◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん★3 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749369398/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
おりせん
http://2chb.net/r/livebase/1749335601/ おりせん★2
http://2chb.net/r/livebase/1749362738/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
乙です
どんでん監督してくれ
今こそ強権が必要やわ
ABCラジオ 解説:岡田彰布
「オリックスはなんで山岡、山田を投げさせないんだろうね。川瀬2イニング目だし
チームとして勝ちいく姿勢が見えないもんね。3点差ならまだわからないもんね」
まず1回戦略コーチ外して試合してね
スタメンがまずおかしいから
落とす落とすて調子の上がらんベテランは落とさんのよね
そもそも曽谷を早く降ろしすぎ
ベンチに外野4枚も置いておいて中継ぎは一枚減らす
これが悪い
中継ぎチーム防御率がまた上がったかな
始まる前から4点台やし予定通りか
今日で荒らしから解放されるならなんでもいいわ
>>5 Tさんも追加で
やっぱピッチャーあがりはだめだな。
キャッチャー経験者が監督じゃないと。
阪神には歯が立たないた思ってたがここまで酷い負け方するのは想定外だった
岸田と斎藤のコンビだと上がり目ないなほんま水本さんオフに辞めさせられるかな
キミら明日はおは朝からすまたんからちゃんと見るんだぞ
選手も見ろよ
>>13 わーにんで頼む
厳しい監督じゃないとあかん
岸田辞めるの無理ならとりあえず俊雄と厚澤更迭してほしいわ
打者と投手運用させてるのこの2人なんやろ
最終決断は岸田なんやろうけどさ何で川瀬に回跨ぎさせたんやろか
ぶっちゃけ頭が悪すぎる
攻略するとかケースとか考えず単に打つことしか考えてないよな、ここでこうしたら相手は嫌がるとか考えてないだろ
作戦とかちゃんと立ててないのか?と
去年までは2勝1敗やったのに
どんでんは自分の後継が自分より結果出すのは嬉しくないんやろうけど
それにしたって岸田酷すぎや
>>29 ダサい特攻服着てるポコ珍ファンが出るなら見ます!
監督としてルーキーだし多少の失敗は許容するよ
でもね岸田采配つまんねーんだよ
>>6 普通こう考えるわな
川瀬回跨ぎはほんま意味わからん
曽谷を60球で下ろす
川瀬を跨がせる
この監督ずっとだけど全然わからないこの采配
3点ビハインドで山岡も山田も投げさせないやろ
その前に川瀬が跨がないといけなくなった運用が悪い
岸田じゃなかったら負けるにしてももう少しマシな
ゲーム展開になってるんだろうな・・
今年はしゃあないけど
来年田口とかやってくれんかな?野田さんとか
お前らんとこには天罰下ったな
素直にごめんなさいしといたらよかったのに
>>39 戦略コーチがいて作戦立ててないだなんてそんなまさかぁ~
>>32 平井から厚沢含めて宇田川のときから少し使えると思ってロックオンされたら1人の中継ぎに負荷かける回跨ぎばっかりさせてるよね今は川瀬がロックオン
中嶋の偉大さが分かる
だがその中嶋すらも呆れさせたオリックスの体質
虎だけどごめんなさいは?
お前ら雑魚が関西の盟主のウチにイキるのは100万年早いんだぞ
阪神の"美しく勝つ"野球を正座しながら観戦しとけ
>>6 どんでんは体調大丈夫なんか?
酸素吸入機みたいなの持ち歩いてなかった?
昨日の今日で頓宮使うって発想になるのが怖い
だから"慣れ"なんだよ
宗と同じで使ってもらえるからたるむ
甲子園でこんなにポンポンHR出ないよセリーグでは
やっぱりウチというかパリーグのレベルやばいわ
>>65 兵庫のチームが、勝手に関西で括ってくるなってw
廣岡が素直にごめんなさいしといたらゆるしてやったんやけどな
無理や、天罰や
>>71 そりゃあのオープン戦の成績で使ってもらってる訳だから
川瀬もかわいそうだよな
他の投手を使いたくないから消去法で使われてるだけやし
こいつら驕ってんなと中嶋に幻滅させて離れさせた時点で見えてた未来や
>>77 いや、品格の問題だから、別に自分が雑魚でも構わんよw
>>65 とらせんにも来ん奴が喚くな
ホンマ煽りカスは糞やな
岸田は先を見ている
3点差がひっくり返せるわけがないから誰を出しても同じ
岸田は采配センスないわ
経験浅いけど成長もしないやろ、西口や藤川に比べたら
育成も下手くさいし新庄みたいなモチベーターて感じもない
岸田の長所って何や?
>>66 今年は1試合サヨナラだったから来年は三回聞かせてあげるね
>>83 頭ぶつけて、殺人スライディングかまして
その癖、ガムクチャ&言い訳
笑わせて頂きました(笑)
>>90 え?令和なのに来年になっても品格備わらないの?ww
>>65 ポコ珍ファンならダサい特攻服持ってるよな?
持ってないならもぐりだよ
お前ら思い知ったか?
小汚いクチャクチャ球団と信者は目立たん所で細々とやっとけよ
まぁ3点差のままでも無理よ
麦谷使え使えと言っても課題だらけで無理
リードでやらかした福永は存在価値無し
ロッテですがお互いキツイですね
大嫌いな阪神にボコられて、心中お察しします
>>107 こんな書き込みしてるのが60オーバーの手帳持ちとか考えたくないよなぁ
阪神はフロントは今はそれなりに有能なんやろうけど品格のなさはホンマずっと変わらんな
昭和のノリまんまでアップデート出来てない
ファンがそれだけジジイばかりってことなんやろうけど
マジでざまあああああああああああああああ
気持ちいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
おいDeNA
今日負けたら一人敗けでヤバいぞ
わかっとるな?
>>111 別に阪神は嫌いやないで~
阪神ファンが下品だから嫌いなだけや~
弱いから負けるのは構わんが珍カス調子に乗らせるのだけは見たくなかった
虎やがオリベンチ負けててもヘラヘラ笑っててヤバない?
うちとか勝ってても笑ってる奴おらんぞ
杉本がセカンドにぶつかっていけばゲッツーなかっただろ廣岡を見習えよ
>>100 ファーム落として今年はしっかりファームで鍛えて過ごして欲しい
中途半端に今年の1軍に居ても出番は限定されるしな
まあ今回は完敗やったけど、阪神も交流戦でオリックスに負けて日本シリーズでは勝ってるので何とかリーグ優勝してリベンジや
>>106 どういう意味や?
ホーム京セラで阪神リードの9回裏に3回聞かせてあげるってことなんやけどオリファンは野球のルール知らんの?
岸田さんずっとガムくちゃしてるけど顎疲れないんかなw
>>113 最底辺の見本市がポコ珍ファンだからなー
前歯ある奴見たことないよ
>>111 ちうにちも決して弱くないよな
パは長打が怖いチームはないからその差が大きいな
どいつもこいつもガムクチャでワロタ
ガム流行っとんのかオリックスさんは
TBS2にらチャンネルを変えましたー
京田、梶原、渡会で宮西打てるのか?
よりによって初の今季3タテされたのが阪神とかな
まあ今日はパ全球団負けなら傷は浅いけど火曜まで試合ないから気分は悪いな
この3連戦首脳陣は無能と思い知らされたねマジロッテ見たくなる前にどうにかしないと
オリさんお疲れさまでした
いろいろ水に流してまた日本シリーズで会いましょうや
セに煽られてもなんも思わんわ
SBとかに煽られたら腹立つけど
>>111 阪神と言うチームだけはどう頑張っても好きにはなれんね、文句言うこともあるけどロッテさんなんてアレに比べたら神やでw
岩嵜が使えそうのが救いか
川瀬は再調整やな
いると岸田が使ってまう
先ず太田が復帰して夏までに外人リリーフ取ってこい
山下も後半戦から復帰できるように仕上げてこい
>>136 あーファンもそういう感じなんだ
そらあかんね
どんでん
もう1点もやりたくなくて申告敬遠するんやったら
左の佐藤輝にあわせてピッチャーもかえなあかん
3点差ならまだわからんのに
>>147 セというか、阪神ファンに煽られても、どうせ阪神沿線の下層民なんやろな~、くらいしか思わんわw
まぁでもパリーグ弱いよ
このカード最後のハム除いてパリーグの3勝14敗だよ今のところ
ほんまにアイドル売りとかやめて真剣に野球せんとセリーグの時代やわ
山下なんか戻ってきたとて信用してないけどな
去年役立ってないし
この一連の流れの現況を知るために戦略コーチさん外して試合してくれない?
クソみたいな野手起用の現況がガムか斎藤か知りたいんよ
継投は厚澤なのはわかってるから
この三連戦、甲子園まで行った現地勢のやるせなさを思うと涙が出る
チケ代と往復の交通費くらい支給してやれ
>>141 お客さん消えておりせんがいつも通りに戻るならいいわ
兎に角ホームランよ、長打よ、サトテルと森下だけで何本ホームラン打ってんねん
>>156 ピッチャーを回途中で変えること自体少ないからなぁ
代打も今までなかなか出さなかったし監督としての手札が少なすぎるんよな
>>154 応援してるチームが負けたら、ファンまで笑顔がなくなるとかw
お前、どんだけ私生活で周囲に迷惑かけてるか、自覚した方がええぞw
>>161 藤川監督辞めるまでは続くんちゃう?ってくらい
いい感じやん。ベンチは認める
うーん、これが現状の実力差か。
しかしええ加減護も試合中ガムくちゃ止めろよ!
負けてたら余計に腹が立つ。
>>155 2回しか日本一になってないチームに言われてもw
全く参らんわ~
>>172 そもそも阪神のホームランってほとんどその2人だからな
あとは近本と大山が少しで後は殆ど打ってない
>>156 それシリーズの中嶋の満塁策にも思ってたんやろな
言っとくけど、昨年の交流戦は阪神がオリックスに2試合完封負けやぞ
今年は完敗だが
>>184 今を見ずに過去しか見てないからこういう差がつく
>>168 チケ代+交通費は関西に大阪、阪神間に住んでたら一番安いかもしれん甲子園
初戦ピッチャーライナーまでは接戦の良い試合してたのにな
岩嵜は使えそうだけど、川瀬はファーム行きだな
投げてる球が全然違う
阪神はこれに対戦してない才木、デュプランティエ、門別とかいるんやろ
チートすぎるわ
>>183 球界の恥はポコ珍ファンを形容する言葉だと思ってましたが違いますかね?
打線の采配もだけど投手の継投策も本当下手くそ
金曜の10回川瀬もおかしかった前日投げた古田島山岡使えんからってな
まあ昨日投げた阿部博志もくそやったから結果同じやろうけど岩嵜が金曜から居てくれたらな
中継ぎはペルドモ以外マジ終わってるわ
>>190 そうやって差がついた結果が、たった2回の日本一なんやけどなw
墓穴掘ってることにさえ気づいてないかw
とにかく球が遅すぎる。トミージョン組と高卒組が伸びてくるまで厳しい選手層だな
川瀬の起用は厳しいが、そもそも支配下としては力不足。サトカズも同様
>>193 佐藤のグラスラはどうでもいいが宮城がな
岩崎を謎の出し惜しみで初戦昇格させなかったのが悪い
継投は戦略コーチさんベンチに入れてるおかげで比嘉がブルペンにいないからな
投手コーチなのに
前代未聞だろこんなの
聞いた話やけど廣岡の実家のお店阪神ファンが守りに行ってコロッケやら売れて大反響やったらしいやん。阪神ファンもええとこあるやん
岸田「森下敬遠、佐藤勝負(クチャクチャ…)」
岸田采配が、ズバリ!www
パリーグ自体が地盤沈下してるわ
まあ千賀も由伸も正尚も朗希もいなくなったからそらそうよか
宮城は由伸に比べるとまだあと一歩足りんしその一歩はなかなか大きい
>>190 それっておじさんになっても得意げに特攻服着てるファンのこといじってないか?
それはよくないよ
川瀬なんか投げてる球見たら使えんのわかるやろ
誰も見る目ないんかこのチームは
川瀬もまだ若いんやから
東にでもトレーニング法聞けば球速アップできるんちゃうの?
