◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

クローズアップ現代+好調 コンビニに異変あり★2 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1479388341/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:12:21.73ID:kocT5QKt
クローズアップ現代+好調 コンビニに異変あり©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1479382081/
2公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:12:46.08ID:38VbK4OL
いちおつ
3公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:12:59.93ID:ZnOmXjZ1
>>1


これは公務員が仕事したな(´・ω・`)
4公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:00.30ID:1Op+UOxt
>>1
コンビニにスポンサーになってもらってる民放じゃ出来ない特集
5公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:17.09ID:TWLfWwBL
コンビニ店員大変よねぇ
小売業務だけじゃなくて銀行や郵便局の窓口のような業務もあるし
6公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:18.43ID:c1MO32pS
このオーナー達は契約更新ないなw
7公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:18.80ID:rRpGZKwI
これはオーナーどもクソですわ
8公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:20.14ID:CafI6TeI
わいの近所

①一時期

      セブン
セブン ローソン  セブン
      セブン


②今
      
      塾(ローソン後)
9公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:22.34ID:QFzk8L0p
こごたん
10公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:26.05ID:q6isge8o
ブラック企業大賞とかいうやつにワタミが選ばれたときはマスコミが大騒ぎしたけど
711が受賞したときはだんまりで報道しない自由w
11公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:26.67ID:0Yad+B4a
ファミマが一番頭悪いコンビに
12公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:26.75ID:mUOX041Q
伊藤忠商事が一言
13公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:28.89ID:0nd9sNLz
オーナーという名の労働者www
14公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:29.67ID:l8Uzt4x1
ローソンが一番マシ
15公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:30.71ID:RUnUHD2n
ローソンホワイトだからな~
16公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:37.41ID:0SEre5QW
セイコーマートはオアシス(´・ω・`)
17公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:38.14ID:DH1tGUjC
鹿児島とかファミマのすぐ近くにセブン出店するからな
昔ファミマのせいで鹿児島進出が遅れたセブンの腹いせ
18公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:38.45ID:38VbK4OL
こごたん
19公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:39.13ID:+whKcSK0
ふざけてんな
20公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:39.62ID:l/OFeuih
やはり大都会で問題なんだなw
21公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:40.02ID:vBy0u2+C
そうか
ロイヤリティ、減らしてやれ
22公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:41.90ID:OF9gmUJ3
rikki
23公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:42.59ID://85LDAJ
取材拒否www
24公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:42.59ID:rRpGZKwI
×オーナー
○本部だったw
25公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:42.71ID:yXdTVU1h
といかオーナーになるなよ
そもそも契約が不公平なんだから
26公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:43.97ID:MXZ+n/tS
セイコーマートにしとけ
27公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:44.07ID:88lfXdAc
闇が深いな
28公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:45.03ID:QVvoXTIm
労働者というより奴隷ってか
29公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:45.22ID:RNGQFMUO
ファミマとセブン
不服とか酷過ぎ
もう利用しない
30公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:47.57ID:rM40vPjo
もうファミマ行かない
31公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:47.71ID:QrboFNso
鈴木逃げたか
32公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:48.05ID:lUG51tbd
ファミマなんで回答してるの
33公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:48.48ID:pHUg/ddl
アニメ業界と一緒
34公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:48.56ID:4Isv8NFi
雇われ店長商法だな
35公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:48.65ID:6NGfzkMY
NHK変わったな
普通に社名言うようになった
36公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:48.92ID:kXZgixgZ
失望しましたスリーエフを使います
37公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:50.17ID:F/cgrQAn
じゃあ 最初の出資も違法ってことになるなw
38公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:50.21ID:YTPeUKJ9
奴隷は労働者じゃない
39公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:50.45ID:lyKKX4EP
さすがブラックセブン
40公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:50.47ID:WjfKn8zT
あくまでも強気だな
41公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:50.67ID:Eu8Qf0Ym
死ねよブラックセブンブラックファミマ
42公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:51.26ID:zhcsriH4
オーナー制じゃなくて直営にしろよ
43公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:51.47ID:KRT4LSSq
ふざけすぎ
44公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:52.11ID:UTK584YQ
ローソンは大丈夫なの?
45公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:52.66ID:wHZYE5KV
最低やなセブン行かんとこ
46公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:54.20ID:BsVZpEVx
悪徳企業だよなw
47公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:54.65ID:UOJmj6kL
★アベマTV 大人気沸騰中!無料24時間放送ネットTV【パソコンok スマホok タブレットok】★実況チャット 自動更新

▲▲今夜は金髪ムチムチたるんたるんのお姉さん達が、
食い込みすぎる過激なビキニ姿で、真面目に組んずほぐれつのフットボール祭り!
夜23時15分~深夜3時23分 Legend Football

★★レディー・ガガ ★★ 11月19日(土) にヒットソングスペシャル放送予定!!
★★福山雅治★★11月19日(土)聖夜にして男だけの祭り野郎夜も放送決定!!
今日のその他の番組の一部→フィギュアスケートGP女子フリーフランス大会放送中、超ムーの世界♯13、新ビバヒル青春白書♯17~18話、キングコーン世界を作る魔法の一粒
★開始時間の確認は→クローズアップ現代+好調 コンビニに異変あり★2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>13枚
★アベマTV 番組一欄→https://abema.tv/timetable★10代~20代若者は使いまわし映像に使いまわしネタに糞つまんねえ地上波TVよりもアベマTVに夢中の現実!
★★アベマTV、映像配信サービスに敵無し驚愕脅威的な視聴者数の伸び率 1000万ダウンロード突破までの道のりクローズアップ現代+好調 コンビニに異変あり★2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>13枚
48公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:56.51ID:hMqA32Kf
みんなが不買すればいいのにしないから
本部使い古された言い訳だな
49公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:56.54ID:jml8GOXM
商品仕入れてるだけだろ
でも本部の人が店舗の陳列とかになんか言ってるのは見たことあるなw
50公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:57.05ID:cm67HIU3
労働者ではなくて奴隷だから
51公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:57.08ID:Jevf5GmN
セブンとファミマ不買するわ
52公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:57.13ID:nztYwEwq
711…
53公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:57.16ID:nnPrKI6m
踏み込んだな
54公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:57.90ID:Fb1wbOJp
ひどいいいわけだもうファミマ行かない
55公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:58.44ID:v4gdD5Ws
本部は アメフト上がりが多いから、ケンカ強いでええええええええええ
56公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:58.47ID:KXgEkAhs
(´・ω・) ローソンは政治に喰いこんでNHKにも影響力あるからへんな報道はせんのやで
57公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:59.26ID:rpfDsswe
これはひどい
58公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:13:59.90ID:e9uO3h/9
>>1
コンビニ出店ってある種の詐欺商法じゃないのかね
59公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:00.27ID:zDmkqemb
小郷さん久しぶり
60公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:02.12ID:w4g4QnMF
おまえ(本部)もリスク負担しよろw
61公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:02.84ID:1pYnxrqo
>>8
セブンはどうなった?(´・ω・`)
62公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:02.91ID:gPcApFDO
でもこういう不当な条件飲ませてたから成り立ってたんじゃないの
63公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:03.62ID:TduQ/lMi
オーナーといえばかっこいいけどな
64公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:04.02ID:o9Ju3zOA
鬼畜すぎるな
65公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:04.37ID:3olqiq5n
セブンはやはりクソ
本部社員はカマキリでも食べてろ
66公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:04.43ID:AYzuGCVO
正直、コンビニは便利すぎるので頑張ってほしい(´・ω・`)
67公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:04.90ID:4JAqjyNg
ポプラは
68公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:05.20ID:M8P8uFuz
スーパーみたいに正直に商売してたら利益率が雀の涙だし
コンビニはいいビジネス
69公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:06.00ID:DMLtA/QG
負のオーラが出てるのはこのためか
70公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:07.62ID:lE5HbDxu
ローソンは?
71公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:08.09ID:/A2zyH+k
セブンもファミリーマートも


くその認識でおけ?
72公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:08.92ID:izyhVEMa
小郷か、数年ぶりに観た。
73公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:09.53ID:moJgUIL8
上場してるんやろ?こんな番組特集されて大丈夫なの?
本部の人間がDQNに土下座したことで優良企業認定されてるんか?
クローズアップ現代+好調 コンビニに異変あり★2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>13枚
クローズアップ現代+好調 コンビニに異変あり★2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>13枚
74公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:12.12ID:8FXgtH2S
うちの町のファミマはJAが経営してるから強そう。野菜も安いし。
75公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:13.14ID:uFQgVrTX
セブンイレブンは元からドミナント形式推奨してた
76公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:14.57ID:untGH6sJ
※ローソンも似たようなもんです
77公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:15.06ID:WH7mIPNX
今後はローソンを積極的に利用するようにしよう
78公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:15.28ID:kygWXg38
ファミマ
セブン

ブラッククズ企業確定
79公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:15.72ID:FDeYX/PZ
でも、人を雇って仕事にしてるし、つらいからとも辞められない、非常に厳しい立場だよな
80公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:16.12ID:zGZZ9q2g
ファミマはもう利用するのやめるわ
81公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:17.96ID:I8A7AzbS
光あるところに闇はあるんだよ。
年がら年中明るいだろコンビニなんて。
そういう事だわ。
82公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:18.51ID:CbgLJuRG
ロイヤリティ下げれば済む話なのになにをウジャウジャやってる
83公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:19.02ID:cAhgWhGZ
うちの近所の711も家族総出でやってるもんなぁ(最近奥さんの姿が見えない)
84公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:20.76ID:uk/BqqZl
コンビニ会計についてはやるのかな?この番組?
85公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:21.54ID:s0/LonVC
犬hkは暫くコンビニ本部への取材拒否になりそうだな
86公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:22.91ID:09zHtxD9
こんな顔して旦那とセックルしてるんだなw
87公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:25.09ID:PfzdFH9p
被害者面してるけどこいつらコンビニで楽に儲けようとしたアホじゃん
88公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:25.53ID:ZnOmXjZ1
そこが争点じゃなくて、本部がオーナーと全然対等じゃないからやろ(´・ω・`)
89公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:27.10ID:5bMer2pI
オーナーは団結して新会社起こせよ
90公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:27.16ID:xgN2WrTF
契約に縛られるから、労働者でもあり、経営者デモ流よね
91公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:27.22ID:vJiys89v
ファミマとセブンは不買
92公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:27.29ID:yXdTVU1h
ブラック企業は利用しないのが一番効く
93公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:28.57ID:USCKxe5y
オーナーに何も決定権がないのに
94公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:28.69ID:twCIT0Kd
コゴタソの服がセブンっぽいなw
95公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:29.91ID:l8Uzt4x1
セブンはブラックバイト
ファミマはブラックオーナー
96公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:30.94ID:NKD0OxIs
am/pmを飲み込んだファミマ許さん
97公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:31.56ID:WX7buo+Z
昔の紳士服チェーン店と同じだな、仕事は平社員なのにすぐに幹部役員にして、労基の対象からはずれるようにする手法
98公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:31.85ID:KRT4LSSq
どう考えてもイコールじゃねえよなw
99公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:33.79ID:CafI6TeI
>>61
前スレでも言ったが、ローソン潰したあとに全部消えた
100公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:34.26ID:8y62VSt5
ほら、また
ひきょうな逃げかたする
101公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:34.59ID:izyhVEMa
え…愛知大学
102公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:34.60ID:38VbK4OL
対等じゃねえだろ
103公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:35.28ID:e76g3VCh
恐ろしいね
労働者じゃないからっていのは
いいわけでしかない
104公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:36.88ID:AzvEMoVK
複数店舗持つくらいまでになったら本部が頭下げてくるようになる
105公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:36.88ID:rpPPuRdF
わー印象悪る
ファミマやっちまったなー
106公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:37.32ID:Rty8I6kQ
ブラックだな…
107公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:37.87ID:AYzuGCVO
ポプラを全国展開しようぜ(´・ω・`)
108公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:39.00ID:IKLHw++B
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ   >>60
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l      _     __    _
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!      |_. |_| |  |'i, | |_ || ||
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n      _| |  | _|_ _| 'i, |_ o o
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー-´/、   `ヽ   l
109公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:39.94ID:XwAxMcTA
ヤマザキショップ(デイリーヤマザキではない)が一番いいらしいよ
110公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:40.32ID:hqZx0sEN
可哀想だからクレカでうまい棒買いに行くか
111公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:40.35ID:zfZ3l8LJ
オーナー一族が目を光らせていないとバイトが万引きとか金をくすね取るんだよなw
112公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:40.65ID:0Yad+B4a
>>10
特に雑誌は絶対文句言えない。
文句言うとコンビニに本を置いてもらえないから(笑)
113公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:41.04ID:/A2zyH+k
>>81
まさにそれ
114公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:41.41ID:bgSJNnIW
和民の次はファミリーマート不買運動が起きるのかも。
115公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:41.70ID:nztYwEwq
ファミマは日比野優だけでいいわ
116公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:42.30ID:R7gZoz7s
いろんな研究してる人いるんだなぁ
117公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:42.87ID:pDKAoJlN
まさに一億総ブラック
118公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:43.35ID:F/cgrQAn
労働者なら
最初の契約金も違法だな
119公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:45.05ID:o9Ju3zOA
おまいらがコンビニに行くから本部がずに乗ってんだぞ
おまいらも同罪だよ
120公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:45.55ID:F5Qv1KOK
まあ地元企業で数十店FCじゃないと戦えないわな
121公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:46.43ID:7cRUlRAo
労働環境の改善が今の政府の意向だから
NHKもコンビニ大手を吊し上げてるな
政権が強いからできることでもある
122公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:47.71ID:4Isv8NFi
オーナー同士競争させて、生き残った方を正式な店にするんだな
123公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:47.74ID:WjfKn8zT
いや労働者だろw
124公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:47.94ID:EHoSAasX
もうなくなるけどサークルKはまともだったって話は聞いたことがあるわ
まじめな企業は潰されクズがのさばる国日本
125公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:48.33ID:qpyB1P5w
本部のえげつなさが見えると利用したくなくなる
バイトにケーキやおせちを買わせたりとかね
126公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:48.60ID:qexiP1Hp
愛知大学。校門の立て看板が時代錯誤だわ(´・ω・`)
127公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:50.59ID:KA8ht6kL
明日からはセイコマしか行かない
128公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:51.06ID:wJp8OtYI
セブンは確か1位に選ばれたよね
129公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:53.15ID:J7FPP7Qs
ウチの近所はセブンイレブンが一番集中的に出してるなぁ
ウチからだいたい300メートル以内に4店舗ぐらいあるよ
潰し合い
130公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:54.79ID:qYUe/3q8
売上がいいと年収1000万もあるんだな
131公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:55.52ID:FDeYX/PZ
外資「うーん、搾取しやすくて言い通し環境だなあwwwwwwwwww」(´・ω・`)
132公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:55.57ID:E8gUjU3l
選手兼監督
オーナー兼経営者
番宣兼ニュース
133公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:56.36ID:eM3aU2QE
近所のセブン潰れまくってたのはこれが理由か
134公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:56.88ID:X26VPIVy
FC契約はローリスクのマーケティングだろwww
儲かる場所教えてもらったらFC切って本部がショバ乗っ取るwww
完全にヤクザwwwwww
135公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:57.04ID:7DhWCQKF
たいして収入ないのにコンビニ多用する奴は正直バカだと思っている
136公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:57.59ID:NZkCMg6E
ミニストップやデイリーはロイヤリティ激安なんだろうか
137公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:58.23ID:v4gdD5Ws
>>83
たぶん 癌 やろな オーナー家族は50代でほとんど癌になるで
138公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:58.71ID:SlnpPp8n
セブン「訴状をみてないのでコメントできない」
ファミマ「担当者がいないのでコメントできない」
139公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:14:58.95ID:Eu8Qf0Ym
ワタミと同じ道辿りたいんか?ブラックセブンファミマ
140公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:03.07ID:dKXRKhIF
セブンばっかり行ってたけどこれからはローソンに行くわ
141公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:04.16ID:jml8GOXM
やめて個人商店にするといっても
取引先がなあ
経営者でもなんでもないな
142公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:04.44ID:o/wTy7eV
コンビニと大○建●はなぜあんなに増えまくってるのか意味わからん
143公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:08.23ID:1pYnxrqo
>>99
酷い自爆テロだな(´・ω・`)
144公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:08.56ID:pHUg/ddl
ミニストップは蚊帳の外
145公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:10.33ID:xn/bGkst
ローソンに移籍すれば?
146公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:10.35ID:cylkGuMU
コンビニなんかいらんかったんや
やっぱ全日食チェーン最高や!
147公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:11.33ID:/A2zyH+k
もう24時間営業辞めていいよ

