設定ありきでなんも考えてへんやろこいつほんま嫌いやヘルシングより更に漫画下手になっとる
最近はページ数がそもそも少ないのに話もろくに進まない本気で糞漫画
ヒラコーは以下略描いてる時が一番ええわ
異世界でツエーするための理由付けに過去の英雄使ってるだけの漫画
刊行ペース遅すぎて話覚えてねーわ
いちいち読み返すのも時間勿体無いしもう触れんやろな
>>27
ヒラコーの俺の考えた聖杯戦争だからそらそうよ なんでラスプーチンをあんなキャラにしたのかが分からん
ラスプーチン要素皆無やんけ
>>11
そういやヴラド・ツェペシュ出せば良いのにね。 完結してから一気見すんのがええんやろなぁと思って様子見してから何年も経つわ
セリフがいかにもオタクが考えたカッコいいセリフっていう感じでキツい
キャラはWikipediaの「逸話・人物」から引っ張ってきたみたいで薄っぺらい
とりあえず乙嫁とドリフターズはさっさと完結巻まで揃えないとワイの漫画棚のシマりが悪くなるんや
風船おじさんあく出せ
そんなことよりナポレオン覇道進撃はどこら辺まで進んだんや?
日本人ばっかなのなんとかならんのか
もっと他の国のやつ出せやいくらでもおるやろ
オリキャラの通り名みたいなのが格好悪すぎたのは草やった
そういうセンスないんかな
>>51
ワイが知っとるのはロシア遠征でランヌが死んだ所まで
多分一年くらい前 >>58
そもそもいきなりぶち上げたニセ関が原を収集出来てないからね >>58
アメリカのやつとか出した意味全くなかったな ヘルシングにかかった時間考えると今追ってもしょうがない
結局アニメも見てないんやが
デキはどうやった?よければ今からでも見る
豊久が無双すればするほど赤備え最強やんけで論破出来るという悲しい現実
キャラが他のキャラをこいつすげぇ!wって言ってるだけでたいしてすごくない
>>65
杉田智和みたいな下手くそ声優をサン=ジェルマンに使うあたりで察しろ 蒼き鋼のアルペジオ 2009年11月号〜 既刊16巻
ドリフターズ 2009年6月号〜 既刊5巻
>>44
光秀なんか出すより信長vs曹操とか見たかったわ >>59
オリキャラの元ネタ仲間内のTRPGのプレイヤー名だかなんやろ >>60
ランヌは対オーストリアのアスペルン・エスリンクの戦いだろ ヘルシングの頃からあんまり話題になってないやろ
とにかく筆が遅すぎるし
ヘルシングのOVAはほんまにおもろかったな
出来良すぎや
>>72
アルペジオもアルペジオで中々遅いんだよなあ
今集めてるのこれに加えて亜人と波よ聞いてくれやからみんな出るの遅いわ >>72
アルペジオ16巻まで来てもまだ起承転結の承始まったあたりっぽいのが草生える
キャラ増えすぎや ほうほう異世界物に迷い込んだ信長がエルフとドワーフ手懐けて銃器作るのかありそうで無かった話やな
↓
戦闘機や空母まで出したら主人公グループただの道化やんけ…
>>66
つーか今完全に陣中突破はプロパガンダて言われてるからな
東軍万歳ってしながら旗巻いてコソコソにげたって資料ゴロゴロでてきてる ヘルシングだって発行部数400万とかやしな
そもそもあんまり知名度ない
ヘルシングは言葉のセンスが凄いなと思った
会話読んでるだけでも面白かったわ
ヤングキングは雑魚出版社の癖にエースを散らしすぎ
各雑誌のエース集めて一冊作った方がいい
>>78
シュレディンガーが歩いてるEDすき
何巻か忘れたけど >>73
ほんと突拍子もない英雄同士の対決のほうがみたいよな
信長vs料理人とか >>73
信長対光秀なんて珍しくもなんともないしな >>85
硝石作るくだりどっかで見たな、と思ったら仁先生だったわ >>93
いまやひたすら日本人同士で戦う漫画やからな
何がしたいのか それ町という優秀なローテ投手を失ったヤングキングアワーズに未来はあるのか
>>92
イングランドの歌にあわせて歩いてるやつな アルペジオの表紙のデザインが目立たないからドリフターズを目印に探してるのはワイくらいやろなぁ
そう(ハンターハンターより牛歩に)なればそう(話題から消える)なるわな
>>73
ボケジジイと化した秀吉との絡みは見たかったな
