◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん 祝勝会 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1755784396/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
明日メンバー誰か入れ替えあるかね…
太田は無事であることを祈る
全く祝勝する気になれない。
ただ勝てる試合落として負け越しただけの三連戦。
一昨日のマチャドは酷かった。
昨日の山岡も酷かった。
今日の太田も心配。
来月オリ戦から柳田栗原正木復帰か
マジでソフトバンク戦全敗あるな
ほんまに太田デドボ多すぎ…それよりも打つスラッガーは怪我知らずやのになんで?
避け方とかそいうのんも関係してるんでは?
西川がリセットされてなさそうなのが救い
やっぱり実績ある打者は違うな
昨日か一昨日勝ってれば勝ち越しだったのにな
継投を間違わんかったら勝てた
0040 どうですか解説の名無しさん (スププ Sd42-491p [49.98.48.210]) 2023/12/21(木) 21:28:47.52
>>39 性器を露出してください!
0311 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f1a0-IKRT [2001:ce8:160:630e:*]) 2024/06/30(日) 16:46:40.32
性器を露出してください!
ラオウのHR見てると、エスコン本拠地なら30どころか50本打てそうやな
あんなん当てるだけで簡単に入ってるやん
>>9 今日のは避けられんやろ
球筋から見て完全に故意やし
しかも飛ばないボールだからな
テラスつけてボール戻したら、20本打てる選手多いだろこのチーム
中距離ヒッターばっかだし
下が育ってないのが問題
今の2軍で20本どころか将来2桁打てそうな選手いるかい?
ハムと連合組んでバンク優勝は全力で阻止すべきだな
バンク戦多く残しているわけで、それが結局Aクラス確保にも近づく
バンクは楽天と7個残してるので全勝してくれたCSに近付く
オリックス 8本
中川3 杉本2 宗1 紅林1 西川1
ハム 3本
レイエス2 水谷1
ハムの生え抜き0本wwwww
ハムの先発 防御率1点台 達 山崎
オリの先発 2勝のルーキー 舞洲軍 佐藤
ハムの生え抜き0本wwww
せっかく西川が復帰したのに、もし太田が離脱したらプラマイゼロになってまうな
>>22 優勝は便器でええわ。日ホモ優勝するよりマシ
いや、便器がニチシリに来ると阪神が4タテ喰らって球児監督が泣いちゃうからオリックスでお願い
オリックス・宮城大弥 復帰登板で6回零封4勝目
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/08/22/kiji/20250821s00001173441000c.html >「ランナーが出てから粘れたところは、自分の中でもプラス。そこは自信を持って次に挑みたい」
>「(三振を)狙って取ることができたし、当たればことが起こる状況に対して、三振を取れたのは自分の中でも評価できる」
>「なかなかシーズン中は(治療を)メインにできることはなかった。ウエートの量も減らしたりとか、メインの形で向き合えたことは結構プラスになった」
>「今シーズンは点を取られる試合が、キャリアの中で一番多いと実感しているので。ゼロを刻めたところは、今後に自信を持ってやれたら」
>きょう22日に再度登録を抹消される見込み。
>中6日となる来週28日には試合がなく、一度間隔を空けて万全の状態で次回の登板へ向かうチーム方針だ。
>「チームが勝つ流れを持ってこれるように、先発としての仕事をしていけたら。(優勝への思いは)全く変わらないです」
オリックス西川龍馬が復帰後初弾「やり返したかった」
有言実行の一発で6年ぶり1イニング8点演出
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/08/22/kiji/20250821s00001173470000c.html >左足首の故障から復帰後初の一発となる右越え3ラン。
>19年6月23日広島戦の延長10回に9得点を挙げて以来、6年ぶりとなる1イニング8得点を演出した。
>「昨日やられていたんで。今日はなんとかやり返したいと思っていた」
>左足にはテーピングを施して出場するなど、まだ完治とはいかないが存在感は別格。
>そんな西川に導かれるように、チームは今季5度目の2桁得点を挙げた。
>きょう22日からは3ゲーム差で追いかけてくる4位・楽天との敵地3連戦が待つ。
>「ここで勝ち越すか、負け越すかで結構変わる。最低でも勝ち越して帰れるように」
西川今シーズンは複数の記事見る限りDHのみの出場になるだろう この場合他の選手の起用が難しくなる
何年か前、太田について和田一浩が
体の内側に当たる死球は原因あるから治せって言うとる記事あったな
楽天あそこからロッテ追い詰めるか
反撃能力ほんまあるな
頓宮抹消で良いな
繋がりを分断する要因になってるし
頓宮は仙台は使われるな成績いいから
ただここで結果出なかったら
仕切り直しで一回抹消でもありだと思う
一塁は中川か杉本
森が打線に入ると何故か他が打たなくなる
西川が打線に入ると何故か他が打つようになる
コレなんでなんやろ
>>41 杉本ファーストとか本気か?
