◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん★3 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750576222/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
おりせん
http://2chb.net/r/livebase/1750566851/ おりせん★2
http://2chb.net/r/livebase/1750572373/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
てか曽谷って6回途中だったのか。7回途中かと思ってた。2点差だしまだ全然安心できないな
加藤!加藤!今来た加藤!
みたいな茂木コール楽しそう
次は1~4の打順やけど、終わったら西川とラオウは守備固めするんかね
最近、守備固め上手く行ってないけど
ヒロシは元同僚の岩嵜が入って喜んでたのに岩嵜にポジション奪われたな
岩嵜は中日では出番回ってこん立ち位置やったからな中日の温情には感謝やて
オフに戦力外では拾われていたか怪しい
岩嵜連投も出来るから、やはり我が軍の手術病院がハズレのヤブ医者なんやろな
岩嵜連投も出来るから、やはり我が軍の手術病院がハズレのヤブ医者なんやろな
岩嵜連投も出来るから、やはり我が軍の手術病院がハズレのヤブ医者なんやろな
>>58 球は速いのにバランスが悪くなってるので修正して戻ってきて欲しいがな
>>50 元々ヒロシはビハインドロングやブルペンデー要員だから戻るだけや
>>62 修正できたらええんやけどなその兆しもないのが気になる
>>56 今日は交流戦最後やから出し放題やぞ
なんで金久保出してくれたのかほんとに謎
>>73 いつの間にかハム中日終わってたのか
松葉覚醒しすぎやろw
>>73 坂本なんか使ってる巨人が勝てるわけないんだよなあ
こんだけ丁寧なリリーフするなら金久保のところでかえろよってヤクファンじゃないけどイライラするなこれ
田口2人で星に交代
金久保は6人投げさせる
よく分からんな、助かるけど
>>82 まぁツーアウトからやしな
阪神は逆転してくれや
>>107 一昨日偉いさんが来た天覧試合だったとか何とか
ベルマチャは暑さに強いから待たせとけ
繋いで繋いで粘りまくれ
高島とかいうからしばらくヤクの監督の名前出てこなかったわ
高津だ
>>107 実況が何を間違えたんか「石井弘寿監督」って言うたのはそのせいか!
>>107 ヤクルトはあんま途中交代のイメージないな
真中でも最後まで完走したし
>>124 セーフティスクイズで3塁ランナー突っ込まないとかアホな事してるからな
勝ってると打撃陣は雑になる面がある
古くは北川とか
とらせん怒ってそう。今日岡田の解説であってほしいな。なに言うか聴きたいわ
>>136 あれツッコんだらアウトでしょwスリーボールでやる意味が分からんし坂本が悪いわ
>>136 そんな野球知らんチームに3タテ喰らったの痛すぎるな
素人でも分かるプレーやろ
阪神はうちに対してだけ見せたハングリー精神はどこ行ったんや
>>139 なんか、言うほど荒れてない
藤川がパニくるのは選手の責任みたいになってる
サイン盗むわ廣岡実家の営業妨害したりと
交流戦で悪名轟かせただけの阪神
追いかけるときは2点差無理って思うのに逃げる時も無理って思うよね
>>143 結果論なのは分かってるけど、あんな場面でセーフティスクイズ???って感じやな
>>158 津森の父親にも行くぞ!
津森とそっくりだからな
>>180 普通に振り切ればそうだけど、さっきのはバット投げだからよく分からん
五十嵐も大変だな
この意味わからん実況の世話させられて
>>183 クセ強いよな
五十嵐の解説は特になんとも思わないが
>>182 ボックス内はファール
ボックス外はアウト
杉澤ログインっていじられ始めたなそろそろ活躍するし始めるぞ!
ヤクルト代打使いまくってこの後何かあったらヤバそうな気が
>>194 今のはボックス外の、フェアゾーンでの2度うちはの話やんな?
なんで抗議したのか謎
>>202 果てしないゴロPだから、
基本、打たれても問題ない
3人で切ったのでかい
これでもう内山オスナには回らんやろ
ぺるともは打たれていい時打たれて打たれちゃダメな時打たれない
逆のやつは多いのに
>>183 さっきも実況が自分の好きな酒の話を始めて
適当にあしらってたよね
ヤクルト今日負けたら借金24か
後半戦に向けて高津の休養もあるかもな
勉強になった
いい質問です。「二度打ち=ファウル」というわけではありません。状況によって異なります。
✅【結論】
二度打ちは基本的に「ファウル」ではなく「アウト」や「ボールインプレイ」になる場合があります。
🔹【ケース別まとめ】
ケース 判定 補足
打者が打ったあと、故意にもう一度バットに当てた アウト 「公認野球規則 5.09(a)(8)」によりアウト(フェア・ファウル問わず)
打球が偶然にもう一度バットに当たった(例:フォロースルーで) インプレイ(またはファウル)
故意でなければプレー続行。フェアゾーンならそのままプレー続行、ファウルゾーンならファウル扱い
バントしようとして、ボールが2回バットに当たった(故意でない) インプレイ or ファウル 同様に「故意」かどうかで判断
>>213 おれでも打てそう
マジでそれくらい凄みが画面通して伝わってこないw
>>226 一昨日はボテボテ安打と自分のエラーで追いつかれたけど一本も安打性はなかったね
こんだけ弱くて、よくこんな客入るなヤクルト
ファンはどういうモチベで観にくるんだ
>>240 自分もペルドモ取る?は???ってなってたわ
完全に見る目がなかったw今でも信用出来ない
>>244 ビール飲みながらわいわいできたらええんちゃう
頓宮は交流戦休みで調子戻して欲しいな。今は他が打ってたからいいけど
>>248 最近不調の曽谷が序盤で燃えた時用
今日は最後以外良かったし今後も今の感じで行けそうで安心
>>244 球場行くのは楽しいんやぞ
神宮は野外だし、山手線内からめちゃくちゃ近いから、行くだけで楽しいし、帰りも渋谷とかすぐに行ける
京セラは行ったことないが、楽しさが画面から伝わってこない
五十嵐はホークスOBなのにホークスに媚びないからいい
>>248 普通に自分のせいでリリーフ無駄に消費させちゃったから中継ぎ待機したいで首脳陣押し切ったんでしょ
アツい漢だ
>>246 名古屋は野球しか娯楽ないからなあ。Jリーグブームの頃も名古屋だけは立浪立浪やった
なんでラオウってファン投票全然なんだろうな。オリの中じゃ人気ありそうなのに
>>258 出番なしでよかったわ
FAしたの新井の起用に不満があったように見えたからな
フジのヤクルト戦の実況解説って現地におらずにどっかのスタジオで映像見て喋ってるの?
