◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1759935134/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれ↑を入力
※前スレ
こいせん 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1759818572/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2015年以降 六大学ドラフト上位指名
宗山塁 .347 10本 .413 .506 ops.919 振.089 BB/K1.28
萩尾匡 .333 10本 .390 .602 ops.992 振.292 BB/K0.32
重信慎 .333 *2本 .410 .429 ops.839 振.183 BB/K0.70
高山俊 .324 *8本 .381 .480 ops.861 振.146 BB/K0.63
村松開 .323 *1本 .394 .466 ops.860 振.056 BB/K2.11
上田希 .313 *9本 .412 .519 ops.931 振.126 BB/K1.33
岩見雅 .292 21本 .379 .674 ops1.053 振.270 BB/K0.52
石井一 .287 *6本 .374 .473 ops.847 振.224 BB/K0.62
正木智 .284 10本 .420 .471 ops.891 振.202 BB/K1.17
蛭間拓 .267 13本 .370 .548 ops.918 振.262 BB/K0.62
坂本誠 .231 *3本 .345 .350 ops.695 振.211 BB/K0.82
(2025秋季リーグ第4週時点まで)
小島大 .346 *7本 .420 .539 ops.960 振.074 BB/K1.75
松下歩 .289 12本 .375 .487 ops.862 振.112 BB/K1.23
来年末包に打席与えても今年以上に打ちそうにないな
育てようにも四番になりそな素材がいない
また侍はチープをサンドバッグにすんのか
1軍は1.5軍、2軍は2.5軍の集団なのにさぁ
田村内田には超期待してたんだけどな。
由宇で何度か観戦したけど
モノになりそうなオーラを感じたから
いまの状況は残念。
>>14 「昼間のパパは〜男だぜ〜」なんてのがあったな
※これは元の歌詞そのまんま
>>16 間違ってボコった事があったから
(12年前に7-0完封勝ち)
どうなるかは分からん
ではここで、今日戦力外通告する選手を発表しますね
00:00:00.【**】
チープだの解散しろだの散々文句言うくせにまた朝から並ぶんだろ?
スジがブレすぎだわ
二軍が2.5軍って言っても、フェニックス3戦全勝だしな今
ウエスタンとイースタンの実力差は相当ある
小園さん森浦抜きチープに負けるなら侍解散しろっつってんの
ちゃんと読みなさい
チープは一応おらんといけん
6球団数合わせが必要じゃからのうや
えっ
くふうと入れ替え戦ペナルティを課す?
毎年シーズン終了後?
あっ、はい、しゃあないですよね(´・ω・`)プッチーニ
侍をボコった時はちょっとカラクリがあって
春季キャンプ中のためカープが一軍主体だったのと
カープから侍に選ばれてたのが投手だけで(マエケン、今村)
投手の登板機会増やすためカープ側で登板した
とはいえカープ側投手でヒット打たれたのは侍の2人だけ
純カープ投手が4回以降をノーヒットに抑えた
次のスカウト会議は13日だっけ?
そこで公言もあるのかもな
「迎はファーム三冠王だから警戒しろよバッテリーは」
↑
今でも覚えてるわ代表がボコられてる時のトンチンカンな解説
>>35 シャケがプロで唯一活躍した試合だったけど
この試合(3打数2安打4打点1HR)以外に過大じゃなくても評価できるものが無い
現役10年間で一軍通算6試合2安打、二軍通算HR1桁
小島の三振率が低いけど、これは早打ちなのか、追い込まれても三振をしないのか
エースと4番育てるって言うけど、誰が育てられるんだろう?
そもそも4番候補なんて末包と奨成くらいじゃないのか
鈴木誠也は今日も4番でNHK中継なので負け確
敗退おめでとう
誠也が出るから見てたけど、
オモローねえな、大リーグって
>>35 鈴木シャケがホームラン
マエケンは肩か肘だかわるくて全然球が走っていなかった
試合後ピーコが会見拒否
マー君が負けた試合だった
そのごシーズンは24勝0敗
この試合を生観戦できてよかった
>>46 そんあのにカブれて2番強打者がどうとかほざいてんだからバカじゃろ?
先の国際大会で最強はこっちだっつーの
スパ井が言う核になる4番はこの人らしい
00:00:00.【**】
広島 超ロング弾含む2発で勝利
おお~☺ と思って開いたらサンフレだった🤪
今日はハルキストが空騒ぎの日
お好み焼きの日(ジュージュー)
最後の方で4番佐々木が増えてたから
佐々木を4番打者に育てたいんかね
マエケンは年俸1億5千万ってとこか?
流石にマエケン取りに行かなかったら見切りつけるわ
>>66 普通なら絶対に獲りにいくべきなんだけどあのオーナーだからどうなるか分からんよね
とにかくお金を使うのを嫌う人だから
マエケン画伯グッズ売上&初期客寄せで2億は価値あるのかな
>>69 あるある
さらに投手陣がピリッと締まるやろ
>>68 だったら黒田に6億も使ったりそもそも戦える状態で帰って来いなんて毎年話しないと思うが
悪くて4割は勝てるだろマエケン
なによりこのままじゃ楽しみが生まれない
集客力あるし
マエケンは後半の球威見ても普通に戦力としても期待してるけどな
今年は調整派手に失敗しただけで、NPBならまだ5-10勝は行けるよ
期待してたやつが尽くハズレて先発の枚数足りてないし
メジャーでもバントするんやで
カープに怒る💢のは来シーズンは止めような
マエケン良くてマーくんに毛が生えたくらいだと予想
でもその毛が大事
マエケン自身よりマエケンによって他の投手がどういう変化をするかがね
ま、彼は関東の球団に入るのはホボ間違いないんだろうけど
>>68 お金使いたがらん人が、3億8千万もかけて由宇を改修して
大野二軍施設新調に土地代別で40億も使うんだけどね
大瀬良森下は復帰メド分かんないし、
マエケン取らないと来年のローテは
床田-玉村-森-岡本-常廣-佐藤柳
とかだろ
あまりにもグロすぎる
>>79 人に金を使いたがらない人なんだよ
特にコロナ後は酷い
コロナでダメージを受けたから試合数増やしましょうって提案したの絶対カープだろうし
広島がマエケンに声を掛けないは無いかな
条件で巨人横浜オリあるのかな
横浜はバウアー年俸来年浮くし金に余裕ありそうではある
>>78 自主トレ仲間が森下や遠藤なので変わらんよ
むしろ悪影響かもしれん
>>80 新外国人投手はさすがに開幕直後はローテに入ってくれると思うが…それを含めてもグロイな
韓国球団はノーチャンスだったって韓国側の記事で
マエケン古巣広島も獲得のために調査してるって報じられたけどな
日本の複数球団で争奪戦になりそうって見込みも書かれてたが
>>66 あんなお払い箱になったからって都合いいこと言って戻って来るのなんていらないし
カッコつけないで素直に巨人にでも行けばいい大好きな全国番組にも出やすいし
黒田へのオファーは「毛利家の正月行事」みたいな感じになってしまってて
復帰直前あたりは誰も関心持たんかった
豪雨災害被災地を訪問したらしいというのはわずかに漏れてきたけど
フーンでやり過ごされた
>>84 自主トレなんてほんの数日間じゃない
それで全てを伝えられるとは思えんけどね
それにコーチと同じで誰にでも合う合わないがあるし
慕ってやるのと合う合わないは別問題
アメリカで単身でやってたんだし
日本に帰るならなるべく家族と過ごしたいのが本音よね
晩年の北別府も毎試合5・6イニングがせいぜいだったしな
それでも試合を作れるんだし十分だ
>>93 それでもいいからもう一度マエケンがカープのユニフォーム着てるのを見たい
>>95 色々注文付けられてても今カープの若手野手で一番の有望株が佐々木だし1年後は侍Jに選ばれるくらい成長して欲しいね
5回3失点でもいいよ、
>>80 のメンツみたらそれすら出来なさそうなメンツばかりだろ
マエケンは来ないと思うよ
球団というかオーナーが関心なさそうだもん
黒田のときの熱量を感じない
會澤が引退しなかったのはもう一度マエケンのボールを捕りたいという気持ちがあったのかもしれない
単打を軽視してる輩は
野球において安打を打つことがどれだけ大変なことかわかってないからのぉ・・・・
せめてバッティングセンターくらいは行ってみてほしい
>>55 超ロング弾であり得ないと気付け(´・ω・`)
散々松山田中上本堂林を腐しまくってたのにマエケン獲れとかいう大いなる矛盾
それこそ枠の無駄
>>107 そこと同列に並べるとかアホなのかな
じゃあお前が先発探してこい
マエケンは調査してる決まってるやろ
何を言うてるん
8月にエルドレッドがマエケン訪問して、PLの先輩が云々あったやろ
その時、会いに行っただけやと思うか?