>>172 オリックス チームHR数37本
阪神 チームHR数36本
>>189 安達もだけどBsになってからの暗黒期の選手を監督コーチに重用しても勝ち方わからんやろ
常勝チームでやってた人をつれてきてほしいわ
ついに今シーズン初の3タテをされたか
去年は同じく3タテだけはされない状態から3タテされた途端に
そのままズルズルと引き分け挟んで10連敗までいったけど
今シーズンもまた同じことを繰り返すのだけは勘弁してくれよ
>>213 廣岡の両親が阪神ファンなんじゃなかったっけ
>>213 速攻でGoogleレビュー荒らしにいくやつらがいる時点でほっこりとかしねえわ
阪神ファンは今後どんな善行しても相殺されねえよ
3番適正、4番適正がある奴が居ない
下位打線タイプが多すぎ
俊雄とりあえず更迭させたらブルペンに比嘉が配属出来て投手運営も少しはマシになるやろ
戦略コーチの役割は水本にさせたらいいわ
監督代行もやってたし何なら水本が采配したらええ
>>213 大多数の阪神ファンはほんといい人
オリファンは一部阪神ファンに影響されて偏見が強すぎる
救援防御率(今日含まず)
阪神1.66
広島2.56
横浜2.61
中日2.68
巨人2.85
ヤク3.41
巨人まではトレードしたらワンチャン
>>217 メジャー組はでかいわなぁ。それと新戦力の台頭がここ数年はパリーグのが少ない気がする
全然見れなかったけどいつもの展開で負けたがw
この三連戦パ・リーグ負けまくりで順位落ちないからこれからも岸田監督の采配は変わらんだろうなw
やじったり掲示板荒らしたりSNSで暴言吐いてるあたおか珍ジジイが珍ファンからも嫌われてる証拠だわな
>>236 その「大多数」の比率が圧倒的に少ないのが阪神ファンやでwww
よく、「一部のファンが」とかいうけど、その一部が圧倒的に多いw
三森サヨナラキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
珍カスは頭弱い下品な糞なのは置いといて阪神はぶっちゃけチームマネージメントが上手い
選手が自分が何を求められ何をすべきか分かっててそれを遂行していくだけなのでスムーズな野球が出来ている
オリは行けたりばったりなのでチームとしての戦術も感じられず個人が個人の為にやってるだけな感じがある
ぶっちゃけ25試合やれば0勝25敗でもおかしくないほどの差があったよ
>>230 最底辺の弱者を相手にビジネスしてる刺繍会社も酷いよな
令和の時代にこんなのダサいですよって言えないもんな、、、
東の日に勝たなあかんかったな
岩崎を金曜日から一軍に上げときゃ良かっただろ
パリーグ全敗きたあ
今日は何もなかった
うん試合なんかなかった
でもこの後、阪神は楽天ロッテ辺りに足元掬われそうだな
今回は廣岡の1件で監督選手がオリックスにだけは負けられんと必死だった
セ・リーグ全勝で助かった
スイープされたけど被害最小限やったね
>>259 平成に一度も日本一になれなかったから、頭の中が昭和で止まってたんやwww
あと20年くらいしたら令和脳に慣れるんちゃうか?
>>247 全体数が多いもの
その「一部」の人数だって多くなってしまう
>>239 ダサい特攻服着てイキってる写真ください
笑いたいのでお願いします
一昨日もそんな感じだったし昨日だけ負けたようなもんだな。切り替えよう...
パリーグ弱いし 2.5ゲーム差なら優勝できるぞ 日本シリーズはあかんけど
>>264 これな
岸田はやるべきことやらずに口先だけ
>>214 これで別に森下と勝負しても何か変わったとは思えんのやが
>>281 多いって言っても、巨人より少ないわけだから、比率が多いとしか言いようがないだろww
継投は比嘉をブルペンに入れれば解決する(厚澤が元凶だから)
でも野手起用はガムか戦略コーチかどっちだ
俺はロッテみたいに戦略コーチだと思ってる
1勝2敗
ハム、バンク、楽天
0勝3敗
オリ、西武、ロッテ
みんな負けたからまぁええか
緩い体質は治らんね。
もう、オリメン始め下らない企画やめてくれ。
>>287 弱いかはまだ分からんよ
まだ二カードしか終わってない
>>288 「選手はよくやってくれています」お前は?
中継ぎ整備できないと優勝なんか無理や
とりあえず川瀬はもうええわ
敗戦処理博志
火消し役山岡
6回山田古田島
7回岩嵜
8回ペルドモ
9回マチャド
あと1人2人くらい中継ぎ必要
去年のペルドモみたく助っ人投手補強ともう1回トレードで投手とるしかない
トレード駒は宗福田本田仁あたりでどうや?
打線がひどい
何もわからんくせにガチャガチャ変えるのやめろほんと!
>>297 1位2位の相手に鼻息荒かったよ
案外Bクラスを舐めてやれるんよ
ファンの民度が本当の意味で違いすぎるだろ
見てるだけで疲れるファン層なんてマジでどのコンテンツでも見たことない最下層のファンの民度だわ
ガチでNPBから独立して甲子園で一生紅白戦やってろよその方が平和
>>302 そこまで逆張りしないでもwww
全国的には巨人ファンが一番多いでw
>>303 そのコマで誰が取れるんや?
そんな都合の良い奴おるん?
ゲーム差変わらんけど決してオリが強くなるわけでも無いし何とも言えない気分や
>>311 勝ってから言うなら分かるが
負けて言うのは負け犬の極み
>>278 そうかな、、、
もう手遅れだと思うよ
あと20年したらポコ珍ファン自体がこの世からいなくなってしまう。。。
コントロールのない145右腕を同点10回のマウンドに上げたのマジで愚かすぎて笑えるわ
>>312 太田いない、DH無し、甲子園がキツかった。
阪神は東、舜平大、田嶋でいこう
「4番を紅林にしたトコロで相手をマジ激怒させたというトコ」
みたいな展開やったな。そもそもみんな気づいてやると思うけど、岸田トコロ言いすぎやねん、何やねんトコロトコロトコロて腹立つ…
宗はトレードのコマになるやろ
というか今が最高の売り時やわ
Tの失敗を繰り返すな
>>319 あと20年したら、NPB自体が危ういやろ
ってか、今の話してんやけどねw.
昔は人気のセ実力のパといわれたもんだが……
なんでこうなっちゃったかなあ
おりさんおつかれっした!
あとは阪神の為にセ・リーグボコッといてください笑
2軍で斎藤響介が7回無失点だったけどどんな感じだったのかな
相手はやてだからまだ1軍は早い感じ?
虎やけどお前らこれで分かったか?
不人気がイキったらあかんねん
西武3タテとバンクがヤクルトに負け越すのはちょっと予想できんかったわ
あとはわからんでもないけど
>>329 そりゃあ大谷、千賀、山本、吉田正尚がメジャーいったし
戦力外
阿部 山田 川瀬 井口 才木 富山
本田仁 本田圭 権田 小野
石川 村上 香月 福田
育成落ち
宇田川 小木田 吉田 東山
引退
平野 佐野
まあセリーグ2強の広島阪神相手に2勝4敗と思えば上出来か
来週は京セラだし再来週は中日ヤクルトだしなんとか交流戦で貯金作っておきたいね
>>334 自分が人気あるわけでもないのに、何イキってんの?www
岸田が廣岡を公開リンチして、
ボロボロになったとこを泣いて抱擁すればなんてことなかった
>>293 こうして見たらあんま変動無かったしええかw
コントロールのない145右腕を同点10回のマウンドに上げたのマジで愚かすぎて笑えるわ
>>310 正直誰でもいいから新戦力試せ
横山楓でもいい
>>331 あれだけやん
むしろ今までボコボコやし
今年はセリーグ強いね
それは思う
しかし全勝返しされたんやな
>>317 勝ち負けにファンの民度関係ないと思うんですけど
勝ってたら黙らせられると思ってるのがガキそのもの
素人目から見ても岩嵜の球と川瀬の球の質がえらい違いやったもんな
川瀬の球は大学下級生レベルやと思う
おいおいマジかよ
オリックス最高の若手プロスペクト投手川瀬が炎上したってマジ?
4-1で負け濃厚でも川瀬でホームランプレゼントとか気分悪いことすんなよ岸田
サメさんの辞任時に言うた「チームが馴れ合いになってる。」を護は理解しとらんのか?
やはり監督が試合中終始ガムくちゃしてたり、ラオウが野球の聖地の甲子園の試合前の練習で半パンTシャツは、スタンドのファンから見たら、やはりダラケて見える。
細かい事かも知れないけど、福良と湊は少し注意して上げた方が良いんではないか?
監督と4番やで!
チーム自体が何かそう見られるよ。
今年は投手乱獲しないと
立石小島欲しいけどしゃーない
廣岡に最後までブーイングしてた阪神ファンってなんなん 少数だけど
投手補強せなあかんな
阪神さんに中川で漆原貰えへんやろか?
>>156 今の中継ぎ誰に交代しても一緒なの認識してないんだなワンちゃん山岡でガラガラポンよ
>>349 中継ぎで8.2イニングしか投げてないのに防御率で文句言うとか今年から野球見始めたの?
>>328 今年の長嶋追悼試合で民度の低さを全国に見せつけることになるポコ珍ファンをこれからも一緒に生暖かく見守りましょう
DHなしでビジターって相手の箱で戦うようなもんだからな
>>333 見てたけどまだ全然。この状態だと火だるまになる
今年一年はきつい感じするね。頑張ってるらしい筋トレの成果はまだ先ですな
4月の野手陣なら勝てただろうけど今の野手陣はヒットは出るけど点が取れなさすぎる
>>358 東が復活しそうだし、来年はTJ組や河内、台湾の新人、寺西がいるから野手でいいと思うけど
>>370 流石に追悼試合では自粛するやろw
斎藤知事に続く、兵庫の恥やでw
火曜日から東ケイジャクソンwwwwwwwwww
6連敗濃厚でご愁傷さまですwwwwwwwwww
このカードはノーアウトで廣岡が出塁して西川にバント、そして追い込まれてセカンドゴロの場面で
3連敗は既定路線だった
正直山岡はコントロールミス多いし押さえてても危なっかしいよ
横山楓とか枠の無駄やと思うで
残念ながら今居る育成投手で上げていい投手いないと思う
そもそも去年首になってるのに育成落ちさせてもう1年見るのもどうかと思うね
パリーグ若手プロスペクト投手
ソフトバンク「前田!」
日本ハム「達!」
ロッテ「田中!」
西武「菅井!」
楽天「大内!」
オリックス「川瀬!」
長打力の差が出たねえ 3タテは回避してほしかった パが全部負けたのが救いかな
>>376 福良も一緒にトレードしただけで仕事したつもりやからな
>>333 コントロールはよかった
まっすぐがもうちょい速くならないと
>>322 あの試合をせめて引き分けで粘っとけばな
あそこで川瀬とか敗退行為やで
廣岡の件もな
廣岡が一番悪いのに工作して阪神ファン貶めやがって
やることが陰湿なんよおまえら
いや廣岡の一件からチームが下降してると思うわ
味方も勝ってはいけないみたいな空気なんじゃね?
>>384 川瀬入れるくらいなら山口廉王でいいよ
あいつは今居るうちの日本人投手で誰よりも速い球投げるよ
阪神はファンがひどいから絶対優勝は無理だよ
野球の神様は8月9月に落ちる照準合わせてるよ
>>382 打撃ランキング オオオオオオだったしな
おい阪神ファン
ジャンクスポーツの編集やってるのってせやねんとかのスタッフと同じらしいな
正月の特番で吉田輝星の発言曲解して編集したり陰湿なのはどっちなんだ?
