◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHKスペシャル ドキュメント 能登半島地震 緊迫の72時間★2 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1735730175/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:16:15.77ID:hNIiL4uQ
[総合] 2025年01月01日 午後7:40 ~ 午後8:40 (1時間0分)

奇しくも正月の三が日が、生存率が下がるとされる72時間と重なることとなった能登半島地震。1年たった今、遺族や救助の最前線に立った人たちが、正月の団らんが一変した過酷な状況を証言。さらに消防ヘリや孤立地区の住民が撮影した映像には命の危機に直面した生々しい実態が映されていた。あのとき、何が起きていたのか。過疎化や高齢化が進むこの国で、能登が経験したことは決して人ごとではないことを突きつける緊迫の記録。
※前スレ
NHKスペシャル ドキュメント 能登半島地震 緊迫の72時間
http://2chb.net/r/livenhk/1735717513/
2公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:17:42.55ID:8BGBa9R9
元旦から重いよ
3公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:19:13.57ID:6Ni8ofMI
自分の身に置き換えたら冷静に対処できる自信がない
泣き叫んで助かることを諦めそう
4公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:24:13.71ID:FgBgDkBC
元旦警察が巡回中ですのでタイホされないように気をつけてください(´・ω・`)
5公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:24:59.54ID:egHl4+Xz
せめて使い捨てカイロでも上空から投下できないか
6公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:25:03.88ID:cjIlkrIO
低体温症、、、
7公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:25:10.79ID:An+9Su56
低体温症かあ、、
8公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:25:10.90ID:A1mIq3t3
岸田、馳が殺した (´・ω・`) そう思えばいい
9公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:25:15.61ID:bRi2A4Tf
時期も悪かったな冬で
10公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:25:18.10ID:AWdIkXcU
仕方ないよな
11公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:25:18.32ID:Y80RviyO
この遺族にもインタビューするスタイル
12公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:25:19.35ID:0npCogrz
似てる
13公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:25:21.46ID:GWZf0rHD
低体温症なあ……
避けられるよなそれはものがあれば
14 
2025/01/01(水) 20:25:22.78ID:FZUwkAtE
低体温症
15公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:25:27.27ID:rY3GrliN
逆に考えるんだ!
数日前に燃やせる廃材いっぱい出ただろ?
16公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:25:28.07ID:zlw8u24l
オールドメディア売国犬HKに騙されないように
17公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:25:31.72ID:WfrHaIA8
助けられたのに助けられなかった
18公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:25:32.13ID:FIgwoS4p
せっかく助かったと想ったのに
19公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:25:34.64ID:cjIlkrIO
夏は夏で熱中症とかあるしなぁ
20公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:25:39.38ID:R5/Ggn18
昔職場の後輩や部下に
安心しろ俺たちの仕事はミスしても人は死なんとよく言ってたわ
人の生き死にに関わる仕事なんてキツすぎるやろなあ
21公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:25:40.93ID:3ArEPMr7
>>1乙半島
22公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:25:47.05ID:xwJZksb1
これこそまさにトリアージだな、ヘリに乗せたら助かったかもしれない、けれど乗せられなかった1人は死ぬ、そういう人ばかりだた
23公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:25:47.34ID:BCB28CK9
貼るホッカイロすらなかったのかね
24公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:25:48.84ID:bRi2A4Tf
阪神淡路も東日本も冬
25公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:25:56.60ID:41lZgfv3
>>16
オールドメディアテレビをぶっ壊してから言えよ
26公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:25:59.26ID:aPsZnFRN
ちょうかな
27公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:26:00.30ID:rPu5dgsC
トラウマ回帰番組と聞いて( ´・ω・`)
28公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:26:03.19ID:83aioEQ6
日本はパオに住むしかない
29公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:26:06.34ID:cjIlkrIO
助かったのになぁ
つらいなぁ
30公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:26:06.59ID:DTMxwuRV
つりかて
31公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:26:09.85ID:l+MxHhQH
>>2
旦は日の出の様子だからそれが過ぎたら元日な
32公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:26:10.86ID:An+9Su56
>>24
関東大震災は夏
33公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:26:11.07ID:WXVf1SFU
僻地は大変だなww
34公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:26:12.93ID:GWZf0rHD
>>19
水もない、塩もない
死ぬで
35公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:26:16.29ID:nT0seqcM
仲良し兄弟いなくなるなんて寂しいやんか
36公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:26:33.00ID:+hlK8Wvg
>>24
関東は9月
37公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:26:33.10ID:+Vf6Zu6a
>>20
だから医者は高収入なんやで
38公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:26:35.12ID:2giNZUts
ツリカて釣りか
39公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:26:35.39ID:yf3FVrCW
日本中から見捨てられた能登半島
40公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:26:37.04ID:Rb6eE8Wj
もっと早く救助の手が多く入っていたら
もっと近くに病院があったら
と思ってしまってつらい
41公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:26:40.00ID:qNInnGAP
戦争終わって満州の人たち見捨てたような国だよ
42公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:26:40.75ID:6RQ30IUp
まだ一年か もう一年か
43公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:26:48.29ID:A1mIq3t3
>>19
地震が、いつ、どこで発生するかわからんもんな
44公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:26:50.51ID:sqpTwy5L
つ、釣果
45公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:27:00.15ID:cjIlkrIO
この人人か、、、
46公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:27:07.61ID:pRhJpys8
明日も元旦て言っていいの?