ちゃんとチェックしてるよ
マエケンは獲りにいくだろ
ただし獲れるとは限らない
マエケンが金をとるか恩義をとるかだ
他のチームのユニフォームを着てカープ相手に投げている自分が想像できなかったって言ってたレジェンドがいたなぁ
前田の交渉解禁日っていつなんだろう?
まずはその日からかな
広島・久保 逆転2ラン含む3打点と躍動 スイング良化実感「見極めができていると」しぶとく四球も
>「低めの変化球を振ってしまうことが多かった」と分析し、現在は2ストライクからの対応に主眼を置く。
>両足主導のスイングを意識し「見極めができていると、少なからず感じる」と良化を実感した。
>守備力と脚力に定評があり、1軍で活躍する大盛や中村奨の活躍にも発奮。実りの秋を目指し、打力向上を図る。
特に話題もないし久保くんでモフモフしようぜ(´・ω・`)
>>113 日本シリーズ終了後からなのかな?
それともワールドシリーズ終了後とかなのかな?
こっちの基準なのか向こうの基準なのか
獲得は基本的には11月以降って印象だね
金取るならメジャー1年チャレンジすると思うけどな
確かMLB年金資格までもうちょいやろ
>>116 上がれなかったら意味ないだろ
あっちのほうが年齢に厳しいからまたずっと3A暮らしになるし
>>103 高齢だけどMLB1軍ローテのオファーある先発が相場の半額以下でも来るって状況だったしな
>>103 メジャー蹴って来た黒田とメジャーお払い箱になったケソでは状況違うしな
>>115 来月くらいからなんだろうね
ありがとうございます
AIに聞いてもYouTubeみてもほとんど、投手で石垣、中西、斉藤の誰かやね
高校生取ってる余裕なんて無いチームだとは思うが・・・
高校生で必要なのは「超」高校級くらい
最低でも平均155kmの真っ直ぐは必要
>>125 尾形スカウトが社会人だとNo.1と言ってるんだよね
決め手に欠けるなら初回入札あると思う
1位は竹丸、2位松川は硬いだろ
もちろん他球団に指名されたら
毛利とかになるが
ここで高校生投手をドラ1で取るのなら3年前の斉藤の育成?w(そんなものがあるとすれば)はもうやめたってことなんだろう
「後はおまえ自身でなんとかしろ」で。
【球団発表】松田アカデミー練習生来日のお知らせ
松田アカデミーより、練習生5名が来日いたします。 来日後は各人の野球技術向上を目的とし、秋季キャンプ終了までチームとともに練習を行います。
≪滞在期間≫ 10月11日~11月25日予定
https://x.com/chugoku_carp/status/1976091418520330587?t=iAJe2wQDDIvFPQT6UVz5qw&s=19 野球太郎の丸パクリしてドラフト通気取りのカープユーチューバーさんw
竹丸も高校時代ただの小さい左腕でマネージャー転向を打診されたらしい
それが大学から8cmも伸びて一躍1位候補になるんだから分からんもんだ
>>129 中国新聞カープ番記者
@chugoku_carp
【球団発表】ドミニカアカデミー練習生来日のお知らせ
ドミニカアカデミーより、練習生5名が来日いたします。
来日後は各人の野球技術向上を目的とし、秋季キャンプ終了までチームとともに練習を行います。
≪滞在期間≫ 10月11日~11月25日予定
https://x.com/chugoku_carp/status/1976091418520330587 内野手でアルカンタラ選手ってのがいるけど、
なんか聞いた名前だな
>>120 20億のオファー蹴って4億だっけ
半額以下どころじゃないわな
新井は自分が選手のお山の大将気取りだからな
マエケンとか嫌がるだろうな
中西がひじ痛で可能性無くなったな
昨年の徳山も結局トミージョンなんだな
昨年の今ごろはひじ痛でカープ指名は?と言われていた
斎藤も肘痛めそうなフォームだし
無難に左腕の竹丸でいい、2位は周東2世の松川
3位以下は残った有望選手、投手なら工藤、赤木、
下位で高校生の藤川投手 野手でNO1ショートの今岡指名できたら理想だな
>>137 マーはコロナ、FA市場停滞があったところに楽天が9億+出来高でアタックしてきたからマエケンとは違うよ
日本復帰シーズンは23先発して防御率3.01だし
>>139 松川はプロで内野できるのか心配。
2位に残っていれば大塚、残っていなければ勝田のような気がするが、身長のある選手を好む傾向あるから松川もあるのかな。
>>17 田村も内田も今年の段階で2軍でもうする事はないくらいになってないと期待できないな
今夜こだま867号に乗って、広島に向かいます
東広島駅21時56分着です
中日は9日、佐藤龍世内野手(28)、梅津晃大投手(28)と来季の契約を結ばないことを発表した。梅津は育成選手として再契約する予定。
>>148 佐藤龍世ってなんか聞いた覚えがあるな
俺が覚えてるってことは、なんか問題起こした選手な気がする
https://x.com/nikkan_dragons/status/1976114105602941181 日刊スポーツ・ドラゴンズ担当@nikkan_dragons
中日は佐藤龍世 選手、梅津晃大 投手に来季の契約を結ばないことを通告しました。梅津投手は来季育成契約の予定です。 #中日ドラゴンズ
うちは佐藤に打たれまくってたけどなw
あと1年見ると思ったがクビか、素行面がね
9久保
6矢野
D佐々木
3仲田
4佐藤啓
7田村
5内田
2清水
8名原
P斉藤
佐藤龍世
道路交通法違反(懲役3か月、執行猶予2年)
無期限の対外試合出場禁止およびユニホーム着用禁止の処分を受け、車の運転も禁止
↓
日ハムへ移籍
↓
古巣で(嫁が)問題起こした選手と交換で西武移籍
↓
「酔ってホテルで女性と爆睡遅刻」で3軍
https://dot.asahi.com/articles/-/252248?page=1 ↓
金銭で中日へ
↓
戦力外
山田遥楓選手だよね
嫁が誹謗中傷してて日ハム行って、その後楽天
この選手は大丈夫なんだろうか?
佐藤龍に関してはさもありなんという
そこそこ結果出しててなおシーズン中に金銭で出されるということはそういうことだわねえ
うちで不倫以外の素行不良って実はおもんねーわ以来いないのか?