とりあえずこういう時は勢いある若手の台頭が必要や
阪神で一度もチャンスもらえずクビになったけど、オリックスではファーム最強打者の遠藤昇格させるしかないな
マジで岸田を連れてきたフロントなんなん
もう球場もガラガラやろ
バファローズ高校とかやってもあの一件でイメージ落ちそうやわ
岸田がさっさと謝って鎮火しておけばよかったのに
>>395 いや、阪神ファン自体はもう落ちることができないレベルの最下層だから、安心したまえww
昨年、5割前後で来て、Bクラスに沈む分水嶺が神戸で安達エラー連発だとしたら
今年はこれから落ちていくきっかけは廣岡のあの危険プレー
>>377 自粛なんてそんな簡単なことが出来るなら
前歯は無くならんよ
いつも通りダサい特攻服着てワンカップ片手に応援して欲しい
廣岡精肉店すげえええ
陰湿陰湿っていう割にお前らもちゃんと陰湿なの勘弁して
近場にいる阪神ユニフォーム着てるやつから1人ずつ殺してくぞコラオイ
>>400 反社はこんなダサい格好しないだろww
ただの土方ファッションだよ、これは
>>394 阪神戦は捕手若月ライト森なら三連勝まであったがな
まあ福永岸田を五体満足で野放しにしてるオリックスファンは優勝したくないんやろ
海外のプロスポーツなら射殺されてるレベル
このカード、パリーグの3勝15敗ってここまで負けまくるのさすがにレベルの差がひどいわ
伊藤モイネロ今井宮城とかで全負けしてるし
オリックスではエースの宮城が阪神ではローテ落ちレベルってことが確定してしまったわけだけど、今後戦っていけそう?
日本シリーズ大丈夫かな?
>>405 岸田中嶋で5年間も知的障害のお遊びみたいになってるからなオリックスの野球が
まあコイツラ野放しにしてるファンよ
阪神ファンでも殺してるまであえう
廣岡ピッチャーライナーの時点では阪神ファンも不可抗力って事で別にキレてなかったのに
あの後なんであんなしょうもない事したんだろ 案の定全方位が敵になったし
>>412 まぁ、阪神は生え抜きレジェンド野手がいないから、確かに長島へのリスペクトの仕方をわかんねーかw
勝負の結果よりファンに不快にさせられるってすごいと思うわ
本気で殺そうかな
>>324 バウアーが中4だからズレる
多分バウアー東ジャクソン
>>419 岸田福永を永久追放したら日本一だよ
杉本もついでぬ
今年シリーズなんか罰ゲームだろ
普通に出なくていいよ
CSだけやれれば
宮城はもう今シーズン大した期待はできんよ
岸田がアホみたいに投げさせ過ぎて壊れた
>>415 さすがにそれはアウトや
開示請求される
DeNAの牧だけど
おまえらいい加減しろよ
来週は稼がせもらうからな
>>429 それいうたら、最初に壊したのはサトシじゃね?
とりあえず藤浪青柳獲得やな
ついでに西と漆原も返してもらえ
常勝阪神を経験した力が今のオリックスには必要やし
この四年で阪神戦の貯金3がゼロか
トータルも負け越しになったんだっけ
やっぱ2勝1敗と3勝は全然違うな
>>425 中嶋以降オーダーの時点でファンが不快になるやん
俺レベルは昨日の時点で今日多分福永だから三連敗濃厚だとあれほどな
殺そうかなて爆笑
阪神巨人ファンなら岸田福永杉本あたりはとっくになあ
>>403 訳のわからんこと言うなW
負けすぎておかしーなっとるぞ
>>430 岸田福永の起用は反社が絡んだ球団ぐるみの八百長賭博ではないか?
てどんどんSNSでも行くかい
岩嵜どんな感じやった?
贔屓目抜きにして戦力にはなりそう?
>>411 こう言うこと言う奴おると阪神ファンの質落ちるわ
せっかく廣岡の店の話で良い印象もってもな
>>415 いま甲子園にいるけど
来れるもんなら来てみいや!
ミズスクの前の時計で待ってる
猛虎襲来刺繍入りユニに黒のニッカや
似たようなの連中で5人くらいで待っとるわ
>>436 シーズンやけどスイープされたら2勝1敗を3回繰り返さないと取り戻せないからな
3連勝は滅多にできへんし
>>354 新作キターーーーwww
最底辺見るとワクワクしてくるな
この刺繍入れるために今日の夜ご飯はもやし炒めと水で我慢しようとかやってんでしょ?
泣けてくるでwww
とりあえず岸田いい加減にしてほしいわ
何もかもなってないわ
>>431 とんでねえバカの福永が牧にも呑気にストレート突っ込んでいくから期待してて
>>441 今年の中日時代の成績考えたら多大な期待は出来んが、とりあえず糊口を凌ぐくらいはできそう
>>452 連覇とは日本シリーズ制覇の事を指す
うちは連覇ではない
連覇は阪神に阻止されたではないか
グチャックスはやめて欲しい、オリカスでもなんでもいいがこの言い方だけは許せん、コレ言う奴は小瀬に呪われろと思う
>>431 >>445 横浜の選手が甲子園にいるだと?
>>445 まさか嘘ついてないよね?写真アップしたら信用するけど
度胸無いし無理だよな、、、?
>>445 威勢がいい割には、一人じゃ何もできないヘタレwww
5人で待ってるってw
とりあえずリリーフがラビット時代やブルーウェーブ末期より酷いわけだけどどうする?
中嶋高山中垣消えたらここまで壊滅するかね
誇張抜きに今年のオフは半分くらいクビにして血の入れ替え確定やね
投げられないやつ、使えないやつは全員去ってもらうしかないな
>>230 レフト側の道路沿い南に行ったらあるよ
オリジナル法被作ってくれる
>>453 うちが連覇したなんて一言も言ってないけどw
あのガムクチャ監督は呪いの因縁物やわ
ネクラな雰囲気で相手チームに呪詛でもかけてるのか? コーチもガムクチャが感染したか
今年は阪神に勝ち逃げされたのは残念
日本シリーズで当たるのは横浜と睨んでるので火曜から横浜の3本柱と勝負は日本シリーズ前哨戦になる
阪神はペナント折り返し前だからリリーフもまだ元気で強いけど、アレは後半戦に崩壊するな
日本シリーズは阪神の方が楽勝てるが横浜の方が手ごわい
今回はとにかく廣岡のせいでずっと嫌な雰囲気で気分悪い三連戦だっただけ
>>454 どんどんバカにして貰いましょうや
スタメン福永でわざと負けようとしてるオリックスなんてよ
関係者ファンも関西歩けないレベルでどんどん笑い者にな
>>455 正解はハマスタにいます
日ハムもちょろいねー
阪神のリリーフは崩壊する!頼む!崩壊してくれえええええ!
ゆとり運用してたうちの方が遥かに崩壊してるのはどういうことや?
>>459 やっぱり弱者ビジネスやんけ
甲子園球場の近くに店出して確信犯やな
>>467 まぁ、個人的にはリーグ優勝は連覇とは言わないかな~
なのでうちが常勝軍団と言えたのは1970年代中盤
阪神の場合は、そんな時代は存在しない
わずか1年でこうなる?
去年ですら阪神に勝ち越してたのに
そもそも太田が上位で機能してたのに西武に壊されて打線の流れが悪くなってんだよ
来週の平日ベイ戦も上段無料招待ばら撒いてるな。ただやし、みんな京セラ来いよ。横浜相手なら多分勝てるやろ
>>478 阪神にこだわりすぎやで
今年は現時点で2位なんだから、去年より順調やん
福永は2軍やろねあと川瀬も
まあ代わりに上げて欲しい中継ぎ投手も居ないけど
福永は森が捕手復帰したからね
投手レベルの打撃じゃDHなしのときはきついわ
>>460 吹いたわ
木偶の坊なんてバカは死ななきゃ治らないやんけ
もうノーテンダーでええ
>>474 CSできてからは日シリはおまけのようなもんや
昨年の横浜も圧倒的強さで日シリに出たわけでもないし
>>71 藤川は木浪をきっちり懲罰してたよな
ああいう厳しさは絶対に必要だよ
>>468 おい嘘つき
でもポコ珍ファンの見本のような
猛虎襲来刺繍入りユニに黒のニッカというワードチョイスは100点差し上げます
>>476 護はそのくせアレやもんね、7回辺りで1点2点リードしてたりしたら、すぐラオウに代走だしたりして攻撃の手綱緩めまくるし。
>>485 ま、それ言ったらリーグ1位からの日本一をして連覇やな
うちの2021-2023は常勝軍団とは言えんよ
向こうの役者が上だった
切り替えていこう
次は中華街ダービーや
>>318 同一カードは初やね
ただの3連敗なら一度あったはず
とりあえず阪神さんから投手育成のノウハウ学ぼうや…同じ競技やってるとは思えないよ…
>>490 神戸の中華街のことを言ってるんだったら、横浜中華街とはレベルが違うから大敗や
森下やサトテルほんといいとこで打つよな
うちの西川頓宮なんか打率マシなの割に全然だね
中継ぎは岡留石黒クラスでもうちなら勝ちバに今なら入れそう
元と石川はなんで許されてるんだ?
いる意味あんのかこいつら
本田仁ももう上がり目ないな
トレードか現役ドラフトでワンチャン上げるぐらいしかない
ヤクルトとの日シリでは輝いてたのになぁ
阿部、宇田川、颯一郎.ワゲスの頃はうちも最強やった気がするんやかw
>>493 椋木は変化球だと思うけどな 東もファームはイマイチだったけど甲子園阪神相手にあんなピッチングだし
阪神が強いのは事実
これを認められずぐちゃぐちゃ言いがかりつけるような人間には堕ちたくない
同じ関西に見習うべき手本をがあるんだから阪神に追いつけ追い越せで謙虚にやっていこう
どんでん曽谷は褒めてたんやな
>阪神岡田彰布オーナー付顧問(67)がABCラジオの生中継「フレッシュアップベースボール」の解説を務めた。
オリックス先発の曽谷龍平(24)が初回、危なげない立ち上がりを見せると、3年目左腕をべたぼめ。
「昨日の宮城とそんなに遜色ないですよ。いや、いいですよ。何年目なの? 3年目くらいでしょ。伊原と同学年なんですよね。
(2人とも)知っているやろね。曽谷は高校どこなん? へえ、明桜か」と、普段から高く評価していることをうかがわせた。
まぁ阪神はドジャースに勝った世界一のチームだから仕方ないね……
>>478 日本一になった2022も3タテされてますが
>>456 からかってるだけなのに
わかんないの?www
なにをそんなに必死なの?
やっぱ
くやしいのwww
いつやったか延長でヒトミちゃんが丸に満塁ホームラン打たれてボロ負けしたときって2021年やったっけ?まあ優勝はできるから大丈夫
オリックスは阪神の影の存在なので勘違いしないようにw
スポットライトを浴びるのは常に阪神なのでw
>>503 曽谷も若月ならなあ
岸田福永マジでどうするか
もう遅いけど
4月に岸田福永殺してたらオリックス貯金20近くあったんちゃうか
>>505 21、23、24は2勝1敗で勝ち越してる
22は序盤下位に低迷してたけど今年は上位にいるさけにほんまに酷い
3点差でも何があるか分からん展開で回跨ぎ川瀬はありえないね。
金曜の川瀬見ててなにを学習したのかね?
試合放棄したのかな8回裏で
>>489 ハードル高いな、CS制度後クリアしたのバンク以外どこがある?
>>487 ありがとう
でも、実は本当に持ってるw
やっぱそう思うか?www
>>506 揶揄うってそういう意味じゃないぞw
お前のはただの虚言w
何の面白みもないw
>>494 藤浪、青柳、西、漆原が常勝阪神にいたってゲームの話?
常勝の意味知ってる?
仮想の話を真実のように書いちゃダメだよ
>>511 スタメン福永でわざと負けようとしてるチームが阪神に勝ったらアカンわ
野球の神様怒るわ
>>511 スタメン福永でわざと負けようとしてるチームが阪神に勝ったらアカンわ
野球の神様怒るわ
>>518 もう年齢的にしんどいやろw しかもパやと北海道から九州まで移動あるし
>>518 ええなあ岡田監督
岡田なら紅林杉本福永は使わないし
頓宮みてえなバカには厳しいし
中川森若月メインの良いチーム作るわ
>>513 人それぞれだけど、常勝軍団って、そんなにポコポコ生まれてくるもんちゃうと思うわ。
80年代の西武とか、まさにソフバンとか。
うちは程遠かったと思う
>>504 侍ジャパンに唯一勝った年の中日みたいな事を
>>521 DeNAファンなら、DeNaの牧とは言わんわなw
牧だけでわかるし
プライド捨てて阪神のエキスを導入しようよ
阪神に学び阪神を取り入れ阪神を越える
これが最適解
>>374 自己中打率詐欺打線
殊勲打の少なさが物語ってる
ニワカは22年にオリックスが阪神に京セラでスイープされた事を知ってんのか
その時も阪神ファンのあらしが酷くて阪神には永久に勝てないとほざいてたけどその後2年は楽勝でオリックス勝ち越し
>>514 マジか!ダサい奴だなwww最底辺やんけ
あっ、失礼しました
ワクワクして心の声が漏れてしまいました
いくらで作れるのかとか文字のサイズとか色とかまでアレンジ出来るのか教えてくれよ
あと球場とかであの人の特攻服気合い入ってんなーみたいな憧れもあるの?
