なかなかこんなお店に一人じゃ入れんな(´・ω・`)
あんなガッツリ客としゃべってる人の料理頼むの嫌やな
飲んべでもないのに単品の価格が高い店に入るおかしなおじさん
このシリーズに出てくるお店の女の子の中で
この恵比寿の居酒屋のメガネの子が好き
俺を残して出て行ってしまった昔いっしょに住んでた子にそっくりだから
1番は吉祥寺ナポリタンの黒のとっくりの子
2番は小竹向原のパーラーの女の子
3番は東大和の焼肉屋のみゆちゃん
4番は京成小岩のケーキ屋の子
5番はスープカレー屋の子
特別番外で恵比寿の居酒屋のこのメガネの子
酒のまん奴は普通来ない店だろ
ゴローさんは強引に入らされたけど
自分の好きな店に行けばいいだけ
ドラマに文句言ってるやつw
お通しにごはん、汁で充分、しかしふつうの夕食で2000円は高い
そもそもアジフライ食べない
この30年食べたことない
>>907
この時期はペットボトルにマティーニつくって放り込んでる(´・ω・`) >>29
お酒やめたからマティーニとか飲めないお(´・ω・`) やっぱ酒は家で1人で飲んでたって美味しくねーよ
居酒屋で友だちと飲める世界に早く戻してくれ(´;ω;`)
>>29
最近ベルモット買ってないなぁ
久しぶりに買うかな(´・ω・`) >>28
中野だっけ、玉ねぎたっぷりのあれ食いたい >>27
行ったら閉店してる
今シーズンは同じ店行ってるよわさび丼の店とか お通し 1300円
アジフライ 600円
海老しんじょ 900円
カブの白湯スープ 850円
焼きおにぎり2個 ???
>>33
わさび丼は放送後に250円だったか値上げしたという事実 >>33
河津はあれで町おこしにまでなってるみたいね もしこの店で食事することになったら
お通し1300円
アジフライ600円
生ビール600円?
2500円でまとめて即店を出て吉野家行くわ
20代から、こんな高い店に通えるってよっぽどだよな
いい 孤独のグルメ、オワタ。
みなさん、またね〜。(・∀・)ノシ
最近本編の時間長いなCM跨ぐようになった
そしてそのまま梅澤にしてチャンネル変えさせない努力
20年以上通ってるラーメン屋ならある。
そろそろマスターがくたばりそうで。
>>39
ご飯って一人で食べる方が絶対美味しい
人がいるとおしゃべりとかに半分気とられてちゃんと味わえない >>77
レモンエンジェル
くりぃむレモン
レモンピープル >>47
おいおい、俺は男女問わず友達は多い方だと思ってるんだが(´・ω・`)
リアルの話な、実況なんてただの暇つぶしだが >>63
ウィスキーと同じでわさびなくなっちゃうし・・・
わさびの生産量なんてそんなすぐに増やせんだろ(´・ω・`) >>87
ラーメンに関してはそう思うけど、酒は違うね
絶対に人と飲む方が美味しい 雪解けシブ茶ドゾー. ヒヤッ
( ´・ω・`)っ旦))`ω゚)!・;>80
今日はストライクウィッチーズの原作やるって聞いたので来た
>>30
110円追加でチーズナンに変更
ふにゃふにゃのチャーシューなんて嫌だ 固いチャーシューが好きよ
>>106
安いね
大体チーズナンへの変更って250円くらいのイメージあるわ(´・ω・`) 安すぎる
さっきのお通しはぼったくりな1300円だったのに
>>75
d
じゃ総額4250円也
烏龍茶は奢りとはいえいいカモになったな 今週も面白かった
オチャーが居なければもっと楽しかったかな!
死ねよコテハンは
>>109
原作は嘘だけど、各国エースが集結して戦う作品なのでw >>87
分かる。お金がふんだんにあったら一人で料亭みたいな店に行って食べたい 梅沢富美男「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ……
俺「ああ…すごく気持ちいいよ、富美男」
富美男が俺のものを、そのごわごわとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。
梅沢富美男「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」
俺「うぁ…くっ…!!」
富美男が悪戯に亀頭の先端をチロチロと弄ぶ。屈強そうな外見には似つかわしくない、丁寧で繊細な舌使い。
あまりの気持ち良さに、射精感がぐぐぐっと高まるのを感じる。
梅沢富美男「…可愛い顔しやがるじゃあねえかこの野郎…そろそろ仕上げだ。ジュルジュル…ゴプッ!グポポ…ジュルジュルルル!グッポ!ブブブ…!」
俺「ひぁああ…!富美男!富美男ぉお!ぐっ…!!」
富美男が俺の股下で激しく上下する。俺のものはてらてらと光沢を帯び、上下運動を繰り返す度に富美男の唾液と俺の精液が混じり合った、ひどく性的な粘液が滴り落ちる。
限界までいきり立った俺のものは、欲望の全てを富美男の口内に解き放つ。
俺「ああはあっ…!!はあっ!はあ…はあっはあ……!富美男…富美男良かったよ…」
梅沢富美男「…ゴクンッ!……はあっはあっ…てめぇこの野郎!こんなにも一杯出しやがってバカ野郎…腹ん中パンパンじゃねえか…!!…まだ出したりねえよな?」
俺「…富美男には全てお見通しか。敵わないよ、お前には…」
梅沢富美男「当然だバカ野郎…ここからが本当の夢芝居だ」
俺と富美男は、夜が明けるまで、何度もなんどもお互いを求め合った。
コロナで死んだサニーが出てたカリーナのCMが見たい
これ小さい頃昼にテレビで見たっきりだから懐かしいわ
アルミホイルか何か投棄する奴
>>109
アームロックかけるからもっとガッシリした人のがいい気がする 千葉真一も今日報道されてた三遊亭なんちゃらもワクチン打たずに死んでバカだな
ゼロ戦がP38と格闘戦やって負ける訳がない(´・ω・`)
これ本物なのぺろ8とスピットファイアだけなんでしょ
なんでこれなんだよ?主役じゃねえだろ
麻薬売春Gメンやれよ
戦闘機マニアにとってはけっこう大した映画だったりするの?これ
>アイアン・イーグルシリーズ第3弾!
そうだったのかコレ
>>171
直接の後継作品かどうかは知らんがチャピーはそのまま出てるな フランスのモランソルニエと
イタリアのフィアット戦闘機も出してやれよ(´・ω・`)
日本人といえば忍者でハラキリをする人種だと思われてた時代
チョンから苦情が殺到するぞーーーーーーーーーーーーーー
コンエアーでマルコビッチに殺されてサヨナラ言われた人に似てる
>>173
脇なら必殺かな、必殺4
真田と一緒にほぼ乗っ取ってたけど >>197
なお今回のオリンピック開会式も外人がニンジャもハラキリも無かったと残念がって
いたもよう インディジョーンズでアークを開けてドロドロに溶けたおっさんやんけ
地上波で千葉ちゃんの追悼やらないね!
BSでコレが初か?
戦国自衛隊とか魔界転生やらんかね?
深夜でイイから
千葉ちゃんは自分で吹替?
デュークはライフ別人やったな
JACイズムに反するな
ダブルは使うな!スタントは全部自分で!
ワイこの時代のなら彗星が好きなんだけどあれ爆撃機だからなあ…
米軍ではヘルキャット
>>211
サニーもコロナ野郎には勝てなかった(´;ω;`) アメはホントにドイツの遺物少ないからな
タイガーもパッdだったりするし
>>219
今じゃ地上波でやれなさそうなシーンが多いからねぇ >>208
歌舞伎ぐらいだもんなあ
しかも全然合ってなくて無理矢理ねじ込んだの丸出しで 割と後期の方の風雲ストームライダーズが何気に好きだった
千葉さんアクション殆どせんかったけど貫禄あって強敵感凄かった
テレ東だから午後ロー作品で千葉ちゃんが出てたの適当に持ってきただけだろ
サニー千葉追悼企画ならもっと若い頃の東映作品とか放送して欲しい
殺人拳シリーズとか極真空手ものとか
テレ東は放送権持ってるはずなんだが
>>224
ヘルキャットやベアキャットはちとデブイ気がする
ワイルドキャットが一番ええ 米空軍のチャッピー、元日本軍のホリコシほか、かつて第二次世界大戦で活躍した4か国4人の元英雄パイロットたちは、今は固い友情で結ばれていた。元部下の墜落死に不審を抱いたチャッピーは、事件の背後に巨大な麻薬組織の存在があることを突き止める。4人の勇者たちは往年の名機に乗り込み、麻薬組織に立ち向かう!
>>233
まあやるとしたらキルビルかこれだろうと思ってたからそんなに悪い選択ではない 千葉ちゃん追悼ならTV版影の軍団か柳生十兵衛でいいと思うの
>>229
田中様が頭から便所にダイブ
小林ひとみ
首転がりまくり
必殺4恨みはらします、なんてのも 田中信夫と千葉ちゃんと羽佐間道夫と中村正と石田太郎と池田勝
なかなか吹替が豪華だな
>>208
ワイヤーアクションで忍者が屋根から落ちて来ても良かったな 「アイアン・イーグル」「メタル・ブルー」に続く“アイアン・イーグル”シリーズ第3弾! シリーズの顔、チャッピーは「愛と青春の旅だち」のルイス・ゴセット・Jr。ホリコシは世界中から惜しまれつつ他界したアクションスター、サニー千葉こと千葉真一。監督は「007」シリーズのジョン・グレン。
>>208
本当はゲイシャガールが見たかったくせに(´・ω・`) >>233
元から9月の放送予定には入ってたらしいよ、これ
追悼絡めてちょっと早めに持って来ただけ >>239
コロナで死んだサニーが出てたカリーナのCMが見たい 勝新「ホント信じられんわ。こんなのどんなデカパン履けってんだよ」
チャッピーことチャールズ・シンクレア(ルイス・ゴセット・Jr)は、ホリコシ(千葉真一)ほか第二次世界大戦で活躍したエース・パイロットたちと、4か国機の空中バトルを再現した航空ショーを行っていた。ある日、チャッピーのかつての部下モラレスが墜落死したとの知らせが届く。しかもモラレスは軍用機を使ってコカインを密輸していた疑いが。
>>219
戦国自衛隊は外せないよね
BSならともかく地上波でなら最高なのだろうけど
カットしまくらないとやはり無理か チャッピーがモラレスの部屋に行くと、そこにはモラレスの妹アンナ(レイチェル・マクリッシュ)がいた。モラレスの故郷の村では、麻薬組織のボス・クライス(ポール・フリーマン)が、村人を脅してコカインを精製しているという。真相を追求するチャッピーも命を狙われ、軍の内部にクライスの内通者がいると感じた彼は、仲間たちと共に、4機の旧型戦闘機で巨大麻薬組織に戦いを挑む!
>>208
あんな開会閉会じゃいっそベタに侍忍者出してた方が喜ばれたろうね >>248
悪代官の帯クルクル→アーレーのコンボも無いとか国際的恥をかいたわ ほうちゅうさんが悪役やってる・・・・
いつもの事か
チャッピーちゃちゃっちゃ怒りん坊は誰れ(´・ω・`)
♪ .∧__∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ .ヽ ♪
♪ 〉 とノ ) ))
(__ノ^(___)
>>262
花魁道中と白鵬の土俵入りと
千葉ちゃんと真田広之の殺陣は入れるべきだった >>262
だねえ
閉会式は東京音頭よりみんなで阿波踊りで盛り上がって欲しかった 東映チャンネルに回したら、「県警対組織暴力」やってる
>>207
蟹江さんとの対決凄かったな
全然必殺じゃ無い上に完全に主役陣食っちゃっとるやないけと >>289
まさかその長野以下になるなんて誰が想像しただろうか
パラはよかった 女が捕まってるー・・・ と思ったら
ムッキムキなオバサンだった(´‐ω‐`)
>>150
アルミホイルで宇宙からの電波をブロックするんですね >>289
長野は昼にやったからハンデだいぶあったな
演出用の照明が全く使えなかったのは痛いわ これはスペイン製のメッサーシュミットが出て来るやつ?
>>309
でもドローンとピクトグラムさんはよかったよ
始まる前からゴタゴタしてたからどうせしょうもないことになるだとうとは思ってたし >>319
見た事無い人だ、女優じゃ無いかもね
何かのアスリートか女子格闘技から引っ張って来たとか… 北からミサイルdできてもアルミをデコイにすればいいと教えてくれた映画
>>329
ほんのちょっとでも目を離すと長渕がなにをしでかすか・・・ >>339
調べたらボディビルダーらしい
今も活動してるかは分からん >>361
荒野の七人の戦闘機版みたいなもの。主人公クラスの一人 >>369
まあB級アクションだし。程々の知名度の人が出てる >>369
アメリカの黒人おっさんは「愛と青春の旅立ち」の鬼教官
ドイツのおっさんは「荒野の七人」の一番の若造 第二次大戦のエースパイロットで勲章持ちの空軍将校が黒人って時点で
違和感盛り盛り(´‐ω‐`)
>>367
おおっ やはりw 調査d(´‐ω‐`) マカDXキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
マカ姐キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
くそバカっぽいオヤジもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
高級に感じるんですよねw
実況民は膝がボロボロでシジミ不足でチンポもフニャフニャだと思われている(´・ω・`)
マカ姉さん 壁紙
マカ姉さんと夢グループとウェルスナビのおかげで映画が観られます@(・●・)@
>>387
他はほとんど第二次対戦のエースだけどチャピーは第二次大戦には出てない。まあ
それでもちょっと無理はあるけど >>288
真田広之のキレッキレな殺陣とか
却って見れないのではないかと言うレベルで >第二次大戦のエースパイロットで勲章持ちの空軍将校
レッドテイルズ知らんの?
三代目はすぐ打ち切りになってまたこの二代目CMになったんだよな
なんか問題あったのかな
こんな
ミニスカ眼鏡巨乳に迫られたら
要りませんw
エネミーラインぐらい盛り上がるドッグファイトあるかな >>417
旦那三十代でかつみをモノにしてたら尊敬する >>436
トップガンとか軍が全面協力してくれたからね。これは古い飛行機だけど民間で単独で
撮るとなると大変なんだろうな >>423
あんな茶番な空戦映画は知らん
Me262の30oMk108機関砲をコックピットに喰らって怪我で済むとか落ちないとか
CGも怪獣映画並みw >>387
『オーヴァーロード』というWW2映画では101空挺師団に黒人兵と黒人の小隊長がいたわ >>443
エグゼクティブ・デシジョンのセガールかな >>442
そっか色々めんどそうだね
ステルスって映画はそうなるのかって展開だったけど
Su-37との空戦は結構楽しめた ここで歳の差が出るww
ドア開けられてずっこけたりオッサンアクションおもしろいな
>>466
セガール主役かと思ったら早々に空に放り出されて唖然としたやつ >>473
これ今で言うエクスペンダブルズみたいなもんだからね >>447
アサステックって呼び親しんでたのに…ある日いきなりエイスースだなんて(´・ω・`) >>459
ブルースの「ジャスティス」って映画にも捕虜収容所でハブられる
黒人の空軍将校が出てるな
テレンス・ハワードだったか >>466
真面目な話、セガールの出演作では面白い方 おもろいけどこんなだったんだ
小さい頃見たっきりだから冒頭の空戦ショーと終盤の空戦しか覚えてないわ
キャンドルに火つけまくったまま外出すんなよ
あぶねーな
>>492
ウチの会社ではアサス>アサース>エイサスだった 誰かのレスのせいで高畑淳子にしか見えないせいで余り嬉しくない(´・ω・`)
P-38のスタントパイロット頑張ってんなぁ見応えある
>>517
うんにゃ
レシプロ機で、麻薬組織ぶっ潰す話 >>513
1955年生まれで1992年の映画だから丁度いいわ >>521
安いな
こういうのってオサレ美容師とかが乗ってそう ロイ・シャイダーのブルーサンダーや
トム・クルーズのトップガンとくらべると
クオリティ落ちるな(´・ω・`)
なんだよ、エイセスやってるじゃん
なんで教えてくれなかったんだ?
数十年振りに見たけど結構シリアスなストーリーだったんだな
キャノンボールみたいな話だと思ってたわ
チャッピーの襟のパッチがメタルブルーから地続きの世界観と表してるね
>>533
みたいなじゃなくそのものだよ
このペロハチ >>537
それはお互いの了承があった時だけの試合 ぶっちゃけ低高度域ではカモのP-38が主役の時点で
まあそれ以前に怪作なんだけどね
メッサー酷いな
あんな降着装置レプリカでも無理なんだろうけど
>>540
伝書P40が空にしるしを描いて飛んだ筈だが・・・ >>538
死ぬ前から放送決まってて急遽追悼番組扱いに >>540
RPGぶち込んでブラックホークを落として知らせたのに…(´・ω・`) >>559
ケン・ワタナベ「おう」
ヒラユキ・サナダ「せやな」 >>562
あとで麻薬組織さんが謎ジェット機を出して来て空戦やるよw >>564
「アイアンイーグル」シリーズは4作目まである
4作目では、2作目の冒頭で撃墜されて死んだはずの主人公が
生き返ったりする >>551
シリーズ通してのレギュラーだけどいつの間にか主人公になってるチャッピー
トレマーズみたい そういやGメン75って全く再放送やらないな
特捜最前線は嫌というほど見たのに
割と可愛くて妙に小綺麗でピアスもしてるし涙も出て無いけど
俺はムサッテカちゃんを信じる・・・
wikiカンニングしたらメッサー役はP-51Aアリソンエンジン型マスタングだってさ
おまけにスピットファイアはグリフォンエンジン型
この作品に弟子の真田広之と堤真一とかも出てたらおもしろかったのに
>>575
モータルコンバットは真田広之が井上和彦で浅野忠信が津田健次郎 90年代に入った頃のアメ公国は、80年代のチャラチャラスッカスカさと、世紀末の退廃的ムードさがミックスされとるな
新コロンボもそうだった
>>589
そうなのか
いつも本人が吹き替えしてるイメージあったわ >>608
海軍じゃコンパスが狂うとか言って短剣も吊らない習慣 もう日本人がハリウッド映画出てホルホルする時代も終わったな
ハリウッド自体が終わってるから国産の映画でアカデミー狙う時代
>>575
昔の映画・ドラマはアテレコばかりだから、昔の役者は総じて上手いな >>615
それでも油を入れた缶をコクピットに持ち込むという 二代目コロンボ声だ
カリオストロの伯爵、故石田太郎
この間ダグ・マスターズは収容所暮らししてるかと思うとw
>>617
アニメ以外はテレビの拡大版程度かサヨクのゴミ映画しかない 世論に合わせて黒人が主役になったり
チャイナマネーで中国人が超人になったりする
アメリカ映画業界になんのステータスがあろうか
>>617
邦画っつっても漫画実写か辛気臭いのかギャグ恋愛みたいばっかじゃ ナチスの残党狩りから身を隠すわけだw(ブラックジョーク)
>>632
なかなか公開されたいトップガン続作はチャンコロナバイ菌マネーだな 千葉真一は嘘ついてて皆に謝るんじゃなかったっけ
なんの嘘か忘れたけど
改めて思えば
欧州戦線と太平洋戦線のパイロットが知り合いとか
どういう人脈なんだろうね
テレビの画面を見ながらコンピューターいじって実況民と言っている
このドイツ人パイロット役の人
ホルスト・ブッホルツって言うんだけど「荒野の七人」の
オマケに付いて来ちゃった若僧役やってた人
最後は村に残るんだ
今来た!
米英独日か?
確か、イタ公も居なかったか?
シリアスとトンデモの変なバランスが本作のみどころw
ドゥーハンも同じような事言ってたな
今は操縦しやすくて誰でも乗れる。自分が最後の本物の500cc乗りになってしまった
自分やレイニー世代はクリヴィーレなんかと格が違うと
勲章を横取りするといえばまさにP-38のパイロットの十八番やろ
山本五十六を撃墜したのは俺だと醜い争いが延々と
東洋人代表で日本人が入ってるのは嬉しいね。 最近は何で東洋人代表は中国か韓国なんだ けしからん
>>652
エロシーン終わってから来るヤツ・・・(´;ω;`) 追悼でやるなら戦国自衛隊しかないだろ
ふんどし一丁の場面もあることだし
>>641
テキサン改造の奴でないの?
零戦だけはレプリカなのか? >>643
男の娘だった事をカミンアウツしてカミカゼだった記憶 >>644
航空ショーのプロモーターが各国の生き残りを探し出してオファーして各々参加、
以降何度もショーでご一緒する度に馴染みの顔に・・・って流れかな 関根勤のモノマネってあれがまさになのだと最近ようやく知ったわ
曽根晴美が歌ったあとで全部持って行くの
>>658
そこへ行くとワガグンは個人の撃墜記録を公認したり顕彰する習慣が無かった
あるのは部隊の戦果だけ
アリンコみたいだね 真田さんには千葉さんの分も頑張ってもらわにゃ
ジョンウィック4早く観たい
アクションじゃないけどチバシンイチがコンビニ店員してるドラマがまた見たい
>>662
米国でもゼロ戦の知名度は高いからね
そもそも他にアジアにはまともな空軍(に類する部隊)を持ってる国が無い >>649
ウマ娘もかw
あと10年もすると日本はチャンコロマネーにけっこう牛耳られんじゃねえか
サニーはこの頃50代になった頃だけど、老けてんなー >>662
ハリウッドあたりで仕事するなら英語が出来ないとね
あと日本の俳優はちょっと売れたら日本で飯が食えてしまう >>658
ヘリはカプコン製最悪説あるが双胴のデビルは高性能なんだよな >>669
メイン視聴者のお年寄りを騙しやすいからw >>662
日本代表は人じゃないから、アキラのバイクやマリオだから >>673
そう 村娘に惚れられて残っちまうのさw >>662
・石原裕次郎が日本代表で登場して燃料タンクに砂糖を入れられて墜落する役
・フランスの素潜り大会で日本の大学潜水部が参加して内輪で大騒ぎする
テレ東映画で見た日本人たち >>669
広告の自主基準が地方局並だから
衛星放送はもともと国策で作られたメディアだから民放はやる気がなかった
今も変わらないから胡散臭いCMがはびこってる
俺がある局に入ったときに説明された内容がこれ これ千葉真一の役だけ妙に不憫な役どころなのがなぁ
なんでこれを追悼映画に選んだんだ
>>656
足の指切断してフットブレーキ踏めなくなるような事故起こすマシンは今の時代には合わん >>680
違うの
トップガンの宣伝担当にウマ娘のマヤノトップガンが就任なの。 >>665
もちろんトラトラテキサン
21世紀になってからはロシア製零戦が映画に登場するように ハイテクをアナログが倒すって展開、マニアは好きだよな
>>656
最後ってなると、真の500WGPライダーはお前じゃなくロッシじゃねって感じだな >>694
死ぬ前から放送決まってたのを追悼番組扱いにしてるだけ
18年かけて去年飛ばせるようにしたのに海水浴客の中に落ちました 飛行ショーのパイロットなのになぜか私設軍隊みたいな事になってる
>>676
なかなか興味深かったけど、視聴率は振るわなかったな ミサイル装備
なんかゲーセンにあった縦シューみたいでいいわぁ
芦田愛菜ちゃん、ハリウッドにコネありそうだし
そろそろ本格的にハリウッド女優デビューしてみてはどうかな
>>664
「皇帝のいない八月」の反乱自衛官と渡瀬・三上はダブルキャストだからな >>702
ゴルゴ13の「見えない翼」好きだわ。デ・ハビランドDH4対F16。 >>616
撃墜されたが、実は脱出していて、ソビエトロシアの捕虜になっていた
って、設定だったと思う >>708
翼の付いたカヌーだったら良かったのに…(´・ω・`) フィクションとしての手記を書いたら
いろいろ面倒になった坂井三郎かな
7つボタンで終わりか
特攻しなくてよかったじゃないか
>>693
結局主な視聴者が暇なジジババばっかりなコンテンツになってしまったしな
二時間サスペンスやキムチドラマばかり >>694
ジャパンバッシングってやつかな
当時はアメにライバル視される国だった >>743
ナウなヤングだから飛べフェニックスとか知らんわ なんだかんだでアメリカでも一番評価されてる日本人俳優は高倉健だよな
出演本数から言っても
>>745
それでも番組種別毎時間数報告とか通販総量規制で一時期よりもマシになってる >>741
坂井三郎は多めに盛っただけだから…(´・ω・`) 20時からトランスフォーマーやるが
どうしようか(´・ω・`)
アベル伝説のモコモコキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>753
ギャラ百万ドルの男、忍者映画の人はどうだろう >>775
ダークサイドムーンてウンチじゃね(´・ω・`) た、ただのサイドワインダーだから
いまじゃ花火みたいなもんだろ
>>716
ブルートレインさくらを爆破する映画だったから、サニー絡みだと新幹線大爆発に続いて国鉄には撮影協力拒否られたw
B級作品ながら声優キャストがほんとに豪華だな >>782
ショーコスギの映画一本も見たことねぇw トランスホーマーよりサニーの雄姿を見ないと(´・ω・`)
>>787
こっちの方が実況するチャンス少ないだろうに >>783
しょぼくれたメガトロン様
雑魚と一緒にまとめて死んだサウンドウェーブ
ドリラーメインでいいとこなかったショックウェーブ
劇場でガッカリしたわ そういや昨日の深夜フジでブラックホークダウンやってたね
>>787
キミは正直にBSテレ東民では無い事を告白してくれた
誰も非難したりはせんよ(´・ω・`) >>791
既にケインのが海外作品出てると思う
NINAJA物やデッドオアアライブみたいな格ゲー系と >>769
BS12のサンライズ昔アニメ充実ぶりには40〜50オッサン歓喜だったなw Iron Eagle (Never Say Die) - King Cobra
これは覚えてるな なんかわかりやすいのにわからなかった >>800
実はBSテレ東民は兄だったんだ
その兄も三年前に死んだ(´・ω・`) >>815
本当はこの時間はテレビ神奈川で昭和アニメアワーなんだが、今日は中止なおかげでこっち見れる 桜井敏治って人の声、昔はよく聞いたけど今は全然聞かないような気がしたからとっくに亡くなった人かと思って検索したら57歳だった。。
ターボプロップはレシプロエンジンに比べると美しくないな
追悼でなんでこれチョイスするかな
どうせなら新幹線大爆破だろ
>>820
キミがBSテレ東実況に参加してくれて誇りに思うよ(´・ω・`) ハリウッドの大スター勢ぞろいじゃん 千葉真一って凄かったんだな
この頃エディ・マーフィーが天下取ってたもんな
日本ではニューセリカのCMに
みなさんのおかげですに出演したMCハマーも凄かった
>>823
酸欠になったり凍死したりしなかったのかな? >>693
最近はBSでやってるCMが地上波まで流れることが多いな >>820
てことはTFはじまってスレが過疎ったりして皆が(´・ω・`)したりしてたら
(`・ω・´)←こんな顔して登場してくれるんだな この編成の軍隊が友軍として戦うのって
義和団事件以来だっけ?(´・ω・`)
インベンションストライプ描いてるって事はこの黒人は欧州戦線上がりか?
レッドテイルズかよ
しかしコクピット内のシーンの合成が下手したら70年代並みのチャチさだなw
>>828
90年グラミー賞だったな、懐かしいw
そもそもアメ公歌手は口パクライブを普通にやってるから、こんな馬鹿騒動起きたんだろうが 何も終わっちゃいねえ!何も!言葉だけじゃ終わらねえんだよ!
>>850
m9(`・米・´) 口も旭日になっとるで P38は一応大戦当時と変わらない本物だし
スピットも戦時型じゃ無いとは言え本物
T6テキサンは零戦に似てるっちゃ似てる
自称Me109はどう見てもP51以外の何者でもない(´‐ω‐`)
そういえば新造零戦21型がF4Uコルセアのプロペラで切断された事故が何年か前の「丸」に載ってたが
あれは修復できたのかな
>>879
前作のメタルブルー「ミグだ」「ミグだ」のセリフの後に登場するのがF4 「感謝の気持ちを込めて」なら
継続している人のこそ値段下げるべきではないのか
>>859
元々放送予定だったのがたまたま死去のタイミングと重なったので追悼と銘打っただけじゃね 面白黒人枠のフィル・ルイスは中々の出自なんだな
ルイスはChesapeake and Potomac Telephoneの前役員であり、前在米大使のデラノ・ルイスの息子として生まれる。
彼は父のナイジェリアとウガンダの国務省と平和部隊の副所長の任務の間に、東アフリカのウガンダに生まれた。
>>880
マーヴェリックは実際に機内にカメラ搭載して撮影したらしいから期待してる 今ならBF109も零戦も本物の復元機があるんだよな
なんか間抜けなアクションw(´・ω・`)
小銃にもプラ感あるしw
>>908
ブラックホークダウンだったら…(´・ω・`) こういう時はしゃぶる振りしてチンコ噛み切るのがいいだろう
>>911
バイオ2とか、アメ公映画黒人コメディリリーフ枠は00年代になってもあったな Bf109ってアメリカからペルーに飛べるほど、航続距離あるの???
かっこええSSのシューティングのOPみたいテーテレッテー♪テーテー テーテレッテー♪
>>964
ありましたね!
スピード2やカート・ラッセルの船沈没する映画にもよく出てきてましたよね >>966
イギリス爆撃の護衛機やってたから大丈夫じゃね 楽ちんヒアリングは補聴器と違ってすべての音が拡大されるのでうるさいです
30万の補聴器無くしたとか言ってた親父に
買ってやるか!
専用ケースが2500円する様に見えないのが何とも(´・ω・`)
>>882
>>887
ちょっと調べたら飛行可能クオリティなMe109って世界に数機程度はあるらしい
「修復中」を含めたら数十機が現存する
何処まで修復する気なのかは不明
まぁ簡単には貸してくれないだろうけどw >>978
鉄板なんだろうねw
スターウォーズエピソード1はキモい宇宙人だったけど >>990
馬鹿だからそんな高いもの買わされて…
多分騙されたんだろうな lud20220914192238ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1630227013/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BSテレ東 6668 YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・BSテレ東 8239
・BSテレ東 6888
・BSテレ東 6259
・BSテレ東 6494
・BSテレ東 6805
・BSテレ東 6158
・BSテレ東 5667
・BSテレ東 6558
・BSテレ東 6822
・BSテレ東 6928
・BSテレ東 8130
・BSテレ東 6492
・BSテレ東 7227
・BSテレ東 6550
・BSテレ東 7047
・BSテレ東 6526
・BSテレ東 8476
・BSテレ東 7357
・BSテレ東 6418
・BSテレ東 6703
・BSテレ東 7149
・BSテレ東 6195
・BSテレ東 5741
・BSテレ東 6829
・BSテレ東 6927
・BSテレ東 5921
・BSテレ東 7424
・BSテレ東 5789
・BSテレ東 7225
・BSテレ東 6160
・BSテレ東 8438
・BSテレ東 7228
・BSテレ東 5655
・BSテレ東 7260
・BSテレ東 5806
・BSテレ東 7171
・BSテレ東 8480
・BSテレ東 5825
・BSテレ東 6934
・BSテレ東 6474
・BSテレ東 6424
・BSテレ東 6194
・BSテレ東 8424
・BSテレ東 7095
・BSテレ東 7242
・BSテレ東 7223
・BSテレ東 7237
・BSテレ東 5803
・BSテレ東 6519
・BSテレ東 5788
・BSテレ東 6672
・BSテレ東 6955
・BSテレ東 6475
・BSテレ東 6970
・BSテレ東 7226
・BSテレ東 6403
・BSテレ東 6984
・BSテレ東 7693
・BSテレ東 7161
・BSテレ東 6476
・BSテレ東 7029
・BSテレ東 8406
・BSテレ東 7000
・BSテレ東 8555
・BSテレ東 6538
・BSテレ東 6556