記憶消してるだけという可能性高いが
>>158 賭博やった永田?もう40年近く前だが…
>>125 左多くなるけど、ええんかな
左腕不足と言われたカープが左腕王国に
>>159 ヽ(´・∀・)ノ┌┛)ω゚).':;・、
マエケンは来年10勝前後する可能性が50%位はあると思うから獲ってほしい
関東がよくても大阪がよくても
引退するまでの数年間くらい広島住めるだろ
単身赴任でいいんだし
>>139 俺も名前あがってる中なら竹丸がいいなと思うけど
1位は右ピッチャーにいくだろうな
大瀬良森下が来年働けるかどうか不透明だし
>>155 ハムでも怠慢プレーに新庄が怒った事があった
ピッチャーは左のほうが打ちにくいのは確かなんだから
みんな左でもいい
>>168 ほぼ1年間帯同なんだしホームが違うだけで差があるのかな東京遠征は3チームあるんだし
>>156 佐藤龍世は少しだけパンチ力があるが守備が下手って使いどころに困るタイプだけど
山田遥楓は野球に関しては守備ユーティリティでベンチから誰よりもデカい声出しするからね
>>171 内田と仲田は芯に当たればめっちゃ飛ばすらしい
高がそんなこと言ってたわ
>>173 仮に東京として
オフシーズンはそっちに住めるし
シーズン中も関東遠征多いし
芸能活動もできそうだし
>>175 そうなんか芯食う率を上げればってロマンか林はかっ飛ばしそうだったんだけどな何してんだろ
スカイAのドラフト中継は緒方がゲスト出演するんだな
内田は身体に技術が追いついてないが当たった時に飛ぶ姿はたまに見る
仲田は飛んでるの見たことない
これだけ滅多打ちされたら
次からカーショー使い辛いな
野間は練習だと飛ばすとか本当なんかあんだけバット短く持っててさ
野間なんかもっとスケールある選手になれたと思ってるが本人にその気がないからしょうがないよね
野間はまあ多分フルで身体能力使うと体が持たないタイプだしバット短く持って生きていきたいという判断自体はしょうがねえかなと
全盛期菅野から3ラン打ったときは夢を見たんだがなあ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc/2206105 これみると何となくドラフト1位は右腕(中西か斎藤)
外れで竹丸
ドラフト2位で青学小田
下位でエドポロケイン行きそうよね
>>189 来年も結果残したら4番奨成で良いんじゃね?
4番ってあんま制約受けずに好きに打てるから
細かい指示が苦手な奨成向きの打順だし
ホームランも年間15本程度安定して打てば合格でしょ
カープとしては
ヤフコメ民はまだ朝山退団に期待してるのか
退団するなら最終戦3日以内に発表するからな
2軍に行く可能性はあっても退団の可能性はゼロ
新井野球は連打で点が入るのを待つ野球だろ
自殺走塁でなんとか得点圏に置いて
アヘ単ヒットが出るのを祈る攻撃なんだから
本塁打打てるやつを揃えて打たした方が
得点力はあがるわね
本塁打は全てを解決するぞ
相変わらずのホームラン数ワースト
積極的にいくので四球もワースト
ランナー出ても盗塁失敗40
>>193 まだ病死、事故死、逮捕、自殺、他殺、失踪の可能性はあるんだから希望を捨てることは悪くない
VUCA(Volatility Uncertainty Complexity Ambiguity)ってやつだ
単打単打で点が入らない理由の一つにポテンが多いのがあるんだよな
当てるだけで外野手の前に落とそうというセコいヒットが多い
ファビアンは狙ってるわけじゃないがポテンが多い
これでは落ちるか捕られるかの判断を強いられ大胆な進塁ができない
だからと言って転がせば何かが起こる機動力野球なんて便所に流せってなもんだ
野間は振り回したら当たらないから諦めてアレになったんでしょ
ドラ一単打マンなんてそれこそタイトルでも取らない限り失敗以外のなにものでもない
小園でギリ
ロッテ澤村首か カープフロントより本気だな
やる気だけは感じる
単マンでも勝負強ければいいよ
得点圏で打点を稼げる選手がほしい
サブローが“昭和のキャンプ”すると言ってる
こっちはどうなんだろうか
普通監督が替わるって事はコーチ陣もそこそこ替わるって事だもんな羨ましい
うちなんて監督変わってもコーチ替わらんけど
>>204 やるなら大下さんみたいな鬼軍曹連れてこないと
胃から汗が出るキャンプを
>>204 こっちも放送できないようなキャンプやったれ
>>209 猛練習自体は賛成だけどコンプラうるさいから無理だろうな
長打が無いから多少甘くてもいいと割り切れて四球(出塁)が減る
長打が無いから外野が前に守れるので単打で進塁できない
長打が無いから打者に気を使わない分走者を警戒出来る
機動力を機能させるためにも打てることが前提になる
>>212 カープが守る側だとマイナスに作用するから頭痛い
長打が無いから短打ならいいやと割り切った結果短打を半端なく量産される
長打が無いから前に守ってると速攻で横抜かれたり後逸したりとんでもない方向に弾いたり
長打が無いから走者警戒重視しても結局走られる
この佐藤に滅茶苦茶打たれて負けてるんだわカープは
こういうとこが甘い
>>214 その前にスピード違反やらかしの影響もあって日ハムに出されたものの
日ハムから返品されてたんだよね
近藤案件に当たり無し
でもまた上位指名しちゃう覚悟完了
新井が来季は核になる選手を育成してく様な事言ってる様だけど
それってこの3年でやるべき事だったし
じゃあこの三年何だったんだって事になる
単に新井が怪我人や不調者追い詰める起用や采配や
ベテラン贔屓で遊んでただけじゃん
それで更に弱体化させて佐々岡の倍借金増やしてんだから
マイナスでしかない
新庄が「優勝を目指しません」って言ってた時でも借金22だから、借金20はヤバいよな
ロッテやる気を感じるね。ファンは大変なんだろうけど
プロ集団なんで家族じゃないんだよね
北海道の片田舎で甲子園も出ず
そういうレベルの中で無双し野球をしてきたツケって感じかな
毎年ドラフトの季節だけスカイAと契約して見てる
最後までやってくれると面白いよね
前は小関さんがゲストだった
育ててもメジャーかFAだし
即戦力とってくのが1番いいわ
斉藤牽制悪送球2つにワイルドピッチかパスボール2つか。色々酷いな
適当に150kmを投げてりゃ抑えられていた世界からプロだからなぁ
制球やら配球やら
今の斉藤は考えすぎて頭の中がかなり混乱してるのだろう
今じゃ真っ直ぐが150kmに到達するのもたまにじゃないんかね
球団は斉藤に関して早くあきらめた方がいい 本人のためにも
高卒1位は明らかに別格クラス以外はいらんよな
今でこそああだが高校生当時の藤浪とか下手な大社よりよっぽど即戦力で使えそうだった
ああいうのならOK
別格クラスと判断したからこそ
甲子園出てないような高校生をドラ1で指名した訳で
>>223 キチガイ安芸のものなんかにアクセスすんなよ
金儲けに加担するな
素材型高校生投手は指名しても5位以下だな
上位でとったらいかん
カープってポテンシャルだけ見て野球のセンス無視して指名する事が多すぎる
下位ならまだしも上位でもそれしちゃうし
選手の素材に問題があるのか球団の育成に問題があるのか
まずはここからきちんと精査しないと間違ったベクトルに進みかねん
2022年は暗黒ドラフトになる気配がひしひしとする
うちが高卒一位で取るのは大竹今村前田健とかまとまったピッチャーだからね
冒険はしない
斎藤もまとまったピッチャー
斎藤の年は各球団が大不作とした年(結果はともかく)
からまあ、タイミング的に好きな選手に行くのはおかしくはなかった
そういや堂林ってドラ1のイメージあるけどドラ2なのよね(´・ω・`)
佐々岡と新井の時代でドラフトの方針でも変わったのかと思うぐらい
ハズレばっかり引いてくるよな
今日の良かった点
佐々木がツーベースの長打を打ったこと
>>211 体罰するわけじゃないんだから猛練習はできるやろ
あと「元」とか「廣」とか「広」とかの漢字が
名前に入ってたら優先指名する印象
要するに競合しない候補を無能スカウトが引っ張ってきて
育成すればなんとかなるわ
その育成首脳陣が育成無能
順番に無能選手を切って行って助っ人も同様
奇跡的に育った選手は年俸払えず出ていかれ
得点力不足で無援護の投手陣は疲弊して選手寿命縮め
クソ暑い野外で試合して燃ゆる
バテるからと生ぬる練習して結果出なけりゃ科学的トレーニング取り入れず昭和のスパルタ時代錯誤経営
ID:eOJ5DZQPg
2025年開幕前12球団総年俸(億円)
78.7 ソフトバンク
62.3 読売
50.6 DeNA
44.2 ヤクルト
42.9 阪神
40.8 ロッテ
40.7 オリックス
36.7 日本ハム
33.2 楽天
31.2 西武
30.6 広島
29.4 中日
来年は確実に最下位やろね
>>221 痛みを伴いますって言ってたからセーフ?