ランナー2塁におったら絶対痛打されるのおもろいよな
サイン変えるとかミット動かすとかしろよ、バッテリーコーチなんのためにおんねんw
>>527 プライドちゃう
岸田福永追放や
岸田監督にしたボンクラフロントもな
コイツラ海外のプロスポーツなら晒し首が京セラおいてあるレベル
>>527 こういうゴミが22年の交流戦もうじゃうじゃおったな
>>511 阪神を少し意識しすぎちゃうか
向こうはオリックスとの対戦成績なんて全く気にしてないと思う
>>529 実際そこから勝ててないじゃん
1番大事な日本シリーズをドジャースのエースがいて負けた
差は広がるばかり。嘆かない方がおかしいよ
>>524 個人の感覚やからなあ
常勝軍団とは数年に渡って強いチームと感じることだから
それはそれでいい
こうはなりたくないという要素が全部詰まってる、それが阪神ファン 正確には一部の奴な、大多数のファンがそうではないのはわかっとるで
>>530 最底辺て
スタメン福永でわざと負けようとしてるオリックス呑気に応援してるオリックスファンやろ
わざと負けようとしてるチーム応援って
頓宮もラオウも西川も紅林打率詐欺だよな
本当勝負強くないわ
阪神の打線よりこれでチーム打率いいとかおかしいな
>>535 確かに藤川監督は一切意識してなかった
ハム戦でみせた采配を徹底的に隠して余裕ある采配をしていた
>>538 それオリックスファンやろ
スタメン福永や知的障害濃厚の中嶋岸田が5年間も監督やってて呑気に応援してるんやで
健常者ならオーダーの時点で発狂する
>>225 まあこの3連敗は引きずるよ
そういう要素が多すぎたわ
ちょっとこれから復調する画が見えない
>>540 大谷爆笑平と同じ
どうでも良い場面でスタッツ詐欺ってるだけ
>>226 これ
ポスティングは選手の権利ではないとはっきりさせないかん
選手の権利はFAや
22年に阪神にスイープされようがリーグ優勝して日本一にもなってるんだわ
22年オリックスをスイープした阪神はリーグ3位でチーンやったな
>>74 3試合で4本はたいしてポンポンじゃないだろ
何言ってるの?
>>547 なぜ2023年の日本シリーズを触れない?
岸田が悪い
どう見てもまともなスライディングじゃないのにベースに行ってたとかいう小物ムーヴして相手に火を着けた
あれは擁護出来ないんだから素直にごめんなさいしとけよ
>>536 翌年から23年24年はオリックスが勝ち越し
昨年リーグ5位のオリックスに2試合完封負けがハンチン
>>522 今度はオリックスでリベンジしてほしいわ
本人は今年も続投要請あれば阪神の監督やりたかったんやろうし
>>547 3戦目現地やったわー。確か2戦目は勝てそうやったのになw
>>535 逆やろ、阪神のが意識してるからこのスレにいっぱいお客さんが来とる
こっちが圧勝してもとらせん行くのはセ・リーグファンだらけやろ
>>544 三連敗は引きずるって
岸田福永を五体満足で野放しにしてて結果求めるて甘えんな
岸田福永杉本野放しにしてて優勝したいて
勉強せずに東大行きたいようなもんや
>>267 ただの願望でしかないなぁ
今の阪神は選手がやるべきことを理解してるし、大学社会人上がりで思考もしっかりしてるのが多いから自滅することは考えにくい
黄金期の西武や全盛期のソフバン並のチームになりつつある
岸田監督「力の差を歴然と感じる3連戦」←オメーだよ
生かすも殺すもベンチ次第なのになんで前のカードで打ったやつ外してンだよ舐めプがよ
>>550 2年連続でオリックス完勝の勝ち越しには触れない煽りキチガイは都合悪い事は触れないね
>>551 俺もそう思う
あそこでちゃんと腰低くして相手の発奮材料を消しとかないと
福永結構我慢して使ったけど3番手捕手止まりで生涯終わりそうだね。
若月森の後は堀に賭けるしかないな。
福永は歴代キャッチャーの中でも打撃は最低レベルじゃないか?シドニーですらホームランたまに打ってたぞ
四国か京都に移転すべき
大阪は阪神のテリトリーだしここで頑張ってもしょうがない
>>559 監督の差を感じろよバカ野郎
岸田の両親もとんでねえバカやろ
坂本使う藤川
若月外す岸田
この差よ
どんなバカな親から育ったら若月外せるんだよ
>>564 そもそも大阪は親会社オリックスのテリトリーなんだが
>>562 福永て打撃も酷いが配球がもっと酷い
よくこんな奴ドラフトで取ってきたわ
福永野放しにしてるオリックスファンもな
昨年激強のバンクですら1年でこのザマなんだから強さがずっと続くほど甘くない
>>560 向こうからすればただの3戦
向こうが意識したのは日本シリーズのみ。それに惜しくも負けてしまった
これが全て。やり返したいけど差は拡がってるしうちが日本シリーズに出られるかが怪しい
悲しくて嘆かない方が方がおかしい悔しい
>>567 惨めてか当然やん
八百長賭博みてえなオーダー組んでるんだから
>>550 煽るのに都合の良いことしか触れない自分自身にブーメラン刺さってるぞw
3点差でも試合諦めるチームにはなってほしくない
一昨日の中日みたいに勝つこともあるしね。
今季は采配で試合放棄してるとこ多々見られるね
虎だけどオリックス弱すぎてワロタ
これが関西の盟主とお荷物の差やぞ?
うちをリスペクトしろカス共
>>564 阪神ファンって自分とこの本拠地が何県にあるかも知らないんだ
>試合後、岸田監督は「やられましたね。力の差を歴然と感じる3連戦だった。やっぱり強いですね、阪神。力負けです」と脱帽。
続けて「(力の差は)歴然に出ている、完全に。投手力の差もだいぶ出た。まあ、言っても仕方ないので、出ている選手は必死にやってくれていると思う。
やっぱり、これをどう受け止めるかっていうところ」と前を向き、自ら会見を切り上げた。
采配次第でもう少し拮抗できてたやろ
力の差は監督の采配の差、勝負勘なさすぎるよ
>>126 勝ったからって煽りに来るファンがいる球団の方が見た目以上に品性悪い
目の前で敬遠されて悔しさはありましたか?
サトテル
「いや全くないですね。むしろ打点を稼げるチャンスなのでありがとうございますの気持ちで打席に迎えました。やっぱソロとグラスラだと数字的に全然違いますから。」
岸田のコメントまだか
どーせ「次からまた切り替えて」くらいしかよう言わんやろけど
もう今年はパはどこが出ても阪神には敵わん
ハムに出てもらうのが最適解
また引き立て役やらされるのは勘弁
>>570 三連覇して消耗疲労困憊のオリックスに
勝っても価値ないない
逆に阪神が三連覇中でオリックス1年だけのまぐれ優勝で阪神が勝てば強いなと思うがな
先ずオリックスを超えたければ三連覇したシーズンでオリックスと日本シリーズで勝つことだな
>>570 岸田福永野放しにしてて日本シリーズ出る気かよ
森下敬遠からグラスラ被弾
もはや芸術であるwwww
今年は阪神戦はもう無いんだから忘れればいいよ
日シリも横浜か巨人が出てくるだろうし
>>574 すまんが
捕手若月ライト森ならオリックス三連勝してたから
阪神が岸田を買収したろ
まあ、チンカスからすれば3年ぶりの勝ち越しでオリックスコンプで溜まってたので1回勝ったぐらいでドヤ顔になるのもわかるけど、まぐれリーグ優勝日本一1回のファンでは余裕ないから仕方ない
>>584 スタメン福永でわざと負けようとしてた岸田福永忘れたら行かん
てか今て岸田生きてるのか
下手したら本当のオリックスファンが岸田殺してるまでねえか
現地でお金払って見に行ったファンはよ
昨年崩壊寸前の5位オリックスに交流戦で2試合完封負けでオリックスコンプがこじれすぎて溜まってたことであろう
>>586 スタメン福永でわざと負けようとしてるチームと
それを応援してるファンなんてバカにされて当たり前だよ
プロでわざと負けようとしてるチームやぞオリックスは
しかもまだ岸田生きてるんやろ?
>>589 中流家庭の小学生が監督してても貯金15前後はあるぞオリックス
>>590 岸田がわざと負けようとしてるオリックスの試合とかタダでも見たくねえよ
オリックスの試合は若月の配球と森中川の打撃だけ編集して見せてくれたらええよ
この3連戦廣岡の件もあったか3試合とも負け方が芸術すぎて廣岡のあれは自分的には印象薄くなったわ
昨年、交流戦Bクラスだったオリックスに初戦4-0 2戦目4-0
そりぁ1年間ずっと顔真っ赤でオリックスコンプに苦しんで泣き崩れてたことだろうか
負けてるやん(笑)みらんでよかったわ珍テレとか加入してまで
また火曜から見るわ(笑)横浜やから不快な思いせんわな
>>596 この女の方がまともやん
スタメン福永の試合見ないて
わざと負けようとしてるオリックスの試合なんて見る奴バカだよ
まだ22歳の川瀬を雑に扱いすぎじゃね
育成上がりだとしてももう少しやり方あるだろ
>>598 岸田作った両親にも腹立つレベルやな
監督で客観視出来てねえとんでもねえバカや
お前の八百長オーダーのせいで三連敗したんやぞ
岸田て監督のせいで三連敗したて一切思ってねえやろ
このコメントマジで阪神巨人なら殺されてるまである
阪神ファンなら岸田の両親まで殺害予告の雨あられやな
>>502 誰も言い掛かりなんかつけてないのに何言ってるの?さすが煽りバカ
森下敬遠はやむなしよ
サトテルの前に敬遠させる向こうの役者が上回った
前の回に1点とれれば流れも変わったろうが
杉本怖いから4番勝負をやられちゃったわけで、その辺が戦力差かと
ただペナントは長いから、長く勝てるチームが強いんで、この3連敗は忘れたらいいんよ
少なくとも3年前の3タテは野手で打ったやつ外すなんて舐めた真似してなかった
佐野か太田かどっちか忘れたけどやらかしたのは覚えてる
>>604 スタメン福永でわざと負けようとしてるオリックスがか
わざと負けようとしているんやぞ
>>530 ニッカは10,000円前後
大小のワッペン打って
量にもよるけど全部で
ニッカ代いれて
3万円~4万円くらいかなー
アイロンワッペンでなくて
刺繍にすると、めちゃくちゃ高くなるけど
仕上がりは全然きれい
甲子園付近のショップや
ニッカの専門店とかあるよー
曽谷降ろさなかったらまだ点差なかったかもしれない
試合壊れなかったかもしれないのになにが力の差だよ
バーカバーカ
>>607 試合決まってるからオワセでええ
福永一人で試合壊しやがったからな
福永使う岸田もな
岸田福永のせいで負けた試合や
>>609 スタメン福永の時点で申告敗戦でええレベルよ
俺レベルは昨日に明日曽谷で福永濃厚だから三連敗濃厚てあれほどな
神アナライジングでした
てか岸田は今生きてるのか?
岸田、明らかにプッチンしてバッテリー変えたからなw
いつもロクに動かないのにw
岸田のコメント微妙だけどだな
力の差とかプロが言っちゃいかんよ
少なくとも一昨日は勝てた試合だったのを采配で落としたんやからね
伊原とかいうの
もう1回やったら簡単に攻略できるレベルだったな
>>612 もしかして岸田も犠牲者なん?