いちおう最低限レベルで守れたらOKぐらいの感覚だった中嶋が
杉本のファーストはあまりに酷くてヤバいから諦めたぐらいなのに
このシーズン終盤に内野守備を崩壊させる気か?
もし太田が離脱なら
頓宮不調
紅林は肩に慢性的な故障
西野、大城はベテラン
大里は長く持たない
宗と廣岡は来年FA
横山と内藤はまだまだ
どー考えてもドラフトは野手多めだろ
1位 立石 外れ 松下、小島、小田、高橋
2位 大塚
佐々木麟太郎指名OKらしいけど
オリックス以外で指名するとこあるかな
大卒ならキャプテンシ-とかいう謎の評価基準込みで
松下だろうな
2軍神戸ナイターか 負けてたら逃げる先あるな今日は(笑)
1位 松下 ありかもしれない
元々はショートだしサードの守備見たらショートも充分やれそう。守備に素質あり
2位 大塚
ショートの守備型だしセカンドもやれそう
松下、大塚でセカンド、サード、ショートがめちゃくちゃ厚みでる
太田はファーストやれるしそもそもスペ
紅林は来年は肩の不安解消やフィジカル強化をみっちりやればいい
将来的な内野陣
一塁 太田
二塁 大塚
三塁 松下
遊撃 紅林
京セラテラス付けるなり何とかしろよ
エスコンホームの方が絶対成績良いわ
うちは投手力重視なので
三振取れない投手を集めて打たせて取るタイプが好きなので
8廣岡
4西野
D西川
9杉本
7中川
3頓宮
6大里
2若月
5宗
P九里
で太田休養やな
そういや何でカ-プのドラ1は斎藤が濃厚って
予想なんだろうか
亜細亜大トそんなに縁あんのかな
>>33 DHで起用したいのはラオウ位やろ 西川がDHなら休み休み使うしかないわな
去年外野2投手4やし今年は内野2投手4捕手1くらいほしいな
まぁ現実は内野1捕手1投手5やろうけどさ
山中はもうキャッチャーやれんのかね?
やれたら編成楽になんのに
佐々木に指名が集まることで手薄になる野手を一本釣りとかできないか
福良なら今年の状態見たら1位は何が何でも投手いく気がする
元々投手!投手!投手!だからな
>>45 確か佐々木麟太郎ってオリックスと相思相愛だったな
指名しようぜ
うちってアマチュア界のスター選手獲る事めったに無いし
>>61 同郷の中嶋がいたからだよ 今は監督じゃないし難しい。
>>57 いやいやそんな投手偏重ドラフトしたら野手が取り返しつかなくなるよ
投手の頭数だけぞ揃えるドラフトなんてやるべきじゃない
投手が補強ポイントだって上位を投手で固めたのに黒木を1年で使い潰すよくわからないことしてたもんな
福良がこの壊滅的投手陣に耐えられるわけなかろうに
オール投手、しかも大卒社会人中心の即戦力ばかりも覚悟しとけよ
中位で荒西村西みたいな謎変則も取るぞ
むしろ佐々木麟太郎が本当に相思相愛なら
オリックス以外入団拒否も可能やからね
佐々木からしたらアメリカでも日本でものスタンスなら
ただ佐々木はルール上OKでも
卒業の学歴が欲しいから全球団拒否やろ
アメリカに渡ったのも野球後のこと考えてやから
>>66 壊滅しているのは野手の方
WARでも投手>野手だし
毎年指名してまだ足りないならドラフトの失敗を認めて退くべきだ
壊滅してるのが野手ってことは分かるけど
福良の投手好きは異常やから、福良なら、だよ
一軍リリーフの半分くらいが消去法で敗戦処理にもならんようなメンバーなんだからドラフトはオールリリーフまで覚悟やわ
トミージョン組は来季も帰ってこないし、下からの突き上げも0や
あと冷静に既存投手陣の成績見てみろ
15人くらい今年のオフに切られてもなんらおかしく無い奴らばかりや
野手なんか指名してたら試合回せない
二軍の試合回すだけなら育成で素材型投手たくさん取ればよろし
強打の即戦力内野手は重点候補だけど内藤横山をものにするのを優先してほしい感もある
>>73 今年は上位候補野手が豊作の年
来年は上位候補投手が豊作の見込み
なんで逆張りなんだよ
そもそも今年のドラフト候補投手で来年即一軍で投げられそうなのいる?