高年俸で大きく下がりそうな選手がおらん
ファビアンモンテロが上がってマエケン獲って外国人増やしたらむしろ総年俸上がるまであるかも
まっちゃんコースケが居なくなるからちょっと上がる位か?
まっちゃんとコースケの分と
アツと秋山は結構下げれるからトントンくらいちゃうか
>>248 どの辺が…?
斉藤は完全に素材型、何なら同じ地区でも門別の方が完成度は高かった
松川はもともとカープが狙っていた
確実に指名しようと思えば1位使う必要があったが、
肘痛めたので、2位でも行ける可能性が高くなった。
周東の上位互換と思ってもらえればいい
もちろん両者の入団時での評価だ
周東は育成の下位指名選手だったからな
なんかよその戦力外取ったほうが今の2軍若手より打ちそうやな。
あくまで一時的な措置としてだけど。
>>252 わかりやすく即主力ってのはいないけど開花前って人が多い気がする、今んとこ
とりあえず、今年は高が一軍で試合作り始めたね
内田は福地コーチが2軍で中村ショウセイのように寝かせて打つ打法指導し、2軍でも後半は打っていたのに
最後1軍に上げた時に新井監督 バットを立てろと指導
内田は仕方なく立てたか、それ以来まったく打てず
フェニックスでは一人無安打で、今日も3三振。
新井はもし内田を育てれなかったら責任とってもらいたい
斉藤も内田もそれぞれ前評判より順位一つ高いとはよく言われてた
松川は出塁率に強みのあるリードオフマンタイプなのでアヘたんのイメージはドラフト段階では思い浮かばない
>>270 サンクスまだそんな先か
試合がないと1日が長いわ
ドラフト段階ではアヘ単の選手なんかほとんどおらん
小園だって甲子園で二塁打打ちまくってたし佐々木泰もソフトバンク松田タイプとか言われてた
今年の小園は最高出塁率だしアヘたんじゃなくね?
佐々木泰をあへたんはやむなしだが
高卒は若いとはいえ4年間で何か残せないともうアカン風潮やな
昨年のドラフトで足の速い庄子を2位指名しようとしていたが
先にSBに指名された
今年の1月のスカウト会議で白武スカウトが 今年はとにかく足の速い内野手を指名したいとコメント
その対象は松川だと思われる
先日のRCCの番組でも天谷が松川に会いに行きインタビューして来た
>>274 内田は獲るなら下位で残ってたらくらいやと思うけどな
いつもの小さくて足速いの取るのか
まあ今のスタメンは各駅停車だからな
羽月2世は下位ならいるかも
ちなみに菊池が2位で指名だった時も「チビの二遊間?いらねー!」みたいな反応だったよ
ぱっと見のスペックだけで選手判断するのはアホのやる事
今日の斉藤くん6回124球ってなにかの懲罰?(´・ω・`)
>>290 メジャーの影響も大きい
円安の影響で一億円程度で20本以上打つ野手なんかほぼ取れないし
>>291 今はこれ位で叩かれるようになったなー
別に毎試合でもあるまいに
高校時代は普通にこの程度は投げてたのにね
円安はドル預金あるからそこまで気にしてないとは報道されてたが
マイナー改革されてエレベーター選手の年俸が上がったのがな
日本に来てくれる分母が少なくなってる
なんか最近はむしろよく佐々木泰をあへ単に改造できたなって思うようになってきた(´・ω・`)
>>289 菊池の大学成績
リーグ通算 83試合、打率.379、106安打、10本塁打、49打点。
これで二遊で守備範囲が広いんだから、2位は妥当やね
俺はここで2位じゃないと菊池とれないよと投稿した
特に批判はなかったと思う
巨人2軍との交流試合でも菊池は打ちまくり、足もすごく速かった。
菊池、最初はセカンド慣れてないせいか
守備上手くなかったはず
牽制も入らずとか何度かあった
良くここまでとは思う
松川は大型内野手で足が速く
本来はホームランも狙える打者
問題は肘の故障の程度だけ
>>299 明らかに動きだけはモノが違ったからノムケンが腹括って我慢した
不思議と梵と菊池はあんまりちびっ子感がなかったな(´・ω・`)
言うて菊池は当時の注目選手で紹介されてたやん
吉川も同じ大学だし地方リーグだけど割と信じられる成績なんだろうな
菊池は当時はまだ珍しく地方リーグから全日本に呼ばれたりしてたからな
>>301 ノムケンが物覚えは早いて褒めてたね
後、大学監督がスカウトが来てる時は必ず伝えて
そしたら必ず本塁打打ってたとか
>>300 宇野みたいに野手なのに入団後トミージョンは勘弁やぞ
菊地は今でもHR打てる技術は持ってるしな
狙って打ったみたいな打席も多いわ
安仁屋さんは坂倉は怪我治れば捕手のままて言ってるけど
坂倉関係無く1人は居るわな
【広島】会沢翼、球団最長更新する20年目シーズンへ始動「捕手はチームを勝たせることが仕事」
>「プロは結果の世界なので。バットマンだったらヒットを打つ、捕手だったら投手を勝たせないといけない。
>だから捕手はチームを勝たせることが仕事だと思っている。ベテランというよりも、プロ野球はそういうところだと思っている」
頼むもう少し打ってくれ
びよーーーんが見たいんじゃ(´・ω・`)
羽月は守備に重点を置く秋にする。9日はマツダスタジアムで自主練習。10日に始まる秋季練習に向け、「守備を一からやりたい。形からもう一回見つめ直して、ノックを考えながら受ける。一球ずつ見られていると思ってやる」とプランを明かした。
今季は74試合で打率2割9分5厘、17盗塁。打撃と走塁では結果を出した。出番を増やすには37試合で3失策だった守備の向上が必要と考え「菊池さんのような守備はできない。ポジショニングを含め、投手が打ち取った球を確実にさばく選手になる」と思い描いた。
プロ志望届提出者見てるけど読めない名前多いな・・・
よくそんな名前思いつくなと感心する(´・ω・`)
>>306 投手だが巨人の山崎はトミージョン覚悟で2位指名したけどね
流石に俺も肘の程度は分からない
だが、わざわざ天谷が大学まで会いに行ってインタビューしたくらいだから
相当入れ込んでいるのはカープファンなら分かる
伊織は原家の牙城たる東海大、巨人だけは詳らかに把握できた
サトテルとの両取りに失敗したのは天の配剤か欲張った罰か
>>313 昔はペーパーテストが名前書くのまで込みだったから(ひどい時は試験時間に含まれてた)
凝った名前の奴がかわいそうだった
コロナ前と以後で高校の部活動は大分変わってるから高校生がパッとしないのはなんか仕方ないし可哀想だと思う
極めつけは低反発バット、これによりスモールベースボール化が加速した
>>313 親の愛情度らしいよ>読めない他人とは違う名前
しょっちゅう読み間違えられる名前の自分からすると虐待としか思えない(´・ω・`)
>>316 ははあそれで谷繁県工落ちたのか(´・ω・`)
松川獲ったとしても使うとなるとセカンドだから
守備面はどうなんだろうな
>>318 自分で使う分には画数が少ないのが助かるんだけどね
肘の状態にもよるが
松川は周東タイプだから 内外野守ることになるよ
足が速いのは武器だ、羽月より速いから代走でも使える
プロ志望届締め切り 夏V沖縄尚学は提出者ゼロ 健大高崎・石垣ら300人が提出 麟太郎どうなる?(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2df25dcd540906a596fecbd02614ece03ca772f1?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20251009&ctg=spo&bt=tw_up 高校生では健大高崎の最速158キロ右腕・石垣元気投手、チームメートで24年選抜優勝に導いた佐藤龍月投手が提出。大学生ではドラフトの目玉として注目されている創価大の立石正広内野手らが順当に提出している。提出選手は23日に行われるドラフト会議で指名対象となる。
一方で9月に沖縄で開催されたU18W杯で日本代表の主将も務めた横浜の阿部葉太外野手は提出せず。早大への進学を志望している。昨年夏の甲子園優勝投手の京都国際・西村一毅投手、12球団が視察した149キロ右腕の英数学館・藤本勇太投手らも大学進学志望。「世代No・1左腕」とも評された高蔵寺・芹沢大地投手も社会人野球志望のため提出を見送った。夏の甲子園で優勝した沖縄尚学からの提出者はゼロだった。
>>288 違う違う
池山を監督にするのが今更かよって
東京六大学通算成績
>>317 あれだけホームラン出ないのに スカウトに打者見極めろって酷だよなあ
立石もスランプは長いタイプ
それなら 大竹とかスローボール投げる投手は
松川みたいな俊足で かき回して攻略したほうがいい
SBCで周東が活躍して 勝利に導いたようなイメージだ
>>321 子供に寿限無はやっぱ付けん方がいいか(´・ω・`)
>>319 谷繁の件は公立高校だし真偽不明だけど
もっと上の世代だと大学の野球推薦はこんな感じだったらしい
Aランク 名前書ければ合格
Bランク プラス、問題文書き写せたら合格
Cランク 更にプラスして何か違う事書いたら合格
やはり東洋大の島田投手がいいね
斎藤より島田の方が 故障しにくいと思うのだが
まあこればかりはやってみないと分からないが
フォーム的に見ると
今の時代でも故障しやすい投げ方してるような選手がいるとは思えんがw
具体的に故障しやすい投げ方というのを説明してほしい
>>318 YouTubeで塾の先生が読めない名前の子の学力はそうでない子と比べて低い傾向にあるって言ってた
山本浩二逮捕とかマジかよ(´・ω・`)
その名前で悪さすんじゃねえよ
説明はできないけど言葉だけは知っている
こういう人、けっこう多いのよねw
難ありだけど佐藤竜世取るのありじゃね?
パワーあるし肩も強いぞ
>>310 ワシはドスドスタッチアップが見たいのう
>>336 フェンス手前でキャッチした犠牲フライがクロスプレーになるんですね(´・ω・`)
島田も故障歴があるから
自分なりに負担がかかりにくいフォームを見つけて
ハマって来たんだな
日米大学はコンディション不良で辞退したんだな
カブス対ドジャース 対大谷
カブス対マリナーズ 対イチロー
これが見たいよね
>>314 あれは原だから裏で話ついていた
菅野の二の舞わしないと思い念入りにな
>>299ある程度の経験者なら分かるけどショートとセカンドは送球の角度、球際の体の入れ方まるで違うからな
新井は知らないのかコロコロしてるがな
>>335 去年は.244 .7 .34打点か
西武ファンが惜しむのはわかるね
>>333 有名人と同じ名前つける親ってどういう神経してるんだろうね
>>344 何で中日は佐藤使わず森駿太使うのか解らんね
致命的な欠陥あったんかも
>>345 そういう人に育って欲しいからじゃないの?
>>346 中日佐藤は評判のパンチ力が期待されたほど打たなくて、サード強襲の打球を抜かれたり捕り損ない連発していて一塁手で使われないのは妥当だった
>>346 森駿太使いたいってだけかと
生え抜き(の主力として育ちそう)だし若いし
ハマスタCSはアサヒビール品薄か欠品の可能性ありだってさ
>>345 有名人ならまだいい
漫画等のキャラクターだと場合によっては悲惨
昔、子供向けイベントに参加した時
世話係のお兄さんの名前が「沢田誠」で…
>>352 来年のほうが大卒捕手は良いのいるからそっちかと思うよ
個人的には明大小島良いと思うけどスカウトが名前出さないしリスト入れてないと思うね
椀に燃ゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
眞鍋かをりが喧嘩売ってるぞ
2011 菊池
2012 誠也
2013 九里
この頃は神ドラフト2位だった
>>354 知り合いに「貞子」さんがいたけど読みは同じで改名した
「奈津子」さんも某マンガがネックで改名した
結構マンガやドラマの影響はでかい
>>306 セフレ問題で女性から8000万円の慰謝料を請求
帰宅( ´Д`)y━・~~
>>356
_, ,_
w ( ・ω・ ) 相変わらず馬鹿騒ぎか
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ だからアニメとか現実に無いような変な名前つけるんだってさ
オタクな知人が言ってた ワシは全然興味ないけど( ̄д ̄)
でもそのあり得ない名前に寄っていったのがDQNネームなんじゃないん?と思うけどね
∵. ∵. ・ _ ∩
|! ∵. ・ ⊂/ ノ )>>51
彡 ⌒ ミ 、 从 / / /彡ミミ
( `・ω・) _ _,ノ `ー, し'⌒∪
⊂ニ==OOl⌒) `) r'  ̄
( ヽ-ノ '´⌒Y
ノ\_ \ / i
し´(__)
リアルにあり得るじゃねぇか、この野郎!!! >>363 今はアニメからとったりする事もあるからなあ
ピカチュウ君とか今頃何してるんだろ
>>365 ああ、光宙だっけ 金星(まぁず)とかもうね( ̄д ̄)
>>364 開幕4番決定です(´・ω・`) おめでとう
>>365 親に学が無いとヤバい
「聡子」のつもりで「恥子」なんてつけたら気の毒(´・ω・`)
>>324 いや正式に発表なったからの(´・ω・`)明日会見
DQNネームは家裁に申請すれば楽勝で改名できます
親は激怒するってエピソードをよく聞きますが
関係ありません メリケンサック装備でぶん殴ってやりましょう
アサヒのおかげで他社にも影響出てる(´・ω・`)
ビールシェアのうちスーパードライがほとんど占めてるらしいからな
>>371 アサヒのデータを盗んだハッカー集団キリンにはワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
青学渡部欲しいけど来年1位候補だかんね
来年て投手の上位候補いっぱいらしいから上位でいい投手いっぱい確保したいしで悩ましいぬ(´・ω・`)
>>350 地元で飲み放題ある店は、発泡酒サーバーはずっとクリアアサヒだったけど最近サントリー金麦になっていたわ
里崎がカープのドラフト戦略動画上げてるぞ!
来年のドラフトは沖縄尚学の末吉投手でどーんと行こうや
ちな金麦は来年からは麦芽率変更してビールとして発売されまする(´・ω・`)
もう青学はいいよ
そもそも田舎の広島には東京のオサレな青学生なんて似合わん
鯛ちゃんも卒業式でシャレオツなメガネかけてたな(´・ω・`)
おこフェスって良さそうだと思ったから行こうかなと思ったら
出店店舗が5つしかないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>347 俺の前の会社に清水健太郎っていたわ
マジで神経疑った
>>377 これでラガーと一番搾りの売り上げ20%減とかなるまでがセットなんだぜ(´・ω・`)
捕手を上位で指名するなら
強肩で守備力があるのが前提となるよ
>>381 ドラフト1位 青学中西
ドラフト2位 青学小田
割と有り得る未来やで
>>381 世界的平和都市だぞ
外国人に日本の都市と言えばと聞くと東京京都広島と来るんだ
>>373,383
∧ ∧
_ (( (´・ω・) まったくもう
\\ √/`つ┳O
\\√ ̄ ̄ ̄ ̄\
│ __(≡≡≡) |
│` 〔_◎ |∪|◎〕
(@@@@)ヽノ##))
wwwwwwwwwwwwww 広島の人に青山と言っても洋服の青山しか知らんでしょ
>>385 NHKドラマ、車輪の一歩を視てつけたのかも
そのドラマだと、なんて素晴らしい若者なんだろうって演技だった
>>389 なんとなく勝ち組感はあるな
実際は同時に同学校取らないのは暗黙の了解とは言われてるが
>>387 完全過ぎるとばっちりです(´・ω・`)
俺も青学受験しようと前年関東に住む叔父に連れてってもらったが
自分のタイプでないと思い結局 明治大と法政大受験した
思わぬ余波 DeNA CSでの横浜スタジアムのアサヒビールなどの品薄、欠品想定と発表 サイバー攻撃による出荷一時停止に伴い
https://www.daily.co.jp/baseball/2025/10/09/0019569983.shtml >>352 どっちでもいいとは思うけど
ただ、カープって捕手の上位指名じたいが基本ないから肩すかしになりそうではある
今、TBSと日テレとフジに秋元クソがいた( ゚д゚)、ペッ
もうトリセツショー見るしかない
>>381 小窪(奈良出身)
常廣(大分出身)
佐々木(岐阜出身)
広テレ有田アナ(新潟出身)
>>399 キリンビール「ウチが出しましょうか?」ニヤリ
青学は広島市 舟入高校出身の原田真二も青学だし、サザンオールスターズが青学出身で 人気が出だしたんだよな
原晋がいるのに無関係なんてとんでもない話だよなそもそも
切っても切れない関係だよ
青学は、下水流さんを忘れるな 2軍マネだ
澤崎さんは退団したが ドラフト1位で新人王だった
ワシ血圧133だったんじゃけどこないだ初めて!