実は岸田は本心で福永使ってるわけではないと
>>613 力の差ではなく監督の差だけどな
梅野外して坂本使う藤川
若月外して福永使う岸田
この差な
まあ阪神ファンなら岸田福永殺してるまであるがな
森がキャッチャーやるなら石川か?福永はイラン ディアスあげよう
【日本シリーズ】
大山の前で中野、森下翔太に申告敬遠。満塁策。
無事、サヨナラを打たれる。
【2日前】
満塁男木浪の前で坂本誠志郎を敬遠。満塁策。
無事、サヨナラを打たれる。
【今日】
佐藤輝明(現環境最強打者)の前で満塁策。
無事、グランドスラムを打たれる。
防御率1点台リリーフが永久に続くと思ってるのか
佐藤比嘉の全盛期や宇田川山崎阿部の全盛期は防御率0点台だぞ
それでもリリーフなんて使い捨てになるから続かないんだよ
今日の福永は懲罰されても仕方ない
ただ、舞洲送りにするなよ
>>501 真っ直ぐが終わってるのに変化球もクソもなくない?
見ていてこっちが苦しくなる
>>621 むしろ1割そこらの配球クソなバカ捕手が一軍におることがおかしい
これで福永一軍のままならプロ野球チームじゃないよオリックス
チーム防御率リーグ最下位になっとるやん
ロッテ以下やぞ
川瀬とりあえず落とせあいつが足引っ張んとんや
クビでもええわ
これで石川じゃなくて福永が落とされたら今シーズン完全に終了だよ
福永を使うってどういうことかわかってない
出始めの若月みたいなもんだと思えよ腹括れや
>>621 森復活したんだから舞洲送りでいいよ
万が一森に10日以内に何かあってもその間は堀上げて若月堀石川で凌げば良いし
.125なんて論外だしリード(笑)も大差ないなら使う理由がない
川瀬のどこがそんなにいいの?
甲子園出てるだけやろ、
兄の七光りか?
>>626 何で?
若月は初めから配球出来てたやん
だから鈴木が使ったんやで
打てない守れない恥かいてチームとファンに迷惑かけることしか出来ない福永が一軍や
お前みてえなバカおるからオリックスが首位じゃないんだよ
岸田福永襲撃してこいや優勝したいならな
岡田彰布さんマジでなんかアドバイザーとかになってくれないかな
そもそも中嶋もそういう立場なんだから、岸田らになんか言ってよ
流石に酷いって
今日はともかく昨日はしなくてもいい回跨ぎをしたせいで炎上したって分かってんのか岸田は
>>629 オワセや福永の起用て本当に現場の判断かな
ここまで現場はアホなのか
>>613 采配の悪さを誤魔化す為の自己防衛だよ
こんな奴は監督に向いてない
横浜のローテは東、バウアー、ジャクソンらしい
東
防御率1.79
WHIP1.08
バウアー
防御率3.04
WHIP1.14
ジャクソン
防御率1.55
WHIP1.04
西川と頓宮と紅林が不甲斐ないわ
ここらが得点圏でちゃんと打ってたら勝てるんだよな。阪神が強いのは打つべく人がちゃんと打ってるから
>>626 若月は2軍で2割すら打てなかったの?
高卒ルーキー若月ですら2軍では.227打ってたのに、福永は飯田以下の.206→.192→.188やん
しかも高卒2年目3年目の出始めの若月と違って大卒4年目
クビにしないのがおかしいレベル
>>576 またトコロ使っとるw
しかし誰の影響やろな?こないにトコロトコロゆう人って
僅差負けの展開で投げる投手がおらんわ
点差を広げて完敗という展開ばっか
力の差ってのは佐々木朗希の完全試合みたいなことを言うんだよ
ヒットも出てて単につながりが悪い=スタメンの組み方が悪いのを力の差って表現したならわかるが
選手のせいにしてるなら船降りろや戦略コーチと一緒に
しかし一発だけは避けたい場面で食らうのは芸術的やで
この人たち、次のカードになってもしつこく来るんじゃなかろうな
川瀬出さなきゃならんくらいリリーフ崩壊してるんだからしゃあないやん
じゃあ誰使うんよって話
負け試合はとりあえず川瀬でいいよ
小木田宇田川輝星と僅差で投げれる投手がTJやもんな
博志井口本田圭も投げてみないと分からんし
川瀬権田は実力的にきついし
こんな中継ぎ状況でまだ1軍上げれない本田仁に才木もね
>>646 逆に川瀬以下っていないだろ
何見てんだよ
初戦でこのチームに負けるわけにはいかないと思わせた廣岡山田の責任は重い
オリックスは甲子園使わないけど
阪神は我が物顔のように京セラ使うのなんで?
>>646 岡田さんは山田か山岡を使って勝ちに行く姿勢を見せろって言ってた
監督が諦めてるなら選手も諦める
>>650 そもそも捕手若月ライト森なら三連勝してたが
>>599 福永やったんや(笑)若月のことクソミソゆうてた人はどんな感想もってんやろな(笑)
>>653 勝ちに行く姿勢みせたぐらいで逆転できるほど阪神は甘くはない
伊達メガネでニヤついてアイドル気取りの選手
選手に「マモサン」とか呼ばれて気持ちよくなってる監督
試合後、岸田監督は「やられましたね。力の差を歴然と感じる3連戦だった。やっぱり強いですね、阪神。力負けです」と脱帽。
続けて「(力の差は)歴然に出ている、完全に。投手力の差もだいぶ出た。まあ、言っても仕方ないので、出ている選手は必死にやってくれていると思う。やっぱり、これをどう受け止めるかっていうところ」と前を向き、自ら会見を切り上げた。
https://hochi.news/articles/20250608-OHT1T51228.html >>656 福永だからありえないタイミングでストレート突っ込んで試合壊してたやん
お前の方が岸田水本やバカ姫より野球知ってるわ
森下は長打もあるけどブルヒーターで打球強いので併殺も多いのに佐藤勝負も頭悪い
>>661 監督がこうやって阪神は強い勝てないと言ってるのに騒いでるおりせんの人達はなんなの?
>>661 この他人事コメントて
岸田なりのアピールなん
采配起用継投してるのは俺じゃないぞて
少しでも岸田に権限あったら自分が悪いくらい言うやろ
岸田のコメント終わってるな
日本シリーズで対戦することになったら、とか全く考えてないんだろうな
こんなコメントしてたら阪神に一生勝てんよ
>>664 満塁男のおかわりの前を申告してサヨナラ食らう馬鹿だからな
MLBに毎年選手捧げてたら
セントラルと力の差はなくなるだろう。
ダルビッシュ、大谷、秋山、松坂、佐々木、田中
山本、吉田、菊池雄星、杉内、千賀、有原、上沢
他にもいるがこれだけ選手をアメリカに献上して
セントラルに大きく勝ち越してるのは本当にすごいレベル高いリーグだよ
パリーグは
他の人(コーチ)が決めてるからこそ俺が悪いと言えるパターン
ガチで自分で決めてたからこそ俺が悪いと言えず言葉を濁すパターン
どちらもある
>>590 うちの会社の労組でもばら撒いてたし、JAF会員も無料ちゃうかったっけ?
この3連戦で今のうちが阪神に勝てないとはおりせんの人達もわかってるんじゃないかな?
だからファンが~民度が~としか言えないんでしょ?
笑われてるよ?その姿
>>665 俺レベルが言うけど
捕手若月ライト森なら三連勝まであったがな
敗因は監督の差だ
逆に阪神が全て梅野なら三連敗してねえ
>>529 去年はオリックスに三タテされた巨人がリーグ優勝したんやし、タガが外れなきゃ構わないわ。
森下はセ・リーグで断トツ併殺打王だったか
打点稼ぐ引っ張り鈍足は併殺多くなる
>>672 そりゃスタメン福永でわざと負けようとしているオリックスなんて優勝する気ねえよ
コイツラ野放しにしてるオリックスファンも優勝する気ねえ
>>673 阪神は確かに強いチームだけどファンの民度は過去最低だよ?
そこは両立するし"ファン"と"チーム・選手"は別者だからな
入れ込みすぎて一体になっちゃってるタイプですか?
トコロを連呼する奴らは仕事ができない
ソースは俺の会社
石川と福永は両方クビにして戦力外からハムの梅林とドラフトで東芝萩原取れよ
梅林は2軍3割打ってるのに干されてクビにされそうで石川より3つ若いから代替に最適
萩原も今年は打ちまくってる上に守備の評判も良い
石川は別に悪くはないけど年齢年俸考えるともう少し若い奴で代替したいし、福永は直ちにクビにすべき
>>664 昨日、今日スリーラン打たれてて日シリの時から相性悪い森下を1塁が空いてるんだから歩かせるのは当然じゃね?
ただこのチーム満塁策が上手く行った事があまりないんだけどな
>>576 力の差はやる前から薄々解ってたが、監督の器量の差が顕著に出た三連戦やったわ。
取り敢えず、試合中のガムくちゃ止めて自ら襟元正せよ!
しゃあけど西武ドームみたいな試合ばっかやな(笑)甲子園いった人はほんまムカついたやろな 気持ちは察するにあまりある!西武ドームは試合だけにムカつくけど、甲子園は珍ファンにもムカつかなあかんからな うちやったら脳溢血なるわ 日本シリーズもテレビですらほんま死にそうなったからな うちは試合中泥酔して珍ファンにネットのいろんなとこでここぞとばかり暴言しまくってなんか訴えるとか言われてビビってたけど結局簡易書留きてへんからよかったわ(笑)
>>652 客入りいいからオリックスは喜んで貸している
>>671 ほんま?
交流戦は駄目だったはずだけどとうなの?
>>680 阪神ファンよりスタメン福永でわざと負けようとしてるオリックス呑気に応援してるオリックスファンほどな
>>673 まあそれは正直感じる
ちょっと見苦しすぎるわ
>>652 オリックスも甲子園借りたらええねん
貸してくれるやろ
ペナントでチンカスと互角の戦いしてる横浜に勝てば良いだけや
梅田来たら阪神ユニだらけで発狂しそうやw
でも広岡ユニのやつが普通に飯食ってたわ
勝って気分が良いから何言ってもいいと思ってんだろ?
そろそろ自重しねえと本気で殺すからな阪神のユニフォーム着てるやつら片っ端から殺すぞ
お前がポチポチしてるせいで人が死ぬんだよ?いいな?
>>693 京セラは独立採算でオリックスの所有ちゃうけど甲子園は阪神所有なんやから簡単には借りれへんよ
>>616 力の差はあるやろ
1番から4番までの差が
福永と投手の間に野口大城など少しは打てる打者を置くのが解せない
打線を寸断してしまってる
ツーアウトランナー二塁で福永だったり、折角大城がノーアウトで出ても投手でワンナウト献上だったり
打てない打者は極力並べておくべき
>>697 殺すて爆笑
阪神ファンより全オリックスファンの敵岸田福永やろ優勝のために重要なのは
オリックス岸田監督
『やられましたね…力の差を歴然と感じる3連戦でした。やっぱり強いですね、阪神』
>>688 JAFあるやん
6/10.11.12上段C2枚
金曜はやっぱり勝ちたかったな
10回川瀬と聞いて負け確信したけど金曜から岩嵜使えてたらまた違ってたんやろな
まあ阿部や博志が打たれただろうけどこんな中継ぎ滅茶苦茶なのもここ何年見てもないんじゃないか?
>>665 ファンとマスコミがどうしようもないだけで阪神のチームの強さは認めてるって言ってるやん笑
>>695 梅田で働いてるもんからすると日常茶飯事やぞ、金曜日は阪神戦やってる居酒屋で飲んでたら隣の珍ネキと廣岡のスライディングについて言い合いになったわw
>>698 だから新球場建ててほしいわ
京セラは札幌ドームみたいにイベントだけでもペイできるよ
>>702 こういう風に相手を持ち上げて裏では色々考えてるんだよね?
そうであってくれ(願望)
中継ぎはトミージョン×4に使い物にならんくなった山﨑本田富山とかいるから仕方ないわ
中継ぎ出てくる前に勝ち越さないといけないがこれは作戦の問題だし、.125の打者なんて以ての外
>>710 日シリに向けた撒き餌死んだフリ作戦…?
