◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】Part.6 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750248837/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文1行目にこれを入力
※前スレ
【D専】
http://2chb.net/r/livebase/1750171988/ 【D専】Part.2
http://2chb.net/r/livebase/1750238528/ 【D専】Part.3
http://2chb.net/r/livebase/1750241741/ 【D専】Part.3(実質4)
http://2chb.net/r/livebase/1750242278/ 【D専】Part.5 修正
http://2chb.net/r/livebase/1750245807/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
尾田「やれやれ、ピリッとしない松山のためにわざと守備でやらかして勝利を呼ぶ、道化を演じるのも楽じゃないよ」
>>8 白い福永と黒い福永でファーストサードやって欲しい
50才無職だったおれ様が、実際に働き始めて3日め。
さっそく2時間残業を強いられて帰ってきましたが、勝って良かったですね…。
ボスラ~🎵ヤッ❗ボスラ~🎶
。 。
パタ ) ノ
((( (\ 〆⌒ヽ/))))パタ
(● ( ‘ϖ‘ )●)
ゝ ( ノ〈
((((( (/(ノ(ノ\)
佐藤普通に守備も上手いな。
シーズン中は大丈夫だと思うが、シーズンオフも含めあとは私生活でやらかさないでくれ。
いちおつんじゃ代わりにチャンテ歌おう
焼肉ー!焼肉ー!決め手はタレー!
龍世は阪神の森下っぽくもあり、オリの森っぽくもある
ドラゴンズにいないタイプ ええのとったわ!
ブライトってドラフト1位の使われ方じゃないよな?
クジどうこうは別にしてドラフト1位の石川昂弥と同じだよ?
ドラフト年度2年しか違わないのに通算打席数が800くらい差がある
>>47 FIRE民ではありません。社会の底辺民です。
>>40 セカンドリーグ呼びムカついてたからまあええわ
反撃しとかんとね
1点差に追い上げられて嫌なムードになった直後の岡林の三塁打がデカすぎた
ボスラ~🎵ヤッ❗ボスラ~🎶
。 。
パタ ) ノ
((( (\ 〆⌒ヽ/))))パタ
(● ( ‘ϖ‘ )●)
ゝ ( ノ〈
((((( (/(ノ(ノ\)
交流戦まったくセリーグに影響なし
なんでドラゴンズが勝つと他も勝つねん
そうですね!
ここから20連勝したいと思います!!
ボスラ~🎵ヤッ❗ボスラ~🎶
。 。
パタ ) ノ
((( (\ 〆⌒ヽ/))))パタ
(● ( ‘ϖ‘ )●)
ゝ ( ノ〈
((((( (/(ノ(ノ\)
>>62 ぶっちゃけセカンドリーグって呼ばれていいからウチ以外全部負けてほしい
まさかブライトが今日の試合出ないなんて
期待の若手なら少しの隙を見て試合出すだろうに
もしかしてもう代打の神様として生きてくしかないの?
そんなのはイヤだ!
ボスラーって
ヤングには一ミリもわからんやろうけど
クシャおじさんみたいやな
ボスラー退団
カリステ残留とか普通にありそうなのが怖い
>>73 通訳入ると掛け合いが難しいしな
ただでさえインタビュアーがクソなんだし
ボスラ~🎵ヤッ❗ボスラ~🎶
。 。
パタ ) ノ
((( (\ 〆⌒ヽ/))))パタ
(● ( ‘ϖ‘ )●)
ゝ ( ノ〈
((((( (/(ノ(ノ\)
ボスラーは率が低いが一発があるので、カリステ四番より良いな。あとは細川が戻ってこれば。福永も来年頼む。
グッと我慢して、フンっ!て振ったらライトスタンド一直線
真面目でよろしいボスラーさん
なんやこのインタビュアー
態度デカいねんわきまえろや
名古屋のインタビューは下手すぎる
誰も指摘せんのかよ
アキーノ ディッカちゃんよりは戦力になってるボスラ
ボスラ―、なんか顎周辺が長島チョーさんに似てね???
ボスラー「そうですねぇ!!ここから20連勝したいと思います!!今日はどうもありがとうございました!!!」
まさかブライトが今日の試合出ないなんて
期待の若手なら少しの隙を見て試合出すだろうに
もしかしてもう代打の神様として生きてくしかないの?
そんなのはイヤだ!
日本語でやらせる必要ないだろ
本当のこと話せないやんけ
相手が外国人のせいでいつにも増して酷いヒロインだったわ
>>154 高齢だからなんやねん
態度ってもんがあるやろ
まあ、日本の60代男性ってみんなこんなんだよな
自分ありきで
こんなに盛り上がらないヒーローインタビュー今年初めてかもしれん
塩見はそろそろ辞めた方がいい
実況でもキモいしインタビュアーとしてもキモい
今日のヒーローはボスラーでしたー
で締めろよ、締め方も忘れたのか?
ブライトってドラフト1位の使われ方じゃないよな?
クジどうこうは別にしてドラフト1位の石川昂弥と同じだよ?
ドラフト年度2年しか違わないのに通算打席数が800くらい差がある
タツヨにスクイズさせたゴミのインタビューいらんだろ
塩見さん以外にインタビュアー出来る奴おらんのかCBC
ボスラー残ってほしい
インタビュアーのせいで盛り下がって可哀想
ボスラーて
CSIマイアミに出てた俳優に似てる
名前は忘れたけど笑
交流戦後の中日打線
1 上林誠知
2 岡林勇希
3 佐藤龍世
4 細川成也
5 ボスラー
6 山本泰寛
7 村松開人
8 石伊雄太
代打 川越誠司、ブライト健太、板山祐太郎、大島洋平
これはAクラス
ピンゴリってたまに
質問に食い気味に答える時あるよな
>>192 その日実況しないリポーター兼任だからね
>>207 平日の夕方のニュースメインでやってるから若狭倒れるで
インタビューいつも細かいこと振り返ったり生真面目かつ下手すぎるな
もっと盛り上がるようにノリを第一にやるべき
>>205 ブライトスタメンで使わない理由は?
まあどうせ返信返ってこなさそうだけど
お前ら塩見水分に文句があるなら代わりに誰がいいか言えよ
高田派閥からなwww
2つのファーボールを選びましこれは大きいですね~。
>>218 そのあとまたスポーツに戻って来るベテランアナも結構いるけどね
佐藤の評価が高くなるのは試合見てたらまぁ当然ではあるな
ブライトってドラフト1位の使われ方じゃないよな?
クジどうこうは別にしてドラフト1位の石川昂弥と同じだよ?
ドラフト年度2年しか違わないのに通算打席数が800くらい差がある
塩見は元CBCの管理職でアナウンサー現場から離れていて定年退職後に復帰したから誰も文句言えない
後輩アナウンサーにおべんちゃら言われて辞める辞める言っておきながら辞めない
ほんと老害
ブライトってドラフト1位の使われ方じゃないよな?
クジどうこうは別にしてドラフト1位の石川昂弥と同じだよ?
ドラフト年度2年しか違わないのに通算打席数が800くらい差がある
>>243 ドラフトは順位だけじゃなくて、地元ポイントがあるから
岩瀬とライデルに並んだんか松山👌
すげーな育成ドラ1
ブライトニキうるさいから尾田の打席に使ってやれば良かったのに、一応ドラ1なのはその通りなんだし
高田か宮部か西村か光山か榊原か佐藤か滝沢か、江良部屋
>>241 ここまで試合における状況判断的確にできるやつだとは思わんかった
私生活の状況判断力犠牲にしてんのかね
ハムは守備やらかさないベイスって感じだから中日がバンテリンで抵抗出来ないタイプのチームよな
>>209 塩見は日本シリーズ実況を途中退場したんだよなぁ
塩見には、つぼいの体調不良の時の代打という大事な仕事があるので
>>181 テレビもラジオも訳わかってないから同じ喋り
おまけにJスポーツだと解説者無視して好き放題
ほんとスキルなくてCBCアナウンサーが糞ばかりの元凶
辞めろよ
ボスラー贅沢言わんから.220 15本くらい打ってくれんかな
明日は打順弄るなよ
岡林上林は逆でもいい
>>205 賛成
>>263 返せばいいっちゅうもんでもないけどなw
>>273 CBC辞めたらカトリーナの事務所に移籍しそう笑
村松と同レベルのopsのカリステを不動の4番で使うやつが監督じゃなかったらもう少しヘイトもたまらんのにな
いやブライトドラフト1位だぜ?
スターになる、当たり確率高い大学生ナンバーワン野手だぜ?
それがなんで堂上剛裕や高橋光信みたいななんとも言えない微妙な使われ方なんだよ
もう一度言うけど「ドラフト1位」だぜ?
一軍にいて置物で終わるとかアリエルマルティネス??