便利な裏では人が疲弊してる

人間休まなきゃむり
148公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:11.48ID:uk/BqqZl
>>33
直営店でも業務委託契約があるよ
アニメーターみたいな扱い
149公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:14.08ID:v9VEKFeh
>>80
ファミマは弁当がくそマズイから使ってなかった
サーKサンクスがファミマになってしまうのが悲しい(´・ω・`)
150公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:15.68ID:oh7NWuFy
余計分からんw
151公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:15.87ID:WH7mIPNX
野球で例えんなや
152公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:17.51ID:LzwqT74q
ロイヤリティ率減らせないのに対等とかうける
楽天と同じだな
153公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:17.73ID:dtdt4kgu
基本、高いからそもそも近年は全然コンビニ使わんけどな
知らない土地とか通りすがりの土地にあれば便利っちゃ便利だろうな
154公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:17.97ID:F/cgrQAn
>>119
無茶言うなよw
155公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:18.54ID:1TjJHF+J
なのに、商品の値引き販売は認めないという。

商品を売る窓口としか見てないくせに経営者ですとかw
156公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:19.15ID:ZnOmXjZ1
近くにOKストアがあればコンビニいらん(´・ω・`)
157公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:20.01ID:lUG51tbd
江戸時代の悪代官と農民みたいだな
158公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:20.48ID:XHSv5AlK
たかが選手が
159公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:23.85ID:b9IznD+T
365日24時間営業って時点で狂ってるからな
160公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:23.90ID:13HTTWlg
このオーナー、テレビ出演は当然本部の許可取ってないよな
こんなの絶対許すはずがない
この店舗担当のスタッフ飛ばされるぞ
161公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:26.87ID:NX+Pcv21
なんで認めないの?
162公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:28.01ID:WX7buo+Z
ポプラのことも忘れないでください
163公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:28.40ID:6vFW7eJl
社会のインフラとかいう妄想

コンビニって現代社会の諸悪の根源みたいな思想の本拠だろ
164公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:28.98ID:38VbK4OL
一億総活躍社会…
165公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:29.06ID:5bMer2pI
オーナーは団結して新会社起こせよ
166公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:30.20ID:jXgdCvAu
値下げさせないくせに何が店長なんだよ
167公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:30.59ID:QrboFNso
しかし
ブラックでも
便利だから不買はできないよ
168公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:30.60ID:yXdTVU1h
まいばすけっとは行くわ
169公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:32.21ID:GPNZGPsv
>>112
俺たちの文春でもダメなのかよ?
170公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:32.83ID:vBy0u2+C
コンビニって本当に便利になったよな
171公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:33.05ID:nztYwEwq
やること多すぎだわな
172公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:33.61ID:XfsnI748
>>129
うちの方もだよローソン潰れた後もセブンになって四方セブンに囲まれてる
173公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:34.24ID:DH1tGUjC
なんで分かっててコンビニ経営するの?
174公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:34.50ID:3r4HNDmu
スパーは潰れたの?
175公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:34.76ID:xn/bGkst
マルチタスク
176公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:36.19ID:+cCpZVzK
種子島のファミマはなぜか手作り弁当と店で焼いてるベーカリーが入ってた
177公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:37.11ID:fSu6AyAG
家の近所でコンビニ潰れた跡に入ったテナント例

携帯ショップ・メガネ屋・ピザ屋・ペット屋・他社コンビニ・100円ショップ・医院
バイクショップ・仏具屋・ダーツ場・家具屋・不動産
178公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:37.11ID:ewQhyy1O
コンビニでやれることが増えたからバイトが大変なんだよな
179公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:37.88ID:BsVZpEVx
>>49
実際めちゃくちゃ口出しするよ
客がいな時間でも揚物とかは陳列絶対にしろとか、キャンペーン中はどんどん揚げろとか
180公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:37.90ID:SlnpPp8n
ローソンは団体交渉に応じたんか?
181公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:39.40ID:b/TrcxtD
対等なんて建前で言い逃れするとこがもうダメだわ
182公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:39.75ID:/iFaVJi/
荷物の受け取り代行はホントにつかえるぞおまえら
183公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:40.25ID:D7W8XE5C
北海道じゃロイヤリティーが高いとか自由がきかないということで
他のチェーンからセイコーマートに転換するところが結構ある
184公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:40.26ID:NX+Pcv21
たかがオーナーが
185公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:40.47ID:c1MO32pS
(´・ω・`)ヤマザキデイリーストアしか無いw
186公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:41.27ID:RPi7DGeC
ところで体育会系馬鹿の新浪は労損からチョントリーに移籍してなんか実績残してるのか
187公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:42.16ID:0Yad+B4a
デイリーはロイヤリティも安いし、ある程度
店長に好き勝手やらせてくれる良心的な、コンビニ
188公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:42.54ID:8y62VSt5
このユニオン個別におどされて
空中分解させられる
189公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:43.97ID:D6BWANjl
>>89
ホットモットも子会社からだったか?
オーナーちゃうけど
190公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:44.09ID:rM40vPjo
やること多すぎwww
191公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:44.71ID:ZXedT/rY
有能な選手の代わりはいないけど
コンビニオーナーなんぞ代わりはいくらでもいるからな
192公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:45.78ID:e9uO3h/9
>>124
地域に根付いてた面白いコンビニは潰れて
何の面白みもない大規模チェーンだけ残るんだよなあ
193公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:46.59ID:zNrVoqsW
>>158
ナベツネ乙
194公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:46.86ID:8F0BennX
入れた手のコーヒー
195公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:47.60ID:KXgEkAhs
(´・ω・) わしはデイリーヤマザキを見かけるとオアシスを見つけたような気になってつい入ってしまう
196公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:48.11ID:YecWWcDt
>>160
対等なのに許可必要なんですか?
197公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:49.83ID:s0/LonVC
忠にしろ、商事にしろ配当増やせ、利益もっと出せの圧力が出ないとも限らんだろう
198公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:50.63ID:zGsk/CIs
ファミマは商社の中でも激しいことで有名な伊藤忠系列だからなw
199公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:51.96ID:VhZBGlYq
>>96
am/pmの冷凍弁当くっそ遅くてイライラしてたわ
200すべらない名無し 転載ダメ©2ch.net
2016/11/17(木) 22:15:53.08ID:tO/Eu2BH
コンビニで何を防犯するの
201公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:53.57ID:38VbK4OL
まだバイトしてんか
202公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:53.84ID:Dz2riEqe
え、まじかよ
203公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:54.15ID:rpfDsswe
コーヒーだけ買うわ
すまんな
204公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:54.91ID:bmEsZ8d5
まだやってんのか
205公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:55.26ID:jkQLfCcC
ファミマもセブンも心象を気にしないんだな
206公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:55.85ID:lyKKX4EP
今のコンビニ従業員は大変だろうな
207公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:55.91ID:7DhWCQKF
コンビニバイトって作業数はどんどん増えてるのに時給は変わってないんだよな
りっぱなブラックバイト
208公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:57.13ID:rM40vPjo
やってんのかいwww
209公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:57.31ID:zDmkqemb
なんだこいつ
210公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:57.83ID:/A2zyH+k
村田はババア?
211公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:58.37ID:twCIT0Kd
>>127
道民か北関東民乙
212公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:15:58.97ID:9DhjwP3Z
どこでやってんだ
213公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:00.53ID:B5q1jI4V
オーナーって聞こえはいいが
じつは雇われ個人店長ってことか、それも契約の
214公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:01.06ID:rpPPuRdF
はいファミマで働いてます
215公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:01.82ID:zhcsriH4
こんな可愛い店員がいるかよw
216公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:03.30ID:1mLQ/AbC
ファミマはかなり緩いよな
一番オーナーにやさしい
217公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:03.73ID:gPcApFDO
まだバイトしてんのかよ
218公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:05.29ID:a1SZ0MW3
田舎のコンビニだと都会とはまったくちがうだろうなぁ
219公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:06.96ID:09zHtxD9
なんやこのおばちゃんw
220公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:07.13ID:WX7buo+Z
>>199
だから無くなったな
221公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:07.36ID:wHZYE5KV
コンビニ店員とか絶対やりたくない仕事やな
この姉ちゃんはどこで働いてんだろ?
222公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:07.46ID:DH1tGUjC
>>176
あれが無くなったら客は半分になるからな
223公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:07.69ID:j57Us0lS
便利になってるのに人間はなぜ益々しんどくなっていくのか
224公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:08.67ID:/GGbavmJ
アルバイトはらくだろ
225公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:09.05ID:LzwqT74q
最初は夫婦爺婆でまわせると思っていました
226公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:09.19ID:zYU28Yo2
それでもコンビニオーナーになろうとする人がいるんだから
こういう契約がなりたつわけで
227公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:09.35ID:J8cfmakt
なんでアルバイトしているんだw
228公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:09.89ID:Q7+AJiT0
富山はローソンまみれ
229公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:10.26ID:qYUe/3q8
ブスなくせにかわいい声出すな
230公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:10.68ID:rUBcIUls
ファミマだけじゃないよ。深夜のバイト募集しても来ないし、来なけりゃ自分が出るしかないんやから。店長やってみ。マジで休めないから
231公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:11.13ID:b0EljiTU
次はコンビニで宿泊だな
232公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:11.80ID:qg1xbha5
>>http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1479382081/858
タバコは戦争で夫など働き手を失った人に優先的に営業許可されていたそうです。
233公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:12.40ID:cAhgWhGZ
この話題でこの作家とかウケるw
234公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:13.18ID:TUIAH6XS
バイトに聞いてもなぁ
オーナーか芥川賞取ったならともかく
235公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:13.42ID:SlnpPp8n
>>155
そーゆー契約やん
ハンコついたでしょ?
236公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:14.83ID:+whKcSK0
コンビニ高いしそこまで便利じゃない
237公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:15.62ID:ntpktWMR
恵方巻とか異形の慣わしは、変な文化侵略だけでなく、オーナー殺しだったのかw
238公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:16.61ID:nztYwEwq
首固定したい
239公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:18.20ID:0Ld5zFzq
この人はオーナーじゃないから気楽なもんだろ
240公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:18.55ID:lV3ttTtT
不安になって来るひとたな
241公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:20.96ID:79QkqGk/
うーんチェンジで
242公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:22.12ID:XPnacMGV
会いに行ける芥川賞受賞者か
243公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:22.15ID:TEDUHt6M
本部は利益からロイヤリティを取るんだから
そりゃ売り逃しさせない為に、オーナーを煽って大量に発注させるはずだわな
244公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:22.23ID:4Isv8NFi
トラックドライバーもそうだけど、日本では社会インフラを支える業種が
超絶ブラックなんだよなあ
245公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:22.53ID:zDmkqemb
シャキシャキ喋れ
246公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:23.09ID:e9uO3h/9
作家の割に役立たない発言
247公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:23.25ID:MhBlE3xj
セイコーマートはホワイト?
248公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:23.67ID:2s2ksglL
俺はスーパーのほうが近い
249公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:25.41ID:izyhVEMa
コレでファミマに行かなくなると、また店長が苦しむ…
250公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:25.71ID:PfzdFH9p
人の看板使って楽に商売しようなんてんなわけねーだろ
どんだけ人生なめてんだ
251公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:26.81ID:09zHtxD9
コンビニ有っての糞作家
252公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:27.13ID:uk/BqqZl
>>146
全日食チェーンはボランタリーチェーンでフランチャイズチェーンじゃないよ
253公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:28.42ID:0SEre5QW
おまいは店員代表かwww
254公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:30.13ID:7cRUlRAo
今もやってるのか
最近の受賞作の中では抜きんでてたけど作家一本は無理か
255公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:32.80ID:5N1NhpJl
【ストやっとけ】
256公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:34.76ID:OxwMkf92
不買すれば困るのは弱いオーナー
257公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:35.81ID:pHUg/ddl
コンビニなんて無料でATM使うだけ
258公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:35.96ID:1pYnxrqo
キャメルマートに行くことにした
259公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:37.48ID:QrboFNso
100円ローソンは大好き
260公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:37.64ID:H+UKglN7
コンビニの野菜なんて高いうえに鮮度も悪いだろw
261公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:38.63ID:iZ2X69q9
えっ、野球選手って社員じゃないの?
NPBが大元で各球団は配置違いかと
262公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:38.78ID:pdO1oDDl
負け組オーナー
263公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:40.82ID:UB46vjg3
とwww
264公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:40.83ID:WjfKn8zT
小郷さん美人
265公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:41.53ID:Q7+AJiT0
解ったコンビニ全自動にしようぜ
266公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:44.04ID:v4gdD5Ws
今後 コンビニは病院にもなるでえええええええ  CTスキャンや
267公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:44.75ID:HYrsv7TK
店員の手間増えすぎだろ
求人出しても敬遠される理由になってる
7-11はコーヒーマシンを自販機化するそうだが
そんな感じで機械サービス増やしてくか
利用者の少ないサービス減らさないと詰むぞ
268公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:45.69ID:7l7VV1GD
いくら本が売れたからって村田さん呼ぶの変じゃね?
269公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:46.29ID:lV3ttTtT
もし?または?
270公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:47.69ID:a1SZ0MW3
>>5
そうそう、振込用紙の処理とかよくやると思うわ
ハンコついてバーコード読むだけなんだろうけど
271公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:48.11ID:HuPF60Dt
この作家コメンテーターとしては使えねー
272公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:48.47ID:QVvoXTIm
ロイヤリティー削ればいい
273公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:50.82ID:M8P8uFuz
>>144
ミニストップ業績悪くて負け組だけど、あくどい商売してないの?
274公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:51.41ID:rM40vPjo
コンビニ評論家w
275公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:53.93ID:lgKIwon5
週7日勤務で年収300…
しかも、バイト入れないように努力してこれ
年間休日52日でも300とか糞過ぎ

