◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん 反省会 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1761656001/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼日本シリーズ特設サイト
https://series.hanshintigers.jp/2025/ns/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん22
http://2chb.net/r/livebase/1761654970/ 欲しがりません、勝つまでは
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ちょっと野手の層の差がありすぎるな
向こうの野手でオアシスが海野一人だけだし
日本一になれない限り岡田を超えれることはな
い
吉田さんは亡くなったから、岡田が阪神の頂点の状況は相当長く続く。
2023年◯●●◯◯●◯やったけど
2014年◯●●●●だよ
デュープの時の柳町が四球なら、問題の近本が3−0から見逃したのもボールやろ。
まあこれじゃあ勝てんわな
どこかに1試合で2HR4長打5四球9出塁できる選手転がってないか?
デュプランティエ以外は打たれへんことはわかったけど、逆にテル以外打てへんこともわかった
>>8 デュプ→ハズレ!
豊田→ハズレ!
普通をしないから
>>17 なんで梅野が出れると思ったの?詳しく教えて?
やっぱり日本シリーズ前からとらせんのみんな阪神に過信しすぎやわな
>>18 交流戦はセのチーム不利よ
だってセと試合出来ないもんw
大山にバントさせれない
坂本に代打出せない
力のないベテランを切れない球児は短期決戦弱そうよね
あれだけ打てて阪神より投手WAR上とか酷いて。
投で勝ってきただけのオリックスとは違うわな。
点差自体はかっこついたけど、中身は酷いもんやったな
打撃の質が全然違ったわ
コロコロ内野安打ばっかりでは勝てへんよ
ここまで阪神3試合4得点
・内訳
佐藤 3打点
森下 1打点(ただしショートゴロでの打点)
そら勝てんて
SBファンが佐藤はパ・リーグでも打つだろうけど、森下は活きのいい新人って感じって言うてた
後はモブ
>>20 しかしあの1本のタイムリーでシリーズの流れ大きく変わったから価値はめっちゃあったと思う
ゲームの入り方は悪くないんよな
ただ、初回に1点だけなのが
>>26 近本は慕われてるけど親と距離近くなるの嫌だろ
ここに来て先発が試合作れない、相手が勝手にチャンス作ってくれるのに打てないという典型的な弱いチームの負け方してんのウケる
CS、日本シリーズで打たへんて
貶されまくってた佐藤が打ってるから
ワイはそんなに腹立ってへんねんけど
普通のファンの人は腹立ってるやろなあ
シーズン後半アカンかった選手続々起用で
DHが始まって数年経過したら、ようやくセパの実力差は解消されるであろう。
2戦目の大差負けが痛すぎない?
相手の勝ちパ休ませちゃったし
>>8 ホンマにそう思ってるの?
先発も打線もソフトバンクの方が良かったやん。守備はうちのほうがクソ甲子園に慣れてはいたけどな。
DHと近藤なしなら、ロースコアの接戦になるのは分かった。そして予想以上にエラーしてくれるw
>>3 浜村淳が大腸がんで入院と手術 MBSラジオ「ありがとう浜村淳です土曜日です」は森たけしが代演 (サンスポ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/10b1ed1c9339d076890b6990a85c69db19113bc7 タレントの浜村淳(90)が大腸がんの治療のため休養していることが25日、分かった。
所属事務所はこのほどホームページで「浜村淳の入院・手術に関するお知らせ」とし、
「この度の検査入院により、浜村淳は医師の診断のもと大腸がんの治療のため手術を受けることとなりました」と報告。
「幸い早期に発見されたもので、医師からも良好な経過が見込まれるとの説明を受けております。
現在は前向きに治療に取り組んでおり、手術後は一定期間入院・療養を経て、一日も早く元気な姿をお見せできるよう努めてまいります。
関係者の皆さま並びにファンの皆さまにはご心配をおかけしますが、どうか温かく見守っていただけますようお願い申し上げます。
引き続き、浜村淳への温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます」
ビビってバット出ないし振りも鈍いし
日本一経験してもまだこの程度なんだとガッカリしてるわ
>>38 あそこで大山が続いてたら勢いついたのにな
>>34 そうなんよな
ソフバンに比べて長打が出ない
テルしか打ってないやろ
>>35 森下が不調になってるんよ
森下が打たなきゃ勝てん
とりあえずスタメンで奇策するのはアホやな
島田はそこそこ機能したけど、バッティングは試合決めるほどの活躍ではないし、好守備はあったけど、あの回なら守備固めで出たらえーねん
>>11 1~4しか機能してない
ピッチャー頑張ってんのにさあ
なんでCS出てない奴が日シリでスタメンなんだろうね
小野寺の立場だったから、ふざけんなだろう
>>53 これあるなあ
初日本シリーズの時のほうがのびのびプレーできてたやん
>>53 なぁ
なんであんなビビってやっとんやろな
ソフバンリスペクトしすぎやねん
2戦目負けるにしても接戦で相手の勝ちパ使わしたかったわ
大差で負けたの痛すぎるわ
佐藤しかまともな打球打ててないのもなぁ
森下は引っ張り以外は打球速度出ないからセンターより右に打たせたらOKの考えで攻めてるんやろな
藤川の短期決戦采配て及川石井の回跨ぎぐらいしかないよな
テルちゃん打ったけどそれだけ...
残塁多すぎて疲れた
明日も観に行くからテルムラン打ちますように...😭🌠
>>48 真面目に島田でええやろ
超絶地味にだけどプチシリーズ男やっとるで
森下走らんほうがよかったな
テルの長打くらいしか点取る方法がなかったのに
何故ヘルナンデスなんか重用してんのか意味分からんな
山本板山野手解雇してから
ずっと内野の控えが人材不足や
下位打線は気持ちの強いやつが欲しい!今日の豊田とか高寺とか、なんかヤル気あんの?って見えたわ
>>51 実際は若月ちゃうか
打撃成績良かったやろ
ちなGだけど大山替えたらエラーするぞ
貧打の阪神は0割でも大山使うべき
>>40 正捕手は岸田だよ
坂本はブルペン捕手やろ
いつまで5番に0割おくねん。しかもキツイのがバントやら進塁打すらサイン出せんからな。短期決戦でこれを5番から外せ言うたら、代わりおらん言う奴まだいるのが信じられんわ。シーズンならともかく今は一番打ってるバッターのあとに置いたら絶対あかん選手やんけ
1戦目島田○
2戦目デュープ❌
3戦目豊田❌
普通やったらやらんことやってもなかなか上手いこといかんわな
>>62 デュプランティエ抜擢と同じミスしたよな今日
小野寺中川白けてると思うわ
3試合
30三振
3四球
0HR
佐藤 3打点(ポテンヒット、野手バンザイの実質失策)
森下 1打点(内野ゴロ)
その他 0打点
3戦連続で1イニングしか得点できていない
24/27は無得点
阪神というチームそのものが大山と同じ
肝心なところで打つ実力はないが長いペナントだと雑魚相手に帳尻できるというだけ
打撃陣にはシリーズもCSももっともつれてくれた方が良かったみたいやな
良くなる時は一気に全員良くなるからそれに賭けるしかないわ
明日は出張帰りの新幹線でTver見ながら観戦するわ
2戦目デュプランティエ使うから野球の神様が怒った
そらそうだろあんな間あいてる投手を日本シリーズで使うという
なめぷをしてソフバン打線を目覚めさせてしまったんだし
アホだろ球児こいつこそ大戦犯
このチームが史上最速優勝できるセリーグとかいう魔境
90になってガン患って手術なんかするんか?
もうそこまで生きたらええやろ
そこまでして生きたいか?
>>68 楽天戦みたいに2イニングずつ最後もつれたらやらすんやろな
>>62 島田の博打が成功したから
デュプランティエ、豊田の博打打ってしまった
近本はなぁ打ってもシングル
責任回避の繋ぎしかできん
今日のホークスの英雄達
モイネロ 失策されまくりで失点するも1失点で踏ん張った
山川 値千金の同点どすこい
タツル 値千金の勝ち越しタイムリー
今宮 超ウルトラアルティメット打点付きファインプレー
藤井 無失点リレー
松本 無失点リレー
杉山 無失点リレー
海野にバスター指示ゲッツー失敗の最悪な采配を帳消しにした英雄たちに幸あれ
今日は缶チューハイいくたい
森下が不調なりかけてんのが痛すぎたな
単にパリーグレベルは無理なだけかもしれんけど
ソフトバンクて昔から力量差あんま感じないのに気付いたら負けてるといわれ続けてるチームで1点差が近いようで果てしなく遠い
打線も大爆発することは滅多にないけど1点取られたら2点取って勝つ。2点取られたら3点取って勝つような野球をずっと続けてる
だから善戦したとは全く思わないんだよな
向こうのガシマンさんがホームランの返礼に2回エラーくれたのにな
なんでモノにしてあげないんや
最初仕事で見れなかったけど、なんで豊田速攻で変えられてたの?