ブライトは松山と同じ
つまり、切り札
勝ってれば松山
負けてればブライト
そう考えたらブライトの見方も変わってくるだろ?w
俺が生で見た交流戦の一番の思い出
日本ハム戦、ピッチャー小笠原
ランナー13塁で偽装ダブルスチールを見事に決められた試合
ボスラーの好感度爆上げ
龍世のスクイズ失敗のアレも好感度爆上がり
福永細川はよ
CSくらいならなんとかなりそうな匂いもしてきた
得点のタイミングがドラゴンズのイメージの真逆で驚く
涌井5回4失点〇
三浦5回1/32失点●
金丸6回1/31失点ー
高橋宏8回2失点●
松葉8回1失点●
マラー6回2失点●
涌井5回3失点〇
なんかおかしくね?
まあ最終的に交流戦はセの中では1番上にいたら大成功ちゃうか、正直4割勝てればいいと思ってたから良くやってるわ
堂島孝平という名前
中日ファンからヘイトたくさん溜めてそうな選手で構成された名前
気が早いが福永戻ってきたら佐藤龍世との住み分けどうするかな?
両方使いたいぞ。
>>307 一応負けてる球団も1つあるにはあるんだけどなw
ボスラーはチーム二位の19打点だろ
コレ外すなんてとんでもないね 打率も2割中盤まではいくだろう
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:江本孟紀、佐伯貴弘
MC:高木 豊、稲村亜美
また佐伯かよ…
>>302 涌井は13敗した年の援護やばすぎたからある程度は報われてほしいところ
>>298 キックボス
ファーストの福田がお前それはあかんやろって反応してたの笑ったわ
福田は野球脳高いなって
カリステ応援歌ボスラーに引き継ごう
>>320 ファースト龍世
>>325 佐伯「何で抑え捕手加藤を使わないんですか」
>>324 他に使いたい選手もいないしボスラー固定でええわな
>>299 龍世のスクイズはハム戦までとっておいて欲しかった。
新庄は必ずチェックしてるからな。
もうこんなにセ・リーグみんな仲が良いなら争うのやめようよ。中日が優勝ってことでいいから。
>>325 どの面下げて解説なんてできるんだこいつ
>>320 龍世ファーストでええわ
回復度次第だがたぶん福永の方がサード上手い
意地でもスタメンでブライト使わない井上には腹立つけど
まあ細川復帰で大島スタメンはおしまいなら我慢できるわ
ほんとブライトもったいないよなあ このチームじゃなかったらスタメンで使ってもらえたかもしれない
>>301 来年ホームランウイング付くから残すか笑
>>342 いいねこれ
出塁した選手をビビらせてほしい
神●●●◯
横●●●◯
広●●●◯
巨●●●◯
中●●●◯
ヤ◯●△●
wwwwwwww
>>348 日曜現地でサード石川見せられた俺の意見を聞きたいか?
>>354 オセロなら右上に黒置かれて全部終わるやつやん
>>348 噂だけ鵜呑みにするなら黒い福永
つまり上等
>>326 松葉も課金したら援護あるのか(安月給きつい)
佐藤は守備は思ってたより悪いけど打撃面は歩けるし外野まで飛ばせるし文句付けられんって感じ
ヤクルト弄りやめろよ
うちも暗黒の気持ちわかるだろ
今北
涌井がいつものように
吐き出し始めたところで
見るのやめたけど勝ってよかった
タツヨは本物なのか?
>>314 まあ援護あっても無くても淡々と投げてるからな
誰か井上一樹に佐藤龍世とブライト健太は選手タイプ一緒と教えてやれよ
佐藤が使われてブライトが干されるのアリエナイマルティネスだわ
>>366 今のところよい感じ
やっぱ村松もヒロインに相応しい
今年の課金リスト知りたいな
涌井は村松連れること多そう
九里て新人時代からずっと苦手にしてたからな
やっぱり新戦力の力も大きいな
さすがに今日は負野は出さなかったのか
藤嶋は出すのにな
>>370 良くも悪くもマイペースよな
3試合続けて内容悪いのが気になるけど
佐藤はヒットはまだ一本だし、守りでもミスがあったのにそれでもこのまま使い続けてほしいと思えるいい選手やな。
村松の内容がすこぶる良い
村松のやってきたことが実を結びつつある
今年は駄目だ と断言したが、手のひら返せそうだ
ちょっと走り打ちの傾向が出てたからまだ分からんけどな
昨日の強襲をエラーは仕方ないけど今日の杉本のやつは今後なんとかしてほしいね
>>348 イケメンがR.Y.U.S.E.I.とか呼んでたのが気になった
>>380 ブチギレて予測変換で出てきたんだわ許してくれ
みんなありがとう
総じて佐藤龍世評価はまずは及第点ってとこみたいだな
選球眼の良さは打線のつなぎという視点では相当大きな戦力
四球もシングルも結果としては同じ
>>384 そろそろ村松2番にしてほしいな
想定ではそんな感じだったと思うし
阪神勝ちやがった
つまらんな
なんで今日に限ってみんな勝つんだよ
■ ■ ,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■ ■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' ■ ■
■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
佐藤も川越がいてくれて頼もしいよな
一気に川越も残留しそう
>>391 昨日までみんな負けてくれてたんだしいいじゃん
涌井は好投しても勝ちがつかない試合があった
それを今回収してるだけ
ちなスタメンの最適解は
今日のオーダーが正解なのかね?
ハムには毎年勝ててないからオリに勝っておかないとな
ペナント争いに加担してるチーム全勝じゃ意味ないんだよ
交流戦は縮める時じゃなく開かせない時
過去数年ひたすら開くばっかだったやん
よーやっとるわ福永も細川も柳もいねえのに
結局 阪神大型連敗も影響なしだった
ほんま優勝するチームとしか思えん 運の良さ
同一リーグだったら3ゲームくらい縮まってたかも
>>398 金丸も回収できるといいんだけどな
ローテに入ってこないんじゃ話にならない
ヤクルト負けまくってるけど澤井廉どうなってるの?
気になって夜も眠れないわ
>>396 抑えられたイメージの方が多い投手だからね
>>389 そういう考えも出来るけど、セに移籍してからずっと交流戦の成績が悪かったわけではないし
>>320 福永はベンチスタートで
実力でレギュラー取ってくれとしか
>>407 なぜかそんな緊急事態なのに干されるブライト
細川が戻れば代打にブライト、川越、大島、石橋と控える布陣になるわけやな。
ちょっと前の代打後藤や加藤、去年の中島に絶望してた頃からしたら夢のようや
>>412 いつも半口開けて首振りまくって抑えられてたイメージ
このまま他所と五分なら借金でも詰めただけ素晴らしい交流戦
タツヨ
最初は真面目にやってるけど
そのうち素行悪さが出てきそうで
こわいわ
>>420 ブライトはスタメンでは使わないの?
このままだと高橋光信二世じゃん
結局アウトにならないことが大事だからな
打順さえ回していけばどうやったって点入る
だから四球取れる佐藤は素晴らしいしすぐバントさせる井上はアホ
39歳涌井4勝目って地味にすごくね?
2学年下のマー君なんて開幕直後の中日戦に勝ってまだその1勝止まりだぞ
涌井は年取ったら取ったなりにアジャストする引き出しが多いイメージかな
>>416 何か変わった感じ
上林は相変わらずチャンスに弱いが笑
>>418 中途半端
上林か岡林かどっちかに振って遜色ない結果出せ
干されてるんじゃなくて実力不足遊びすぎ
>>426 ダルビッシュなみにいろんな変化球を使い分ける天才ピッチャーだからな
>>419 レフトは大島じゃなく
右腕なら川越
左腕ならブライトを使えばいい
細川を上げるなら
ブライト落として細川
上にも書いてる人いるけど森トモヤと佐藤って顔の系統ってか雰囲気似てるよね
プレイバック、佐藤のスクイズや四球シーンカットして草
ワクワクさん素晴らしい先輩
>>423 そしたらクビや
>>423 そんときゃバイバイなだけ
名古屋は怖いぞ
いろんなとこに目がある
>>430 すごいよね
頭もいいんだろうね野球脳が高いというかダルビッシュも涌井も
>>426 ダルビッシュと同期だけど
肩肘のデカい故障せずにこの年まで投げ続けたのが素晴らしい
今年の涌井は5勝13敗だった年よりも指標悪いから勝ち星なんて本当に無意味
他チームに佐藤龍世入ってたら戦力図変わってただろ
ベイスは優勝もあった
それだけの戦力
中日が龍世で巨人がリチャードって世も末やぞ
巨人ファンの友達が秋広、大江まで出してバカバカしいって羨ましがってた
パ・リーグが脳死で岡林インコース投げてくれるの助かるな
反面上林はわかってる感じある
>>423 ファンの多さにびっくりしてたらしいし
今までと同じようにしてはいかんと悟ったんじゃないか
>>384 引っ張って強い打球あったのは良い兆候だったな
>>423 金髪を黒髪に染め直して入団してきたやつが
すぐにそうなるかな?
年末チヤホヤされなきゃ大丈夫やろ
🙄
神●●●◯
横●●●◯
広●●●◯
巨●●●◯
中●●●◯
>>431 なんでブライト落とすの?