川瀬がオリックスのプロスペクト投手なんだから仕方ないだろ
今年唯一の新戦力なんやから
他の若手は川瀬以下しかおらんのや
育成の敗北、編成の敗北
>「関西で育って、社会人もずっと関西。関西ダービーの最後がタイガースのドラフト1位の伊原で、素晴らしい1日になった」と
関西ダービーを盛り上げた1人として称賛した。
こっちは盛り上がってないやんw
曽谷も関西人やで
このカード始まる前は東VS西が見たかったとか軽くジョーク言うてたのにな
京セラはアーティストに貸しまくって阪神はほっともっと使わしてあげたらいいと思うわ春夏の高校野球の時期は
兵庫のチームなんやし兵庫で地域密着したらエエ
あと関西で人気掘り起こす為に京都で一軍の試合年1~2試合やれよ
奈良や和歌山での二軍戦ももう少し増やしたり滋賀でもやるとかして
平野ファームで防御率0.00やん
上げられないの?
150キロズドーン
140のフォークズドーン
プラス制球抜群
みたいな中継ぎオリックスおらへんもんな
そりゃ弱いわ
川瀬とか150すら出ないもん
そりゃ強力な打線には通用せんって
マチャドも制球悪いしな
阪神の中継ぎとは雲泥の差やわ
しかし昨季はあんだけ打線ボロボロやったのが今季は投手ボロボロとはな
打線も打つだけで点はあんま取れんから言うほどよくもなってないけど
22年…投9打6、23年…投8打7、24年…投7打3、25年…投4打6
ぐらいなイメージやな
>>696 個人的によくて交流戦終わってからと予想
ファームの試合も出場してないからな現状
川瀬5年育成から育てたけど2軍レベルの投手にしか育てれんかったな
川瀬の母ちゃんドラフトの時凄い不服そうだったけどこれが息子の実力だわ
岸田のコメント見たけどひっどいな
こんなコメント出されてファンはどんな顔して応援しろって話よ
本当無理岸田
同じようなテンプレコメント
政治家みたいでムカつく
シーズンまだ序盤のほうで力の差あったとかリーグは違えど監督が言っちゃいかんよな
岸田ってもう少し賢い人だと思ってたわ采配は糞やけどね
次の横浜戦、東・ケイ・バウアーとか、
連敗が続きそうやな
ほんまに単なる趣味娯楽になんでこんなしんどい思いせなあかんの?って思う
それやのに火曜にはまた試合見てしまうのなんの中毒や
最低限DeNAに勝ち越すくらいの根性見せないとこのままズルズル沈んでいきそうやね
正念場を迎えてるよ
Xの阪神ファンのポストが自動的に流れてくるんだけど全員殺してえマジで殺してえ
今すぐ殺してやりてえ
牽制ブーイングやってたオリファンいたとかそれもマジで腹立つカスがよだせえ真似すんなや
>>736 他のパリーグもセリーグには苦戦しそうやからリーグ戦としてはそんな影響ないかもしれんわ
首位が借金チームやとカッコ悪いけど
ヤクだけど同じ関西の球団の阪神とオリックスでもファンの民度ってやっぱり違うものなの?
オリックスが阪神ファンと同じ民度だとは思えないんだけど
>>600 打底の影響もありまして全体で6位の西川でございます
帰省先から大阪駅戻ってきたら忌々しいユニフォームの奴らで溢れてた泣
まぁ藤川はそういうのも感じとってるから余裕やったんやろね
戦力が劣ってても勝つ執念があればまた違うんよ
どんでんも指摘してたけど
甲子園で大敗するのはきついんよ
大多数の阪神ファンの声援が苦しい
応援しにいった人達お疲れさまでした
ここまで完敗だと悔しさもないのが正直なところ
圧倒的な力の差
日シリで対戦の可能性有るんやから指揮官が白旗上げたらアカンわ
阪神と阪神ファンはとにかくオリックスコンプがえげつないので打倒オリックスで現コーチが小谷野、梵、北川、馬場、日高が阪神のコーチとは恐ろしい現実だな
特に小谷野と梵はオリックスの投手野手のデータを盗んでくれる事を期待して入閣させたのだろう
フロントとファンが3連覇オリックスへの憧れと打倒からリーグが違うのにオリックスのデータを盗み出すコーチの入閣は恐ろしい執念だわ
納得できるオーダーで負けたらそりゃ力負けだけど納得できねえだろこんな糞オーダー
杉澤外す頓宮使い続ける意味がわからん
阪神ファンは全員殺す
甲子園なんかよく行くよな、勝ち負け以前に不愉快な思いするだけやろ阪神ファン以外は
まあ野球自体は阪神に勝ってるとこないわな
監督 神>>>>>オ
攻撃 神>>>>オ
走塁 神>>>>オ
先発 神>>>>オ
救援 神>>>>>>>>>>>>>オ
ぐらいは差があるわ
>>740 阪神で働く事は野球人にとっての名誉
ましてや同じ関西で働くとどうしても阪神への憧れは強くなってしまうんだろうね
>>749 今岡の言うここの部分はマジで見習ってほしい
いくらヒット打っても点取れないのはこの差やろ
【今岡真訪】均衡局面「フルカウント」は「チームのカウント」坂本のしぶとい出塁で阪神大勝起点に
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf05593a6e777ceccfc03336cdea7f9f49123de1 >交流戦をみていると、阪神の各打者はそれぞれが役割を果たそうとしているのがうかがえる。「打線」というものを意識した戦いでは、阪神が上だった。
>>755 ダボハゼだらけのオリックス打線には出来ない芸当
はいはい阪神はすごいですこれでいいか?これ以上続けるなら本気で殺すぞ
あまりに圧倒的な投手力の差を見せつけられたな
今頃福良が泣きながら阪神フロントに電話して投手請いてる頃かな
セ・リーグせんの連中は毎回こんな目におうてんのか?大変やなw
小谷野、梵屋良はオリックスの直近のデータも盗んで阪神に流出はえげつない
フロントとファンが3連覇オリックスへの
憧れ、憎悪、コンプレックスからオリックスの元コーチを次々と引き抜いてる
前々からつまらないコメントするなとは思ってたけど廣岡関係のコメントもおかしかったしちょっとヤバいわ岸田
投手としては変人の方がいいのかもしれないけど監督には向いてない
とりあえず明日川瀬と福永落とすかな?
かと言って誰上がるかってなっても選手が思い浮かばんが
石川や元とか全然使ってないのが1軍にいるレベルで選手が居ないな
今回は露骨に中継ぎに差が出たな、次の横浜も打線が強いからヤバそう
オリックスへのコンプレックスを拗らすとオリックスの元コーチを欲しがるので分かりやすい
>>761 わいもそう思う
ガムもやめてほしい
精神落ち着かないと知らしめてるようなもんやし
>>760 >>764 阪神の強さの源流はそこなんだよ
今の強さに満足せず優秀な人間を引き抜く
それはある意味コンプレックスかもね
去年の自分たちを必ず超えなくてはならないという自分たちへのコンプレックス
6年前、オリックスは強くなりますって言うたんやらか、もう一回強くしてくれよ
監督は工藤が適任だけどオリックスに縁もなく福良が拒絶するからな
工藤は監督辞めてからとにかく暇で時間が余り過ぎて退屈と漏らしてたがな
まあ阪神ももう暫くしたらメジャーの草刈場になりそうな気がするしそこやろあそこの正念場、どうでもいいけどな
とにかく宮城や森友に由伸や正尚の役目担ってもらわんとあかんよ、チームを引っ張ってくれ
今のとこ来たばかりの九里が実質キャプテン的な感じするわ、九里おらんかったら終わってた
若月が~、森が~
福永ならとか昨日息巻いてたやつはどこにいったんだよ?
昨日も5回まで宮城が抑えてた時は森のリードがいいとかいってたのに打たれた瞬間森もアカンとかいうてたし中々の野郎やな
>>769 伊東でもいいわ
とにかく常勝の血を入れんと
工藤は辞めた後は焼け野原やろうけど日本一に複数なってくれるなら辞めた後は育成期間と割り切るわ
今の岸田はどっちも中途半端でAクラスを行ったり来たりで得るものなくただ年数だけ消化しそう
工藤がどんだけ戦力与えられてんだよ
小久保の比やないからな
でリーグ何連覇したの?
ニワカすぎるだろ
最後は戦力が少し抜けるとB転落へ
>>772 福良が他所の血の大物を入れたがらないからな
入れても小物だけ
少なくとも去年よりは打撃大幅改善してるから嶋村川島でよかったよ
辻小谷野のままでは打率もっと死んでるぞ
しかも工藤はドラ1を中継ぎにしまくって焼畑野球
そら短期決戦強いという話
あんなの他球団じゃお話にならんよ
工藤時代の戦力とか連覇して当たり前
なお連覇なし
そういう野球
ニワカはすぐ1001だの落合だの
昔から言うことが同じ
阪神の打者ははっきり言って森下以外は雑魚だったな
森下を全力で抑える対策するか勝負避けに徹すれば勝てた
ピッチャーも東と互角で投げ合う村上に大竹は相変わらず雑魚で伊原も5回で尻尾を巻いて逃亡するし岸田が勝つ気を見せないので選手も淡白になる
あれだけ短期決戦に強かった工藤はそれだけで価値があるわ
中嶋とはそこが違った
やはり阪神には歯が立たなかったか…
頼む、戦力恵んでくれ…
森下はいい選手だな。サトテルの並びはなかなか抑えるのは大変だと思うわ。ただこちらにも問題があったのもあるけどな。
3連戦終わって印象に残ったのが森下だけだったな
他は?誰も浮かばないなあ
中野とかいう小物の守備は上手かったの印象
森下個人軍で4月に太田個人軍になった期間を思い出したが太田がいない
もうええやん、来週勝とう
中谷の統一王座戦始まるで。
正直2022ヤクルトレベルのえげつなさは感じなかったな
あれぞ最高の交流戦荒らし
森下以外はバット短く持ってコツコツファールばかりの小物過ぎて印象にないわ
大山?試合に出てたのか思うほど存在感なし
佐藤も三振マンの印象で最後はガムのサービス
岸田はなんなんやろな
こんなんでも一応2位だから結果でいえばようやっとるのか
福良がやめんかぎりは岸田続投で戦略コーチがヘッドになる未来しかないぞ
先発も中継ぎも野手も力不足
ただそれだけ
岸田が選手任せ、コーチ任せでぬるい野球やらしてきた結果だ
2日続けて同じ打者にスリーラン食らうとかアホとしか言いようがない
森下のホームランだけが致命傷でその他の失点はおまけでしかない
東ジャクソンバウアーだってさ
勝てるわけねーだろクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソ
川瀬出すのもこっちは本気ちゃうしみたいな小物臭がするんよな
サトテルのグラスラなんて打ってくれて球やんけ
佐藤森下にどんだけ放り込まれるんだよ
交流戦はお祭りだから敬遠なんて台無しとかな感覚なのか岸田
阪神のリリーフそんなに凄かったか?
