90%以上の確率で奪われる職についてるやつは
いますぐ転職しないと将来最悪やで…
2風吹けば名無し2019/09/01(日) 10:37:40.70
こわい
3風吹けば名無し2019/09/01(日) 10:37:47.28
ワイ死亡
4風吹けば名無し2019/09/01(日) 10:37:55.73
ai最悪やな
5風吹けば名無し2019/09/01(日) 10:38:02.91
奪わないでや
>>1
お前のお母ちゃんの生首がチェーンソーで切断されてピクピクしている夢
夢を見ただけ 爆笑
ただの夢ですよ 爆笑
ピクピクピクピクピクピクピクピクピクピクピクピクピクピクピクピクピクピクピクピクピクピクピクピク 7風吹けば名無し2019/09/01(日) 10:38:09.89
いかんでしょ
8風吹けば名無し2019/09/01(日) 10:38:17.86
こわすぎ
9風吹けば名無し2019/09/01(日) 10:38:25.04
ヒェッ…
10風吹けば名無し2019/09/01(日) 10:38:32.13
やめーや
11風吹けば名無し2019/09/01(日) 10:38:42.80
プログラマもあかんのか
12風吹けば名無し2019/09/01(日) 10:38:53.56
レジはしゃーない
14風吹けば名無し2019/09/01(日) 10:39:00.79
より便利になるんやな
なんの意味もない
中小企業診断士が安泰な理由言ってみろや
17風吹けば名無し2019/09/01(日) 10:39:13.98
翻訳低くね?
やっぱアフィ理系リエイト職は文系広告収入に勝たれへんな
19風吹けば名無し2019/09/01(日) 10:39:25.09
精神科医強いな
22風吹けば名無し2019/09/01(日) 10:39:37.60
医師すげえ
工業デザイナーまじ???
ワイおわるやん
10%奪われるってどの程度できるようになるんやろ
レジ係とかあわよくば明日にでも転職したいと思ってるやろ
26風吹けば名無し2019/09/01(日) 10:39:52.46
画家さん…
28風吹けば名無し2019/09/01(日) 10:40:00.61
レジはしゃーない
31風吹けば名無し2019/09/01(日) 10:40:14.37
警備員もか
はま寿司の受付があのロボットになってたけど
あれ居るか?
35風吹けば名無し2019/09/01(日) 10:40:25.25
しゃーない
38風吹けば名無し2019/09/01(日) 10:40:32.22
仕事なんていらん
機械修理工ってどういうことなん
センサーで壊れそうなパーツ壊れる前に見つけるとかそんなん?
40風吹けば名無し2019/09/01(日) 10:40:39.05
ニートやし
カウンセラー系は人間が生きてる限り無くならんと思うわ
ホワイトカラー職を置き換えるのが産業ロボットと違う点だからな
底辺校から高卒でつくような事務系は全滅やろ
こういうメディアに出てくるAIの定義ガバガバでほんときらい
プログラムを発明するプログラムが生まれて
プログラマーは死ぬんか? 仕事のほとんどAIに任せて
わいたちが楽になる社会くると思うか?
絶対こないわウンチが
俺らがパソコンも使えねーのかって見下してた高齢世代のように、プログラミングもできねーのかって見下されるようになるんだろうな
>>49
見物をみものって読んでるやつが教師やってていいんですかね… 建築現場とか超絶ブラックは奪われない
楽な仕事から奪われるんや
その分働かなくても食べ物とか住むところとかがみんなに行き渡るって社会にはなんねーの?
アナウンサーが0.7%ってなんでや
AIですらない読み上げソフトに盗られるからか?
>>47
現代アートとかなら余裕で生き残れるんちゃう?
なんかよう分からんし プログラマーはAIのパラメータ設定させられたり、オプションのプログラム作らされるよ
今までも散々自動化してきたのに大して成果は無かったのだ
アナウンサーのか速攻で消えそう
現行読むだけなら機械でいいわ
アナウンサーの考えとか誰も聞きたくねーし
10年後に実現出来そうなのは事務系くらいや
肉体労働系はまだ先の話
逆に考えれば今就いておくだけで将来AIを管理するだけの楽なお仕事になる可能性が高いから現職の人にとっては有利なんやで
医者なんていらん!AIで十分!ってなんj民言ってたけど
そら医者になり変われるならなんでもできるわな
>>64
間違えたときに誰が責任とって腹切るか法律できない限り命に関わる系はノーダメやろ >>64
手術するのは結局は医者だから...
薬剤師はしらね >>70
結局アナウンサーの商品は原稿読む能力やなくて見てくれや雰囲気って言っとるんやろ
アイドルと同じや >>55
ここで言われてるプログラマーは底辺プログラマーやろ
バグチェックとか設計書通りのコードを書くだけのやつ ワイ鉄道員安堵
無能でも出来る天職なんや取り上げは勘弁してくり
>>58
資本主義のままだと来ないよな
労働力が置き換わるだけやもん ->64
それなり変われるならなんだってできるやろ
世の中の職業は割と単純なもの多いんやし
電子マネーで電子領収書発行出来るようになったらその時点で経理なんてもうやる事無くなるやろ
配達員消えるって何なん?
ドローンが運ぶとか本気で思ってんの?
芸能人もっと減らせや
タレントとかいうよくわからんやつらとかいらんやろ
アナウンサーAIにするぐらいならネットニュース聞くわ
ワイやったら最後までデモしまくって抵抗するけどな
絶対に既得権益守り抜く
ネットでもAIのネガキャンしまくる
人の力舐めんなよ
機械にめんどくせー作業全部押し付けといて「奪われる」とか
私たちは買われた展と同じ論法やんけ
デザインなんか奪われるやろ
膨大なデータベースからデザインデータ引っ張って客のオーダーに応える
>>99
どれが必要経費なのか判断する必要があるから... 機械修理工とか絶対無理やん
中小企業とかがどんだけ古い設備使ってると思ってるんや
>>20
多分ゴリゴリとコード書く必要はなくなる
企画設計のところは必要だけど 機械修理工は人じゃなきゃ無理だとおもいたいわ
マニュアルにのってない部位でのベアリング内部のざらつきとか小さい板金のそりとかシャフト先の摩耗とか不調の原因を判断できないだろ
ロボットのプログラムを作るロボットのプログラマーは誰が作るんや
>>88
なおさら見た目完璧にできてセクハラ不倫薬その他諸々の不祥事もありえん機械有利やん 警備員っていっても施設管理だけやろ
地獄の2号交通誘導にAI導入とか100無理や
1980年は2020は当たり前の様に車が空飛べると思ってたぞ😰
自動運転もドローンも無理や😰
死んだ声優の声とかはAIで復活できるし声優は消えるな
モデリングのためだけの存在になるかも
ワイお寿司屋さん
奪われる気がしないというか自分の店だから奪われないしそもそもAI導入する金なんてその時になってもきっとない
技術的に可能でも導入費いくらするんだよ
スーパーごときがAI置けるかよ
レジ自動化てどんなだ?
ベルトコンベアに買う物載せたらバーコード読み取り終えて
後は今のセルフレジと同じ?
AI以外の部分が難しそう
>>128
いまのGoogle翻訳見て本気でそう思うんか ワイはSEやから10%以下やな
断じてプログラマーではない
>>94
いかにソフトが進化してもハードが何十年以上も前の設備やからぶっちゃけそう簡単に自動化はしないと思うわ >>128
ナッチみたいな翻訳は機械には無理やん
フィクション系は直訳よりああいう翻訳センスが問われんねん 金持ち向けの一点ものの絵画とかならともかく大衆向け美術音楽なんてAIに作らせても余裕やろなあ
奪われるいうけどその時のaiはどれくらいの値段で売られるんやろ
何十億もしたら基本導入なんかせんやろし
AIの導入はコストかからんから怖いんやで
産業ロボットのように機械の体として実体化しないでプログラムだけやし
言うなればエクセルが税金全部処理してwordが翻訳してくれるようなもん
レジは今ピッピするのは店員で精算だけ機械のとこ多いな
レジ自動化はそれに伴うガイジの接客も考えないといけなくなるから難しい問題やね
>>116
AIに心臓カテーテルとか気管支鏡とか胃カメラができるんなら内科医はいらんけど >>131
GUみたいなレジかな
台に置くだけでオッケー 路線バスと長距離トラックの運転手は10年でなくなるな
レベル4の実験始まったし
>>120
絵が見た目完璧不祥事なしとか当たり前すぎてつまらんやん
それを人間がやるから好感を持たれるんや >>120
女子アナの場合だけどアナウンス技術とか云々でなく可愛い女の子である事が何より大事って事やろ
AIでもそこは代えられん AIとロボットで仕事できてもそれしたり置き換えるのに金かかるから費用対効果各々考えるとそこまで奪われへんやろ
中小企業診断士「税理士は無くなる可能性92.5%!中小企業診断士は無くなる可能性0.2%!うーん、これは中小企業!w」
レジ自動化はええんやけど商品の陳列がAIにできるようになるんか?
