◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750630227/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
こいせん 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1750581020/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
. .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . 自動芝刈り機置いときます
,.'.;´," :. 、ヘ___
| _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww
セ限定交流戦優勝で草
これはよく戦い抜いたといってもいいのではないかな
パ・リーグ強すぎた貯金1つ素晴らしい
あの送球具合が前提ならファビアンでもセーフになるね
いちおつ
ハム戦ロッテ戦勝ち越せてたよ。惜しいにもほどがある。
要は同一リーグで何位なのかが交流戦では大事よね
>>6 誠也ってガチですごい選手になったんだな
イチロー松井大谷に肩並べそうじゃん
簡単に帰って来てくれとかって言えないなこりゃ
でも守備がアレだな
まあ3タテされないことが大事な。バンテリンでも頼むよ
交流戦の中日打線
細川 .462(13-*6)1本 3打点
岡林 .378(74-28)1本 8打点
周平 .313(16-*5)0本 0打点
山本 .280(25-*7)0本 3打点
上林 .236(72-17)2本 3打点
村松 .229(48-11)1本 4打点
石伊 .222(45-10)0本 3打点
ボス .214(56-12)2本 8打点
ブラ .211(19-*4)0本 2打点
佐藤 .188(16-*3)0本 1打点
カリステ .162(37-*6)1本 2打点
細川戻ってきてるのイヤだなぁ(´・ω・`)
西武はもうネビンと複数年契約結んだのかよ
ちょっと焦り過ぎじゃね?
現時点ではファビアンという選手は不調期が短めの選手なのかなと
>>11 もはやその3人に誠也を入れた4人でも
大谷とそれ以外になっちゃってる
>>20 引き返すこともできない混雑だったw(´・ω・`)ふぅ
DH成績 セ・パの違い
セリーグ .188(202-38) 1本 16打点 出塁率.240 OPS.492
パリーグ .265(200-53) 7本 27打点 出塁率.304 OPS.716
セ・リーグはせっかくの打者専門枠を有効に使えてなかったな
普段、投手に無意味な打席を与えてるから、打者の育成が不足する
で、投げる方でも安全枠の9番投手を相手にピッチング出来る気楽さで成長を阻害
プロ野球なのにプロの打撃レベルに満たない投手を打席に立たせる意味が本当にないと思うわ
野球は9人でやるものって文化が大事?
でも実際9人でやってないよね?
代打や中継ぎ投手、守備の人もいる
先発投手が当たり前のように完投する時代でもないし
>>33 それを言うなら投手だけ特別扱いするのもおかしくね
守備9人と打撃9人で分かれたほうがレベルの高い野球が見れるはず
>>32 勝てない以前に試合として
エンタメ感ゼロなんよね
試合後帰宅しながら俺はこの時間
何をしてたんだろうとふと考えちゃう(´・ω・`)
裏金で自民落選って言ってるけど、本当かなぁ
本当ならもうちょっと影響出てもいいと思うが
21-24年のパは交流戦で精彩欠いてたけどな
珍事かと思ったが長期化してたしこれは何故なのか解明できないかね
>>29 いや疲れた(´・ω・`)バックパック重すぎて筋肉痛
>>41 ホントだ阻止率.420はステキ
なのに中村悠平使うんだな
神宮とバンテリンは大盛に切り込んでもらうしか手立て無し
>>45 リリーフも打てないのがキツイな(´・ω・`)
>>40 >右肩の違和感から15日の同リーグ、ソフトバンク戦(ナゴヤ)で実戦復帰。2戦目を終え、落合2軍監督は
>「どんなボールでもカウントが取れて、勝負球になる投手。でもきょうの序盤は消さないといけないボールの量が多かった。
>もう1試合はこっち(2軍)で投げてもいいのかな」と次戦は中6日での先発を示唆した。万全に調整を続けていく。
柳がどうなるのか読めない(´・ω・`)
昨日の中野への危険球は、ヘルメットにヒビまで入ってたのか
4日休みがあるとは言え、しばらく出れないだろ
これこそキレるレベルだわ
>>49 ん?
ヘルメットが衝撃吸収してくれた証拠だから大丈夫かと思ったけど、違うの?