コンビニオーナーは超ブラックと言われてるけど
一部の繁盛店以外はそうだよね

俺なんて自営だけど
年間休日200日くらいあって年収600

コンビニオーナーとか絶対無理だわ
276公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:54.04ID:CZhBbIhN
277公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:54.46ID:hiGjDQcG
コンビニのバイトなんて昔は楽だったのに
今は店内での意味不明な声出しとかやらされて
278公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:54.49ID:NAQWWa+R
ザ・コンビニというゲームやったなあ
集中出店してその町を制覇した
279公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:55.84ID:1yqDxupN
>>160
さっきのオーナーさんが本部に呼び出されて土下座させられるとか・・・((((;゚Д゚))))
280公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:56.83ID:NX+Pcv21
コンビニ店員って大変だな
281公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:58.55ID:OlrimZtI
今雇われてる身だから下手なことは言えないだろ
282公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:58.77ID:wFiBwwMP
おれはサークルkを玉に使うくらいだ
283公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:16:59.02ID:q6isge8o
脱サラとか自殺行為
284公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:01.17ID:fhUtMg2E
しゃべる文章暗記してんのかよw
285公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:02.13ID:untGH6sJ
ダメだなこいつ
286公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:02.13ID:I8A7AzbS
衣装がセブンの制服カラーじゃん
287公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:02.70ID:xn/bGkst
沖縄にセブンが来たら、沖縄人では無理かも
288公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:03.01ID:AYzuGCVO
ポプラは早く関東に進出するんだ(´・ω・`)
289公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:03.19ID:XwAxMcTA
うちの県はセーブオンが亡くなってローソンに変わったよ
290公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:03.78ID:VhZBGlYq
台本棒読みかよw
291公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:04.65ID:qMHUvk+H
でもコンビニは高い
292公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:06.23ID:F/cgrQAn
加盟店全店で組合作って交渉すればいいだろ
裁判所も認めてるんだし
293公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:07.80ID:4nnJMBfm
>>129

ああいうのって直営だよな
294公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:09.25ID:/+E+LCJF
全店で一斉ストライキ閉店やれよ
295公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:09.94ID:Bc1GSOAf
コンビニバイトはスキルと時給が釣り合わんと思うわ
スキルと言ってもすごく薄いことをめちゃくちゃ広い範囲でやらされて他に使い道がない
296公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:12.65ID:QmymEksK
この人何歳か知らんがコンビニバイトなのか
297公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:13.26ID:D7W8XE5C
ファミマは廃棄された弁当を家畜の飼料にしたら
とんでもない事になったなんていう都市伝説はあるよな
298公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:13.67ID:ZvoUVwOW
棒読みw
299公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:15.48ID:CKbfxqDc
話のキャッチボールができてない
300公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:15.59ID:GPNZGPsv
>>236
今は食い物とか買うよりその他のサービスが無くてはならないものになってる
でもそれじゃもうからないらしいな
301公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:15.86ID:SlnpPp8n
>>236
本屋が減ったから立ち読みに便利
トイレもアルし
302公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:16.38ID:e9uO3h/9
>>257
ATM手数料で年間恐ろしい額を稼いでいるんだってね
303公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:16.59ID:zDmkqemb
>>250
人にリスクを押し付けて過去最高益とかなんめてんのか
304公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:17.66ID:TduQ/lMi
うまくやってるやつは、やってると
305公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:18.10ID:0Yad+B4a
近所のワークマンはずっと『店長募集』してるな
306公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:18.88ID:TEDUHt6M
右も左も分からないことはないだろ
本部に280万くらい払ってオーナー研修を受けるんだぞ
307公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:19.38ID:b/TrcxtD
作家なんかに聞いてどうするつもり
308公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:19.39ID:mA0iNOkY
ローソンストア100は神

この野菜高の時はスーパーの半額野菜もあるし、玉子6個108円
309公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:19.54ID:1mLQ/AbC
>>191
んなこたないよ
人望なきゃバイトも続かないし
310公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:19.56ID:9uDRrYfk
使えねー馬鹿女だな
311公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:19.92ID:LM8f7/0Z
本部とフランチャイズでどう対等やねんな
312公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:20.39ID:+8oBFcmc
>>268 顔出しとお話ができる関係者は少ないからなあ
313公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:20.73ID:4C0ni8Kc
なんでこんなの連れてきたんだwww
314公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:21.87ID:rUBcIUls
>>234
ただのバイト女なんか楽だからな。店長やれば地獄見るから
315公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:22.09ID:zfZ3l8LJ
>>176
エブリワン/ココストアをファミリーマートが買収したから
316公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:22.40ID:4JAqjyNg
店長を作るのか
317公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:23.15ID:QcpKussW
こういう特集はnhkじゃないとできんな
受信料払ってる甲斐があるわ
318公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:23.40ID:cAhgWhGZ
作家『1店舗でくすぶってないで数店舗もて』
319公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:24.53ID:HYrsv7TK
>>265
20年くらい前から無人コンビニとか試験運用してたけど
結局実現しないな
320公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:26.93ID:jXgdCvAu
最近コンビニに行くのは証明写真印刷とコピーくらいだな
321公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:29.23ID:uk/BqqZl
>>160
許可取れるわけない
コンビニ大王でも訴訟になってるのに
あれもファミマか
322公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:29.48ID:DH1tGUjC
焼き鳥屋やったほうがよくね?
323公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:29.62ID:pDKAoJlN
一店舗当たりの利益が少ないなら数店でってのはありだろうなあ
324公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:30.33ID:JN93184m
テスト
325公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:31.16ID:kygWXg38
もうセーブオンしか信用できない
326公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:32.75ID:KFC4YTT/
四ツ谷がブラックだから池袋も大崎もブラックになるわな
327公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:32.88ID:KXgEkAhs
(´・ω・) 同級生が独立して5年コンビニ経営しとったが、その後たたんで光通信に入社したw 
328公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:35.29ID:vBy0u2+C
24時間やる必要はないと思う
2時から7時とか、絶対要らん
329公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:35.45ID:NKD0OxIs
昔、タイムリー1っていうコンビニが近所にあったなぁ
330公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:36.37ID:qpyB1P5w
>>56
どこのコンビニもブラックって事か
331公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:38.12ID:MhBlE3xj
作家にしてはすげー普通な発言
332公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:41.77ID:8plf5R0R
コンビニやるくらいならCoCo壱やればよかったのに
333公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:42.07ID:v9VEKFeh
>>279
契約打ち切られるのは間違いないな
334公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:44.27ID:zNrVoqsW
搾取ありきのビジネスモデルだから飲まないだろうなあ
335公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:44.29ID:PU+7meLI
◇2016流行語大賞ノミネート30語は以下の通り

アスリートファースト/新しい判断/歩きスマホ/EU離脱/AI/おそ松さん/神ってる/君の名は。/くまモン頑張れ絵/ゲス不倫/斎藤さんだぞ/ジカ熱/シン・ゴジラ/SMAP解散/
聖地巡礼/センテンススプリング/タカマツペア/都民ファースト/トランプ現象/パナマ文書/びっくりぽん/文春砲/PPAP/保育園落ちた日本死ね/(僕の)アモーレ/ポケモンGO/マイナス金利/民泊/盛り土/レガシー
336公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:44.73ID:eSAAWck5
>>288都内にあるけど
337公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:44.77ID:ZnOmXjZ1
>>235
契約したから何でもOKじゃないのよ(´・ω・`)
338公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:45.04ID:17gBnJ4U
最初にバイトしたコンビニオーナー夫婦も氏にそうな顔してたな
こういう事だったのか
339公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:47.56ID:4b/8oRvL
セイコマ最高!
340公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:52.17ID:PfzdFH9p
>>303
リスクのない商売があると思ってたのかよなめすぎだろ
341公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:52.47ID:kXZgixgZ
愛知大学いい場所に校舎できて羨ましい
342すべらない名無し 転載ダメ©2ch.net
2016/11/17(木) 22:17:52.73ID:tO/Eu2BH
深夜営業する意味がわからん
343公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:55.03ID:30DbmFtN
そういや、ハロヲタやってる奴で
ハローのメンバーに会いたいからと言って赤羽橋のコンビニにバイトしてる奴がいたが
あいつは、今は何やってるんだろ。
344公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:17:59.82ID:a1SZ0MW3
>>267
店員にコーヒーを入れさせるローソンだけが一歩遅れてる感じだな
345公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:01.62ID:vJiys89v
>>318
おとなしそうな顔して厳しいことをいう作家さんだなwww
346公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:01.80ID:F/cgrQAn
>>288
店内でご飯を炊くんだっけ?
あれいいよな
近くにあったら毎日でも行くわw
347公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:02.38ID:e9uO3h/9
>>300
荷物の受け取りとかチケットサービスとかだけ使われても
何の利益にもならないらしいね
348公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:02.80ID:rpPPuRdF
フリーターのバイトをおだてて店長役を押し付ける方法かw
349公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:04.84ID:xn/bGkst
>>308
客層が悪いなw
350公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:05.24ID:lE5HbDxu
>>73
あっなこんなことそういや
351公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:09.59ID:6vFW7eJl
大量生産大量消費の果てに何が待ってるというのか

日本人には思想がない
352公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:10.52ID:ps9ju+jW
24時間はスーパーだけでいいわ
353公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:10.55ID:ACpuDTiJ
接客態度がよくないオーナー多い すぐつぶれる
354公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:10.87ID:1TjJHF+J
販売店舗の運営リーダー。売り上げによって賃金が変わる。

完全に食い殺される契約だよな
355公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:13.46ID:SlnpPp8n
>>237
発注数「0」にしても「100」になるんだぜ
356公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:13.57ID:8FXgtH2S
うちの近隣OK多いから、それが全部ファミマになると思うと(´・ω・`)
357公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:13.92ID:o9Ju3zOA
セブン‐イレブンの正体
古川 琢也 金曜日取材班 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4906605524


これ読むと怒りをおぼえるよ
358公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:15.27ID:GzUHtHVC
売り上げトップのとことか年収いくらなんだろう
359公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:15.51ID:NX+Pcv21
田舎は夜は閉めてええやろ
360公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:18.41ID:2ppIzfDn
近隣への嫌がらせ出店とかもあるんだろうな
361公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:18.54ID:JN93184m
コンビニが24時間営業なんてするから
日本は長時間労働が当たり前の国になってるんだよな

コンビニ、自重しろ
362公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:19.75ID:zhcsriH4
近所のコンビニは店員の半分は外国人だな
363公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:20.88ID:0Yad+B4a
>>250
それはあるね。
コンビニに勝てる個人商店なんかほぼ不可能な現代
364公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:21.72ID:8y62VSt5
>>143
せぶんはむかしから、そんなやり方して
地域一番の店を出店する前に個人オーナー使って更地にしてから
自分の直営店出す
365公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:22.80ID:NAQWWa+R
芥川賞獲ってもまだコンビニで働いてるのか村田さん
366公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:23.26ID:zDmkqemb
>>340
そうを実現してるのがコンビニ本部だな
367公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:23.55ID:VhZBGlYq
>>277
そうな。むかしは
「た~した~」「しゃっせ~」だけだったもんな
368公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:23.77ID:kocT5QKt
>>343
会えたりするもんなのか
369公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:24.29ID:30DbmFtN
>>227
一本当てたぐらいじゃ食っていけないから
370公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:24.64ID:s0/LonVC
儲かっている人もいるけど、苦労してる人が多いんだろ
371公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:26.22ID:pcSAdwiw
いや 俺もコンビニで公共料金払ったらその日の夜から

そのコンビニで俺のそれを取り扱った有働由美子似の店員が
俺の家を見張ってるような気がするんだけど
あれって個人情報だだ漏れだよな
372公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:26.46ID:A3diTqvr
セブンイレブンなのに24時間やってるのか
373公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:26.55ID:CZhBbIhN
SEびびった
374公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:28.58ID:pHUg/ddl
セブンイレブンなのに深夜営業すんなよ
375公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:32.37ID:Bc1GSOAf
>>129
うちの地域もセブンが異常に多いな
その真ん中あたりにファミマがある
376公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:33.63ID:lyKKX4EP
フランチャイズとか安易に加盟したら駄目だよ
377公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:34.13ID:Dz2riEqe
>>275
大丈夫か?何行も使ってカキコして、何かの病気か?
378公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:37.85ID:M8P8uFuz
>>325
負け組セーブオン閉店ばかりで見かけなくなったよ、群馬だけど
セブンイレブンばかりだよ
379公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:38.02ID:untGH6sJ
美しい国(笑)
380公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:38.06ID:kXZgixgZ
やべえブラック企業しかいなさそう
381公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:41.65ID:QfNlgv+3
24時間やってるから利益ないんじゃな
382公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:41.79ID:KxnvhRiS
明日からコンビニに行けなくなる(><)
クローズアップ現代+好調 コンビニに異変あり★2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>13枚
クローズアップ現代+好調 コンビニに異変あり★2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>13枚
クローズアップ現代+好調 コンビニに異変あり★2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>13枚
383公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:42.47ID:RUnUHD2n
女アスペだから作家になるしかなかった
384公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:46.49ID:c1MO32pS
どれも黒い匂いがプンプンw
385公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:47.02ID:a1SZ0MW3
>>277
からあげ棒揚がりましたー
386公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:47.97ID:GPNZGPsv
>>347
特にそういうサービスを日常的に使う若者はコスパ意識が高いから買い物しないからなw
387公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:48.49ID:w4g4QnMF
西鉄人身事故?
388公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:49.02ID:YVExngFu
>>342
大都市の中なら分かるんだけどね
殆ど使わない
389公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:50.15ID:AYzuGCVO
>>346
しかも超山盛りなんだぞご飯(´・ω・`)
390公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:50.48ID:eSAAWck5
>>301
最近は立ち読みできなくなってる店が多い
391公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:50.87ID:JN93184m
>>357
金曜日・・・
392公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:52.10ID:hqZx0sEN
>>342
昼夜逆転の俺が助かってる
393公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:52.54ID:KRT4LSSq
奴隷募集かw
394公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:52.62ID:e9uO3h/9
ブラックフランチャイズ
395公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:52.87ID:UB46vjg3
中間搾取型が多いんだよwww