捉えた打球多かったよな
あんなの数回やれば対応できるけど、リーグ違うからしゃーない
>>794 このカードでスタメン若月0で福永森という采配
川瀬のオカンは指名された時凄い顔してたけどオリックスで良かったな
オリックスだから支配下にいるし、プロスペ扱いしてもらえるし
他球団なら今頃サラリーマンやってるやろ
>>791 あのカウントでインストレート要求する福永て
プロで捕手無理だよ
絶対にありえない配球
石川の方が断然まし
今更言ってもしゃーないけど、日本シリーズの阪神戦は絶対に勝たないといけなかったよな
前年日本一だから~では済まされない
オリックスはソフトバンクのオスナ以外の勝ちパは殆どボコってる
何故かソフトバンクの勝ちパだけ打てない
優勝を知らない岸田護は、勝負の後半で冷静に仕事ができるのか
せっかく選手が優勝経験者となったのに何故監督に優勝未経験を据えてしまったのか本当に勿体ない
>>800 木曜日にエスピに勝たせるために使いすぎた
日シリは6戦目で由伸で勝って大大円みたいな雰囲気あって、宮城が不憫だったよ。
>>796 球に凄みはないけど、丁寧にコーナを突いてくる制球力で先発の延長みたいな感じのリリーフ陣
速球でゴリ押しはいないから壊れ難いのではないかと
>>731 岸田と名のつくやつは無能しかおらんのか
岸田の次も成り手がいないやろな
安達やろなぁ
中嶋はハムの監督やりそうだし
今日のコメント見ても明らかなように岸田は中長期的な視座で考えることができない
日本シリーズで戦う可能性すら考えられない
だから延長戦を見据えた采配もできないし、ましてやシーズン全体を見通した起用なんて出来るわけもない
監督誰がいいってのは中嶋以外特にないけど今年の解説聞いてる感じT監督は嫌だなって思った
>>784 あまりにも浅い分析だな…
チームとして相手を攻略する意識を各人が持ってる打線だよ
うちとは数字以上に大きな隔たりを感じだわ
改めてつべ見たけど145km/h真ん中高めのストレートをグラスラて
>>810 T岡田が選手に厳しく接する姿が想像できない
杉本にも完全に舐められてたし
>>803 並んだだけなのに、勝ったみたいな雰囲気あったよな
緩みを出させないような厳しい監督じゃないと駄目なんだよこのチームは
杉本が、33本塁打を超えたらTさんにタメ口とか言ってたの本当に笑えなかった
岸田も選手から「マモさん」とか言われてるのはどうかと思う
>>786 強力打線ってのは2通りある
2022ヤクルトなんかは強打者好打者が連なる足し算の打線だ
阪神なんかは確かに圧倒的な数字を上げる打者は数人だが、個々人がやるべきことを分かっており、相手は何をされるのが嫌かを理解している打線
つまり掛け算の打線だな
これはV9時代の巨人や全盛期のソフバンなんかと同質の打線
日本型野球の理想の打線と言っても過言ではない
オリックスもモイネロと今井を攻略でコツコツ球稼ぎぐらいはやってる
>>665 ほんとだよね
素人が偉そーに何様なんだろうねw
お前が監督やってみろよw
っ言ってやりたいw
>>821 あの程度は数回やれば攻略できる
大したことない
太田がいるだけでかなり違った試合になってただろうな
太田不在でピッチャー打席じゃ普段通りの野球はできないがチンカスは普段通りDHなしの野球ができるだけ
>>796 あはは、言う通りだよ
たいしたことないよ
今日なんか
石井怪我ハプニング
石黒、ネルソン、岩貞なんて
負け試合でも怖くて使えない負けパ投手を使わざるを得ない状況だったのに
見事に救ってくれたんよ
本当に感謝
森下以外はマジで雑魚だったので森下が太田にように故障離脱や絶不調に陥ったら太田なしのオリックスになりそう
>>827 桐島及川もしょぼかったよ
石井も事故たったけどあれは廣岡の勝ち
>>819 V9巨人とソフトバンクが同質の打線って言ってる時点でバカだなこいつ
サトテルはサード固定じゃなかったのかよ
岡田のあの固定から解放されたらそら強い
レフトにミエセス置いたり穴が複数あったけど岡田の頑固さで変えられなかった
岡田をやめさせてオリックスからコーチ引き抜けばそら勝てるわけないわ
何度も対戦してるセ・リーグがあの程度のリリーフを打てなくて「阪神のリリーフは凄いから打てない!」と先入観を打者が植え付けられるんだよ
>>702 主語が何かで変わってくるコメント
采配力であればその通りだが選手のことだが即刻退陣すべき
初戦延長での川瀬登板、2戦目逆転されてからの宮城の続投、3戦目1日結果出しただけの紅林の4番
明らかに今回は采配の差
>>827 藤川監督はほんといい監督だよ
1戦目の騒動で怒りはあったと思う
言葉ではなく結果でやり返す
うちはこれ以上のない絶望感と恥ずかしさを感じさせられた
まぁ私は、阪神の凄み…なんて感じませんでしたが…💦
オリの不甲斐なさ…しか、感じませんでした💦
あと、岸田監督の謎采配…💦
選手の起用法がちゃんとしてたら、3連勝しててもおかしくない💦
そこらのオリファンが監督してた方が…強いかも…💦
負け惜しみ…でしょうか💦(笑)御免なさいm(_ _)m
阪神のリリーフは凄くなかった?
確かにそうだね
彼らは勝ち継投ではないBチームだから
先発の伊原も阪神では先発6番手か7番手
うちは宮城曽谷というエースと2番手が通用しなかった
>>836 わいも岸田と藤川の差に愕然としたわ
戦力云々以前に
新人監督同士だけどルールを知らない岸田みたいに間接的に嫌味言われてたけど
顔で笑って心で闘志を燃やしてたんやな
こんなチームに負けられないってなったわあれじゃ
廣岡もなんであの場面であするかな
その後のコメントも謝罪より言い訳で焚き付けるようなこと言うて
采配もやけど、リスクマネジメントができてなさすぎる
この3連戦で今年限りでやめてほしいと強く思った
中嶋以前は楽天並みに監督変えてたんやし
今まで煽って、すまなかったけど
でも、悔しさついでに
たいしたことなかったとか、次は勝てるとかオナニーしたら
DeNAにもボコボコにされるよ
正直、DeNAの表ローテは阪神より強い
何とかしないと、ほんとやられまくられるぞ
なんとか勝ってほしいから言ってるんよ
DeNAは下位打線が穴だから、上位にまわるまで、絶対にランナーを出すな
あと、リリーフは伊勢と入来以外はたいしたことないから
とにかく粘って先発を早く下ろせ
とにかく頑張って欲しい
頼んだぞ
藤川は普段から野手に守備妨害を装う演出の指導を田中とやってるけど、廣岡への批判が予想以上だったので罪悪感があったんだろうな
宮城、曽谷は抹消でいいわ
交流戦どうせ勝てんから少し休んでいいで
横浜と巨人には勝てないでいいから最後の中日ヤクルト戦だけ勝てばいい
まあ首位日ハムも似たようなもんで大山サトテルにHR浴びまくってたからね。門別のご褒美地元登板がなければ3タテされてたでしょう。気にしない事ですね。あと高速ガムはやめてゆっくり噛む事をオススメしますよ
>>826 交流戦や日シリでパリーグが強かった時は普段DHが無いセリーグの方が不利だみたいな論調があったけどどう考えても普段打席に立たないパリーグの投手がバッターやらなきゃいけないパリーグの方が不利だよな
>>847 どうでもエエがな
阪神の選手に興味ないし門別とか名前も知らんから
T岡田
「森下申告敬遠なら佐藤に左投手ぶつけなあかんわ。山田行かさなあかんわ。チームに勝ちに行く姿勢があるんだったらね。でもあるように見えないんだよね」
岡田が監督やった方がマシじゃね
完全に岸田批判だけど正しい
>>835 全文読んでみ
選手に責任転嫁やから
試合後、岸田監督は「やられましたね。力の差を歴然と感じる3連戦だった。やっぱり強いですね、阪神。力負けです」と脱帽。
続けて「(力の差は)歴然に出ている、完全に。投手力の差もだいぶ出た。まあ、言っても仕方ないので、
出ている選手は必死にやってくれていると思う。やっぱり、これをどう受け止めるかっていうところ」と前を向き、自ら会見を切り上げた。
https://hochi.news/articles/20250608-OHT1T51228.html ネタなんだろうけど糖質みたいなこと言ってる奴は滑りすぎ
>>851 恩師の岡田彰布さんと同じこと言うてるやん
Tさんやってよ
>>848 しかも甲子園で4万8000人のトラキチの臭い息の中で廣岡の件でピリピリしながら
うちは面倒くさいカードになった
お気に入りの選手は1ヶ月ホームランが止まってもレギュラー固定なのに、渋って渋ってようやく使った若手は結果に関係なくすぐベンチにやるような方針で勢いなんか出るわけない。
粘りも強打も出来る相手の3番とこちらの淡白無駄アウトの天才の差も歴然でした
>>852 マジで酷いコメントだな
自分の采配ミスは棚に上げて
>>851 それ岡田違いやない?
Tもそんな事言うんだ
初戦から1点取られたら終わりで川瀬なんてだしてる時点で勝つ姿勢ないだろ
マジで阪神に引き立てと媚び打ってるだけ
>>852 本当に他人事やな
もしかして采配起用してるの岸田じゃないんじゃないか
宮城って大したことないのになんで持ち上げられてるか謎だよね
メジャーいくしひょっとして電通がからんでるの?
やっぱり岸田みたいな暗黒時代の負け犬根性が染み付いてる監督じゃあ駄目だな
選手として勝ちを知ってる人に監督をして欲しい
頓宮、中川、西川をチンタラ使ってるからこういう結果になる。あと1戦目の杉本も最悪だった。そして森もずっと調子上がらない。この辺りの選手が調子悪いのにずっと固執してると最下位に落ちますよ。投手起用も阿部や川瀬のフワフワボール見てたら相手もそら強振しますって。昨シーズンに謎の戦力外少で枠がパンパン。ずっとそのときから多くのファンは『枠が少なくて来季に響くぞ!』って言われてたがその通りになったな
>>860 そもそもスタメン福永の時点でわざと負けようとしているでオリックス
それを許してるファンよ
捕手若月ライト森なら三連勝まであったが
ヤフコメでは阪神ファンにまでガムクチャ見苦しいと言われる始末
下位の社会人指名枠が右腕に固まってるせいで富山が使いもんにならなくて山田が劣化してるから左腕がおらんな
左腕なくても右オンリーで良かった時期もあるがそろそろここはドラフトで取りたい
>>856 プロの試合で打率1割そこらの捕手使うて八百長賭博以外ねえやろ
>>866 ヤフコメやSNSで
どんどんオリックスや岸田バカにして関西歩けないレベルで笑い者にな
スタメン福永でわざと負けようとしているオリックス応援してるファンも笑い者にな
>>847 だから捕手若月ライト森なら三連勝まであったがな
大きなお節介でしょうが 監督以下ベンチの選手がクチャクチャとガムを噛んでますね セリーグのチームには全く見られませんが オリックスの方針でしょうか?
>>864 頓宮中川西川森杉本抜いたら誰が残るんだよ
舞洲メンバーだけで今後たたかえというのか
オリバレス、ディアスはどこ行ったんや。
そういえば去年のトーマスは1軍で18打数0安打、2軍で皆勤賞という何ともありがた迷惑な奴だったな。外国人スカウト誰やねん
岸田は実はボンクラフロントの犠牲者かも知れんが
実はお飾りのスケープゴートかも知れんが
岸田やボンクラフロントに戸愚呂の名セリフな
お前もしかしてまだ 自分が死なないなんて思ってるんじゃないかね?てな
自分がファンから殺されることはないて舐めきってるからスタメン福永とか出来るんやろ?
とりあえずフロントの名前もどんどんあげてけ
>>872 杉本いらんよ
知能人格劣悪で百害あって一利なしだよ杉本
>>873 その二人戻ってきても1塁、DHの枠空いてないで
この3連戦・3連敗を観てて、わりとベンチで笑ってる選手がいるし、今日も交代してから曽谷が笑ってたし、緩く感じました
今週西野が2試合スタメンの方が薄気味悪いわ
開幕から貢献度ほぼゼロで.150で今日も代打で初球凡打で吹いたわ
岸田の采配がおかしい!なぜに杉澤使わない?なんで川瀬跨ぐの?
九里-東
寺西-ジャクソン
エスピ-ケイ
来週こんな感じか?
11 東 克樹 6勝 2敗 防1.79
42 ジャクソン 5勝 2敗 防1.55
69 ケイ 5勝 2敗 防1.02
大丈夫やんな?