割れてないほうが不味いって聞いたことあるけど
骨と脳と首か
異常が無ければいいんだけどな
好事魔多し
高橋は今年はエースらしくないから今ならどうにかなりそうだが
>>48 来るきっと来る(´・ω・`)
柳から大量得点した記憶がない(´・ω・`)
金丸前投げたときカープに来るゆうてたから
高橋金丸松葉のような気がするわ
しかしソフバンに激弱なの何とかならんのか
勝率通算2割台とかさすがに他のチームの対戦成績には無いだろ
もはや犬を通り越してるぞ。この場合ソフバンの何と言えばいいのか?
鈴木誠也はどしたんか? HR2本に失策2とは
なかなか1試合にHR2本も打てんが、なかなか1試合に外野でエラー2も出来んと思うが
>>56 …新人…左腕…やな予感しかしない(´・ω・`)
>>47 打てん中止もできないから辛いです(´・ω・`)
カープ戦
柳裕 2試合1勝0敗 防御率0.00 14.0回被安打*8 被本塁打0 奪三振11 与四死球3 失点0(自責0)
松葉 1試合0勝1敗 防御率1.29 *7.0回被安打*5 被本塁打0 奪三振*0 与四死球1 失点2(自責1)
宏斗 1試合1勝0敗 防御率2.57 *7.0回被安打*5 被本塁打1 奪三振*5 与四死球1 失点2(自責2)
大野 1試合0勝0敗 防御率0.00 *6.0回被安打*2 被本塁打0 奪三振*5 与四死球0 失点0(自責0)
マラ 2試合0勝1敗 防御率5.91 10.2回被安打11 被本塁打0 奪三振10 与四死球4 失点7(自責7)
岡田 1試合0勝1敗 防御率10.80 *3.1回被安打*5 被本塁打0 奪三振*5 与四死球1 失点4(自責4)
マラー→岡田→マラーこれで頼む(´・ω・`)
両軍合わせてHR9本て、、メジャーて投手のレベル低いんじゃないかと疑う
>>61 まあ台風とかで公共交通機関が止まるくらいしか
可能性ないからなあ
と言って後に残してもしゃあないが(´・ω・`)
>>54 堂林の先頭初球HRの時にボコボコにしたはずだが(´・ω・`)
金丸は左腕だが平均球速が147、8ぐらいで高くスライダーピッチャー
フォークはあるがチェンジアップはあまり投げてない
カープ的には割と好みなスペックだけどバンテリン・初見というところでどうか
カープ攻略分岐図誰か作ってほしいわ
左腕ですか?(はい・いいえ)
→ツーシームはありますか?(はい・いいえ)
→あなたはカープで無失点ピッチングできます
みたいなの
バンテリンの中日戦はとにかく長打よ
打てなきゃ向こうのペースに持ち込まれて終わり
昨日中村奨がタイムリー打った時、4回で替えられた森が呆然とした顔で見てたがあれどういう気分なんかな
自分のチームが逆転しても喜べんのかな
かと言って自分に代打を送られずにあのまままだ打席に立ってたら、逆転はなかっただろうし
俺も思ったわ
途中で代えられて悔しいってのはわかるが逆転打であの渋い顔はどうなんて感じだったわ
バンテリン
25年 *2試合1勝1敗0分 勝率.500 得点*3 失点*4 打率.211 本塁打*0 防御率1.89
24年 13試合3勝9敗1分 勝率.250 得点17 失点25 打率.178 本塁打*2 防御率1.78
23年 12試合5勝6敗1分 勝率.455 得点33 失点39 打率.208 本塁打*4 防御率3.19
22年 12試合4勝8敗0分 勝率.333 得点25 失点32 打率.195 本塁打*5 防御率2.53
21年 13試合7勝6敗0分 勝率.538 得点39 失点44 打率.242 本塁打*6 防御率3.30
20年 12試合8勝4敗0分 勝率.667 得点81 失点41 打率.300 本塁打15 防御率3.33
19年 12試合4勝8敗0分 勝率.333 得点35 失点51 打率.231 本塁打*9 防御率4.15
18年 12試合3勝9敗0分 勝率.250 得点39 失点55 打率.222 本塁打11 防御率4.27
17年 13試合5勝6敗2分 勝率.455 得点48 失点46 打率.229 本塁打*8 防御率2.88
16年 10試合5勝4敗1分 勝率.556 得点55 失点41 打率.294 本塁打*7 防御率4.05
15年 11試合1勝10敗0分 勝率.091 得点16 失点44 打率.173 本塁打*3 防御率3.32
バンテリンの時だけ監督佐々岡にしてみよう(´・ω・`)
>>71 フェンスに届かない程度の外野フライ
量産の悪寒(´・ω・`)
>>75 来年はそれがホームランになるんだぜ(´・ω・`)
今年は外国人打者に恵まれてるし2、3点ならなんとかなるじゃろ
去年は誰が長打打ってたんだっけ…
本名さんの番組
交流戦五割を褒めるべきか・・・
ソフトバンクの小久保の発言はリップサービスとして受け止めましょう
ファビアンは普段のリーグ戦に戻ったらデータもあるし徹底的に攻められるが対策はしっかりとしていると思う
>>73 悔しいのはわかるけどチームが逆転したんだから少しは喜んでほしかったね
というか投手の勝ち負けシステムが謎すぎるのが良くないわ
その試合で1番イニング投げた選手が勝ちでいいんじゃないかと思う
>>58 これ、たしか前日は守備はGG級のタッカーとPCAもミスしていたと思う。
そうとうの風と昼間の強い日差しで恐ろしく難しい状態だったんじゃないかな?