47公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:27:07.84ID:NomVNlX1
>>1
おつ
48公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:27:10.04ID:egHl4+Xz
きっついのう、これは
49公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:27:10.54ID:GWZf0rHD
星野源?
50公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:27:11.09ID:R5/Ggn18
長女は美人に育っただろうに(´・ω・`)
51公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:27:12.07ID:R8WnfAkd
阪神は火地獄、東北は水地獄、、
能登はその両方か。。
52公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:27:14.61ID:tRj7xxlN
もうこのご一家の父さんの話しを聞くのもつらい
53公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:27:14.98ID:2giNZUts
おまわりさんだったかな
54公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:27:20.14ID:Z4bKWz+B
きついな
55公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:27:28.92ID:BCB28CK9
この人警察官今でもやってんの??
56公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:27:29.94ID:aRmY0R7Y
幸せそうな家族写真
辛すぎる
57公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:27:30.82ID:wXyw8THT
>>40
それは平時も同じだから
58公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:27:35.27ID:A1mIq3t3
きついな・・・・・しばらく再婚はできないな (´・ω・`)
59公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:27:38.13ID:Jo4wZN/W
婦警さんと再婚すればいい
60公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:27:39.97ID:tgKPl2y5
山本太郎総理なら、すぐに自衛隊が大挙して支援に入って、こんなことにならなかったのに。自民党が憎い
61公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:27:41.62ID:LBO+7rGP
もうインタビューええって休めよ
(´・ω・`)
62公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:27:42.05ID:eXCYHs/w
>>2
元旦に起きたことやから
63公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:27:42.44ID:Naiaf9LF
>>46
元旦は1/1の午前中までだよー
64公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:27:42.52ID:R5/Ggn18
>>37
でないとやってられんわなあ
65公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:27:42.76ID:LkQ+NaMn
能登半島はここ数年地震が多かったよな
66公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:27:44.54ID:T7qGjmnk
>>39
うるせえなおまえんとこもそうなるんや
67公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:27:44.77ID:aPsZnFRN
>>46
質問の意味がわからん
いいわけないだろ?
68公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:27:53.99ID:zlw8u24l
安全なところで待機せずに掘りに行けよ
69公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:27:57.50ID:NomVNlX1
>>34
空気>体温>水>食料
70公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:27:58.66ID:OxjPXTeu
正月から重すぎる
追悼とは別にチャンネル変えた人もいるんちょうのコレ
71公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:28:04.30ID:41lZgfv3
>>16
オールドメディアテレビ批判する斎藤楓広告会社や生長の家日本会議・統一教会・幸福の科学など新興宗教は死ね
72公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:28:04.44ID:xwJZksb1
いつ余震が起きるかわからないし、それこそ土砂崩れが追加で起きるかもしれない
73公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:28:05.43ID:egHl4+Xz
>>58
してもこの人は許される
74公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:28:08.21ID:yf3FVrCW
一年経ってようやく放送される新事実の数々
75公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:28:09.69ID:DTMxwuRV
千羽鶴じゃなくてよかった
76公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:28:09.80ID:BCB28CK9
>>40
やっぱ住むなら都内よ
77公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:28:14.80ID:An+9Su56
>>70
それは仕方ない
78公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:28:14.96ID:pzxVH0JH
石川って地震が多いわりには、備えが不十分だった感じがするな(´・ω・`)
79公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:28:22.95ID:rY3GrliN
>>20
いちいちそんな事考えてる奴は外科医になれんわw
献体解剖してた医学部の学生もう、魚サバイてる魚河岸の大将レベルだったぞ
80公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:28:28.58ID:Y80RviyO
どんな親戚だよ
81公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:28:31.08ID:IoV+Dn1V
よく取材受けてくれたな
82公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:28:33.02ID:1FMthLA/
過ごしやすい季節の大災害って全然なくね?