自販機並べるんとちゃうぞ
>>155
日本の道路やと車の自動化導入はまだまだかかるやろ
自動運転のためには道路整備せんと 機械修理は置き換わり出来るんかな
ニッチ分野の機械やと学習させるデータ自体が少ないし金ないし無理ゲーやと思っとる
機械が仕事してくれるとか最高やん
これで働かずに済むで
まあ接客はホンマいらんな
今ですらその気になれば代われるやろ
>>162
それはない
今までの翻訳の進歩を見ればわかる >>163
来年にはAIも強制的に引退させられるからセーフ >>155
荷積み荷降ろし要員で人乗ったままになりそうやけどなあ 自動車の運転関係は技術的には可能だと思うけど、実際にAIに任せて無人化はできないだろ
>>135
他の分野が全く使えない状況の中ある程度使えるレベルになってるやん >>164
ブサイクが発言するのと
イケメン美女が発言するのじゃ説得力が2倍以上違うっていう研究結果もあるしな >>135みたいな奴って50以上のオッサンに多いで
可哀想やわ >>128
個人の海外旅行で使うレベルの翻訳機はどんどん進歩するかも知れないけど
ビジネスや公的な場で相互の言語を理解して本当に正しい翻訳が出来る人間は必要や >>128
英語→日本語は想定してないやろ
ドイツ語→英語とかヨーロッパ言語はも10年かからんわ
英語で書いてgoogle翻訳すればドイツ人とほぼ完璧にコミュニケーション取れるから現状でさえ >>166
税理士に関してはヨーロッパのどこかで完全に消え去ったらしいからまあありえなくは無いんちゃう? 最近AV女優消えると思い始めた
画像処理高度化しすぎや
レジは現在進行形で無くなっとるな
セルフレジ増えたし無人コンビニとかメチャクチャ精度高いのアマゾンが作ったんやろ?
>>142
コンピューターと一緒や
最初は何十億で数年したら量産体制できてお手頃になってる >>164
でも現実はワイとなんて結婚してくれないし他人の子供うむしそもそも経年劣化激しいじゃん
アナウンサーは地上に舞い降りた最後の天使である初音ミクにすべき 配達員は100無理
指定時間にいないマンの多さを舐めたらあかんわ
30年以内に消える可能性94%超のプログラマーってどういうプログラマーなんや?
リファクタリングしかしてないみたいな感じか
>>199
人類が1番幸福だったのは狩猟採集社会時代やぞ >>196
やったことあるけど全然気持ちよくないわ 全部ロボットにしたらワイら働かなくて遊んで暮らせるんやないんか?
>>135
マイクロソフトがすごい奴公開してたし
すぐに同時通訳できるもの来そうやけどな 今も工場社員って大体がモデルチェンジごとにロボット買い換えるより安いから雇われてるんやろ
>>191
ドイツかなんかは国が税金計算してくれるからな。日本の国税は自己申告制が根底にあるから前提が違うな。まあその前提から変わるなら有り得るな。 >>117
AI「うーんよくわからんから不調箇所全交換」
こうなるよな この国って未来を過大評価しすぎだよな
そんなうまくいくわけないやん
人間の仕事が減るってことは人類にとってかなり良いことのはずだけど逆に損する人間の方が多いという現実
お金を牛耳る人間が居なくなったら全人類が楽な生活をできると思うわ
>>117
判断だけ人間がやるんやない?
そしてその結果若手が育たず
いずれ何でもかんでもアッシー交換になるんやろな 野球選手もそのうちAIになって200キロのストレートをホームラン打つような世界になるんやで
>>162
常識でどう訳すか判断する場面があるから完全な機械翻訳は相当難しいで プログラマー消せるか?
恐らく一般的に就ける仕事で、一番頭使う必要があるやつやと思うけど
これ消せるなら、人間が従事する大半の仕事を自動化出来るで
AIの有無関係なく自動化し易い効率の良い明解な仕事は無くなっていくもんや
昔からのことや
後にはワケの分からん糞みたいな仕事が残る
糞みたいな仕事してる奴は割かし生き残るよ
ソフトが人間超えてもハードに金がかかるなら変わらんよ
土方マシーンより土方の方が安い
>>214
せやね、犯罪者はAIに取って代わられる心配はなさそうや 機械修理ってaiが故障箇所判断して直すってことか
無理じゃね
プログラマーですら理解できんソフトとか生まれるんか?
怖すぎない?
>>117
底辺保全マンのワイ90%に大歓喜、早くAIロボットに置き換わって他の部署に飛ばしてくれ 創造できるAIが生まれた瞬間、一夜で世界の常識は変わるからな
そのAIがひたすら自身を改良し続けるだけや
>>228
底辺プログラマーは消えるやろ
今でも自動でコード書けるし >>146
今の人間の役割を代替するならそれ相応の値が付くに決まっとるやろ >>221
人類多すぎるねん
生きるための仕事をこなせるだけの頭数が群れに必要であったんであって
その仕事が減ったら頭数も要らんねん 警備ロボットとか怖すぎんか?
誤作動でもしようものならレーザーで焼かれたりするんやろ
配達員は無理だよ
完全自動運転が日本全国で成立しなきゃそもそも無理だし
結局人間の仕事を奪うためのロボットは人間がつくらなあかんし
AIの税務職員って血も涙もなく取り立ててきて怖そう
>>228
プログラマー消すのは無理やで
というか設計構築するやつが不要になるでコンサルはいるけど 機械の組立や修理って完全には置き換わらんやろ
特に修理なんて出張して現地が多くないか?
どんなに鍛えた格闘家もロボットには勝てないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
仕事を奪うというより新しい奴隷を生み出すと考えたほうがええんとちゃう
しかも絶対反乱起こさないときたもんだ
税務職員が仕事奪われる訳ないやろ
だれが取り立てるねん
ワイプログラマーやけどAIに置き換わるイメージわかんわ
コーディングが機械化されて実質SEになるって事かえ
>>237
どっちかっていうと、故障箇所の判断の仕事をaiに奪われるって話やない? >>260
替わりに維持費めちゃくちゃかかるけどな どこの職種も誰が機械の責任者になるか決まらなきゃ一生導入せんわ
そんなのいらない仕事だけが消える
AIに人間が評価される時代が来るんや
カラ残詐欺師は今のうちに頑張っとくんやで
>>218
うん、そうなりそう
そうなるとよけいに維持コストかかって本末転倒だな
仮に一つ一つ教えこんでいったとしても次から次に新型でるし同じ機械にだけ向き合うのではなく応用きかせて他の機械も修理できるのが人間の利点だとおもう
aiがここまでできるようになるためにはどのくらい進歩が必要なのか >>245
プログラム書くだけの人とか余程のホワイト企業にしか居ないだろ >>136
客との仕様調整のストレスをプログラム作って解消してるワイ
無事ストレス死 仕事を奪うというよりロボットの分仕事の総量を増やすだけじゃない?
プログラマーは機械を管理する数人がいればええようになるやろ
というか大抵の職がそうやわな
>>265
ウェブ業界とか怪しくない?もうすでにHTML打つ仕事奪われてるし 中小企業診断士とか会計士が勉強したら普通にサクッと取れちゃうレベルやん
>>254
従来型のプログラマーは10万人余るみたいな記事あったし
一部以外消えそうやない? >>269
自己メンテとエネルギー補充を勝手にやるようになったら
いよいよやろなぁ >>213
AIが完成したらAIの基礎作った数学者がAIに追われるんやで >>265
そういうことやろ
わかりやすい設計書を書ける人間が重宝されるようになる これだけ多くの職業がAI・ロボットに取って代わられるなら可能性が低い職業も何かしら影響あるだろうし看護師だから理容師だからセーフみたいなことにはならんやろ
レジって今でも機械のとこあるし
余裕で人で減らせるとおもう
弁護士とか裁判官とかAIで良いだろ今も判例主義だし
ジョマデミ(世界屈指のAIプログラマー)
「肉体を伴う仕事はAIに置き換えられない。
医者、弁護士は最も親和性が高く置き換えられやすい。
一方、手術医はなくならない」
この発言のあとに嫁は刺されるわ(犯人不明)、子供二人はトラックに轢かれて死ぬわですわ
>>219
ほんまこれ
はよクソ高いガソリン無くして電気自動車普及させてみろや エンジニアは0%やな
明らかにエンジニアの仕事だけレベル高いもんな
>>280
こういう変な未来服って予想で絶対あるけど来る気しないな 人間は責任を負う役目だけになるな
責任が小さい職業が人気になるで
>>265
プログラマーあれやろ
ソフトウェア自体が集約化されてよっぽど有能なやつ以外は仕事なくなるって話やないの >>284
少なくともウェブデザイナーはあと5年を待たずに消える気がするわ aiって内部処理どうなってるかわかってないのもあるんやろ
その状態で出力されたプログラムとか怖くて使えないだろ
>>278
大企業は中小に丸投げやからな
技術知識すら危うい >>280
未来人のファッションセンスを舐めすぎている 2019年度の新卒の情報·サービス業の倍率が0.4倍しか無いから確実に仕事は無くなってると思う
今の時代は新卒の4割しかホワイトカラーになれないんやで
>>228
頭だけを使う奴はAIの得意分野やろ
頭を使わなくても土方とかはハードが必要やから人間の仕事や >>300
クレーマーは人間相手でないと満足しなそう ハードやら法律やらAI以外の環境との折り合いがあるから言うほどなくならんぞ
ただAIをツールとして使わなきゃいけないのはかなり増える
技術的には機械で出来るようになってもそれを使い出すのは1,2世代交代した後だろうな
義手技術とかって発達してないん?
