいうためだろな
まあ、ここはそういう掲示板だから今更なんだけどさ
大昔に円山球場の巨人戦で
菅原っていう投手が打球を顔面に受けたんだよな
気の毒に菅原さんは、打球が当たった目の視力が極端に悪くなってしまい引退したんだ
野球やってると、そういうリスク常にあるんですよ
阪神ファンいくらなんでもマナー終わってるやろ
廣岡の実家の精肉店のレビュー荒らしをこぞってやってる
ちょっとドン引きするわ
>>524 阪神ファンもハムファンにだけは言われたくないと思う
ほんとか嘘か知らんけど大山が残留したのも実家の経営する蕎麦屋が脅迫されたとかなんとか
過激な阪神ファンならやりかねんな
どこのチームの民度がどうのこうの
結局は日本人全体の民度が低いってことになるわ
>>525 いうてさすがに選手の実家狙うほどの陰湿なことハムファンやってきたか?
>>68 中9日で120球超えてないのに投げ過ぎってモンペにも程がある
不調不調って伊藤のこと買い被り過ぎだろ
伊藤はあんなもん
まだ1点差だし敗戦処理が投げるよりは伊藤の方が信用出来るから完投させただけ
大貫バウワーに比べた全然つけ入れそうとはいえ、さちくんで勝てたらデカいよ
>>424 伊藤の打撃が見たいってだけのクッソくだらない理由で毎年ズラしてるんだよな
死球や走塁による怪我のリスクとか考えないんだろうか
一番欠けちゃ駄目な先発だろ
山崎はやる
あいつのポンポンゆるゆる投法は横浜打線を牛耳るね
>>520 これ新庄が記憶混同してるだけ
伊藤を呼んで耳打ちしてたのは山縣が2塁打打ったあとの2打席目
あの伏見がバントダメで強行してゲッツー打ったあとね
山縣がバントした時は郡司が準備してたし
そこまで打撃が上手いわけでもなくバントも下手な伊藤をわざわざズラしてまでセの球場で使う意味ある?
本来のローテで代打とか気にせず長いイニング投げてもらった方がよかったんじゃ…
伊藤に関しては単純に他の先発がゆとりローテで回る中一人だけ火曜に中6で回り続けて疲れ溜まってると考えて間隔空けたんだと思ってたけどな
>>535 だったら阪神戦の3戦目にズラすとかでもよくないか
わざわざ浜スタまでズラしたのは打撃が見たかったからとしか思えん
つーても伊藤は2点しか取られてないからね
昨日の負けは打撃陣の責任よ
>>537 だから伊藤は代打とか気にせずDH制で長いイニング投げてもらった方がいいのにって話だろ
案の定伊藤に代打出せなくて詰んでるし
>>29 そもそも打率なんてメジャーでは既に価値のない指標と結論出てるからな
未だに打率を信仰してる日本がおかしい
ヤクルトは意地見せたのにハムはむざむざと今日も負け。情けねえな
相手と得点防ぎ合う競技なのに「今日はなんとかなった」とか思ってる人、大丈夫?
ゴルフかなんかと一緒にしてる?
>>528 オールスター投票で暴れまくってるじゃん
>>532 逆に捕まるとあれよあれよと連打食らいそうでもある
結局やってみないことにはわからん
日本ハム、交流戦怒涛のごとく負け越してるな
今のところ勝率 .250
バウアー大したことなかったな
少なくとも2年前ほどの絶望感は無かった
やっぱり今MLBよりもNPBの方がレベル高いんじゃね
>>489 足が衰えてるのがきつい。
昨日の満塁でゲッツー崩れにならなかったのがな
>>549 中4で日本の球数やぞ?
でも前よりは絶望感なかったな
>>551 2年前だって中4日だっただろ
山本はともかく日本では普通のエース止まりだった千賀が向こうで防御率トップだからな
メジャーのレベルが下がったのか日本のレベルが下がったのかは知らんが今は日本の方がレベル高いのは間違いない
今日は最後までは見られないが福也の打席くらいは見られそう
というか、ちゃんと3打席くらいは立てるようなピッチングをしてくれよ
一晩経ったけど廣岡ヘイトスゲーなw
Xが阪神さんの怒りで燃えてるw
>>524 石井の時は故意ではないからとギリギリ踏みとどまったけど殺スラで見事な合わせ技を披露してガチギレした感じだなw
>>536 そう考えるなら少数派だろうな
カード頭にはしたいだろよ伊藤は
中6日続けるか、中9日にするかの2択だったと思うけどね
>>545 それはただ単に他球団ファンが怠慢を晒しただけじゃんw
>>554 >石井の時は故意ではない
当たり前だろ
打球を自由自在にコントロール出来るなら廣岡は今頃8割打ってる
とりあえず
オールスターのサードは清宮でいいね?
成績なら廣岡の方が上って言ってた連中も殺人スライディングは擁護できんやろ
あと廣岡は殺スラの後の負傷アピールも阪神ファンの逆鱗に見事に触れたのもポイント高いなw
廣岡ってそんな悪い奴に見えないんだよな
昨日ピッチャーライナーの後心配そうに見てた訳だし
阪神ファンもライナー直後だったからここまでブチギレてるんでしょ
>>561 ちなみにピッチャー直撃でみんな心配している中でオリのベンチでニヤニヤしていた山田に阪神ファンがキレてヘイト向いてて草
やっぱり投手用ヘッドギア必要じゃね?
