◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[再]NHKスペシャル「夢をつかみにきたけれど ルポ・外国人労働者150万人時代」 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1565100870/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 23:14:30.84ID:55kZn0Sk
東京港区の浄土宗寺院「日新窟」。僧侶タムチーさんのもとには、日本で働くベトナム人から悩みやトラブルの相談、供養の依頼が寄せられる。その日々をドキュメントした。
2公共放送名無しさん
2019/08/06(火) 23:24:58.25ID:1fF4U5eD
卑怯で恥知らずなゴキブリハゲ岩崎
3公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:38:15.35ID:uPrMLW8i
>>1
乙だけど
ageとけ
4公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:39:16.57ID:uPrMLW8i
初回では見逃してたけど、密猟の疑いが・・って(´・ω・`)
5公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:39:18.88ID:ru8gKlqC
国のエリートがやって来て奴隷仕事じゃなぁ
6公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:41:01.99ID:uPrMLW8i
ちょっと異常だよな
7公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:41:08.83ID:E9veTr5n
21世紀の徴用工
8公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:43:28.56ID:IvqMUZKS
>>7
だから安倍政権は徴用工問題に過反応なんだよな
9公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:43:49.29ID:myCFovGp
こういう仕事をおまいらが忌避するから外国人に任せよってからに
仕事のないおまいらぜいたく言わずにこういう仕事に就けよ
10公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:44:23.40ID:yQb9IyUj
ベトナムもそうだが、東南アジアはこれからまさに発展の最中だよね?
よほど政治が悪くて海外に若者が出るのか?
11公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:44:26.74ID:gaw2NAMx
日本人は助かったんか
12公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:44:40.26ID:BC35MZMu
SAITAMA
13公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:44:50.16ID:uPrMLW8i
ああ、元留学生ってそういう(´・ω・`)

密猟のってヤクザもやってたりするんだっけ
14公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:46:11.00ID:uPrMLW8i
学位か
志高いな
15公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:46:39.59ID:yey6zGzj
なんか辛気臭い
16公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:47:04.71ID:uPrMLW8i
オシャレだ
17公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:47:34.16ID:xcmAH7wK
愛知岐阜、富山石川福井
このあたりの人間は最悪な性格してるからな
18公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:47:43.63ID:IvqMUZKS
>>9
外国人を使う流れは出来上がってるから、そういう会社に入っても外国人をこき使う、地獄の鬼のような汚れ役をさせられるだけだよ
19公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:48:03.32ID:uPrMLW8i
カイジの世界
20公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:48:14.86ID:Ig17s4Pk
上級が作った宣伝してた新自由主義グローバルという名の奴隷制度
21公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:48:27.45ID:8qnXHTTh
こっちよりノーナレの方が生生しくてメッセージ力あるから
あっち放送すればいいのに
ところで、あれどうなった?あの下請けはまだ存在してるのか?
22公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:48:39.78ID:E9veTr5n
>>10
東南アジアと一重に言っても
インドネシアとかタイはその通りで日本を抜くのも時間の問題と言われてるけど
ベトナムやミャンマーは相変わらず極貧
その足元を見て詐欺のような条件で日本に送られる
23公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:48:57.83ID:BC35MZMu
そういう学校か…
24公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:49:18.77ID:Kc9qUK91
銭湯の2階で授業してる大学があるぐらいだしな(´・ω・`)
25公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:49:18.88ID:uPrMLW8i
ああ、新聞奨学生とかこんな感じ
26公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:49:20.31ID:yQb9IyUj
この問題は、悪徳業者に借金をする構造を絶たないと何も解決せんよ
大人の事情でする気がないから野放しなんだろ
27公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:49:27.15ID:7DTxnDuf
黙認て来る来ないなんて学校は知ったこっちゃないだろ。お前の母ちゃんじゃねぇんだぞ
28公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:49:30.12ID:E9veTr5n
>>21
下請けがやってましたで手打ち
奴隷タオル二度と買わんわ
29公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:49:49.08ID:nk/CGjOe
>>27
ね。
30公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:50:04.40ID:hGA3lf1l
日本人でさえ生活するの大変なのに借金背負った外国人では厳しいな
31公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:50:10.89ID:xcmAH7wK
東海北陸地方の企業はほんと人への情が無い
32公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:50:34.55ID:SNBKBnmT
罰則を厳しくしろ(´・ω・`)
33公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:50:37.27ID:hGA3lf1l
ざりがに?
34公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:50:40.25ID:uPrMLW8i
これ、国ぐるみの犯罪なんじゃ?
35公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:50:45.12ID:yQb9IyUj
>>22
確かにベトナムミャンマーあたりはまだまだ国内事情が大変なんだろうな
となると、やはり悪徳業者への借金という仕組みが根本原因だろうね
36公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:50:52.21ID:E9veTr5n
もう学校じゃねーじゃん
37公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:50:57.13ID:zezshp+0
>>27
義務教育かよwってなるわな
38公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:51:11.59ID:DdlxHXyW
日本なんか来ないで中国にでも行けばいいのに
39公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:51:46.32ID:v1FY46tk
国に帰ればよいのでは
40公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:52:02.86ID:Kc9qUK91
大学だか専門だか分からないが、偏差値60未満の大学は存在意義が無いと思っている
41公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:52:07.41ID:xcmAH7wK
日本人もそうだよ。頑張っても評価されない
42公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:52:10.30ID:hGA3lf1l
>>39
借金背負わされるんだろ
43公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:52:14.35ID:eXT07I1K
外国人向けの専門学校じゃなくても
そんな学校いっぱいある