まさか嫌われてる?
結果残し続けている指標の優等生
佐藤龍世=ブライト健太なのに
CBCサブチャンようやってくれとる。ヤスの追加点デカかったわ
>>382 元々良い時から7回3失点位の投手なのよね。だけど滅多に試合を壊さない。中日は完封しないと勝てないチームだから、本人のタイプ的には合ってないチームなのよ…
山田の投げ方みてると浜田思い出すわ
なんでアレは全く通用しなかったんだろうな
>>423 インタビュー見る感じ腹黒さは感じないな。ガチの天然ぽい
うちは歴史的に見て
中継ぎ抑えに勝ち星が多くついたり活躍するほど順位が上位になりがち
過去例・郭源治、岩瀬仁紀、浅尾拓也
>>423 酷い事言うけど今年1年もってくれたら良いやん。それでやらかすようなら今度こそ本当2もう居場所無くなるだけだし
>>423 元西武も居るし川越が高校の先輩だから川越が躾けるでしょ
ドラゴンズがリチャード3世獲得して
巨人が龍世だったらとおもうと恐ろしい
>>457 いわゆる昭和の野球選手の脳みそなんだよ
コンプライアンスに厳しい時代なんだ
訂正版
うちは歴史的に見て
中継ぎ抑えに勝ち星が多くついたり活躍するほど順位が上位になりがち
過去例・郭源治、ソンドンヨル、岩瀬仁紀、浅尾拓也
>>457 西武の土壌てのもある
昔からやしな遊び放題なの
>>423 そうなってまで無理に使い続ける感じにしなけりゃいいだけのこと。
そこらに目を瞑り続けてでも使いたいと思わせるくらいの選手になってたのならそれはそれで良いことやし。
>>448 個人的にはよくこんなフォームで打てるなという選手だし
細川とポジション被りするからしゃあなし
高い壁だが細川を超えるか
内野の空いてるポジションを狙うしかない
佐藤の目付役という意味でも川越には1軍に踏みとどまってもらいたい
>>469 地元だけど良い話聞かなくてなんか申し訳ない・・・・
>>431 細川上げなら上林下げた方がいい
ブライト落とす理由がない
>>390 1中 岡林
2遊 村松
3二 福永
4三 石川昂
5一か左 ボスラー
6右 細川
7左 上林 一 中田翔
8捕 木下
9投
なかなか開幕前の想定通りにはいかんな
>>468 そのメンツイニング跨ぎ、3連投4連投して当たり前の時代の選手だしなぁ
ブライトニキの人暴れすぎやろ
何回かスタメンで結果出なかったやん
細川いない間はチャンスだったのに
名古屋は遊び場多いし
適度に息抜きできりゃヤラカシまで
時間稼げるでしょ
川越は細川と交代で落ちるやつ筆頭だけどな
カリステは一三塁も守るから落ちんだろうしブライト落としたらいよいよ成績とか関係ないことになるし尾田はどうせ落ちんし
>>457 境界知能かADHD系だと思う
肉食系の高松だと思う
>>478 ブライト上林落とすならまず尾田が先だろうね
>>481 別にそいつブライトのファンなわけでも無し
ただの荒らしなんだからNGしとけって
>>439 読売がスピード違反と寝坊を取るわけないやん
中田の件は栗山と原の間に温情があっただけ
寺原から逆方向へ打ったり菅野から弾丸ライナー打ったり
あのころの周平は夢が詰まってた
よくいうスタメンで打てないブライト
いやいや他も言うほど打ってない なんでブライトだけ早々に烙印を押したがるんだ
経験が浅いのだからある程度の打席はがまんしないといけない だいだで終わるのはもったいない
>>474 川越は山川と仲良かったから巻き添えで出された説とかあったが
龍世ほどド派手(笑)な前科は聞かないな
>>488 ヤンキー脳になった高松って感じするわ佐藤
地元に遠征してて女遊びして寝坊したのを西口監督にブチギレされたんだっけ
>>497 覚醒剤現役時代に使ってた選手がいた球団だぞ
やっぱあれだな
村上、岡本のいないセ・リーグはおもしろい展開になるな
>>392 煽られてて可哀想だったから良かった
おめでとう
聞いてくれ
俺のバンテリン観戦勝率
2023=4勝2敗
2024=7勝1敗
2025=3勝0敗
もはや勝利の男神(笑)
次は7/4だが、勝てるだろうか?
ていうかブライトなんでここまでたったの56打席しか与えられてねえんだよ
途中二軍落ちてた石川昂弥より少ねえじゃん
同じドラフト1位なのにこの扱いの格差いい加減にしろよ
>>509 勝てば金丸初勝利になるのか
ローテ変わって無ければだけど
>>444 内角の直球をしっかり引っ張れてる
詰まって間抜けたんじゃなく芯くってる
西武戦でインハイに食い込んでくるカットかスライダーを
ライトフライにしたけどあそこらへんから復調の兆しあり
あと少し痩せただろあれ
ていうかブライトが試合に出なかったことにキレてる人、なんか少なくね?ブライトひょっとして中日ファンから嫌われてる?
おれは背番号42の選手の名前をNGワードにしてるからスレすっきり
あと2勝すれば交流戦5割以上確定だげど
三浦か大野のどっちかで1つは取りたい
そしたら高橋宏斗か松葉のどっちか1つで済む
おれは背番号42の選手の名前をNGワードにしてるからスレすっきり
みんなもそうしたほうがいいぞ
>>472 読売は佐藤龍世も獲得意思あったらしい
結局素行面で見送ったらしい笑
>>504 それで1日1本しかない移動先への飛行機に乗り遅れたらしいねw
まぁ西口じゃなくても干すわな
今日の打順が最適解な気がするわ
反感買うかもしれんが、2番大島、これがいい
7番にヤマヤス(田中)これもいい
8番に石伊置けるのがデカイ
>>515 単純にスタメンだと結果出せて無かったのと守備が良い訳でもないからねぇ
尾田は守備固めにならないし代走要員としても微妙すぎるからな。
正直盗塁に期待しない代走要員なら加藤にでもやらせればいいって感じやし、細川の代わりに控えの中で落とす選手が見当たらないなら尾田落とせばいいってなりそうやけどな
>>516 指標の優等生で活躍確実
指標から見ても将来の侍ジャパン確実
の選手の名前をNGにするなんてもったいないと思うがなあ
今日のスタメンベースに組んでほしいけど田中復帰したら自動で2番なんだよな7番ならそこまで何とも思わんのに
>>515 別に使わずに勝てば切れる必要ないな
カード切らずに敗戦なら文句言いたくもなるが
まあそうなんだけど
巨人が龍世取らないにしても秋広出してまでも欲しがった選手がリチャードってのも可哀想だろ
巨人ファンが嘆くのもわかる
もう少し我慢すれば期限ギリギリで良い選手取れたと思うけどね
まあ岡本の故障とかあったから急いでたとはいえ
とにかく細川を上げてほしい
明日ファームの試合ないんでしょ
>>524 代走は津田がやればいい、細川の休養時の守備は板山が行けばいいしね
佐藤龍世→スタメン固定我慢起用される
ブライト→今日の試合に出てこない
指標で見ると
佐藤龍世=ブライト健太
なのに
なぜなのか?
しかもブライトはドラフト1位
腰痛だけで一ヶ月以上も試合に出られないようじゃもう無理だろ大将
つかどういう診断出てんねん
>>522 村松が去年くらい打ってくれるなら文句はないんだけどね
明日ボスラー外してカリステなんて
左右病ないよね…
>>515 ここ数日は普通にぶちきれてるわ
どこの世界にドラ1の有望株使わず、40歳のベテランを優先起用する監督がおる
すまん
俺なんかおかしいこと言ってるか?
それなら謝るわ
1 右 上林 or 左 大島
2 遊 村松
3 中 岡林
4 一 ボスラー
5 三 佐藤
6 左 大島 or 右 上林
7 ニ 山本
8 捕 石伊
どうせこれが明日のスタメン
勿論これが希望では一切ない
細川は福永の事もあるし今無理させる必要ないと思うがな
少なくとも後半戦は絶対必要だし
>>536 左右病差し引いても
ホームラン打った選手をスタメンから外すかねえ
みんなも誰のとは言わんがちゃんとIDをNGに
例の選手の名前もNGワードにぶちこんでおいたほうがスッキリ見れるから
おすすめな
>>539 何も間違ったこと言ってないのに
このスレでは間違いみたいな扱いされそうなのは
泣きたくなるよな
>>502 ヤクルトは二軍も12連敗してるしオイシックスに結構離されての最下位なのがヤバい
佐藤龍世→指標の優等生
ブライト→指標の優等生
なのに
なぜ片方はスタメン確約で
なぜ片方は干されるのか?