話膨らまなさそうだけど >>85
種子島の理屈がわかってたから戦中の武器作れるって設定にするんちゃう 外国人キャラをガイジやホモ化させて日本人キャラをチート化させてて滅茶苦茶気持ち悪かったわ
>>51
このレスで思い出してこの漫画で検索してウィキペディア見たらすげえ充実しとるな ヒストリエもしかり巻数10巻に満たないのに遅筆すぎるとか忘れ去られるだけや
よくネタにされるベルセルクでも年一巻は出してるしそれまで築き上げた巻数が多いだけ何度も読み返せるからまだマシ
>>102
そのはずやけど
それにしては知識がおかしいってところまで5巻で描写されたまま今や >>101
未だに振動弾頭がアメリカに届いてないという事実
存在忘れてる読者いそう >>91
むしろ一番想像通りな感じやろ
マンガの台詞回しからステレオタイプのキモオタみたいな奴やし 最近の漫画をアニメ化すると空気になる現象はなんなんだろうな
基本的に主人公サイドの方が有能な人物率高いよな
敵サイド生前有能かどうか微妙な奴多すぎ
>>108
でも空母運用できたら信長も豊久もその他の扱いになるよな 菅野直とかクッソ頭がいいはずなのにスピキオとか知らないとかいくらなんでも舐めてるやろ
>>119
アニメが多過ぎるし覇権に話題奪われるからや 昔漫画読んだけど女作者みたいな寒いノリが無理やったわ
>>113
しかしやたらと中国の人物で例えたりする 眼帯をつけた信長とか出す辺り、伊達政宗の存在知らなかったんやないか…?
>>122
座礁してる空母どうやって動かすんだよ… >>100
逃げてる途中に足止めで死んだってだけのを盛りまくってるのは共通認識やろ >>122
グリフォン使った空母部隊とかおもしろそうなアイデアだったのにもう出て来なさそうで悲しい >>131
そんな一騎当千の作者みたいなことあるわけないやろ… 前立ち読みしたら5Pくらいで雑誌掲載分一回終わっとったからな
思わずページ飛ばしたんかと思って読み返したくらい
そら出るペース遅いよ
>>124
海軍兵学校卒だし今で言う東大卒と同等のはずなのにな コミックス派だからガチで5巻以降どうなってるのか知らん
>>115
デサント推しなあたりソビエト系の誰かなんかなぁ黒王って 見せ場は作るんだろうけどワイルドバンチの2人組ってリボルバーとガトリングの完成品持ち込む以外に意味あった?
>>111
日本人キャラはわざわざキャラ付けするまでもなくホモだからしゃーない ナポレオンは何気にペース早いよな
まぁこの後諸国民の戦いやらあるからまだかかりそうだけど
>>145
なんでデサントがクッソ有能な戦術扱いになってるのか理解できん なんで描くの遅いんや
というか漫画以外に仕事あるんかあのデブ
食っていけてんのか
>>134
あれきっちり運用できたら海戦どころか沿岸部でも無双やろ >>114
これ名作でも忘れられる
ヒストリエドリフターズよつばとハンターハンターのどうでも良さはひどい
うんこ食ったりションベン漏らしたりレイプされたり下らなくても毎週続けてる彼岸島を見習え >>111
ガイジってハンニバルか?
しゃーないやろそれは ところで今月は載ってたんか?
もうしばらく載ってなかった気がする、豊久が殿する言うてた以来見た記憶が無い
コミックスで加筆されてた光秀っぽい奴ってあれから出てきたん?
>>147
無いで
見せ場もワイにはこの先あるとも思えんで
そもそも弾薬補充ができないのに無駄玉使いまくるガイジにされてるのはなんなんや >>157
制空権完全掌握やもんな
国王のドラゴン部隊が出て来たらヤバそう 若先生のチェストで妖怪首おいてけとか言ってキャッキャッしてた信者が消えたイメージ
>>169
は?
ヒラコーなんかと並べられるだけで不快だわ
漫画のレベルが違いすぎる ヒラコーは「最後まで書ききらない漫画家はクズ」という信念を持つ遅筆やぞ諦めて待て
ホルホル系って書き込み見て切ったけどおもしろいの?
>>154
ほんまもんのデサントは欠点ありまくりやけど
専用の背負子と鎧作ってそこに対抗できる火力もないんだからデサントの問題点ほぼ解決してるやん しかし那須氏現代まで存続してるし与一も結構子供居たはずでは?