いろんなパターンがあるけどなwww
396公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:54.19ID:QVvoXTIm
甘い言葉にホイホイ乗っちゃう
397公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:55.28ID:QFzk8L0p
介護や塾のフランチャイズもあるんだ
398公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:56.24ID:7cRUlRAo
フランチャイズは気を付けないと
わりとココイチはいいらしいけど出店が難しいらしい
399公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:56.90ID:B5q1jI4V
>>261
野球選手は個人事業者だろ
400公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:57.81ID:rpPPuRdF
白たい焼きとかメロンパンとかいきなりブームぽくなって店が増えるのもこれだな
401公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:58.08ID:p2PQR34Z
ロイヤリティを4割以下にしろ
402公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:58.52ID:0Ld5zFzq
どんなメガネだよ
403公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:59.00ID:79QkqGk/
自殺フラグ
404公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:18:59.78ID:ZnOmXjZ1
>>340
コンビニ側もリスクを背負ってればその意見も通るけど、そうじゃないからね(´・ω・`)
405公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:02.01ID:13HTTWlg
>>196
その辺契約書にあるんじゃないかな
本部に無許可で○○してはいけない、とか本部との相談の上とか
まあオーナーが勝手に色々出来ないような契約になっているはず
406公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:03.17ID:+cCpZVzK
万引きも多いしねえ
未成年者にタバコうったら逮捕されるし
気が休まらないよ
407公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:03.21ID:30DbmFtN
>>368
普通に買いに来てたみたいよ
408公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:03.48ID:oh7NWuFy
まずメガネがおかしいもの
409公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:04.30ID:QrboFNso
店員
外人しかおらん
@渋谷区
410公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:04.52ID:1mLQ/AbC
儲かってる店は本部寄りな考えの人多いよな
411公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:05.17ID:0Yad+B4a
ゆとり中年
412公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:05.99ID:DdzjDl7+
被害者予備軍
413公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:06.58ID:7DhWCQKF
>>353
接客経験ない人がほとんどだろうからなぁ
414公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:08.51ID:XfsnI748
>>382
415公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:09.22ID:xn/bGkst
マッサージ系が増えてる
416公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:09.47ID:kcyG6gy4
やることが多いのに最低賃金とか見合ってないだろ
最低賃金で一流ホテル並の接客まで求められるし
417公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:10.30ID:/A2zyH+k
定年後は休めよ
418公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:11.16ID:DMLtA/QG
儲かるってわかったら近隣に直営店出して潰すんでしょ
419公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:11.50ID:uk/BqqZl
>>353
本部何にもしないっていうのは潰れても本部は儲かるからな
420公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:11.77ID:3kKdoLzV
FC契約って体のいいネズミ講なんじゃ…
421公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:13.09ID:38VbK4OL
フランチャイズ
422公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:14.02ID:v9VEKFeh
>>341
あの場所、南海トラフ地震来たら終わるけどな(´・ω・`)
423公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:15.52ID:hF8zLcWQ
なぜ本部の奴隷に好き好んでなるんだ・・・
424公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:15.93ID:zfZ3l8LJ
俺の働いている病院でも兄貴がコンビニオーナーの100kgデブが居て
あれこれ売りつけてくるから迷惑だわ
425公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:16.11ID:rUBcIUls
24時間営業禁止にすべき。夜中なんてホストと風俗嬢にしか需要がないんだから
426公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:16.54ID:zhcsriH4
まあ独立心が高いのは良いことだがなw
427公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:18.64ID:KXgEkAhs
(´・ω・) わしは一日も早く引退して毎日遊んで暮らしたい
428公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:19.77ID:r+lF6ttv
>>353
オーナーの態度が悪いとバイトの態度も悪いよね。みんな緩みまくり。
実際、あそこの店員態度悪いよね~って仲間と話してた店は早々に潰れるな
429公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:19.86ID:8FXgtH2S
>>382
行ってあげて(><)
430公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:23.24ID:pHUg/ddl
完全に奴隷予備軍
431公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:23.86ID:cAhgWhGZ
すぐフランチャイズ展開しようとする~
432公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:25.27ID:YowSmkjY
作家は感情がこもってないだけじゃなく言うことも陳腐やな
433公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:25.31ID:s0/LonVC
fcは規制せんと、労働搾取に繋がる
労働法は不適用だし、本部はやりやすい
434公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:26.08ID:PfzdFH9p
>>366
設けてるやつを僻んでるだけかよ。。。なめすぎだわ
435公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:27.23ID:oh7NWuFy
何でそんな声なんだよw
436公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:27.51ID:BsVZpEVx
>>322
酒ださないと商売になりにくいからな
都会はいいけど田舎は最近居酒屋系はきつい
437公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:28.16ID:qexiP1Hp
まーー、4000万円で年収300万円の仕事を買うってことだわ(´・ω・`)
438公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:30.60ID:dKXRKhIF
フランチャイズなんてよほど資産がないと絶対やっちゃダメだよ
439公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:31.53ID:1pYnxrqo
三陸に朝七時~夜七時まで営業のローソンある(´・ω・`)
440公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:31.66ID:vJiys89v
フランチャイズ(笑
441公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:33.00ID:JN93184m
>>342
長時間労働の元凶だよな
442公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:33.76ID:c1MO32pS
(´・ω・`)ドミノ・ピザなんてどうよ?
443公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:34.00ID:jml8GOXM
高くても10%までだな
444公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:34.41ID:ntpktWMR
>>355
店長殺しの恵方巻w
超ホラーだなw
445公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:35.97ID:F5Qv1KOK
セブンなんかアメリカのオーナー組合みたいなのには弱いからな
日本の方式なんかやったら懲罰賠償アタック喰らうから
446公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:36.60ID:4/DlNYnU
詐欺師の顔
447公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:36.61ID:izyhVEMa
今後コンビニを利用する度に、心が痛むな…(/_・、)
448公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:37.02ID:su+ChhL4
未経験からの成功オーナー多数

とかホントかねえ
449公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:37.72ID:gPcApFDO
フランチャイズとか罠だらけな感じで近寄りたくない
450公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:37.81ID:1mLQ/AbC
>>376
今はコインランドリーのフランチャイズが増えてるね
451公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:37.96ID:3G2LFUu7
独立という言葉を餌に搾取する現代版奴隷ビジネス
452公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:38.23ID:M3aKoUlV
儲かるなら直営店だすわな
453公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:38.51ID:giFeRfVu
フランチャイズとはいえ開業に数千万はかかるから誰でもできるわけないし
454公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:40.18ID:0nd9sNLz
独立じゃなくて犬になるだけじゃないのか
455公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:40.70ID:Ox+sPmSf
>>1
FC奴隷の誕生
456公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:44.08ID:QlTZs7pj
メシがうまくなるな・・・
457公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:45.01ID:+whKcSK0
フランチャイズは奴隷にされる罠だわな
458公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:48.90ID:xn/bGkst
PCデポ
459公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:51.25ID:+8oBFcmc
パソコン教室wwwww
460公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:52.04ID:/A2zyH+k
まさに

ねずみ講ですね
461公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:52.15ID:KRT4LSSq
この独立心みたいなのを企業が利用するんだろうなあ
酷いわ
462公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:52.49ID:KxnvhRiS
こんなん嫌がらせだろ・・・・
クローズアップ現代+好調 コンビニに異変あり★2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>13枚
463公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:52.63ID:Jp3qcL5/
外人にとっては日本で生活していくために必要な情報が学べるからコンビニで働いてる人が多いよ
464公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:53.43ID:5ZGPQZD6
軽い気持ちで軽自動車での移動販売はやめよろ
地獄をみるぞ
465公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:53.44ID:NKD0OxIs
>>385
いかがでしょうか~(いかがでしょうか~)
466公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:55.14ID:zDmkqemb
>>410
利益の大半を本部に持っていかれてるのにな
467公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:57.59ID:r+lF6ttv
>>425
年に1、2回凄く助かる時もあるけど、ないならないで我慢できるレベルだよね
468公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:19:59.61ID:UB46vjg3
カード加盟店もそうだっけ
469公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:01.34ID:e9uO3h/9
フランチャイズ勧誘も禁止にしないと
470公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:01.78ID:XfsnI748
嘘じゃんwww
471公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:01.83ID:QfNlgv+3
FCの利益は2割だよ
472公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:02.07ID:nnPrKI6m
うーん
473公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:02.05ID:/+E+LCJF
パソコン教室w
474公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:02.63ID:8dVmsDdK
自分HSP属性みたいだけど、村田さんもHSP属性ありそう
自分の側の人という感じがする
475公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:02.89ID:zNrVoqsW
0
0
0
476公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:03.74ID:EMhxL1CT
嘘くさい(´・ω・`)
477公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:04.38ID:bmEsZ8d5
あやしすぎる
478公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:04.59ID:KRT4LSSq
地雷臭いw
479公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:05.36ID:su+ChhL4
安定高収入とかよく言うぜ
480公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:05.60ID:Dz2riEqe
こんなの信じちゃだめw
481公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:06.06ID:Oc+8qRNS
なんでパソコン教室で儲かるっておもってんだよwww
馬鹿すぎるwwww
482公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:06.10ID:SlnpPp8n
オーナーがアホなだけ
おれはザ・コンビニとかでいつもウハウハだぞ
483公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:06.51ID:rpfDsswe
あーあ
484公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:09.12ID:QVvoXTIm
PC教室とか今時どこに需要あんねん
485公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:09.13ID:lyKKX4EP
ド素人が楽して商売始めるから罠にハマる
486公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:09.99ID:LM8f7/0Z
奴隷契約書やな
487公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:10.79ID:YecWWcDt
>>347
あれはついで買い期待だからな
割と効果高い
488公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:10.90ID:nztYwEwq
うそくせええ
489公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:12.42ID:QF/3vEOR
可能だけど確実じゃないわけ
490公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:14.65ID:XwAxMcTA
ブックオフのせどりでもやるか
491公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:14.89ID:ooWASQpr
000は逆に怪しいわ
492公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:15.52ID:4nnJMBfm
パソコン教室って誰が行くの?
493公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:15.72ID:wHZYE5KV
だまされてるぞ
気付けよ
494公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:16.70ID:0Yad+B4a
>>420
ねずみ講じゃないお。
焼畑農業だよ。
495公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:16.81ID:0Ld5zFzq
フランチャイズとか大体詐欺だろ
軽急便とか抗議の自爆テロ事件になったじゃん
496公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:18.31ID:NZkCMg6E
>>397
色んな店をFC経営してるだけで上場した会社がいくつかある
497公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:19.09ID:I8A7AzbS
好条件の遊ばせてる土地でも持ってないなら、コンビニオーナーなんてやっちゃダメだよ
498公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:19.37ID:H+UKglN7
怪しいだろwwwwwwwwwwwwww
499公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:20.61ID:7cRUlRAo
今の時代にパソコン教室はないわ
500公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:21.73ID:4C0ni8Kc
「可能」にだまされるって厨房かよ
501公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:22.02ID:1TjJHF+J
成功してるのは本部であって、その末端は加盟店料とられるだけ
フランチャイズやって絶対損しないのは本部だけ。
502公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:22.07ID:qg1xbha5
>>244
学芸員や芸能人やスポーツ選手がいなくても生活に困らないけれど、インフラ保守員やドライバーがいなかったら物を生産・輸送できなくなって生活に困ってしまう様に高度な仕事ほど社会に必要性が高いとは限らないです。
労働力余剰な社会では高度な仕事ほど所得改善されやすいけれど、労働力不足な社会では社会に必要性が高い仕事ほど所得改善されやすいです。
503公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:22.80ID:OmIP3YHQ
もう昔にパソコン教室FC検討したことあるけど、
持って行かれる率が高すぎてやめたわ
504公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:23.32ID:XPnacMGV
詐欺に引っかかるバカ
505公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:24.45ID:QoweYxtp
パソコン教室なんか
儲かるわけないやろ(´・ω・`)
506公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:24.57ID:jHTJBJgd
悪徳商法かよww (´・ω・`)
507すべらない名無し 転載ダメ©2ch.net
2016/11/17(木) 22:20:24.52ID:tO/Eu2BH
今どきパソコン教室なんて行かないだろ
508公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:25.42ID:kocT5QKt
パソコン教室なんて流行らんだろ
509公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:26.26ID:w4g4QnMF
だからフランチャイズはオーナーから金とるのが商売だってw
510公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:26.38ID:zhcsriH4
一千万取得可能とかw ウソに決まってるじゃんw
511公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:27.74ID:8dVmsDdK
HSP属性はしゃべるより書く方が得意らしいから
512公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:28.28ID:DFZqCtXL
フランチャイズとか奴隷契約やん
513公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:28.63ID:Vf2tIVo9
騙される奴が悪い
514公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:28.67ID:QlTZs7pj
パソコン教室というセンスの無さww
515公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:29.16ID:c4zV9Prx
こんなのに騙される人は本当いるんだな
516公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:29.18ID:JN93184m
280万って偉い安いな
517公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:30.01ID:QfNlgv+3
アントレか
518公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:30.05ID:/Bd1pD1m
トリクルダウンとはなんだったのか?
519公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:31.50ID:zDmkqemb
パソコン教室とかいつの時代だよ
520公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:31.78ID:lUG51tbd
ちょっとは調べろよ
521公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:32.34ID:pHUg/ddl
うわああああ
甘いよ甘すぎる
522公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:33.18ID:Mi2Yq4jy
馬鹿だろ
523公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:33.36ID:RF9jttYf
バカだろ
524公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:33.42ID:f3b8u3L+
バカだなあ
525公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:33.66ID:3tJ+sdfx
これはひどい
526公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:34.28ID:xwev/M5C
どう見ても儲からんだろこんなのwww
527公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:34.77ID:tmi0XU5m
うわあ
528公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:35.73ID:rpPPuRdF
>>371
それはビョーキです
529公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:37.26ID:UB46vjg3
楽天もそうだっけw
530公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:37.54ID:jml8GOXM
加盟金はともかく
上納j金は考えたほうがいいよ
531公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:38.15ID:1pYnxrqo
>>364
中東の某なみの自爆テロかよ(´・ω・`)
532公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:39.22ID:PfzdFH9p
>>404
個人で勝手に24時間店やりゃいいだけじゃん
看板化してやってんのに何様だよ
533公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:39.52ID:DdzjDl7+
ウソwwww
534公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:41.10ID:0u6QM/nR
aviva
535公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:41.70ID:4Isv8NFi
新小岩www
536公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:41.72ID:BsVZpEVx
>>442
知り合いが働いてるが地方だからあんまり儲ってないな
537公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:41.96ID:M8P8uFuz
日本人のパソコン離れ
538公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:42.49ID:v4gdD5Ws
誰か、  羽毛布団、洗剤、壺、掛塾の販売のフランチャイズやる人おる?
539公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:43.13ID:Kx1/1oGs
んなもんに騙されんなよーw
540公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:43.42ID:AYzuGCVO
これはひどい(´・ω・`)
541公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:44.01ID:dYka/G6I
m9(^Д^)プギャー
542公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:44.68ID:Q7+AJiT0
こええ
543公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:44.95ID:c1MO32pS
サギw
544公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:46.52ID:ZnOmXjZ1
学校でパソコン教えてるんだから、相当高度なこと教えないと需要ないやろうな(´・ω・`)
545公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:46.85ID:79QkqGk/
すいやせん
546公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:46.87ID:A9QGKBOL
ウソウソウソ あるわけない 問題じゃないのか?
547公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:47.30ID:Bc1GSOAf
万単位かよ
548公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:47.87ID:sQs3CpG5
よく考えればわかるだろ・・・
549公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:48.74ID:izyhVEMa
商工会議所のPC教室の人は、若いのに白内障の手術を受けていて怖かった。
550公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:49.02ID:0SEre5QW
マンションのオーナーみたいな誘い文句だね
551公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:49.32ID:4C0ni8Kc
いろいろと今日は実況向きな件
552公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:49.66ID:TEDUHt6M
>>301
セブンで立ち読みした帰りに
安売りドラッグストアで買い物する俺w
553公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:50.43ID:9DhjwP3Z
やってるとこ探してそこのオーナーに話聞いてからでもいいだろうに
554公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:50.62ID:5lk404YU
やる前によく考えろよw
555公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:51.32ID:qexiP1Hp
自営で1000万円は普通チョイ下だわ、サラリーマンは金額に騙されるけど(´・ω・`)
556公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:51.58ID:jkQLfCcC
パソコン教室なんてどうやって食ってくんだよwwww
557公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:51.80ID:EAt6UjOd
今時パソコンきょうしつ
558公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:51.94ID:mJQ4MbgO
FCに騙されるのは
実際にそのジャンルで店舗運営とか雇われ店長ですら働いたことない人が多いからなぁ
559公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:52.03ID:uk/BqqZl
>>438
資産があっても無理だよ仕組みがもう本部やるしか儲からない
560公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:52.22ID:izpzGmiR
それくらい調べようや
561公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:52.27ID:zNrVoqsW
ひでえ
562公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:52.55ID:rM40vPjo
これはw
563公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:52.80ID:ewQhyy1O
これはひどいw
564公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:53.00ID:Ox+sPmSf
当たり前だろ
自分が行くか考えろよ
565公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:53.88ID:M3aKoUlV
閉店がないといったなあれは嘘だ
566公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:53.97ID:W7IdnunY
逆に優良なフランチャイズって
あるのかね
567公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:54.96ID:OlrimZtI
さすがに調べろよ
568公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:55.01ID:012GG86x
これはちょっと…
569公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:55.25ID:CZhBbIhN
儲かるわけなくない
570公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:55.34ID:e9uO3h/9
都合のいい資料しか出さないよな