大卒・専門学校卒の経歴くれてやるだけの学校
44公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:52:24.74ID:wSnyrywb
実態は893企業ってことも。
今は暴対法の締め付けが厳しいので、経営がヤバイ所に介入して
表向きはカタギな商売。
45公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:52:34.50ID:nk/CGjOe
なんで全部学校が悪い風に言ってるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:52:50.78ID:ZhoXXVtr
日本に限らずどこの国でもあるよな
ビザ取り用学校は
47公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:53:07.88ID:v1FY46tk
>>42
帰るに帰れないって事か
48公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:53:26.52ID:hGA3lf1l
日本人もどこか外国でこういう目に遭ってるんかね
49公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:53:31.63ID:uPrMLW8i
アパート?
50公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:53:41.78ID:yQb9IyUj
ベトナムマフィアがベトナム政府とも結びついて、借金システムを作ってるんだろ
そうでないなら、ベトナム政府がその仕組みを絶たないとどうにもならんだろ
51公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:54:03.96ID:nk/CGjOe
クスリやってんのか?
52公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:54:06.77ID:E9veTr5n
>>39
返せないほどの渡航費を借金させられるんだよ
帰ったら一家路頭になる
だから帰れないしその足元を見て奴隷のように働かされる
53公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:54:15.74ID:WQNtTJiG
たこ部屋日本
54公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:54:19.37ID:SNBKBnmT
>>48
日本人は本国でこういう目に遭ってる
55公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:54:20.25ID:O63CDXTQ
こいつらNEXT犯罪者じゃないですか(´・ω・`)
56公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:54:33.43ID:hGA3lf1l
>>54
ヒエッ…
57公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:54:41.98ID:ibPBUrkn
これは本当に賭けですわ
58公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:54:50.65ID:uPrMLW8i
>>48
インドとかに多そうなイメージ
59公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:55:04.16ID:R7gYK/oo
クソみたいな業者がこの人たちから中抜きしてんだろうな
中抜き天国だよ
60公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:55:11.34ID:E9veTr5n
>>50
日本が受け入れなければいい話
61公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:55:13.20ID:5oLxIjxg
奴隷労働させてる奴らは取り締まれよいい加減
国の恥
62公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:55:24.26ID:5mQenOSl
>>52
仲介ブローカーも日本の受け入れ先も政府もみんな知ってるけど知らん振りしてるからな
63公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:55:37.58ID:uPrMLW8i
さだめなのか(´・ω・`)
64公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:55:59.66ID:5mQenOSl
>>61
経団連の肝いりだから無理だよ
65公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:56:00.14ID:v1FY46tk
>>52
日本の金融なの?
66公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:56:30.58ID:5mQenOSl
>>65
もちろん向こうのだよ
67公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:56:41.12ID:wSnyrywb
>>48
戦後、ブラジルに行った日本人しらねーのかよ
68公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:56:42.91ID:yQb9IyUj
>>60
日本は合法で受け入れてるわけだから、それをストップなんて出来ないでしょ
違法であれば国外退去にでも出来るけど、今度はマンパワーの関係で違法滞在を取り締まれないわけで
69公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:56:49.66ID:9kdY1Wpn
仲介業者は極悪人だけど学校も問題だし認可してる国が結局悪いよ。
受け入れるならちゃんと管理しろよ。できないなら受け入れんな。
70公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:56:52.81ID:uPrMLW8i
ハリウッド映画とか、やたら犯罪者居るのはこういうことなんかな
71公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:57:08.96ID:DdlxHXyW
台湾や香港のほうがましなんじゃないの?
72公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:57:10.44ID:E9veTr5n
>>61
国が斡旋してるようなもんなんだよなぁ
73公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:57:12.02ID:5oLxIjxg
ベトナムでまったり暮らした方が幸せだよ
74公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:57:28.58ID:uPrMLW8i
>>71
何をもって?
75公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:57:34.68ID:eDtPDOif
日本の学校と業者が現地ブローカーと一体となって搾取構造を作って
それを日本政府が黙認して後腐れのない奴隷労働者を大量確保している
76公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:57:47.51ID:Wh4NZab8
これは奴隷制度だよ
77公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:57:56.36ID:ibPBUrkn
凧揚げか(´・ω・`)いいなぁ
78公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:58:10.24ID:v1FY46tk
>>66
それでも日本に希望を見出してるのか
79公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:58:21.48ID:5oLxIjxg
ロミオの青い空の怖いおじさん思い出した
80公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:58:58.64ID:jbXInhgB
これナレーター誰?ずっと暗い声
81公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:59:09.89ID:Kc9qUK91
しかし、これからの日本にわざわざ来るだけの魅力があるのかね?
日本語覚えてもローカル言語だし、純粋に給料だったら他の国の方がいいだろう。
82公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:59:17.41ID:E9veTr5n
>>68
いやいや日本が制度化してどんどん緩和したからこれだけ問題化してるわけで
83公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:59:25.22ID:SNBKBnmT
奴隷を使ったり搾取することにかけては日本の得意とするところだからな
84公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:59:39.17ID:pRhyCC/j
すげえ墓だが
金はあるのか
85公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:59:48.57ID:SS5+8TlA
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
       /   _. -─‐- ,,   ) 
        /  /      ⌒ \ )
       i  /  ⌒   (● ) \    >>76 安倍ちゃんGJ
      ∨  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ    
        >      ̄    \
86公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 00:59:50.13ID:hGA3lf1l
外国人労働者を受け入れることになったらこういう人達が増えちゃうってこと?
87公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:00:08.03ID:5mQenOSl
>>84
先祖代々の墓だろ
88公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:00:12.36ID:yQb9IyUj
日本政府も実態は分かっているだろうが、斡旋業者の存在はベトナムの国内問題なわけで
これはベトナムが国家として取り締まらないと日本はどうしようもないでしょ
ビザが合法であれば日本の学校に来ることを出来るのだから
89公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:00:26.08ID:wSnyrywb
退職してフィリピンでリッチな老後を〜
と宣伝してる業者が日本にあるが
実態は、まぁ、あれだよ・・・
90公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:00:30.45ID:pRhyCC/j
雇い主が低学歴の老害だからこういう問題が起こる
91公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:00:33.16ID:Wh4NZab8
いまのままじゃ確実に増える
92公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:00:37.09ID:hGA3lf1l
みんな神頼みしたくなるわな
93公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:00:49.00ID:hGA3lf1l
めがね美人
94公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:00:51.88ID:5oLxIjxg
ほんじょう↑