まあ、エラー1個はゴロ取り損ねだから言い訳できないけどね
>>83 堂林出してたらとんでもなかったな
迷う意味がわからん
まだやっぱ信用できんわ
>>81 ドルで運用してるワイには都合が良い
株高とドル高で二度美味しい
新井は嘘つきだから新井のインタビューを載せる人も嘘の片棒を担いでるし新井を騙って嘘を付く人もいる(´・ω・`)
新井は◯◯というだけでみんな嘘つきになるから気をつけろ(´・ω・`)
これを風説の呂布という(´・ω・`)ジャーンジャーン
昨日のカープ県の安部
『恐らく熱心なカープファンなら何でこの人まだ一軍に居続けてるんだろうと思ってると思います、僕も同じです。多分監督が好きなんでしょうね』
これ聞いて2人浮かんだけど
どっちの事だったんやろうな
きっと新井さんは選手会長をたててそう言ってるだけに違いない
>>87 安倍こんな事言ってんの?大丈夫なのか?
つうかOBからこんな事言われる絶望的なベテランを贔屓する奴に監督になってほしくないわ
>>87 これ立場的に安部が言っていいことではないような気がするが大丈夫なんだろうか
真偽は知らんが安倍は似たような条件で干されてクビになった側だしそりゃ文句言うでしょ(´・ω・`)
まあ佐々木が残っていれば、だいぶ選手運用は変わっていただろうなあとは思うね。
あと、林、田村、ちゃんと1軍に残れるぐらい頑張ってほしいところ。
また投手も黒原とか、離脱は本当におしいわ
これらは後半戦出てきてほしいよ。
>>90 >>91 昨日の安部はこんなんまだまだ生優しいもんよ
ここで絶対書けないドロドロした事スラスラ言っててかなりヒヤヒヤした。
監督批判でなく広島の利権そのものの裏話し過ぎ
それだけ問題意識持ってるって事なんだと思うけどね。
安部は自虐で僕はこういう性格なので追い出されましたとも漏らしてた。
交流戦最終戦で勝って終わると
ペナントレース再開まで気持ちよく過ごせますね
交流戦も目標としてた5割フィニッシュだし
補足しておくと、その選手に期待してるからの流れだよ。
安部は彼なら2軍に戻って調整する事が復活出来る最短の道とも答えてる
それだけ終盤必ず必要になるはずだからと。
2軍=ネガティブなイメージ持ってほしくないとの事
>>95 あえて言ってる感じなのかね
今後広島でカープ関連の仕事するならあまり突っ込んだ話はしないほうがいいと思うけどね
その「何故か一軍にいるベテラン」が監督になったりすることもあるかもしれないんだし
中田廉が巻き込み事故食らったらちょっと面白いけど
>>96 よしペナントも5割フィニッシュだ(´・ω・`)
>>98 そういう感じならまあギリセーフか
突っ込んだ話はファンとしては面白いけど心配にはなるね
君等もストレスを溜めないようにしておきなさい(^v^)
再従兄弟みたいに、くも膜下出血になるYO
毎日、野球が楽しいね
>>101 言葉足らずでスマン
安部にはカープ以外の球団の仕事は絶対しないと宣言してるぐらい
カープには凄い感謝してるしだからこそ歯痒いんだと思う
要はド真面目で不器用なのかと。
>>98 2軍上げ下げをあまりしない傾向あるとは
思ってだがやっぱ首脳陣が二軍での調整を
ネガティブに捉えてるて感じがあるんかね
秋山、田中、上本、堂林と林、田村、久保、山足を入れ替えて欲しい
「多分監督が好きなんでしょうね」
ここ切れ味良すぎるな
>>104 でも安部が入団した頃は今以上に本当に入れ替えが全然無く
ノムケン辺りになって流動的になったと話してた
緒方は監督時代ほぼ毎日2軍の試合見て選手の状態気にしてたらしいし
この2人は命かけてたんだと思う
交流戦が終わるとパリーグファンからカープだけダゾーンに放映権渡してないの叩かれるが
おバカなここの連中はスカパーの弁護する不思議
さっさとダゾーンに放映権渡せばいいのだけなのに
佐々木は今週中に二軍の試合出れるくらいか?