>>90 山川復活と勝ちパ休ます
って最悪の負け方だったな
>>90 デュープ投げさせてた時点であかんけど2イニング目まで行かせたのが舐め過ぎてたなあそこで試合壊してから立て直し出来てないわ
>>80 まあ山川見てたらファースト大山は信頼感あるわ
ただ山川の様にホームラン打ってはくれんが
>>71 一度でもリードしたらそれは勝てる試合らしいで
>>90 シーズン終盤もCSも酷すぎた才木が間接的戦犯
普通なら才木
ワイならスタメン小野寺で代打糞外人のとこに豊田やね
結果は変わらん気がするが
>>77 終わってる
日本シリーズ入って不調になった
打撃はソフバン投手は互角守備走塁はウチかなあ
打撃の比重が大き過ぎてどうしようもない感じ
森下は本当に追い込まれんと力出さんよ
まだ余裕だと思ってる
接戦ではあったけどイライラがとにかくつのる塩試合やったな
んでモブ軍団は皆島田にごぼう抜きされとるし
森下は気持ちにムラあるからなー
ゾーンに入ってる打席で逃げられてフォアボールにされたら攻略されるんだよな
ほんま立石とれて良かったわ。大山5番は勘弁やし、代わりおらんって議論もなくなるやろ
>>83 第1戦のダーシマ起用は守備重視したという見立てやったけど
今日、豊田起用したから意味不明やわな
実際デュープ先発発表された時、異議唱えてる人とらせんにいたんか?
>>64 テルが返してくれて
そんなプレッシャーを感じる場面でもないのにね
先天性のビビリなんだろう
来季は聖域を取っ払うしか無いよ。近本中野大山は併用していけばいい。中野には苦労してもらうしか無い。
中 近本岡城
ニ 中野立石
三 佐藤
右 森下
一 オースティン大山谷端
左 外国人中川
遊 小幡中野
捕 坂本嶋村
結局俺の言った通りやな
野手おらんのに若手に続けて山本板山野手解雇して
岡田の二回連続投手ドラフトで、
野手の層は壊滅してしまった
野手ドラフト大正解
上位の近本中野大山使えなさすぎる
>>87 それは本当に感じるわ
ある意味、大山は一番阪神らしい選手
ミスタータイガース感ある
森下とテルは毛色違うよね
>>97 しかも外野前に来るからタイムリーも打てない
結局弱いセリーグの中で強かっただけ
パリーグと当たればw
交流戦でわかってた事だが忘れて調子にのりすぎたw
>>97 近本好きだからあんま悪く言いたくないが、マジでアヘ単になったよな
ホームランもあるパンチ力はどこいった
>>101 セリーグで阪神がやってることをまんまやられてるんよな
単純に上位互換に力負けってことか
>>68 シーズン中も継投ミスをこの2人に尻拭いしてもらってるだけや
セリーグだから通用した
>>13 ゲームでも漫画でも不可能なことを可能にできる選手なんて現実に存在するわけない
来年は坂本を脅かすくらい嶋村が打ってくれんとな
梅野じゃ坂本は危機感が出ない
こういう時こそ助っ人の爆発力に賭けたいけどいないんだよなあ
マルテサンズノイジーみたいな助っ人
阪神とホークスはセリーグで言えば阪神と横浜くらいの差がある
点差は僅差でもそれくらい力の差がある
鷹だけど阪神打線が近本森下サトテル大山の中軸でもっとボコスカ打ってくるイメージだったんだけど意外と大人しい
今シリーズが打線が冷えてるのか実は元々こんなもんで僅差のゲームを自慢の投手陣で勝ってきたのかどっち?
ちなみに鷹打線は基本1、3戦目みたいな感じ
>>80 負けてたら意味ないだろそんなんだから万年日本一になれない
仮に明日明後日とロースコアの接戦を制して勝てたとしても及川石井を連投させすぎた結果、PayPayドームで疲労から打たれて負けやろな
何気に島田が頑張ってるね
意外に大舞台に強いのか
西武にいた大塚みたいになれればな
クソ岡田が山本板山解雇して
山本板山より打てへんやつだらけや
いちいち選手層ボロボロにして去りやがる
来シーズン始まるまで他球団からずっと笑われるやつ
出ない方が良かった
今季のプロ野球って阪神、ソフバン、ハムの3強やからな
阪神は同リーグにライバルおらんから楽勝やったけど交流戦以来に同等のレベルの相手と当たってるわけやしそら一筋縄ではいくわけないわよ
セリーグやと相手が簡単に自滅してくれるんやけどな
>>123 ギャンブルやなとは言うた
あかんやろとか強く主張したところでネガイジでしかないしそんな言わんわ
立石谷端岡城の3人でも足りてないよな
DH高寺になってるし明確に編成の失敗やな
オースティン級とは言わんけど
6番にボスラーファビアンキャベッジオスナクラスの外人がいるだけで打線の厚みが全然変わる
>>78 2人共萎縮してるように見えたな
打たんかもしれないけど気が強い中川を使って欲しいけどね
ヘルナンデス?も今日の打ち方見てるといらん。てかシーズンでも活躍した?もう助っ人野手いらんわ、毎年毎年期待させるだけ
左が多い打線に右右右連続もなんやねん
早いうちに左投げさせて様子見ろや
もう終わってから投げさせたっけ
>>83 豊田なんてほぼ影響してない
純粋に大山近本がチャンスで打てなかった。佐藤勝負避けられたってだけやん
>>22 ポストシーズンは全く戦力になってないから
梅野でも変わらんし、目先変えるのもあり
まぁ球児はやらんやろね
>>126 芽が出てきてた小野寺中川前川あたりが全滅したのが問題よ
これは間違いなく育成環境だから、打撃コーチは1週間休まず改善策考えろ
>>123 そりゃ17人打ち取ったって言うから期待してしまうやん
その打者が下位打線の打者やったなんて知らんもんw
>>132 こっから衰えてくだけの選手と長期契約で聖域化すんのはなぁ
まあソフバンは裏ローテ弱いから
明日明後日やろ
ここで2つは取れて先に大手は取れる
CSでレイエス経験してたらテルですら怖くないんやろな
テル自身も打球角度上がらんし
>>126 球児曰く去年のドラフトは今年への布石だったらしいぞ
問題はクソ弱い野手層の補強がゴミ外国人だった点や
ドラフトもっと野手縛りで良かったやろ
全く足りてへんやん
2011 SB 4-3 中日
2014 SB 4-1 阪神
2015 SB 4-1 ヤク
2017 SB 4-2 De
2018 SB 4-1-1 広島
2019 SB 4-0 巨人
2020 SB 4-0 巨人
2024 De 4-2 SB
スコアも一緒やんけw
2025.06.21 阪神・藤川監督 延長で惜敗も「またモイネロ投手と当たることはないですからね」村上と「いい投げ合いでした」一問一答
https://www.daily.co.jp/tigers/2025/06/21/0019133679.shtml 「阪神1−2ソフトバンク」(20日、甲子園球場)
−モイネロ相手に攻撃も粘り強く。
「下からのね、6番以降のところがいい形でいきながら、上位につなぐことはできていたんですけど。
またモイネロ投手と当たることはないですからね。これはもう帰ってこないので、明日に向かうのみ、というぐらいですね」
言霊ってあるよなぁ…
坂本代表捕手はキツくね?
いくらフレーミングどうこうでも、落ちる球逸したり盗塁阻止の力考えたら…
大山固定は今年まで
代わりがいないからという理由はもう終わり
ちんたらポストシーズンやってるから阪神の選手皆冷えちまったじゃねーかよ
しかも文字通り気温も寒くなったし
もっとスピード感持ってポストシーズンやってたら違っただろ
NPBが一番の戦犯
とりあえず大山の所にしっかり競争出来そうな助っ人連れて来て欲しいな代打としても使えるやろし
2戦目にあえてデュプランティエ
なんか名将っぽいことしたかったのか?
坂本の所に代打出しても良かったな
まぁどうせ打てんやろけどああいう所で勝負しかけなあかんよ
そこだけやな言いたいのは
>>136 悪いけど、現有捕手で坂本どころか梅野のポジションすら脅かせるやつは居てない
どいつもこいつも打撃終わっとる
ほんま中川が捕手として成長してくれたらな
〇〇が弱いだけとかクソ無意味な煽りやけどな
その中の相対結果競ってんのを楽しんで見てんだから
>>128 それを脱却していかないとな
まあ大山はRPGで序盤は使えるキャラだけど
クリア時には外すキャラだわ
才木ってメジャー行くなら中継ぎでもやったほうがいいんちゃう
日本ですら2巡目までしか通用せんやん
大山にバントさせるぐらいじゃないと覚醒せんやろ
ベテラン甘やかしすぎや
>>164 大山と併用でオースティンとれ
山田哲人になれる立石はセカンドで中野と併用、中野様は二遊間両方やっていただく。これでいい。谷端はようわからん。
ベイスでも勝ったんや
流れ一つでどこでも勝てる
ギャンブルで流れを手放した
>>28 ポストシーズンこんだけ大差つけてられてるのに梅野が見たいんか??アホ?
梅野 17戦5勝12敗(勝率0.294) 借金-7
坂本 18戦12勝6敗(勝率0.667) 貯金+6
>>164 新人あてにしてるようじゃ来季もしんどいな
とりあえず1戦目の村上のヒロインがフラグになった感あるな
最終回の近本の場面で植田は走られへんかったかな
海野ってフリーパスなんちゃうの?
走らせるべきはあそこやったやろ
短期決戦で調子悪いやつずっと使うのはあかんぞ球児
近本大山坂本は外してまえ
クソ岡田が期待した前川・野口・小幡って・・・
なんで投手ドラフトばっかなんよクソ岡田よ
>>132 このままやとFAで出て行かれても何とも思わんわ
>>175 第7戦までもつれたら出てくる可能性あると思うんやけど…それまでに決着付いてしまうという考えなんか
2年前の3戦目も1点差で負けたけど負け確な展開からあわやサヨナラの展開までいって翌日に希望が持てたからな
今日は何度も逆転の流れを向こうが作ってくれたのに点が取れずに絶望感しかないわ
ところで今日現地民おる?