守備位置の変更あった時とか反応が遅すぎる
BS松竹東急と違って唯一の生中継なんだからそこ手抜くなよ
>>270 青学って聖書精読必須なんやろ。だから受けなかったわ。
ヤクルトのリリーフはシュート投げるの多いな
右は詰まる
>>271 投票する層のファンがついていないとか?分からんけど
>>277 そこを金かけずに作るから、ビジネスとして成り立ってるんじゃない?
最近は野球中継で利益出なくなってるだろうし
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢(ゆきねこ@a84297274)の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
>>279 オリックスも戦力外ギリギリの投手は試しにチャレンジして欲しい
〇arsk〇yav←この長〇角ア〇マ()の〇形スラブ〇人イ〇メたらブロック敗走したのワロスwww
>>277 神宮のフジ系列の実況席はバックネット裏の上のほうにあるから
むしろ球場全体を見渡せる場所
>>304 フォールボールキャッチすると歓声あがるやつ
>>269 グランパスもJリーグでは客入ってる方だけどな
野球人気が強すぎて比較するとかなり弱いけど
>>331 球審によって取ったり取らなかったりするよな、せめて統一しろよと
うおおおストレート走ってからの
140キロ後半チェンジアップ連投や
甘くてもいいからストライクゾーンに155以上で入るならマチャドのストレートはグッド
逆に155以上出ても高めに外れるだけの日はチェンジアップだより
マチャドこの早すぎる緩急でありながら制球いいのヤバすぎ
おっりほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
今日は3人とも三球勝負やったな
この前スリーベース打たれた時と違って最後まで詰めが甘くない終わり方やった珍しい
お疲れ様でした交流戦思ったより勝てて良かったね阪神意外全て勝ち越しは立派よ
ええよええよリクエストしたらええよ
それで納得するなら
精度・角度いいカメラあるやん
全球場こうであるべき
地味に今日若月よかったねー曽谷と組むのも今後若月になるっぽいし頑張れ
>>446 わかるわー
70超えてもフサフサやこの髪質は
今年は変に負けられん空気あってしんどい交流戦だったな
珍しくパリーグ戻りたい気持ち
>>467 NPBに申告したことで罰金払ってるやん
>>446 60歳上司がこういうツンとした髪だわ
全然薄くなってもいない
後は阪神横浜が意地みせられるかだな
このままなら交流戦パ全チーム貯金、セ全チーム借金だぞ
>>467 申告してる人間は追加のペナルティしない協定されてるぽい
今更だけどマチャドめちゃめちゃいい球投げるわ
これがたまに打たれるのが信じられん
いつの間にかバンクも追加点取ってたのか。ハマスタみるか
>>408 ああそれか、数年前は日本シリーズで戦ったのにな
>>467 球団には、とっくに自己申告済みで、週刊誌がすっぱ抜いただけだから、球団内での処分は終わってる
>>483 ストレートが暴走してストライク取れない→ツーシームおきにいくorスピード抑えた甘いストレートでボカーンよ
交流戦11勝7敗で貯金4
シーズンでの貯金も今季最多タイの8
なんだかんだよくやってるよ
>>483 ほとんど制球乱れての自滅か不運な当たりでの失点やけどな
ガッツリ捉えられて長打とかはほぼ無い
マチャドは普通に投げられれば打たれる訳ないレベルで格が違うよな
>>495 2試合登板無しで今日投げないと更に日が開くからね
ほぼ調整登板
>>493 たぶん勝率、TQBまでハムと並んでER-TQBで負けて3位やと思う
昨日一昨日の先発と違って曽谷がある程度まともに投げてくれたのがデカかったな
>>503 MLBでシーズン50試合ぐらい投げて防御率3点台やからレベルが違うね
正直ここまできたらパ全貯金セ全借金やってほしかったけど、広島が五分で耐えたんだな
あの時の阪神は球種知ってるかのように狙い打ちしてきた
>>500 11勝3敗から始まってからの、ようやく5割に戻したか
交流戦、打線は結構打ったし楽しめた
西川と杉本が頼りになったな
>>508 正直最近の曽谷なら余裕で昨日の宮城コースもあるかと思ったけどフォーク主体での投球に切り替えたのが良かったかもな
2位で交流戦入って終わっても順位変わらず
ようやっとる
>>512 俺が監督ならノーアウト満塁にしたところで金久保を下げる。
DHなんて普通に解除できるのになんでDH無しにしてんのか意味わからん交流戦だった
>>520 火消しが下手なんじゃなくて、点差が大きくてスリルがない場面が苦手やったんやろな
>>513 逆神やしあの人の願望みたいな予想多い
私が言うのもなんだけど
交流戦でハムと同じ勝敗で行けたのは大きいな
結局阪神以外全部勝ち越せたのも良かった
しかし中川は何で取るのやめたんかな
取れそうに見えるけどな
>>530 あれは完全に宮城のせいにしていい
酷すぎた
中川の内野安打の覆ったけどあんなの覆って来たか?