コンビニとかもなんでこんな人通りないところに?っての多い
571公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:56.26ID:lyKKX4EP
ワロタ
572公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:56.34ID:XfsnI748
ちゃんと調べればすぐ分かるだろwww
騙されすぎだ流石に
573公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:56.49ID:cylkGuMU
新小岩教室・・
574公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:57.38ID:UB46vjg3
中間搾取型うめーなwwww
575公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:57.60ID:5N1NhpJl
【お前の給料は市場で決まるんだろ 馬鹿か】
576公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:57.74ID:73AhrggX
赤帽とかどうよ
577公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:58.09ID:mMBrIOUE
少し考えたらわかるだろ…
578公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:58.27ID:coxHS7zc
パソコンの需要自体減ってるのに・・・
579公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:58.84ID:Vf2tIVo9
アイパッドの時代になぜパソコン?
580公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:58.91ID:cAhgWhGZ
wwwwwwww
581公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:20:59.74ID:ooWASQpr
もう詐欺じゃん
582公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:00.45ID:jXgdCvAu
フランチャイズ契約は本部が儲ける構造だよね。
契約者が儲かるなら本部が経営すればいいんだもんな。
583公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:00.80ID:JyMXgQAq
コピーで
584公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:01.53ID:zaZ0IdeJ
一種のネズミ講だからな
585公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:02.10ID:dT8P2O8H
ちょっと調べりゃ判りそうなもんだけど
586公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:03.23ID:r+lF6ttv
悪質だ
587公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:03.51ID:JN93184m
今時、パソコン教室なんて必要ないだろ
588公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:03.61ID:fSu6AyAG
そんな事件あったな
589公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:03.86ID:CKbfxqDc
ただの情弱かよ
590公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:04.04ID:W6FZuruQ
30年前、通ってたコンビニが周囲のオフィス需要で大繁盛だったけど、、
この前、上京のついでで立寄ってみたけど、店舗名もチェーン名も変わってて、
店舗契約更新できなかったっぽいワロタ、
591公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:04.10ID:kocT5QKt
>>407
そうなんだ
でも日常的に会っていたら有り難みがなさそうだな
592公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:04.29ID:0Ld5zFzq
あーあ
593公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:04.44ID:5hUnfAch
自分がパソコン教室行くかどうか考えて見たらわかりそうなものだが。。
594公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:05.21ID:hrpn7Xom
こんなもん
595公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:05.54ID:0u6QM/nR
詐欺やん
596公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:06.56ID:tmi0XU5m
これはひどい
597公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:06.83ID:f+uELosS
>>277
わしバイト時代、クリスマスケーキの営業回り行かされたわww
598公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:07.26ID:lgKIwon5
>>377
あー、ごめん
底辺さんには嘘に見えるよねw

構わないよ嘘乙でw
最近毎日bf1三昧で楽しくて仕方ない

唯一の不満はゲームし過ぎて奥さんに怒られる事かなw

あ、君には彼女もいないよね
ごめんねww
599公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:07.95ID:M1LGgLpf
ってか閉鎖店舗あるかどうか自分で調べろよww
600公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:08.04ID:wXY4Yg7n
詐欺?
601公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:08.67ID:oh7NWuFy
こわいよ~
602公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:09.72ID:pDKAoJlN
高い金払うのに自分の足や頭は使いたくないんだな
603公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:09.76ID:7lvb6EPI
きゃあああ
604公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:09.80ID:8FXgtH2S
儲かるとは思えんのだがなぁ集客面で
605公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:10.67ID:KRT4LSSq
最初から気づけよw
606公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:11.07ID:gPcApFDO
ほとんど詐欺じゃんw
607公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:12.02ID:c4zV9Prx
騙されるのが馬鹿としか思わないわ
608公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:12.62ID:Oc+8qRNS
なんでメーカーやめる前に
そこいらのパソコン教室まわってみて
繁盛具合とかみなかったんだよwwww
ほんと頭悪すぎんぞwwww
609公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:13.07ID:kygWXg38
>>378
どこも出店しないところに出店するのがセーブオン
ちょっとでも栄えてくるとそうなるのさ(´・ω・`)
610公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:13.98ID:iv3e6L+c
経営上々で閉店する業種なんてねえよ
611公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:14.06ID:+whKcSK0
パソコン教室なんて自分がいこうと思ってなかった時点で需要がないのわかるだろ
612公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:14.10ID:NAQWWa+R
うわあだまされた
613公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:14.11ID:KQrHDNc2
ひでえ...
614公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:14.49ID:H6VVm5M1
甘いなあ
615公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:14.87ID:uFQgVrTX
いかに騙すか
詐欺だよ
616公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:15.42ID:aUuFkVGS
うわーーーw
617公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:16.07ID:0Ld5zFzq
騙されましたね
618公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:16.30ID:X26VPIVy
加盟料詐欺ワロタwwwwwww
619公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:16.44ID:9acP7muX
考えが甘すぎるんじゃないの
620公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:16.57ID:ps9ju+jW
本部だけが得するシステムか
621公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:17.50ID:e9uO3h/9
考えが甘すぎ
622公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:17.59ID:Vf2tIVo9
シャツだけは綺麗だな
623公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:18.83ID:duWVdXOs
タダのアホやん
624公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:19.20ID:xn/bGkst
2ちゃんでわかりそう
625公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:19.76ID:su+ChhL4
今時微妙に時代遅れ臭いなパソコン教室
20年前ならともかく
626公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:20.20ID:v9VEKFeh
うちの近所のローソンは、いつ行っても高橋さんがいる
家族総出でやってるみたいで、6人までは確認できたw
627公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:20.33ID:nY2/6eel
パソコン教室なんて儲かりそうな気がしないだろ
628公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:20.63ID:r2sb8Cax
ざまあw
629公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:20.89ID:D6BWANjl
まあバカなんだな
疑うことを知れよ
630公共放送名無しさん
パソコン教室ってw
パソコンを自分はどうやって覚えたんだ?
それを考えたらわかりそうなもんだwww
631公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:21.20ID:nztYwEwq
詐欺じゃねえの?
632公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:21.47ID:LzwqT74q
年寄りのパソコン教室離れ
スマホで済ませてるだろ
633公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:23.58ID:kNGhGsJO
いい大人が、よくこんなのに引っかかるよなぁ
634公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:23.99ID:kXZgixgZ
>>422
南海トラフが来たら割と名古屋の1/4くらいは終わりそう
生き残るのは東部、北部くらいか
635公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:24.40ID:ZMELi1TG
クソワロタwww
636公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:24.56ID:QfNlgv+3
負債それが目的だからね
637公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:24.44ID:zhcsriH4
もうパソコンはオワコンだよ
638公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:24.58ID:QmymEksK
まずネットで調べろよ
639公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:25.65ID:8y62VSt5
ねずみ講だろ!こんなの
640公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:25.69ID:D587Ja9h
うーん、俺が住んでるところ
浜寿司が3カ月で撤退したもんなぁ・・・・
641公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:25.79ID:2s2ksglL
詐欺ですね 逮捕しましょう
642公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:26.08ID:6qVUOla/
要するに詐欺なんだな
643公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:26.39ID:RUnUHD2n
パソコン教室逝くやつおらんだろwwwwwwww
644公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:29.44ID:XHSv5AlK
他人のふんどしで相撲とろうという発想がもうダメだよ
645公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:29.76ID:qYUe/3q8
嘘はいかんな
646公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:29.90ID:012GG86x
パソコン教室に需要があると何故思った…
647公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:30.33ID:lUG51tbd
これ自業自得
648公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:31.16ID:wHZYE5KV
見通しが甘すぎる
ただのアホだろこいつ
649公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:33.18ID:UB46vjg3
派遣も代表的だなw
650公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:33.92ID:EAt6UjOd
ごめん、わらた
651公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:34.32ID:W15+KGjI
その金で適当に株買ったほうが儲かっただろうな
652公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:34.54ID:rUBcIUls
>>467
24時間営業だから、店長が24時間働かなあかんくなる
653公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:34.85ID:/iFaVJi/
やる方も頭弱いな
654公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:36.02ID:5hUnfAch
鴨がネギされてるだけやん。
655公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:36.33ID:pHUg/ddl
単なる捨てごまよ
656公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:36.37ID:V/KSk1qv
ラーメン花月はどうなの?
657公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:36.93ID:SlnpPp8n
>>340
予想年収より低いなら
分け与えるべきだろ
658公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:37.47ID:untGH6sJ
大企業が個人を本気で騙しにかかってるんやなあ……
659公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:37.72ID:6zNQ44AG
いい仕事だなぁ!
660公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:38.24ID:QlTZs7pj
その前にお前どういうセンスしてんだよ
661公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:38.35ID:SpQE0oFS
これはちょっと同情しにくいなぁ。
さすがに簡単に騙されすぎじゃない?
662公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:38.90ID:iI4ygAeP
苦労した挙句に640万の負債か・・・
663公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:40.44ID:A9QGKBOL
アビバか? そんなもん もう老人でもらくらくスマホ持つだろ
664公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:40.56ID:VhZBGlYq
今は日本語学校とか儲かりそうだよね
665公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:41.11ID:MKcbNGiG
詐欺そのものやな。あるあるや
666公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:41.46ID:36vDRTM2
アビバだろ
667公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:42.02ID:AW99uoQ7
スマホ教室のが儲かりそう
668公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:43.38ID:QVvoXTIm
自業自得のケースも多そうだな
669公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:45.40ID:BjyMVKfy
アプリをインストールしたら2万円とかそういうやつ?
670公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:46.57ID:30DbmFtN
>>591
そうなんだよね。見たくない部分も見えたりするだろうしね。
671公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:47.85ID:jml8GOXM
これは甘すぎだろ
客がくればめちゃ美味しいビジネスだぞ
自分で出やるわ
672公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:48.68ID:mJQ4MbgO
本部契約金詐欺ですね。
新規加盟契約料だけが目的
でも、それを立証するのは難しい
673公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:50.77ID:YTPeUKJ9
こういう明らかな奴じゃなくて
コンビニのような巧妙な奴だけ追及してくれ
674公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:50.94ID:zhcsriH4
これからはスマホ教室だなw
675公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:51.69ID:euYtVvO6
Amazonで頼んだ商品をコンビニ受け取りや支払いにして余計な仕事増やしてるおまいら
676公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:52.68ID:c4zV9Prx
>>656
最近は閉店しまくりだよ
677公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:52.77ID:HYrsv7TK
ウチみたいな田舎も農家を口説いて
フランチャイズ出店させてるわ
田舎は店自体が少ないから
ライバル店が近所に出来るまでは良いんだろうけど…
678公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:53.59ID:AI5zL3Oz
パソコン教室??
あびば?
679公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:54.59ID:zfZ3l8LJ
スマホ教室にしておけばwww
680公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:55.12ID:QFzk8L0p
生徒がこない(´・ω・`)ショボーン
681公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:55.49ID:us4EUqQB
自分の店に放火
682公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:55.78ID:5bMer2pI
加盟店ビジネス
683公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:57.37ID:A410Qh8w
賭け事と一緒で胴元が一番儲かる。
684公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:57.83ID:KxnvhRiS
この人、TVでこんなに喋って明日から大丈夫だろうか・・・
クローズアップ現代+好調 コンビニに異変あり★2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>13枚
685孤独の東クルメ
2016/11/17(木) 22:21:57.88ID:6p+ZeIr9
フランチャイズなら公文いいよ
686公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:58.54ID:LM8f7/0Z
コンビニ本部が売ってるものはフランチャイズっていう商品なんだよな
687公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:21:58.69ID:wXY4Yg7n
昔から色々あったよな
688公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:00.57ID:aUuFkVGS
ECCとかもそーじゃないの?
689公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:01.33ID:kocT5QKt
いいフランチャイズチェーンを紹介するビジネスが流行るな
690公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:02.91ID:6CBvUJlw
楽してオーナーできるならみんなやっとるわ
691公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:04.16ID:llnRxvBe
うはwww
夢がひろがりんぐwww
692公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:04.30ID:cylkGuMU
脱法詐欺商法
693公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:05.03ID:bI5+/h6K
フランチャイズ禁止法
694公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:08.02ID:QoweYxtp
黒字が欲しいんなら
コンビニか牛丼屋の奴隷契約くらいしかないやろ(´・ω・`)
695公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:08.13ID:ewQhyy1O
FCで独立しようとする人なんて
ある程度の経験と資金がある人だと思うんだけど
引っかかっちゃうんだねえ
696公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:08.14ID:pDKAoJlN
必要だね
そのための政府なんだから
697公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:08.38ID:lE5HbDxu
うーーん
これはさっきのファミマよりは同情できない……(´・_・`)
698公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:11.16ID:ZnOmXjZ1
>>532
何ついての反論のなんや
コンビニ本部がリスクを負ってないことに全く反論してないやん
商売やるのにリスクがあるといったのはお前やぞ(´・ω・`)
699公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:11.20ID:uKBl67E8
PC教室はハロワの職業訓練の受け入れ先で何とかやりくりしてるってPC教室の女教師に聞いた事ある
700公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:11.42ID:OmIP3YHQ
もういまさらパソコン教室はないだろ
儲かるはずがない
701公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:11.62ID:MWay2twQ
クローズアップ現代+好調 コンビニに異変あり★2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>13枚
702公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:11.73ID:kzswOga6
利益は本部に
負債は末端に
703公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:12.35ID:4nnJMBfm
マンション買いませんか?と一緒で
儲かるなら自分でやるよな