3週間経っただろ
安倍のカープ県外れだと見てもなかったがそんな面白いのか今度は見よう
大盛(俺が書くスペース無いやん…)
ファビアン(ニヤリ)
>>109 放映権渡すとカープがどう得するのかわからない
大盛の守備すごいな
あんな上手いセンターは明和一にもいねえよ
ちょっと言ってみたかっただけ
安部の言い分は当然だろう
まだまだやれた自分は切られて橋にも棒にもかからないDとUは一軍にいられるんだから
自分が現役だったら確実にこの2人よりはやれてるという自負からの発言だ
ライオンズネビン、3年契約か。
エンゼルスのネビン監督の息子なだけあって真面目で謙虚で好青年らしいね。
パリーグはネビン
セリーグはファビアンが当たりやしファビアンは複数年速く発表してくれ
>>113 損得以前の問題
カープ球団のつまらないエゴだわ
今村よりはましやけど安部もあっさり切られたイメージあるな。
2017まではダゾーンで普通にカープ戦配信してたよな
何か一度も参入してないみたいな言い方されるけど。
奨成のあの大幅フォーム変更は福地のおかげなんだな
まさかの打撃コーチ適性ありか
DAZNはまだ巨人偏重の契約なんかね?
あれも障壁なんだがね。
DAZNよりもセ・リーグTVのほうがよほど出来たらいいが
巨人がおいしい思いをしている以上、セ・リーグTVは無理だろうし
>>118 3連覇の功労者野村今村安部はあっさり切り捨て
なにもしてない堂林上本には手厚い待遇
どこぞの携帯会社と一緒 既存には厳しく新規にだけ優しい
交流戦はともかくJスポオンデマンド入れば広島、中日、横浜戦見れる。
巨人戦→BS日テレで無料
阪神戦→大体どこかのBSで無料
神宮の試合さえ我慢すればJスポオンデマンドでも良いと思うけどな
地上波でいいかな。途中で終わればあとはスポナビかこいせんでいいし。
まあ堂林のことを最優先で考えたにしても
今の状況で当人のプラスになること何も
無い気はするわな
安部ちゃんが残留してたとして今の堂林とどっちが使えたんだろうな
>>110 3週間後に判断と言ってからまだ2週間しか経ってない
>>126 広島県民からするとこれだからなあ
仮によくわからん契約で地上波とか減るんならメリットがない
イマムーはあっさり切捨てられたけどノムスケは十分面倒見たんじゃないの
衰えても先発以外やらせず引退後のポスト用意したり
>>130 ケーブル入ってるけどほとんど見ないからな(´・ω・`)
>>119 それまで放映権売ってたのにやめたのは
売る事で何かマイナスが生じるようになったとしか言い様がないんだよね
ココで主に言われてる理由は恐らく違う
地元局配慮→地元局は全試合配信なんてやってない
県内視聴不可をダゾーンが飲まん→Jスポ(スカパー)には解禁した
>>116 ジョンソンの時みたいに二年目も順調に成績を残せばシーズン中に再契約ってとこだろう
あの時は国内の他球団だけじゃなくメジャーから声かかる可能性もあったから早めに手を打ったらしいが
ていうかスカパープロ野球セットに入ってれば配信で全部見れるし
daznのメリットってなんだろうな?
サッカーも観れるんだっけ?