83公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:28:35.01ID:+Vf6Zu6a
>>65
それなのに地震学者は事前に注意喚起してなかったんだよな
84公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:28:38.41ID:dGOxadyw
>>33
むしろ都市部の方がもっと酷い状況に陥るよ
要救助者の数は僻地より桁違いになるし
85公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:28:40.74ID:cjIlkrIO
>>73
すぐは無理でもいつか家族もってほしいわ
じゃないとつらすぎる
86公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:28:43.88ID:T7qGjmnk
>>15
火がつかねえー
87公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:28:44.40ID:vokdNS/R
マジかよ
88公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:28:45.62ID:xNtCEk2F
さてAn+9Su56を待つか
89公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:28:48.14ID:0npCogrz
へー
90公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:28:51.25ID:/OC7HUIL
>>60
んな訳ねーだろ
91公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:28:55.11ID:Z4bKWz+B
なお
92公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:28:55.60ID:O4Jgq2CV
面倒見きれん手のかかる死にそうな人を先にヘリにやるのが正解やったろ。
何ほっといても大丈夫な若者先に行かせて見殺しにしとん?
93公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:29:04.90ID:/SuTJsc5
>>37
眼科医「せやな」
皮膚科医「さいでんなー」
美容外科医「せやせや」
94公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:29:06.85ID:PdqwF/zU
救助用品備えとかないと
95公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:29:09.40ID:n/rgDtgp
これから元日の恒例番組になるのか
96公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:29:11.28ID:PB97bIzU
こういう人の生き死にを扱う番組の実況になるとサイコパスみたいな奴が必ず現れるのは何故なんだろうな
97公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:29:13.09ID:Tkjw97lM
すげえな
98公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:29:14.57ID:FIgwoS4p
山の斜面を削ったような土地に家を建ててはならない
99公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:29:14.85ID:rY3GrliN
>そこだけ温度高い
ランボーかな?
100公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:29:15.19ID:0npCogrz
まだ生きていたのか
101公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:29:29.51ID:dGOxadyw
悲しいなあ…
102公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:29:39.25ID:TYvJNGih
うーむ…
103公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:29:42.12ID:NomVNlX1
>>15
火事になるぞ
104公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:29:44.79ID:GWZf0rHD
>>79
解剖って基本ピンセット使うんだけど、脂肪と結合組織が多すぎてとてもピンセットじゃ間に合わなかった思い出
105公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:29:45.39ID:l+MxHhQH
>>84
高層ビルは消防車届かないしな
106公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:29:47.37ID:cjIlkrIO
音がないの辛い
107公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:29:49.84ID:Rb6eE8Wj
>>57
でも低体温症は物資やヘリが早くたくさん来ていれば
回復できたと思う
108公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:29:50.04ID:xwJZksb1
でもそのサーモグラフィーは意味なかった
109公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:29:51.10ID:PdqwF/zU
胸がつまる
110公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:29:51.59ID:R5/Ggn18
>>79
免許更新で事故現場の写真見せられて貧血起こした俺には絶対無理です(´・ω・`)
111公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:29:52.65ID:CpZi/y0v
>>84
あのコロナ 最悪時の大阪市だっけ 救急がパンクした時の状況 みたいな
112公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:29:53.92ID:/SuTJsc5
>>98
盛土はもっとダメ(´・ω・`)
113公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:29:57.42ID:vokdNS/R
すげえ
114公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:29:57.88ID:xNtCEk2F
元旦に帰省して犠牲って結構あったみたいだな
115公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:29:58.40ID:T7qGjmnk
>>70
一休禅師の教えやで
116公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:09.31ID:oEdkKSAE
仏壇www
117公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:09.68ID:cjIlkrIO
背景がつらいよもう
118公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:10.41ID:wXyw8THT
>>95
元日は死出の旅路の一里塚と申しまして
119公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:14.07ID:Naiaf9LF
>>78
それ言えない雰囲気だよな。しかし言わないとまた同じような災害が起きる。
120公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:16.92ID:eXCYHs/w
このイケメンお巡りさんの話つらすぎる
121公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:17.45ID:w4O8EC2F
後ろの遺骨つらいなー
122公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:21.63ID:+Vf6Zu6a
>>93
女医が多い診療科ばかりやん
123公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:21.85ID:UPiUJABf
話聞いてるだけで辛すぎる
124公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:22.74ID:GWZf0rHD
後ろの骨箱四つは辛すぎる
125公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:24.16ID:yf3FVrCW
駄目でした
126公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:27.85ID:2giNZUts
かわいそうすぎる
127公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:29.93ID:kmetSfCL
>>39
見捨てられてないやろ
地形的に難しかったけど自衛隊も消防も頑張った
128公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:30.94ID:YESS0R26
馳浩




なにやってたんだよ?