乗せられる方も阿保
704公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:12.87ID:0Yad+B4a
>>169
文春すらコンビニには逆らえないと思う
705公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:13.26ID:CZhBbIhN
考えたらわかることだと思いました
706公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:13.60ID:mJQ4MbgO
>>625
せいぜいiPhone スマホ教室だよな。
707公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:13.84ID:QfNlgv+3
素人が独立wwwwwwwwwwwwwwwwwww
708公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:14.93ID:AYzuGCVO
俺も脱サラして駄菓子屋やりたい(´・ω・`)
709公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:15.31ID:Vf2tIVo9
情弱向けビジネスやな
710公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:15.63ID:H6VVm5M1
出店費用をカモるチェーンだよ
711公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:16.08ID:DdzjDl7+
他人事やなw
712公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:16.70ID:RF9jttYf
どんな底辺でもスマホ使えるからな
713公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:17.10ID:untGH6sJ
こいつ作家とは思えんな
マジでコンビニ人間なんだな
714公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:17.83ID:BsVZpEVx
>>566
ないんじゃね? フランチャイズってのはバカを騙すシステムだからな
そもそも有能なら自分でやるからな
715公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:17.86ID:zDmkqemb
この女イラネ
716公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:17.88ID:A/BESW8B
ブラックコンビニ
717公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:18.19ID:e9uO3h/9
この作家、普通の事しか言わないのね
718公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:18.24ID:c4zV9Prx
いや、ちょっと自分でも調べればわかるだろ・・・
719公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:18.64ID:eSAAWck5
フランチャイズ=奴隷契約だからな
本部の社員は労働基準法に守られてぬくぬく
720公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:18.95ID:7lvb6EPI
この女いらんだろ
721公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:19.59ID:GPNZGPsv
>>544
スマホキッズはキーボードの使い方碌に知らんらしいぞ
PCを一番使いこなしてるのは20代後半から40代前半くらいの世代だと思う
722公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:19.69ID:+cCpZVzK
コメントが素人
723公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:20.48ID:nY2/6eel
村田さんメンヘラ?
台本読まされてる?
724公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:20.66ID:MKcbNGiG
逆に稼いでもらっちゃ困るレベルなんだろうね。
どうやってもチェーンには潰れて欲しいってww
725公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:21.11ID:EAt6UjOd
昔からあったやん
726公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:21.77ID:LzwqT74q
>>626
年収400万以下で家族6人とか
727公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:22.10ID:SlnpPp8n
>>347
本部は儲かる
銀行業務も
728公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:22.39ID:4/DlNYnU
震え声
729公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:23.03ID:MhBlE3xj
素人コメントか
730公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:25.23ID:w4g4QnMF
バイトじゃなくて現役オーナー呼べよ
731公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:26.29ID:kygWXg38
コンビニでアルバイト中とは思えない声量
732公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:28.19ID:zhcsriH4
NOVAとかw
733公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:29.64ID:PfzdFH9p
>>657
損失補填しろとかヤクザかよwww
734公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:30.16ID:30DbmFtN
>>675
そうしないとヤマトのお兄さんが死んじゃうだろ
735公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:30.61ID:s0/LonVC
E トッド
>団結したのはエリートだった
何故か団結しない下部労働
736公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:31.31ID:V/KSk1qv
>>676
そういやうちの近くもなくなったな。大変なんだな
737公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:32.87ID:RVSKRlEu
こいつダメだな
738公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:32.99ID:F/cgrQAn
ありゃw
コンビニ人間がいるんかw
739公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:33.99ID:viEUq+Le
 
 
 
  PCデポのことかー(´・ω・`)
 
 
740公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:35.15ID:lyKKX4EP
フランチャイズはマルチ商法みたいなもんだからな
741公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:35.95ID:6+ez2bOz
普通自分で調べてから始めるよね
で、なんていう店?
742公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:36.07ID:wHZYE5KV
どこでバイトしてんだよこいつ
大阪から行くから教えろよ
743公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:36.12ID:JN93184m
つか、この女、何なの?
ちゃんと喋ろや
744公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:36.16ID:q6isge8o
独立したいのにフランチャイズって疑問に思わんのかwww
745公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:36.79ID:DSWyIsth
どこのパソコン教室チェーン?
746公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:36.90ID:r+lF6ttv
>>277
食べ物の調理やら料金の支払いやら宅配便の受付やら、端から見て覚えること多そうだなぁといつも思う
747公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:36.98ID:Bc1GSOAf
>>675
配送屋さんの再配達の余計な仕事をさせたくなかったんや
悪気はなかった許してくれ
748公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:37.39ID:izyhVEMa
同級生でも、コンビニバイトは損だな…と思って見ていた。
749公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:38.69ID:p2PQR34Z
スマホ教室いいな。Wifi用意してさ
750公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:39.88ID:qexiP1Hp
自営のおいらから言えば、サラリーマン上がりのど素人が40歳、50歳から自営はやめとけってことだわ(´・ω・`)
751公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:42.28ID:sceQB46T
声が一番かわいい作家は本谷有希子 異論は認めん
752公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:44.16ID:HuPF60Dt
台本棒読み
この作家何のために呼んだの?
753公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:44.70ID:Oc+8qRNS
コンビニオーナーは同情できるけど
さっきのパソコンのやつはただの馬鹿
754公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:44.92ID:Dz2riEqe
>>598
やぱり、なんかの病気のようだな。
内容の事いってる訳じゃないのに、何行も使って語りだして、可愛そうに・・・。
755公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:44.99ID:M1LGgLpf
老人に健康食品売ってる怪しい店開けばいいじゃん
儲けボロいだろ
756公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:48.39ID:J7FPP7Qs
ユーチューバー並みに厳しいな
757公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:49.28ID:cAhgWhGZ
2013年のだけど色々あるんだね
http://www.bc01.net/images/pdf/ranking_150.pdf
139位和太鼓スクールのFCてw
758公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:51.21ID:a1SZ0MW3
>467
お正月三が日とか大晦日の営業もな
759公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:51.51ID:YecWWcDt
FCのオーナーなんて十数年前からやばいって言われてるのに未だにハマる人いるんだな
760公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:52.64ID:KxnvhRiS
鬼十則
クローズアップ現代+好調 コンビニに異変あり★2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>13枚
761公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:54.78ID:untGH6sJ
法整備なんでないんだろうな
762公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:54.80ID:hqZx0sEN
>>675
自宅受取は再配達の手間になるけど
763公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:22:58.44ID:lcZDIDmD
何でこんなのに引っかかるかね
764公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:00.98ID:zNrVoqsW
そう考えるとボロ儲けしてたPCデポってすごいな
765公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:01.58ID:8dVmsDdK
>>275
何のお仕事ですか?
766公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:03.15ID:OmIP3YHQ
もう15,6年前にパソコン教室は廃れると思ったのに
767公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:04.38ID:Vf2tIVo9
アビバ?
768公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:04.64ID:jml8GOXM
塾とかも生徒がくればめちゃ儲かる
生徒集められるなら自分でやるだろ
769公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:04.94ID:TUIAH6XS
手に職、資格、教材詐欺も取り上げて欲しいな
それを見せたい人がいる
770公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:05.43ID:pDKAoJlN
よくあるお仕事詐欺だな
771公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:05.72ID:3kKdoLzV
腐乱チャイズ
772公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:07.69ID:PfzdFH9p
>>698
看板かすことがリスクなんだよ わかってねーの?
773公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:08.55ID:YowSmkjY
作家、お前本当にそう思ってんのかよw
774公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:09.65ID:8FXgtH2S
英会話教室だって良く見掛けるけどあれ儲かってんのか疑問だ
775公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:13.08ID:75/x6ko3
ほっかほっか亭やらも、フランチャイズだぜ、おまえら
776公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:13.19ID:QfNlgv+3
コンビニがーコインランドリーにー
777公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:13.39ID:Eav7nMfW
定年後生活苦しくない状況なら個人運送業だと
バイト感覚でできそうだけどな
週3日以外対応しないみたいな
778公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:15.95ID:e9uO3h/9
>>734
クロネコヤマトも残業時間問題で
訴訟だか起こされてなかったっけ
779公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:18.78ID:EMhxL1CT
近隣の出店規制は今すぐやるべきでしょ(´・ω・`)
780公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:21.84ID:dT8P2O8H
>>685
少子化に拍車がかかっているけど
781公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:22.43ID:F5Qv1KOK
>>744
ワタミだってつぼ八からだぞい
782公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:24.36ID:giFeRfVu
このおねえちゃんは契約に詳しくないから暴露本かいてる人を呼べばよかったのに
783公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:27.25ID:A32H+CVT
うちのとこは閉店ないけど大丈夫なのかな
自殺だけは勘弁してね・・・
784公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:27.44ID:hMqA32Kf
>>342>>388
電気代や人件費などの経費はFC(店舗)が負担する(本部は負担しない)
深夜店開けとけばタクシーの運ちゃんや夜勤労働者学生など数は少ないけど
少し売上がある売上があればロイヤリティーが取れる
本部にとってはリスクゼロで深夜も利益が上げられる
本部にとってはおいしい
785公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:27.76ID:pHUg/ddl
ナマポが一番
786公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:28.35ID:H6VVm5M1
セブンは目の前にだって出店するからな
787公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:28.40ID:0nd9sNLz
奴隷というより鵜飼につながれた鵜レベルだな
788公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:28.90ID:0SEre5QW
>>566
山田うどんとか(´・ω・`)
789公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:29.35ID:1mLQ/AbC
フランチャイズは独立開業とは言いません
790公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:33.29ID:uk/BqqZl
セブンイレブンでもう真っ黒なのにマトモなんて言えるとこないよ
日本のフランチャイズ契約はアメリカでは違法とされる契約項目だらけセブン自体アメリカと日本で使い分けてる
791公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:33.53ID:0Ld5zFzq
さすがアメリカですなあ
日本はブラックな企業が好き勝手しすぎだよ
792公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:34.87ID:pDKAoJlN
仕事しろよ自民
793公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:36.75ID:79QkqGk/
美味い話なんて赤の他人に教えるわけないだろ
794公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:38.39ID:1pYnxrqo
こごたんはコンビニなんて使わないよね?(´・ω・`)
795公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:39.87ID:D587Ja9h
ローン=借金
フランチャイズ=・・・何?
796公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:40.21ID:r+lF6ttv
>>758
昔は正月は街はシャッター街だったよね3日位は
797公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:41.09ID:SlnpPp8n
>>390
エロ本だけじゃないの?
ブルーテープ貼ってる
798公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:45.33ID:4nnJMBfm
>>749