>>130 元々やってなかった所とは違って
地上波(=タダ)中継がなくなるのは著しいデメリットなんだよね
サッカーなんかモロにその悪影響受けてるし
また神田がそれいけ流しててワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>130 元々やってなかった所とは違って
地上波(=タダ)中継がなくなるのは著しいデメリットなんだよね
サッカーなんかモロにその悪影響受けてるし
利益度外視で公益のためにDAZNに放映権渡せって言うなら、DAZNがしっかりカープに放映権料払えばいいだけじゃないのかね
糞みたいな契約提示してきたら撤退したわけでしょ?
特にカープ側が譲歩する理由はないんだし
すまんダブった
>>137 今のところ安い
サッカーも見られる
まあそんな所かな
裏を返せばそれしかない印象だが
DAZNのメリットを考えてみたが
どうしてもネット環境だけで済ませたい、アンテナ建てたくない、ケーブルテレビはカバーされない地域だとか。
これだとDAZNになるね
スカパーがネット配信だけの契約でも始めれば面白いのに
もうインフラできているし、DAZNから相当顧客を奪える
>>121 福地は西武時代ヤクルト時代に良いコーチ複数に指導受けてるからね
>>144 始球式やりたいやつが200万出すというより
始球式が特典のクラファンみたいなもん
確実に出す奴はいる
>>72>>73
リプレイ見たらちゃんとガッツポーズしていたよ
森は歯を出して感情あらわにしないタイプなんだよ
>>148 あれって、打球凄ぇって顔だと思うんだが
>>139
. .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . 自動芝刈り機
,.'.;´," :. 、ヘ___
| _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww >>150 wwwwwww
(´・ω・`)来るなあ!
>>152 まあ松山クラスなら引退試合やってもらえるかな。
スカパーもアンテナか光回線契約したらアプリで見れるようになるんだしスカパーから割高でもアプリだけのセットを出してみたらいいじゃないと思うけど何かハードルあるんだろうな
>>139
ばばばばばばっ
w w _ _ w んも~
w ヽ(・ω・)ノ w
w((ノ( )ヽ)) w
www...┛┗...www スカパーはアンテナ設置必須なのがハードル上がるんだよ
基本料金変わらなくて良いからネット専用コース解禁すれば良いのに。
プロ野球セットは由宇の試合も見れるしそう考えるとコスパ良いのにな
プロ野球セットは二軍見れるようになってホントお得
更にカープ県の配信も見れるようになった
県内だろうと入るべき
25年新外国人野手
68試合.269(253-68)5本 32打点 出塁率.330 OPS.709 ネビン(西)
67試合.309(269-83)9本 38打点 出塁率.336 OPS.808 ファビアン(広)
60試合.247(223-55)7本 25打点 出塁率.314 OPS.713 キャベッジ(巨)
48試合.207(164-34)4本 19打点 出塁率.275 OPS.610 ボスラー(中)
36試合.265(136-36)1本 16打点 出塁率.303 OPS.678 モンテロ(広)
28試合.281(*64-18)0本 *3打点 出塁率.352 OPS.665 ディアス(オ)
23試合.234(*64-15)0本 *2打点 出塁率.246 OPS.527 ヘルナンデス(阪)
11試合.271(*48-13)2本 *8打点 出塁率.280 OPS.697 ゴンザレス(楽)
*6試合.222(*18-*4)0本 *0打点 出塁率.222 OPS.444 オリバレス(オ)
これは神アン(´・ω・`)
雷ゴロゴロいいだして雨ヤベー
会社の前の水路が溢れだした(´・ω・`)水着忘れた・・・