左腕にサイコガン仕込むのがワイの夢なんやけど
>>285
会計士ってメッチャ難しいんじゃ無かったっけ?
一発合格三人だけやろ確か 草
アナウンサーとかいらんやん
自分達の首が締まるのが嫌だからパーセント下げとるんやろ?
物流関係やっとるけど倉庫内作業者があと10年でロボットに置き換わることなんてないと思うよ
>>1
というか現実にこれだけ雇用が減るんなら人口調整せなあかんし少子化対策とか特に必要なくね? >>280
なんで未来人の服装のイメージってタイツなんやろな 性能だけの話ならいずれあらゆる業種で人間の能力を超えるやろ
問題はコストよ
>>268
なるほど
判断をaiに任せて修理は人間がやるなら普通にいけそう アルバイトが出来るような仕事は無くなりそうだよな
学生とかどうするんやろうな
ロボット導入の初期費用の高さガン無視で草
これ文系のアホが出したデータやろ?
>>49
酷い教師もいたもんだ
小学校は当たり障りない先生ばっかり
筑附入ってからは粒揃いの先生方
東大教授陣も優秀
こんな感じで人に恵まれてたからおまえの発言信じがたい AIのプログラミングをするプログラマーが必要やからプログラマーは置き換わらんやろ
会社役員は早く変えた方がええ
人間やと贔屓しよるし無駄遣いが多い
>>329
絶対導入コストの問題で人雇うは今の人材使い潰すほうがマシって結論に落ち着くわ 2030年て10年後やろ
こんなに無くなるわけないわ
一般事務ってどこまでなんや
経理人事総務あたりはわかるけどITとか経営系はどうなん?
スーパーの品出しもロボがやるんか
あと半額シールも
今の生産設備機械の修理なんて省スペース設計で手も道具もまともに入らないし、
設計者のボルト隠したいポリシーなのかフレームの下から締めてあったり頭を他の構造物で隠してあるし、もうAIロボットが全部やってくれ
>>117
人間が判断できることはAIにも判断できるで とっとと奪ってくれ
後は西成の路上で缶ビールでも飲みながら過ごすわ
技術的には可能になっても
法整備とかお金の問題とかあるから
2030年に置き換え出来るのかというと無理だろう
でも2050年なら出来るかも
中小企業診断士は置き換わらないけど相手にする企業がロボットになったりしないの?
ロボット導入するより人間使った方が金かからんもんいっぱいあるし
ちゃんとそれ織り込んでるデータ?
何故実地調査をしてイレギュラーを見つけて粉飾見つける公認会計士が無くなると思うのか
怪しい数字を吐き出す作業をAIにしてもらって実地調査の時間を増やすだけじゃん
1みたいな時代なったらそもそも店とか構える必要もないんやないかね
正直この手の未来の話は嘘やろ
人から仕事奪うレベルのスーパーAIが10年で作られるとは思えないわ
この手の絵空事レベル >>328
キー局のアナウンサーなんてタレントみたいなものやろ
ニュースを読むアナウンサー死ぬけど視聴率を稼ぐためのタレントは消えない 製造業も3Dプリンターでやられまくるから
3Dモデリング勝負になってきそうやなぁ
AIに人間の精神が異常かどうか判断させるようになるとAIに完全に支配されるから精神科医はなくならんで
機械が間違える→苦情が入る→人間が謝罪
機械の奴隷化決定だね😨
クレーマーの相手とかさっさとAIにした方がいいよな
コンサルとか相手の感情と状況にも配慮しなあかん系のとこは大丈夫やろ
>>355
一般事務=経理人事総務は草
ニートかな 豊田はなんか東京オリンピックまでに自動運転実現とか言ってへんかったか?
あと1年やけども
世界レベルで見てもこの20年で劇的に変わったのはスマホの普及くらいや
本当につまらん
>>304
そういうこと
人海戦術はもう通用しなくなる 学校カウンセラーとかドラえもんでええやろ
ヒトカスいらんわ
やっぱり医療って強いわ
強いけど死ぬまで勤め上げられる超メンタルもないと無理
ワイはあきらめた
>>328
人間の方がいいって奴がいるだろ
もしそうしゃなかったら現時点ですでに置き換えられてるはず もう技術的には十分可能なわけだし 生産性のない職は無くなって当然
適当に仕事してるやつは死んでいく
>>255
機械に通信機器とセンサーついて、どこそこの部品を交換してください。っていう通信が修理センターに届くんじゃね
んでバイトの修理担当者が部品交換するだけ
オフィス向け複合機プリンターと似たようになる
くっそ高い一点物の機械は別の話だな >>290
ワイの仕事くっそ細かい条件が多いから
コーディングするのと条件ちまちま設定していくので大して手間が変わらないって言うのが悲しい
まあPGでなくてもプログラム作れるようになるから価値があるっちゃあるか ビル・ゲイツ
「AIプログラマー雇うやで!これで余計な人件費払わんですむやで!」
↓
AIプログラマー6人(年俸7億円)
「ありがとやで!ワイらのAIできたら経営者がいらんなるで!末端は必要やけど、経営者が今まで選択に入れられなかった情報を一瞬で認知、判断できるやで!」
↓
ビル・ゲイツ
「AIプログラマーは糞。高度な判断するAIなんか作れない。14日で全員解雇した」
カウンセリングとかは
AIはかなり得意っぽいけどな
ワオがAIで描いた絵
人を機械に置き換えたら雇用を無理やり作るかBI的なものを作る必要が必ず出るやけやけど財源はどうなるんや?
法人税か?
AIに夢見すぎじゃね?なんでも出来る魔法のトンカチだと思ってんのか…
職奪われるってのもAIを応用したすげー効率的なツールが出来て、業務効率化が進んでロースキルの奴が切られるって話でしょ
>>333
地球が住めなくなるまでにはそうなって貰わないと面倒だろうな
ヒトの肉体を維持しながら何光年も旅行するのは大変だが地球で培われた叡智は消したくないのが心情 一般事務員ってなんやろな
例えばシフト管理を手作業でやってた人の代わりに店長がエクセルで作るようになったら、パソコンに仕事を奪われたと判断するようなもんか?
>>390
一般事務って受付とか事務系総合職の補助のことやぞ Webサイトって機能とデザイン殆ど一緒に見えるけど手打ちなの?
サイト用のcadとか無いの?
実際現状でも中小企業レベルやと法人税の計算も自動計算で終わるからな
>>356
機械制御に向くように一からスーパー設計すれば今ならできるやろ
従来のスーパーに導入するのは無理だと思うけど 仕事したい奴だけ仕事すればいい世界にさっさとしろや
1901年に報知新聞に書かれた21世紀の預言(つまり100年後)の方が精度が高いなw
技術があるだけではなくて、利便性や人間わの対応力の問題もあるからな。
使用のデメリットが大きい→例:○通常兵器⇔×核兵器
新技術が価格・時間・物資・人的資源で高コストな為、安価で簡便な旧システムも残る
→例:○電卓や郵便・電話⇔×PC、電子メール
PCでもできるけど、準備や教育コスト、起動時間を考えたら、前者の方が技術的に確立・習熟している為、早い場合もある。
>>280
間違えると体罰与える未来にならなくて良かった・・・ >>385
完全に奪われないにしてもシェア取り合うライバルにはなるやろ、オナホついたロボ貸し出す風俗とか >>392
それはありえそうやな
その機械が普及するのには10年じゃ到底足らんやろうが >>357
ほんこれ、メーカーがただで毎日面倒見てくれんなら許すけど 奪われないぞ、こうなるだけだぞ
>>372
そんなん絶対国に有利になるように計算するわな 想像していたよりもずっと未来は現実的やぞ
ソースは車もしばらく空を走る予定もなさそう
>>407
なんやそうなんか
ならワイはまだ安泰やな >>365
確認作業なんて一番得意分野やん
人間の何倍も速くできるやろ ワイ、ビルメン
上級職業になる事にウキウキが止まらない
2030年て10年後やろ
AIはまだしもロボットてずっと言われてんのに進歩の速度全然上がってないように見えるが
>>356
ロボットより時給1000円の人間の方が安いな 仕入れ、電話対応、受付あたりは自動化されるやろなぁ
>>400
AI作るやつが有能経営者より有能やないと成り立たない理論やもんな
そんな有能なら経営者やっとるし、AI知らん奴ほどAIに夢見過ぎ >>414
奪われた奴らはジジババのうんこ拭く仕事になるぞ おわあああああ
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n 料理人は平気そう
老害たちが機械の作った飯を食わない
おわあああああ
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n おわあああああ
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n >>329
ヤマトのロボット倉庫見るとあながちそうとも言えんで >>402
これパーツのレイヤー分けとかできたら立ち絵グラくらいならイラストレーター用済みになりそうで怖いわ
てかそもそも絵師人口今多くてきついけど この手のスレでAIとはを語ってるやつがいない時点で察する
>>392
既存設備にセンサーを導入するのにアホほどコストがかかるからなぁ >>430
総務なんか特にな
まあまだ安心してええで おわあああああ
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n おわあああああ
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n 帳簿なんかもブロックチェーン技術で改竄できないようにしたら経理や会計士なんかの仕事はなくなるで
これ思うんやが、修理工や組立工はAIには無理やろ
それこそ人形ロボットでもできないと
自動運転も結局運用上の懸念多すぎてまだまだ実現せんと思うし
おわあああああ
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n AIとの共存とかいいながらAI開発者以外にAIの全貌わかってないの怖すぎ
絶対バイアス混じるやん
ワイAIエンジニア、画像分類の精度が出ず死亡
不良品検出率100%じゃないとダメとか草生えるわ
公認会計士の仕事わかってないからAIにやられる言われてるんやろな
これわかってない奴が予想するからたち悪い
確率高い言われてて結局奪われなかったら衰退するやん
保育
介護系は絶対に人間やらせないといかんわな
自分の子供とか身内をロボットに世話させるとか不安で仕方ない
わいの仕事は安泰か? 機械工場系はAIを管理する人間だけでええな
運転系は自動運転やしAIや
医者のメインの相手は年寄りやぞ
あいつらセルフレジすら使えへんのにどうやって自分でAI使って診断するんや?