どれくらい寒い?ネックウォーマーあったら持ってった方がいいレベル?
>>167 うーん
少なくともあと3年くらいは第一線でやってくれるとは思うが、今のフォーム完全にホームラン捨ててるからな
それでもっとヒット増えれば文句ないけど大して変わってないからな
フォーム変えたからこそヒット数を維持できてるとも言えるが
9回のチャンスは、植田と近本でWスチールするくらいのギャンブルが必要やった。
新庄ハムならエンドランとかの奇襲もありえる
原は坂本阿部中田とかにもバントさせてた
大山はこいつらより遥かに格下やけど阪神はOBうるさくて無理なんやろな
攻撃力低いのがなぁ
相手のミスにつけ込んでってのが今まで出来てたけど
つか出塁しても繋がらんし
豊田の守備は本職内野のヤツが急造で外野に入った様な感じ。
本職内野の高寺の方がまだ守れる。
島田ええバッティングしてたな
この試合の阪神勢やと1番の当たりやろアレ
>>204 近本3割打ってるけどな
それなら中野森下も外さないとな
まあええやん
このまま負けたらもう世間は大谷一色や
関西もスポーツは大谷になるやろ
2023は当時5番の佐藤の打順を4戦目で下げたけど
今はノイジーがいないんだよね...
>>203 植田って走ったとこ見たことないわ
盗塁したことあるんか?
しかし9回石井いくなら何で大山に代走、坂本に代打送らんかってん。9回チャンスは作ったけど8番からの攻撃やぞ。どうしたかったんかようわからんわ。レフト豊田含め
>>199 アホだな、このシリーズだけを考えろ
坂本は持ってないんだよ、このシリーズだけは
>>159 いや
あの打球取れなかった事で才木の球数かさんだわ
全然違うわ
シーズン中から藤川の代打の使い方ようわからんかってんけど結局阪神の代打の切り札って誰なん?
去年のベイスは2連敗してから選手主催でmeetingやって、桑原が「悔しくないんか」って言ったりしてたぞ
>>214 山川復活させて相手の勝ちパ休ませたし関係あるぞ
>>185 あそこに出すとしても木浪しかおらん
そうなると9回投手のところ
長坂・梅野・中川
対杉山にこのメンツはきつい
シーズン中は結構頼もしかった熊谷がまったく役に立たんのがキツい
>>153 中川もやし、もういっその事、戦力外ギリギリの気持ち入った選手使ったほうが流れ変わりそうな気もする!あと、どこかで原口!一昨年の湯浅枠
今の近本なら島田でもあんまかわらん
島田は信用してないが
>>215 寒かったけどネックウォーマーまではいらんのちゃうか
馬鹿阪神
あれだけ山川攻略をレクチャーしてやったのに
全くやってねーじゃん
誰か藤川に浣腸してやれ!
「ボケ!」と言いながらよ
明日も同じことやったら
マジで「無能」って言ってやる
ずっと前川小幡が期待のホープだったが足りなかったな
野手が足りな過ぎる
近本って毎年定期的に3塁打とか打ってるイメージやが3塁打も減って無いか?
>>203 シーズンでも大切な場面で走ったの見た事ないぞ
>>207 それはそれで構わんけどな
今さら梅野使った所で一緒だろ
>>215 ネックウォーマーくらいなら邪魔にならんやろw
>>223 テルの先制タイムリーは打球速度175キロやったで
今日モイネロからヒット打ったの全員左バッター
脳死左右病じゃそら勝てませんよ
坂本外しても出てるくのが梅野じゃ変える意味ないんだよ
梅野信者ははよ死んでくれ
反省するべきなのはここにいるやつらではなく藤川球児や
・デュプランティエが荒れることを考えず第2先発を用意させない
・豊田をスタメンで起用しておきながら即懲罰させてレフトコロコロ
・何の取り柄もないヘルナンデスをベンチ入りさせて小野寺はベンチ外
・坂本を変える気がないのに捕手4人性(中川を除くと3人)
・高寺をバントで消費させようとしていた(坂本を変える気がないなら梅野を消費しておけば良い)
後はテル以外の働かん奴らの責任や
森下あんなとこで盗塁したらああなるに決まってるわな
アレは隠れた凡プレーだわ
なんか重苦しくて思い切りの良さがないな
このままやと同じことして負けるだけやぞ
やっぱり1番強い相手と戦う時、6番以降の弱さ、2戦目先発投手選択ミスで山川豚を起こす
セリーグまでは通用してたのに、結局昔みたいにあと一本ガー地獄を散々見るとはなあ
>>233 言えるほどの成績残してるのは輝、森下くらい?
>>183 知ってるか?
ソフトバンクもスタメンショートはヒット1本しか打ってないんよ。捕手も0安打と打ててない。ただ、レフトファーストDHはめちゃくちゃ打ってくる。その差や。
レフトはもうダーシマ固定でええな
代走も守備固めもいらんし
下位どんぐりの中では1番振れてる
内容見ても阪神の打者は苦しい対応してるようにしか見えないよね前に飛ばないというか
ソフバンはちゃんと形で打ててる
2戦目は伊原先発でリリーフ待機デュプ(結果登板はせず)のがまだ勝ちの可能性はあったかな
甲子園三タテだけは勘弁してください
明日負けたら終わりかもな
大竹は厳しいそう
>>233 誰が言うんや?
大山や近本言うても全く説得力ないぞw
>>236 試合前かベンチ入りメンバー見てたら代打要員おらんのわかってたやん
>>257 あそこの盗塁して大山に回ったの自体は良かったと思うけどな結局大山が応えてくれんかっただけや結果残せたら空気も変わったやろし
>>246 去年の夏以降あたりから単打マンになりつつあるで
>>226 ホークスも派手な強さはないから全員すぐ忘れる日シリになるわ
日ハムみたいに打線の圧力でソフトバンクを押し込む野球ができないから、ソフトバンクからしたら日ハム戦に比べて随分楽に感じてるだろうよ
そしていい加減テラスつけろ
甲子園の突出した低パークファクターは明らかに攻撃力上げるのにデメリットだ
狭い狭い言われるPayPayのホークスがあれだけの投手陣揃えてるのに何も思わないのか
>>254 ヘルナンデス
何の取り柄もないてwww
その通りやけどもwww
>>216 三振増えて長打力落ちてチャンスにも弱くなってしまった
しかも固め打ちで帳尻するタイプなのがキッツイわぁ
>>270 福岡帰りたいから調整するんちゃうかな、すると思うよ、たぶんすると思う
>>244 お前レスの特徴で識別しやすいけどしつこいねん
同じことを何度も繰り返して
このシリーズで、遊捕は打てなくても他が打てれば打線は強いってのを教えてくれたよな。ソフトバンクさんありがとうな。
日本シリーズ開始前の野球OBの阪神有利批評が多かったの何なんや?
ただのヨイショか?
>>204 代わりが全くおりまへん
外人もほぼゼロと同じ
来年は日シリまで考えた編成せんと同じこと繰り返すよ
金満球団SBにだけは負けてほしくない
明日は近中出塁し森下、佐藤、大山の誰かはホームラン打つ
相変わらず下位打線と代打がショボイが不動の1~5番が機能するはず
さもなくばこのシリーズは負けや
決勝打は最初は空振りを取れていたインハイだったからな
才木が三回り目まで保たなかった
まあ2戦目はともかく今日も初戦も滅多打ち食らったわけでもないし
サトテル以外の何処かであと一本が出たら流れは変わると思うけど
ただなんか雰囲気に飲まれてるんだよな
立石谷端は試合みててこんな打線なら俺にもチャンスあるなって思ってるやろか
>>254 ヘルナンデスは対モイネロ.667だったんやで
テル.368
近本.308
島田.286
中野.250
森下.182(打点1)
これ以外の野手は1軍レベルちゃうわ
阪神めちゃくちゃ盗塁してるけど
全然得点できてなくてクソ采配ってことやな
>>268 カス当たりでたまたま飛んだところが良かったみたいなヒットばっかりやったな
しっかり捉えたのはテルだけ
相当実力に差ある
何で小野寺ベンチにも入ってないんや
ケガじゃないだろ?
去年横浜は2連敗から4連勝
日本ハムも2連敗から3連勝
ソフトバンクは裏ローテ弱いから明日からだぞ
短期決戦は噛み合うか噛み合わないかだから
難しいよね
阪神は長いシーズンのペナント向きなんだろうけど
打てんのはいつもの事や
1点を守って勝つのが阪神の野球やろ
なのに何で豊田やねん
小野寺ベンチ外やったんかよ
スタメンでもええくらいやのに豊田て
>>295 これやな
DHおらんからビジターが勝算ないんよね
>>287 元から固め打ちタイプでコンスタントに率維持できないからね
どうしたもんか
>>300 思ってて欲しいね
貪欲に力のないベテランの座を奪いにいってほしい
山川に打たれるなんて
素人監督過ぎるわマジで
西武が山川をどうやって抑えてるから
阪神のスコアラーは全くチェックしてない
無能過ぎる
明らかにドラフトと助っ人補強だけでは足らんし積極的に金銭トレードとかやるべき
こんな選手層じゃ連覇も難しい
>>274 大山が凡打したら
まだチャンスなのにボリューム下がったね
互角か互角以上に渡り合ってるのが四番と捕手と遊撃だけやからな
戦力が根本的に足りてない
互角か互角以上に渡り合ってるのが四番と捕手と遊撃だけやからな
戦力が根本的に足りてない
豊田が取ってたら打順のめぐりが変わって上手いことやれたかも分からん
豊田使うぐらいなら中川使ってほしかったわ、どっちも守備どんぐりなら
打撃センスは中川の方がある
>>249 負けてるんだからかえるのもありやと思うけどね
あきらかに今日は阪神の方にツキがあったのにこの結果
日曜日より負け方酷いわ
>>304 これまで見ててあいつの打撃に再現性あると思う?
結果的にも投邪飛とかいう激レア結果残してるし伝説だよこいつ
>>291 もうちょいしっかり見てみ
そんな強ないぞ
こっちがヘボすぎるだけ
藤川野球は先制点取ったらあとは逃げ切りゃいいやって具合でみんな点を取らなくなる
>>315 木浪も打ってたよなあ
こういう枠が下位にいたら
正直セリーグ勝つだけなら余裕なんだよな
他が酷過ぎて
才木って変化球が💩レベルだからストレートの威力落ちてくる4.5回で投げる球無くなって詰むんだよね
本人的には時差ボケドジャースに勝ったからメジャーで通用すると思ってるんか知らんけど
新外国人もうこいつでええやん
NPB球団が興味 フアン・イェペス (Juan Yepez) MLB安打集&守備集
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%82%A7%E3%83%9A%E3%82%B9 右投げ右打ち、来年28歳の一塁兼外野手
2022年にMLB76試合でホームラン12本
長打力が持ち味であり、打球速度の速さにも定評がある。
>>324 真面目に大山で決まる日本シリーズやからな
SBも露骨に佐藤避けて行くやろしな
ソフトバンクは強すぎるってことはない
好プレーもあったが圧倒的に悪いプレーの方が多すぎる
普通は負けてるよあんな試合してちゃ
>>297 ぶっちゃけ、今日でてきたやつ山川以外は生え抜きちゃうんか‥‥?
日本シリーズで島田の打席とか見たくないんじゃ
こう言ってた奴いたけどたしかにこれ打席に立たせてるようじゃ弱いよなw
>>274 いやいや残すわけないやん
テル申告しやすくしただけ
事故の可能性摘み取るとともに、もしかしたらこうしたら最善なんでは?とうっすら感じてた向こうの疑念確信に変えてしもたわ
もうテルは勝負してもらえんよ
森下の盗塁はようやったよ。本来なら大絶賛や。ただ大山のせいで微妙な感じになっとる。そんな選手を5番からかえろって普通の意見言うても代わりがおらんやからな。あり得んやろ。あの場面進塁打打てる選手なんていくらでも代わりおるわ
なんか実力差を思い知らされたからあと一勝くらいは望みたいところだな
藤川は大山と心中やろなここで打順下げる度胸はないと思うわ
才木はメジャーなら合格点やで。
レイズなら確実に打順が3巡目に入る6回からはリリーフやし、5回1失点の好投や。
>>209 出て行った方が球団も変な副業に
金出さなくて済むからな
>>331 当たり前だけど心中って良いことないよな
大山は一昨年も日本シリーズ打ってないしもうスタメン外してええやろ
まあよう考えたら実力差を認めざるをえんからなんか腹立たへんようになってきた
時の運で勝てたらええな
2026年のNPB新外国人候補として、ハロルド・カストロ選手、ライアン・ノダ選手、エリー・ロザリオ選手、ホセ・バレロ選手などが挙げられます。
DeNAや巨人が特に新外国人選手の獲得に意欲を示しています。
注目選手
ハロルド・カストロ選手
ポジション: 三塁手、二塁手、外野手
所属: ロイヤルズ傘下3A(MLBフリーエージェント)
特徴: NPBの複数球団が興味を示しており、2026年のプレー先を検討中。
ライアン・ノダ選手
ポジション: 内野手(主に一塁手、サブでレフト・ライトも守れる)
所属: アスレチックス
特徴: 昨年メジャーで16本塁打を放った強打の日系メジャーリーガー。WBCのヌートバー候補の一人とも目されています。
低能でノータリンな馬鹿「2戦目デュプガー」
どうせ2戦目 才木でも負けてるわ打線がクソなんだから
>>312 今のとこテルだけだしな
明日あたりテルにホームラン出たらガラッと空気変わるが
まあ、よくやったんじゃない今年の藤川は。
なんの経験もないとこから、ヘッドも置かずにリーグ制覇して、日シリにも出場。
攻撃陣の層が薄過ぎるし、多分そこが薄くても守り勝てばいいと考えてたんかな。
第5戦観に行く人は、まさか胴上げされる可能性あるとはほとんどの人は思ってなかったやろう。
万一もつれて7戦目まで行ったら先発は誰なんや?
伊原かイトマサか早川か
>>310 ここ3戦の打撃見てると、弱めの先発からも得点できる状況とは思えへんのよ
中継ぎすら打てなかったし
エリー・ロザリオ選手
ポジション: 外野手(レフト専門の可能性)
特徴: メジャーリーグで実績のある左の大砲。NPBに興味を示しており、DH制が始まる2026年以降も打撃面で活躍が期待されます。
ホセ・バレロ選手
ポジション: 遊撃手、中堅手
特徴: 元トッププロスペクトで、複数のポジションを守れるため多くの球団にフィットする可能性。巨人などが獲得に興味を持っているとされています。
>>320 今年走ったの記憶にないしどーでもいいところで稼いでるんじゃないの
ドラフトで運を使い果たしたかな球児
デュプランティエも豊田も見事にスカや
マトモな助っ人おらな日シリ厳しい言うてたのに補強なんかせんでええ派ばっかりやったよな
シーズン中から藤川の代打の使い方ようわからんかったし
藤川って変えないよね、主力は
そんな事してるうちにシリーズ終わるっての
しかし打撃職のレフトが埋まらないチームはそら弱いよね
まあまだ立石当てた喜びのほうがシリーズの負け上回ってるから全然OK
遥斗は勝てる可能性あっても大竹で勝てる可能性感じんな
だから明日は勝ってくれ
シーズン中に坂本が喝入れてたことがあったけど今はそんなに言える状況じゃないよな
そうなるともう他に言える人が居らんな
雰囲気変える発言出来そうなの居るかな
ギータ周東山川に仕事させてる時点で坂本大戦犯なんだよ。投手誰でも抑えられてないもん3人の出塁率見てみろ
今日のような試合でも近藤代打もないということは今年はもうだめなんやろな
デュプとか豊田とか器用に問題あるけど地味にDH高寺が糞起用だったわ
代打高寺バントもな
球児の高寺の評価どうなってんだ
>>215 アイビーの上段やったがヒートテック1番下に1枚きたら何とかなるかと
現地のため息凄かったわ。怒号は無かった
もう3タテの流れや
ベイスの時みたいな流れ変える事件でもないと無理
>>332 ハルトと梅野のバッテリーと言えば去年のCSでベイスにボロ負けしたの思い出すわ
大山は逆シリーズ男決定やわ
最早出来ることは下げることくらいやけど代わりは居ないからドツボやね
まあ今シーズンは終わりよ
来季に期待。幸いドラフトは最高やった
春は楽しみ
>>336 入ってないしさすがに使わんやろな
引退言うてる選手頼ったらアホやろ
ベンチ入り見てても、長坂も高寺もヘルもいらん!球児が動かんのやから!その3つの枠投手入れてまえw
>>360 今日はスコアとヒット数見たら惜しいような気がするけど、差は相当感じたわ
近本の第4打席の四球狙いが残念やったな
お前は自分のバットでなんとかしなきゃいけないレベルの選手やぞ
大山もクソやけど一番クソやったんはヘルナンデスやろ。あんなん何でシリーズ呼んでるねん。そもそもとってきた奴戦犯やろ。酷いぞあの打撃内容
しかしレフトできる外国人探してレフトできないやつ連れてくるのホンマに異常な調査力の無さやろ
サードの助っ人連れてきてサードできないならまだ分かるけども
サトテルが40本102打点、森下が89打点も打ってるのに、チームの総得点が500行ってないからな
如何に他がショボいか
力のないベテラン大山と心中して終わりか
つまらんシリーズやったな
テルの次に活躍してるのが島田とはなぁ
勝てるわけないw
>>335 シリーズは遊捕の安打数は阪神の方が多いやろ確か。結局そこじゃないんだよ。
レフト、ファースト、DHここなんよ
>>345 もうバレたね
明日からまともにこないだろう
そこでテルが我慢できればいいが、ガッツキだしたら終わりだわ
>>290 改行で同じことしか言わないのハメカスの特徴
>>361 ベイス巨人は助っ人の見る目だけはガチ
横取りしろ
>>343 ええなー。MLBでも通算OPS.700超えとる
こういうタイプを大山のケツ叩き要員に欲しい
>>365 中4で才木しかないやろ
早めの継投でしのごう
一昨年のサヨナラも
中野森下敬遠で大山勝負やったからな
運良く三遊間飛んだけど
そんなええ当たりでもなかったし
立石に是非日本シリーズを観てくださいって。これ入団拒否やろ
ゾーン投げても全然打たれないことがバレてるから四球も取れんのがおもろい
シンプルに実力がないのが敗因やな
来年は5番以下一層して補強+外国人+立石谷端使えよ
6番が弱いなぁと試合前に言ったが、5番がもっと弱かった
7番捕手8番守備専はもう諦めてる
ほとんど打てないヘルナンデスを使うとか相手からも笑われるわ
層が薄すぎる
紙一重を破れるようなのおらん
>>349 ノーアウト2塁から申告敬遠やからな
あんなの初めて見たわ
>>400 巨人の外国人スカウトほしいわ
うちのスカウトとレベルが違いすぎる
山川に浮いたスライダー2日連続被弾したのは笑ったわ
悲しいかな大山みたいなクソ真面目タイプは大舞台弱いんかな
クソ野郎山川が活躍とか見てるとな
>>399 使ってる藤川があたおかなだけや
ヘルナンデスが打つと思ってるの地球上で藤川しかいない
ノイジーおらんかったら日本一なれてなかったんやろな
>>356 どこも獲ってくれへんからそのまま残ってて現ドラにかかってたことも知られずに済むと思う
打開策は輝と森下の順番代えるくらいしかないよな
輝といかに勝負させるためには
明日も後ろが大山じゃあかんよ
てか8タテされて虚カスってよっぽとやべえなあ
一つは勝つやろってやつやわ
>>344 厳しい事言うとな、ケインは育成のまま数年後に解雇やと思うで
物足りんからドラフトで岡城取ってるんやから
>>378 俺も立石引き当てた喜びの方が勝ってるわwww
>>344 厳しい事言うとな、ケインは育成のまま数年後に解雇やと思うで
物足りんからドラフトで岡城取ってるんやから
ホームラン打った後チンタラ走ってる山川ムカつく
あんなとこに負けたくないわ
>>364 木浪に代走出してたけど延長になってたらどうしてたの?
一番から五番だけで野球やってるようなチームだからなぁ
下位でチャンス作っても一番が凡退しまくるし
>>307 せやなあ
結果出てないけど森下も自分のタイミングでは打ててると思う、近本中野はワンランク下の打撃になってて6番以降は前に飛ばない島田の当たりは良かったが
後今日1番酷かったのは振り逃げのルールも知らずに振り逃げしろよとか言ってた奴らな
ほんまとらせんってアホばかりやな
こんな連中が采配批判選手批判してるとかマジゴミカスやろw
>>422 巨人の外人も指標でみるとうんこみたいなもんやで
>>306 意味なく走るから警戒強まって逆効果
ここぞだけ走るのが強いよな実際は
リーグ優勝してドラフトも当てて日本一は都合良すぎるか
>>412 打てる代打はおらん
代打バントなら梅野隆太郎や
セ3位のベイスにやられた去年のソフトバンクの方がよっぽど屈辱やから気楽にいこうや
シーズンも向こうの方が成績上やし
>>390 2年前もサヨナラ打つ前はそんな感じだったな
あのヒットで救われたけど
解説者連中がソフトバンク関係者以外こぞって阪神有利予想していたけど
セリーグだから圧倒した阪神とパリーグだから苦戦したソフトバンクってのが全然見えてなかったようだな
途中で見るのやめたけど結局大山当たり出ずか
どうするんこれ
>>390 前回の日シリもサヨナラで何か許された感あるが、あんま打ってなかったよね
大山は素直すぎるんだよなぁ
もう少し野球脳があれば一流の選手だわ
まあまだ2敗や
明日勝てばイーブン
まだまだこれからよ
結局俺の言った通りやな
野手おらんのに若手に続けて山本板山野手解雇して
岡田の二回連続投手ドラフトで、
野手の層は壊滅してしまった
金本のいうように大山と競争させる外国人を取らなかったのが敗因
大山には大舞台は重過ぎる
23年と星取り表はおんなじでもこんな無理ゲー感なかったやろ
こんな戦力差なかった
日本シリーズ連敗した悔しさより、立石当てた時の喜びの方が勝っとるわ
明日も負けやろな
おそらく甲子園でホークス日本一決まるわ
阪神圧倒的に弱すぎる
>>416 それはないやろ
こんな即レギュラーとれそうな下位打線そうそうないで
阪神やしある程度打てたら金儲けできるし
普通なら逃さん
でも流石に島田じゃ2本ホームラン打てないか
負けやね
まぁドラフトで立石谷端岡城取ってて良かったな
後はこの子ら鍛えて新外国人も取って来年リベンジすっべ
大山エラー出て出塁した時も完全にモツゲやったからな
無死一二塁の時もとにかく併殺はアカン!だけしか見えないクソみたいな打撃やった
出塁しようともしてへんかった
もう折れてるわ
阪神のチーム状態が悪過ぎるから負けてるけどソフトバンクもそこまで強いチームとは思わない
あの守備何だあれ?明日以降つけ込むスキは充分あるわな
代打出せって試合中言われてたけど、前川中川高寺とかやろ?
島田だけやん
オリファンだけど、なんか2年前の日本シリーズと比べると全然熱量が感じられないんだが、気のせいか?
負けてもファンもあっさりみたいな。
ドラフトで野手獲って良かった 何であの打球で近本見たのか意味不明だけどもうレフトを豊田が守ることは無いだろう 使った方が悪い
>>472 マジレスすると、今の極端なオープンスタンスになってからそうなった
>>465 正直2年前ほど熱は入らんw
後ワールドシリーズでたいぶカロリー摂取したし勝てればええかな程度に見とるわw
>>254 まぁ勝つために全く準備してないから
そりゃ負けるわってしか思わんわ
パリーグの監督が采配してたら
逆に阪神が2勝1敗にしてるからな
山川にホームランなんて絶対打たせてない
ソフバンに勝ちたかったら
山川に絶対ホームラン打たせちゃダメ
変化球待ちしてる奴に変化球投げる馬鹿いるかよ
近本も代えて行くことも考えないとダメだな
WARでホルホルするのも限界がある流石に色々劣化しすぎ
まあ落ち着けよ運が味方しまくってくれてたから勝てそうだったがここまでは予想通り
クソ岡田が山本板山解雇して
山本板山より打てへんやつだらけや
クソ岡田が期待した前川野口は死んだ
糸原や楠本はあかんのか 熊谷よりかは打ちそうやけど
阪神の記事をちょっと読んだだけでサンケイのダンカンの記事ばかり通知できて鬱陶しいんだがらあれ阪神ファン読んでるの?
采配でゲーム動かして勝つのは球児に向いてない
どっちか言うと試合始まるまでにいろんな数字見てスタメンと代打シチュ想定して
あとはバント以外放置するのが球児野球
攻撃面はそんな感じ
1イニングで複数エラーもらっても無得点のクソチーム
>>463 当時のオリックスのほうが投打揃ってたよ
気分転換で今日も熊のニュースでも見るか
この時だけは野球を忘れられるし
大山なんか2023から逆シリーズ男なんやから不調とかいう話ちゃうで
そういう人なんやで
逆シリーズ男ってシーズン打っててなぜかシリーズで打てなくなる選手のことやろ?
大山には当てはまらんやろ実力や
>>445 いや、ウンコじゃないだろ。投手は素晴らしいし、外国人は守れなくとも打てる。
いくら1回にチャンスつくっても佐藤までしか打たんかそんな点とれん。1番から4番が連打しても1得点で終わる可能性すらある。5番大山は打たすことしかできんからな、0割やのに。
>>472 オープン度合いが大きくなってからぺちっと当てるバッティングしかできんようになってるよね
山本由伸のストレートを強い振りで右中間に弾き返した近本はもうおらへん
>>465 あんなん藤浪以来だわ
サトテルの時はあんま熱入ってなくてそこまでやなかったな凄い選手ってのは知ってたけど
明日右ピッチャーなんやろ
2戦目と同じスタメンでいいよ
何やっても打てんならしっかり守ろう
立石が一人前になる頃には、テルは当然として、下手したら森下も居なくなってる可能性あるんよな
そして、立石だって活躍したらいつかメジャーに行ってしまう
絶対にメジャーには行かない(行けない)であろう前川や中川にはもっと頑張ってもらいたい
坂本で何回チャンス潰してんだよ
志願して二軍逝けやゴミ
来年のドラフトも野手行きそうな気もする
鈴木佐藤織田菰田末吉高部と言った投手の方が豊作年やけど
ほんま情けない控えよな
俺がやったるみたいな気持ちが全く見えない
ろくに出番の準備もしてないように見えてしまう
>>483 何人か得点圏じゃなかったら打つやつ多いからね
>>499 大山のトータルしたポストシーズンの数字過ごそう
>>458 実はゴメスらしい
ラモヘル取ってきた功績で正スカウトとして契約、訳分からんwww
今シリーズもホームラン無しか
ホンマに日本シリーズでホームラン打てんなぁ
>>341 まじでほかが弱すぎて余裕やった
今のホークスも正直大したことないと思うわ
モイネロがすごいだけや
相手のほうが明らかに守備ミス多かったのに一点やからな
絶対勝たなあかん試合やった
こんなんでサトテルポスなんかできるん?
ハンバーグ定食のハンバーグ抜きになるやん
ファースト絶対オースティン取っとけ
代打にも使える
多少のサボりは許す
>>481 あまりにも打てなさすぎてるからな
根っこのとこで諦めの気持ちがあるんやろな
今日もなんか悔しさと別に納得してる部分がある
>>481 ぶっちゃけ2023で燃え尽きた阪神ファン多そう
>>485 いまだに録画したドラフト立石のクジ引きの新庄監督のパフォーマンスを延々と見てるわ
>>497 でも擁護するわけや無いが金額制限されてる中でやろ
安すぎるもん
レギュラーシーズンレフトスタメン
前川 46試合
高寺 29試合
森下 20試合
中川 14試合
豊田 8試合
小野寺 5試合
熊谷 4試合
井坪 2試合
島田 1試合
井上 1試合
佐藤輝 1試合
ヘルナンデスよりモイネロの方がいいスイングしてたのは笑った
一年試合見続けた阪神ファンなら薄々思ってただろうがが本当に強さを感じないんだよなこのチーム
2023年はもっと反発力あったし
正直2年前は日本一たった一回ってのが嫌すぎて何が何でも勝ってほしかったけど今年はそこまでやわ
>>507 たしかにあのドジャースとの練習試合が一番一球一球ドキドキしたわ
今の日本シリーズは片手間やな
なべりょとかノイジーがなんで2023に活躍したのか?
阪神の打者がそれ以下のレベルの選手しかいないからなんだよなぁ
>>512 別にソフトバンクの海野も打ってないが?
>>387 バンクはあさってはブルペンデーみたいだから勝てるやろ
>>513 来年は渡部メインでも明治の榊原と東北福祉の佐藤はエエな
早くどんでんの解説ならんかな ボヤキまくるやろけど納得出来そう
>>481 それは38年ぶりやったから仕方ないっすわ
ワイの周りのファン結構死んでるし
>>481 ワールドシリーズに半分吸い取られてるんちゃうか
普通におもろいしなあっち
大山って四番は佐藤とかいうてた時点で、もう上がり目指してたからな。大型契約もとったし
もう上がったんや。せやから上昇したいという気概はないよ。5番に入って打線稼ぐ方が楽やん。HR打たんでええから
>>500 昨日のスポナビ配信で谷繁が「ボクは27打数0安打」でしたって言っていて吹いた
>>481 一昨年日本一見れたからまあええかみたいなとこもあるわ
>>491 楠本は絶対に無いわ
正真正銘、消化試合しか打ってへん
>>530 なんだかんだで前川が一番多いとか
定着とまでは言わんが
相手のキャッチャーがポンコツなのでまだチャンスあるか
甲子園で連勝して大手かけてPayPayに行ければ希望が出てくる
>>513 そこは幸いやろ
運が良ければ渡部競合減る
>>530 ほんまに森下とかにやらせてる時間無駄すぎたなあ
頭悪いわこれ
意外と阪神の主力で一番アホなのが大山なんだよな
佐藤森下のが考えてる。練習も試合も
>>454 なんでや!日本シリーズスタメン選手やぞ!!
大山は論外としても他も酷すぎるからな
もう坂本なんか泣きそうな顔しててまともに機能せんやろこの後も
>>481 一昨年日本一経験したことであんま飢えてないんちゃうか
高寺やヘルナンデス使うくらいなら原口糸原でええよもう
佐藤には悪いけど、ホームラン以外はもう打たんとって欲しい。5番大山でイラつくのはもうしんどい。
>>536 それは逆張りすぎやろ
サトテル森下おるやん
2年前のシリーズは近本にしても森下にしても必死に食らいついてでも打ってやろうというのが凄かった。
今年はどうなんかね、まあ普通に頑張りますかってくらいにみえてしまうんだけど。
2023はこっちがチャレンジャーやったからな
2025は一回経験してるから落ち着いてはいるけども熱気感というか何が何でもみたいな熱さがあんまりないかな
今日の甲子園も終始静かだったな
PayPayドームの方が熱量凄かったわ
>>441 モイネロ相手ならまぁわかるんやけど、中継ぎ相手でも似たような感じやったね
勝ち筋がもう無くてつらいわ
>>535 見ててドキドキしたよな
なんか日本シリーズですらこんな緊張感なくなるとはね
坂本は百歩譲ってしゃあないけど大山は擁護できんわ、最低限もできんゴミ
由伸なぜボコれたのか今となっては謎
近本の右中間三塁打とか今じゃ考えられん
助っ人ハズレはしゃーないとしても
なんでそれを使い続けるんか意味不明
3戦やって1勝2敗残り3戦やって1勝2敗
トータルで2勝4敗は予想通り
島田のライト前に少し感動した
追いついてたら感情爆発だったけどな
近本批判したらWARガー言うカスいるが
今年はほんま酷いって内容が
引っ張ってガツンと打てん限りもう無理や
>>556 最初仕事で見れんかったんやが、急に変えられてたの?
>>506 立石のクジ引きの所の新庄監督のパフォーマンス、録画したドラフト延々と見返しとるわwww
明日は高市新総裁が力を貸してくれるはずや
>>556 おつかれさん
ほんまなんやったんやろな
全然球児凡事徹底できてへんやんけ
シリーズになってから変な今年出すなや
井上がファンの期待通りに成長してたら今ごろこんな悲惨なヘボ打線になってなかったのに
ホークスベンチ裏で見てたけど、モイちゃんのやつは完全に行かれたと思ったわ
>>481 こんな打線でどうすんねんが強い
1番~5番だけで勝ってきたのに1人が絶不調やと
>>513 投手もエースおらんチームだからな
下村次第やが先発もきついし
何も変えなかったら
阪神は確実に日本シリーズ負ける
もう3敗したと思って
首脳陣は打順も込みで変えてこい
打てない奴は全員ベンチや
打てない奴をスタメンに使ってるから勝てるわけない
短期決戦を何もわかってない
ギータ14-8、周東12-7、山川10-7 出塁率がとんでもない。打たれるか逃げるかしかできないゴミ捕手大戦犯
>>561 ゴミが増えるとか言ってるお前ほんま阪神ファンなん?
まあ今年のセ・リーグは、主力が怪我で離脱した球団が多かったのもあって勝ちやすかったんだわ
巨人・岡本、ヤクルト・村上、横浜・牧、オースティン
来年、牧くらいしかいなくなるが才木おらんくなるしどう転ぶかな
SBはファーストストライク殆ど振ってくるな
俺これ昔からずっといってるんやけどセ・リーグと同じ感覚で安易にストライク取りに行きすぎなんよ
何回痛打されてんの
>>530 これでよく主になる外国人いらん言えたな
>>571 なんやろな今年あんま気持ちがのらんと言うかもうオフシーズン気分のが強い
>>510 森下はまだまだメジャー無理やろ
引っ張りしか打球速度出てへんもん
ライトどころかセンターにすらホームランほぼないやろ?
本人も自覚して言うてるし
>>586 日本政府がソフバンに圧かけてくれるんかw
ソフバのほうが何が何でも感は感じるよね。
アホなミスばっかするけど
豊田スタメン発表のときの現地の雰囲気どんなんやったんやろw
>>586 高市もトランプにお願いして適当なメジャーリーガー見繕ってもらえよ
明日サード木浪、ライト佐藤、レフト森下
とかやりそう
もう球児パニクってるからなぁ
>>590 まあ2位評価やけど狙ってた小深田取られたから指名したみたいやしなあ
明らかに下村とか一本釣りしてよろこんでる場合じゃなかった
>>600 さすがに人をゴミいうてるやつは即NGしてるわ
>>598 ほんと、他球団を認められないんやなとらせんのジジイ達は。ここ5年間の巨人阪神の外国人投手野手の数字見比べてみろ。
それだけですね
それだけですね
それだけですね
たまじこわれちゃった
セカンドリーグの技術の野球(笑)とかもうええねん
老害ジジイだけやぞ絶賛してるの
俺らの野球は上手いとかオナってるからこうなるんだよ
>>586 謎の政治的圧力がかかって阪神勝利とかないもんかな
デュプランティエの謎の起用
不信の大山
モイネロ
積みです
大山は来年ポジション争いさせたほうがええわ。
刺激を与えんとただの置物になってしまう。
ファーストを新外国人と競わせるべき。
ドラフトでキャッチャー獲らなかったし来年も坂本たまに梅野
才木は最低限の仕事はしてくれたよ‥‥
及川石井がシーズン同様抑えてるのが嬉しい
>>617 であの年誰行けと?
後出しで泉口とか言ったらはっ倒すからな
つか、日本シリーズ負けたってそれ以上でも以下でもないわ
シーズンがどうたらリーグがどうたらは全くなんも当てはまらんタラレバだわ
>>481 あの時は毎試合本当に面白かったけど今年全然おもろないわ
なんか盛り上がらない
>>585 今年は俺もドラフト熱入ってたから同じや
ドラフト会議自体が当たり年で面白かったし盛り上がった
>>615 ええやん
どうせ何もせんかったら1点打線で負けるんやし
まぁレフトの打力が弱すぎるのに全部起因してるな
大山酷いからレフトと合わせてひどいことなっとる
そもそも甲子園の座り応援があかんわ
2003年日本シリーズなんか
ライトレフトアルプス
全部立って応援してたで
待球作戦はパリーグとは相性悪いのかもなあ
パリーグの投手はストレートでガンガンストライク取りに行くから尚更かな
>>584 4回の守備から熊谷に交代w
その前のマズい守備で
真面目に梅野隆太郎スタメンありかもな
坂本微妙に冴えてないしめちゃくちゃやってやろうやw
2025/10/27(月) 23:13:11.37 ID:RnLWnfev0
>>
これで島田をありがたがるバカ
こいつ息してる?
ドジャースカブスとの練習試合のほうが緊張感あってドキドキしたよな
今日は2点に抑えたからウチの展開は出来てた。明日以降も点を抑えて、ワンチャンス掴めるか、これしか勝ち目ないわwつか、あんだけエラーされたのに今日もったいなかったー
正直もう日本一なんかなれそうにないから、せめて恥ずかしくないようにあと1勝だけして2勝4敗で終わってくれ、とさえ思うようになってきた
大山はこのまま固定で良いよ
来年から絶対的レギュラーじゃなくさせやすくなるし
来年レフトは立石谷端両どりプラス中川高寺言うて前川と、数の暴力で何とかなるけど、ただファーストもちゃんと考えなあかんぞ。ちゃんとした外国人とってきてくれ
やっぱオリやハムみたいなチームやないと日本一なれんな
去年ベイスは桑原打ちまくってたな
森下が宇田川から打った流れを変えるような一撃が欲しいわ
あのボール球引っぱたいたのには鳥肌たった
近本 得点圏ゴミ
中野 守備だけの単打マシン
森下 勝負強い噂の貴乃花
佐藤 唯一打点上げれる四番打者
大山 汗っかきのモツ
下位打線→軒並みどんぐり
これに負けるチームおるか?
捕手二塁手遊撃手を
ドラフトで取らんかったな
梅野坂本木浪中野に忖度?
甲子園はここ10年くらいで大人しくなったね
20年前の映像なんかみたら声量もメガホンの音も半端じゃない
モイネロあそこまで追い詰めて勝てんかったのはほんまもったいないわ
大山を外せるかやけど、外したところで同じ結果な気がしなくもない
大山外したら来年以降も本人引きずりそうやし
>>627 才木がよくやったと思えるレベルで他が酷すぎた今日は
>>628 そらそうよあんな日本人野球選手はもう二度と出て来んし
大谷亡き後の野球が怖すぎやわ
ミーハーは死滅するやろな
試合後、大山は「流れを全て止めてしまっているというのもあるので、こうなってしまっているのも全部僕の責任。なんとかしないといけないし、するしかないと思う。もう次の試合はきますし、落ち込んでいる暇はないので明日やるしかない。明日の試合に向けてしっかりやらないといけないですし、なんとかするために、なんとかできるようにしっかり準備してやりたいと思います」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e167acff392ec36dfb706ba541201f1c8f1722b >>488 変えなかったら明日も同じように負けるだけ
まぁアホ藤川は日本シリーズ負けた方が良いかもな
藤川「あかんな。セリーグだと最強なのに、パリーグには全く歯が立たん」くらいの屈辱味わないと
いくらやってもソフバンには一生勝てない
攻撃面は作戦らしい作戦がないから打った打てなかっただけになるのよね
それが球児野球の味といえばそう
良く言えば邪魔をしない
悪く言えば選手任せ
>>602 特に四球選ぶ気全く無い牧原にストライク投げすぎ
アホやわ
モイネロの日やったし、最悪12回ドローでもいいのに。スクイズさせとけよ
ハムにボコられてたら結構ムカついたかも
優勝チームに力の差見せつけられたらああ負けっすわみたいなw🏳
藤川球児「凡事徹底!」(ニセンメデュプランティエッ)
>>651 もともと豊田はクソ守備だけど怠慢に近い守備やったからな
>>643 まあそもそもシーズン前の方がワクワクするからな
福岡でのDH起用で外人使えないのなら外人野手クビでいいじゃないか
何のために居るの?
今日のフェルナンデスには呆れた
>>645 恥ずかしいって何?
なんの立場なん、こういう奴って
こういうとこホンマキモいわネットの野球ファン
谷端はどこで想定してるかかな
サードかセカンドかファーストなのか
外野なのか
2年後のDHを見越してるのか
>>481 なんやったら今年はもう8月くらいでみんな熱冷めてたんちゃう?
独走してる割に塩試合ばっかで、見てて面白い試合は全然ないシーズン
俺は優勝よりも、サトテルのホームランに一喜一憂してた
そして40本達成してくれて、なんか色々満足してもうた
デュプランティエと豊田は完全に藤川球児の失策やな
シーズン中みたいなことやってんなよアホ
>>555 ハルトも6回2失点なら御の字や
問題は打線
>>580 それはもうロハスJr.の頃から
ロドリゲス、ノイジー、ミエセス、ヘルナンデスと
続いてるねん
ボーアまではさっさとクビにしてたのにね
まあ明日やな
明日負けたらこのまま4連敗で終わりや
勝てば2023の再現できるわ
打てないキャッチャーvs打てない守れないキャッチャーの日シリ
キャッチャー神格化時代の終焉やね
>>661 ならなんであの打席引っ張り一辺倒やったのさ😠
>>625 契約の中身がどうなってんだろうね
故障以外レギュラー確約とかだったらキツイな
メンタル弱い人だからそれに近いことしてそう
2戦目デュプランティエ投げさせて当然のように負けた時点で結構冷めたのはある
今年はシーズン通りの戦い方見せてソフトバンク圧倒するシリーズに出来なかった時点で半分どうでもいいんだよな
佐藤の後ろ大山だと今後も歩かされる機会増えそうだから
後ろに森下置くとかできればな
大山は外せない、守備面もやし変わりもいない。復活ねがうしか、、
最後にケチ付くのが藤川らしいわ
この人ここぞの試合でようやらかしてたもんな
>>680 あーわかるわ
なんか勝ち負けとかじゃないんだよな
>>582 追いついても及川岩崎石井使い切ってるから
延長入ったら負けてた
やっぱり熱量に関しては俺の勘違いじゃなかったのね。
2年前はヒット1本でただけで地鳴りのような応援だったもんね。
こんなとこでまともな神経で野球できないわと心の底から思った。
まあオリファンとしては負けたけどそんな日本シリーズを経験できたのは幸運だったのかな。
大山と近本はいい加減にしろよ。お前らどんだけチャンスで足引っ張るねん。
ネガもまだ明日まで待てや
明日負けたらもう決まりや
>>653 熊谷もすっかり打たなくなったよな
なんやったんや
世間は熊の話題で毎日持ち切りやのに
ベンチ入り野手 梅野 中川 長坂
熊谷 高寺 植田 ヘルナンデス 木浪
島田 これ代打どうするつもりやったんや
ギラギラ感ないもんな
見てる方にもそれが伝わってくるからなんか盛り上がらん
やっぱサトテルだけやなメジャーいけるとしたら
あとは無理やモイネロぐらい楽に打てんと通用せえへん
>>617 どんが右で競合しない奴で選んだ
取れる選手が必然的に限られる
>>655 前からひっそり訴え続けてるけど内野のライナービジョンに応援歌流すべきやわ
外野席の応援歌知らん奴が歌えへんねん
バックスクリーンに表示されても見えんからな
>>680 何か淡々と2勝1敗を繰り返していつの間にか優勝してたイメージ
ちなみに優勝試合の岩崎の藤川テーマソングは二番煎じ過ぎて呆れた
横田の件で完全に味しめやがったなって
佐藤がタイトル取っただけのことがあるのはシリーズで見せてくれてよかった
>>651 レフトフライをショートバウンドでとった
いるんだよねー
たまに
こういうズブ素人
パリーグはパワーPが多い
昔からセリーグはそこに翻弄されてる感があるわ
今日投げたソフトバンクの投手で一番遅いのが藤井だけど最速で157キロだしなぁ
>>661 口では何とでも言える
結果残すしかあらへんよ
結果論じゃないからな
レフトガラ空き、メキシカンリーグでしか実績がない手抜き外人とかシーズン始まる前から言われてた
ど素人でもわかることがわからないなら負けて当然
>>639 それは絶対ある
まぁ中野辺りは待ってても四球取れないってスタイル変えてたけど
俺は大山は劣化だからそこまで腹立たん、今日は受け身過ぎた近本の方が腹立ったわ
対藤井の打席は3-0から振ると思ってたのに
>>568 一回も出てないな
なんかやらかしたんか
2戦目デュプでも、短期決戦なんやから
第二先発用意してすぐ変えるべきやった
負けてもいいと思ってたとしか考えられない
余裕こき過ぎ
>>605 前川と井上のフタしたくないから・・
フタなくてもどっちも出てこないんですけどね
>>661 どういう気持ちで日シリに臨んだんだろう
明日からなんとかなるもんじゃないだろうに
近本の打席はクソチームの象徴的でしたわ。
消極的見送り→セルフ四球乞食→糞ボール空振り
>>592 1人ちゃうよ
2,3,5番と3人も不調や
>>680 わかる
テル以外はもう色々2023を超える要素なくて
あとはまぁ立石で満足したかなって感じ
第2戦目の最悪な雰囲気は脱して、豊田のとこ以外はまだ行ける感じはあるから明日のハルトやな
また大山のサヨナラあるで
大山のゴミが足引っ張りすぎている。進塁打すらできないゴミカス。
ドラフトで持ってる奴取らんとな
どう考えても大山とかそういう星の元に生まれてないタイプ
ちなポストシーズン大山
>>601 離脱者そんなもやないサンタナ塩見に長岡宮崎に細川福永坂倉も離脱してたけど阪神はほぼ離脱0
藤川が自分の色を出そうとするとコケるよね
来年以降不安だわ
藤川は、クソ守備の豊田をスタメンにしたんやで。レフト前川も打てればチャンスあるし志願しろ
とにかく近本にはがっっっっかり!!大山は知ってたやから別に。
ワイは村上才木大竹高橋デュプでも良かったくらいやわ。大竹のことどんだけ下にみてんねんって ソフトバンクに勝ってたのに
珍さんwwwwwww
やっちゃったねぇ~(笑)
山川にビビリすぎてるから精神的優位に立てないんやで
シーズン打率.226やで
>>481 確かに否定出来ない
何でやろ2年前日本一なったのがあったからか
そもそも外野席に年間指定席というのが間違い
あの年間指定席の奴らが座る文化を作りよったんや
>>586 明日もあやしいぞ
クリンナップがほぼ機能してない
テルも一日一善やし大谷みたいな活躍してくれんと無理
>>678 セリーグの代表チームとしては恥ずかしいって
弱すぎて
>>706 少なくとも森下も交流戦で打てんと評価上がらん
近本はシーズン中よりはいいんじゃね?
今シーズンはなんかずっとイマイチ感があるわ
なんか14年の雰囲気に似てるな
一応シリーズ出てますみたいな
まあ2年前とどうしても比べちゃうわな
>>719 中野は割と積極的やったな
全部ファールで結果追い込まれるけど
>>705 こういうとこだよな
ハルトよりデュプ優先とか王道を逸れた采配しとるわ
まあ今日でちょい熱下がってもうたな。ただ逆に気軽に見れるから良かったかも。もうレフト豊田でもいいし5番大山でもいいわ。短期決戦では勝つことを最優先に考えた試合じゃないと真剣に見てたらストレス溜まるだけや
代打高寺バンドが意味わからんかったな
捕手余ってて唯一バントだけはできる梅野以外選択肢ないと思うんだけど
>>661 ならバントしろよ
お前自身が1番打てない事わかってんだろ?
何がチームプレイに徹してなかったらもっと打てただよ4億の自覚無さすぎこの人
大山も一昨年4戦目まで戦犯やったけどサヨナラして耐えたし
まだ期待したい
オースティンみたいなの控えてるならいくらチャンスでも
この控え陣じゃ点とれん
大山に配慮してろくなファーストがおらん
ファースト外国人3人いれたベイスが正解なんやで
>>661 何とかするために何とかできるようにって小泉構文かよ
選手たちは2戦目デュプをどう感じたんかな
何で?って思った選手も結構居るんちゃう
>>448 そもそも近藤とか強奪した選手自慢されてもな
>>606 才木はポストシーズン勝ち無しや
使ったらあかん
大山と近本はいい加減にしろよ。お前らどんだけチャンスで足引っ張るねん。
>>748 何が恥ずかしいねん
それなら恥ずかしいとか言ってるお前が代わりにやれやカス
アホちゃう
>>436 その通りだな
真面目だろうけど能力の限界
>>481 十年に一回とかじゃないと
何かありがたみもないよな
テル森下の成長の分は2023より上だけど下位からの繋がりという面に関しては2023の方が上だったな
ここで屈辱的に負けておいたほうが選手もフロントも来年やる気出しそうや
連覇するにはよかったと無理やり思う
>>611 阪神は大人しすぎる
盛り上げ上手なベテランもいないのかと
去年一昨年のタイトルホルダーほぼ全員ってくらい離脱してたのめちゃくちゃラッキーだった
立石当てにして外野の助っ人取るの見送りとかせんよな?
ファーストレフト用に助っ人2人取れよ
早くテラスつけろ
甲子園の広さがチーム作りのデメリットにしかなってないといい加減気付いてくれ
>>556 一瞬で変えられたな
その程度の覚悟でスタメン6番置くなよな
デュープを初回で降板させてたら分からなかったな
一昨日2回の6失点が流れを決めてしまった気がする
>>611 初戦も負けてたからな
ちょっと差がありすぎるわ
何かの奇跡が起こって小幡が2試合で3本ぐらいホームラン打ったあの状態にならんかな
打線では大山外したいけど守備では外したくない。変えるとしたら小野寺か?
>>582 これ
クソみたいなヒットしかない中でオアシスやったわアレは
力の差はかなりあるけど勝てるかもわからん、ソフトバンクも全勝してるわけでもないしな
なーにが阪神黄金時代だっての
雑魚カスセカンドリーグのお山の大将とか恥ずかしすぎ
メジャーで活躍する選手もパリーグばっかだし野球がショボいんよ
このパワー全盛の時代にくっそしょーもない野球してるアホセカンドリーグ
>>763 野手も先発と同じで余らすぐらいで丁度いいってか
日本一狙うなら当然だよな
>>741 監督はおかわり君にビビって申告敬遠するしなぁ
>>780 負け惜しみやな
負けててこういうの恥ずかしいわ
やっぱり精神的支柱のケントがベンチにおらんからやろ
この暗さ盛り上がらなさ
大山完全に参ってるな
無死一二塁の時は完全に折れてたんが伝わった
>>615 ファーストヘルナンデス、キャッチャー梅野もやれよ
>>763 取ってきたのがアレなだけで姿勢は見習うべきなのはそう
前川ごときにポジション確約してる時点で論外
しかし山川は守備でミスするでってとらせんで言われてたのほんま当たってたわ
まあ明日勝てば阪神有利になるわ
明日負けたら甲子園で胴上げ
オタクらが弱いせいでセリーグがめっちゃバカにされてるで
2年前も1勝2敗でがっかりしたけど、それとは異質の絶望感あるよな
2014と同じ感覚
ウチなんかパ・リーグ行ったら2位すら怪しいな 打線が糞過ぎ
>>780 もうほぼ半分終わったし最短明後日で終わるのに
>>701 勝とうと思ってない藤川じゃ
明日も確実に負けるで
藤川が発狂でもしない限り
選手ものほほんと試合して
明日もエラーして完全に終わる
どうしても山本と比較してまうけど、才木はメジャーじゃ厳しいかなと思った。フォークの落ち方と制球力が圧倒的に違う。すぐ帰ってきそう
岡田は嫌いだったが、点の取り方はうまかったな
今シーズン最後らへんはずっと勝ってたからあまり気にならんかったが、どうも藤川は選手任せのお祈り采配なとこある
打ったら点入るし打たんかったらハイ終わりみたいな
何か単調なんだよな
>>763 使うかは別として助っ人多めに取るのが当たり前やわな
この球団が生え抜きガイジすぎる
>>802 糸原に去年の桑原みたいにお前ら悔しくないんかって言ってもらうか
まだ1回負けられるんだから大山1回外してもええぞ藤川
>>787 そもそも甲子園帰ってきて守備重視なんやし乗ってる島田で良かったよな。モイネロやから右にしたんかもしれんが。
結局島田も結果出したし
>>611 そら打ったらベンチが盛り上がる木浪がスタメンじゃないからな
はっきり言うてな
>>814 それはこのチームにボロ負けした他チームの自己責任やな
調子のって高卒野手ばっかドラフトしてたつけが来たな
俺は去年から言うてるけど、近本は陰りが出始めたって。今年もそう思ったよ。
2023年の打撃動画を見るとスイングが違うもん。力強い。今年とか酷いやん。スイング弱いで
一昨年の動画探して見てみ?今の近本に目が慣れてると全然違うって分かるから
大山はドラフトの後同期入団の選手に謝罪するとかいう意味わからんほどのメンタル弱者やからな
そらこんな大舞台打てんわ
おいおい。
球場が小さいだと?
チームは第2戦から連勝で2勝1敗。初回の1失点で救援陣につないだ試合後、モイネロは「球場が小さいので、高めにボールが浮いて長打にならないようにと意識した。全球種をなるべく低めに集めたいと考えていた」と安堵(あんど)の表情を浮かべた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d08a8cd7f42d55636fba907e08561f7475a2e834 フラグ発言して負けた才木
大山安定のブレーキ
高寺三振後の態度
代打ヘルナンデスとか希望感0
サトテルバント処理怠慢
近本チャンスで打てず
四球にエラーに勝ってくださいと
言わんばかりのソフトバンクに対して
負ける阪神タイガースどうなってんの。
>>815 一昨年は3試合終了時で12点取ってて打線は割と活発やったからね
チャンスに点が入らなさすぎて
この際チャンスいらないと思ってしまった
無抵抗で終わろう
>>814 それなら他のチームが勝って出たら良かったんじゃないの?ていうかおたくらってなんやねん
ここの奴が阪神なんか
キモいんじゃカス
巨人なんか悪かったら使わないスタンスなのに金かけて外国人連れてくるのは凄いわ
そのせいで怒って帰ったやつ居るけど
lud20251029180253caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1761656001/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 反省会 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 大反省会
・とらせん 大反省会
・とらせん 大反省会
・とらせん 大反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 猛反省会
・とらせん どんぐり反省会
・とらせん どんぐり反省会
・とらせん 大大反省会
・とらせん 中野反省会
・とらせん 反省会 ★2
・とらせん 朝まで反省会
・とらせん 矢野反省しろ会
・とらせん どんぐり反省会 ★2
・とらせん どんぐり反省会 ★3
・とらせん 朝まで反省会 ★2
・とらせん 朝まで糸原反省会
・とらせん 黒星だらけの大反省会
・とらせん 全レス転載禁止 反省会
・とらせん 全レス転載禁止 反省会
・とらせん 全レス転載禁止 反省会
・とらせん 全レス転載禁止 反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会