久々にTwitter見たら「津森が申し訳なさそうにしてたので藤川は怒らなかった!カープは態度が悪かったので藤川がキレた!」みたいな主張してる珍が多くて目眩するな
あのグラウンドで一番態度悪かったのはお前らの監督や
確かエル様が助っ人せめて2年は使ってくれ懇願してたみたいだから
ファビアンもモンテロも少なくとも来年まで居てくれるんだろう
ホームならまず地上波で放送あるからスカパーもDAZNも関係ないし
>>162 あんな無能監督を良くそこまでして擁護する気になるな
単純にサービスが悪いDAZN推されてもこっちは質が良くて信用もあるスカパーがあるんでな
自分の趣味に5000円も惜しむ貧乏の主張なんてダサイとしか思わん
「広島ベンチが余計なことを言ったから。動画にも残ってる。」→「じゃあその動画見せて」→「自分で探せ!」
あいつら陰謀論者並みの知能しか無いわ
カープの選手だけどの球場でホームランや三塁打打ってもダゾーンから賞金が貰えないのは
気の毒すぎる
元がダゾーンに放映権渡すと頭下げたらすむだけなのに
元々DAZNはカープ加入してて、ジャイアンツが加入拒否してた歴史を知らんやつ増えたよな
25年セ・リーグ新外国人投手
22試合1勝3敗 防御率2.66 20.1回 奪三振15 与四死球*9 失点*9(自責*6)WHIP0.98 マルテ(中)
16試合0勝2敗 防御率4.20 15.0回 奪三振19 与四死球12 失点*8(自責*7)WHIP1.93 バウマン(ヤ)
10試合3勝3敗 防御率1.66 59.2回 奪三振79 与四死球16 失点15(自責11)WHIP0.85 デュプラン(阪)
10試合1勝6敗 防御率3.16 57.0回 奪三振45 与四死球24 失点20(自責20)WHIP1.30 ランバート(ヤ)
10試合0勝1敗 防御率0.90 10.0回 奪三振*9 与四死球*3 失点*1(自責*1)WHIP1.30 ネルソン(阪)
*8試合2勝4敗 防御率4.03 44.2回 奪三振46 与四死球10 失点20(自責20)WHIP1.28 マラー(中)
*6試合1勝1敗 防御率3.71 26.2回 奪三振20 与四死球18 失点11(自責11)WHIP1.31 ドミンゲス(広)
*5試合1勝4敗 防御率4.40 28.2回 奪三振21 与四死球13 失点15(自責14)WHIP1.15 アビラ(ヤ)
>>168 頭下げて頼むのはDAZN側なんやけど社会経験0か?
お前らヒマだからってDAZNバカとか相手しなきゃ良いのに
相手するだけ時間の無駄以外の言葉が見つからない(´・ω・`)
いくら妄想してもバックネットはリョービで放映権は地元地上波とJスポーツで変わらんよ
>>168 逆
向こうが足元見てすまんと頭下げて適正なお金提示してきたら済むだけ
25年パ・リーグ新外国人投手
26試合1勝4敗 防御率2.19 24.2回 奪三振35 与四死球10 失点*7(自責*6)WHIP0.85 ウィンゲンター(西)
20試合1勝0敗 防御率0.92 19.2回 奪三振23 与四死球*9 失点*2(自責*2)WHIP1.22 ラミレス(西)
12試合2勝3敗 防御率2.93 73.2回 奪三振52 与四死球18 失点25(自責24)WHIP1.03 ボス(ロ)
*5試合3勝0敗 防御率1.84 29.1回 奪三振21 与四死球*7 失点*6(自責*6)WHIP1.19 ハワード(楽)
*4試合2勝1敗 防御率2.75 19.2回 奪三振14 与四死球12 失点*6(自責*6)WHIP1.07 サモンズ(ロ)
>>172 お前に言われたくないわ
長嶋氏が死んだとき失礼なレス連投したの忘れてないからな
奨成はサードの練習させたほうがいいんじゃないかな
外野は大盛が出てきてもはや出番がない
秋山野間もいるしな
>>170 デュプランティエ連れてきた阪神スカウト有能すぎない?
3Aの成績もそこまで良くなかったのに
>>163 でもファビアンは早々にメジャー復帰しそうじゃない?