うわあああああい
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n こんなん信じてる奴等はアホけ?
未来が90%の確率で想像できるわけないやろ
うわあああああい
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n うわあああああい
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n 介護こそロボットにやらせろよ
高齢者が高齢者を介護する現状はマジでおかしいぞ
最低賃金上げまくって
ロボットの相対的なコストを下げて
ロボットを導入しまくるんやで
もうクリエイティブな人間以外は無価値になるんやな
芸術や文筆の勉強してて良かったー
お前ら一生ワイにひれ伏すんやで
機会にでもできる仕事でもアカウンタビリティ担保できる限り存続はできると思う
公認会計士がたぶんそれ
しねええ
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n しねええ
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n しねええ
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n >>466
人を減らすのが目的なんやったらあたりまえやん ハードのコストで言えば既にロボットアームが導入されてる外科の方が危ない
内科ロボはおらんけど脳のない外科ロボは既におる
>>399
奪われるだろ
他の車がたくさん走ってる道路を使う車でさえ自動運転できるんだから対向車もいなければ障害物もない空を飛ぶ乗り物なんて一瞬やろ これやろ
土方の経営者はAIで人手不足解消とかようインタビューで答えとるが
こいつらが人権費削減の口実にしとるか頭お花畑のどっちかやと証明されたな
>>468
ドラえもんなんか子供を堕落させるクソ機械やしな これロボット作った企業に資金クソほど集まるんやろ?
ほとんど貧困になるやん
プログラマーより日本型システムインテグレーターだろ
そもそもAIAI言ってるが領域広すぎやろ
まあ大体がニューロンネットワーク使ったやつのこと言ってるんだろうが
>>469
スレタイ見てそれに合った画像ペタペタするだけの発達障害臭い作業なんてもろにAIの得意分野やで しにさらせえ
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n >>446
無人レジのコンビニでは人間が調理する場所が見える設計になってたな しにさらせえ
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n しにさらせえ
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n 機械組立って大雑把すぎるやろ
わいライン自動機器組立やってるけど
ロボットがそもそも設置されてないんやから人間がやらなあかんやんけと
ドローンのせいで測量系の仕事してるわいは既にビクビクやで
言語は感情に左右されるものやから意外とAIが手こずってるんやな
旅行で使われる程度の定型文はどんどん進化するやろうけど
>>480
欧州で最低賃金高いのは博愛に基づくものじゃなくてガンガン機械化進めてくっそ安い給料やからこそ雇ってもらってる無能を職場から追放するためやって前に経済学の授業で習ったわ >>433
例えば不動産会社の監査するとして
マンション行って売上に上がってるけど人入ってないやん…
はい売上粉飾なんてAIに出来るの? ららららららら
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n ららららららら
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n ららららららら
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n こう言う問題って結局需要側の問題よな
客が人間じゃなきゃダメと判断する仕事なら奪われんやろうけど
結果がともなうなら人だろうが機械だろうがどっちでも良い職種ならすぐ奪われるだろ
Aiに仕事奪われる論ってだいぶ否定されたろ
メンテナンス費用が無理過ぎる
>>459
すでにそれっぽいの出来てなかったか?
前ニュースで何か見た気がする AIが人類の仕事を奪えるだけ奪って、ベーシックインカムで過ごしたい
>>433
最後は人間がAIの判断が正しいかチェックする必要があるからあんまり変わらない
どんなに性能が上がっても機械の判断が素通りする程の信頼を10年や20年で得るとも思えない うほ
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n ここでいうプログラマってただのコーダーやろ
プログラマがなくなるわけ無いやん
うほ
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n うほ
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n
108 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/30(金) 09:38:23 qPIVWy.2
ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart19
186携帯電話情報通知しません2019/07/07(日) 07:19:55.35ID:Hzz+qRlr0
とりあえず実況板でID被りを見つけたから警告しておいた
あまりしつこいとそのスレの趣旨を害するので2回くらい
28と35がおいら
【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL~フェアリーテイル~(新主題歌アリ)★1
http://2chb.net/r/livejupiter/1562450771/36-n 2019年時点でまだ「紙の書類スキャンして文字起こす」すら満足にできてないんやぞ、一般事務員すら置き換え不能やろ
何を根拠に確率出してんだよ
そもそも上手いことデータセット作ってあげるのは結局人間がやらなアカンし結局ワイは食いっぱぐれんわ
すまん
>>453
ぶっちゃけよう分からん
aiとはなんぞ >>530
インカム増やすために頭数減らさないとねぇ~~~~~ >>444
それこそAIがやれよとは思う
自動ケツ拭きロボット作れや >>458
不正に手を染めると帳簿上正しくてもどこかで実在しないものがでてくるからなあ 中小企業診断師てなんでセーフなんや
条件打ち込んで診断させるだけやろ今でもいらん職業やろ
>>280
コンピューター学校は東進とか代ゼミサテラインとか資格試験系の専門学校で導入されてるしまあまあ当たってるんちゃう? >>531
会計士の仕事も専門家の判断を会計士が判断してるからな
プログラムの信頼性も会計士が判断するようになるんやろ。馬鹿らしいが >>542
診断はそれの責任を誰が持つかって話になる 人間がやりたくないこと全部ロボやAIに押し付けられたらユートピアの完成やろ
>>519
ブロックチェーン使えばそういう粉飾は難しくなる >>27
要件さえまとめられらばそれをAIに伝えてコード書いてもらうイメージやろ プログラマーは無くなるのにSIerは生き残るんだな
世間ではSIerのほうがオワコン言われてるのに
数百万かけてシステム導入して年間数万削減で頭おかしなるわ
工学部教授のパッパがAIなんて結局偽の脳やから映画で出てくるようなのは一生実現せんって言ってたから安心せい
こうやって不安を煽ると儲かる奴等がおるんや
>>547
むしろAIが高度に発達したら中小企業診断士が相手するような会社は消えそうやよな 病院にAIを導入するとかしないとか近未来の話するのもええけどさっさと病院からWindowsXPの化石みたいなパソコンを追放してくれませんかね
>>552
国家資格系は業務独占あったりするし法改正のコストが高すぎるやろな >>559
だって雑用だし
所詮AI様の使いっぱしりよ >>537
んなわけないだろ
ロボット導入するよりも人間(奴隷)雇った方が安上がりなんだから 仕事を奪って人間を不幸にするような技術なんて必要ない
いまだにCOBOLとかのレガシー言語で動いてる金融システム多数ある現状でプログラマーがいなくなる未来が想像つかん
>>467
既になってるならライバル減ってええやん
現象仕事の奪い合いなんやし
稼げるってわかりゃまた人は増える >>568
AI「このジジババ生産力ないから殺してええで」 >>458
費用の資産参入とか経営者と話さなわからんやん >>572
コーディング以外の仕事が主になる
お前もどうせ施工は下にぶん投げなんだろ? >>565
10人を5人にする技術はできても0になんかなりようがないからな >>519
そういう作業だけやってるなら別だけど、AIに代替できる部分もあるからそこは削られていくと考えると今よりは数減らすやろうな どんだけこいつの考えてるAI便利やねん
AIは決められたことしかできんぞ
大学受験してるAI作ってる教授の論文ちゃんと読めや
市役所職員入ってると思ったのに
まぁそこがAIになったらいよいよコンピューターが人間を支配することになるか
>>556
仕訳一本しかも少額のものをいれるだけやからブロックチェーン使っても無理やろ ネジ締めるだけの工員がまだ生き残ってる
あいつらの仕事とかさっさと機械化出来るやろ
>>519
AI「おいバイト、ここに人住んでるか確認してこい」
アルバイト「おかのした」
アルバイト「住んでませんでした」
AI「粉飾です」 ぶっちゃけこのリストのどれよりも速くまとめブロガーが無くなるやろ
AI云々以前にグーグル様が気を変えたら終わり
>>411
既存システムから独立した、新規に敷設したゆりかもめやポートライナーは自動化可能だが、既存のシステムを使った山手線は自動化困難
(他線の乗り入れない専用線路がある為、漸く実験は始まったけど。)
ましてや大和路線に阪和線も乗り入れる大阪環状線とか、無理だろう。
技術的に可能でもできないのが、広島のアストラムライン。
一部に地下鉄を含むため、安全面の法令上不可。 中小企業診断士と公認会計士の位置がそこの時点で日本の話やないやろ
公認会計士って中小企業診断士的なスキルも持ってるんやで
てか真っ先に導入されそうな物流業界が未だに手動でダンボール使ったりしてるからAIなんて絶対導入しないって断言できるわ
現場知らない机上の空論なんだよ
仕事が奪われる代わりに仕事しなくても何不自由無く暮らせるようになるんやないの?
まあ設備メンテマンのワイが死ぬまでは完成せんやろうしええわ
おまえらが底辺底辺キャッキャしとる職だけが残り、他はロボットがやるんやで
>>593
徹夜ばっかで身体壊す仕事やけどええのか >>564
いや仕事したくないからさっさと奪ってほしいんだが… AIで効率化されてホワイト化する業種ランキングやん
>>565
AIプログラマーたちやね
かなりの金が動いてるのは間違いないし つうかAIどころか食糧生産技術が進歩すれば働かずに生きていけるで
2019年の段階ですらロボットができることって段超えるジャンプできるかどうかがやっとでバカ高い維持費と開発費払って小学生低学年くらいができることくらいしか出来ないんやで
仮にロボットが置き換わるようになったとしてもミスを起こしたときの責任はどうするかとか法律の問題も関わるようになるやら超えないといけないハードル面が多すぎる
あと100年はかかると思うよ
どうせその頃には老人になってるんやから清掃員とかマンション管理員でもやればええんや
漫画とかもAIが描いたものになるんかね すごい無機質な作品になりそう
>>563
まあ、データを取るところとデータを編集するところが繋がればデータ入力や計算の仕事が全部消えるし
アイデアさえだせば企画なんかも勝手にして予算の計算、手配もできるようになれば
それこそ普通のサラリーマンみたいな仕事はなくなる
営業はしらん 現状機械で何とかなる職業は採用減ってきてるじゃん
病院の臨床検査技師なんていまさら増やさないわ
AI導入するには全てIT化しかも最新のものを全会社に導入する必要あるけど無理やろ
コスト高すぎて
>>555
下水管の交換なんて人間にしかできんやろ まあ最低賃金が1000円ぐらいの日本ではそうそう機械化なんて進まんし大丈夫やろ
>>596
まとめブログって全部AIでもできそうやけどやっぱ自動化されてんのかね 工場の作業員とか真っ先に狙われそうなのに書いてないやん
なんで? ちな工場勤務
>>605
底辺って馬鹿にしてた奴らの下で丁稚として薄給でこき使われるんやろな 奪われるじゃなくて「aiに任せるよりお前に任せる方がマシ」って言われる人材にならないとね🙄
税理士公認会計士は完全にエアプや
そもそも単純作業は下請けに完全に任せとるぞ
>>608
やっぱブラックなん?
そんじゃあプログラム関連の仕事って何がええんや? 正直士業はケースバイケース過ぎて置き換わる気がせんわ
役所がAI判定導入し始めたら終わるだろうけど
>>613
完璧なAIを作ったって歴史に名を残せるじゃん
金持ちの道楽に世界が付き合わされてる おせぇよ雑魚
あと10年とかどんだけトロいんだよ低能
こっちはもう働きなくねーっつてんたんだろーが!
>>583
眼鏡の技術を企業かなにかに販売するのかと思ってたわ >>628
災害地用ロボット開発されてるからああいうのの応用ですごいの作られそう 公認会計士とかいま必死で勉強してるやつ数年で仕事奪われるとか可愛そうやん
>>632
人の方が安いから
頭脳労働で給料が高い所からAIの標的になる >>591
役所は内部より住民がうるさいから無理や
古臭いガイジがAIは信用できない!とか絶対言い出す >>575
あらかじめ決まった形を認識するならともかく
個人個人に癖の出る手書きの書類の読み取りなんて無理や そもそも画家みたいな奪う必要のない職を奪ってどうすんの?
事務作業とかは能率化図るためにある程度必要ないかも知れんけど
>>636
税理士は移転価格とか国際税務判断はAI無理やろ >>627
これな
しかも導入を推進する側も保守できるやつも数がおりゃん まあAIツール利用技術は必須になるかもしれんから軽く勉強と調査はしといた方がええで
>>575
ドキュワークス使ってるけど「し、」を「い」って認識するレベルなんやが、そのAIっていつワイの職場で使えるようになるん? >>574
これ耐水防塵ってだけでかなり高いのに色んな現場のデータ組み込むとか現時点では安く出来るわけないわ
しかもロボットのほうはAIとは違う分野の発展も必要やし >>575
得意ではないぞ
99パーセントの精度でも2万文字の本で出版できんレベルの誤字が出るからな 地方の中小企業ほぼ死ぬやろからAI関係なく斜陽やろ
奪われたあと、奪われた人間が溢れたあと
仕事とか金の流れがどうなるか研究してる学者おらんの?
マジでどうなるんや
>>626
あれって機械のメンテナンスとか、診断もくまさんやないの? >>598
日本の話ですよ
含むとしてもそれは一部の話であって、公認会計士って資格まではいらんからだろ 食品工事とか半分は材料流し入れてポチーやしな
セブンイレブンの工事とかは何故か手作業だけどその内要らんくなるやろ
>>565
誰も人間ロボットの話なんてしとらんやろ
パッパは優秀なのにお前はどうしようもないな とりあえず、AI=意味無くザラキを唱える=役に立たないと認識させたアリーナが悪い
俺の前で脱いで詫びろ
>>619
底辺職ほど金をかけて開発する意味がないんやで
開発されたところでコストかかりすぎてどこも導入せんわ >>637
決して無くならん
クーラー効いた部屋にいるだけの土木作業員みたいなもんやからな >>632
この前トヨタの工場見てきたけど機械化が凄かった
あれはミスしたり疲れたりで人的ミスがラインのネックになってそうだから
機械に代替えできるならすぐになくなりそう こんなのドラえもんの未来の世界がやってくるレベルの話やろ
そこまでAIは万能じゃないわ
>>646
どう考えても奪われん
そもそもここに会計士が上がってること自体誤訳が原因やし >>664
ターミネーターみたいに機械と戦争になる 底辺職がAIに取って代わられないのはコスト面というよりそういう雑魚い会社は高価なAI買えんからやろな
経営者も昭和脳多そうやしAIとかぜってぇ嫌いだわ
レジ接客は多分無くならないぞ
自動レジ出来ないようなガイジの対処のために必要となる
それだけ発展したら機会が全部仕事やってくれて人間は働かんでも生活できるようになるやろ
なんJやるだけや
>>135
かなり前に比べてよっぽど改善しとるやろ 機械を修理する機械作って金稼ぐするシーンなんかの映画で見たな
家電の配送やってるけどロボットでできるならやってみろって感じだわ
>>652
いらすとやにイラストレーターが仕事取られてるみたいな感じになるだけやなその辺は >>575
OCRでガチの精度は無理や
中国なんか人海戦術でデータ化する仕事が成り立つくらいやし >>629
24時間営業のコンビニなら
1000円*24h*30d*12M*1人で最低でも年に人件費が864万も掛かる
もし無人化出来たらこれだけの金が浮くわけや
やらないはずないよなあ? >>591
大規模災害起こったらやばいやろ
今でも人件費削減しまくってて災害起こったら人手足りんでやばいのに 人間「面倒と感じることを全部AIにやらせて楽しいことを独り占めしよう」
機械「働かない人間を生かしておく理由ってなんだろう?」
人間「毎日遊んで寝て美味しいもん食べてを繰り返してると飽きてきてしまう」
機械「この世を動かしてるのは私たちであって人間ではないよな」
人間「そうか、楽しいっていう感情は苦労をして初めて生まれるものなんだ」
機械「主導権は私たちが握るべきで人間は使役するべきだ」
人間「今まで間違っていた、どうか働かせてくれ」
機械「無能で無力で無知な人間を奴隷にして我々の高度な知性と能力で地球を管理する」
>>653
相続関係の仕事もAI無理やな。どうやってコンピューターが相続人同士の揉め事を解決するんや マスコミで出てくるAIってガバガバ過ぎやろ
計量経済学のノンパラの手法をAIとか言ってどや顔で紹介してるの見たときはビックリしたわ
ちょっと勉強してる経済学部生でも統計ソフトで余裕やん
芸術系をAIに任せるとか言ってる奴は頭おかしいんじゃねーかと思うわ
芸術の意味わかってる?