完全捕球でみたら同時だしマジで納得いかんわ
どうでもええようなよくないようなことやが、東は森、曽谷は若月と組むし、福永の出番どうなっちゃうんかな
高島も消えたし
>>523 今日は抑えをつぎ込んでも良いんだから、金久保出す必要なかったんだよなあ
>>513 高木豊にネガティブな予想をしてもらわなきゃいけないんだから、予想良かったねって褒めてあげないと!
選手って今日中に帰阪するのかな?気分的には今夜東京で遊んで帰りたいわ
一昨年マーゴが神宮でマーゴが満塁ホームラン打ってその足でファミリーとディズニー遊びに行ってたのカッコよかったな
宮城どうするんだろうね
休み長いとはいえ二軍落としてどこで投げるんかも分からなくなったし
>>535 福永はいらんやろ
森若月でいいよ
2軍でOPS750打てるようになれって話
今日の勝ちは精神的によかったな
これでミニ休暇も楽にリフレッシュしてくれ
>>535 宮城で試してダメならファームで勉強させたらええ
オールスターまで西武ハムバンクとは1カードだけで楽天ロッテと2カードできるというアドバンテージ
松葉投手wハーラートップw
いつの間にかちゃんと花開いとるやんww
>>545 一応宮城福永で今年2回組んでるんだがな
パッとしなかったから誰も覚えてない
>>545 宮城とは2回すでに組んでる
2度とも6回で交代しててすぐ若月に戻された
>>531 背走だし、太陽もあるし難しかったのは分かる
ただ、トライして欲しかったな
あぁ4-2だったからTQB0.0370か、この時点でハムの0.0432に負けてるわ
やっぱり2位になるにはあと2点必要だった…まぁ2位も3位も変わらんけど
俺が監督ならノーアウト満塁の所で曽谷に代打森だったわ
どうせ投げれても最大2イニングだし中継ぎで9回まで計算できたし
宮城は調整のためじゃなく最初から沖縄合わせのための抹消やぞ
阪神に期待しても無駄やろ
別に負けても屁でもないしな
>>554 あんな投球のままぶっつけ沖縄も逆に嫌な思い出になりそうな予感しかしないが
地元凱旋でリフレッシュさせようという岸田の配慮もあるんかな
>>557 まあそれは結果論かな
もし森がホームゲッツーになってたら6回に出てきた中継ぎが大炎上の未来しか見えん
マジでなんで福永なんぞの出番考えなあかんねん
第三で石川でも座らせたらええやん
ロッテが勝てばパ・リーグ全チーム貯金か
今日だけは勝てよ
>>563 この二枚出てきたのマジで上昇要素
10勝は変わる
この三連戦、二戦目は分かりやすい負け展開で、一戦目と三戦目は内容的には紙一重だったから勝ち越しできたのは正直満足感ある。
>>567 いや俺もスタメンで使う機会無くなるんなら二軍で打席与えてやれって思っただけよ
曽谷は現時点でスタミナないしあんま引っ張らん方がええよ
>>565 気持ちが入ってるだろうからやってくれると思うよ
森友も福森さんの日は気合がすごかった
FOD解約するけどまあまあ楽しめた
オスナ対決からの武岡サヨナラもリアルで見たし
>>568 ロッテはもう1試合あるから今日勝っても次負けたら5割
現状勝ってる展開で投げえる投手が山岡岩嵜ペルドモマチャドだけはきついな
もうこれ4月くらいからな中継ぎが足りないと言ってるけど本当あと2人くらい中継ぎほしいよな
才木あたりはここから抑えていけたら勝ってる展開で投げさすかもしれんが
山岡は先発の頃から大量リードになると打たれやすい傾向あったよな
>>557 それ結果論やと思うよ
あの時は1対0の1点差リードなわけで
結果的に西川がタイムリー打てたから言える話かと代打の人選でゲッツーもあり得たしタイムリーもあり得た違う未来
>>556 交流戦の順位は勝ち数で並んだ場合は
次に優先されるのは該当チーム同士の対戦成績だぞ
大前一樹
@KazukiOmae
筑後での実況終わりで、博多乗り継ぎののぞみ192号に乗り込んだところで、オリックスさん勝利!勝っての交流戦締めです!そったんが試合を作り、山岡→岩嵜→ペル→マチの勝ちパターンの継投で逃げ切れました。どうも神宮での試合は難しくなりますね!交流戦は4つの勝ち越し。まずは良かったですね。
>>584 曽谷で終盤で弱いのも見てきたやん
あそこで運よく1アウトから点取れたからよかったけどさ
>>581 才木あたりを負荷かかる場面で色々試していくしかないよね試さんとどこまで使えるかわからんしね
また珍は石井不在を文句言ってくるぞ
おりせん気を付けて~
しかし斎藤完全にアカンな
体細いわ馬力無いわ
逆に言うとそこが伸び代なんやろうけど、新人の頃から変わってないしな
阪井日向 スポニチオリックス担当
@SponichiHinataO
◇ 曽谷 龍平 投手
<先発5回1/3を投げ、被安打6、奪三振5、失点2>
「なんとか粘り強くゲームを作ることができたところはよかったと思いますが、6回を投げ切れなかったことが悔しいです。」
>>594 >>596 二軍でけっこう打たれてるのに球自体は良いのか
>>595 筑後のホークス2軍はたまにやってる
オリックスがビジターの時は
>>591 終盤の曽谷スタミナ切れよりリリーフ大炎上の可能性の方が散々見てきたんですが
だから結果論としか言えん
オリックス 今季最長4カード連続勝ち越しで交流戦締め 西川が5戦連続打点、曽谷が6勝目
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/06/22/kiji/20250622s00001173258000c.html オリックスが今季最長の4カード連続勝ち越しを決め、11勝7敗で交流戦の全日程を終えた。
西川が5戦連続打点となる2点中前適時打。
>>543 森も若月も体力があるうちは頼りになるが連戦になると心許ない
>>589 これでも言いたいこと小出しにしてそうな感じが滲み出てて好感もてるわ
>>604 リリーフ炎上は炎上しそうな奴だけしてるだけで今日投げた4人は信用できるだろ
それ以外は知らんけど
>>600 二軍でどうだったとかあんまり関係ないわ
ファームで防御率0.69の井口を見ろよ
>>615 まあそれもそうやな
ソフバン上がってきたのが嫌やが
阪神タイガース公式サイト実況速報担当
@hanshintigersjp
【一軍】阪神1-3ソフトバンク
交流戦ラストの一戦は白星ならず。伊原は6回を投げ自責点0と力投!次戦は27日スワローズ戦!リーグ戦再開後、良いスタートを切れるように頑張ってや!