オリックスは22日、21日の日本ハム戦(エスコン)で右手に死球を受けた太田椋内野手(24)が仙台市内の病院で検査を受けた結果「中手骨頚部骨折」と診断されたと発表した。太田椋は出場選手登録を抹消する見込み。
>>78 あの成績でその発想になるのが恐ろしいよ
そして福良もそう考えてそうなのがさらに恐ろしい
無条件で1軍で使えば育成なのか
>>81 それらしくわざわざ文章を作って愉快犯は暇だねw
ちなみに試合中に病院に行ったのに病院が仙台市内なのは草
そもそも太田の続報は現時点でまだどこからも出てねえよ
>>84 >>85 昨日の試合中に病院に行ったのに
仙台市内の病院な訳ないだろ…
>>73 リリーフを上位でとるとかアタオカの思想すぎる
>>73 釣りか、目が節穴なのか分かりにくいのはNG
内藤と横山は大ハズレ
2軍でこれほど打てないのはあり得ないよ
才能が枯れてしまったのではないか
二人ともまだ大学生の歳だしあと3年は見てあげてほしい
内藤鵬
.227 3本30打点 OPS.582 失策20
大丈夫なんけ?
内藤と横山は不味いところは守備が悪いところ
ちょっと厳しそうだよな
やっぱり高卒野手は難しいわな
身体能力が高いのは分かっても、野球センスまでは分からん
太田と紅林はそこそこ成功やけど
イチローも松井も松坂もダルビッシュも大谷も高卒だよ
高卒は可能性の塊
高卒の野球は坂口とかティ岡田でも5、6年はかかったやろ。2、3年目で何が分かるねん
結果論と言われたらそれまでやが、ファームで話にならん横山内藤や、即消えた河内日高あたりの枠で大卒投手でも指名しとけばな
中嶋が直々に希望した北山も8位までスルーし続けて無視したし何やってんだか
>>101 その辺は2軍では結果残してた
今のうちの若手はそこも怪しい
その違い
これ100万回くらい言われてるが、高卒野手は時間かかって5.6年待つのは当たり前
だが、出てくるやつは一年目からファームで最低限の成績を残してる
それすらできずにとりあえず何でもかんでも待ては違うわな
太田と横山じゃ周りが我慢してくれる時間が違う
>>45 今のオリックスの編成や監督ではたぶん無理かと思う
福良と斎藤を解任する為に今年は4位以下でいい3位でこの体制延命させたらたぶん取り返しつかんことなるよ
阪井日向 スポニチオリックス担当 @SponichiHinataO
太田選手、グラウンドへ。
キャッチボールをこなし、二塁守備
https://x.com/sponichihinatao/status/1958782728603934867 堀と茶野!?
すばらしい
落ちるのは誰や山中渡部か
https://x.com/SponichiHinataO/status/1958651090272149834?s=19 お立ち台同様、序盤の大量援護に関しては「久しぶりすぎて、ちょっとうれしさは出ましたけど(笑い)」と宮城投手らしく本音をポロリ。
再度登録抹消の方針ですが、残り試合に更なる期待が
オリックス・宮城大弥 復帰登板で6回零封4勝目「今後に自信を持ってやれたら」
8/22(金)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
江原雅裕(E)
堀柊那(B)
【出場選手登録抹消】
D.バーヘイゲン(F)
吉川悠斗(M)
瀧中瞭太(E)
宮城大弥(B)
茶野どこ?