普通にベンチワークの差やわ
山田や山岡入れたのはなんのためや
延長のことよりまず同点になってからやわ
>>877 そりゃ実力主義じゃないしな
曽谷笑ってたのか
曽谷のSNSにも徹底的に行くかい
顔見てある程度の育ちてか緩さ感じるけどな曽谷は
森下敬遠したなら佐藤輝明の所で投手交代は考えなかったのか。そりゃ満塁の方が守りやすいのもあるけど
もう完全にうちはヒールだな
阪神は黒髪で規律取れた野球やってるのに対しうちは金髪ガムクチャで個人技頼りの野球
監督のコメント力も雲泥の差
人気も実力も阪神と言われても仕方ないよこれは
>>879 杉澤使わないのは当たり前
そもそも来田の方がずっと結果出ているし、今日の代打でも結果を出したのは来田
2軍で.254、ホームラン打ち出すまでは.239の奴なんか確変でしかないしお呼びでない
それはそれとして不調の西川に代わって来田を使わないのはおかしいけどね
>>881 阪神裏ローテだから勝つならここしかなかった
>>879 何故1割そこらの福永使うのか
何故中川を下位で使うのか
何故境界知能レベルのバカの杉本使うのか
何故紅林は競争免除でレギュラーなのか
【オリックス】岩崎翔が移籍後初登板で1回ピシャリ「いい形で投げられた」リリーフ陣の救世主に名乗り
「いい形で投げられたというか、結果もよかった。まずはひと安心、ホッとしています。オリックスでの初登板でしっかりとしたもの、いいものを見せたいと思っていたので、本当によかった」と安どの表情。直球の出力については「もうちょっと上げないといけないし、上がると思う」としつつ、「言われたところで自分の仕事ができるようにするだけ。よりいいところ(場面)で投げられるようにアピールしていきたい」と、手薄なリリーフ陣の救世主に名乗り出た。
杉澤って毎度の外野フライが限界やろうな
麦谷もカクカクスイングで変やし来田だけかな
使えるの
>>721 一軍もあの一試合だけなんだよね
失点したの
厳しそうな先輩がいるだけでも気が引き締まると思うんだがなあ
わーにんが一軍いるときってブルペンは雰囲気ちゃうよ
>>891 結果だしてる間は厚沢得意の雑な起用は勘弁してね
>>891 真っ直ぐまだ出力上がるのか?
頼もしすぎるやろ
>>886 阪神ファンならマジで岸田福永襲撃はしてるで
SNSでアップされてヒーロー扱いやな
それが問題で岸田辞任っと
殺してはどうやろな
DH復活
三 廣岡
左 西川
捕 森 若月
指 杉本
中 中川
一 頓宮
遊 紅林
右 来田 杉澤
二 大城
>>800 ラオウ骨折、吉田正尚不在だから22年度から打力の戦力ダウンは仕方ない
>>899 連覇したことないくせに 連覇してこそ初めて認められる。一度じゃマグレ優勝
阪神ファンは人気いうけど、関西圏以外だったら無名なの知らんのか?
>>899 連覇もできない関西の弱い方は黄色のチームである事は関西人全ての総意
陽キャの阪神と陰キャダークネスのオリ
おなじ関西とは思えん光と影
>>898 ディアス上げて頓宮と競わせろよ
今日も稲妻のようなヒット打ってるディアス
>>898 未だに木偶の坊スタメンて野球見るの辞めた方が良いレベルよ
境界知能レベルのバカの木偶の坊ヘイ
平野あんまりファームで投げてないからよく分からんのよね
投げれる状態なら上げてみてもいいかもだがそのレベルじゃないんだろうねもう
まあそれより太田が戻ってこないとどうにもならんね
来週ファームでも試合出れないなら普通に重症だったって事だな
>>903 スタメン福永でわざと負けようとしているオリックスを応援してるオリックスファン以下はおらんて
>>898 頓宮を一塁から降ろして中川一塁という選択肢絶対しないよな岸田
中嶋はしてたぞ
>>902 お前関西から出たことあるか?www
阪神ファンはどこにでもおるでwww
チンカスは3連覇してはじめてオリックスと
同じ土俵に立てる
雑魚だから連覇失敗したのでリセットされて今年から3年連続で優勝しないとオリックスと同じ土俵には上がれない
3連覇できない間はずっと人気はあるけど関西の弱い方と認定され続ける
チンカスに取って不運はオリックスが3連覇してしまったこと
オリックスが未だに暗黒期を抜け出せず一度も優勝できてないなら関西の強い方と
威張れたがチンカスには夢のまた夢の3連覇をやられてしまったのでチンカスのコンプレックスは溜まり続ける
二度と珍と日本シリーズとか見たくないわ(笑)あの1週間で寿命8ヶ月ぐらい縮んだわ(笑)
>>911 へえ!すごいね!どこ?大阪のどこ?ウケるwww
広島普通に強かったんやな
こうな、今井、武内全員粉砕とか
田嶋とエスピでよう勝ったわ
関西の弱い方だから連覇すらできなかった
連覇すらできないチームがどうやって3連覇できるのか
関西の弱いチームには夢のまた夢の偉業 3連覇の壁がオリックスへのコンプレックスとなってる
もうまず大阪ドーム一塁側おる珍ファンとかもううちツイッターとかでボロクソゆうたったからな あと、ダチ連れて一塁側珍ファンよんどるBsファンのいかにも軽率そうなにいやんとかじじいとかもうちは血管ぶちぎれそうなったわ で訴えるとかゆわれてビビらなあかんし(笑)もう二度といや
オリのハァンなんてドームの半径200メートルにしかおらんやろ
オールスターでよその投手連投させるしコロナ特例悪用するしって耳にしとるでな
>>904 杉澤が中川に勝てる事なんて微塵もないけどお前もトレードガイジの一員だったようだな
>>924 ワシの周りの女どもは結構オリファンやねん。俺がそう矯正したんや、男はな、押し付けてなんぼや。俺の勝ち
>>922 リーグ優勝は横浜だよ
明後日から阪神より強い横浜を倒せば
チャラや
>>924 俺のレスを学んでもええぞ、勝ち方、少しでも分かってくれればええよ
京セラどよ~んとしてて暗いねん
甲子園の明るさが眩しかったんちゃう?
投手陣が疲れてくる時期とは思うが何が何でも勝たなきゃならん試合があるよな
廣岡と山田がやらかして雰囲気最悪だった翌日の試合
宮城先発で紅林が珍しく先制ツーラン
これで勝てば流れに乗れたのにボロ負け
もう今年が終わったようなもんだ
これ別のファンが成り済ましてるやろ
オールスターの中嶋の投手起用とか、パリーグのファンしか気にしてへんてw
特にロッテ
>>905 自然界でも弱い者ほど群れるで魚類鳥類昆虫類など弱いものほど群れる
これは攻撃を受けたときに攻撃を分散できるから群れる
要するに仲間と思って行動しても攻撃を受けたらお前が代わりに死ねばいいということ
阪神ファンは陰キャの弱者の集まり
>>933 やっぱネチョってしとるなそれキショい文章やで
また、勝ってしまった。隙のないレスのやり方、教えてやれるだろうか‥
まぁアレとかパイン飴とか琵琶湖より東側に行ったら流行語になるほどではないやろ
2003の星野の時はほんまにブームやったと思うよ
>>937 そんな立派なら阪神のスレで書いてこいよザコwww
甲子園球場で抜かれる阪神ファン
臭そうなオッサンとハゲが多かったな
女もブスとババアばかり
岸田福永野放しにしてるからこういう惨めを思いするんや
>>944 ハゲ言うお前ハゲがコンプレックスなんか
心理学的にそうらしいでwww
関西で最の多いチンカスの棲息地は尼崎と
大阪環状線(通称キムチ線)
尼の民度はいうまでもないが環状線はとにかくキムチ臭い
阪神の人気は巨人ありきやから
オリの人気上げるには昔の森西武みたいに関東に強大なチームないと単体では無理やわ
明後日から阪神よりずっと強いベイスでしかも鬼ローテとの対戦は楽しみだな
しかしまだ2位っての不思議だな
これも開幕スタートダッシュと九里と太田のおかげかな
>>866 オリックスファンが言うならともかく、ちょっと勝ったからって調子に乗って人のチームの監督に口出すんじゃねーよな、これだから珍カスは嫌いだ。
これでベルーナで隅田、渡邉あたりに抑えられても困るんやけどな。
隅田は宮城曽谷よりもいいし東打てなかったから渡邉打てないもある
それでも勝つパターンが豊富なのが阪神
4GsgaiQi0とjyJe8l1rって同じ人だよね?
>>955 それは同意
ガムに頼らない胆力、精神力つけんと名将にはなれんよ
>>955 速度がな
もうちょっとゆっくり噛めないのかと
2022みたいに後半に強力リリーフの形が出来上がったいけばええんやけど
そんなあの時の宇田川みたいな新戦力おるかな
もう完全にうちはヒールだな
阪神は黒髪で規律取れた野球やってるのに対しうちは金髪ガムクチャで個人技頼りの野球
監督のコメント力も雲泥の差
人気も実力も阪神と言われても仕方ないよこれは
トミージョン4人もいて枠も潰してるから、リリーフきついよね
今年のドラフトは投手中心かな
阪神ファンなら2005年のバレンタインは覚えてるやろ
他球団の見解ではオリックスは初戦の1件でインコース攻めをできなかったの意見もあるな
実際に死球やったら更に嫌な雰囲気になる
>>964 宮城は森下にインコース全く使わないから打たれた
今日の白井もインコース広めに取るタイプなのにオリはインコース少なすぎで阪神バッテリーは広めに取る白井を利用して遠慮なくインコース攻めしてきた
>>914 そら過疎地域には流石におらんやろwww
森下に当てたら阪神ファン発狂するで
ただでさえきまずい雰囲気になってんのに
>>852 打たれるのも打てないのも選手の責任
結果を残せない選手を使うベンチには非がないってことだな
もう廣岡の警告への責任とか無理矢理でもいいから理由を作ってでも休養してくれないかな
福永ってインコース攻めするタイプだけど配球チャート見ると逃げリードになってんな
>>76 大阪のチームが大阪ですら盟主じゃないやんw
阪神は日本で1番人気のある盟主なんだけどw
オリカスの阪神コンプやばすぎやろw
悔しくて寝れねーんじゃねーか?笑
チームのリリーフ防御率が4.50はヤバいな
下から上げてどうこうなるもんでもないし体力つけて先発完投して貰うしかないな(白目
近本なんかにはインコース普通に攻めてたけど打たれてた
悔しすぎて「連覇ガー!」しか言えなくなってるのマジで笑う
人気も実力も全てにおいて阪神の完全下位互換やなw
西岡
「これは岸田監督の采配ミスなんじゃないですか?結果論ではなく敬遠したからグラスラを打たれて7点差にされた」
金本
「剛それは違うぞ!4点差だろうが7点差だろうが一緒だから森下と佐藤どっちを抑えられる確率があるかと考えて佐藤を選んで結果的に打たれたというだけ!これを采配ミスと言うなら監督は何も動けない
これ森下に打たれてたら今日あたりが止まってた佐藤と勝負するべきだったとお前は絶対言うぞ」
鳥谷
「剛は現役の時からダブスタだから!」
西岡
「勘弁してくださいよ」
>>972 初戦の東-福永で分かる
東が投げてる間はインコース攻めで抑えられたが廣岡の事で福永はチキンリードになってしまった
>>585 何その雑魚連中?w
各種の数字を見てもゴミとしか思えないw
>>978 これほんま悲しくならんのかな
しかも23年は負けてるわけだし
都合いいことしか言わないのはあかんよ
>>983 あのノイジーの3ランはほんま美しかったな
外様ばっかの邪悪球団を討伐してくれた神助っ人だったわ
>>652 スカスカのオリックス戦と違って阪神戦だと京セラが満席になるから、阪神に貸してるんだよ
佐藤の凄みw
インコースなしで真ん中の高目のホームランボール投げる八百長のような球w
その前の近本への4球も全て外で打たれてる
故意スライディングまでやった悪逆非道のオリックス球団は正義の前に三連敗した
わざわざ引き立て役ありがとうな
>>987 「オリックスの投手は無能な白痴ばかり」まで読んだw
まあ、今回のスイープはインコースを遠慮したせいで打たれただけだからハメカスにはキッちり攻めないとな
ほんまあの雰囲気でチンカスに死球やったらネチネチと当てたピッチャーは何言われるか分からんしな
まだやってるんか☕
オマエらわ珍カスの犬やねんから口答えするなよ🍈
>>990 ぜひ頑張って横浜をスイープしてほしい
それが阪神優勝への一番の奉仕になるから
おりせんに湧いてくるチンカスは全て3連覇オリックスコンプレックスだと確定済みで
昨年交流戦で2試合完封負けの恨みも深刻だったんだな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 15分 34秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250609115734caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749369398/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん★3 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 4
・おりせん 5
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 4
・おりせん
・おりせん
・おりせん4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 6
・おりせん3
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん