稼働のひっ迫を理由に、課内の先輩(40代)が突然ワイに案件を引き継ぐと言い出す(7割方進行してる案件)
↓
複雑な案件にもかかわらず現状の状況の共有が甘かったため、
多方面でボロが出る
↓
当案件に最初からジョインしていたSE(30代)に頼り切っていた結果、
SEが不機嫌になる
↓
グーグルチャットで諸々の負担を謝罪する
↓
無事に既読無視
これワイが悪いんか?
ホントは電話で謝罪しようと思ったけど、
クソ忙しいアピされたからチャットで謝ったわ
なんでワイがご機嫌取りせなあかんねん
終わりかけの案件突然引き継ぐ先輩もガイジやし
ワイに当たってくるSEもガイジ
2年目を板挟みにするなや
不機嫌なときに謝られても許さないといけないからめんどくせぇのよ
状況改善してねぇし
>>6 ほんの1週間前に参加したワイに当たるやつがガイジや
自分が忙しいって不機嫌になってるのほんまゴミ
もともとの営業に文句言えって感じや
なお、営業の先輩からのトスアップは続々と増えていっている模様。
全く知らん案件のフロー図、説明もなしに作れとか言ってくるガイジや
お前に対してキレてるってより現状どうにもならん仕事の詰まり具合にイライラしてるだけやと思うからそんな気にしなくてええと思うで
他の人に対して配慮ができないやつなんやな〜で流せばええで
>>8 社内リソースなさすぎて実働部隊には下からいかなアカンのや
お前がもたもたしてっから見限ってワイがやるよ!てなったんやろ
関西人の営業ってまじでゴミが多いわ
案件頼むなら最低限の情報共有はしろや
誰が悪いとか気にしてる時点で他責思考のクズやな
問題解決のために見栄を張るのをやめればいい話
みっともなく足掻けば問題解決につながる
お前の見栄っ張りな一面がはっきり見えてるからそんな態度取られるんやで
金稼ぎたきゃ素直に朗らかにバカになれや