堀
.224 本塁打0 OPS.518
この成績で上がっちゃうのか
>>109-110 太田無事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これで3位は固いやろ
何とかワンチャン2位狙いたい
太田マジで安心したわ
WBC選ばれるように頑張って
>>120 それでも福永の打席より期待できそうなのがなあ
茶野は帯同はしてるみたいやね
今日の九里か明日の先発を投げ抹消するのだろうか
堀は去年一年目捕手としては優秀な成績だったのに寺地とどえらい差がついたな
>>124 ファームの打撃成績で堀に負けてる福永の立場…
ここで堀一軍はいいんじゃない
来年以降も見据えた動きとはあの首脳陣にしては珍しい
宮城はソフトバンクにぶつけるつもりか
3週連続ソフトバンクに登板させそうだな
>>124 若月だって2軍でバカスカ打ってたわけじゃないけど、今は普通に打ってるし、さっさと一軍を経験させる方が大事
>>134 来週の木曜試合ないからローテずらして猛暑のベルーナじゃなくて投げ抹消でバンクにぶつける
至極真っ当な選択
ボールが変わったのでホークスの偽物先発陣が大炎上します、先週の有原がいい例です
2週間後、ここは首脳陣批判で溢れています
東京都港区より
太田が離脱しなかったのは良かったが万一の場合2軍から上げられる内野が2軍で2割すら打てない野口しか居ない編成はどうなんだろうか?
太田とりあえず大丈夫そうなんかな?
もはや正尚にぶつけられるのと同じくらい痛手になるし、なんとか避けるの上手くなってくれ・・・(´・ω・`)
>>124 1軍のキャッチャーは足りてる
じゃあなんで今1軍にあげたのか
少し考えれば分かるやろ
>>100 屍の山でもあるわな まあプロで通用しなくても死なんけど
>>145 プロ野球選手がクビなると8割が自己破産一直線らしいから、死んだも同然って言っていいかも
太田スタメン!
>>81 0011 どうですか解説の名無しさん 2025/08/21(木) 23:35:33.40
わっちょい無しだと NGもできない
太田
橈骨遠位端骨折今季絶望
>>128 比較対象がプロ野球解説者たち絶賛の寺地やとな
若月森福永いたらあと5年は一軍で出番ないし、堀は二軍でしっかり経験積んでもらおう
今回は一軍見学ツアーでしょ
宮城何で抹消なんだろ 投げ抹消要る程のオッサンでも無いだろうに
>>126 福永より期待って当たり前やろ、福永の2軍成績、去年が1割6分で今年は1割切ってるんやぞ
>>157 少し上に書いてくれてる人がいるよ
来週試合がないからってことだって
堀楽しみだな
一軍の雰囲気味わうだけでもいい経験になるだろ
この三連戦勝ち越したらもうほぼCS決まりやろ
三タテだけは絶対避けたい
>>160 四回も書き込んで誰も相手にしてくれないからって若月を叩くのやめろよ、みっともないは福永の打率並みにみみっちいやつやな
まだ頓宮を使うのか
オールスターMVPなんか取ったから自分は一流打者とか思って調子乗っちゃったな
来年はキャプテン剥奪で
二軍スタメン
仙台着いたぜ
思ったより暑くない
太田が無事でよかったわ
麦谷かわいそうやな
他のチーム行ってればもっと出れたやろうに
楽天は先週のオリ戦後当たり前のように連続負け越ししてるようなチームだし今カードは勝ってくれよ
ディアバレスというハンデも無くなったし西川も復帰したし
太田と頓宮はシーズン終わるまでに二桁本塁打記録してほしいわ。
今のNPBで二桁本塁打4人居るチームはやはり大したもんよ。
>>176 普通にセデーニョ1人で良かったよな。
まぁ、ギャラで揉めたからしゃーないわ。
けど西武クビになりそうやから、来年しれっとオリックスに出戻りするんやないか?