>>179
若先生はあのアホなノリをちゃんと計算してやってるから好き
本人も描いてて楽しいみたいやし良かったわ >>154
昔の露助見るに畑から兵士が取れるけど工業力が兵士の数に追いつかない国にとっては有能戦術なんちゃう >>158
言われてみると、真嶋ヒロあたりはマンガ自体はうんこの典型なのに一週3話掲載とかの筆の速度の異常さで安定感を出しとるな 作者がキモすぎる
ニューゲームの得能?だかと同じかそれ以上
>>118
母親死んだのおちょくられて切れたのホンマダサい
そんなら普段のキャラ付け止めるかペンネームでツイッターやるなや >>179
あれはしゃーない
七忍スレも一気に空気変わってて草生えたわ >>194
それを芸風にしてるヒラコーにマジレスするの初めて見た 敵キャラはFateばりの能力バトル仕掛けて来るのに
味方サイドは軍記物っぽい戦い方してるから
話の落としどころ探すのが難しいわなあれ
>>198
太平洋戦争時の装備が届けば無双して楽勝やろ
ドラゴン以外ゴミやん >>153
ワイはゴヤがスペイン戦で嘆いた辺りまでしか読んでないけど、やっぱりナポがだんだんガイジになってきてるのかな。 日本人ばっかりになるのなんとかならんの
因縁ないとバトルが淡白になるからとかなのかね
まんさん作者の描く漫画は面白くない系のスレで
まんさんじゃないのにノリが完全にまんさん作家のソレって言われてほぼ必ず名前挙がるレベルだから
ガチで作品は好きだけど作者のノリが無理って人多いんやろな
ドリフターズはこれでも偉人活躍系ではマシな方だぞ
終末のワルキューレとかいうクソ漫画読んでみチビるで
>>215
そういう問題はとうの昔に過ぎてるんだよなぁ >>191
エグゾスカルの時はどうしたもんかと思ったけど衛府は抑圧爆発してクッソおもろいわ こいつの名前見るたびに思うのはツイッターやる暇あんなら漫画かけということ
>>202
いやキモいもんはキモいし…
そもそもイキりオタクが後ろ指刺されるようになったご時世にあいつのイキり芸なんて時代遅れやん >>206
単純な異能vs技能やったらまだええけど
安倍晴明とオッパイおるせいで味方側も微妙にオカルト入ってるから面倒くさいわ ヒラコーって壮大な話を造るのほんまに苦手だよな
どんなに風呂敷広げても結局数回の戦闘で終わる
関ヶ原で頼光超えだみたいなとこまで読んだんやけどそのあとどうなった?
>>220
ヘルシング完結に10年かけたり変な方向に突っ走ったりするおっさんなので… 酔ってるときに
中国の英雄全然いない、知識ないならこんなんやるなっていわれて
ブチギレて黒王が毛沢東ってばらしちゃったせいでやる気なくなったんだよな
>>211
今のとこ切り抜けてそこで決戦やろ
メガネが修復しとるし >>202
お前みたいな信者ファンネル従わせてるのもあって昔からキモがられてたやん頭大丈夫か? >>217
聖学電脳研究部は完全にまんこが描いてると思ってたわ ヘルシングにつきあってやったやつはもっかいつきあってやれよ
>>193
テンポがいいってそれだけでおもしろいからな 5巻の時点でもうクライマックス感出てたけどまだ引き伸ばせるんか
>>229
雀に食わせた分をこっちの世界で出せるようになった能力なんやね >>219
放課後のカリスマとかいうクソ漫画もあったな >>229
言うほど毛沢東要素あるか?
磔されてるみたいやけど >>238
そっから後が酷いからな
ページ数少ない話は全然進まないそもそも話が退屈
本気でゴミ >>236
わりと有名やろ
アニメ化決定したあたりでやらかしてすぐ消したやん ギャグのノリがまんこ作者っぽい→ヒラコー
シリアスのノリがまんこ作者っぽい→石田スイ
>>238
そっから後が酷いからな
ページ数少ない話は全然進まないそもそも話が退屈
本気でゴミ ヘルシングが面白すぎて霞んでしまったセルフバックスタブ漫画
>>238
ヘルシングも5巻あたりでもうイギリスに集結しとるんや
そこから結構長いから今回も描き込むんやない 日本の軍人関係しょぼいのに世界の偉人と並べる能力みたいな描写されててきもい
信長や与一ですら見劣りするのにクソ雑魚軍人とか勘弁してくれ
もう色々日本スゴイホルホルみたいなの多くてきもい
センゴクが薩摩武士を作風の割にふざけて書いたのにその前で若先生がメチャクチャやってこういうスレでも全然触れられないのかわいそう
僕の考えたFateやってるだけの癖に休載しまくりだからな
休載するほどの中身があるわけでもなし
単行本ペースが咲以下とかヒラコーは恥を知れ
好きな漫画が遅筆ばっかで困るわ
ヘルシングが話題になったのそれなりに佳境に入ってからやし序盤のダルかった部分は一気読みした奴が多いんやろ
こっちのそのダルい部分に飽きるのが多いのは当たり前や
ドリフターズ 毛沢東でググったら>>229のソースは出てこなかったけど
黒王が中国で使われる言葉の言い回ししてたから中国人の可能性が高いみたいな説出てきてはぇ〜思った こういうステレオタイプなキモオタの作者は
妄想で完結したら執筆が単なる作業で嫌になるんや
1〜3→ 面白い
4→いつもの局地戦からの展開ワープが始まったな
5→2000年を追い付いてみせると、菅野多聞の会話以外微妙やな
トバルカイン・アルハンブラとかいう声にだして読みたいヒラコーキャラ第一位
>>199
死人弄り回して金稼いでるヒラコーにだけは言われたくないわな
もっと悪辣やんけ 黒王は毛沢東なんか
けどあいつ言うほど悲惨な死に方したか?
覇道進撃のハッセにはボナパルトがセントヘレナで死ぬとこまで描いたら次はナポ三世を漫画化してほしいなあ。
三世は変態だし
>>263
まぁこんな感じやな
ついでにオカマの交渉も結構好きや こいつ何回かツイッター垢消ししとるよな 毎回戻ってくるけど
>>252
だってそもそも島津編は長宗我部信親以外くそだもん
信親しか記憶に残らん 作者はTwitterでソシャゲ爆死芸人してるし風呂敷畳むより雑誌の廃刊のが早そう
>>273
ナポ時代の生き残りにあらゆる面で比較され陰口たたかれそう 最近ヒラコーTwitterで好き勝手抜かすばかりで嫌やわ
江口拓也みたいになってきた
これと乙嫁とイノサンくらいしか新刊待機してる漫画ないんや…
はよ出してくれ
>>252
タンポポ超能力者と主人公のガイジムーブで全て霞んだからやぞ >>273
まさかその時代までビクトル生きとらんよな 非業の死を遂げたり逆に生死不明になって久しい有名漫画家とかおらんのか
冨樫みたいな長期間じゃなくてヒラコーのページ減とか休載って作画なのかシナリオなのかどっちなんやろ?
>>278
セニョーレス忘れんなや
それと信親覚えとるなら某も覚えといてやれ >>291
今のところ死亡確認されたコテとかおらんしなあ >>283
江川達也な
あれがTVに出たら舌打ちする仕事をしてんのに似てくるとか皮肉やね >>278
惨めでも生きて挽回っていう作中通してのテーマを表す戦いのわりにボヤッと終わったわな 黒王は結局あのひと
>>290
大理石のテーブルに頭ぶつけて死んだ人がおったな ヘルシングほどの面白さはないけどヴラドツェペシュ出すだけで一発大逆転できるんだよなあ
>>280
ええやん
ナポ三世はスルト元帥とは直に会っとるし。
もちろん最後はモルトケにボコボコにされてほしい >>291
ハッセはもはや漂流者やろ
あんだけ調べられたのに今では消息不明とか謎すぎるわ 読んでたけど日本人率高すぎやろ
あれじゃワクワクせーへん
暇なら仁義なきキリスト教史のコミカライズ担当したらええのに
アルペジオいつアメリカ着けるねん
そもそも主人公が増えたりおかしなことやっとる
ドリフは行方不明生死不明って設定だけどそもそも島津豊久はっきりと死んでるやん
無理矢理にでも島津使いたかっただけやん
ヒラコー「孔明って中国語で何て言うん?」
友人「あぁ、ピンイン??(中国語で「発音」の事/日本語では「読み方」に該当)」
ヒラコー「(ピンイン言うんか…………)」
highschool of the deadの原作だか漫画の人も完結しないまま死んだな
地味すぎて盛り上がりようがない
せっかくファンタジー世界なのに戦いが地味すぎてつまらない
あと日本人優遇しすぎだろ
>>316
でも日本人がよく知らないようなドマイナー将軍出されて盛り上がるか? アルペジオ戦闘パートがつまらんわけちゃうけど日常パートの方がなんかすき
ヒラコー鯖とかFGOに出そうなんにいっこうに出てこんよな
型月と仲わるいんか?