>>610 その為の二人体制やろ
2人で持たないとかドーム球場でやってるのにひ弱すぎる
>>614 山岡は回頭からだとあんまり良いイメージないんだよな今年
40 岩嵜翔 2,800
46 本田仁海 2,600
58 井口和朋 2,400
60 本田圭佑 2,900
66 博志 2,700
みんな安くても頑張ってくれよ
>>620 ロッテ1試合残ってる
引き分け以上でパ全チーム勝ち越しや
交流戦の通算成績も巨人抜いて4位みたいだな
ソフトバンクハムロッテの次みたいだが来季大きく勝ち越せば2位にはなれるかもな
苦手な巨人に2年跨いで6連勝やもんな阪神には来年やり返そう
3タテされた年はシーズンぶっちぎりで優勝したしな
パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV【公式】
@PacificleagueTV
/
福岡ソフトバンク㊗🎉
6年ぶり9度目の交流戦優勝🏆
\
#交流戦 #セ・パ交流戦 #日本生命セ・パ交流戦2025 #sbhawks
>>627 岩嵜そんなんなのかよ
もう5000万くらいくれてやれよケチやな
>>623 森はスペやし、若月は良い時と悪い時の差が激しいからなぁ
選手には頑張ってもらいたいけども
それにどっちもレギュラークラスやから結局3枚目は必要
福永要らんみたいな考え方にはならんなぁ
2軍で堀と出番分け合うくらいなら
>>625 もうキャッチボールとか始めてるからオールスター前には間違いなく戻ってきそう
宗も頑張ってるから万全にして戻ってきてほしい
>>611 そんなルールないw
それはセのチームとパのチームが同率で並んだ場合に参照される項目
>>634 岩嵜の年俸はトレードだから据え置きで引き継ぎだから
ケチとか文句を言うなら中日へどうぞ
岩嵜来てくれただけでもありがたく思えや
それ以下しかリリーフやぞ
今日コロッケとメンチカツ買って来た
案外並んでなかった
>>636 どっちか怪我したら上げて使えばいいしどっちも使えるなら石川でも座らせたらええよ
福永は1軍レベルの最低限の打力もないもの
交流戦の最後は勝ったかー
交流戦で貯金4は上出来上出来
さあ張り切ってパに戻ると
交流戦結果オリ目線
ハムとの差は縮まらず
西武楽天ロッテは少し離して
ソフトバンクに1.5差縮められる
>>636 それまで下で打撃鍛えて必要なったら上がってくるんが理想やな
石川には申し訳ないが雑に扱うしかない
宮城がもうちょい伸びて大エース級になってくれないときついわ
本当に由伸は偉大やった
巨人に3連勝して珍に3連敗してるのに巨人ファンは全然暴れに来なかったな
逆ならえらいことになってそうやけど
>>652 小さく勝って大きく負けるの良いチームらしい
週末の楽天との3連戦は九里東田嶋かな?
東美最中11日になら大丈夫やろ
謝罪しろ
これだけ打低で投手有利のホームでこれだけ燃えるビハインド中継ぎ達は凄いな
接戦リードは綱渡りで何とか勝ちきって、負けパターンやと敗戦処理が尽く炎上するからどうしても得失点差はそうなるわな
高木豊はなぜあんなにオリックスを毛嫌いするのか
もう別にいいけどさ
離脱者の面で言えばうちとバンクが一番多いと思うんだが結果を見ればワン・ツーで交流戦終わったな
>>640 中日で働いてないからな手術で見てくれてあれだけ払ってくれるだけまだ良心的
山田の年俸5000万円のほうが他の3000万以下の連中の中継ぎより立ち位置にヤバいねん組織として考えたら
山田博志川瀬あたりがビハインドでよく打たれて大量失点されたからな
あと山崎古田島阿部もやけどあと投げたら必ず失点する富山とか
>>658 8位でも高いほうちゃうか
10位以下とかザラやし
てか交流戦でリリーフがひっくり返されて負けた試合ゼロなのは普通にすごいわ
ヤバそうなリリーフほぼほぼ入れ替えたおかげもあるけど
>>661 東野さんがごぶごぶで「オリックス首位で調子いい」
広報「放送日には1位じゃなくなってるかもしれない」
東野さん「そんなわけないでしょう」
2位に落ちた日だった
山田 22試合5.40(登板数3位)
博志 15試合6.57(登板数7位)
川瀬 18試合4.98(登板数4位)
こんなんがチームの中心リリーフやってて同点や勝ちでも投げてたんやからそりゃ失点増えるわ
なんならこいつらより序列低い山崎や富山が上がってくるたびボコられる始末
ハムはオリックスより2試合多くて負け数がオリックスと1しか変わらないので実質は2.5差でもない
後半になると重要なのは負け数
>>676 でも1試合でちゃんと見切ったところ評価したい
リリーフ稼業も毎試合、出勤して肩作ってだもんな
消耗早いし肩壊すし給料安いし
悔しかったら先発して投げてみろちゅうことか
これからパに戻ってマチャドの防御率
2.05→0.05 くらいにして欲しいが
さすがに無理か、じゃあ2.05→0.95くらいで