学研都市線・東西線、宝塚線、ロングシートで有料座席ってアホか
世の中、金、金でせちがないな
野球ぐらい夢を見せてくれや
水1リットルってなかなか飲めないのに、ビールは軽くいけるのはなんでだろね
>>146 教育よな たかが高校野球で成果残して過信しとるんやろ いや自己破産ってことは詐欺か向こう見ずな散財か
>>170 一瞬田嶋(ピッチャーの)が二軍先発まで落ちたんかと思ったわ
ワイだけのたまるキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なんか10点もみたらあんま得点に感動しいひんなってきたな
太田マジで怪我せんでよかった
しっかしひでぇ打率ランキング
セパ両リーグ首位打者3割切ったら、NPBとミズノはどう思うんだろうか
3塁ライブシートのヤンキー姉ちゃんかわええなタンクローリー乗ってそう
なんで毎回ノーアウト12塁でこんな点が入る気しないんだろ
めちゃくちゃセーフやんけ
審判の目どこについてんだよ
いやいやセカンド!セカンド!どっちリクエストしとんねん
楽天パーク鳴物禁止と聞いたが
メジャーっぽくしたいのと近くに病院があるかららしい
普通にアウトやろ
オールセーフやないか?セカンドもベース離れてるのに何故かアウト
ダブルリクエストでどっちも失敗した監督がいたような
あーー、セカンドは取った瞬間、触れてたと言う判定か
両方セーフだろ
杉本の三振もクソボールやったしまた審判が敵かよ
審判はベース前まで出てきて
どこのプレーか指刺してからジャッジしろや
ぬるっとコールするな
セカンドは太田がアピールせんかい
帰ってくるのはええよ
セカンドは審判が良い角度で見てたから、取った瞬間に足がベースに触れてるか微妙だったんだろうな
映像で明らかなら審判の権限で二塁もセーフにしていいだろ
>>302 それな。なんなら中川も早々に戻って来てたなw
しかし、宗山酷いな、宗山がまともなら点入ってないで
頓宮の打順も下げてるし普通に良い打順になってないかい?
>>308 守備だけなら山縣のほうが一枚も二枚も上だな
どいつもこいつも左肩が入りすぎやねん
だから差し込まれるねん、
>>306 自分たちのミス2回晒すことわざわざすると思うか?
紅林、こういう投手打てる気配無さすぎやわ
何センター返ししとんねん
試合決める際どい判定ならラグビーみたいにジャッジせずに審判がTMOすればいいのに
>>314 でも微妙じゃなく明らかなセーフは判定覆すべきと思うがな
>>312 ルーキー対決ってことか
セ・リーグファンとかよく知らんから、宗山のことスーパールーキーと未だに思ってるよな
>>310 東都におったら一部に定着できんの二校もない気がする。東大立教とか三部以下や
鳴物がないから紅林がわーわー言いながら打ってるのがわかるな
>>306 これ来年以降の中央で一括判定になったら審判自らリプレイとかもどうなるんだろ。中央は求められたことだけ求められなきゃ判定しませんなのかな
杉本が進塁打なら1点は入ってたか
まああの三振はジャッジが酷い
まぁ杉本が悪いな
外してくるだろうって勝手に配球読んで見逃し3球三振
>>322 で4位がデフォとわしせんで言われとったわ
杉本のは別にストライク取られてもしょうがなくね
あれは流石に手出さんと
審判が一回ジャッジするから
アウトでもセーフでも文句言われるんだよ
>>317 そもそも辰巳おるから楽天戦に限ってはセンタ返しはセオリーやないわ
杉本のは普通にストライクだからな
少なくとも余裕で見逃す球でもなんでもない
>>347 >>348 そのナチュラルにID違いで連投ってお前一人で会話できそうだな
北海道またHR祭りかよ
時代は箱庭新球場だな
HRあったほうが試合たのしいわ
ケチハゲ湊はテラス作るか新球場つくれや
>>358 明らかラオウが勝手に一球外すって思い込んだ見送り方やったよな
ノーアウト12塁
ワンナウトで3塁にいる状況(満塁等含む)
この2パターン今年どんだけ無得点で終わってんだろ
マジで点入る気しねぇ
>>360 ハムスイープされたらパ・リーグのペナントレース終わってまうね
ホークスが優勝出来なかったのは山本に抑えられていたのと藤本のせいってだけやしな
>>365 スイープされたほうがええやろ
バンクとの直接対決でボコボコにやられてたら
うちがバンクに負けてもバンクの犬とか言ってこれない
>>361 エスコンのビジターも応援パフォーマンス席も内野だからつまらんよ