1回で終わりそうだが
799公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:46.77ID:GPNZGPsv
>>747
でもおまいらって受け取りに行くだけでコンビニで絶対もの買わんよね
800公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:49.03ID:w4g4QnMF
自民じゃ絶対法規制無理
801公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:51.32ID:wHZYE5KV
アビバといえば加藤茶がCMしてたよな
802公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:51.21ID:EMhxL1CT
>>776
コインランドリー儲かるんだってな(´・ω・`)
803公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:52.15ID:MKcbNGiG
小郷さんも熟女ビデオにでるべき
804公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:52.18ID:Lzx+eZAw
いいフランチャイズってあるのかな??
805公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:52.30ID:su+ChhL4
>>673
今パソコン使うやつったら
相当廃スペなゲームやるやつとか3Dグラフィック描きとかか?
806公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:54.09ID:BjyMVKfy
今日もアマゾンの再配達で疲れた…
807公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:56.68ID:YowSmkjY
作家は帰れよw
808公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:57.13ID:v9VEKFeh
>>634
いつ来るかわからんものにビクビクしすぎるのもいかんなw
あの場所、学生さん達は通いやすくていいだろうね
岐阜や三重からでも自宅通学できるもんな
愛大は私立にしちゃ学費安いと聞くし、うまいことやってる印象
809公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:58.82ID:KXgEkAhs
(´・ω・) ロブスターとローストビーフのサンドイッチ屋を経営したい  でフランチャイズを売りたい
810公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:59.35ID:8y62VSt5
>>609
セーブオン好きだったのに
なくなった しかも、隣の県だからなかなかいけない
811公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:59.48ID:3G2LFUu7
大手コンビニ三社とも政府とズブズブだから
こういう規制やらないのな。日本って腐ってるわ
812公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:59.84ID:uFQgVrTX
情報を管理する団体が儲ける構図を作れと
813公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:23:59.88ID:7cRUlRAo
フランチャイズは何がいいかを見極めないと
まだ丼丸あたりは成長の余地はあるかな
814公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:00.08ID:jXgdCvAu
結論「上手い話は無い。自分でやれ!」
815公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:01.06ID:F/cgrQAn
>>389
そうそう 箱の身の方を蓋にして大盛なんだよなw
で 油っこくないのがいいw
816公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:01.56ID:zfZ3l8LJ
>>658
金融機関だって20年も前から「マンションのオーナーになりませんか」と勧めてくるぞ
もちろん空室とか100万単位の修繕費で儲からないんだけどね(儲かるのなら直営でやってる)
817公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:03.52ID:izyhVEMa
日本は本当に暗いな、あまりにも暗すぎる。
自分さえ良ければいい、なんて思っては駄目だ。
818公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:03.63ID:kXZgixgZ
>>781
つぼ八といえば駒大苫小牧
819公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:05.11ID:8dVmsDdK
>>764
あの広告は騙されるよ
実際に買ったことはないけど
820公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:06.13ID:sceQB46T
>>795
上納金
821公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:06.18ID:un+8uqgb
なんかおどおどした言い方するなこの二人は
822公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:08.57ID:3UrmXcws
>>792
経団連が反対してるんだろか
823公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:09.05ID:1mLQ/AbC
年寄り相手のパソコン販売、教室は懲りたわ
馬鹿すぎて無理だね
824公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:09.60ID:Mp0YY3U6
>>746
それでいて時給安いし…
825公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:10.67ID:svn6+Lf9
友人がビルのオーナーやっていて
ちょうどテナント抜けたから24時間フィットネスのFCにになったんだけど
意外と儲かるといっていたわ
まあビルのオーナーだからだと思うけど
826公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:11.48ID:untGH6sJ
経産省が社会的インフラつってコンビニ使おうとしてるんだよな
HP見に行ったらあった
827公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:12.18ID:CZhBbIhN
この人なんで来たんだ
828公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:12.96ID:e9uO3h/9
>>786
フランチャイズで儲けが大きいとわかったら
すぐ近くに直営出すね
829公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:13.76ID:30DbmFtN
>>778
昨日出てたね。白楽の配達センターで未払いで悪質なのがあったみたい。
830公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:14.78ID:tmi0XU5m
日本は遅れてるからな
831公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:15.08ID:QlTZs7pj
ぎりぎりやれない
832公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:16.57ID:nztYwEwq
この人いらないよね
833公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:16.61ID:Bc1GSOAf
>>799
今度からiTunesカードでも買うわ~
834公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:16.63ID:a1SZ0MW3
うちの近所の3店舗のうち、一店舗だけ雇われ社長ってだけで
あとは元酒屋とかのオッサンなんだけど
割と上手くまわしてるなぁ、バイトの数も常に多いし
835公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:18.03ID:Vf2tIVo9
村田沙也加、棒過ぎるだろ
836公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:19.83ID:4JAqjyNg
しっかり打合せしてるな
837公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:19.93ID:A410Qh8w
>>772
気に入らなければ看板を取り上げるだけでしょ。
圧倒的に強いw
838公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:20.37ID:Et1VDHnb
パソコンスクールフランチャイズ 株式会社メディアックの事実
http://megalodon.jp/2013-0726-0936-44/earth016.web.fc2.com/
839公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:20.90ID:OmIP3YHQ
FCだと資料や宣伝、ノウハウが整ってるから
集客は見込めるけど収益がな
840公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:21.53ID:zDmkqemb
お前の感想はいらん
841公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:22.89ID:4b/8oRvL
祖母が7店舗同時オープンさせて儲かってたわ
842公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:23.49ID:DrhFljvZ
>>797
田舎とかは立ち読み禁止多いよ
まぁ当たり前と言えば当たり前だわな
843公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:24.06ID:xBYLq+7v
>>777
週3日しかやってない運送屋に誰が頼むというのか
844公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:24.82ID:lUG51tbd
まだ印税入らないからバイトしてるのか
845公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:25.37ID:0Yad+B4a
そもそも昔から赤帽とか、アレはトラック販売業とか
ずっと揶揄されてきたじゃないですか。
のれん分けが辛うじてフランチャイズ的なものと
言っても良いのでは
846公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:25.51ID:4C0ni8Kc
世の中誰もがコンビニ経営か店員になればいいんだ
847公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:25.56ID:BsVZpEVx
>>733
損が出るのがわかってて無理やり仕入れさせた分は補填してもいいと思うがな
848公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:27.30ID:mJQ4MbgO
>>695
メーカー退職とか
ある程度の年収高い分野の人が騙されやすいんだよね。
経営者しては初心者っていう自覚がないから特に騙されやすい。
コンビニに勤めたり、パソコン教室の講師ヤッてた経歴がアレば
ダマされないような過酷な仕事だからねぇ
849公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:28.30ID:QfNlgv+3
100円コーヒーと公共料金だけ行くわ
850公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:28.27ID:tSQqZDHn
ビデオ安売り王とか、まるっきりFC詐欺があったな
851公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:28.41ID:qexiP1Hp
バイトの女が語ってもなーー(´・ω・`)
852公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:30.17ID:Vf2tIVo9
した、する
853公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:30.63ID:RVSKRlEu
>>721
スマホキッズの中にはウェブブラウザで各サイト見るというのが解らず
ネットとはそれぞれアプリとして存在してると思ってるのもいるらしい
854公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:33.23ID:jHTJBJgd
存じ上げなかったとか言うなー(´・ω・`)
855公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:33.27ID:XpGJY+bF
日本の企業はブラックしかねえ。
856公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:34.97ID:A/BESW8B
は?
857公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:35.93ID:zDmkqemb
コンビニの回し者かよ
858公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:36.54ID:gPcApFDO
社会的インフラとか持ち上げるから叩くに叩けない状況に
859公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:37.53ID:cAhgWhGZ
コンビニらしさw
860公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:38.16ID:eSAAWck5
>>797
ジャンプとか週刊誌も全部読めない
861公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:38.21ID:8dVmsDdK
自分はこの作家さんすきだよ
862公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:38.57ID:3G2LFUu7
この作家の女、アホなのか?
863公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:40.11ID:dzTaayW2
セブンイレブンなどのコンビニ本社にとっては、
金釣るのお客さんは来店する一般客じゃなくて、コンビニのオーナーなんだよw
864公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:40.32ID:9DhjwP3Z
コンビニらしさとは
865公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:40.84ID:uj1oCjKP
セックルしたい
866公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:42.32ID:fhUtMg2E
台本すぎw
867公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:42.72ID:24OGq80P
今時パソコン教室て、スマホ教室も遅いわw
868公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:44.13ID:TUIAH6XS
>>813
登戸のは潰れたよ
869公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:44.54ID:Gfx+/ayR
どっちもテレビ向きじゃねぇな
870公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:44.56ID:lyKKX4EP
この人ふわふわしすぎ
871公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:44.83ID:SlnpPp8n
その代わりJKバイト食い放題
872公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:45.29ID:M1LGgLpf
おまえらが安さ、便利さを求めるからだろ
底辺同志地の底に落ちる
873公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:46.55ID:EAt6UjOd
たどたどしいなあ
874公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:46.76ID:3tJ+sdfx
この人暴投のあれだけやって帰ってもらった方がよかったんじゃない
875公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:46.97ID:M8P8uFuz
>>675
結構時間かかるよね、コンビニ受け取り
876公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:47.74ID:dtgCMr0f
中身のないコメントだなあ
877公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:48.44ID:YLU071nv
クロ現って糞だな
878公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:49.40ID:EMhxL1CT
トークヘッタクソ(´・ω・`)
879公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:49.63ID:7l7VV1GD
俺はこごたんが好きだよ
880公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:49.91ID:PfzdFH9p
>>837
じゃあ個人ブランドでコンビニすりゃいいじゃん
人の看板つかってやんなよ
881公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:49.94ID:kocT5QKt
バイトとは立場が違うからな
882公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:50.88ID:XPnacMGV
バカじゃないいの らしさとか
883公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:51.96ID:30DbmFtN
>>799
おれ、コーヒー買うよ
884公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:52.54ID:GWC+CHv6
どうでもいいコメントだな
885公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:53.36ID:CKbfxqDc
上からw
886公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:54.12ID:e9uO3h/9
コンビニは好き?

なにそれ
887公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:54.25ID:YowSmkjY
コンビニらしさw
アホかw
888公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:55.63ID:ZnOmXjZ1
>>721
今小中高大とパソコンの授業があるから、社会に出るまでに学習するやつがほとんど
昔みたいにパソコンの学習を社会人になってわざわざ学校に行くやつは少ないから事業として上手くいってないんやろ(´・ω・`)
889公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:56.11ID:QcpKussW
>>778
メール便で結構地獄あったみたいやな
今もやってるか知らんが
890公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:57.08ID:YVExngFu
日本は経済においてスパルタ式になってしまって完全に衰退に向かっているものな
度が過ぎると何もかも失う
891公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:58.08ID:2s2ksglL
カネだろカネ ウィン・ウィンってやつになってないのだよ ウィン・ウィン
892公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:58.37ID:0Yad+B4a
>>755
アレはシマを荒らすとヤクザが飛んできます
893公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:58.52ID:QlTZs7pj
いやどっちでもいいよwwww
894公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:58.59ID:su+ChhL4
24時間やってるのがコンビニらしさなのか
895公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:58.87ID:0Ld5zFzq
>>800
民主党が政権取ったときブラック企業規制すればまだ存在理由あったのにな
消費者庁長官がマルチ山岡だから
896公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:59.38ID:4nnJMBfm
さてLIFE
897公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:24:59.86ID:17gBnJ4U
ふんわりしたまとめ
898公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:01.20ID:r+lF6ttv
>>802
店員いらんからね。
でも最近地元でやたら増えてきてるのが気になる。
899公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:01.71ID:MhBlE3xj
ミスキャストだろw
900公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:02.10ID:b/TrcxtD
つべこべ文句言わずに24時間働けって・・・
901公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:02.73ID:UjiW/gBb
セイコーマートいいよね
902公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:04.22ID:F/cgrQAn
>>727
ATMは機械があるだけで 銀行が全部やるしな
903公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:04.57ID:4Isv8NFi
何この女
コンビニ本部側の意見ばかりじゃねーか
904公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:04.76ID:v9VEKFeh
>>799
クーポンでただで貰ってくるだけだなw
905公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:04.88ID:hqZx0sEN
>>799
絶対に買わないよ
立ち読みとトイレは使うけど
906公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:05.55ID:uk/BqqZl
フランチャイズ法は民主党政権になった時に小沢がやるかと思ったけどやらんかった民主は無能です
907公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:06.33ID:untGH6sJ
よし!
コンビニで夜食買うか!
908公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:06.71ID:V/KSk1qv
なんかこの女ワロタ
909公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:07.43ID:kzswOga6
コンビニとか一度始めたら止める事の出来ない地獄のマラソンだよな
910公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:08.24ID:coxHS7zc
すげーふわっとした感想だな、居なくていいだろ
911公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:08.55ID:moJgUIL8
学生時代に新規OPのファミマでバイトしたことあるけど
2年もせずに潰れたわ
そういうのが当たり前なんだろうな
クローズアップ現代+好調 コンビニに異変あり★2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>13枚
912公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:08.59ID:Zrliotmp
タイのバンコク、日本以上にコンビニあるような気がする
913公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:10.02ID:QfNlgv+3
まったくコンビニなくてもえいきょうはないです
914公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:10.31ID:D587Ja9h
>>820
なるほどwwww
915公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:10.99ID:tmi0XU5m
日本は法律に触れなければ好き放題できるからな
916公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:11.81ID:GPNZGPsv
>>853
んん!?
917公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:12.30ID:PfzdFH9p
>>847
それは確かに補填しなきゃな
918公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:12.45ID:gPcApFDO
芥川賞要らなかった
919公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:12.60ID:TEDUHt6M
暗記した原稿を喋ってたのか
920公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:13.03ID:pHUg/ddl
ド田舎でも24時間営業してるのか異常なんだよ
921公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:13.98ID:Eav7nMfW
>>843
今後運送業の人手はどんどん減っていくから頼む奴はいると思う
922公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:14.21ID:CKbfxqDc
道楽のバイトは言うことが違うな
923公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:14.84ID:xn/bGkst
>>748
外国人就学生も避けるコンビニバイト
924公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:15.14ID:HuPF60Dt
「みんなでいい方向に進んでいけたらいいですね」って酷い締め方w
925公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:15.83ID:H+UKglN7
日本の宝w
この女性ほんま作家かw
喋れば喋るほど空っぽなのがバレていくぞw
926公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:18.29ID:lgKIwon5
>>754
改行ごときでww
人間も小さくねwww
927公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:18.55ID:wHZYE5KV
気楽でええなNHK の社員は
928公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:19.18ID:Vla8Mi0q
経営なんて自己責任なのに甘えすぎだわ
929公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:19.71ID:pDKAoJlN
近所のコンビニ夜中とか行くとオーナーさんすげえがんばってんだよな
報われてほしいわ
930公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:20.82ID:qg1xbha5
>>381
労働者減少で賃金上昇していけば飲食・小売などの企業が深夜など利益率が悪い営業を縮小していくでしょう。
931公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:21.14ID:J7FPP7Qs
つけ面の最近亡くなられた有名な店の大将は
暖簾わけもその後も一切お金取らなかったんだってね
932公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:24.42ID:WvN5wjLD
セブンも今をピークに
一気に崩壊するかもな
933公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:26.04ID:3kKdoLzV
今更ヤーさんと同じシステムだと気づいてしまった
934公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:26.46ID:VQeE9t2l
ひどいまとめ(笑)
935公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:27.26ID:4TQflubz
都会の711は知らないけれど、田舎のは夜は他のコンビニよりも薄暗い
936公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:28.77ID:Ox+sPmSf
おバカ池沼向け番組hjmt
937公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:29.48ID:kXZgixgZ
>>808
ゲーセン、映画館が隣にあって学生はほんと羨ましい
地震がくるくると言われてる中でよく作ったと思うよ
938公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:30.46ID:7cRUlRAo
>>868
あかんか
出店費用が比較的少なくて済むけどもう大変なんだな
939公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:33.47ID:NX+Pcv21
おまいら今日コンビニ行った?
940公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:36.28ID:uj1oCjKP
あの作家さんの声ええな
941公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:43.27ID:uk/BqqZl
思ったより内容薄いよ
コンビニ会計もやらないし
942公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:43.99ID:A410Qh8w
>>880
つまり貸すことにリスクなんてない。
943公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:45.35ID:zhcsriH4
24時間営業が常識てのがもうおかしい
944公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:45.55ID:012GG86x
成城石井にしか行かない小郷であった
945公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:47.42ID:JAHIYR+/
コンビニらしさ?(゚Д゚)ハァ?
946公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:47.72ID:3r4HNDmu
夜だけやってるコンビニってどう?
947公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:49.49ID:DMLtA/QG
>>684
もうオーナー組合作ろうとしてるから目をつけられてるよ