じゃなくて

ほんじょう↓

だからな
95公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:00:57.25ID:jV0FBMzw
不法滞在 の時点で 遵法意識 なんてないのだから、
ガンガン捕まえないと 治安が悪くなる一方だぞ!
96公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:01:08.35ID:8qnXHTTh
>>28
やっぱ全然根本的な解決しようって感じじゃないのな
あれはたまたまNHKに助け求める事ができた氷山の一角だと思うけど
あんなのがほんとに存在して絶対まだまだあるだろってのは
本当にどうにかしろと
97公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:01:20.40ID:v1FY46tk
日本はこの実体を知らずに受け入れ拡大したわけじゃないよな?
98公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:01:27.28ID:AT7TNsop
タコ部屋かよ…
99公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:01:28.74ID:uPrMLW8i
まさにバブル直後か
100公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:01:31.52ID:5mQenOSl
>>90
向こうで大学出てても日本の扱いひどいしな
101公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:01:36.79ID:RKyGB3KC
労基署とか絡められないの?
102公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:01:38.67ID:hGA3lf1l
>>89
フィリピンは治安悪いからヤバそう
103公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:01:42.84ID:5oLxIjxg
奴隷だろ…
104公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:01:48.52ID:E9veTr5n
>>86
一番の問題は国際的に見ると人権問題で国連からも言われてる
日本国民として見ると不法滞在者
無敵の人(外国人版)が既に右肩上がりで増えてる
105公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:01:49.75ID:reU3IQYg
弁当工場とか技術何があるの
106公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:01:49.78ID:eDtPDOif
この前テレ東でやってた特集では残業の未払い賃金の支払いを求めたら
学校と職場双方からいきなり退学と解雇を告げられたベトナム人留学生がいた
未払い分は書類上「ボランティア」扱いで処理されていた
107公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:01:56.65ID:5mQenOSl
>>97
知ってて拡大してる、知らないわけないだろw
108公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:02:03.67ID:4bqZc6Ji
すごい白々しい制度だよな
技能実習生とか言って、最低賃金も労基法も通用しないし、
全力で後ろめたさを隠すような名前だし
109公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:02:12.43ID:yQb9IyUj
>>82
別に日本政府の回し者じゃないけど、日本は移民労働が欲しい財界がいて、ベトナムには日本に行きたい
労働者がいる。その時に、悪徳斡旋業者をどうするかは「ベトナムの国内問題」だよ
日本はビザが合法かどうかしか判断できない。それ以上は内政干渉でしょう。だってベトナム政府が
斡旋業者を取り締まっていないのだから、勝手に日本がこれを違法とはできんでしょう
110公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:02:14.11ID:Wh4NZab8
>>95
利用するだけして価値がないから退去させるとか奴隷そのものやんか
111公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:02:17.54ID:uPrMLW8i
弱み見せたらしゃぶられるだけ・・・
112公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:02:27.55ID:wSnyrywb
ナイキは倉庫みたいな所に閉じ込めて奴隷労働させてたことを
告発されたからな。
世界中で起こってるんだよ。世界的な企業でも、な
113公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:02:34.76ID:2X+ycEw0
こんなんあかんよ。
低賃金でしかやっていけない会社はつぶすべき。
114公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:02:43.98ID:P+297Jk0
>>88
それなら、しっかり運用出来るまでベトナムからの技能実習受け入れを中断するべきでしょ。
それやらないってことは黙認してるんだよ。
115公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:02:58.25ID:4bqZc6Ji
死んでも何の保証もなし
116公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:03:32.20ID:5mQenOSl
>>104
無敵の人化するの無視してるの笑えるよなw
日本人ですらそうなってきてんのに自分の不満を公にする海外の人がそうならないと考えんのかと…
117公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:03:32.83ID:eDtPDOif
ネトウヨ「ベトナムの業者の問題!」
現実「企業の7割に法令違反」
118公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:03:33.88ID:RKyGB3KC
自国が豊かであればいいんだろうけどねぇ
119公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:03:37.33ID:SNBKBnmT
日本は中世のままの部分が多く残ってるからな
120公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:03:38.75ID:hGA3lf1l
>>105
タンポポの位置じゃね?
121公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:03:40.80ID:JSJeRAo8
このルートは昔からだよ。むしろ20年前にフリーにして、制度やキャリアアップシステムをすればよかった
けど、その頃は団塊ジュニアのボリュームが豊富にいたからねえ
122公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:03:50.48ID:Kc9qUK91
今の日本は日本人でも息苦しいんだから、来ない方がいいよ
123公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:04:04.57ID:qSIUd0y9
日本が現地に受け入れ窓口を作れば借金100万円とかしなくていいだろ
124公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:04:05.51ID:SfOHBcmi
え、殴ったりするの?!
125公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:04:10.43ID:BC35MZMu
働いた分は何人であると平等に金払えってだけなんだけどな
126公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:04:10.92ID:4bqZc6Ji
米中貿易戦争の影響でベトナムも後継機なので、
わざわざ劣悪な労働環境の日本なんか来なくなるだろうな
127公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:04:12.43ID:E9veTr5n
>>109
という言い分で黙認してるのが日本ね
これは人権問題なんだよ
128公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:04:14.69ID:pRhyCC/j
そもそも塗装工なんかになるなよ
ろくなの居ねえだろ
129公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:04:14.83ID:hGA3lf1l
かわいそう(´;ω;`)
現代の日本の話とは思えん
130公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:04:15.92ID:YBOnGzcI
土方の底辺そうか
131公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:04:20.67ID:1MRmdSyg
日本人に対してさえ悪徳中小企業多いからな
132公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:04:37.06ID:5mQenOSl
>>121
そうすればちゃんと生産性も高い人口も増えてたかもな
133公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:04:41.39ID:v1FY46tk
監理団体もズブズブなんだろな
134公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:04:43.90ID:yQb9IyUj
>>114
勿論黙認してるんだけど、それは違法じゃないからだよ。善意として受け入れ中断って判断もあるかも
しれないけど、法的にはそれは不可能でしょ。法治国家なんだから
135公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:04:51.04ID:uRRrfD0i
そーゆークソ日本人は晒せよ
っつーか、ソレをヤらねぇからマスゴミって云われんだよ
136公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:04:59.12ID:dxRep5Iz
借金作らせるブローカーって、日本の窓口はテヨン系だったりして…
137公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:05:08.81ID:RKyGB3KC
技能実習と言うんだから週一でもハロワとかに行くようにすればいいのに、どいつもこいつも知らん顔なんだろうな
138公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:05:16.97ID:5oLxIjxg
管理団体は天下り先なんだろうな
139公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:05:24.15ID:5mQenOSl
これが完全に奴隷
140公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:05:26.94ID:JSJeRAo8
塗装系なんて、材質の進化があるからいくらでも効率化できるけどな
昔のペンキ塗りではなくなってるよ
141公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:05:38.49ID:qSIUd0y9
都道府県の最低賃金は補償しろよ
まぁそれでも少ないから日本人はやりたがらない訳だが
142公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:05:45.14ID:SNBKBnmT
×人手不足
○奴隷不足
143公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:05:47.95ID:BwUVLrRb
今後徴用工以上の集団訴訟で日本終了やなw
144公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:06:13.49ID:uRRrfD0i
ブラック企業から逃れられねぇ悪どいシステム
自民党はホント腐ってる
145公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:06:19.34ID:K4Zymm4F
借金苦の話はベトナムの斡旋業者との問題だから日本とは無関係だからなあ
146公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:06:35.59ID:yQb9IyUj
>>127
人権問題って、法に照らして違法であればもちろん罰則規定はあるけど、そうじゃないなら
揺らぐもんでしょ。中国の人権と日本の人権も違うし、人権ってのは国際的で普遍な価値観ではないのだから
147公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:06:50.89ID:5mQenOSl
これほんと非道い、死んだ方がマシみたいなもんだよ
148公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:06:55.54ID:SNBKBnmT
34で脳梗塞か
149公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:06:57.78ID:nk/CGjOe
は?????なにベンツ乗ってんの???
150公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:06:58.60ID:uPrMLW8i
詰んだ(´・ω・`)
151公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:06:59.25ID:+00NrBug
日本国憲法って、日本人以外は適用外なのかな
152公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:07:15.46ID:JSJeRAo8
>>132
20年前に選択があって、単純労働を外国人に任せるかいなかってのはあった
けど、それを選ばなかった。国内のヒッキーを引きずり出したほうがいいからね
153公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:07:17.61ID:O63CDXTQ
>>80
池松なんとかいう若い俳優
154公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:07:26.10ID:5oLxIjxg
安倍晋三なんとかしろ
155公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:07:33.54ID:1MRmdSyg
技能実習制度も官僚の天下り利権のためにある
156公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:07:48.55ID:RKyGB3KC
>>149
中古ベンツって相当安いんだわ
157公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:07:55.17ID:yQb9IyUj
日本政府に問題があるとしたら、受け入れ側企業の違法性の問題であって、悪徳あっせん業者の
問題は、法的に考えたらベトナムの問題なんだよ
158公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:07:58.09ID:eDtPDOif
[再]NHKスペシャル「夢をつかみにきたけれど ルポ・外国人労働者150万人時代」 	->画像>2枚
159公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:07:59.61ID:E9veTr5n
そもそも大前提が破綻してるんだよ
技能実習生って本来は技能を教えるためにあるのに
誰もがそれこそ来る人達ですらそうではなく単純労働力だという認識をしてる
そうじゃないと言ってるのは日本政府だけ
160公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:08:01.74ID:/+PUyTYt
jitcoが海外現地で直接受入しないのかな
161公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:08:04.27ID:5mQenOSl
>>146
共産党のありようでどうとでもなる人権振りかざしてる時点で…
162公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:08:08.72ID:texhDGCq
現代の徴用工問題じゃん
163公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:08:12.38ID:qSIUd0y9
Fラン大学もそうだが国が補助金とか出すから学校乱立して留学生を集めるんだよな
164公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:08:17.54ID:yQb9IyUj
>>151
もちのロンですよ
165公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:08:20.27ID:hGA3lf1l
坊さんになるのが良さそうやね
166公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:08:24.49ID:Ig17s4Pk
上級が作った宣伝してた新自由主義グローバルという名の奴隷制度w
入国管理法改正作ってしばらく安泰だな上級w
167公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:08:28.19ID:5mQenOSl
>>144
日本の産業界がだよ
168公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:08:35.69ID:uPrMLW8i
労働に従事してればまだ、ね。
ここから犯罪に走っても何らおかしくない
169公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:08:43.15ID:TxfA/TiH
つーか、ベトナム人の半グレ犯罪集団が今ヤバいらしいな
170公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:08:49.02ID:5oLxIjxg
悲しすぎるこの人
171公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:08:49.44ID:t3FwAypr
安すぎる
172公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:09:00.83ID:5mQenOSl
>>152
引き摺り出せましたか?
173公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:09:03.58ID:pRhyCC/j
労働時間がわからんからな
悪くはないし良くもない
174公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:09:04.05ID:2X+ycEw0
技能実習生でいう技能の定義を明確化すべきだわ
175公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:09:07.63ID:9QVOrjW0
どこの会社だよ