CS考えたらバンクに早いとこ優勝決めてもらった方がいいわね
有原と上沢が活躍して優勝とかハムファンイライラ凄そう
近藤はまあいいとしても
北山はソフトバンクに相性悪い
ソフトバンクは左腕に弱い
エスコンと言えど北山からウチがホームラン打てるかどうか
>>366 デスパイネの途中補強が大失敗だったと思う
メチャクチャ戦犯になったろ
うちは北広島プレーオフは立ち見チケットか、通路側とれたらレフト下段 酒は水筒密輸
>>371 CS考えると最後まで優勝争いしたほうが良いよ
ハムのターゲットが2位確定のためバンクからウチにシフトしてくる
きちがいお姉さん今日もきてるやん(笑)西武ドームもくるやろな
このお姉さんゼッタイおもろいと思う喋ったらトナラーきいひんかなあ
頓宮使って欲しくないと思ったがこね球場得意やったな確か
>>383 見た目からして大阪人なような気もするし東北北海道なような気もするてゆうビミョーな感じで正体不明やな 真顔の激写あったらどっちかわかるな 笑顔でノリノリな絵しかまだ見てないからな(笑)
>>370 他球場なみに狭くしてくれってことだけど
無死一塁がただのゲッツーのピンチにしか見えんのヤバいわ
僅差で負けて大差で勝つ。
弱いチームの特徴。
これマメな!
>>330 関係ないプレーまで見始めると公平性のために全プレーリプレーする必要が出てくる
そうすると試合のテンポが悪すぎる
実際ビデオ判定が世界で初めて導入されたNFLはそうやったんや、色々試行錯誤して今のチャレンジ制度が編み出された
宗山は今のところスーパールーキーじゃないな。で始めの紅林にちょっと毛が生えたみたいなもんだわ
キャッチャー「ヒソヒソあとでアイツうらでどついたろや
>>410 リクエストとホームランだけは審判からもリクエストあれば見るかんじかな
外野飛んて弾んだときのボテボテした感じなくなってるよな
ちょいちょい甘いコースに変化球投げてるからその内打たれそうだな
>>421 大相撲の行司が言ってたけどどっちかわからんかった時にでも判定はしないといけなくて
そういう時には物言いついてくれって願ってたらしい
審判もどっちかわからんけど判定するしかないって場面は多いんじゃないかな
なんじゃそれ
完全に球戻ってるやろ
あからさますぎ
去年もこの時期飛んでたけど、もしかして暑いと飛ぶようになるのか?
九里なぁポコポコ打たれ過ぎ
ええ外国人補強したな楽天ホームラン正義よ
はあ先勝して楽天の意気折らんとアカンのになあ 勢い乗せとるやん
ぶっちゃけ九里のゆっくり高めは
ホームランボールやね
なんかオリックスは外人にホームラン打たれすぎだろ
こっちの外人は何の役にも立たなかったが
辰巳も狙っとるな
やっぱボール変わったのみんな気づいとるわ
なんか楽天に打たれる雰囲気出てんだよな
一時期楽天にボカスカやられてた時期を思い出すな
楽天の外人ガチャはとうとう当たり始めたな。振りがいいからずっと打ちそうだったけど
それに引き換えオリの助っ人は。。。
>>437 こいつ2年前からいるが
通算OPS.638
>>448 あそこでダブルリクエストできる監督はなかなかいないよなあ
映像に映ってないと判定どおりなんだからリスクある
ペイペイくらいのカメラならともかく
>>458 そのまんまでもよかったわな不満がエネルギーにもなったりするかもやしな
岸田は斎藤更迭したら?山崎勝己を横おいたほうがええやろ
九里は来年計算できないので開幕から山下に投げて貰う必要がある
前半戦はパ・リーグの打者が慣れてなかったので抑えられたけど、パ・リーグで通用する球ではない
フランコよりゴンザレスとボイトの方がもっと怖いしやっぱガイジンは必要だわ
もう九里アップアップでKOやんか。次代えろよ?アカンわコレでは
3失点なんて栗なら想定内
それよりも増えなければええよ
楽天のルーク・ボイト選手の年俸は、2025年シーズンの契約で推定5000万円
オスカー・ゴンザレス外野手(27)と契約合意したと発表した。年俸は8600万円で26年末までの契約
フランコ1億2000万だって
懲罰完投でええやろ
200球でも好きなだけ投げろや
>>482 いや、それが5点、7点になるんよ、このバッテリーでは
九里はまあ1年間とりあえずローテを埋めてくれるイニングイーター役だから
なぜか他がだらしない結果エース級の期待をされてしまったが
宮城より🌰がエースとか吹いてたアンチ息しとるかー?