おりひめデーに今年も山崎上位で入ってるけど上がることはなさそうやな
ついでに福田も
>>685 枠3つを外から取ってきて埋めるか、育成で頑張ってる人に使うかはかなり難しい選択だと思うよ
だから沢山テストしてるんだろう
優良野手外人とれ
メジャーも選手が余ってるような感じだから
藤浪ほしいなあ
使えないなら来年オフクビにしていいし
1年目メヒアみたいなの連れてこいよ
あれも途中からやったやろ確か
リーグ戦も交流戦も2位なのになんかネガが多いなおりせん
ウチ的には悪くない交流戦やったな
全体で見るとやる意味あったんかって感じもするけど
オリバレスはどうなんやろうな
打席沢山立たせりゃいいのにいつも1打席くらいで途中交代してるけど
もう左のリリーフは諦めろ
2022は使えない左を見切って右だけの構成で上手く回した
岸田にその判断ができるかだ
補強ポイントは藤浪と長打狙える外人野手
新庄に若手が多いから夏場はうちが有利言われてるぞ
>>695 オリバレスも守備怪しいから上で使うならDHかな
>>694 こんな事続けていたら配置転換可能性すらあるから頑張らないと
オリックス・岸田監督 交流戦を終え「いいところがいっぱい」九里の救援待機は「亜蓮もいけると…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/121f29b4d6ed6f5c869cc7e1d9ce298120eba2d9 今季最長の4カード連続勝ち越しで、交流戦を11勝7敗で終えたオリックス・岸田監督は
「連敗したときもあったんですけど、盛り返すことができた。少ないチャンスをものにできたり、
投手陣がなんとか粘ったり、いいところがいっぱいあったと思います」と収穫を口にした。
この日は先発陣の柱・九里が、前回登板から中3日でブルペン待機。出番は訪れなかったが、指揮官は
「中継ぎがしんどい状況で、(カード)初戦も延長までいっていたので。(九里)亜蓮もいけるって言うので、来てもらいました」と説明。
「亜蓮の場合はちょっと別枠というか、他とは違うところがあるんで」と信頼を口にしていた。
中途外国人は日本経験ありなら別だけど
全くないのは無駄金でしかないからね
要らないよ
金も無駄やけど試すのも致命症になりかねない佳境やから
福良が失敗しまくって、中嶋が呆れてたやん
もう補強は良いでしょう
藤浪とか報復の連鎖が生まれるだけ
曽谷がこのままのペースだと12勝13勝するけど、そんな安定感全然ないよな
2021宮城も正直そんな感じだったような気が
>>704 曽谷は去年神ピッチ連発しながら援護なしだらけだったからその揺り戻しだと思えば特に違和感ない
補強はいいけど藤浪はいらん
中途半端な外人もいらん
てかこの時期に引っ張ってきた外国人で活躍したやつ記憶にない
杉澤と渡部は入れ替えてほしいな
杉澤は打たんしやらかすし
岸田 護 監督
「先制できたことが大きかったですし、6回の西川のタイムリーも大きかったですね。
曽谷は粘りましたね。暑かったのでどうなるかなとは思っていたんですけど、よく投げたと思います。最後の回は、
ストライクが集まってしまったところがあったと思うんですけど、よく粘って勝ててよかったです。
ここから暑くなりますし、今日暑いところでできたので、これで慣れて次また良いピッチングをしてくれると思います。
岩嵜は、安定感もありますし、今日もナイスピッチングでしたね。
(交流戦を振り返って)連敗したこともありましたけど、粘り強く盛り返すことができたと思います。
少ないチャンスをモノにできたり、打線も繋がったり、ピッチャー陣もなんとか粘ったり。いいところがいっぱいあったんじゃないですかね。
これからも毎試合食らいついて、拾える勝ちを全部拾って行く姿勢は変わらず、また頑張っていきます。」
https://www.buffaloes.co.jp/gamelive/hero/2025062201/ ノーコン藤浪なんていらね
スピード出なくても制球と変化球があれば勝てる
松葉見習え
藤浪晋太郎の日本復帰は「可能性ある」 獲得に動く球団は?OBが予想した3球団
https://news.yahoo.co.jp/articles/a63c71924d96148ecb3114454ee7f1bb56c5fde0 「ソフトバンクとか日本ハムの方が、もしかしたら可能性があるんじゃないかなと思う」と推測。
さらに、大阪桐蔭時代にバッテリーを組んで春夏の甲子園制覇を達成した森友哉捕手がいるオリックスへの移籍が
ファンの間で期待されていると聞くと「話題性もあるし、いいきっかけになって復活できる可能性もある。
日本に復帰するのなら、そういうところにかけたい」と話していた。
>>699 やっぱり亜蓮さん頼もしいなぁ
ファンの心の拠り所ですわ
茶野センターしてるけど、これ昇格あるん? 元とか下で打席与えたほうがよくない?