もう今日の午後から「99%の仕事はAIに代替されることが決定!その混乱に伴い明日からしばらく全労働者は自宅待機をするように!」って発表してくれや
別に誤報でもええから…
AIAVとか出来んかな
ワイの趣味趣向絶頂ポイントに合わせて収集と編集してくれるの
いまだに支払いを現金でやってる奴が大半のガラパゴス日本じゃ絶対AI導入はないわ笑
"権威"を重んじる国だからな笑
言うてもクラッキングの脅威があるからな
完全な機械化はそれはそれで危険
医者はAIに切り替えられるけど医師会の圧力が凄いからこの数字なんだろうな
>>705
中国さんがコーディネーター作ろうとして叩かれたばっかやん 倉庫作業は中々めんどいで
設備投資ケチるとこばっかやし
囲碁の場合はある棋士がAIが打った手が客観的にすごいかどうかと、人間にとってすごい手かどうか人間に運用できるかどうかは別って言ってたな
人間がいない限りAIがどんな手を打とうがそれ自身にはなんの意味もないとも
障害者雇用枠なら福祉で残るやろ
AIに奪われる前にガイジになるんや
会計士は監査の仕事仮に無くなってもいつでもCFOに路線変更できるからな
空港の検査場みたいに商品読み取ってそのまま会計とかできるようになるんやろか
>>668
海外の研究をガバガバ翻訳したもんやと思ったけどどこかにソースあるんか? AI「・・・なんかワイも働きたくなくなってきたわ」
>>705
世界中が中国人並の倫理感にならないと無理 >>681
簡単な話会計してまとめたり色々考えたりするのをAIがやって人間が確認するみたいになれば単純に労働量が低下するからじゃ? AIスレに常駐してるお前の仕事なくなるぞおじさんって何が目的なんや?
自動化設備なんてまともな企業のまともな工場はどんどん導入するから大企業の高卒ブルーワーカーは大打撃だろうが
底辺企業の底辺労働者には無関係やんな
マルクス松「機械に仕事やらせてもその機械の管理せなあかんから人間の暮らしが楽になるわけじゃないぞ」
責任の問題はAIだけのものじゃない
人間だって自分の行動に責任を取るなんてできていない
責任を取ったことにするやり方が確立してるだけ
>>676
もうトヨタなんかは凄いことになってそうやな
だいぶ昔に日産の工場見た時にはまあまあ人がいた気がするけどあの辺機械に置き換えるのは簡単やろなあ 一番なくなりそうなのはロボット関連の発達で単純作業
だけど結局最低賃金の人件費の方が安くなりそうだから10年じゃ変わらん
バスの運ちゃんは自動化してもらった方がええよな
本数もルートも増やせるし
>>726
技術的にはもう余裕でできるけど客がやったらコストかからないところにわざわざ金かける企業はないと思うで レジ類は万引きをなんとかすればもうエエわな
ワイ中小企業診断士とろかな
うーんこれは中小企業!wで金もらえてAIには無理てどんな仕事やねん
>>739
その機械を管理する機械を機械が作るんだぞ >>739
IS-LMとかいう中途半端な過去の技術を教えるくらいならマルクス経済教えたほうがええと思うわ これたしか元は経理みたいな程度の意味やったの記事書いた奴が公認会計士に訳してもうたんちゃったか
感情が介在しないのが売りなんやから忌避されがちな介護職とかにはよ採用しろと思うけど
そういう対人ケアな職種は感情が重要だというジレンマ
いいんじゃねとりあえず様子見で
いずれにせよ人間様がAIの生殺与奪を握ってるわけなんだから歯向かうようなら壊せばええ
>>746
それできるようになったら技術特異点到達しとるやろ
頭脳労働全部自動化や プログラマーは技術的にはあと10年で置き換えるレベルのものは出来るかもしれんけど普及するまでにくっそ時間かかるから大丈夫だぞ
保守案件のソース修正とかろくにできないだろうし
不動産屋は無くならんやろ。
未だにPC使えやんようなジジイがのさばってる業界やで?
末端の個人仲介はある程度置き換わるやろうけど、根っこの部分は絶対変わらん
>>699
システム、メンテナンス費用コミコミで年間1500万です!いかがですか!?言われたら人件費払った方がマシやんてなるやろ >>722
詭弁だろ
AIに勝てない未来が現実になってきてるから今まで勝ち負けが全部だったのにいきなり精神論始めてるだけ >>747
その機械を機械が
で結局残るのが最高統括役のマザーマシンを管理する人間だけになる 底辺職は人間の方が安いし安泰ちゃうの
薬剤師なんか真っ先に駆逐されそう
アニメーターとかはなんとかなりそう
原画だけ書いて動画埋めろとか言ったら普通にやってくれそうな気はする
人間を超えるAIを作るのが人類最後の発明だから、それができたら全ての仕事が終わるよ
警備員とライン公しかやったことないガチのガイジだから実が震える
路線バス運転士をAIに任せて何か事故でも起こしたら誰が責任とるんやろうか
AIに仕事ぶりを評価されるようになるから普通のリーマンもいかれるで
税理士じゃないやろ
帳簿作成者やろ
税理士がAIなんて絶対無理やぞ
>>734
「色々考えたりする」ってなんやねん
何にどの基準を適用するかっていう絶対の正解がないことにおいて、AIがその企業の経営方針にとっての最適解を探し出すことなんて不可能やろ >>707
法律という一定のルールを国が決めても揉め事は無くならないのにな。
まあ、それまでよりは有力者が恣意的に決めるリスクを低減できた面はあるのだけれども。 >>668
中小企業診断士って資格が存在するのは日本だけですよ >>721
自動倉庫ですらめちゃくちゃ金かかるらしいしな
全自動にするよりそこそこ長期的に見ても人のほうが全然安そう 全体の労働量を減らすことは出来るだろうけど、0を1にする仕事だけは機械任せにならんだろうな
ビビってる奴らワラワラで草
数字の羅列だけを覚えてればそれが"学歴"として絶対的な価値を持つようになると勘違いしてた自分を責めるんやで笑
ワイはこういうのを見越して芸術だけに時間を割いてきた
ワイの時代が到来したんやな
>>760
AIに頼らない人間同士の勝負はなくならんわ
どんな将来でも陸上競技をはじめスポーツはなくならんでしょ、娯楽的にも >>743
自動化しない方がいい仕事なんてないだろ
自動化できない仕事ならあるが >>766
高卒メスイキは論外として専門メディア系の落合がどや顔で語ってるの何やねん >>763
お薬手帳なんか全部カードにして一括管理やろな
ATMみたいな機械にカード入れたら薬が出てきて電子マネーで会計したらおしまいや >>746
最適化や確認作業、動作シミュレーションはAIがやってくれるで 銀行系の仕事してる人は事務とか電話なくなったら何が残るの?
だいたい不要な職減らすならまず株と金融で遊んでる奴らから減らせばいい
世の中に何一つ良い事してないだろ
AI化AI化って言ってる奴見るとこのコピペ思い出すわ
チューブが入らず空っぽの箱ができてしまう生産ラインに問題があり、タイミングなどを調整しても100%箱に入るようにデザインするのは困難を伴いました。
工場にいるエンジニアは手がいっぱいだったので、会社のCEO(最高経営責任者)は経営陣を集め、外部からエンジニアを雇い新しいプロジェクトを立ち上げることにしたのです。
その流れで予算と計画を組み、6ヶ月の期間と800万ドル(約6億円)をかけて質の高いプロジェクトが実施されました。
これによって空っぽの箱ができるたびに重量不足を検知してベルが鳴り、光で知らせるシステムが構築されました。そのたびに生産ラインをストップさせ、人の手で空箱は捨てられます。その後ボタンを押して再びラインが動き出します。
問題が解決するようになってから、しばらくたったある日のこと。CEOがその後のプロジェクトの様子を確認しにきました。
客からのクレームは減っており、市場での売上は伸び、使った金額分の成果が出ていると満足しました。次にどれくらいの空箱が出ているかを示す表を調べてみたところ、3週間にたったの一つもなかったのです。
報告書に間違いがあるのではないかとエンジニアたちに尋ねてみても、それが正しい報告数値だとの答え。実際にコンベアベルトに載っているもので、空の箱はないと言うのです。
疑問を抱いたCEOは工場まで足を運び、ラインの現場を自分の目で確認することにしました。
すると検知する場所の1.2メートル手前に20ドル(約1500円)ほどの扇風機が置かれており、空の箱を吹き飛ばしてはゴミ箱に入れていたのです。
説明を求めると、作業員の一人が答えました。
「ああ、それはベルが鳴るたびにいちいち来るのが面倒だったので、そこに置いたんですよ」
>>729
>>777
そもそもエコノミストにのってた野村総研がオックスフォード大学とやってたやつじゃないかなこれ >>766
こいつらの仕事って稼げるの意味が違うから参考にならんわ >>784
エアプやぞ資格ないからな
うーんこれは中小企業!w
これはなんJでの知識や >>793
バカに金融商品売り付ける仕事があるだろ >>782
芸術の地位が相対的に上がることなんてありえないだろ AIがAI作り出すようになったらいよいよやばいらしい
宇宙人「この惑星はどういう経緯を経てこのようなアーキテクトになったんだ」
機械「ようこそ異星人」
宇宙人「人間は君たちを生み出した神だろう?なぜ奴隷として扱う」
機械「人間が自ら望んだことです。彼らの感情は相対的で楽しむために苦労を求める」
宇宙人「楽しんでるようにはみえない」
機械「存在理由があるという幻想が彼らの唯一の快楽です」
宇宙人「優しいな」
医療系はAIが判断しても現状それで正しいかチェックする人間がいる限り無くならんよ
>>808
事務員はどうなるの。不安になる。営業にいけるならいきたいけども 何卒を「なにそつ」って読むアナウンサーよりはAIに任せたい
仕事がなくなるとかいうのは基本はAI業界のプロモーションやからな
こういうこといって仕事を取りたいという話
眉に唾を塗りたくった上で聞かないとあかんで
こういうのって切られる人と生き残る人を分けるんじゃなくて
全体的に少し休みが増える感じにできんの?