九里なぁ…、年もアレやし、来年ローテ行けるか?コレで…
>>494 飛ぶボールと相性いい投手ってなんやねん
九里はいい兄貴な感じするから10-10でもいて欲しい存在だわ
初回1-2点サクッと入って
以降何もなしパターンも多いね
ラオウも別に調子良くないやろ
エスコンが狭すぎただけな
ラオウは本来意外性の選手だからな。4番キャラではないわ
恥ずかしいからはやくこのスレ埋めなあかん
でもいつものオリで安心感はあるな
今対楽天5連敗だっけ?
若月のゲッツーといいどの打者にもフリーに打たせて無策で岸田勝つ気ないだろ
いまきた
また楽天に負けそうやん
あんなにカモにしてたのに、ここまで変わるかね
ラオウも西川も取るの上手い
やっぱり打撃が得意な人って動体視力とか予測能力高いんやろうな
圭太も時々淡白な三振することあるけど、杉本のそれとはちょっと違うな。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
野手がどれたけクソ打撃しても3回3失点2HRは投手が悪い
この右の鈍足がズラズラ並んでるとマジでゲッツーが怖い
>>562 京セラより悪い魔の球場
とりあえずホームランが出ない(統計的には)
紅林何のボールなら打てるんや
高めの変化球くらい引っ張れや
大きな当たりやったけど状況変わらず紅林もっと頑張れ
>>564 >>565 そうなんだ。フェンスも低いしそこまで広くも見えないのに
頓宮戻してて草
スタメントシオが決めてるのがマジなら2敗1勝がデフォになるよ
明日も負けてやっと外すんだから(そしてまた戻す
>>579 パークファクター見るまではとても信じられないよね
特にオリックスの選手はここで結構ホームラン打つし
九里前半あんな勝ちまくったのに貯金全部吐き出したんやな
来年もきつそう
楽天はピンクユニでオリックスに無敗だからずっと験を担ぐつもりだな
新人王は宗山か渡辺と思ってたけど西川の可能性高くなってきたな
オリに入ったばっかりに宗山西川渡部とだいぶ差ついた感ある
普段打たないようなポール球をチャンスの時に打つのはほんとにやめて欲しい
今日佐藤さんの解説聞きたかったな
昨日も球数は言われてたが
>>146 こんな話をどこで拾ってきたか知らんが
信じてしまうみんもいるんやな
日本なわけないやろ
アメリカや笑
唐突に誰かがホームラン打たないとこのまま終わっちゃうな
これからの展開
どうでも良い場面でアヘ単打って得点出来ず負け
6安打1点、3安打3点
投打ともに反省する所あるな
相変わらずしょうもない試合してるな
昨日10-0で今日は接戦負けか
はよBクラスに行け
4番は西野かケータにしてほしい
杉本と頓宮だけは勘弁
>>630 どちらにしろ消化試合でどうでもいいよな。
結果しかみてない
ボイトにアホみたいにベースの半分で勝負して
結果打ち取れてないんだから
その戦法あきらめろよ
頓宮なんで戻しちゃうんだろうな
ガチでトシオどっか送れよ
楽天には前半戦まで楽~に勝ててたのに
水差しオンカジが満塁弾食らって逆転負けが分岐点だよな
あの試合も楽~に勝てた試合でハム戦でも水差し押し出し連発で負け
来年残しても何度も水差しするので出て行ってくれ
上層部からのCS回避圧力
3位で行きたいなら年俸から天引きや
変なスタメンで連敗→普通のスタメンで勝つ→また変なスタメン
学ばないトシオの戦略コーチっぷりほんまイラつくわ
何気ない四球が
ワンナウト一三塁で首位打者という絶対絶命や
情けないのう
若手育成に切り替えようと思ったら
龍馬が満身創痍で出場
無理しないといけない雰囲気に
>>658 甘い球ポンポン投げてたらHR2本で3点だしな
そら慎重にもなる