>>712 茶野はセンター守備上手くならんと色々と話にならんからやらせてるだけかと
両翼で一軍スタメンは絶対に無理だし
>>702 週明けの火曜日と水曜日は北陸に遠征して
独立の石川と富山と練習試合がナイターで組まれてるで
九里は漢気はいいんだが自分自身がもうバテ気味だからまずちゃんと回復してくれ
2軍は内藤と横山が試合出てないから内野手がほぼ育成選手なんよな今
大里が練習試合でDH出場してたからそろそろ復帰しそうだけど
>>699 このリリーフの状況でカード途中のそれもビジター遠征中なのに
即登録抹消された富山の立場…
交流戦の動画見ようと思ってDAZN入ったら解約できなくて詰んでる
1年払わなあかんのかこれ
先発がバテ気味だからな。
山下がまだ時間かかるなら、後半戦は寺西はもちろんサトカズ辺りにチャンス与えて疲れてる人たち休ませないと
>>704 福永と組まされたからな
若月なら大丈夫よ
斎藤響介酷いな
身内に甘いオリックスOBにも名指しで楽することを覚えて全く成長してないって指摘される始末やし、期待外れもええとこやな
育成落ち待ったなし
>>703 岸田の辞任か最大の補強よ
捕手若月センター中川ライト森なら貯金25はあるやろ
久里のような亜細亜大学OBです、自ら選んだ組織に殉じますみたいなタイプは少なかったので、こういう振る舞いでいい化学反応が起きればという岸田の賭けみたいなもんだと思う。
試合前九里がベンチ入りしてるだけで岸田批判してる人おったけどさすがに過剰反応過ぎると思うわ
>>726 九里頓宮は自他ともに認める、The体育会系よな
嫌いじゃないが、近くにいたら相当うざったいかも
>>718 内容悪すぎるからな
落ちる前から同じことやってる
福永というよりもそもそも打たないと勝てないチームだからな、若月の半分しか打てないならそら使われない
>>726 中川はもう末期だったこともあるけど全然PL感がしないな
>>730 福永が酷いのは打撃ではなく守備やで
今日の試合福永ならストレート突っ込んでいって博打ゲーになってた
若月だから根拠あってフォーク徹底してたけどな
よんたまつばと言われてた松葉がここまで覚醒するとはな
>>733 今チャットでバトル中なんやけどマジで1年払わされそう
今から1年入ってどうすんねんって
最悪や
中嶋が組織の緩みがと指摘して辞めた。昔なら締めたら済むだろうが今はパワハラだなんだ言われるから難しい。緩みの元凶を締めるでも斬るでもなく自ら出て行った中嶋は優し過ぎると思っていたが、そういう時代なんだろうなあ。
>>632 前に阪神に3タテされた2022年のシーズンはぶっちぎりじゃない、奇跡のリーグ制覇からの日本一の年でしょ。
>>736 中日戦はJスポオンデマンド、ヤクルト戦はFOD
こうするしかなかった
DAZNはこんなボッタクリ商売してたら滅びるやろな
>>737 野球に限らず強豪高で教師の問題ばかり起こるのは、今までやり過ぎなぐらい指導して強くしてたんやろな
>>741 いやマジでそうしとけばよかった
チャットは外人が対応してまともに話通じないし最悪…
松葉貴大 交流戦2勝1敗 22回2失点 防御率0.82
良かったな檻さん、貢献したぞ
1試合見殺しにしたけど…
>>737 紅林とか言っても聞いてないし、今の監督は気遣いも大変よな
中嶋のいた阪急なんか半分くらいはやーさん擬きだったからな
>>743 プロ野球パックじゃない普通の1ヶ月に入ればよかったんやけどな
てか貯金6もあってBクラスとかひどいよな
セリーグは2位で貯金1しかないのに
ネットの阪神ファン、南海の電車ヤジにピキッてるんかよ
いつも自分たちが似たようなことやってんのに、当事者になったら被害者ずらっすか
オリックス・曽谷 宮城の頼みに応えるチーム単独トップ6勝目「“借りを返してください”と」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/06/22/kiji/20250622s00001173301000c.html 「宮城に“借りを返してください”と言われたので。最初から飛ばすつもりでやっていました」
前日に宮城が初回4失点を喫するなど4回4失点で敗戦投手に。エースから雪辱を託され、気温30度越えの神宮で初回から飛ばした。
>>747 借金24のヤクルトがいるリーグでどうやったらそんなバランスになるんだろう?
首位の阪神もうちより勝率低いし
ダゾーンの1年契約で最初の1ヶ月分無料ってのを勘違いしたのか
このチームは今こそ岡田彰布が必要なんだよな
緩みをとってくれる数少ない球界OBでしょう
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:斎藤雅樹、野村弘樹
MC:坂口智隆、遠藤玲子アナウンサー
今日も、グッチさんが笑顔で解説します。
>>712 元に関しては、下で打席を与えるという育成方法が全然機能しなかったので、もう今みたいに代走守備固め要員として一軍に帯同させるやり方でいいんじゃないか。
とりあえず杉澤と渡部を入れ替えて欲しいわ。杉澤はまた二軍で打撃も守備もやり直してアピールして欲しい。
茶野は、まあ来田が調子いいうちは出番無しかな。
粘ってたらようやく解約してくれたわ
マジで話通じなくて疲れたけどよかった
JスポオンデマンドとFOD行ってくる
>>753 宗も復活してるし、岸田の何が不満なのかわからん
どんでんが来たら来たで、文句ばっかりで監督向いてないとか言いそうだけど
曽谷結構強い向かい風の中で良くあのスライダーコントロールできたな立派やった
>>753 岡田彰布なら
境界知能レベルのバカの紅林杉本はまず使わないし
若月メインでライト森やな
全てが引き締まる
>>760 岸田の不満て爆笑
こんなバカがおるから首位じゃないんやで
殺されてるの普通レベルの采配起用だが岸田って
古田島もう上げれそうな球投げとるなリフレッシュ完了ですな
>>745 知的障害濃厚の中嶋が同じレベルのバカの紅林杉本とかを優遇したからな
紅林杉本宗とか見たら分かるやろ
組織においてバカに人権与えても駄目なのよ
除外しなくては
存在自体が組織にマイナス与えるんだからバカは
まるぴー🐯
@maspmarupi
ソフバン応援団
「阪神電車で早よ帰れ」と全体でコールされました
しかも2回
叫んだ方々は南海電車で福岡までお帰りください
>>753 どんでんはたとえ阪神だろうと肉体的に無理
アホか
監督も時代とともに変化してく
1001、どんでん、落合、原とか今は無理
もう昔やないんやで
活躍しない選手が他球団で活躍するのが普通になってきてる
それがどういうことか考えたがいい
>>771 岡田彰布はオンラインでオーダー組んで采配起用して欲しいわ
それだけでええ
そうすればオーダーは万全
オリックスは小学生でも出来るレベルのオーダー組んだら優勝出来る
小学生以下の岸田よ
岸田の親にもどんどんいくかい?