176公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:09:25.35ID:Wh4NZab8
労働力不足で外国人に頼るのはもう避けられない
30年後の日本はアメリカみたいな移民国家になってるだろう
177公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:09:26.38ID:uRRrfD0i
ブラック企業にペナルティがねぇからするんだよ
自民党ってホント腐ってる
178公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:09:27.70ID:yQb9IyUj
>>161
別に中国じゃなくてアメリカでもフランスでもどこでも一緒だよ。統一された人権概念なんてないでしょ
179公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:09:37.75ID:xcmAH7wK
ソウジシター
180公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:09:38.08ID:uPrMLW8i
記憶が(´;ω;`)
181公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:09:38.99ID:hZ7vNOmm
言葉が話せなければまともな仕事はできない
182公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:09:39.71ID:qWnMwt3N
ちゃんとまともに働く筈の人材をおかしくして
そりゃ犯罪もするわな、って層をわざわざ増やしてるよなあ(´・ω・`)
183公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:09:50.29ID:wSnyrywb
マフィアが絡んでるんだから話は簡単じゃねーんだよ
184公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:09:58.42ID:JSJeRAo8
法的な労働契約だとやってられん仕事多いだろうなあ
死ぬ可能性が高くなるのはコスパな世界だもん。原発みたいにじわっと分かりづらいリスクじゃなくて、
鉄鋼とか工作機械でミンチな現場はある。日本人ならたいへんだわ 
185公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:10:02.20ID:1MRmdSyg
ひでええ
186公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:10:02.54ID:psotwNVV
最低賃金は保証しなけりゃどうしようもない
こういう歪みは国家や社会全体の不利益になって返ってくる
187公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:10:03.88ID:+YgfnDkJ
すくねえええ(´・ω・`)
188公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:10:04.22ID:P+297Jk0
>>134
だから技能実習制度そのものをやめたらいい。
まともな給料も払えず、人が集まらない企業は潰れたらいいんだよ。
今治タオルなんか国内製造したいなら全機械化するしかない。
奴隷なしで成り立たない産業なら国外に出した方がいいわ。
189公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:10:10.35ID:4bqZc6Ji
こんなことを続けていたら治安は間違いなく悪くなるだろうな
経営者がブラックすぎる
190公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:10:21.39ID:5mQenOSl
>>177
話題をすり替えるな票を持ってる団体が癌なんだ、自民から変わっても一緒だ
191公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:10:23.20ID:wgZwGbmb
こんなこと今もやっておきながら慰安婦は奴隷じゃないとか徴用工は強制労働させてないとかいってるから国際社会から信用されねーんだろw
192公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:10:24.76ID:texhDGCq
タコ部屋に3万wwww
どんだけ悪質なんだよ
193公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:10:25.40ID:BwUVLrRb
こんなもん流しても大半の日本人はアジアでトップと錯覚しとんから奴隷は続くぞ
194公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:10:25.82ID:RKyGB3KC
>>175
マジでその会社晒せよ
195公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:10:27.73ID:5oLxIjxg
博打みたいなもんだな
196公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:10:28.09ID:hGA3lf1l
女の子は雇い主にセクハラされるんだろ
197公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:10:37.55ID:qSIUd0y9
技能実習生はどういう技能を実習できたのかを国が精査するべきだな
198公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:10:42.02ID:pRhyCC/j
こいつちょっと無能臭いけどな
199公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:10:45.00ID:4bqZc6Ji
マジでクソだな
200公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:10:51.98ID:Iz3u5aJp
またNHKによる反日捏造番組ですか
なるほどこんな番組ばっか作ってから
慰安婦問題を徴用後問題が起きるのも無理は無いですね
201公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:10:52.97ID:b8vgXtZm
>>183
ベトナムのマフィアって結局は
支那畜中国人が仕切ってるんちゃうんか
202公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:10:57.16ID:pRhyCC/j
でた〜〜〜謎の原チャ
203公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:11:04.02ID:wSnyrywb
>>176
ロボットの進歩で今の9割は失業するという予測もあるんだぞ
204公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:11:20.47ID:hZ7vNOmm
こういうのを取り締まる役所はないのか 労基署みたいな
205公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:11:29.52ID:SfOHBcmi
盛岡かよ……
206公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:11:29.58ID:4bqZc6Ji
何人死んどんねんwwwwwwwwwwwww
207公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:11:30.82ID:qiJCh/Y+
あのスクーター昔よく見たな
なんだったかなあの名前
208公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:11:33.44ID:5mQenOSl
そもそも死ぬのがおかしいんだよ、普通はありえんだろ
209公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:11:42.67ID:pRhyCC/j
>>204
安倍が総理のうちはできないだろうな
210公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:11:43.24ID:2X+ycEw0
>>188
そうそう。
そんな時代遅れな会社を残しておいたって何の役にも立たない。
211公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:11:47.22ID:Ig17s4Pk
ラッシャー板前だろ
212公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:11:47.30ID:P+297Jk0
>>159
「日米安全保障ガイドライン」を英語ではWAR MANUAL というらしいな。
英語の方がわかりやすいw
213公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:12:07.24ID:4bqZc6Ji
安全第一はどこへやらだな
214公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:12:17.54ID:lHFvYnjX
>>177
福祉の党公明党しかない。
215公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:12:21.01ID:E9veTr5n
>>178
国際人権法で検索
216公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:12:21.11ID:yQb9IyUj
>>188
それは一つの解決方法だけど、この制度が違法だらけで問題だらけならなくなるかもしれないし
需要が多いがために制度を改正して残るかもしれん。〜すべきってのは価値判断の問題だから
あとは有権者だったりの判断になるんでしょう
217公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:12:35.01ID:JSJeRAo8
>>172
引き釣り出してるんじゃないの?若い世代はサービス業で需要あるし
そーんなかんじ。そうじゃないおっさんは、ここでクダまくのは辞めたほうがいいよ。国家が危険としてる
218公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:12:39.76ID:psotwNVV
新宿でも行って飲食店の皿洗いのほうがまだマシだろうなあ
219公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:12:45.86ID:hZ7vNOmm
労災だったのか 交通事故か
220公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:12:53.05ID:E39WLZqP
移民政策に反対してるのは共産とれいわ新撰組?
221公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:12:56.70ID:hGA3lf1l
こういう仕事は技能を学べそう
222公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:13:11.65ID:8yn+85vE
出川(´・ω・`)
223公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:13:14.96ID:nxrFgNa9
突然呼吸が止まり……??
224公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:13:15.01ID:ojOhJqgt
また放送見逃した…もう終わるやんけ
225公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:13:15.94ID:5mQenOSl
>>203
人間は肉体労働に回帰するだろうな
226公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:13:27.23ID:oQemzd8p
野党はこうゆうの問題にしろよ
モリカケだのくだらねーことで
ギャーギャー言ってないで
227公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:13:28.13ID:SNBKBnmT
どんだけ働かせたんや!?
228公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:13:30.63ID:8qnXHTTh
>>157
その受け入れ側企業の違法性もちっとも取り締まってないから
大問題になってんだろ
229公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:13:34.58ID:jrV8AX/8
おかしいなあああ
ベトナムでの月収は2万円
日本にくれば10倍「20万円」も夢でないって
何分か前のナレはウソか?
230公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:13:43.02ID:BwUVLrRb
細田わざとらしいな
231公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:13:51.42ID:wSnyrywb
日本だって給与未払いだからと労基署に言っても
なーんの役にもたたねーぞ
232公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:14:06.14ID:uPrMLW8i
色鉛筆のセット(´;ω;`)
233公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:14:07.31ID:5oLxIjxg
嘘くせえなー
パワハラしまくってたんだろな
234公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:14:14.02ID:SNBKBnmT
 にほんの
  ぜがつ
235公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:14:22.65ID:5mQenOSl
>>218
雇ってくれればな
236公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:14:35.13ID:4bqZc6Ji
そもそも労基法などの既存の法律では取り締まれないからこういうことが止まらないだろうな
237公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:14:37.94ID:pRhyCC/j
どうでもええ日記だな
238公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:14:41.83ID:5oLxIjxg
俺もそうなんだが…
239公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:14:42.30ID:yQb9IyUj
>>215
国際人権法ってのがあっても、国家を超えるメタな軍事組織でもなければ勧告程度でしかないでしょ
それはまさに中国がチベットウイグル虐殺してるのに、どうにもできない現状をみればわかるよね?
240公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:14:42.63ID:qSIUd0y9
建設業なら技能実習生を日本人のように扱った方が将来の中堅的な存在になっていいだろうに。
日本人は成り手が少ないから一時的な労働力じゃ上司が苦労するだけだろ。
241公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:14:48.99ID:2X+ycEw0
>>231
労基署がおかしいだけ
242公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:14:53.55ID:E9veTr5n
>>220
少なくともこの前の入管法改正は維新を除く全野党が反対してる
243公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:14:56.51ID:hZ7vNOmm
>>229
日本では物価も10倍だっていう考えがすっぽ抜けてるんだな
244公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:15:03.03ID:2pWOYcOb
>>231
非正規労働者は日本人でも泣き寝入りだからね
外国人がどうこうとか関係ない
245公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:15:06.19ID:9kdY1Wpn
今いる連中は仕方ないけどさ、これから来ようとしてるベトナム人は悪徳仲介業者の存在や日本での待遇の悪さ知っててくるのかね。
246公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:15:06.40ID:rTFuKaYv
過労死と言うのは余程のこと無いと無い 恐らく奴隷以下で使ってたな
247公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:15:13.11ID:JSJeRAo8
親戚が町工場経営だったから、こういうのは普通の世界だったよ
労災リスクでかいし。20代で2,3年目一杯働いて、故郷に家建てされるモデルが一番だよ
こっちは景気の上下リスクあるし
248公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:15:14.83ID:5oLxIjxg
2連休は寝てばかりで、テレビの実況して終わりました
249公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:15:17.11ID:DdlxHXyW
日本語は習ってはみたものの日本人には一切相手にされなかったとかいう留学生多そう
250公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:15:21.69ID:/+PUyTYt
jitcoと労基署が何とかせんとイカンね
251公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:15:24.90ID:hGA3lf1l
貧乏に見えないぞ
252公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:15:29.71ID:SfOHBcmi
(T_T)
253公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:15:30.64ID:pRhyCC/j
なにがいいたいこのオヤジ
254公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:15:46.62ID:pRhyCC/j
ぼそぼそ喋りやがって!!!
クソが
255公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:15:50.97ID:P+297Jk0
>>240
結局は国に帰るから無理なんでしょ。
256公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:15:51.29ID:xIBqkI8F
こんなことがあっていいのか?
日本人として申し訳ないわ
257公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:15:55.97ID:8yn+85vE
え(´・ω・`)死因は
258公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:15:59.92ID:nxrFgNa9
要するに、事実上の「移民」であることをごまかし続けた結果だよね?