🌰は広島時代から野外多いセ・リーグで夏場に激弱いのでドームで投げさすべきなんだよ
九里は最低限の仕事はしてるんだからそろそろバッター陣も楽にしてあげてよ。金曜強いんだし
これで6回も抑えて「QSですが」とか言われても
なんだかなぁ。である
そろそろ京セラのシーズンシート買おうかしら
B指定でいくらなんやろ
村林打率落ちてきたし、西川か太田首位打者チャンスあるね
今日は寝る?どうする 逆転あるかもて6点ときから思うな
>>675 QSは勝てる投球じゃないし、HQSなら勝てる投球だけど
あくまで、壊れてない野球になってる投球だから、最低限ではあるけど別に勝てなくても、そらそうだねって成績
西川の三振冷静に見て意味不明やな
なんで足引いてからバット出るねん
普通そのまま避けるだけやろがい!
二軍も、打率低くて良いから太田みたいに、強く振れる選手増えて欲しいな
強い打球打てたら、そのうち打率も上がってくる
>>684 避けるやなくえ当てるために足を引く
去年何度も見ましたね
>>690 ベンチやばすぎて選手がサイコロの6出さなきゃ勝てないんだもん
自然とテンションも下がる
>>706 ど真ん中も割と力んで外野フライあるからなぁ
ヤバい姉ちゃんってこれのことかw
一瞬しか見えんかったけど可愛いのに…
>>718 ここまで荒れてる投手にバントはあんまよくない
>>712 前に座ったことあるけど興奮しすぎで応援歌のテンポがめっちゃくちゃやな
やっぱ壊れてる可能性ある?
明らかに変だったもんな
バントしても後ろにあんまり期待できんから中川のHRガチャやろ
一点差や同点ならバントもありだけど、2点差なら普通に打った方がいいね
冷えピタネキって東北在住なのかな。楽天にも女応援団長いたよな
境界知能レベルの木偶の坊の頭に渾身のストレート希望
今調子いい二人やな中川紅林
ここで1点でも取れないともう無理や
うちだけ打てないとか
うちだけ打たれるとか
そんなんばっかりやな
来田は2軍でも出てないけど怪我?それともまた干されてるの?茶野と一緒に
>>754 太田中川の間に境界知能レベルの木偶の坊おく岸田yい
こういう時打ってくれそうなの太田中川くらいしかおらん
加治屋って普通は打てるよな。オリの中じゃ普通に打てる投手は打てる方の中川だから期待するわ
ウソだろ……
あんなのサード意外アウト無理やん……
普通に行けば確実にヒットのコースやったのになぁ
マジでヒット損した
そんな球振るなよ。クレはカウント有利にすることを知らんのか
圭太と若月の打順近くしてくれや
2人間に入るの遠い
宗山よ、もっと深く守らなあかんぞ
うちのショートを見習え
トンムリーグキター♪───O(≧∇≦)O────♪
ゴリラクリニックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>838 別にタイムリーのケースならええやろ
2アウトランナーなしからシングル打ったなら分かるけど
頓宮はほんまは長打打ってナンボなんやけどな
ツーベース久しく見てないわ
オリッカスよ
これがカーブの使い方や
この三振はしょうがない
ラストはまぁ難しい
それより、その前の球決めて欲しかったな
アウトコースでも張ってたのか、読みと違いそうな変なスイングしてたけど
mmp
lud20251101234425caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1755784396/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん 祝勝会 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会