どうせだから平家方の武将も出してくれや
だいたいが入水だから死体出てきてないやろ
大砲以降の兵器の知識あるやつでたらそいつがいる方の勝ちやろ
思ったら魔法とか使ってた
>>340
せめて皇国の守護者書ききってから逝って欲しかったわ
100まで生きても続きかかんかったやろうけど >>341
反日に過剰に神格化されネトウヨに不当に貶められる可愛そうな人 ヘルシング10巻終わらせんのに10年かかってる時点で死んでほしい
>>340
原作者死んだならもう原案ってことにして続き描いてくれんかな ヒラコーのTwitter面白いから好きやけど連載中は告知だけにしといたほうがえーやろアレ
息抜きなのはわかるけど休載しまくりでヘイト集め過ぎてる気がする
ジャンヌ・ダルクとかいるんだし別に軍人じゃなくてもいいやろ
>>353
皇国の守護者のコミカライズもなんか遺族とモメて終わったから無理ゾ >>346
征途を漫画化して川宮同志を出してほしいンゴ… >>349
へうげものぐらいの描き方がちょうどええわ >>338
サリエリ描いてるやつの絵くっそヒラコーに似てるけど関係あるんやろうか ワイローマ好きハンニバルとスキピオの共闘に絶頂射精
ハンニバルがノッブより武将として格上の描写もええな
ヘルシング6巻みたらまだヘルシング邸襲撃とかで草
ドリフターズは後どれだけ続くんですかね…?
>>365
強すぎるから老化デバフかけられてるハンニバルすき 恐らく結構長生きしたはずの与一が若くてハンニバルが爺のままという仕打ち
あいつのくっさいツイッター持ち上げて嘘松叩いてる奴多そう
嘘松よりきもいのに
信者「島津兵はキチガイww」キャッキャ
ワイ「見せたろか?」
信者「島津兵はキチガイww」キャッキャ
ワイ「見せたろか?」
ドリフターズはぼくのかんがえたFATEが出発点ってマジなんかな
良く聞くんやが
ドリフってジャンルとしては異世界転生と偉人もののどっちなんや?
>>378
ハンニバルがクッソ評価してるけど
正直そこまでか?? >>383
転生はしてないから転生ものでは無いのは確かやで >>380
島津は勿論これをスルーする幻之助も相当なんだよなぁ >>359
皇国といい鉄血といい伊藤悠はホンマ可哀想 >>386
なぜfgoキッズはgoをつけたがるのか
fate元ネタって普通に判明してるのに 最後は未来から超絶無敵軍人がやってきたりしないのかな
>>392
急いでたのもそうだが、ドン引き故のスルーだぞ よく持ち上げられるけどヒラコーのTwitterつまんなくない?
もののけ姫の時とかこっちが恥ずかしくなったわ
異世界で転移した主役が物理や知識で無双
実質なろうなのは間違いないな
>>398
ライ○ハルトとヤン・○ェンリーとか?ヒラコー好きやし エンズ勢と戦力特殊能力ともに差がありすぎてドリフ勝てる気全くせんのやが
HELLSINGの時からそうやけど
そんな取り立てて持ち上げるほどの作品か?
>>406
なんj民1「なにやってだこいつ」
なんj民2「草」 土方がお豊とわかりあったりしとるから、死んで塩になるやつと投降するやつで別れそうやな
>>409
第三勢力でエイズ勢を出そう
間違いなく強い >>411
介錯すらしないとか薩摩兵子以下の鬼畜やろ >>416
そんなん日本勢全滅やん
スキピオ辺りも >>403
普通の漫画家はネタを思いついたら漫画にしてツイートするのにヒラコーは文字でしかネタ言わないのがダサいと思うわ 明智光秀がくるまではドリフ側が余裕勝ちできたんやろうけどな
有能な野戦指揮官がエンズ側についたのは大きいな
ブラクラのノリは好きやけどドリフターズのノリはなんか寒いな
>>410
なんでそんな人の評価気にするんや
お前がつまらんかったらつまらんでええやん 日本人だらけやしチューリングとかだそうや
学者おらんしホモやしエンズっぽい生涯やし丁度ええやろ
>>416
そんなん日本勢全滅やん
スキピオ辺りも >>35
ちんこでかくないし
女たぶらかせてないし
スカートはいてないしな あのFSS並みにクソ寒いギャグパートをアニメは完全再現したんか?
なんか意味深な墓でずっと止まってるわ
合戦で全部終わりそうなんか?
ほんで黒王の正体については今は誰説が有力なんや?
タンクデサント知ってる近代のやつなんやろ?
正直臭いのはヘルシング外伝で天草シスター出した辺りからだしなあ。