チープが毎日毎日怒らすけえじゃろう!!🌋😡🌋
>>413 カープファンをやめなさい(´・ω・`)
>>415 先天性なのに何を言っているんだ?( ̄д ̄)
祖父から受け継がれるカープ三世だぞ
>>376 でも里崎が常廣ボロカス言って佐々木も新井並みに守備下手であの打撃なら厳しいと辛辣な評価下してるし
これで今年も青学行ったとしたら常廣を育成落ちなんかしたら出禁喰らうかもよ
>>417 じゃなぜ広島優勝予想したのかと小1時間問い詰めたいよな
特に目ぼしい話題は無さそうだな
スレ進捗具合からして
2025シーズンのホームラン
エスコン 127
ズムスタ 67
ラッキーゾーン作ろうぜ
荒麦 (アラムギ)
植物。イネ科の二年草。カラスムギの別称
なんか上手い事絡めやがったな
来年の選手プロデュースメニューは全て麦料理です(´・ω・`)
青学に被害者ヅラされたらたまらんわ
こっちから出禁突きつけたるわ
>>421 朝刊君が今朝は来んかった
ガセネタの元すら無い
>>378 新井「生きる生きる生きる生きる生きる生きる生きる」
>>416
彡⌒ミ
( ・(ェ)・) ほんまにやれやれだぜ
_/ ,/⌒)ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__) \ 冨重もいい左腕だな
まあ欠点もあるんだろうけど
5位なら欲しい
>>428 カープは青学に出禁喰らってた時期があった
(澤崎で解除)
>>427 新井プロデュース
押し麦パン(苦瓜味)
>>146 8時ちょうどのあずさ2号でオレも行くよ
>>427 カープうどんはポイント対象外だからうどんプロデュースで対抗できそうだな
もうコーチの退団も建さん横竜2人だけやろな
あとは適当に上げ下げ、と(´・ω・`)
>>439 私は私はあなたから旅立ちます(´・ω・`)
155キロとか今までに何球あったんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>446 起床した直後とかなら出るんかもしれん(´・ω・`)
>>444 他所のバッテリーコーチいっぱい退団してるから引っ張ってくるチャンスなのになー
斉藤も常廣も河野もなかなかプロでは右腕は通用しないのよ
左腕なら 大竹や伊藤みたいな球威のない投手でも戦力なるけど
>>446 その程度なら塹江がサイドから常時投げ込みます😆
>>146 今週の土日に日本酒祭りが東広島市であるのね
>>439 マジレスするともうあずさ2号ないよね
かいじ2号ならあるけどとごめんよ
外国人除くと常時150出せるのがリリーフ含めても島内、塹江、益田しかいないの何事すぎて
しかも二人役に立ってないという
>>443 ここのサイトはまあドラ1級なら平気で特A評価しちゃうんで
大学4年の常廣は特Aされても驚かないけどね
>>376 袴田さんオイスカ浜松の大橋くん推してて草
マニアックだな
>>448 リチウムイオンバッテリーコーチ(´・ω・`)
>>446
_, ._
( ・ω・)
○={=}〇, 塹江なら投げるな
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ >>459 熱や衝撃を加えないように(´・ω・`)
慶應がそこそこいて早稲田の縁が薄いのは元パワーかな(´・_・`)
来年渡部が取れるんなら、今年は捕手取らないという戦略もありかな
志望届締め切りなので、そこから選べるけど。
くふうハヤテの野口なら育成でも文句言わなさそうだけどね
>>457 袴田って楽天と静岡バカだからそれならなんでもええねん
広島なら大盛おすんじゃね?
>>462 慶應の方が薄いイメージあるのは
あの人のせいかな(´・ω・`)
常廣さんは
4年時の投球は紛れもなく特A級だったわな
常廣の場合「大学の時はよかったのに」と書き込もうとすると今も大学やないかとのツッコミが危惧されて毎回悩む
>>466 みんなまとめ動画と同じ投球してくれればいいのに
常廣はフェニックス 行かずに
個人授業いや補習受けてるのか(´・ω・`)
常廣のおかげで現役大学生でもプロの試合で投げられるという無駄な知識を得たな
練習生は投手中心に引っ張ってきたな
現育成のラミレスとロベルトはまあ
クビかな
>>471 もう春のキャンプインまで東京に常駐でええよ
>>472 案外そっちの補習かも
野球の練習なら宮崎でやればいいし(´・ω・`)
>>441 進学内定してた緒方をドラフト指名して入団させた
>>474 まあ野手はファビモンが数年いるわけやしな
外人という枠では目処が立ってない投手中心は当然
助っ人投手が駄目だったならアカデミーから引っ張ってくればと思うが
それやんないってことはお察しのレベルなんだろうな
>>477 しょーもないことと思ったら
結果的には出禁喰らってでもやる価値のあったことで草
>>480 アカデミー産の投手で戦力なったのフランスアぐらいだから元々望み薄
シーズン序盤にロベルト使って小学生レベルの守備披露させてた時間は上本起用以上に無意味だった
本名さんの番組
オフは選手をなるべくイベントに出さないでという厳しいご意見が
>>486 プロ野球は興行なのが理解できない馬鹿なのか?
立石って長打力あって足速くて2塁守れるのって山田哲人やな
早稲田は揉めたってほどじゃないが昔育成で指名した時に文句言ってきたOBがいたらしいな
そんなことで文句言うなら大竹も育成指名されずにプロになれなければ良かったのにw
立石はプロではセカンドは無理だろう
よくてカープの佐藤なみ
プロではサードか外野だろう
>>488 セカンド守備は牧より劣るレベルなんだよなぁ
マツダなら25エラー
まあでも広島はまだ1軍で活躍もしてない2軍の小僧をアイドル扱いしてチヤホヤして勘違いさせるところではあるよな
カープも悪いが広島財界とマスゴミも相当悪いんだよ
1軍で活躍できなきゃ金稼げないのに学生気分のまま何年もファームでぬるま湯に浸かっとる
>>495 既にDOWよりバットに当てるのは上手いぞ
安心しなされ(´・ω・`)
>>482 俺も立石だな
流してバンバン長打を打てる長打力は魅力的
あと山口のスターなのでカープの観客増加に繋がるのも良いポイント
>>492 さすがに巨人や阪神ほどではない
そう扱ったとしてもあくまでも「二軍選手」という注釈付き
>>496 まぁ15試合連続安打は自信になっただろうな
少なくとも一軍でヒットメーカーにはなれる目処がついた
>>499 何回言っても無視してるけど
それ、新人記録じゃないからね
>>449 森下暢仁がおるやんけ
1年目から規定回到達、カープ唯一の2桁勝利、リーグ2位の防御率1.91、奪三振リーグ3位を達成したスーパールーキー新人王右腕が
佐々岡新井の頑丈脳無し監督に使い潰されて瀕死だけどな
里崎 佐々木の守備ヘボすぎ 1年目の新井くらいとか試合見てないだろ
エラーは確かにあるけどそこまで下手ではない
會澤引退しないらしいが坂倉とかいう捕手失格のいつまでも成長してないの見てるとしょうがないと思える
會澤今は少し坂倉よりかはマシくらいだが全盛期で守備でやいのやいの言われてて今の坂倉見てたら全然守備まともだった
坂倉は本当捕手の才能がなさすぎる
ここまで捕手性能成長しないのはアンチでも予想できん
新井は猛練習で上手くなったって有名だけど
プロ入るまで何やってたんやって思ってた
俺は櫻井ユウヤかな
仲田と内田に危機意識持たせるためにも似たようなタイプの競争相手が欲しい
>>506 今年の坂倉は怪我が治り切らないうちに正捕手固定したのが拙かった
會澤石原で上手く回せていればああはなっていない
>>504 うーん
.271 ISO.022 OPS.587 wrc+61 hard%30.6 FB%49.7 HR0本 UZR-3.0 WAR-1.1
>>507 卒業の目処立ってるかプロ入りで退学するつもりあるか確認しないと
ヤクの村上がもしメジャーと二百数十億円の契約結べたら
ヤクにポスティングで四十億以上入る可能性あるとか?