何年か前に話題になって結局普及しなかったけど
あとソフトボールで投手用フェイスガードあるけどあれ野球に流用出来ないのかな
昨日のバウアー奪った4三振のうちの3つが伊藤からだからな
他のチームならボコってる内容だよ
結果1点しか取れず負けてるし、途中でへばって大崩れしそうな所堪えて最後三凡取ってるからやっぱり凄い投手だよ
>>501 FA拳を乗り越えたんだから推しの成績が悪いくらいじゃびくともせんやろあれ
清宮でも万波でもマリアちゃんと週刊誌に熱愛スクープされるほどの甲斐性はないのか
情けない
昨日はさ勘ピュータ作動せずって感じだけど、うちは監督がアレなだけでとか言う人マジでキモっ
かねがね思ってたけど運動神経すらない人達にこきおろされる選手よく暴動起こさないわね
おれは打球もそうだけど今年ことごとく裂けたり割れたりすることが多いバットが刺さることの方が怖い
こんだけ割れてるといつかそのうち怪我人が出そう
>>568 Fガにも手を出すなと言われてるのに他所の事務所の現役アイドル(ましてや仕事で関わりのある)に手を出してたら大問題だろ
去年は大貫を攻略できたけど
水谷は不振だし
3ラン打った田宮はいないし
打線もまだ九里や森下にやられる前で好調は維持していた
山縣以外総倒れの1点か2点がやっとの超絶貧打線じゃ打てるなんて言えんどころかリベンジされちゃうぞ
>>569 ち◯ハムとか鍵垢を解除してウッキウキで新庄監督を批判してるからなw
ああ他所にいたなそういや現役アイドルの内に手をつけて
後に結婚できたのに不倫かましたやつが
山崎福也6番です、タイガースユニ着てます、Pに打たせます → 新庄すげええ
伊藤をビジターに回します、チャンスでも打たせます → クソ采配死ね
やってることは同じなのに結果出ないとこうなる
自分の見るに堪えない采配棚に上げてエスコンでファンにもっと声出せだとよ
お前のつまらん野球に何でそんな労力使わないとならねーんだよ
>>576 今ガン本も珍しくまともな事言ってたわ
無死2塁でいくらバッティングが良くても伊藤大海はバントでバッテリーにプレッシャー与えないとって
松本剛
得点圏 .111(18-2) 2打点
これが本当にヤバいよね、2打点って
お荷物でしかない、1億円の選手会長だからなかなか外せないのはわけるけど
昨日も途中交代で矢澤か代打出してれば勝ってただろうな
岩本の解説はまともよ
山縣バント失敗これでバッティング崩すかもなあって言ってた
>>579 長打力0だからサードにいないとほぼ生還できないよな
こりゃ早々にち◯ハム推しの稲葉監督に代わってもらうしかないなw
>>578 改めて飛ばせても当てれなければ意味がないと実感した
そもそもとして1億以上提示しているのがおかしいし仮にリリースするとしてもノンテンダーなんかしたらまた小こうるせえファンがノンテンダーなんて横文字使うだとかベテランがどうとかギャーギャー騒ぎだしかねないからな
自動FAや強制FAという名前に変えたら上手い事アイツら騙せないのか
>>523 ロッテの木樽正明投手がオープン戦で顔面に打球が直撃して骨折するということもあった
奇跡の回復で一ヶ月近くのちに実戦復帰した
>>558 落合博満 - 東尾修に死球の報復に投手強襲安打
勝負所で絶対併殺打つなよってとこでゲッツー去年何回も見た
ゲッツー妨害スライディングとかバット投げて盗塁アシストとか本塁タックルとか昔のプロ野球はイカれてたな
>>566 バウアーが凄いというよりはハム打線がヘボ過ぎたな
2年前ほどの絶望感は無かった
年俸に関してはともかく、明らかに足を引っ張ってるのにスタメンで使われるのは本人のためでもないから鎌ケ谷でみっちり鍛えなおした方がいいのはたしかだよなぁ
>>591 最近もこういう選手がいるよ
【酷すぎる】ソフトバンクに京田二世現るwwwww【2ch なんJ反応】
ハム打線がショボいのはともかくバウアーは凄すぎるだろ
忘れられているが日本の生温いローテじゃなく中4で100球以上投げてあのクオリティだからな
今ググれば色々出てくるが、名将川上哲治監督はONだろうと誰であろうと忖度せず必要な時はバント指示を出して選手が応えたし練習した
新庄八木は忖度しすぎ
清宮だろうがレイエスだろうが万波だろうがバントサイン出せよ
>>577 結構ファンにいちゃもんつけてくるよな新庄って
ファンの応援スタイルに監督がいちゃもんつけるとか勘違いしすぎ
おかしいのはお前の打率だよコピペがYoutubeに書かれてて笑ったわ
てっきりガタシューがしゃぶれ言うかと思ったら大海だった
おかしいのはお前の采配だよはまじでそう思う
昨日は色々あったけど
代走のあと松本を残して矢澤を下げたのが一番意味が分からなかった
>>596 中4日で投げて防御率3点台の投手よりも中6日で防御率1点台前半の投手の方がよくね
普通にモイネロの方が凄い
アウェーで一点取っても同点の状況で、今日一番当たってる山縣にバントさせる自分の采配をまず恥じろよ
今日の公示でこのチームの優勝に対する思いがわかるわ、楽しみ
>>579 満塁のとこは代打で矢澤に変えてほしかったよ
明確におかしい采配がいくつもあったのにコメントで一つも触れずか
記者もちゃんと仕事してくれ
昨日のバウアーはハム以外ならボコってる程度の出来だった
今日誰か活躍しまくってヒロインで自分は頭悪いから頭の良い采配に従いました
くらい言ってほしいわ
>>552 バウアーそもそもメジャー戻れてないから今の力でどれくらいやれるのかすら未知数だからメジャーとかレベルの指標にはあんまりならない