もう外国人労働者に頼らないと産業が成り立たなくなってるのに。
259公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:16:02.81ID:5mQenOSl
>>239
まぁその通りだな
260公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:16:05.16ID:E39WLZqP
>>203
AIが仕事を奪うって話か?
糞だなw9割もなくなるわけねえわ
261公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:16:07.32ID:LV7cxSPd
ベトナムでの平均月収って1万7千だろ?

7〜8万でも日本で稼げりゃ十分じゃねえかよ
262公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:16:10.22ID:bjn1KKk0
わしのアパートのベトナム人らは
みんな楽しそうで笑顔で暮らしてるし
毎日うるさく肉をたたいてるけどな
263公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:16:14.01ID:uPrMLW8i
ジレンマよの
264公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:16:17.23ID:pRhyCC/j
口元に手を当てている
つまり嘘をついているねあのオヤジは
265公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:16:30.28ID:P+297Jk0
>>245
この期に及んでコンビニオーナーになる奴もいるからな。
266公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:16:37.48ID:E9veTr5n
>>239
つまり日本はそういうことを偉そうに言えないレベルの国家って事だからね
中国と違って常任理事国でもないのにな
267公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:16:46.71ID:pRhyCC/j
>>262
ベトナム人にも陰キャはいるんだろうな
268公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:17:00.22ID:2pWOYcOb
鼻くそ
269公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:17:04.51ID:5oLxIjxg
>>245
成功してる人もいるからな
270公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:17:14.46ID:Ig17s4Pk
くだらね
新自由主義グローバルいうなら世界のお金もちさんわ世界中同一賃金同一労働にしてみろよw
詐欺師www
271公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:17:14.77ID:ojOhJqgt
自分はブルーカラー地域に住んでるから錯覚してるけど
都市部ってあんまり出稼ぎ外人いないよな。生活者の意味で
272公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:17:21.60ID:5mQenOSl
>>255
暮らし行くことが楽なら日本に居着くよ、他の国の出稼ぎ労働者もそうだから
273公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:17:21.90ID:8/1IhF/X
そんなん日本人にもいくらでもおるで
274公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:17:33.32ID:4bqZc6Ji
日本は特にそうだよな
会社しかコミュニティーがない
275公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:17:35.14ID:5oLxIjxg
🐙上司っぽいな細田
276公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:17:42.55ID:qSIUd0y9
日本が現地で受け入れ先を作ってそれ以外は技能実習生に成れない仕組みにすれば
借金地獄にはならないだろ
100万円の借金は日本人でもきついわ
277公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:17:47.75ID:reU3IQYg
>>261
日本で生活するなら7万じゃ足りない
278公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:17:50.45ID:E9veTr5n
>>261
物価を考えろよ
279公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:17:53.25ID:SfOHBcmi
私も職場と家の往復だわ
クソ田舎で若者いないし
280公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:18:12.37ID:yQb9IyUj
>>228
それは大問題だけど、対象が外国人労働者だから日本国内からは声は上がらないし
送り出す外国側も悪徳業者問題を見て見ぬふりしてるから解決も進まないんでしょう
良くないことだけど、大多数の日本人は、可哀想だとは思っても自分の生活とは直接関係がない問題
だからスルーなんだよ
281公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:18:23.96ID:2X+ycEw0
交換日記やらされるとはめんどくさそうだなあ
282公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:18:24.48ID:4HDv3+dg
交換日記より

日本人と同じ

給料払えよwwwwwwwwww

糞ジャップ
283公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:18:31.43ID:5oLxIjxg
接待釣り
284公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:18:48.75ID:swgFFGJz
都会に上京してくる田舎者も同じだよな
勝手に身寄りの無い都会にやって来て、
やれ都会は冷たいだのなんだの文句を言う
285公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:19:07.27ID:nxrFgNa9
>>261
機械が日本にやってくるんじゃなくて
生活と人生がやってくるってことを理解しないと
286公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:19:08.26ID:JSJeRAo8
>>240
マネジメントに上げないのよね。インド人コミュは上手くやってる感じあるけど
八潮、三郷、成田の工場はこんな感じだよ。もっとドライに外資基準で扱うようになると思う
経営者側もいい人だし悪意ないんだよ。普通に情が移るし
287公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:19:08.36ID:pRhyCC/j
こんなオヤジと釣りいっても
苦行でしかないな
大物釣れてもわざと糸切ったりして気を使いそうだ
288公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:19:16.19ID:5mQenOSl
>>266
常任理事国でも表立って批判する国はないよ、ヒューマンライツとかの小規模団体だけだよ
289公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:19:18.01ID:wSnyrywb
>>265
コンビニはフランチャイズという名の893システムだからな。
90年代にどれだけ一家心中させてきたか。
290公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:19:18.67ID:qSIUd0y9
>>255
待遇が日本人と同じなら残った方が一族が豊かになる
291公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:19:20.64ID:4HDv3+dg
日本人と同じ