>>543 井上は今日活躍した選手でも翌日スタメンじゃないことはあると明言しとるよ
>>423 上林はソフトバンク時代は皆競争意識が強くてバチバチだったけどドラゴンズは家族みたいな雰囲気だと言ってるね
龍世君も北風から解放されて太陽のようなドラゴンズで心もほだされ本領発揮出来たら良いね
ブライトが将来の侍ジャパン確実ってワザと言ってるんか?
何も面白くないよ
>>522 今日は大島が得意としてる九里先発だったから2番大島は当たってたな。明日はまた変えてくるんじゃないかな
>>540 守備位置の違う佐藤とブライトを比較してるのがそもそも違う
比較するなら大島とブライトかな?
ブライトは現状だと上林と細川と大島より使えるアピールしなきゃいけない
岡林はもう外せないからノーカン
キャンプ~オープン戦の情報ほとんど仕入れないんだけど尾田の打撃が開眼しそう、みたいなのはなんだったの?
別宿舎で👩と居て寝坊は読売からすると相当ハイリスクやろな
そんなこと言ったらリュウセイ7位やぞ
いまどき7位なんて珍しいぞw
こないだ津田に一打席あげたのは井上の親心だと思う
2位の津田がいるのに、7位のリュウセイを使ってるちょっと負い目もあったんだろう
そういうチャンスをモノにしていくしかない
ブライトも同じ
勝 負 引 差
①SB 9 4 1 -
②オリ 8 6 0 1.5
②ハム 8 6 0 0
②西武 8 6 0 0
⑤楽天 7 6 1 0.5
⑤ロッテ 7 6 0 0
⑦広島 7 7 0 0.5
⑦中日 7 7 0 0
⑨DeNA 6 8 0 1
⑨阪神 6 8 0 0
⑪巨人 4 8 1 1
⑫ヤク 4 9 1 0.5
分かった分かったブライトサードで出すってことね?
これで文句ないか?
なんでブライトはスタメンだと
石川並みに打てなくなるんだ?
ヤクルトの勝利数 18
松山晋也のセーブ 25
差が開いてきた
いやその
だからそいつブライトのファンでも何でもなく
ただブライトの名前使って荒らしたいだけのやつなんだって…
とりあえず基本3タテはされない実力はあるな
ソフトバンク戦はノーカンでw
龍世とブライトの共通点みつけた
2人ともLDHにいそう
見た目がうちっぽくない
今日はクルマに乗ってる時間が長かったからCBCラジオ聴いてたんだけど、伊藤準規の解説てなかなかいいね
なによりケチつけない明るいのがいいわ
>>552 上林はもう染まって来た感じがある
佐藤も微温湯ドラゴンズでそうなりそう
ブライトは代打成績がよいから一軍定着したのは去年から成長したじゃん。ただ外野は激戦だからスタメンは厳しそう。細川も合流してくるし
>>555 あー、そっか得意だったんだよな
2番誰がやっても全然数字が上がらない。
(今の)大島なら、誰が相手でも一日一善してくれる。数字も改善するはず。
ブライトは細川が戻ってくるまでにスタメンで打ってたらなあ
>>570 佐藤が周平みたいになったら悲しいね。ドラゴンズボケしないで欲しい
石伊獲ってなかったらどうなってたんだろうか
想像するとゾッとするな
交流戦残り4試合を
何とか2勝2敗で乗り切りたい
出来れば3勝して欲しい
>>553 冗談じゃねえって
野球というスポーツはセイバーメトリクスで全て解析できるわけで
ブライトは今現在の指標、二軍成績見ても
「侍ジャパンクラス」になれる可能性は十分なんだよ
ちなみにこれは俺が適当ホラ吹いてるんじゃなくて
ベースボールチャンネルさん、フルカウントさん「上手くいけば日本代表クラス」とちゃんと言ってるわけだ
>>575 宇佐見か加藤使ってるし
もしかしたら石橋が覚醒してる未来線もあるよ
ファームの直近成績
6月
巨○○○●●○●○○○●○
ロ●○○●○○○●●○○●
日○○○●●○○○○
西○●○○●○○○●●
楽●●○●●○○●○○
O○●●●○○●●●○○
横●○●○○○●●○●●●●
ヤ●●●●●●●●●●●
>>575 木下もFAで取られてたら
カトタク
宇佐見
石橋
だからね。地獄だったろうな
>>574 周平や石川、鵜飼みたいにならなきゃいいね
波留や佐伯みたいなのは一掃されてコーチも直倫や福田みたいな温いのばかりだし
猫ですが、佐藤龍よろしくです。
佐藤の特徴として、選球眼が良くて、チャンスにも割りと強いです。
誰も打たない時によく打ちます。
足が速くないのであれですが、2番か6番が良いかと。
守備もまあまあ上手いし、肩も強いです。
>>575 666だったわけだし、いうほどゾッとするか?
>>586 ドラフト7位って西武の野手を見る目すごいね
>>586 うちのバカ監督がスクイズなんかさせてしまって申し訳ない
>>586 うちの打線じゃ六番は勿体ない
クリーンナップ打ってもらわないといけない
>>586 富士大から西武は昔から得意先のルートだな
最近は注目が集まって他球団も取るようになったけど
>>551 野球ゲーム感覚だな
4番がコロコロ変わるチームとかまず優勝無いやろ
>うちの4番はいつも変わりますけど、基本的にジェイソンが打ってほしいという願望がある。
らしい
>>586 惜しまれてるのが伝わるよ
想えば7位というのもあるのかな
福永もなぜここまで応援出来るか と言えば、下位指名だったのが大きい
岡林も下位だしな
いつの間にか上林が岡林にOPS抜かれてた
1 佐藤輝 .944
2 牧 .830
3 岡林 .792
4 ファビアン .787
5 森下 .771
6 上林 .759
7 泉口 .736
8 キャベッジ .733
9 吉川 .732
10 サンタナ .730
ヤクルト二軍がとんでもないことになってるらしい
6月イースタン
巨○○○●●○●○○○●○
ロ●○○●○○○●●○○●
日○○○●●○○○○
西○●○○●○○○●●
楽●●○●●○○●○○
O○●●●○○●●●○○
横●○●○○○●●○●●●●
ヤ●●●●●●●●●●●
左に比較的優秀な打者多いんだから細川かタツヨ4番にしてその前後に岡林なりボスラーなり置けばいいのに
2018年ドラフト
順位 西武 中日
1位 松本航 根尾昂
2位 渡辺勇太朗 梅津晃大
3位 山野辺翔 勝野昌慶
4位 粟津凱士 石橋康太
5位 牧野翔矢 垣越建伸
6位 森脇亮介 滝野要
7位 佐藤龍世
育成
1位 東野葵
2位 大窪士夢
3位 中熊大智
佐藤龍世持ち上げるのはいいんだが
その流れで石川昂弥叩きはひたすら許せねえよな
リターンはその持ち上げられてる佐藤龍世よりも遥かに凄くなるレベルだから
覚醒を期待してごり押し我慢起用されてるわけだ
>>586 元気にフルスイング&四球をもぎとっております クリンナップで頑張っていけそうです
>>596 岡林本物の指標の優等生だな
どこで稼いでるんだ?と思うけど
二塁打三塁打の多さからくる長打率か
>>521 しかもそれに逆ギレしてるようなインスタコメントしてるからな
交流戦
22年 7勝11敗
23年 7勝10敗1分
24年 7勝11敗
7勝の壁を壊せるか
2番は足が速くて出塁率高くてできれば左打者がいい
ゲッツー回避で
うちのヘナヘナ打線の中に佐藤を6番に置いたら歩かされるだけじゃないか。
>>596 上林てそれほどじゃないよな
欠陥指標と思うわ
明日三浦だから負け濃厚
日ハム戦で勝ち越せるか怪しい
なかなか厳しいな
佐藤龍は去年1軍で中軸を打ってた選手だからなw
ブライトと比べるとかあまりにも失礼www
>>610 今日みたいな打ち合いに持ち込めばリリーフの差で勝ちや
日ハムと言えばトラナカッター立野和明元気してるかなあと、思ったらとっくにクビになってたのかよ
勝野以上に活躍できそうだったのに
プロの世界は厳しいな
明日は左だからブライトだすやろさすがに
これでカリステだったらおこるよ
中日基準で考えたら猛打爆発して快勝だった今日の試合のスタメンを明日の先発が田嶋ってことで弄ってくるかは気になるところやな。
個人的には今日のオーダー続けてほしいとこやけど。
>>588 西武自体がスク水少ないチームなので無い気がするわ
スク水大好きハムにいた時はどうだったか
ブライト明日ホントにスタメンになるかな?心配だわあ
ブライトマニアの俺からしたら
日曜日のライトフライのあと、一二塁間でボケっと突っ立っていて、なんか井上に怒られていたし
そのせいか「ここは確実代打ブライトっしょ!」みたいな場面でカリステが出たりしてたし
ひょっとして懲罰されてないかなあ?
>>616 佐藤龍は外国人がハズレだったとはいえシーズンの半分以上中軸でスタメンだぞw
ブライトと比べるとか失礼過ぎるだろwww
試合前にはボスラーいつまで使うんじゃ
さっさと外せよ、アホ井上!