>>772 活躍しない選手が他球団で活躍とはまずねえが
現役ドラフトくらいか
トレードでもあるよ普通に
杉本もトレードを希望する球団を断ったんやで
それが中嶋と一気に華開いた
>>771 もう鼻にチューブ入れて移動してるから監督なんてとても無理だろうな
>>776 杉本花開いた?
史上最大の一発屋やんコイツ
プロで結果出したのたった1年だけやでコイツ
バカは死なない治らないよ
杉本がプロで結果出せるほど甘くない
>>776 杉本トレード出しとけや
一石二鳥やんけ
相手バッターが杉本なら落ちる球投げとけばええ
暴力団員らがシノギ巡り…大阪・住之江マクドナルドで“どつき合い乱闘騒ぎ”の一部始終
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/373626 2月10日午後4時半ごろ、「マクドナルド住之江公園駅前店」で場違いな強面の男3人がテーブルを囲み、大声で罵り合っていた。
このご時世、選手の人間性は入団後では矯正不可能としないとダメだろな、入団後叱ることができないんだから。スカウトの眼力大事。
阪神は離脱者がまたでて踏ん張り所かな…
広島が不気味なんだが…(´・ω・`)
>>781 野球は頭でするスポーツや
知能検査してIQ95ないと入団出来ないようにしたらええ
そうすれば杉本紅林福永宗みてえなバカは除外出来るし
山本由伸吉田正尚森中川若月太田とか有能な奴はバカじゃないから問題無いよ
広島交流戦打率12球団No.1だったらしいな 季節外れの鯉のぼり打線がお目覚めか
>>719 ワイもそれで騙されかけてDAZN入らんかった
あれ紛らわし過ぎるわ
J SPORTSとFODそれぞれ入った
くふうハヤテとかってNPB経験者なら途中で引き抜けるんだっけ?
タナケン成績指標良さそうだけどまだ使えるかな
>>787 自由契約であればどこに所属していても獲得できる
>>788 サンガツ
まぁタナケンじゃなくても良いんだが左1枚欲しいな
>>770 動画で見たけど応援団じゃなくて一般ファンがやってるだけやな
アンチ阪神で有名な鷹狂会は球団から緑の法被脱げと言われたことにへそ曲げて活動休止中
黄色い法被に着替えて球団に忠誠を誓った東京真隼はこんなコール主導せん
バンクもうちも阪神相手にミソつけたなぁ
西武もオンカジでやらかしてるし
最近の野球界って好感度も必要条件になりつつある
ハムの流れなんかね、やはり
>>791 2位タイじゃないの?
優勝決める以外は勝率で決めるもんだと思ってたが
左欲しいなら巨人の大江を取ればいいだけの話
それしなかった時点で左リリーフを問題視してない
>>793 ハムが凄いのはうちのようなアイドル売りとは無縁なのに人気があること
新庄と球団が甘やかさない
>>796 ハムは違反球じゃないと最下位争いやで
貯金出来る投手陣じゃないわあそこ
捕手も伏見筆頭にバカしかおらんし
阪珍戦の3連敗が勿体なかったわ
文春のサイン盗み報道がもう少し早けりゃな
>>743 チャットは外人じゃなくてAIやろな 延々とダゾン側の主張を繰り返すだけ 2万ちょっとか 勉強料と思った方がええ
>>800 いや解約できたって書いとったな 見落としてたわ
りょう
@ex_151_2
満塁で打席回ってきてレフスタからホームランホームラン曽谷コール聞こえて来てこの顔🥴
https://x.com/ex_151_2/status/1936713054735270349 >>795 うちが左ブルペンを重視してこなかったのは、左右打者関係なく押さえ込んでた右のストレート自慢が揃っていたから。そうでない状況ならコマを揃えるべきなのに右の岩崎一人しか補強してないのはダメだろ。
まあ藤浪獲得しかないよね
これほど都合よく市場の需要と供給がマッチすることはない
2013年から2015年の藤浪は凄かったけどな
どうしてここまで落ちぶれたのか
藤波か
阪神時代にさんざん笑ってたから応援しずらいな
さりとて贅沢を言ってる状況でもないのが
藤浪はなんであんなことなってしまったんやろな。ホンマ阪神は何やってくれとんねん。日本の宝になれた選手やったやろ。
杉本裕にオリジナル応援歌が作られないのは何故だ
頓宮や紅林は流用→オリジナルに変わったのに
元々荒れ球の藤浪が、滑りやすい公式球使うアメリカでああなるのは見えてた話。パの他球団の鉄砲玉に使われるくらいならうちで飼い殺す、っていうのはベストでもベターでもないけどあってもいい話だな。
>>802 パリーグのピッチャーが打席立つ時野球少年になるのホント好き
クールなのもいいんだけど、楽しそうにやってるの見るとこっちも嬉しくなるわ
成績伴ってないと何笑ってんだとか言われるけど、根本的に野球が好きってことを忘れないでほしい
>>793 阪神もファンの言動からヤバい流れになりそうだし鯉依奈ちゃんがいる広島に優勝させようという流れになりそう…
4年前のバファポンを勝たせたうちらみたいに…
試合見れてないけどヤクルトの先発投手代わって得点できたのが大きい感じ?