給料にしたらええねんwwwwwww
292公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:19:27.80ID:RKyGB3KC
結局単なる労働者としてしか思っていないからどうすればいいのかわからない
293公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:19:30.26ID:BwUVLrRb
細田どんだけ搾取したんw
294公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:19:33.38ID:pkqaYvc3
>>281
日報ってことでしょ。
295公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:19:35.14ID:psotwNVV
生活の有り様とか彼らの人生やら実存やら議論してみても仕方ない
意味無い。ただもう相当の賃金を払えというだけ
テレビ番組としては物語を作って提示したいんだろうけど
296公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:19:36.91ID:pRhyCC/j
まさかの小川wwww
297公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:19:40.26ID:2X+ycEw0
>>284
文句言わんけど
298公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:19:42.89ID:RmkOECiP
叩いて食うような肉を毎日どこでいくらで買ってきてるのか
教えてもらいたいけど日本語しゃべれない
299公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:19:44.02ID:5oLxIjxg
つまらなそうだな
300公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:19:52.46ID:pRhyCC/j
海ちゃうんかいw
301公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:19:56.60ID:P+297Jk0
結局、「安く使える奴隷」という前提の上の話だからな。
釣りでガス抜き出来るなら安いもんだろ。
302公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:19:57.30ID:NDBUStaD
たしかになぜベトナム人に多いのかって問題もある
303公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:20:02.72ID:E9veTr5n
>>280
それはあるだろうね
実害を被ってる沖縄とあまり身近ではない本土で在日米軍に対する温度差があるのと一緒だな
304公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:20:05.08ID:SfOHBcmi
>>287ふいた
305公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:20:10.30ID:hGA3lf1l
いっばい釣れてる
306公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:20:14.53ID:reU3IQYg
ヤマメっていわれても
翻訳アプリ使えばいいのに
307公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:20:14.61ID:4HDv3+dg
ベトナム人が死んでも

日本人と同じ給料は払わない

糞ジャップwwwwwwwwww
308公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:20:18.06ID:oSs5ICox
孤独が辛いなら自分で動けばいい
今はネットがあるんだから
309公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:20:22.97ID:pRhyCC/j
この原チャ渋すぎだろ
310公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:20:23.62ID:nxrFgNa9
>>291
逆にいうと、それができない限り、外国人実習生の受け入れをやめるべき
311公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:20:29.30ID:dKWXviOQ
>>277
ベトナムに金送って食と衣を繰り返して補充すれば
あとは家賃くらいだろ
7万でも余裕で暮らせる
312公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:20:33.34ID:5mQenOSl
>>282
ほんとそう
313公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:20:34.55ID:E39WLZqP
外国人を低賃金で雇わないと儲けでないのかな
だとすると日本の経済構造がいくいないな
314公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:20:36.42ID:yQb9IyUj
>>266
日本が悪いって話か?それは左翼的な思考でこりかたまった人だったらそう思うかもしれんが
中国なんかに比べたらはるかにまともな国家でしょうよ。常任理事国なのに虐殺進行形国家なんかよりも
315公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:20:41.76ID:5oLxIjxg
休日に釣りにも連れてったのに自殺した!

なぜ!?
316公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:20:48.22ID:8yn+85vE
まだあるのかホンダストリーム(´・ω・`)
317公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:20:52.33ID:SfOHBcmi
>>302来やすいんじゃない?国もアレだし
318公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:20:52.45ID:TxfA/TiH
日本人の非正規労働者を救うことすら出来ないのに


高待遇なんて有り得ないからな
319公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:21:13.91ID:4bqZc6Ji
>>291
だったらわざわざ外国人を受け入れる必要ねえだろw
320公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:21:16.57ID:swgFFGJz
>>297
文句言う奴が多いんだよ
東京砂漠とかいう歌まであるくらい
321公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:21:22.32ID:3eaQLtc0
おいおいストリームとか久しぶりに見たわ
322公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:21:26.36ID:pkqaYvc3
>>309
ホンダストリーム
じいちゃんが乗ってた。
ワイパー付きのウィンドシールド付けて。
323公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:21:39.92ID:5oLxIjxg
この人は国がなんとかしてくれよ
変な政治家1人くらいやめさせろ
324公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:21:47.90ID:5mQenOSl
こんなの会社や出先機関で負担しろよ…
325公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:21:51.76ID:hGA3lf1l
>>311
衣食住の分を天引きされて残らない
326公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:21:55.28ID:pPXYdncT
これだけたくさんのベトナム人が出演してるのに
たったひとりもグエンさんがいないのは変だ
327公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:22:02.81ID:P+297Jk0
>>289
「フランチャイズシステムは客からではなく、オーナーから儲けるビジネスモデル」という大大大原則すら理解しないでオーナーになる奴がいるからな。
328公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:22:13.00ID:SNBKBnmT
こんな目に遭っても日本に残りたいってのも相当だな(´・ω・`)
329公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:22:13.73ID:5oLxIjxg
国に帰ってもお荷物だし可哀想すぎる…
330公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:22:23.77ID:hGA3lf1l
>>315
自殺は違う人じゃないの?
331公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:22:25.25ID:4HDv3+dg
実習生って
月9万くらいなの?
332公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:22:38.77ID:nxrFgNa9
>>314
低レベルな対象と比較してそれよりマシって言われても
333公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:22:40.12ID:WS3Km+DB
どうなるんだろうね
334公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:22:41.17ID:JSJeRAo8
この手の町工場を腐るほど知ってるけど、拡大した例は聞かないわ
会社ではなくて、自分らの食い扶持が確保できればいいんだよ
335公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:22:42.44ID:pRhyCC/j
かたわになって帰国か
336公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:22:51.34ID:yQb9IyUj
>>303
残念なことだけど、やはり当事者にならないと意識できない問題はあるからね
俺は自民が嫌いだしこの実習制度もクソだと思うけど、合法である以上、あとはベトナムに
斡旋業者を何とかしてもらうのがまず第一だとしか思えない
337艦内焙煎
2019/08/07(水) 01:23:03.00ID:zxgenmeG
>>323
愛知7区の山尾か
338公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:23:08.08ID:SNBKBnmT
>>331
そこから引かれるからね(´・ω・`)
339公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:23:11.93ID:2X+ycEw0
>>328
借金でがんじがらめにされているんだよ
340公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:23:19.94ID:yQb9IyUj
>>302
ベトナムという国がアレなんですよ、結局は
341公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:23:23.07ID:t3FwAypr
悲惨すぎる帰国
342公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:23:27.49ID:JSJeRAo8
この、ベトナム由来の宗教家も大概怪しい。リアルを見るとオモロイよ
343公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:23:28.66ID:4HDv3+dg
アベが