ってみんな言ってたのに…試合毎で変わるやな
>>624 尾田でいいだろ
このスレではブライト下げろー下げろーと言われてるけど
下げる理由がまったく思い浮かばないし
>>622 どうせそのうちホームランガーと言いながら出てくるよw
尾田はレフト以外にもセンターとライト守れるからな
ブライトは基本レフトしか守れない
佐藤はピリッとしてていいね
中日に染まらないでこのままでいてほしい
>>629 藤浪獲るくらいなら今日二軍で投げていた佐藤宏樹のほうが欲しい
>>575 木下が帰ってきて石伊を干しそうでゾッとします。木下いらんかったわ。FAしといて残留すんなよ
>>637 岡林もミッキーもだろ
キモいんだよあれ
>>635 木下正捕手は動かないだろうしな
加藤はヒロトの時のスタメン確定だし、第3捕手的な役割を任せられるのが石伊しかいなくなる
>>641 一日中ブライトの名前出しながら連呼してるし
あの人は何者w
しかし今年の最初から岡林叩いてたやつは今頃息してんのかな
内野守れる控えは多いし、出番も与えられない中で無理に津田を残す意味もないからな。
枠に余裕のある残りの交流戦の期間中は一軍だろうから、その間にせめてもう一度くらいは出番はあってほしいわ
正直細川4番にはいらん気がするわ
6番あたりでよくね?
いま四番に入れると流れを切りそう
今の打線は岡林が全て
岡林からの流れを切るやつはいらない
【中日】井上監督、逆転4号3ランのボスラーに「日本人以上に日本人」「いいところ伸ばしたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ca446a22252ad8d608a508d8adf95af2814b688 この日も早出特打を行う真面目助っ人に「わかるでしょ。あいつの性格、もう日本人以上に日本人しようとしてるから、もういいからっていうぐらい、もう真面目な子なんで。もうちょっとこう、やんちゃな部分がね、あいつの中にあってもいいかなっていうぐらい真面目な子なんでね。でも、本人のいいところとして伸ばしてあげたいし、ある意味可愛いところでもあるんですけども、もうちょっと荒々しくいきなさいよっていうところもあるしね」と、もっとやんちゃなくらいでいいと笑った。
6月
上林打率.262 得点圏.118 OPS.718
大島打率.297 得点圏.000 OPS.595
岡林打率.413 得点圏.500 OPS1.035
ボス打率.245 得点圏.250 OPS.756
佐藤打率.250 得点圏.000 OPS1.000
村松打率.275 得点圏.154 OPS.708
山本打率.211 得点圏.500 OPS.513
石伊打率.297 得点圏.400 OPS.739
ブラ打率.250 得点圏.333 OPS.708
川越打率.235 得点圏.333 OPS.644
カリ打率.222 得点圏.333 OPS.583
板山打率.182 得点圏.167 OPS.364
田中打率.108 得点圏.000 OPS.389
Jスポの再放送見とるけど、水分とヒデノリが不快すぎるなw
てか岡林上林の併殺が0なのもいい
ここに併殺打大魔王の細川を4番にぶち込むのはストレス溜まりそうやけどなー
>>656 カリステ戦力外でいいからボスラーは残せばいいわ
佐藤龍.250(4-1)0本1打点
四球3 三振1 犠飛1
出塁率.500 OPS1.000
今の打線は併殺が多い打者がいないんだよね
中日野手の併殺打
4かリステ
3木下
3板山
3細川
2髙橋周平
2ボスラー
2土田
1ブライト田中山本他
いないひとだらけやん
>>656 丸刈りだしタトゥー一個もなさそうな優良外人
左打者を多くしてるのはいい感じに攻撃ができるわ
立浪で一気にその傾向は強くさせたね
立浪が右打者捨て左打者増やさなかったらこうはならなかったろうに
ボスラーはゴールデンカリステよりは性格真面目そうだな
>>657 オッパイすごい寄せてて、まさにまん丸ロケット2本がおっ立ってるね!
バットに当てる技術あるからな
でも選球眼も良さそう
ボスラー外して誰を使うんだ?という話になるよね
代わりいないんだよ怪我人多すぎて
やっぱ石伊やで
あんな天才をよくドラフト4位でとれたな
ミッキーも似てるけど
他球団のドラフト担当ってもしかしたらアホなんじゃね?
バッターボックスで笑える岡林、よほど気持ちに余裕ができてるんだろうな
>>677 そもそも
大学も行ってる社会人捕手ってドラフト前みんなそれなりのスペックあるように思わせてる捕手多いんだけど大抵その通りじゃないんだよな
>>680 ガムの噛み方、スピードでその時の心理状態が分かる笑
>>670
カリステ 右打
2021年ドラフト
ブライト 右打
鵜飼 右打
味谷 左打
福元 右打
2022年ドラフト
村松 左打
山浅 左打
濱 左打
田中 右打
福永 右打
2023年ドラフト
津田 右打
辻本 右打 12球団の傾向として
捕手は社会人だと4位以下ぐらいになっている近年は
捕手の大社指名が中位指名になった時期から外野を上位で獲るようになった
>>685 立浪が放出した打者京田以外ほぼ右やぞ
てかお前らが放出してほしくないと言ってた打者をみんな使うと全員右になりうるんだけど
6月大島
打率.297
四球0
長打0
打点0
犠打0
OPS.597
すごい
>>693 事実だろ
そもそも全員右打者でいいと主張してたのはこのスレだが?
ブライトはスタメンだと打たないは分かるんだけど、それはそれとしてブライトの代わりに出てる外野手ってスタメン時のブライトのOPS未満のやつばっかだぞ
レフトアリエル
センター岡林
ライト細川
サード石川福永
二塁阿部
ショート
一塁ビシエド
捕手郡司
こんなのがお望みだったんじゃねーの?
>>685 2023とか
契約金ドブに捨ててんなあ
金持ち球団だからどうでも良いんだけど
そもそも一軍に全く掠らないドラフトなんて2000年台から腐るほどやってるし
2023のように外してるドラフトなんてめちゃあるし
外してるドラフトで比較はめんどいがな
>>683 てかパ・リーグが岡林全く研究してないからな
好き勝手に理想やら文句やら書いてるだけの場所で意見が揃うなんてことあるわけないやろw
そういうことを言う人も居ればそう考えない人も居るってだけだろ
ドラフトで当てまくってるなら堂上らが2018あたりまで残るわけないからな
まあおそらく津田を叩きまくりたいやつは根尾の件がどうにもならないくらい腹立ってるんだろうなと
3月、4月と5月以降の岡林の得点圏打率の高低差がえぐすぎる。
もちろんいい方向に転がってくれてるけど、ここまでやってくれるなんて誰も予想できんレベルだわ
>>706 言っていること全てにおいて根拠がない奴だな
>>703 ただある選手監督が叩かれまくった時に全然擁護がない選手監督ってのは
時々いるんだよね
松井雅人
京田
波留
立浪
ここら辺は擁護がないレベルでフルボッコの如く叩かれたと思うわ
むしろ少し擁護しただけで信者にされるからなあ
九里は移籍後最短KOだったんだね
正直あまり打てないと思っていたから嬉しい
>>698 レフトやろね
二軍で復帰後レフトしか守ってないし
上林がライト定着を考慮というような記事があったよ
>>682 見る目が無いって事やな
多分判断が科学的すぎる
ウチのスカウトはようやっとる
>>707 誹謗中傷でひっかかりそうなレベルで否定してた奴もいるわね
もうブライト川越は代打と決めてるぽいからな
井上は僅差で采配勝ちしたいんやろな
>>713 ブライトの使い方は完全に間違えたと思うわ
スタメンで使えたのに
スタメン打率/代打打率
ブラ.161/.364
大島.293/.188
川越.176/.375
板山.188/.400
開幕直後は打線全体が壊滅的だったから主軸の細川が例年にないハイペースで四球稼いでたけど今復帰したらそこまで歩かされなさそうだな
その分マークが甘くなって復調してくれたらいいんだが
>>708 石川や高橋周平のようにスタメンで結果が数年単位で期待にそぐわないのなら代打で固定しても良かったろうけど
ブライトは違うからなあ
ブライト鵜飼の使い方はムズイよなぁ
外内野ともに選手取りすぎて逆に訳分からん事になっとるわ
そら2軍強いよ
>>709 勝手に邪推しているが単に好成績上げていれば高評価され、散々な成績に終われば低評価になるのがスポーツ界の古今東西、全球団で共通や
新人王時代の京田や選手立浪は評価され、監督立浪を評価しようがない。それだけのこと
交流戦wRC(打撃による得点貢献) 6.18時点
11.6 岡林(D)
11.2 佐藤輝(T)
11.0 柳町(H)
10.6 水谷(F)
10.5 杉本(B)
10.3 小園(C)
*9.5 レイエス(F)
*8.8 ファビアン(C)
*8.5 浅村(E)
*7.9 坂本誠(T)
>>721 一年目の京田は叩かれてたんですけど
おぼえてないすか?