衰えてるのは間違いないけど
不味いプレイがあった時にベンチであんだけ露骨に態度に表してるとモチベーターとして優秀なのかも疑問に思えてくるな
大体あのセンスの欠片もない、パクリにすらなってない雑巾ダンスも最悪なんだよ
汚いタオルで糸くず撒き散らすんじゃねーよ
新庄がアタマ良過ぎて選手がまだ着いていけない現状だな
野村マルじっくり調整させたいのもわかるから
なら今いるメンバーの打てる奴入れないと点入らないだろと
只でさえみんな打たないのにスタメンに松本入れる余裕なんかないわ
>>610 山本はともかく千賀なんかに無双されてる時点でお察しだろ
千賀って防御率1点台一度しかない投手だぞ
それもギリギリで
左 水谷
中 矢沢
三 清宮
一 レイエス
右 万波
捕 伏見
二 石井
投 山崎福也
遊 山縣
今日のスタメン希望
>>591 死球に激昂し選手同士で殴り合い
判定に不服で審判に暴言暴力
>>590 どうでもいいところでもゲッツー打ってるからセーフ
>>602 中4で完投された事が凄いと言っているのであって○○より凄いと言いたい訳じゃ無いからな
モイネロなんてメジャー行けば通用するだろうし今まで中継ぎでコキ使われていて日本にいるのか不思議なレベルだし
>>602 先発の駒が揃ってなくて防御率3でも勝てるなら
前者の方がチームの勝ちは増えるな
>>621 モイネロは国の事情でメジャーに行きたくても行けないんだろ
亡命すりゃいいって簡単に言うけど家族とか付き合いとか今の契約とか色々しがらみがあるんだろうから察してやれよ
それはそれとして対戦はしたくないが
>>624 モイネロは恐らくメジャークラスと言いたいのであってアメリカキューバ関係やどうして行けないかを深掘りしたかったわけじゃないからな
>>577 現地に行かないくせに偉そうに采配批判したり選手批判するハム専とそっくりだよな
新庄はハム専民かもしれん
進藤もピッチャー事情で田宮の繋ぎに抜擢されただけなのに少し可哀想だな
エース級以外の有薗を見たいけど野村復帰したし無理か
まあ高卒と大卒だから捕手だし現時点で差があるのは仕方ない
野村とマルちゃんは関東から北広島に連れて帰ることになりそうだけど、誰置いてくのかな
アリエルが復帰から本調子に戻ればかなり大きいな
野村はリセットされてないでくれよ
右打ちセンターは打たなくていいなら宮崎試してくれないかな
有薗は消化試合の時でいいよ 一軍は打ち頃の投手は基本先発しないから
オレらは阪神の選手に怪我させなくて良かったな
殺害予告されとるわ
バウアーは確かにすごい
すごいけどあそこでゲッツーはないだろということですよ
>>636 さすがドラフト2位
ピンちゃんもルーキー時代相当チャンスもらってたよね
五十幡だったらポップか三振かセカンドゴロゲッツー崩れだったんかなぁ
松剛がなぜここまで打てなくなったのか
プロの技術的な解説が聞きたい
>>641 技術どうこうより肉体的な衰えでしょ
こればかりはもうどうにもならない引退しかない
弱い時は新庄のあたおか采配を笑って許せてたけど、優勝が目標となると許されなくなってるな
ドラ1.2とFAは無下に出来ないからな
松本が残れば最低100打席は確保だろうな
残りの横浜2戦とヤクルト戦は普通の投手だから今日から点が取れるようになればいいけどね
次の広島戦からはまた好投手との対戦が続くからヤクルト戦までに勝ち越してないと厳しくなる
広島 森下 床田
巨人 井上 山﨑
中日 高橋宏 松葉
去年もそうだったけど日程の運が悪くパリーグではハムが一番表ローテが多くことごとく好投手をぶつけられるね
東洋経済オンラインの元なでしこ・宮間あやの記事面白い
>>577 ビジターのほうが元気なのは前から
采配とか全然関係ない
>>645ヤクルトはろおてが中6じゃないかもしれないので、よくわかんないけど、らんばあと、あびら、外国人2人はそんなに楽じゃないと思う
去年の春キャンプに見せた進藤の強肩はどこに消えたんだ?
>>639 ルーキー時代の石井は当時ショートが中島一人しか居なかった所に入ったからな
嫌でも使われた
2016年は中島が怪我しなかったのが日本一の大きな要因の一つであるくらい
>>645 ヤクルトも昨日みたいに最後の最後に逆転できる力あるし油断できないよな
神宮だし
広島手強いけど今年は外野が穴だと思う
テレビで連携ミスみたいの何度か見たぞ
大貫対山崎福也で割と楽観的なハムファン多いね
丁度同じくらいのレベルやと思うけど
準最多勝した事ある大貫のが上か
逆に中日の高橋宏は、今年はそんなに調子がよくないぞ。
基本1点打線のハムだから
勝つには福也に0封してもらわんとアカン
日本Sにでてkくるのは、はんしんかよこはまだろうな。
結局松本が悪いんじゃなくて新庄が悪いんだよな
普通の感覚の監督なら今の松本をスタメンで使うわけがないんだから
あと水谷は交流戦後あたりトレードに出してみてもいいんじゃないかと思った
いい選手貰えるかもしれないし
ハム専に松剛叩く奴絶対居ないからね
なりすましが炙り出されるね
でも元首位打者で人気があって選手会長でもうちょいでFAとかフロントから松本使えと言われても可笑しくないだけの要素は詰まってると思う
トヨタの熊田のバッティング魅力的だな。早稲田では3年山縣がセカンドで4年熊田がショート(山縣の方が上手いけど)。東邦高校でも甲子園優勝してて有名選手だし、どこか獲るだろうけど
大貫 過去4試合
6回2失点
6回1失点
6回2失点
7回1失点
なんか楽観視してるが雑魚扱い出来る相手かね・・・?