ケン・タマエダ
7回被安打1 被本塁打0 奪三振3 与四球3 失点0(自責0)
好投すると全然話題にならないな(´・ω・`)
大盛が出てきて出番無い言うてるのは奨成の時でももうレギュラー扱いしてそうなぐらいの早漏やろ
取り敢えず200打席立たせて安定して好成績出さないと信用も何もないで
しかし今思えば佐々木を外野で使ってたのは無意味だったな
内野はまだ矢野菊池が打てないのでスタメン機会はあるというのに
>>181 全盛期バレンティンでも帰れなかったんやから野手の都落ちはもう帰る事はないで
>>180 デュプランティエって1億2000万近く掛かってるのね
ドミンゲスとは違うんだな・・・(´・ω・`)
誰も関心のないデータ貼り付けたり
東都大学野球の話題したがるあれこそNGだろ
俺なんてスカパーもDAZNも入ってないけど無料で見れてるよ
>>186 ドミンゲスは話題に出た時からこれは成功しないという下馬評だった
そのまま噂通りロッテで良かった…
>>189 ロッテさんボスとサモンズ連れてきてるんだからドミンゲいらないでしょ・・・(´・ω・`)
>>178 必要ない
佐々木がいる
まだ右打ちの外野としてのほうが出番ある
大盛もまだあれだし末包もスペ体質だから安心はできない
>>190 ボスの入団発表したのは今年の2月なんよ
去年11月の時点では先発右腕の獲得目指しててそれがドミンゲスだったという噂
蓋を開けてみたらカープだったが
中村は足がもったいないから外野挑戦したんだからサードさせるなんてアホの新井でもさすがにしない(´・ω・`)
安部のカープ県は面白くない
自分のビジネスのアピールばかりでファンは金づるでしかないんだなと感じる
>>193 ほほぅ
まぁドミンゲはアカデミー出身だしカープとご縁があったという事で・・・
なんとか戦力になってくれよぉぉぉぉぉぉ(´;ω;`)
安部はドラフト指名後の交渉でひと悶着あったよな
なかなか交渉進まず こりゃ入団拒否かと言われていたからな
しかし中崎はよくここまでピッチング戻したな
というか三連覇の時より今が一番いいまである
劇場しまくってた頃は正直顔も見たくなかったのに今は努力で復活したザキさんをちょっと尊敬してる
ヘルメットにヒビなんて入るの?粘りのある素材と思ってた
中崎はテンポ良くていいよな
たまにテンポ良く打たれるが
ザキはそっとしておいてあげて今のポジションでいいよ(´・ω・`)
メディアもザキの特集するなよ絶対だぞ絶対だからな(´・ω・`)?
もし栗林ハーンが厳しくなったら抑え中崎でええわ
カープの中では最も安定感あるし抑え経験値もあるし
>>202 昔のプロ仕様ヘルメット(グッズで売ってるやつ)は
「安全基準を満たしてないから試合では使うな」なんて注意書きがあったけど、今はなくなった
頭部四球などが問題化して変わったんかな
出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ 投手 20 戸郷 翔征
阪神タイガース 投手 18 伊原 陵人
阪神タイガース 投手 50 富田 蓮
阪神タイガース 投手 98 佐藤 蓮
広島東洋カープ 投手 16 森 翔平
東京ヤクルトスワローズ 投手 15 中村 優斗
中日ドラゴンズ 捕手 58 石橋 康太
中日ドラゴンズ 内野手 4 O.カリステ
※7月3日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
6/24(火)の予告先発
(M-G)サモンズ×西舘勇陽
中日戦→森下、玉村、常廣
ヤクルト戦→床田、大瀬良、森かな
>>153
_,._
( ・ω・)
○={=}〇, 奴が居る限り
|:::\,',´
wwしw`(@)wwww >>209 ちうにちは天敵狩り捨てが抹消か(*´~`*)
上本秋山堂林生き残ってて草
お前ら二軍で調整しろよな
由宇残弾ボーイズの直近登板
常廣 6/17vs阪神 6.0回*95球 被安打4 被本塁打0 奪三振7 与四死球3 失点2(自責2)
佐藤 6/18vs阪神 9.0回124球 被安打2 被本塁打0 奪三振5 与四死球2 失点0(自責0)
日高 6/19vs阪神 5.0回*99球 被安打7 被本塁打0 奪三振6 与四死球3 失点4(自責4)
遠藤 6/20vs大阪 1.0回*22球 被安打2 被本塁打0 奪三振1 与四死球0 失点1(自責1)
ア誠 6/21vs大阪 4.0回*98球 被安打6 被本塁打0 奪三振1 与四死球3 失点5(自責2)
健矢 6/22vs大阪 4.2回*94球 被安打3 被本塁打0 奪三振4 与四死球6 失点0(自責0)
上本はともかく秋山堂林は一度2軍調整で良いと思うがな
ちょうど由宇で良くなったこのタイミングでさとりゅーと常廣をお試しであげてみるのはアリだと思う
>>214 改めて見ると先発苦しいなw
薮田2017みたいな突然変異出て来ないかな
常廣は中日ヤクルトのどちらかで投げさすだろうな
佐藤もお試し先発あるかも知れないな
ーーーー中中中
ーヤヤヤ巨巨巨
ー阪阪阪中中中
ー横横横ーヤヤ
ヤー
今のローテだと阪神横浜にはキツイもんなぁ・・・
ってかオールスターまで平日マツダで週末ビジターって
きっちり綺麗に分けられてるな(´・ω・`)
仮に上本堂林とか落ちたら誰が代わりに上がってきそうな感じ?