>>648 得点圏ゼロ林と言われてた時期が懐かしい
今は上林が得点圏ゼロ林
>>719 上位だから全く役に立たたないのも困るからな
下位ならすぐゴミ箱でよいのだが
>>723 新人王の時の京田を叩いているうちにカウントするならほぼ全ての選手は叩かれている扱いになる。誰からもどんな時期でもごく僅かにも叩かれていない選手を探したら見つからんだろう
そういう、つまらんレトリックでごまかし過ぎなんだよ
>>727 そもそも2年目以降たたたかれたのって打撃成績が落ちたからみたいなしょーもないことをいってるやつまでいるからなあ
>>729 どんだけ成功しようが期待の若手にさせるのは絶対間違ってる
ブライトはスタメンで使えたのにこの扱いしてるわけだからな
>>730 とりあえず聞くが、新人王の年の京田に否定的だったのが中日ファンの大多数派だったのかい?
ファーストやサードにチャレンジする積極性や器用さがブライトにもあれば今とは違う状況にはなってたかもな。
ブライトは試合に出られるならどこでもチャレンジしますと自分から言いそうなタイプだと思ってたから、細川が戻ったらもう外野に空きがなくなることがわかってるはずなのに、相変わらずそうした話が聞こえてこないのはちょっと残念だわ
>>733 京田在籍時に京田が叩かれてなかったみたいなことを言うやつからまともな返答が来るわけない
このスレのほとんどが信用できなくなったのは京田の件がでかすぎる
てかそういえば最近堂上アンチみないな
>>737 その中でも最も多くから信用されていないのが、明らかに年齢構成こと君なわけなんだが
>>738 結構結構
ありえない編成になってるのに一選手をずっと叩いてたようなスレの奴らと馴れ合う気ないわ
放出後に叩いてなかったと言うような奴らだからな
そういや週末の日ハム戦解説和田なんよな
細川再会できるかね
ブライトスタメンに固執してる人は実際にブライトを見た事がない人なんじゃないだろうか?
>>744 スタメンで出せる機会ってそうはないんだけどな?
そもそも細川怪我前散々スタメンで出せの声大きかったやろ
いなくなったのにスタメンで出さなかったわけで
来年以降とか新外国人一人に絞るんだろうか
二人取るんだろうか
そこらへんもかかわってくるけどなあ
当たり外人が外野できたらブライト今年以上に出番なくなるけど
こんだけブライトブライト連呼されるとブライトのこと嫌いになりそう
ようやく認めたのに
想えば去年なんてブライトの顔なんて見たくないほどだった
金のネックレスをチャラチャラして頭ボサボサ髭はボーボー
オールスターで恥を晒して堂々と 楽しめた とか言ってるやつ
それが今や一軍の常連
今がブライトの全盛期やな
ブライトはスタメンだと集中力がもたないんだろ
彼を見ていれば良く分かる
大島は逆に4打席通して一定の結果を残すタイプ
なので今の使い方は妥当、もっとも細川帰ってきたら悩むまでもなく2人ともベンチさ
>>744 ブライトンと鵜飼スタメンで使いたいけど仲々ムズイよな
プロも元気だし
タッツは弱くて育成もできないくせにプロ干してたけど、ピンゴリはそういう事しないしな
その扱いをするなら今後ドラフトで外野取るよね
ブライトは代打専用で決まったから
>>749 ピンさんはただの左右病で大島出してるだけだと思うんだが
>>729 今頃は一軍登録されていない
21日再登録で6月2打席しかたっていない
>>748 お調子者タイプってそう言うのが多いよな
土田もそんな感じ
細川の穴埋め役を大島がしっかりやってくれたおかげで一番すんなり戻せるからな。
ブライトや鵜飼が今の大島くらいの仕事をしてたら細川にファーストやらせてでもこのまま使い続けろの声で溢れたやろうし、本当に現役最後に最高の仕事をしてくれたわ
ブライトがスタメンだろうが代打だろうが岡林が最年少というのは他所より高いので
外野のドラフトは今年ある
岡林が打席に立つと当然打つだろって思って見てしまうのツライ
-村松が6番のスタメン。なんかメッセージが
「6番だったよね、今日ね。なん。いや、ごめん。俺、試合始まってから『あっ6番や』っていうオチがあって。勝手に松中が多分そこに置いてたんで、俺は多分確認はしたんだけど、そこに目が行かずに、いつもの、いつも7番か8番だって俺は勝手に思い込んでたから、『おい、(松中)信彦、お前、今日(村松は)6番か』っていうオチがあったっていうね。でも、それに応えたという。そう、それはよかったです、はい」
???
岡林は投手だし外野はいらんだろ
度会くらい打力とイケメン力があってギリレベル
投手→内野→外野と落ちぶれて行ったやつがやるのが外野
守備的に岡林上林はほぼ確定だから外野争いはキツイで、上林が復活してさらに厳しさが増したな
細川が復活して打てるようになったらもう入る隙があらへん
打てる投手→外野
これ理想なんよな
センスは投手が1番やし
>>759 イチローもピッチャーだぞ
ちなみに石川も元ピッチャー
>>757 まぁ村松の調子が上がってることを打撃担当コーチがちゃんと見て判断して、村松もそれに応えたんだからファンがとやかく言う話でもないな。
村松のフライ多いの松中の指導やろなキャンプからアッパーやったしみんな
石川はもろに悪くでたか
左打者は松中の指導でよくなってるな
問題は右打者だ
>>754 ウチの引退基準は昌だからな
50まではやれる
>>764 松中ってダウンスイングだったろ?
アッパーは柳田からやな
後はアメリカ行ってからの大谷か
井上くんはもうちょっと簡潔に話す練習した方がいいかも
岡林さん
若いです
顔可愛いです
盗塁出来ます
率残せます
肩強いです
守備うまいです
長打打てます
弱点がなさすぎて
最早竜のイチローじゃん
6番は重要な打順でことを今年は忘れてはいけないだろ
井上は
村松痩せて良くなったやん
不調だった原因は太り過ぎ
>>770 uzr-5.6でリーグダントツ最下位やでセンター岡林
>>771 6番重要だから細川置いてたんやで
上林なんかもたまに置くな
クリーンナップには向いて無いけど何となくチャンスに回ってくる打順が細川にはピッタリなんやで
上林はクリーンナップでも良いけど
>>772 村松に限らんけど急に増やしすぎなんよな
せいぜい5キロよ1年でやるには
>>754 wバヤシが二枠定着してるからな
残り一枠で調子良い選手使ってく感じだが
そろそろ上林がダウンするだろという所で粘ってる
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
日〇久(フ〇テレビwというかテ〇ビ関係者w)←こういう古〇い雑〇タレントとかいう古〇い雑〇イ〇メてると「ほーらー(上がり口調)」とか言いながらファビョる(朝鮮関係なしにw)感じなんだろうな~^^昔近所のスナック行こうとしてたおじさんイ〇メたらそんなこと言ってたわ(´^ω^`)
ライトは上手いんだけどセンターは酷いってのはみんな分かってるから・・・
今年の岡林範囲狭いよ
とくに序盤はどっか悪いのごまかしながらやってたと思ってる
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
日〇久(フ〇テレビwというかテ〇ビ関係者w)←こういう古〇い雑〇タレントとかいう古〇い雑〇イ〇メてると「ほーらー(上がり口調)」とか言いながらファビョる(朝鮮関係なしにw)感じなんだろうな~^^昔近所のスナック行こうとしてたおじさんイ〇メたらそんなこと言ってたわ(´^ω^`)
>>520 オコエも大概じゃん
>>524 代走加藤見てみたい
【中日】井上監督、村松の6番起用を気付かず「おい、信彦、お前、今日6番か」/一問一答
news.yahoo.co.jp/articles/b92c4eb07c64785b038d2b4c6fa7531d6732d6a7
-村松が6番のスタメン。なんかメッセージが
「6番だったよね、今日ね。なん。いや、ごめん。
俺、試合始まってから『あっ6番や』っていうオチがあって。
勝手に松中が多分そこに置いてたんで、俺は多分確認はしたんだけど、そこに目が行かずに、
いつもの、いつも7番か8番だって俺は勝手に思い込んでたから、
『おい、(松中)信彦、お前、今日(村松は)6番か』っていうオチがあったっていうね。
でも、それに応えたという。そう、それはよかったです、はい」
オープン戦から6番にキーマンを置いたくせに6番誰を置いたかわからなくなるってなにそれ
岡林勇希(三重県松阪市下村町)
地元なのにヨクトッタナーヨクトッタナー
センターUZR
一昨年は近本辰己がプラスで岡林がマイナス
去年は岡林がプラスで近本辰己がマイナス
今年は近本辰己がプラスで岡林がマイナス
ここ3年はこんな感じ
佐藤はワクワクさせてくれる選手だな
細川福永周平帰ってきたらいいかもー
岡林(東海テレビ中京テレビCBCメーテレテレビ愛知が映る三重県出身)←これ最高にポジれるよな
岡林他球団に獲られてたら
「なぜ地元なのにトラナカッタートラナカッター逃した魚は大きいー魚ー魚ー🐟🐟🐟」とか言われてたな
前川や水谷の比じゃないぐらい煽られていたかもなー
>>719 スタメンチャンス欲しければファースト練習しろ
>>760 現状センターの岡林以外は細川も上林も固定とは言えないな
細川は昨年までの実績があるから期待はしてるけど、4月のような状態ならスタメン確約は出来ないし、
上林も現在の状態なら一度スタメン外すか2軍での調整も視野に入れるべきだろう
ブライトや鵜飼や川越にももっとチャンスあげるべき
>>808 鵜飼はもういいよ
ブライトと川越はまだ期待できるけど
>>809 もういいよとか言っておきながら放出したら
「なぜこんな凄い選手ダシターダシター」と球団叩きそう
しかしうちの球団は借金3が大好きなんだな笑
主力が戻るまで借金3で我慢かい
最下位と言えばヤクルトは澤井廉とか、北村恵吾は育ってるのか?