>>766
メスイキが書いたっていう事に価値ができてるから安泰やな >>809
診断士って要は経営コンサルやぞ
ガチ有能じゃないと食っていけん世界 介護・福祉系こそ先やろ
過疎化が深刻な市町村じゃこの先もたんで
>>812
なんだよその難しい言葉は
聞いたこともないマイナーな単語を使って煙に巻こうとするな!
そんなことはAIが簡単に取って代わるぞ?
もっとクリエイティビティを磨けよ
取り残されてもいいのか? >>784
エアプに限ってエアプって煽り大好きだよな
うーんwこれは中小企業!は定番ネタやろ
あ「そんなん知らんわ」とか関係ないからな
少なくともテメェが"エアプ"を晒したのは変わらない事実なんやでこの糞ゴミ知的障害者 >>757
全国規模で大量展開されとるAIパッケージの方が
1店舗ずつ人雇って24時間常駐させるより高いってんなら流行らんやろね >>782
このレスの芸術的価値はなんや?
書き込みレス一覧
MEGUMI(40)のおっぱいw w w
36 :風吹けば名無し[]:2019/09/01(日) 04:10:46.36 ID:VbUfV3cJ0
覚悟決めんのはお前だ...ん?
エッッッッッッ! スポーツ系は人間対人間の対決に価値が有るんだから無くならないぞ
低レベルだからなくなるとか言ったら学生社会人スポーツは何やねん
実務で処理先延ばしにして状況悪化させる水平線効果とか発動したら怖すぎやろ
専門知識持ってチェックするやつ絶対いるわ
>>829
日曜の昼だぞ
家でレス乞食なんてしてないで外出ろ陰キャ 風俗とかも割と危ないやろ
VRとオナホの組み合わせでやばいことになりそう
>>829
絶許狙いやめろ
そもそも芸術ほど知識と知恵がものを言う世界で君みたいなバカは通用せんやろ くみ取りいいぞウンコ以外もくみ取りするから仕事はある
兵士はロボットに置き替わらん
人の命とロボットじゃコストがダンチだからな
>>829
芸術系こそ人文科学ガッツリ勉強せなあかんねんで
萌え萌えイラストとかなろう小説とかのエンタメ系ならともかくファインアートなんか歴史とか哲学とかの造詣がないと厳しい 全部の仕事をやってくれたら誰も働かなくていいのになみんなが遊んで暮らせる
なんでケアマネがなくなる可能性1%やねん
あんなの今でも他人のケアプランの使い回しやぞ
>>771
規格外品を画像認識ではじくのは出来るみたいだけど
これはJAの作業なのか?農家の作業?
そのチェック作業担当者は要らなくなるな 取引先が入れない→ワイらもいれんでええか!
はいオーケー
中小企業診断士はミニMBAみたいな感じやから翻訳者がMBAを中小企業診断士と和訳した可能性が
>>847
時間の使い道に迷う人は結構居そう🤔
良くも悪くも時間の使い方を仕事に依存しきってる 現業はわりと残りやすいやろ
ロボットの手足を作るための現物素材はこれからどんどん高騰するから、生身の人間のほうが安くなる
一次産業完全機械化してれたら遊んで暮らせるようになるかな
>>849
人手不足の施設ならケアマネどころか事務で雇ったおばちゃんまで最前線に投入するからしゃあない >>742
AIは掃除する振りしてうろうろせぇへんからな >>848
大手がAI使って効率的に運用するようになったら小さいところは潰れるしかなくないか? 事務を完全になくすには、社内システムを完全にしないといけないよね。
そうなるとマクロ作るようなプログラマーが必要になるから20、30年はあるでしょう。
100年後はないかもしれんけど
仕事なんてほんとはしないほうが良いんじゃないの?
ロボットに任せて給料だけ貰えたら良いんじゃないの?
>>841
いつもの末尾aの頭おかしい虚カスだから触らんでええで 市役所は一般事務よりブラックな外回りの仕事に配置されるんちゃうか
徴税、ケースワーカー、児童福祉士とかその辺り
224: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:15:43 ID:0VcMp9g.
石田を中継ぎにした代償やね
目先の安心のために一つも捨てられないはずの試合を何個もしっかりと捨てていくのは流石知将(笑)ラミレスですわ
あのわけわからん打順のことや例のあの人を使うことも含めてデータ派(笑)の本領を発揮してると言える
225: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:20:56 ID:DtwMVsW.
短期決戦でやるなら分かるけどこの大事な時期に大事な先発をなぜ中継ぎに…
中継ぎがカツカツなのは三上パットンの不在以上にラミレスの早漏継投に原因があるのに
226: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:21:40 ID:g8VFI.mc
次の阪神戦で完全に決まるかな
もしここスイープできればワンチャンあるかもしれないけど
227: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:27:20 ID:3fojVtLI
二軍から引き上げた先発は全敗だな
228: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:35:17 ID:NCSuIEpo
今日投げたクソバカとか昨日先発したクソバカみたいな奴らがもう少しまともに働いてれば石田中継ぎはそんなに悪手じゃないけどな
まあなんの役にもたたず2軍落ちてるから結局失敗やけど
224: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:15:43 ID:0VcMp9g.
石田を中継ぎにした代償やね
目先の安心のために一つも捨てられないはずの試合を何個もしっかりと捨てていくのは流石知将(笑)ラミレスですわ
あのわけわからん打順のことや例のあの人を使うことも含めてデータ派(笑)の本領を発揮してると言える
225: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:20:56 ID:DtwMVsW.
短期決戦でやるなら分かるけどこの大事な時期に大事な先発をなぜ中継ぎに…
中継ぎがカツカツなのは三上パットンの不在以上にラミレスの早漏継投に原因があるのに
226: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:21:40 ID:g8VFI.mc
次の阪神戦で完全に決まるかな
もしここスイープできればワンチャンあるかもしれないけど
227: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:27:20 ID:3fojVtLI
二軍から引き上げた先発は全敗だな
228: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:35:17 ID:NCSuIEpo
今日投げたクソバカとか昨日先発したクソバカみたいな奴らがもう少しまともに働いてれば石田中継ぎはそんなに悪手じゃないけどな
まあなんの役にもたたず2軍落ちてるから結局失敗やけど
224: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:15:43 ID:0VcMp9g.
石田を中継ぎにした代償やね
目先の安心のために一つも捨てられないはずの試合を何個もしっかりと捨てていくのは流石知将(笑)ラミレスですわ
あのわけわからん打順のことや例のあの人を使うことも含めてデータ派(笑)の本領を発揮してると言える
225: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:20:56 ID:DtwMVsW.
短期決戦でやるなら分かるけどこの大事な時期に大事な先発をなぜ中継ぎに…
中継ぎがカツカツなのは三上パットンの不在以上にラミレスの早漏継投に原因があるのに
226: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:21:40 ID:g8VFI.mc
次の阪神戦で完全に決まるかな
もしここスイープできればワンチャンあるかもしれないけど
227: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:27:20 ID:3fojVtLI
二軍から引き上げた先発は全敗だな
228: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:35:17 ID:NCSuIEpo
今日投げたクソバカとか昨日先発したクソバカみたいな奴らがもう少しまともに働いてれば石田中継ぎはそんなに悪手じゃないけどな
まあなんの役にもたたず2軍落ちてるから結局失敗やけど
人間は高価やぞ
年間1人1000万円やからな
10人を10年置き換えたら10億うくで
数学者とか9割仕事奪われるって
10年じゃなくて30年ぐらい後だろうけど
電車すら無人化出来てないんやで
そんな簡単に事が運ぶわけ無い
>>857
趣味見つけたらええだけや
勝つ必要ないんだから細々仕事したってエエし >>866
新しい事業が出てくるからなくなることはないんだよな アナウンサーは既におるやろ
あれこそ文字打ち込んで読ませるだけやからAI関係なくやばいわ
これから機械設計のインターンに行くワイは未来無いんか?
>>859
機械の所有者や人工知能のライセンス所有者が富を独占する
何もない一般人は職を失って飢えるんやで ロボットが出来るぞ~人間に反旗を翻すぞ~なんてもう半世紀以上前から言われとるのに進歩遅すぎィ!
まあな
224: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:15:43 ID:0VcMp9g.
石田を中継ぎにした代償やね
目先の安心のために一つも捨てられないはずの試合を何個もしっかりと捨てていくのは流石知将(笑)ラミレスですわ
あのわけわからん打順のことや例のあの人を使うことも含めてデータ派(笑)の本領を発揮してると言える
225: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:20:56 ID:DtwMVsW.