西川大田中田翔近藤上沢抜けて残った中堅が松本剛石井淺間なの、マジで貧弱だし頼りなさすぎるだろ...
昨日のオリ阪神騒動の余波がポンタ君にも波及してて草
バファローズ☆ポンタ
@bs_ponta
本日の投稿につきまして、配慮を欠いた内容となってしまい、不快な思いをされた皆様に深くお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。
https://x.com/bs_ponta/status/1930983326636269852 相対評価で楽観視してるやつがいるがだれも2連勝できるとは思ってない
伊藤がもうエスコンで練習してるってよ
いつも朝イチで戻ってくるの凄いな
おりせんより
54 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0d64-nKGo [124.144.77.37]) sage 2025/06/07(土) 10:09:01.01 ID:pd84kCMX0
日本シリーズまで行ったら確実に相手は阪神やろうからきついわな
56 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3eb-4P92 [2001:268:c0ce:248d:*]) 2025/06/07(土) 10:11:14.73 ID:gSz2wts/0
>>54 また引き立て役するくらいならハムに出てもらった方がいいかもな
才木とかバウアーとかデュープとかと比べると打てるっしょー
今からネガってもしゃーないべ
>>658 そうだなエスコンだったな
素で間違えたごめんごめん
野球では力こそ正義なのは明らかなのになんでそこ疎かにするんだろうな
今日横浜は大貫、明日は多分石田
この辺で勝っていけば勝ち越しよ
悲観する必要はない
>>670 新庄含め今の12球団の監督の能力は変わらんだろ
>>676 そうだな勝ち越しを狙ってて気持ちを切り替えないとな
しかしオリは大変やな
昨日の件でもう今日明日の試合は球場が凄いことになりそう
現地
暑いです。
練習風景はこの隙間からしか見せないらしい。
開門は11時30分
>>683 駅弁でいつも喰うから
ベイス版の牧シウマイを喰うかどうしよか
>>685 ですよねw
折角来たんだし牧シューマイを食べるかw
>>637 仮に怪我させたとしても新庄ならとりあえず上手く阪神ファンやマスコミ宥められるだろ
ここ数日の采配はともかくここら辺に関して信用崩れることはない
ハマスタ初めてだから楽しみやー
今日は3点くらい取ってよー
いよいよ開門
基本、公園だからか開門前に無茶苦茶いっぱいいる。
>>671 釣り挟んでそうって言われてて笑ったわ
ほんとすごいし尊敬する
>>687 それは確かにな
阪神出身の繋がりがなくても新庄は政治力あるからな
>>682 チーム作り・若手育成 S
試合の采配 G
>>687 西武ファン煽りまくったバカがなんだって?
>>633 ファームの成績と打球方向みたら多分だがリセットはされてない
凡退でも引っ張った打球だし
>>696 戦力整えたのはフロント、育てたのは2軍のコーチ
自分も現地観戦
ZOZOマリンで2戦2勝だから今日もいけるはず!
>>621 バウアーが凄いというよりはハム打線がショボ過ぎ
三振4つのうち3つが伊藤からだからな
ボコらないといけない出来だった
ハム以外ならボコってたよ
負けたら嬉々として新庄叩きしてるのがマジで笑えるwww
勝ったら消えるし
俺専用AIによる本日のパリーグチーム勝利確率
80% バンク
70% ハム、西武
40% オリックス
30% 楽天、ロッテ
>>585 そもそも本当に稲葉なのか?
ハムなら一茂監督とかやりそうじゃね
今なら話題性も充分だし
>>545 地元ファンが生命線である地方球団本拠地、しかも完成後初のオールスター、
こういうケースは基本そこのチームの選手に票が集まりやすい
マツダの時の広島もそうだったしハムも前回09年に札ドでやったときもこの時はチームの快進撃中でもあったが選出者多かった。
07年の楽天はどうだったっけかな。
>>587 ああ言うのはソフトバンクに押しつけとけ
何回も言ってるけど来年は糸井監督だぞ
フィジカル野球で日本一を目指す
糸井は藤川阪神でヘッドコーチ狙ってたくらいの逸材だしな
/___/\__ヽ
/ \ ● o ● / ヽ見てるお
>>706 少なくともハムは話題性だけで監督を決めないでしょ
一茂に監督の素養があると判断すれば有り得るのかもしれんが、就任当初は話題性だけに見えた栗山新庄が結果的に長期政権だしな
>>704 まだ目が覚めてないの?