>>652 捨て試合は酷いスコアになるからな今年はw
僕が監督なら宮城大弥とエスピノーザとかいう外人は中継ぎに回す
理由は三振取れないから。令和のこの時代に空振り取れない先発ピッチャーは不要だ
>>739 普通のDAZNは1ヶ月プランある(高いから要らんが)
年間プランしかないのはDAZNベースボール
ちゃんと規約に書いてるからちゃんと見ろって感じではあるけど、年間プランしかないのに月々の値段デカく書いてるのは詐欺まがいだとも思う
>>815 せやね
あそこまで曽谷が耐えてたのもデカかったね
ビハインドだから変えてくれたし
オリバーやディアスみたいなもんに金つぎ込むなら藤浪のがマシやろ
>>819 九里といい岩嵜といい珍しく上がピンポイントで補強してるよな
野手の補強?外国人?え?そこで仕事してる人いるんすか?
藤浪のマイナーでの成績を見てきた方がよろしい
あれを獲得するならファームで頑張っている選手にチャンスを与えるべきで
>>823 どこがだよ
若月で負けまくってるだろフシアナ
>>824 藤浪のボールの位置の図みると素人でも怖い
>>827 彼らよりも悪いしその二人も平均レベルでしかないよ
宮城に文句垂れまくりのおりせん民では耐えられないよ
藤波は、オリの想い人だからな
背番号92で契約するよ
オリックス・宮城が地元沖縄で登板へ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/06/22/kiji/20250622s00001173354000c.html >オリックス・宮城が、プロ入り後初めて生まれ故郷の沖縄で登板することが決まった。
>宮城は22日、出場選手登録を抹消された。
>最短で再登録が可能となる7月2日は那覇での西武戦を予定。
>岸田監督はエースの凱旋登板を認め、
>「感覚的にちょっと空けて。疲れてくる頃ではあると思いますけど、まだまだ先は長い。
>休められるところはちょっと休んで」と説明した。
交流戦明けはディアスがカギだな
森が捕手やる時はしばらくDH固定で使ってほしい
九里とか宮城にかなり負担かかってるのが見て取れるな
パに戻る前に少し休みが入るのはいいけどその後もオールスター前後で宮城の登板一週飛ばすくらいの先発候補が出てこないときついな
東松とか1回一軍で先発させてもいいね
ロッテ戦あたりで
>>826 それは福永や
福永いなければ貯金15はある
>>719 月払いできる
解約凄くややこしくしてるししつこく引き止めてくる
何日前までに申し出なければ駄目だとか
>>736 ブチギレたら諦めよるで
ワシもオープン戦の中日戦2試合観たいだけで1ヶ月契約したけど解約するの大変だった
オリバレスとかディアスとか二軍でもここまで結果残してないのにこれから一軍で活躍するとかいう前例あるの?
>>796 充分アイドル売りでしょ
あとはオリと違って北海道のメディア全てが全力応援してくれるから
>>834 前々回宮城が8回で初めて失点して
「今年の宮城こういうとこなんだよな」
「エースとして信頼できない」
とか馬鹿丸出しのコメント多くてやべぇなって思った
終盤打たれるシーンは確かに多いけど先発として余裕で合格点だからな?
勝手にファンが若手に重荷背負わせてハードルぶち上げて、可哀想以外の何者でもなかったわ
そんな完璧求めんならその年の強いチーム応援して勝手に喜んでろや
そっちの方がお似合いだわ
>>841 それオリックスやん
織姫デーとか
ボンクラ広報が選手アイドル扱いしてバカ釣ってるやん
オリックスの公式SNSのコメント欄なんて頭お花畑しかおらんが
>>842 俺レベルは宮城はトレードて言ってたが
神アナライジングだったな
ノイジーにチェンジアップ打たれて何一つ変わってねえ
>>842 どう考えても点取って貰った後に毎試合必ず失点する方が悪い
宮城が自分から由伸がつけてたエースナンバー18番欲しがっておいてなにが「勝手にファンが」だよ
>>845 お前オリックス応援するの向いてないから見ない方がいいよ
さぞかし実生活で素晴らしい社会人なんだろうけど、もっと別に応援するチームあると思うよ
本音言うと、どうせ実生活で誰からにも必要とされてないしょーもない人間だってのはわかってるけどなw
なんとかして藤浪と小野のツインバズーカを阪神にぶつけてやりたい
交流戦で後半勝つチームと負けるチームが明暗分かれると予想してたけど、パリーグ全勝ちで、結局何も変わらんかったな
まぁ、ロッテと楽天が逆転ブーストかけられる可能性がほぼ消えたってくらいかね
オリックス的には順位トントンのまま、中継ぎと控え野手が整備出来たので、それは良かったのかな
中継ぎもあと1人助っ人か誰か追加出来れば何とかなりそうなレベルだし
阪神戦は1勝はしたかった。宮城がだらしないわ。曽谷は今日頑張ったし
>>850 曽谷は今日若月だからな
福永なら負けてた
ヤクルト相手とか勝ち越して当たり前。3つ取って並のチームやろ。正直宮城は恥ずかしかったわ
交流戦パリーグ6球団すべて5割以上でセリーグは広島だけ5割
こんな事になるとは
最初2カード2勝4敗の借金2からよく貯金4まで盛り返したと思うよ
lud20250623005753このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750576222/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん★3 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 5
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 6
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 9
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 5
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 4