団体交渉権
948公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:49.96ID:YTPeUKJ9
いかに無知な奴弱い奴から毟り取るかだな
やくざの発想だわ
949公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:50.65ID:JNbZ5/q1
>>880
はいはいコンビニ本部の人ですねwww
950公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:51.34ID:D6BWANjl
まあそういう事もあるだろうなってことしか言わんかった
951公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:51.40ID:/iFaVJi/
結論 なにもかわらない
952公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:52.47ID:bmEsZ8d5
村田さんもっと自由にしゃべらせて
ぶっ飛んでるとこ見たい
953公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:55.35ID:yuzZeFvI
作家の奴マジで死ねよ
954公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:57.87ID:Bc1GSOAf
明日はガンプラ買いにセブンに行ってくる!
955公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:58.18ID:lUG51tbd
>>935
セブンだけ暗すぎだよね
956公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:25:59.11ID:LzwqT74q
Amazonは送料無料辞めたんだから時間指定無料にしろ
957公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:26:02.49ID:M1LGgLpf
NHK社員は年収1200万
958公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:26:05.05ID:Mp0YY3U6
>>775
ほもで働いててたまにオーナー希望者が研修くるけど、
うちの店来た人はみんな脱落したw
賢明だわ
959公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:26:08.24ID:s0/LonVC
まあ、夜勤でTVも観てないオーナーもいる訳で
960公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:26:09.37ID:e9uO3h/9
>>941
もっと時間とってちゃんとやればいいのにね
961公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:26:10.72ID:DfILG/n7
ひどい特集だったな…
962公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:26:13.46ID:PfzdFH9p
>>942
ブランドってものを理解してないんだなお前は
963公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:26:15.73ID:hMqA32Kf
>>811
バックに大手商社がいるし食品飲料メーカーにとっても
本部と交渉するだけで大口受注できて効率的
支配層には良いシステムなんだよ
964公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:26:18.46ID:YowSmkjY
完全に他人事だったぞ、作家
965公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:26:20.88ID:F/cgrQAn
>>860
んなもんくらい買えよw
966公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:26:23.36ID:LzwqT74q
>>927
日本一の勝ち組ですので
967公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:26:29.06ID:GPNZGPsv
>>915
法治国家ならどこでもそうだ
968公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:26:32.05ID:lUG51tbd
>>946
稼ぎ時は朝と昼だから
969公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:26:37.28ID:ZnOmXjZ1
>>772
看板かして店が赤字でも、本部側は利益抜いてるだろ
どこにリスクがあるんだよ
看板もただで借りてるわけじゃないぞ
970公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:26:51.67ID:8dVmsDdK
10分くらいのNHKの学者みたいのがしゃべるのもかんな感じな人のが多いぞ
971公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:26:58.24ID:uk/BqqZl
>>959
22時なら夜勤の入り時間だしな
972公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:26:58.46ID:DMLtA/QG
>>656
青木亭(´・ω・`)
973公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:27:01.49ID:kocT5QKt
>>944
なんかの番組で庶民感覚を味わえたとか言っていたからな
上流意識は持っているんだろう
974公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:27:02.17ID:OmIP3YHQ
>>956
時間指定はクロネコだったら、メンバーログインであとでも指定できる
975公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:27:05.80ID:5DeVNzFj
24時間営業辞めればいいんじゃね?
976公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:27:13.36ID:rUBcIUls
>>929
バイト募集しても来ないからね。仕方ないよ。店長なんてやるもんじゃない
977公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:27:20.52ID:A410Qh8w
>>962
そのブランドに金払ってるわけでね。
978公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:27:21.31ID:EMhxL1CT
>>898
日本人の右ならえ思考やな(´・ω・`)
979公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:27:22.19ID:mJQ4MbgO
>>816
マンション・アパート経営は地獄
10年後とかにいきなり払えなくなるから。
建物は劣化する一方だから当然だわな
980公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:27:28.44ID:7GuBPTcb
あのバカ女2度と出すなよ
981公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:27:28.78ID:NX+Pcv21
民放はNHKの受信料の特集してみよう
982公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:27:33.65ID:JNbZ5/q1
PfzdFH9p
コンビニ本部の基地外。ほんと腹たつわ
983公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:27:35.26ID:untGH6sJ
【60秒解説】TPP、攻めのコンビニ(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/main/60sec/2016/20160126001.html

いいね
984公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:27:37.45ID:SlnpPp8n
>>532
じゃー純利益700万になるような店にしてくれ
985公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:27:41.39ID:RVSKRlEu
>>974
アマゆうパックだからねぇ
986公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:27:44.59ID:8y62VSt5
街の条例で夜間八時間は
輪番交代で一週間1店舗交代とかに
すりゃええねん

そうすりゃ、人件費半分、、オーナーの負担1/4 になる
987公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:27:47.82ID:uk/BqqZl
>>969
利益の抜き方が上げ底会計を元にしてる詐欺なんだよ
988公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:27:50.31ID:Vla8Mi0q
成功したらぼろ儲け
失敗したら自己破産
経営するならそのくらいの覚悟でやれよ
誰だってリスク抱えながら経営してるのに
989公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:27:58.06ID:lUG51tbd
>>975
治安の問題もあるからねー
990公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:28:06.66ID:7GuBPTcb
店舗数競争を今すぐ辞めさせろ
991公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:28:08.98ID:Mp0YY3U6
>>898
うちのとこも増えてる
クリーニング屋に併設のところのほうがちゃんと掃除してるからいいらしい
992公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:28:09.62ID:LM8f7/0Z
コンビニが流行るから地方のスーパーが潰れるんだ
993公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:28:12.45ID:5POGncF9
コンビニのFCが奴隷契約だなんて昔から言われてるのに、情弱は何をやってもダメだな。個人事業主という自覚もない。
20年近く前に住んでた社員寮の近くにampmがあってオーナーさんとよく世間話してたけど、すげぇ気の毒だったよ。

ワタミとか電通に入って過労死する若い子は社会経験が少ないから仕方ない面もあるが、40歳50歳が引っかかるとかどうしようもない。
994公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:28:19.38ID:OmIP3YHQ
>>985
ゆうパックもあるのか、じゃあだめだな
995公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:28:32.72ID:p2PQR34Z
コンビニ店舗工事である程度食えたんだからボッてるんだよな
996公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:28:38.81ID:F/cgrQAn
>>958
フランチャイズって企業は楽だけど
ロイヤリティ払い続けるとかアホくさいよなw
997公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:28:40.76ID:F+aAhXLR
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
998公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:28:49.41ID:5DeVNzFj
次スレよろ
999公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:28:59.01ID:mJQ4MbgO
昔 軽急便っていうFCで
名古屋のビル爆破したFC契約者いたよな
1000公共放送名無しさん
2016/11/17(木) 22:29:10.93ID:uk/BqqZl
>>993
分かってて加入したけどもうヤバイレベル超えてるのだ もちろん今はやってない
-curl
lud20250210204425ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1479388341/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「クローズアップ現代+好調 コンビニに異変あり★2 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
クローズアップ現代+「密着!コンビニ店主の24時 休日も利益もわずか?」★2
クローズアップ現代+「密着!コンビニ店主の24時 休日も利益もわずか?」★2
クローズアップ現代+「不動産投資に異変!賃貸住宅ビジネスの裏側で…」
クローズアップ現代▽ニッポンの温泉に異変!?湯の“枯渇”を防ぐには▽湯が出ない
クローズアップ現代+「ゆるキャラブームに異変!人気投票に大量の“組織票”が…」 ★2
クローズアップ現代「漫画もドラマも!?“タテ型コンテンツ”が大流行!」
クローズアップ現代+ 日本の新・ものづくり革命
【クローズアップ現代】桑子真帆 Part 49【まほりん】
クローズアップ現代+「ドラレコ革命~危険な運転を炙り出せ~」
クローズアップ現代 ぐっすり眠れていますか? 徹底分析!日本人の寝不足
クローズアップ現代 100人いたら100通り 発達障害の“適切な支援”とは?
クローズアップ現代 私の年金足りますか? 女性の“老後リスク”にどう備える
クローズアップ現代+「コロナ重症者の家族・葛藤をカメラが記録・看取り」
クローズアップ現代+「性暴力・被害者の訴え8割が顔見知りから…長期間の苦しみ」★2
クローズアップ現代 あの事件から1年 いま旧統一教会は?政治との関わりは?★3
クローズアップ現代+夏スペシャル「解決のヒントは?老後のお金 と ひきこもり」★6
クローズアップ現代+選「冬の富士山“自撮り事故”~ネット生配信の先に」
クローズアップ現代+「日本は盛り土“無法地帯”?台風や豪雨で崩落のリスクは」
クローズアップ現代+「性暴力・被害者の訴え8割が顔見知りから…長期間の苦しみ」★3
クローズアップ現代+「相次ぐ“縁切り死” 愛する人が何も告げず▽警視庁に密着」
クローズアップ現代+夏スペシャル「解決のヒントは?老後のお金 と ひきこもり」★4
クローズアップ現代+「学術会議の任命問題あり方は・当事者語る“政治と学問”は」
クローズアップ現代「検察なめんなよ」~なぜ不適切な取り調べが~★1
クローズアップ現代 死後のこと誰に託しますか? “高齢おひとりさま”に安心を ★2
クローズアップ現代+「冬の富士山“自撮り事故”~ネット生配信の先に」★3
クローズアップ現代+「冬の富士山“自撮り事故”~ネット生配信の先に」★1
【マターリ】クローズアップ現代+夏スペシャル「解決のヒントは?老後のお金 と ひきこもり」★1
【マターリ】クローズアップ現代+夏スペシャル「解決のヒントは?老後のお金 と ひきこもり」★2
【クローズアップ現代+】加計学園問題、NHKが新文書報道「総理は『平成30年4月開学』とおしりを切っていた」
クローズアップ現代
クローズアップ現代+
【マターリ】クローズアップ現代
クローズアップ現代+ Vol.5
今日のクローズアップ現代まとめ
クローズアップ現代 「急増 卵子提供」
クローズアップ現代プラス パパ活編
【マターリ】クローズアップ現代+ 紅音ホタル
クローズアップ現代+「としまえん 最後の夏」
クローズアップ現代 選【司会】国谷裕子★4
クローズアップ現代 選【司会】国谷裕子★3
クローズアップ現代+ 追跡!高額転売の舞台裏★2
クローズアップ現代+「追跡 森友学園問題」★1
クローズアップ現代 選【司会】国谷裕子★2
クローズアップ現代「21世紀の資本主義はどこへ」2
クローズアップ現代 世界経済負の連鎖は止まるのか2
クローズアップ現代「ヘイトスピーチを問う」★6
クローズアップ現代「ヘイトスピーチを問う」★7
クローズアップ現代「“ガールズ・プア”~」★5
クローズアップ現代+「障害者と恋とセックスと」★1
クローズアップ現代+「アラフォー・クライシス」
クローズアップ現代+「人類のピンチ!?天体衝突を回避せよ」
【マターリ】クローズアップ現代+ 恋人いらないってホント?
クローズアップ現代+ 都市陥没~広がる地下クライシス~
クローズアップ現代「緊急報告・知床半島観光船になにが」
クローズアップ現代+「やんばる 世界自然遺産へ 奇跡の森の光と影」
クローズアップ現代「急増する盗撮 暮らしに潜む危険と対策」★3
クローズアップ現代 自分を見つめ踏み出す一歩を 作家・西加奈子
クローズアップ現代 あなたの自宅は大丈夫? 住宅の耐震化で命を守る
クローズアップ現代「旧統一教会と政治 見過ごされてきた関係」
クローズアップ現代+「広がる 偽造薬 リスク あなたの薬は大丈夫?」
クローズアップ現代+「アラフォー・クライシス」 ★3
クローズアップ現代+「twitter CEOが語るのつぶやきの光と影」
クローズアップ現代+「奨学金破産の衝撃(2)中退続出の危機」★3
クローズアップ現代+「弁護士に大量懲戒請求異例の裁判で賠償命令★5
クローズアップ現代+「弁護士に大量懲戒請求異例の裁判で賠償命令★4

人気検索: 競泳 女子 洋ロリ画像 babko masha mouse siberian mouse child porn Starsession 大人がガキに アウあうロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Preteen
16:21:33 up 17 days, 17:20, 1 user, load average: 15.64, 15.09, 14.46

in 0.23161911964417 sec @0.23161911964417@0b7 on 050505