お前は本当の信者だよ、そしてファイターズファンではない
出ていけ
>>708 なんかすげえありそう
そして2軍の投手育成が終焉しそう
普段バッティングしない投手が打線入らないといけないのやっぱ不利に感じるな
来年は稲葉監督 清水ヘッド 金子投手コーチ 横尾打撃コーチ 谷内守備走塁コーチだよ
>>716 うろ覚えで申し訳ないが交流戦での投手の打撃成績にセパで大差ないみたいなデータをどこかで見たことがある
慣れてない分頑張って振りに行くからだろうか
もし松井が巨人の監督になって新庄が監督辞めたら今のハムファンは
ごっそり巨人ファンに転向しそうで怖い
エスコン定着の為に新庄にはあと8年は監督続けて欲しい
>>717 ちーちゃんが有能なのはもちろん人格的な要素もあるけど、やっぱり主要な球種を全部トップレベルで扱えることによる教える幅の広さだと思うんだよな
宮西は主要な球種だとカーブフォークあたりは無理だろうし
ここ最近の貧打は長打が減った点と無駄なバントと走塁死でアウトを重ねてチャンスをつくったときには時既に遅しとなる点が原因だからバントを多用したら改善するどころかより悪化するわな
打線は好調なのになぜか不調ってことにしたい謎の勢力いるよな
>>727 BIGBOSS自身が打線は不調ということにしたい謎の勢力定期
よそ様のこと言う資格ないけど藤川は相手を思いやった発言したのに岸田の発言はアレだな
中嶋がいかに人格者だったかわかる
>>725 俺が何故金子千尋推すのか?
金子千尋を選手として獲得し、引退、コーチまでやってもらった
他球団から移籍した人は金子千尋を目標に頑張るだろうな
ハム行ってゆくゆくは監督コーチまでやれるんだって
伏見だってゆくゆくは監督コーチやるだろう
そういう道標になるんじゃないかと
>>676 石田は去年西武相手にマダックスしてるし今年も109球完封してるけど大丈夫ですか?
金子は監督向いてるようには見えない。
職人気質で投手コーチが一番合ってる気がする。
>>703 相手チームを褒めるのではなく自チームを貶めるのって末期感あるよね
>>734 多分打つチームになるよ
配球、投手心理、それを打者に覚えさせる
>>734 現役時代にチームの常勝経験が少なすぎて監督時に影響出るタイプいるからな
番長は日本一経験できてるから引きずられずに済んでるけど
達孝太や有薗、今日プロ初登板の大内誠弥あたりが分かりやすい例だけど本当に有望な若手は大体球団外部の施設に通ってるからコーチの影響とかはあまり関係なく台頭する気もする
2軍の人事なら余程の無能コーチじゃなければそこまで気にならないとは思うけどな
今日のファームの内容次第だけど合流はやっぱヤクルト戦からかな
見切り発車で全然ダメって感じでも困るし仕方ないか
>>739 まあでも有薗は横尾コーチから色々良い影響を受けてるらしいし二軍の人事もやっぱり大事か
ファームの試合がここしばらくなかったからねえ
ファームの試合に出して調整させようって思っても試合自体がないんじゃどうしようもない
>>740 野村?もう上げてもいいよバッティングだけなら
ただレフトやらせてからでもいいかな
ファーストよりレフトの方がケガ少なくなるかもね
現地のファンのためにも試合開始前に監督辞めろよ
ファンは宝物なんだろ?
>>739ヤクルトの2軍で指導していた畠山みたいに、選手から金借りてたのもいるからな。ひどいもんだよ。
まーた入れ換えなし
横浜千葉なんて昨日抹消決断すればすぐやろが
なんなんだよこのチーム
松本剛と進藤いつまで置いとくんだボケ
いわゆるメカニクス的な分野は外部に頼ってメンタルやら変化球の握りやらは内部のコーチに頼るのが良さそう
まあ2軍の試合が無いから入れ替えないよね
しょうがない
成田と横浜なら近いから、今日の2軍のメンツの結果次第では入れ替えがあるかもね
てかローテ最終日でも積極的に入れ替え行えよ💢
貧乏球団お得意の交通費カットマジでやめーや💢
>>739 というか、あまりにも極論過ぎるのよ
球団の育成環境が大事なのは当たり前
あとはそこで磨いた技術でどこが足りないとか何を学びたいとかで外に行くんだから
ここまで打てないのは流石に対策とかされてるっぽいから一皮剥けんといかんな
去年ズタボロだったジェイが打ててるのそれもあると思うんだよな
一部の選手が自費で行ってるドライブラインっていう施設の詳細知らんけど
各球団が自前で作るのは不可能なくらい高度な設備や人材の必要な施設なのかねえ
素人考えだとそんなに良い施設なら自前で作っちゃえばいいのにって思うけど
今日も松本スタメンならもう今シーズン松本と心中決定
伊藤のローテをずらした所から投手の打撃に期待しすぎ
福也また6番とかにしそう まあ松剛よりは打てるかもだけど
>>753 1台当たり初期投資に二億だか五億
サブスクリプションで年間1台当たり5000万円を永久に払うって奴でしょ?