細川福永が帰ってくるまで借金3をキープできたらシーズン最後までAクラス争いには残れそうだけどな
>>815 福永と周平は今年はもう無理させないだろう
他球団からの移籍組が活躍するのは今のドラの特徴だが
前科もんのスイングはすげーけど守備怪しい、噂では攻守に優れるって聞いてたけど
ボスラーとマラー来年残すか?カリステ、マルテは見切っていいと思う
今日の先発
セリーグで成績悪いのはうちとヤクルトだけだな
他は全部エース級
三浦で負けたら上と差が広がりそう
>>819 下手すると福永周平はこのまま引退もあり得るレベル
佐藤はガチガチで練習したけど、それでもヒット性ばかりだったからな
あぁこんなに中日選手と違うのか…と逆にがっかりしたわ
ウォルターズメヒアは確実に要らん
マルテカリステボスラーは今後の成績次第でクビでいい
マルテ 防御率2.66 奪三振率6.64 被打率.181 WHIP0.98
メヒア 防御率6.62 奪三振率4.08 被打率.246 WHIP1.13
マラー 防御率4.03 奪三振率9.27 被打率.271 WHIP1.27
カリステ 打率.232 1本 OPS.584
ボスラー 打率.209 4本 OPS.627
誰のこしたい?
>>824 中日の選手も最初だけ良くて急に打てないパターン多いから
まだ様子見
佐藤もたまたまかもしれん
佐藤は今ちょうど好調のときだったからな
岡林も序盤さんざくさしてたろ
好調になったらテノヒラクルーだもん
どちらも好調をキープして欲しいな
>>827 全球団そんなもんよ
徐々にタイミングずらされていくから出始めだけ打って終わってみたら2割 3本とかザラ
そういえば岡林叩いてた人たちって今何してるんだろ?
カリステ叩き?
そういえば岡林あのトラナカッター森下よりOPS上なんだな
そこそこ守れて四球選べるから
佐藤は不調でもそこまでイライラさせない選手だろうな
マルテはいらないけど
マラーとボスラーは残したい人ってなんなんだ
マラーとか被打率とWHIPポンコツなんだけど
3年やってレギュラーとしたら、細川は今年ダメだし、福永は去年1年だけでそれも規定不足。
過度な期待はしない方がいい
>>833 中日に欲しいのは岡林より森下だとおもうわ
何より打点を稼げる人を増やしていかないと
佐藤龍世、川越誠司
ライオンズ産は初球から強く振れるのが共通してて良いよな
井上はジグザグ打線好きそうだから
細川復帰後のスタメンこうだろう
1右 上林 左
2二 田中幹 右
3中 岡林 左
4左 細川 右
5一 ボスラー 左
6三 佐藤龍
7遊 村松
8捕 石伊
2、4、6は入れ替わるかもしれんけど
1、3、5、7は多分これだろう
ど平日の交流戦ナイターで32000人って今の選手は幸せだね
今日も当日券半額
交流戦優勝は無理でも4連勝しましょう
細川復帰後の打線で鍵を握りそうなのは
田中幹也とボスラーな気がする
上林、岡林、細川、佐藤龍世は計算出来る
というかどうせ外されないんだから計算するしかない
細川計算できるのかなぁ
ストッパーになりそうで怖い
だからこそ6番当たりでいい
現状6番に入る奴も細川レベルで不安定だし
打てればより点が入るだろうし
福永と細川は不調時でも四球取れてたから計算出来るだろう
そうか離脱前でも四球は多かったもんね
外野論争が過熱しがちなんでちょっとネガティブになってしまったわ
>>773 ほんと指標て謎
マイナスになるほど下手じゃなく上手いのに
このスレのショート評価はuzrでするやつが多い
京田は例外
>>784 狭いというか細川いなくて上林いるおかげで守備負担減って結果打撃の方がいいとかない?
>>853 7.8が自動アウトだったから上位に置いてたら酷いことになってたと思う
>>842 1右 上林
2二 田中
3中 岡林
4一 ボスラー
5三 佐藤
6左 細川
7遊 村松
8捕 石伊
ジグザグでは無いけど細川復帰後はとりあえずこれにして欲しい
細川が去年ぐらいの感じになったら4番か5番で
細川はレフトで20~30発ぐらい打ってくれたら
守備は下手でもいいわ
なんなら今後佐藤1番でもいいなこれ
上林が今後も微妙ならば
>>859 こう見ると田中以外に2番打てる右打者が欲しいな
福永…
このままだとボスは10発ぐらい、ウエバが20ぐらいかな
井上も現役時代落合野球見てきたから
いい選手が揃って来たら打順固定しそう
現状セリーグ東以外は左打者のが打てる左投手の先発が多い
左が多めでもさほど困らんと思う
田中下位にしてほしいんだけどな。
スタメンなのはともかくこれだけ打率低くても二番がいいって考えるファンも多いんやな
まあ問題は交流戦終わったら一回リセットになりかねないけどなあ
>>867 先発だと良い左打者しか当たってない可能性があるから細かく見ないとなんとも
>>870 同じく
足遅いけど佐藤2番の方が良いと思う
>>870 調子良ければ滝澤みたいに2番でも悪くはないかな
でもガリってくると攻守で落ちてくるから下位に置いてやりたいわ
>>668にあるけど今の打線は併殺が少ないんだよ
できる限り少なく行きたい
>>873 今ならうえばおかば龍世の順の方がいいな
岡林の足なら併殺なさそうだし
交流戦終わりで岡林が不調になるは大いにあるんでねえ
てか今後のセリーグはここからの四つでだいぶ動きそうだな
動かないなら阪神で決まりな気がするわ
強い時の中日は交流戦でやらかしてもそのあと挽回するがよくあったけども
このあとどうなるんだろうな
今の岡林の調子なら前に出塁できるやつを置かないのはバカだとおもう
今後勝負避けられる気がするけどな岡林は
龍世も驚いた好調な推し客入りはさらに好調で、タッツより2日は約100万人かwポジれる
同じような攻め方をされて打てないが多いにありうるんで
最近は大谷を見るのも嫌じゃなくなってきたわ
純粋になぜあんだけ打てるのかの方に興味があるわ
そして他の打者はこんなに打てないのかにも
昨日はボスラー村松の活躍が大きかった
強竜打線に死角なし
このままいけば日ハムに3タテあるよ
福留ってあらゆる解説するな
ドジャースもやるんかよ
福留の解説結構聞いてられへんのやけどな
クリーンナップが打てば勝てるというシンプルな話
岡林が1番の打線を組めれば塁に出る選手も出来るから尚良し
村松の判断が悪いのは当然だがドラゴンズコーチ陣にも問題の一端が在ると思う。
内野守備走塁コーチ堂上は通算でたったの6盗塁、外野守備走塁コーチ中村も12盗塁だけ
バントも下手だしな
もっと二塁打打てるようになるしかないな
細川は不調で落ちてたわけじゃなくて怪我で落ちてたわけでしょ?
二軍でスタメン出場できるくらいに回復してるのなら上げるのが普通じゃないの?