山本由伸もだけどそれこそ古巣への恩返しよなあ
そんだけ球団に金入ったら移籍も応援するやろ
里崎がたまたま見た試合で佐々木がエラーしたのかな
里崎も適当だからな
里崎もかなりいい加減だから佐々木泰はあまり気に病まないように
>>487 広島はシーズン活躍しなかった選手でも
商業施設のトークイベントとか出るらしいからな
佐々木の守備は上手いとは思わないけどちゃんとサードの動きはしてる
カープのサードはずっとショート失格組だったから
>>508 体格や頑丈さといった
何もせんでも他人より上回る部分だけで野球やってた
>>486 まず新井がトークショーばかりやってないで勉強しろや
緒方監督がシーズン中深夜まで映像みたり分析したりしていたようにさ
トークショーと護摩行がオフの仕事ってエイベックスタレントに戻ってからにしろよ
マツダのサードなんて罰ゲームなんだから気にしなくていい
こちとら堂林とか1年見させられたが全然佐々木泰は普通
まあ良くもないが
佐々木は悪送球ってのがそんなに無いからな
西川とか安部は大事なところでやらかしてた
ルーキーでマツダは難しいんじゃないか
よく他球団の選手がマツダでやらかしてるけど相当守りずらいんじゃないの
佐々木はようやっとる
佐々木肩は良いんよ捕球がね
でも捕球は練習や経験で変わっていくものだから
佐々木泰の一年目の成績はニュータイプすぎて2年目にならんと何もわからん
>>524 他球団の選手も手こずるズムスタで1年目で慣れが必要なのにそもそも怪我が多くてあまり場数が踏めてないからな
それよりまずは怪我しない身体作りだ
佐々木はパワーのない上本やろ
良くあの順位で取れたわ
佐々木っていい感じで捉えても飛ばねえのなんなんだアレ
基本詰まってるのは置いといて、ちゃんと捉えても飛ばないの
スイングは馬鹿みたいにデカイくせに
腕グニャグニャなのかって感じ
振り切った時に足がグニャグニャだから足鍛えれば違うと思うよ
今日フェニックスでレフトに泰ムリー2ベース打ってた
>>533 カープの駄目首脳陣に変なフォーム仕込まれてアヘ単になりかけてるから大学時代のフォームに戻してるらしいぞ
>>529 タイですら無い
セ記録は佐藤孝夫の24試合
>>540 15は新新年での、だろ
たしかサトテルと誰かと3人でタイ
>>533 バットが軽いんじゃないか
どこかの解説者が言ってたが最近の子は強くスイングしたいから軽いバット使っていて
だからよく折れるし飛ばないって話
>>542 なんかいやらしい話に思ってしまった(´・ω・`)
>>533 二軍だと飛び過ぎて長打にならんなんて現象が起きてた
>守ってる野手が高速で捕球する
打撃練習でならスタンドに入れてんのかね
そもそもそこすら怪しい
>>541 だからそれ(新人年の記録が15試合)が間違ってる
打球角度の改善とかフライボール革命でもう3周ぐらいしてるしうちじゃなきゃいくらでも情報あるだろ
しかし単打マン道を究めるのも一つの生き方じゃないかな
佐々木は来季首位打者を狙え
2000本安打を全て単打で打つ奴いないかな(´・ω・`)
>>536 月が綺麗ですねは日本文化では夏目漱石曰くI love youに相当
カープ的には森下×羽月のヒロイン
村上春樹がノーベル文学賞取るのと
カープの日本一とどっちが早い?
去年1番人気投手の金丸でも勝つまであれだけ
苦労するんだから
競合覚悟で世代ナンバーワン打者集めてかないと
いつまでも打線弱いままじゃ無いかね
>>562 そりゃ広島だろ
村上は死ぬけど広島は後30年は持つやろ
あまり長打を意識してフォーム変えたりして失敗してヒットもうてんようなったら困るし
よくいるじゃんピッチャーで球種増やそうとして結局マスターできずにスピードまで失くすやつ
あぁーって落胆の声に包まれる松山wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
仲間じゃな
佐々木は堂林のキャリアハイすら越えれないよ
野間のキャリアハイすら怪しい
>>562 マジレスすると春樹は作風とかがそういう向けじゃないので
ここは広陵オタが自分の贔屓を取らず佐々木泰を指名したことで粘着質に佐々木を叩いてるのがいるから気にすんなよ泰君
>>558 その北見市民です
ストーブ焚いたわ
連休は雪の予報が出た
>>579 北見民いるのか(´・ω・`)
雪イヤアアアアアアア
来季の中軸見据える佐々木泰、テーマは二つ 10月9日2軍フェニックス・リーグ 楽天戦
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/725630 ラフト1位新人は「自分の結果にいっぱいいっぱいだった。打線の流れもあまりイメージできていなかった」と今季を反省。54試合で打率2割7分1厘と巧みさはある。49安打で本塁打はなく、長打3本にとどまり得点圏打率は2割2分4厘。力強さと勝負強さが明確な課題となった。
日南では連日、試合後に新井2軍打撃コーチらの指導を受けながら1時間以上打ち込む。バットを上から出し、球をつぶすイメージでスピンをかけて遠くに飛ばす打撃を磨く。フェニックス・リーグでは全4試合で3番を打ち、16打数6安打2打点、打率3割7分5厘。「大きい当たりがない。打球をしっかり上げたい」と理想を追う。
首脳陣は今後も3番で起用し、経験を積ませる方針でいる。「チャンスで一本打つとか、勝つために自分ができる打撃をやっていく」。11日からの第2クールもバットを振り続け、新井監督が求める「核」の選手を目指す。
また陸別パイセンが猛威を振るう季節が来たわけじゃな(´・ω・`)
>>568 まあバランスよな
バレンティンが60本打っても最下位のチームもあるし
阪神も結局投手が図抜けてる
2024/10/21
上空に11月中旬から下旬並みの寒気が流れ込んだ影響で、けさは全国的に冷え込みが強まり、北海道の陸別町ではマイナス5.6℃を観測しました。
陸別町民「まだまだ、寒いうちに入らない。(マイナス)15℃、20℃くらいまでいかないと、冬という感じではない」
フィンランド人コピペみたいな事言ってる(・∀・)ニヤニヤ
森下みたいに追い込まれるまで打てる球待っとけばいいのに
なんでもかんでも手を出してしまうからね
振ってもヒットになっちゃうんで
>>573
んも~
‘, ,; :' ∴ ; ' ., ,; シュザザザ
’、 `∵ ' ’, , ', ´, '., ,;
―_, ._
、\)\)\)\)\)\)\)\)\)\)\ ―_ω・)っ ,-、
、、、、、、、、、、、),,;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;; ; - ⌒lつ目ニ@)
ゝ⌒ ``゛゛゛`゛゛```゛゛``゛゛`````゛゛````ーニ-_)) `ー' 竹丸じゃなくとも毛利でも良いな
中西の怪我が無ければ中西って言えたんだけど
明大の毛利に仙台育英の吉川を指名する戦国ドラフト
あとは小早川をヘッドで招集して完成
毛利は2位もしくは3位評価だったけど最近急上昇で1位指名ある
スカウト滝川の新井を熱心に見てたらしいよ 取りそうだな
>>606 プロ志望届出してないのにどうやって指名するんだよw
県外民は登録無料だからNHKONE入っとくんだぜ?