死ねば良いのにね
344公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:23:30.70ID:ojOhJqgt
いや移民政策やめろよ
345公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:23:33.11ID:AT7TNsop
この人帰ってもどうなるんだろうなあ…
346公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:23:37.69ID:DdlxHXyW
夢をつかみにってアメリカンドリームだったらありえそうだけど今はトランプだしな、
日本に来ても日本は豊かではなかったというおち
347公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:23:44.51ID:dKWXviOQ
>>325
衣食をベトナムから送ってもらえばいい
住なんざ4〜5万で済む
348公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:23:46.99ID:5oLxIjxg
もう、野党はしっかりして!
349公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:23:56.08ID:RKyGB3KC
100人に一人は実習生か
350公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:24:03.70ID:9kdY1Wpn
>>336
日本政府も悪いけどベトナム政府も共犯だよな。
351公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:24:05.95ID:SNBKBnmT
>>339
そうよなぁ、帰っても稼げないし、一生借金背負うことになる
352公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:24:09.29ID:reU3IQYg
>>347
おまえは何を言っているんだ
353公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:24:11.87ID:H0pfm17P
斜陽の国に夢見過ぎなのよ
354公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:24:12.58ID:swgFFGJz
>>339
仲介業者同士がカモにしてるんだもんな
今度の制度でも仲介業者は絡む
355公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:24:18.38ID:oSs5ICox
ベトナムの人は無宗教なのか?
インド人はよく集まってるのを見るが
356公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:24:18.73ID:5mQenOSl
>>327
ドミナントはその限りではないけどな
357公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:24:31.19ID:Fmen4xwg
日本人モドキの犠牲者がまた…
安倍はいつまで見て見ぬふりを貫くのか
358公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:24:32.93ID:yQb9IyUj
>>332
低レベルとは言うけど、日本より高レベルの国なんてほとんど存在せんのよね
359公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:24:34.17ID:2X+ycEw0
>>347
それじゃあ何のために日本に来ているかわからんだろ
360公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:24:40.58ID:Ig17s4Pk
人手不足プロパガンダに騙されてる情弱多いしさ つか、よく考えろよ、本当に人手不足かとかさ、馬鹿どもwww
上級が作った宣伝してた新自由主義グローバルという名の奴隷制度w
入国管理法改正作ってしばらく安泰だな上級w
361公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:24:47.50ID:hGA3lf1l
>>347
最初から引かれた分の給料しか出して貰えないってことだよ
362公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:24:48.02ID:JSJeRAo8
為替ギャップが生じて、ブルーカラーが行き来する未来がアジアでは正常だよ
日本からの出稼ぎもあり得る
363公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:24:51.31ID:yey6zGzj
南米の日本人移住者も 身体が丈夫じゃないと
成功するの難しかっただろうな
364公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:24:52.45ID:pRhyCC/j
BSかよ
365公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:24:57.08ID:4HDv3+dg
酷い会社だよな

奴隷受け入れて

私服を肥やす社長
366公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:24:57.32ID:RKyGB3KC
>>261
その考えがクソ過ぎる
367公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:24:59.77ID:iQIkBZC/
自分の国で高等教育を受けていい職にありつけたやつはわざわざ日本になんか来ないからね
発展途上国で教育も受けず職にも就けなかったようなやつが流れてくるんだから
368公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:24:59.69ID:I2hIWPqw
なんやろこのBGM既聴感
北欧ドラマぽくね?
見たことある人いない?
キリングとかブリッジみたいなBGM
369公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:25:17.26ID:5mQenOSl
>>362
もう始まってる
370公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:25:19.45ID:nxrFgNa9
>>347
バカなの?
371公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:25:23.09ID:hGA3lf1l
>>353
これ
372公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:25:25.20ID:zezshp+0
>>344
双方にとってメリットないよなメリットあるのは資本家と上級だけじゃん
373公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:25:34.53ID:dKWXviOQ
>>359
月1万7千よりはマシだろ 貯金する気があるならな
374公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:25:36.15ID:hGA3lf1l
>>355
坊さん出てたぞ
375公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:25:38.41ID:yQb9IyUj
>>350
ベトナム政府はおそらく分かってて送り出してるからね。悪徳あっせん業者だって多分政府の誰かと
繋がってたりするんだよ
376公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:26:01.04ID:SNBKBnmT
>>368
ブリッジは見てたで
377公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:26:03.12ID:JSJeRAo8
見事に釣られてるな。無くなればあの仕事をお前らがやるってことよ
378公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:26:03.68ID:TxfA/TiH
>>354
結局、仲介しているベトナム人マフィアが悪いって話やな
マフィア上層部は支那畜かもしれないが
379公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:26:04.17ID:psotwNVV
>>334
そういうゴミクズは早いとこ事業を畳んで欲しいな
まともに賃金すら払えないで事業続けるってあらゆる意味で害悪
家族もろとも路頭に迷えばいいんじゃないかな
380公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:26:12.45ID:4bqZc6Ji
NHKがもうすぐぶっ壊れるのに
こんな高予算なドラマ作って大丈夫か?
381公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:26:38.64ID:yey6zGzj
>>351
それは 日本とか米とかの奨学金制度も同じだな
382公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:27:01.37ID:hGA3lf1l
>>373
番組見てなかったのか
383公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:27:03.96ID:gmYRprAv
俺の住んでいる街では牡蠣剥きのための技能実習生が来ていたんだけど、数年前に最低半年の期限が、二年だかに延長されてしまった。
半年なら出稼ぎで済んだんだけど、二年は責任持てない。所詮、出稼ぎなんだから制度でみえはる必要ない。
つーか、現地の斡旋業がえげつない。
384公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:27:04.73ID:Fmen4xwg
学会員の派遣支店長が外国人研修ビジネスに興味津々って社員が愚痴ってた
仲介業者もあいつらだって
385公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:27:19.46ID:JSJeRAo8
>>369
そうなんか。これをすると個人で租税回避できるので、知識は急速に広まるな
国家が規制しだしたらほんおの
386公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:27:41.12ID:yQb9IyUj
>>378
途上国あるあるだけど、ベトナムマフィアはベトナム政府とも繋がってるのよ
387公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:27:58.97ID:JSJeRAo8
>>368
インテリのポルノみたいだから。現場感覚あると違ってくる
388公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:28:29.41ID:5mQenOSl
>>358
民放とかが礼賛してる北欧なんかもあの人口だから維持できてるだけだからな
389公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:29:05.95ID:oZjd39HB
この手のNHKドキュメントは鵜呑みにできない実例がたくさんあったでしょ
390公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:29:47.90ID:TxfA/TiH
>>386
そうだねベトナムの利権団体様による人身売買なんだよね
391公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:30:39.05ID:yQb9IyUj
>>388
北欧も移民問題が騒がれてるし、理想郷ってわけではないよね。医療だって日本と比べたら
日本のほうがよほどいいって場合もあるからね
392公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:31:09.68ID:GMAENfTK
>>386
>>390
だからといって日本政府がそれに甘んじたらいかんでしょ
393公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:31:24.82ID:JSJeRAo8
>>379
そういう方向なんだけどね。東京近郊。つくばEXラインにはこういう工場多いよ
よっちゃんイカが10円で売ってたりするじゃん。機械の先行投資と見極め多いので
70年代の資産を動かしてるのが現役。投資せず今ある機械を使いこなすのが、最適戦略だった
394公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:31:58.58ID:TxfA/TiH
>>388
中国人による移民先のターゲットになったら崩壊やな
395公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:32:07.61ID:yQb9IyUj
>>390
俺はそう思ってる。日本が受け入れをやめるべきだ!って声も分かるけど、双方の政府に都合が
よかったりするから簡単にはなくならないだろうね
396公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:32:24.20ID:GMAENfTK
>>391
アメリカと南米の関係もそうだが向こうは勝手に入ってきて奴隷になってる
率先して奴隷を受け入れてる日本とは訳が違う
397公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:33:46.80ID:yQb9IyUj
>>392
気持ちはよく分かる。弱者救済という点では全く賛成だけど、ビザで日本にくるのは合法だから
それを止めるのは法的には無理でしょうし、日本で出来るのは受け入れ企業の違法を防ぐことに
なっちゃうよ
398公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:36:06.78ID:yQb9IyUj
>>396
受け入れる日本と、送り出す国とで双方にメリットがあるから成り立つ仕組みなんだよ
俺は移民なんて大反対だけど、だったらそれを推進してる自民党公明党、野党もそうだけど
そこに投票しちゃイカンってことが、普通の一般市民のできる行動でしょうね
399公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:39:13.39ID:zezshp+0
>>226
本当これ
日本人も含めた労働環境でいったほうが全然支持率上がるのに
400公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 01:39:27.98ID:wSnyrywb
「じゃぱゆきさん」だって、向こうのマフィアと日本の893がズブズブで
日本に来たらタコ部屋みたいなところに「監禁」されて奴隷労働。
シャブ付けにされる子もいた。
その頃から大して変わっちゃいない。
401公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 03:39:57.02ID:I2hIWPqw
>>387
どゆこと?
402公共放送名無しさん
2019/08/07(水) 06:07:06.93ID:PwzlLoMT
>>1
https://machimusu.live/