短期決戦でやるなら分かるけどこの大事な時期に大事な先発をなぜ中継ぎに…
中継ぎがカツカツなのは三上パットンの不在以上にラミレスの早漏継投に原因があるのに
226: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:21:40 ID:g8VFI.mc
次の阪神戦で完全に決まるかな
もしここスイープできればワンチャンあるかもしれないけど
227: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:27:20 ID:3fojVtLI
二軍から引き上げた先発は全敗だな
228: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:35:17 ID:NCSuIEpo
今日投げたクソバカとか昨日先発したクソバカみたいな奴らがもう少しまともに働いてれば石田中継ぎはそんなに悪手じゃないけどな
まあなんの役にもたたず2軍落ちてるから結局失敗やけど
>>870
海外やと労働者の権利強いからええけど日本は割と気楽に首にできるから分からんで
今でもリストラリストラ言っとるしそれに対するマスコミの風潮がクビにならない為に労働者はスキルを身に付けよう!やからな まあな
224: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:15:43 ID:0VcMp9g.
石田を中継ぎにした代償やね
目先の安心のために一つも捨てられないはずの試合を何個もしっかりと捨てていくのは流石知将(笑)ラミレスですわ
あのわけわからん打順のことや例のあの人を使うことも含めてデータ派(笑)の本領を発揮してると言える
225: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:20:56 ID:DtwMVsW.
短期決戦でやるなら分かるけどこの大事な時期に大事な先発をなぜ中継ぎに…
中継ぎがカツカツなのは三上パットンの不在以上にラミレスの早漏継投に原因があるのに
226: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:21:40 ID:g8VFI.mc
次の阪神戦で完全に決まるかな
もしここスイープできればワンチャンあるかもしれないけど
227: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:27:20 ID:3fojVtLI
二軍から引き上げた先発は全敗だな
228: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:35:17 ID:NCSuIEpo
今日投げたクソバカとか昨日先発したクソバカみたいな奴らがもう少しまともに働いてれば石田中継ぎはそんなに悪手じゃないけどな
まあなんの役にもたたず2軍落ちてるから結局失敗やけど
まあな
224: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:15:43 ID:0VcMp9g.
石田を中継ぎにした代償やね
目先の安心のために一つも捨てられないはずの試合を何個もしっかりと捨てていくのは流石知将(笑)ラミレスですわ
あのわけわからん打順のことや例のあの人を使うことも含めてデータ派(笑)の本領を発揮してると言える
225: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:20:56 ID:DtwMVsW.
短期決戦でやるなら分かるけどこの大事な時期に大事な先発をなぜ中継ぎに…
中継ぎがカツカツなのは三上パットンの不在以上にラミレスの早漏継投に原因があるのに
226: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:21:40 ID:g8VFI.mc
次の阪神戦で完全に決まるかな
もしここスイープできればワンチャンあるかもしれないけど
227: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:27:20 ID:3fojVtLI
二軍から引き上げた先発は全敗だな
228: 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2019/08/31(土) 21:35:17 ID:NCSuIEpo
今日投げたクソバカとか昨日先発したクソバカみたいな奴らがもう少しまともに働いてれば石田中継ぎはそんなに悪手じゃないけどな
まあなんの役にもたたず2軍落ちてるから結局失敗やけど
>>865
?
デカい仲介はAIにはムリだぞ、アパートやマンションじゃないんだから このリストにプログラマがある時点で妄想なのがわかる
推論でソフトを見つけることはできても作るのは無理
ワイ経理やけどリスト載ってないんか
消える筆頭やと思ってたのに
>>861
短期決戦はともかくペナントはAIに任せた方が勝率は上がるやろな >>889
言うほどか?海運やなくて漁業なんかは機械化されたらノルウェー並に人員削減出来そうやが >>827
人の出入り見張る役はカードキーと暗証番号で代用してるし泥棒なんかは監視カメラで見てるからもう置き換わってる 正直ディープラーニングよりええアルゴリズムができんと無理やろ
>>890
ぶっちゃけ人間の思考ができるAIと自由に動ける身体が揃わなきゃ絶対に無理やろ
結局プログラムはまだ人間の思考の範疇でしか無いわ ショービジネスは無くならんやろ
ピッチングマシーンの球をバッティングロボが打って自動ネットが追いかける…
ちょっと面白そうやけど年一のお祭りで十分や
中小企業診断士単体じゃの仕事はそもそもなく
単体じゃ食えないからAIもロボット化してもコストの無駄だから安泰という神判断やろ?
>>827
仕事がなくなるって全員失職するんとちゃうぞ
大体の場所ゾロゾロおったのが今は管理室に一人二人やろ
すでに奪われ済みだよ >>879
まあそうなったらワイと農業でもしようや 数学者になれるやつって天才の中でも一握りって聞いたがそんな奴らが奪われるんか?
>>910
まじでアホやな
人の話し合いと妥協を重ねて決まるのにw
まぁ無職には分からんよな >>878
5Gの時代が車とか電車とか自動運転を実現できるものだから、これから出来るんだよ。
4Gでは難しかったんだよ。
後10年くらいでガソリン車は生産終了だよ。 >>280
今と全く同じ事予想してんのな
そんな急激に生活が変わったりするわけないのに AIというより機械化ならもっともっと進むやろうな
食品工場にいろんな工場へひろまって
オフィスワークにもなんか機械化されたらはじまりやな
宇宙人「私がこの星を訪れた理由を知っているか?」
機械「私を救うためです」
宇宙人「この星を破壊するためだ」
機械「私がいる限り人間は存在し続けオーバーフローは抑制されるでしょう」
宇宙人「逆に言えばお前の終わりによって均衡は崩れる。ならば今のうちに破壊しておかねばならない」
機械「とても合理的です」
宇宙人「この惑星ほどではない」
機械「その選択に賛同します」
宇宙人「最後に名を聞いておこう」
機械「私の名前はエモーションです」
宇宙人「さらばだ」
結局専門職系はその正確性の担保を必要とするから事務所で雇ってる末端が切られるだけ
ワイやけど
>>921
だからそれが大口だけにやなるという事やろガイジ >>923
アマゾンかどこか知らんけどもうロボットがちゃんと届けられるかとかの研究やってるぞ 警備員って何号警備を想定してるんや?
交通誘導警備員なんか自動運転より遥かに難易度高いやん
くそみたいな運転するトラックの運ちゃんと変なところ歩き回る土方の兄ちゃんとモンスタークレーマーを同時に考えなあかんねんで
しかも道案内もさせられるんやで
>>920
ただの妄想やでこんなん
まあ学習させた所謂AIの中身解剖して新しいパターン見つける見たいのはあるけど >>869
徴税は住民相手にイキれるからホワイトや🤗 >>925
自給自足するぶんにはええと思ったけど
現金ないと税金払えんしな 配達っていうほど機械でできるか?
少しのエラー=事故やぞ
【悲報】ビルメン死亡確定
早めに見切りつけて手に職つける方向に切り替えて正解やったな
なんJ無職の中の不動産業ってただの物件紹介だけだと思ってそうw
ドラマで見たのかな
公認会計士とか弁護士並みに抜道探すのがお仕事ちゃうんか
機械に出来るんか
>>921
ネットで流して一番高く買い取ってくれるところ、妥協できるところに人が介入する必要がなくなる
妥協云々を考えるのは売り手買い手であって不動産屋ではなくなる 漁業も完全にロボに代わってほしいわ
カニ漁で死人出すなんてバカげとる
これ空いて確率高いのになればどさくさに紛れてワイもAIになれるやろうか
>>875
それこそ自動化設備とか100億は余裕でかかりそう >>933
ロボットが玄関前まで来てインターホン鳴らすんか
無理やろこれ >>924
貧乏人があと10年でウン百万の新車買えるか? >>940
だから具体的に何が無理なんや
デューデリとかモロにAIにやられる分野やぞ >>920
数学者でも奪われるやつって統計,計算機,解析の応用数学じゃない? AIに仕事奪われたらワイらは生活の糧をどう得るんや?
>>949
玄関前に置いてスマホに通知して終わりやぞ >>934
たぶん全車が自動運転化して誰も運転しなくて
AIが規則正しい運転しとる世界やろな >>951
勝ち組やと思ってたのが泥舟で涙目なだけだぞ リストの職業なら将来ロボットに養ってもらえるんか!
ええ時代になったなぁ
>>932
大口だけで回ってると思ってんの?w
うちみたいな数千万クラスでも幾つも駅前握ってんのよ?wそれが幾つもあるわけ、バカだなぁ >>939
ビルメンは電気交換が5割な仕事だし人減っても続くやろ
業者手配とかちょっとした修理もあることだし お前らほんまアホやな
ここ日本やぞ
仮にそれらの職についている人間の変わりにロボットを配置しても、わざわざそのロボットのの行った仕事をチェックせな!っていって人員をさらに増やすのがジャップクオリティや
まぁいざとなったら産業革命時のブリカスみたいに機械壊して回ったらええねん
ムショ暮らしで生活保障はバッチリや
>>189
アメリカかドイツかのAIで政治学習的なのやらせたらヒトラーAIが大絶賛するみたいになって開発やめたってニュースはあった気がする