>>755 伊藤の打撃期待はともかく遅かれ早かれどっかで伊藤間隔空けないといけなかったしそれはそれで良いでしょ
完投でリリーフに使わずに住んだわけで
>>756 うわあ
自前で持つには安いのか高いのか絶妙な価格w
意味もなくお気に入りだった若林は3連戦途中でも1軍に上げたくせに
>>752 データの無い選手(ちゃんと撃てる才能)ってことね。
>>754 少なくともこのカードまではそうだろうよ
入れ替えないんだから
野外で矢澤使うのは新庄のアタマの中にないよ
あっても五十幡
伊藤をずらしたのは交流戦空けの西武線のカード頭に持ってきたい意図もあったからだと思われ
福也4番。
半端な打順にするぐらいなら、全部打ての打順にした方が割り切れる
ネタ抜きに今の打者の調子ならサチヤ5番とかでもいい気がするw
2軍アリマルDHか
野村ファーストって事は昇格優先度は野村の方が高いのかな
新庄もそうやが八木をまず二軍の打撃コーチと入れ替えて欲しいわ
お前のアプローチ理論は根性論だけやん
明日は金村で火曜からは
北山加藤達 伊藤福也金村
細野加藤北山 伊藤達福也
みたいなローテになるのかな
結局アリエルは野村が復帰するまでに一軍に上がって来なかったな
何のために契約したんだか
>>770 いや復帰時期被ってるし2軍の試合もないしでしゃーないやろ…
>>768 細野抹消してないから来週のどれかに投げると思う
北山は2日抹消だから12だね
>>770 正直清宮があの状態だから野村にはサードを守ってほしいんだよな
本格的にマルティネスの出るところがないな
>>772 来週の土曜に細野で福也金村が後ろにズレる感じかな
達加藤北山 伊藤細野福也
金村達加藤 伊藤北山福也
みたいな感じ?
ロッテ戦が雨で流れた次の試合からチーム打率1割台なんだよな
そら勝てませんわ
ヤクルト戦は達→加藤→北山でしょ
バーヘイゲンも先週の水曜に投げてるからズラせるけどどちらにせよ初日は達しか投げられん
>>777 福也はDHなしの試合に投げると思うから金村そのままで福也が今日抹消の3週目のどこかかね
加藤福也と連続はないから土曜か加藤と入れ替わりの水曜とかかな
>>781 広島が左腕苦手なのに抹消するわけないでしょ
達加藤北山 伊藤細野金村
達山﨑北山 伊藤加藤金村
かな
北山抹消して平原か福島いれるもありそう
>>782 けど細野山﨑連続までするはリスクありそう
バーヘイゲンとか福島とか使うのはないんじゃないかなあ
わざわざ8人ローテにこだわる必要ないし、7人ローテで何の問題もないような
>>779 田宮一番細川二番で起用して同点で山本に投げさせて案の定負けたあの試合ね
>>786 元々事前のローテで3週目の水曜日は空いててそこに入るかも?って予想されてたからそのまま入るもありえるかなと思って
加藤豪将、中日に転生
まぁなんで点取れないかって1番から5番が打ってないから
1日1安打するかどうかで長打が超少ないんだからそりゃ点入らんよ
こいつらが打たんと点なんか取れん
打線冷え冷えだから福也自分が抑えんと2打席さえ貰えないかもしれんから必死で抑えるんやで
ポランコファームなのか
ほんと豪華だなw
成田に球場あるのね
>>791 レイエスまじで1日休養欲しいと思うわ
全然打球飛んでない
吉田入れ替え候補だろうし試そう
>>794 打球飛んでないのは清宮だぞ
レイエスはフライになったけど普通に外野の深いとこ飛ばしてただろ
ゲームと現実の区別付いてないやつの特徴
・トレードは簡単にできる
・一軍二軍の入れ替えは簡単にできる
・中継ぎはすぐ準備できる
・先発中継ぎの配置転換はすぐできる
・選手の能力や調子は見れば簡単に分かる
>>791 一時よりはいい当たり出るようになったんだけどね。
正面とかで不運もあったし。
やっぱキヨミーがでかいの打ってくれないと勢いでないな。
>>785 ハムの方が弱そうだから松本剛足してあげたい
>>795 確認したら三打席目に打ててたか
ゴロの印象で語ってたわ
でもやっぱ1回休養はしてほしい
>>767 将来有望な若手に根性論植え付けられるから困るだろ
>>755 伊藤ずらしたのは才木に勝てないからでしょ
バウアーにすら勝てなかったけどw
今日こそはハム専の望んだスタメン、打順にしてくれるよな、もう負けは嫌だよ(´・ω・`)
マルティネス野村のせいでワイの与那嶺が結果出してるのに出場機会もらえてない
早く一軍に出ていってほしいわ
セカンド奈良間!
センター松本剛!!
キャッチャー進藤!!!