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222085956
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1565100870/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[再]NHKスペシャル「夢をつかみにきたけれど ルポ・外国人労働者150万人時代」 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
NHKスペシャル「夢をつかみにきたけれど ルポ・外国人労働者150万人時代」★1
NHKスペシャル「夢をつかみにきたけれど ルポ・外国人労働者150万人時代」★3
NHKスペシャル外国人労働者150万人の闇
外国人労働者が過去最高128万人もいるのに何で愛国ネトウヨは無職なの?あり得ないwwww
[再]NHKスペシャル「縮小ニッポンの衝撃 労働力激減 そのとき何が」
特報首都圏「防げ!いつのまにか骨折 骨粗しょう症・1200万人時代」
【日本】外国人労働者、2040年には現在の約4倍である674万人必要に 現状の受け入れ方式のままでは42万人不足すると推計 [スペル魔★]
【日本】外国人労働者、2040年には現在の約4倍である674万人必要に 現状の受け入れ方式のままでは42万人不足すると推計★2 [スペル魔★]
【日本】外国人労働者、2040年には現在の約4倍である674万人必要に 現状の受け入れ方式のままでは42万人不足すると推計★5 [スペル魔★]
【日本】外国人労働者、2040年には現在の約4倍である674万人必要に 現状の受け入れ方式のままでは42万人不足すると推計★4 [スペル魔★]
[再]プロフェッショナル 仕事の流儀「外国人労働者に何が?支援の第一人者に密着」
【社会】日本のベトナム人労働者数44.4万人!中国人抜き国籍別でトップに立つ [1号★]
[再]NHKスペシャル 激震トランプ時代 第1集「トランプ 混迷のアメリカ」
[再]NHKスペシャル ニッポン観光新時代~地域に眠る“逆転のカギ”とは~
【移民政策】外国人労働者の受け入れ拡大 失敗から学べ 日経「受け入れ必要」「日本語能力試験2級を課すべき」
NHKスペシャル「縮小ニッポンの衝撃 労働力激減 そのとき何が」★2
【外国人労働者軽視の実態】日本で働く中国人が受けている「深刻ないじめ」 [ウラヌス★]
NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機3「ウイルス 大感染時代」★2
NHKスペシャル 激震トランプ時代 第1集「トランプ 混迷のアメリカ」★2
NHKスペシャル シリーズ 子どもの声なき声(2)「“不登校”44万人の衝撃」★1
【安倍首相】外国人労働者の受け入れ拡大 「移民政策をとることは考えていない」 衆院代表質問で★6
【「搾取」される移民労働者たち】農家「死活問題」 外国人技能実習生の入国再禁止、長期化なら★2 [ウラヌス★]
安倍「人手不足だから外国人労働者を受け入れまあす!」シャープ亀山工場「派遣の外国人労働者千人雇い止めしました!」
少子化対策★外国人労働者★移民は白人女性のみに!
[再]NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機U 第2集「異常気象」
【国会】入管法改正案、衆院可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★20
[再]NHKスペシャル 東京リボーン 第2集「巨大地下迷宮」
[再]NHKスペシャル「全貌 二・二六事件〜最高機密文書で迫る〜」 ★2
[再]NHKスペシャル 秘島探検 東京ロストワールド 第2集「孀婦(そうふ)岩」
[再]NHKスペシャル 恐竜超世界 第2集「史上最強!海のモンスター」
[再]NHKスペシャル AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン第2回「働き方」
【週刊実話】大阪・西成の労働者が悲鳴!中国人スナックぼったくり急増[2/27]
【ダボス会議】消費税10%増税必要、外国人労働者増やすべき=サントリー社長新浪剛史氏 ★2
NHKスペシャル 熱狂は世界を駆ける〜J−POP新時代〜★2
NHKスペシャル 半導体 大競争時代 第2回「日本は生き残れるか」★4
NHKスペシャル 半導体 大競争時代 第2回「日本は生き残れるか」★1
NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機3「ウイルス 大感染時代」★1
NHKスペシャル 巻頭言2025 新・トランプ時代 混迷の世界はどこへ★3
NHKスペシャル 激震トランプ時代 第1集「トランプ 混迷のアメリカ」★1
NHKスペシャル「#失踪 若者行方不明3万人」★6
NHKスペシャル「船乗りたちの戦争〜海に消えた6万人の命〜」★1
イギリス 「このままだと野菜と果物が消える!収穫する外国人労働者がコロナで来れない!」
【武漢ウィルス】コロナがハワイのコーヒー農園を直撃「コーヒーを摘む外国人労働者がいなくなる」
【「搾取」される移民労働者たち】日本で働く外国人が「当たり前の暮らし」ができる日は? [ウラヌス★]
【技能実習/「搾取」される移民労働者たち】「特定技能」で働く外国人、前年同期の約7倍に [ウラヌス★]
NGT48も外国人労働者を受け入れよう
[再]NHKスペシャル「日本人と天皇」
ロスジェネ世代が外国人労働者を襲撃する日
[再]NHKスペシャル「AIでよみがえる美空ひばり」
[再]NHKスペシャル「日本人と天皇」
[再]NHKスペシャル ドラマ「詐欺の子」
[再]NHKスペシャル「6男4女 サーカス家族の夏」
[再]NHKスペシャル「崖っぷち!?わが町の議会」
【報ステ】外国人労働者、日本よりも韓国が人気です
[再]NHKスペシャル「ノモンハン 責任なき戦い」
[再]NHKスペシャル「TOKYO2020 私たちの闘い」
[再]NHKスペシャル「“黒い津波”知られざる実像」
[再]NHKスペシャル「戦慄の記録 インパール」
[再]NHKスペシャル「知床 シャチ 謎の大集団を追え」
[再]NHKスペシャル「届かなかった手紙 時をこえた郵便配達」
[再]NHKスペシャル「中国“法治”社会の現実 弁護士」
[再]NHKスペシャル「全貌 二・二六事件〜最高機密文書で迫る〜」
[再]NHKスペシャル「四冠誕生 藤井聡太 激闘200時間」
【外国人材確保】年金一時金、増額を検討 外国人労働者ら出国時
[再]NHKスペシャル「香川照之の昆虫“やばいぜ!”」

人気検索: 女子小学生のパンツ 16 years old porn ワキフェチ julia Pthc porn 無撫 panties 電影少女 エログロ サークル
12:13:14 up 7 days, 13:12, 0 users, load average: 27.04, 26.41, 19.52

in 0.23274993896484 sec @0.23274993896484@0b7 on 042501