みんなのカープ県民大会議 ドラフト直前SP | NHK広島 https://share.google/GM3YOHN4jGTTqMoIl
2025年10月10日(金)
第1部:午後7時30分~8時42分 第2部:午後10時~11時15分<広島県内向け>
※NHKの新インターネットサービス「NHK ONE」で見逃し配信を予定しています。10月以降は「NHK ONE」をご登録・ご利用ください。 >>584 >バットを上から出し、球をつぶすイメージでスピンをかけて遠くに飛ばす打撃を磨く。
なんで広島のコーチっていっつもこれやらせたがるんだろうな
これでうまく行くの一部のド変態だけだろ
バットを腰溜めに構えて振り上げれば良いんじゃないの
腰より上にバットを構えて振り下ろさずに振る技があるみたいだし
>>611 和田さんを量産すれば優勝待った無し!!!
そんな打撃1人もしてないと思うけどw
>>611 今の野球だとよくあるやり方なんだろうか
色んな球団のドラフトスレ見てきたけど青学小田の人気がすごいな
どこのファンも欲しい欲しい言ってる
俺にはそこまで魅力に感じないけどその人たちは何か光るものが見えてるのかね
むしろ昔ながらのセオリーだよ
昔は極端なダウンスイングで素振りする選手をよく見たもんだが
前田とか福留とかさ
>>620 いやすごい人気だよ
小田のことマイナス評価してる書き込みをあまり見ないくらい
アッパースイング打法を勘違いしてる人が必死に否定してるだけ
というかぶっちゃけフォームは何でも良いからはよまともな選手出せ
二軍はゴミ箱と違うんだぞ
里崎から見たら佐々木はサード下手らしいから
立石サードにして佐々木外野コンバートか?
佐々木が宣伝してるが、オンラインショッピングコースでサヨナラTシャツが先行販売になるのか
あれ数量限定だからこのコースのファンだけで販売終了とかなりかねんな
秋山が来た初年度の阪神戦でサヨナラしたTシャツ買いたくて12時?になると同時にクリックしたのに即完売で買えなかった経験あるわ
ただ、3連覇の時はさよならTシャツ相当販売しただろうが、今年とかたった2枚だからな
宮本は立石セカンド無理て言ってるけどな笑
立石は外野もできるとか
Tシャツ値段倍にして完全受注生産にしたほうが儲かるんと違う?w
素人だからそんなに分からんわ
当社比では上手い方と思うけど
前気味に守ってるのは気になるが
まあ今年は怪我だらけでサード上手い下手とか打てる打てないを議論するレベルに達してないので、本調子で開幕を迎えてどうなるか次第でしかない
サブローが猛練習を選手に課してるらしいな
良いなーカープも猛練習復活して欲しい
>>616 薮田の最高勝率って17年の打線ありきだと思ってる
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
2022年のちょうど今ごろの時期に、広島の苑田聡彦スカウト統括部長(当時、2025年2月引退)は、中央大4年だった森下翔太を視察して、変化球も含めてバットが強く振れることに加えて守備力、走力も評価していた。「ポスト誠也」にはうってつけの人材、という訳だ。
しかし、広島が2022年秋のドラフトで指名したのは斉藤優汰だった。1位指名できたのにわざわざ森下翔太をスルーした。現場のニーズにも合致しないこの選択は当然、深堀りされるべきものだった。だが、球団に忖度するメディアはスルーした。
12球団で唯一、オーナー自らがドラフト会議に参加するのが広島だ。まさに特殊な事情を抱えていることになる。いくら優秀なスカウトが情報を集めても、最後は鶴の一声で指名選手が決まるからだ。
先の”苑田スカウティングメモ”から3年が経過した今、松田元オーナーの現場介入がどんな結末を招くか、がはっきりした。
佐々木がサード下手って話
Xでも反応してる人いないし
佐々木が守備下手じゃないの皆んな分かってる
このスレぐらいだよ反応してるの
2年前だか元旦からいきなりカープ最下位予想をぶっ放してから里崎大嫌い
あんな性悪なヤツはいない
佐々木泰あんなの気にすんな
>>644 森下翔太に行っておくべきだったな
あの年のドラフトはいつにも増してめちゃくちゃだった
新井の「4番かエースを作りたい」ってのがドラフト方針にまで行くなら立石一択だけどな
今年の即戦力投手じゃエースポテンシャルはない
常廣もボロカス言われてたけどそれに対しては
こいせん民も納得よな
佐々木泰の守備は下手ではない
うまいというより華があるというか派手だよな
守備範囲や肩で魅せられるショートで派手なのはいたりするが
サード守備でああいうタイプは珍しい
>>650 石垣って意味なら成立するやろ
流石にこのタイミングで高卒指名する狂気さは無いと思うが。
>>651 2年目でこれだもんな
しかも2留でまだ大学卒業してない
>>652 華があるよね佐々木泰
ガンガンHR打てるようになるといいなあ
>>644 この記事の斎藤sageに危険球退場の試合使ってるけど
この日の斎藤って153でて、ドラ1ポテンシャル見せつけてた試合なんだよなぁ
20年前ならいざ知らず、今時153kmを1球投げただけでドラ1ポテンシャルなんて全く思わんな
斉藤にドラ1ポテンシャルって正直感じたことない
まあ少し時間かかってもゆくゆくはローテの一角を担うようになってくれって感じ
まあ常廣が時間かかるのは想定内だし
新井も担当スカウトも元も「身体も技術も素材型で1軍出てくるのに3年はかかる」って見方やったからな
筋肉不足によるルーズショルダーや学業で出遅れたのなら尚更
常廣自身の自己評価はドラフト時から高いけどね
高橋建が二軍コーチだったから、メジャーみたいにガンガンウェイトやって
ドンドン若い投手の体が大きくなるんかと思ってたら何も起きなかった
>>658 150超え次々投げて奪三振マシンやったねんこの日
だからこそすっぽ抜けてデッドボール当てたのもったいねーって感じだった
>>657 竹丸が取れたと仮定して市場に1~2位クラスの左腕が毛利山城岩城だけになる
その3人で1番序列が上な毛利が残ると思うかい?
明日ちょっと骨のある資料まとめないといけないのに全然眠れんわ
ここに書くとますます目が冴える
竹丸が右腕なら間違いなく指名すると思うけど
左腕は沢山おるんだよなぁ嬉しい悩みだけど。
竹丸はドラ2ならだろ
身体が細いまとまってる投手ってドラ2なら行くイメージあるけど
スカウト編成の好みではないだろう
ウチのスカウトがドラ1投手いくなら石垣か(今年怪我してるけど)堀越のイメージだわ
野手限定なら
明確に穴なのは捕手、ライト
次点でセカンド、ファースト。
外野の即戦力好打者オススメいないの?
西川や渡部みたいなの。
大社絞り込み会議直後のスカウトのインタビューだと
仙台大の平川 蓮の評価がめっちゃ高かった
後の外野候補はエドポロ・ケインが「当たれば末包に匹敵するレベルで飛ばす」って言われてたくらいか
>>671 外野なら平川か。
内野手なら松川と小田が評価高いよね
この3人のうち一人は上位で取りそうだね
常廣はエース格には3年かかると言ってたが
素材型評価ではない
素材型を競合するわけない 大卒投手を
パ・リーグ見ても高卒2年目が1軍で先発して完封したりしてるのに
担当スカウト「イメージは入ってきた時の黒田」
元「(第一印象は)細いね」だし常廣
コントロールとかはともかく大学時代の動画見ると150前後連発してるけど今145ぐらいだからな
怪我なのかシーズン通して高出力で投げられないのかはわからんがまるで別人
佐々岡は「1、2、3で投げなきゃいけないところを、今の常廣は1、2で投げてるから『溜め』がなくて力が伝わってない」って指摘してるな
フォームの問題だからこそフェニックス不参加でフォーム探しの旅に出てるんだろう
>>678 こと投手のことなら佐々岡真司は信用でける
>>679 佐々岡監督になってから藤井皓哉1軍に一度も上げずに戦力外にしてるからただの節穴だぞ
ディリースポーツ
広島2025年1位指名は即戦力投手濃厚 先発中継ぎ共に不安
>>643 里崎って新井の三塁守備を見たこと無さそうじゃん
lud20251010043720このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1759935134/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止