打線冷えてるとはいえ今野村マルちゃん水野もいないし水谷もまだ本調子じゃないからなぁ
ここらへんが揃って完全体の野手陣になったらもう少し打てるんじゃないかと思ってる
キヨレイよりも下位打線の厚みがないのが気になるわ
>>796 金村を理不尽に中継ぎ降格させて一軍のまま無計画に先発調整させた無能がいたよな
ベイス1~3番が好調だからハム打線よりは状態いいかな
佐野は福也の2つ下で明大では寮で同部屋だったとか
>>809 はえー知らんかった
同部屋の先輩とか普通は頭上がらんなw
八木は阪神ファンからやっぱり無能扱いされてたけどやっぱり無能だったな
そもそも新庄八木とか阪神暗黒時代の象徴みたいな存在だったしな
散々嫌がらせされた金村のモチベーションのためにも明日までに新庄を解任するべき
完全体なったってまたすぐ新しいの見つけてきてコロコロするからなぁ
さちやは佐野の前の同室が岡大海でひろみお腹弱いのにクーラーガンガンにつけてた
清宮のOPS.652みてビックリしたわ
横浜打線で清宮以下って下位の京田石上くらいやぞどーなってるんや
>>812 打撃は新庄も指導してるようだし
新庄とぶつからない人が一番だよ
やっぱりさちや6番できたか
レイエスベンチはしゃあないな
レイエス使わないとかあり得ねえだろ
なんで辞めてねえんだよ
>>819 おーわざわざありがと
佐野は本指名ラストだったからなぁようここまで来たわ
レイエスベンチきた
ゆっくり休んで落ち着いて明日以降頼むで
福也6番は去年の阪神戦の流れ
五十幡2番は1ヶ月前から大批判だっただろうけど今は他がいなくて納得してしまうっていう
矢澤はクソ速くて強い球打てるから、リリーフ打ち崩す方が合ってるのかもな。
北海道日本ハムファイターズ
1 左 水谷
2 中 五十幡
3 一 清宮幸
4 三 郡司
5 右 万波
6 投 山﨑福也
7 捕 伏見
8 遊 山縣
9 二 上川畑
2番五十幡wwwwwwwwwwwwww
はよ辞めろやクソ監督
横浜DeNAベイスターズ
1 中 桑原
2 右 度会
3 一 佐野
4 二 牧
5 左 筒香
6 捕 戸柱
7 遊 京田
8 三 石上
9 投 大貫
石井外されたんか。せっかく上がり気味だったのにまた冷やされそう
レイエスベンチはしゃーないか
五十幡期待を裏切る活躍してくれ
レイエス休養考えたら今のベストメンバーかな
明日は今日の内容次第だけど清宮の休養も考えて欲しい
今日はサチヤだからファーストレイエスは元から無かったかもね
レイエス外すとか
貧打のなかで貴重な得点源なのに
ホームランと打点の二冠だよ
毎試合出てくれ
>>837 水野みたいな無警戒からのどーんかもだからまだ経験積むためにもいいと思う
小技得意なら上位ありだったけども
2番五十幡6番福也w
レイエスいないし万波がHR打たないと点入らなそう
しかし右Pでも矢澤使わないんだなもう
石井は昨日ヒット一本は出たが調子が良いかというと
五十幡出すのはいいんだが2番に置いて打ってくれるかというと別の話だよな…
石井も31だしある程度休ませた方が良いでしょ
今の状況で石井離脱したらほんまに終戦やし
やっぱり矢澤じゃなくて五十幡やろうなとは思ってた
どう見ても見る必要のない負け打順
5時まではゲームでもしといていいな
>>846 交流戦始まって打点0だぞ
DHないタイミングで1回休み欲しいわ
石井の調子よくないとか言ってるけど代役がそれ以下の打力の上川畑だぞw
馬鹿も休み休み言えよw
水谷が出塁したら五十幡は転がせばゲッツーはない。ほぼ盗塁決まるから1アウト2塁が作れるよく考えられたオーダーですね(小並感)
大貫球速はないから五十幡でも当たると思いたい
おー田宮ライトオーバー
レイエスは守備の負担が思ったよりでかかったって感じかねえ
鎌ヶ谷軍と浦和軍のスタメン名前だけ見たらいい勝負だなおい
>>835 逆方向へ弱い当たりが増えて石井の春が終わったのは明らか 何年石井見てるんや
レイエス絶不調だからな
でも矢澤使わないのはわからん
しかし山崎福也6番は解せんわ
打てると言っても投手だろなんで野手はそれで良しとしてるんや
選手のプライドとかあるだろうに
矢澤は干されたんやろ
出ても代走やもん
今川がファームだとそこそこ打ってるけど矢澤と入れ替えたりするかもね
スタメン見てきました
福也6番
マツゴー、モーレが外れたね
矢澤は五十幡スタメンの時はベンチなのかな。
って矢澤、ベンチ外れてる?
って思ったら投手の所に名前があった。
いまさらすいません。
>>855 まあ干されって言葉が使えるほど当たってないし
そもそも野村は去年いなかったようなもんだし今のメンバーでも打ってくれなきゃ困るよなぁ
>>876 去年やったから来たかーくらいにしか思ってないと思うよ
センターYAZAWAでサードジェイだったらかなり完全体なんだがな
まじでジェイ早く上がってきてくれ
福也6番草と思ったけど今の打線なら妥当かもなw
3打席貰えるとええなあ
>>854 だからそこまで攻撃力は落ちないと思ってる
郡司は長打はそらレイエスよりは落ちるけど捕手の読みが使える打者だし
>>883 去年の田宮アリマルいないと考えたら結構きついけどね
>>885 いいけどさ別に
ラミレス監督の最大のクソ采配が嶺井に代打ウィーランドだと今でも思ってるよ
限度ってもんがある
阪神タイガース
1987年6位←八木裕入団
1988年6位←山田勝彦入団
1989年5位
1990年6位←新庄剛志入団
1991年~1999年
6位2位4位4位6位6位5位6位6位
2000年6位→新庄剛志移籍
2001年6位
2002年4位→山田勝彦移籍
2003年1位
2004年4位→八木裕引退
進藤もスタメンじゃなければ別にいいんだよな。それを郡司よりもスタメン捕手として使ったりするからおかしなことになるだけで
ハムショーが録画したやつを実況するという狂気に出るらしい。昨日みたいなクソ展開なら途中でやめるとも言ってるけど。
セリーグ主催だからリアルタイム実況はできないとかそういうやつ?