成績以上に活躍してるとかいう謎の擁護が出まくる田中
打率はもちろん出塁率もゴミです下位でしか許される成績じゃない
まあすぐ目の前の4位を目指そう。
そこまでくればAクラスはすぐ。
ここの人たちは成績で全部評価してるから
「成績以上に活躍してる」なんて言ったら信者と思われてしまうな
清田や安楽みたいに急にクビになるかもしれんな
石川のほうがましだと思うわ
日本ハムの記事だがセカンド方向へのゴロを意識させるとボール球に手が出るんか
「僕が余計なことを言ってしまった」日本ハム・新庄監督がワンポイントアドバイスを悔やむ
news.yahoo.co.jp/articles/996ee0b5de54f4ae64834a70149dfdb7fa78f7f7
大歓声がため息に変わった。6回2死一塁。日本ハム・山崎が捉えた打球は左翼手・丸のグラブに収まった。
それでも新庄監督は「芯に当ててたじゃないですか」と左腕の打撃を称賛。
一方で、「僕が余計なことを言ってしまった。『セカンド方向に転がす意識で』と言ったからボール球に手を出してしまった」と、
投げては6回1失点と試合をつくった左腕が、自身の一言で打撃が崩れたと、悔やんだ。
佐藤からみなさんへ注意喚起です
pbs.twimg.com/media/Gtw9oCtWkAABJkt.jpg
>>901 ケガの途中で上げてまたケガをした選手がいたのでこうなった
昨日の6回の山本タイムリーで村松が2塁止まりなのを色々言われてたが
逆に2塁から躊躇なくスタートした龍世の打球判断をDAZN鹿島が何回もベタ褒めしてたな
>>911 セカンドランナーが周平だったら三塁止まりだったろうな...
コロナ時代の学生世代は経験が少ない分、試合勘が鈍いと思う。ピッチャーも投球術とかね。
>>856 細川いるときから範囲狭いから関係ない
序盤どっか悪かったのは間違いないと思う
周平も定期的に走塁でやらかしてたんだし、単純にチームとして走塁の意識やレベルが低いんじゃないの?
去年の石川もありえないようなミスしてたし。
昔は走塁コーチは怖いコーチ多かったけど今は優しそうな人しかコーチやってないよなこのチーム
そもそも
単打育成プログラムって積極的な走塁も合わせてだと思ってたわ
村松せっかく打撃よくなったのに走塁意識の無さとタッチの下手さが残念だな。数値だけ見てる人からは評価が高く、野球全体を見てる人には評価が低いタイプだな。昨日くらい打ってくれると野球脳の無さでもお釣りくるけどな
昨日の佐藤と村松の走塁の差もそうだし、上林の神スライディング言われたあの巨人戦も直後に村松が中途半端な走塁でアウトになってたしな。
キャンプや普段の練習なんかの段階から他球団とは差はあるんだろうね
村松はむしろこないだごちゃごちゃ言われたから
積極的に行けなかったんじゃないのか
>>922 理由はしらんけどキャンプは散々に叩かれてたな見に来た奴等からw
>>924 ごちゃごちゃ言われる前にミスが多すぎるからそれのせいで行けなかったと言うよりはそれを擁護する奴がたくさんいたから反省しないでいつまでも走塁ミスを繰り返してるだけだと思う。荒木がコーチしてた時から荒木に怒鳴られてるしな
よ~やっとるわ😚
OPS
1 佐藤輝 .944
2 牧 .830
3 岡林 .792
4 ファビアン .787
5 森下 .771
6 上林 .759
7 泉口 .736
8 キャベッジ .733
9 吉川 .732
10 サンタナ .730
>>926 荒木は自分が出来るから教えられないってずっと言ってたよ
森野とかが教えたほうがいいんじゃないかとか
大島洋平さんの成績まさに暗黒戦士って感じだな
周りの選手が活躍して得点になってるからなんか許されてる雰囲気になってるけど
走塁は走れるのに走れなかったはそんなに損害は大きくないぞ
避けなきゃいけないのは走塁死の方だから、実は消極的な走塁はそんなに悪くはない
チーム打率はいいけど点が入らないもやってるんでねこのチームは
>>932 てことは走らなかった周平より飛び出した村松が悪いな
勝野は160キロに勘違いしてから全然ダメだな
球速表示に翻弄されるタイプだったか
各駅停車打線の何が面白いのか
いけるとこでタッチアップできなかったり
>>928 岡林ホント三重県松阪市下村町の誇りだわ
これ他球団に行ってたら
「地元の岡林取り逃した中日スカウト無能ー無能ー」と叩かれていた
周平は走塁うまいって皆んなから絶賛されてたからな
確かにファンからも足は遅い部類だけど走塁は上手いというイメージだった
その周平があんな走塁したもんだから一樹も近藤の追い方がうまかったとか変なフォローしてた
なかには「三重って地元か??」とつっこむ人いるけど
三重県ってかなりしっかり目に「東海」って感じがするけどな
東海テレビ、中京テレビ、CBC、メーテレ、テレビ愛知が映るから文化も東海圏
>>939 文字通り関を境に分かれてるだけだからな気にするなw
NHK名古屋は北陸までカバーしとるが静岡はどうなんだ?
>>939 ファン層じゃね?
三重の阪神ファンが多い地域→地元じゃない
三重の中日ファンが多い地域→地元
同じく静岡でも浜松は地元
東のほうは地元感がない
まあ地元扱いはいろんな人がおるけどおれはそういう判断
長谷川とかいう奴さっさと登録抹消しといてくれれば良かったのに…
>>939 三重ってそんなに中日の情報見られる機会が多いのに
阪神ファンの多い地域が割と多いのはなんかあれだな
残念だな
地理的にも名古屋のが近いのに
軽く関西なまり入ってるから自分達の意識も軽く関西人なのかもしれない
>>938 皆んな?
ここの無職オッサンだけだろ(笑)
佐藤龍世はしてなかったのか
それとも中日のカテゴリに入ったからしていても中日の書類送検時に発表されるのか
あんなに多くの西武の選手がしていて
佐藤龍世がやってないとかあるのかな
>>953 豚足だからリスク負わないだけの走塁を
讃え崇める野球未経験者の溜まり場だからな
捜査関係者によりますと、埼玉県警が賭博の疑いで19日に書類送検したのは、埼玉西武ライオンズの外崎修汰選手(32)、柘植世那選手(28)、長谷川信哉選手(23)、児玉亮涼選手(26)4人と男性職員1人です。
>>945 長谷川ってHR打ってなかったか? 許されるの?
>>945 レギュラー選手が複数いるやん
長谷川は確か宏斗からホームラン打ってた記憶
なんでかわからないけど
今日も暑いはずなのに今日は全然しんどくないわ
身体が慣れちゃったのかな
それとも湿度が下がったからかな
湿度が下がるとこのくらいへっちゃらだな
余裕だわ
まだ今日は水風呂もアイス枕も使ってない
まだ何も発表されてないのに佐藤龍世がオンカジやってるとか言ってしまうのはお前たちの悪い癖だね
書類送検ってなったときどのくらい離脱になるん?
オリの山岡とかもうでてるよな
中日の発表はまだかね
「今の根尾は本心で野球できてるのか」監督時代の後悔!?伊良部さん級に速かった意外な投手!?藤川球児&イチローさんWBCでの神練習!?松坂大輔さん驚異の能力!?与田剛さんが語る怪物秘話【④/4】
与田
(根尾は)ショートで使うっていうのが先に表に出ちゃったじゃないですか
ポジションよりもバッターとしてまず何とかしてあげたかった
結果として根尾が望む野手 バッターとして
今過ごせていない責任はとても感じてますね
このタイミングだと1番得するゴミ売り
まだこういう事するんだな
長谷川って松葉からも決勝打打ってね なんだこいつ
謹慎じゃねーの?
長谷川信也ってドアラとキャッキャしてパテレがうpしたやつじゃないか
信じられなーい
>>971 育成時代にライデルからホームラン
祖父江からはサヨナラホームラン
なんだぜ
オコエと増田は自首したから
巨人関係者の間で「またギャンブルをやっているのでは、と話題に」 オンカジで書類送検「オコエ瑠偉」が報道後に見せていた“喫煙姿” 「たばこをスパスパ吸いながら一心不乱にスマホを」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5aedb973f582292c26f0128a864013f704ec3921 村松ってたまたまなのか
不調期脱したのか
どうなんだろうな
>>967 根尾がショートやりたいって
アピールすごかったからなぁ
突っぱねられなかったのが
与田もよくなかった
根尾の内野評価してなかったからなぁ
佐藤獲得で不祥事あっても野球さえ上手ければいいって球団方針なんだから西武からまたトレードで貰えばいい
何でこの後に及んで外崎もGetしようとしてるんだうちはw
>>981 博打のペナルティが罰金というのがなんかね
オンラインカジノ問題
【自己申告者】
山岡泰輔(オリックス)
オコエ瑠偉(巨人)
増田大輝(巨人)
外崎修汰(西武)
柘植世那(西武)
長谷川信哉(西武)
児玉亮涼(西武)
スタッフ(西武)
ファームコーチ(ソフトバンク)
A選手(楽天) ※文春報道
【申告せず】
小山伸一郎コーチ(中日)
あと出ていないのが6名
警察発表後だったら佐藤龍出してなかった可能性あるし
取れて良かったなこれ
12球団で今年未だに二桁得点がないのは中日だけ、そろそろして貰わないと困る
>>989 逆にチームメイトと距離置かれてそうだったから大丈夫じゃね?(適当)
>>980 言われてみればそうだな
選手会がプレーに影響を及ぼさないよう配慮しろみたいなこと言ってたよね
えっそうなん?て思った記憶が
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 12分 46秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250619220314caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750248837/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】Part.6 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】