林は結構打ってるらしいね
>>222 1番妥当なのは柳之介よね(*´~`*)
堂林全く2軍落ちないの笑う 堂林ファンですらもう期待してないやつ多いのに
巨人は優勝逃したら阿部は言い訳出来るからいいよねえ
「和真がいなかった。戦力が足りなかった」って
あと藤川のボケは小久保にも「来いよ!!」って挑発しろよ
堂林は手がもげるレベルの大怪我か
伝説の怠慢でもやらかさない限り下には落ちない
少なくとも新井が監督のうちは
上本も堂林も落ちないのこのチームの悪いところよね
血の入れ替えもクソもない
>>234 中村健人も良さそうね
守備良いし一軍で見たいけどな―
>>233 下からベテランを追い落とすような勢いのある若手がおらんからね
山足はおそらく今年でクビかな
一度二軍に落ちたら上がって来れないでしょ
鈴木はまだ出番ありそう
六回ビハインド時勝率0.04%
リーグダントツの逆転のカープを信じなさい
直近3登板
常廣
6/17vs阪神 6.0回*95球 被安打4 被本塁打0 奪三振7 与四死球3 失点2(自責2)
6/07vs中日 7.0回106球 被安打4 被本塁打0 奪三振5 与四死球4 失点2(自責2)
5/29vs福岡 2.0回*28球 被安打1 被本塁打0 奪三振2 与四死球0 失点0(自責0)
佐藤柳
6/18vs阪神 9.0回124球 被安打2 被本塁打0 奪三振5 与四死球2 失点0(自責0)
6/08vs中日 6.0回103球 被安打7 被本塁打0 奪三振5 与四死球1 失点1(自責1)
5/28vs福岡 5.0回*84球 被安打2 被本塁打0 奪三振5 与四死球5 失点1(自責1)
どっちも見てみたいです(´・ω・`)
>>241 というか完全に上本の当て馬でしょ
上本と大して変わらんってイメージ植え付けて生え抜きじゃねーから切りやすいっていう
上本延命を正当化する為の選手
>>201 そりゃ流石に持ち上げすぎだわ
三連覇の最初の優勝した時の中崎見てみ
エグい球投げてるで
林は今1番調子いいんじゃないか
中村健も年齢的に後がないから必死になってる
この2人は上で見てみたいな
岡本も将来的に先発で見てみたい
森下並になってくれそうじゃないか?
ドラフトなんで下手なんだろう野手ドラ1で小園が最後の当たりでしょその前東出でさらに遡るとノムケン
森を落としたのはショウセーの勝ち越し打の時の態度も関係してんのか
まだ落とすほどじゃないだろ
落とさないといけないロートル何人も置いといて意味わからんのだが
韮沢が怪我してるのも腹立ってきたわ
内野守れて右打ちで代走もいけるのに怪我してる場合か
堂林は1軍にいなくても良いと思うけど
かと言って代わりに林や健人上げても積極的に使われず
ベンチで冷え切った頃に突然スタメンで使われ案の定ダメかって未来しか見えない(´・ω・`)
床田は週末はドーム球場が続くからラッキーと言ってるからな
暑さに弱い床田大瀬良を週末だろう
2軍は投手も野手も使えそうにないのがキツいよな誰も成長していない
韮沢がいれば今の上本と堂林の役割は一気に解決するのに
大瀬良 ドームなら多少は動きが良くなるのかな
バテてるのか知らんけど全動作もっさりしてて見るに堪えない
韮澤別に守備も別にいいという訳じゃないし足なんかむしろ遅い方
パワプロでいうとオールEみたいな選手
安仁屋さんも言っていたが
ホーム6連戦はあと一度しかないんだよなカープは
誰だよこんな日程組んだのは
大瀬良ももう34だしな
そろそろカラダがきついんだろう
>>266 確かに足は遅かったわ代走は無理だ
いない奴の評価を上げてしまったな
>>246 常廣より齋藤君の方が見たいけどまだまだ無理かな
常廣、佐藤だと佐藤のが良いと思うけど
何となく日曜日常廣ありそうだな
>>275 阪神の伊原を止めないと新人王は無理無理無理
>>209 カリステはなにかあったのかい?
成績不振?
でも堂林落とすとファースト守れるやつがいなくなる
守備固めだけさせるならベンチにいてもいいよ
lud20250623165024このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750630227/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止