矢澤はセンスの片鱗は見せるけど結局三振多いよね
使い続けて欲しいとは思うけど
風があるからセンターでの矢澤起用は怖いってのと
技巧派の大貫との相性かな
ゾーン内なら変化球拾うのも出来ると思うけどな
>>878 矢澤ってまったく投手練習してないのかね
いざというときには投げられるくらいではあってほしいけど
投手矢澤も捨てたもんじゃないしなぁ
>>896 そうだと思う
許可貰えたのはパ・リーグ主催だけだからね
>>898 たしかに矢澤守備ファインプレー連発してたけど一歩間違えれば怪我しそうな危うさだったからな
今川はもうチャンスないと思ってたけど今のチーム状況なら昇格もありえるレベル
上がってきたら暗黒感じるわ
松川は2軍で.184なのか
寺地がコンバートされないと厳しいな
>>898 矢澤は内に来る変化球なら打てるが外に逃げていくのはからっきしよね
伏見は田宮が戻ってくるまでこのペースでスタメンかな
五十幡と矢澤は当日の調子でどっち起用するのか決めてるんだろうか
コロコロ打線もDHありならまぁ通用するけどセ・リーグは阪神みたいな役割ハッキリしたほうが勝てるね
>>840 いきなり剛速球投げつけられたら味方同士で乱闘になりそうだなw
松剛か今川どっちか選べと言われてもどっちもきちいわ
五十幡がわりかし調子良いからな、五十幡が落ちるまでは守備で五十幡でしょ
>>818 長打少ない
四球も少ない
この4年間でワースト清宮
唯一、及第点なのは得点圏打率ぐらい
五十幡は打てさえすれば2番でいいんだよな
打てさえすれば
さちやを6番にできるくらい打線が情けないということやね
>>921 打てるならお前が2番でもいいんだぞ
それくらい意味のないことを言っている
宮ガイはわっちょいの後ろ4つが変わらないからそれで
今川一軍入りに向けてのライバルは水谷吉田ではなく松剛か
>>917 五十幡比で調子良いのか
ノーヒットだったりたまに一安打
ops481な
五十幡の調子いいって松剛が門別に安打うって調子いいていうのと同じですよ
だからファームで打ってもなんの意味もないっていつになったら学習するの?
一軍にこんなピッチャーいねえんだよ
>>927 5月よかったでしょ?
開幕で落とした数字だし今の五十幡を外す理由にはならなくね?ガタシューも.5ちょいとかでしょ?
>>930 五十幡はたまにヒット打つだけで調子良いとか言われるから役得だよな
基本打たないから
松本も五十幡も打つ方がそんなに変わらないんだったら若い方にチャンス与えた方が良いよね
>>934 ハイハイ調子良かった良かった
5月打率240出塁率250ops535
絶好調だね草
野村がまたつまらぬ物を斬ってしまったみたいになっとる
五十幡は5月打率.240だな
しかも5月前半は全然打ってなかったから後半だけならもっと打ってた
あと五十幡は左投手がまったく打ててないようだ
ウチの左打者左投手苦手すぎだろ
五十幡って右投手に.255あるのか
後デイゲームで.375あるらしい
左とナイター1割もないけど
これなら昨日五十幡か矢澤で今日松本でよかったろ
なんでわざわざバウアーに当てたんだよ
>>936 そんなに変わらないしなんなら三振多い矢澤の方が50ほど↑っていう
ドラ2は我慢強く使って育成するならドラ1を代走専にするのもやめてくれよ…
矢澤は5月9打数3安打
6月9打数0安打
打数も少ないし評価しようがない
2軍の帝王である野村が打っても参考にならん
1軍でまた打てるかどうかだね
最近のちなハムって完全に清宮アンチ化してるな
バウアーもあんなのにタイムリー打たれんなだと
キヨとイソのスタメンに寵愛起用とご立腹
対戦相手のロッテの二軍選手見ててもやっぱ一軍経験あるメンツは違うなあ
野村凄いな
打席でのアプローチが全盛期松井秀喜に似てきた
ツーストライクまではコースを絞って振り抜いてる
今川は聖域扱いされないから松本と代わるならあり。成長中の矢澤や五十幡の出番も増えるだろう
>>956 打席でのアプローチが良いから問題無さそう
唯一の弱点のアウトコース変化球が見えているからね
>>959 1軍だと今それ出来てるの山縣位な気がする
>>962 一軍のスケジュールすら把握してないとかやべーな
>>961 どちらにせよ調子の良い五十幡の5月OPS.535って
矢澤の合算OPS.529と誤差レベルなんすよ
>>968 アスペは絡むなよ、9打数をOPSな
代打HRの1打数の奴が最強最強バッターなんだろ?アスペ理論だと
5-6月
水谷.300(6月)
五十幡.245
清宮.242
郡司.242
万波.280
伏見.320
山縣.208
上川畑.000(6月)
石井.265レイエス.252吉田.200矢澤.167
浅間.163松本.140奈良間.083進藤.000
>>973 だから守備で五十幡なんじゃね?って思ってる特にセンターなら
>>969 イケメンをディスらないと感情保てないブ男がここにいまーす!
水谷をカバーしないといけないから矢澤より五十幡でしょ
>>983 試合前も試合中も試合後もしてるぞ
これがハム専の平常運転
昨日の試合で思ったけどやっぱり水谷は守備範囲狭いな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 12分 52秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250607183318caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749214089/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専8
・ハム専3
・ハム専7
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専5
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専7
・ハム専
・ハム専4
・ハム専3
・ハム専
・ハム専2
・ハム専3
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専2
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専1
・ハム専
・ハム専4
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専8
・ハム専6
・ハム専
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専3
・ハム専7
・ハム専
・ハム専