129公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:31.09ID:T7qGjmnk
>>76
なんで東京が安全だと思うのか
130公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:33.01ID:IoV+Dn1V
儚いねぇ
131公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:34.79ID:Wk5T1UDK
後ろの骨壺が見ていて辛い
132公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:35.29ID:Y80RviyO
ここで引きの映像で遺影が映り込む画面構成
133公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:36.83ID:pRhJpys8
後ろに4人の遺影ある
134公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:37.63ID:l+MxHhQH
>>79
新鮮な死体が並んでまーすってピースして写真撮ったりな
135公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:37.64ID:xwJZksb1
>>98
昭和の宅地開発全否定
136公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:39.33ID:WaFgQwix
マンパワーが足りなかったな…
137公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:39.65ID:zlw8u24l
自分は生き続けるのか
138公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:39.75ID:+hlK8Wvg
>>93
皮膚病舐めんなよ
139公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:40.10ID:n/rgDtgp
1年はやいな
140公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:40.23ID:TYvJNGih
元旦から重いな
141公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:42.17ID:CY1yl0eN
後ろにある遺影や遺骨が…(´・ω・`)
142公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:45.74ID:tRj7xxlN
正月じゃなきゃ子どもたち亡くなってないと思うとなあ、、
143公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:46.66ID:Z4bKWz+B
後ろの祭壇ヤバいだろ
なにもない家に引っ越したほうがいい
144公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:49.48ID:y4RJLBYU
元日から重すぎる(´・ω・`)
145公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:52.90ID:n/rgDtgp
泣かないで
146公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:54.61ID:BCB28CK9
子供くらい守れや!!!
147公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:55.01ID:GWZf0rHD
やっぱ独身こそ正義よ
148公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:55.31ID:zFcOEDFq
高度に訓練された警察官ですらこの動揺
一般人なら確実に発狂してるわ
149公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:57.71ID:wXyw8THT
>>107
災害でリソースが逼迫してるのはその通りです
150公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:58.56ID:fJ0LQhqw
1人だけ生き残るとか辛すぎる
151公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:30:58.77ID:An+9Su56
>>140
元日定期
152公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:02.80ID:cjIlkrIO
あんたのせいじゃない
153公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:03.39ID:WaFgQwix
>>135
実際否定しないとダメなんじゃ?
154公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:05.04ID:WfrHaIA8
生き残った遺族も心は死んでるもんね
155公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:05.10ID:83aioEQ6
だめだ…
156公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:05.22ID:NomVNlX1
>>128
知事がいてもどうしようもない
157公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:11.33ID:ENuI32w9
これ取材する方も病むだろ…
158公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:11.60ID:pzxVH0JH
今年は能登半島地震1年、阪神・淡路大震災30年なので、特番いっぱいだぉ(´・ω・`)
159公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:12.98ID:41lZgfv3
>>137
死ねと?
目の前で言ってこいよ
160公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:14.79ID:YESS0R26
馳浩




なんで自衛隊に要請しないのよ?(´・ω・`)
161公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:15.48ID:FIgwoS4p
この人の泣く姿と後ろの仏壇を撮影出来て満足か?公共放送
162公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:19.33ID:A1mIq3t3
>>114
お盆休みに地震が発生しても同じだろうな
田舎は帰省した親族が多いもんな
163公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:21.91ID:LkQ+NaMn
>>78
地震は能登のものって、金沢側が見くびっていたような気がする
164公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:22.98ID:k2QQmZR1
綺麗な家だから余計辛い
165公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:23.68ID:aPsZnFRN
>>129
東京こそなんかあったら詰むよな
こんだけ人間いて災害援助が間に合うわけがない
166公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:24.65ID:2nt4CjC/
特に子供を守れなかったの一番辛いやろな
167公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:25.18ID:eLEY560K
他人と接してないとあっちの世界に引きずられる感覚になる
168公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:29.38ID:fJ0LQhqw
>>129
津波は来ないんでしょ
169公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:29.91ID:An+9Su56
>>158
俺は両方見るわ
170公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:31.14ID:rY3GrliN
>>104
確かになんかむしり続けてるヤツいたけど
デカい部分は大工道具使ってたよ
大工道具トランク有ったし
171公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:35.78ID:H1QYdUHT
>>140
元旦は朝だ警察が来るぞ
172公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:36.07ID:eXCYHs/w
むしろ再婚しろよ
誰かに肩抱いてもらえ
173公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:36.48ID:WaFgQwix
この人のせいじゃねぇからなぁ…
174公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:38.92ID:Eski+gx1
これは取材しても放送したらあかんやつでは。。
175公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:40.58ID:1FMthLA/
>>132
いやらしいわ
176公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:42.32ID:Y80RviyO
優香ちゃん;;
177公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:43.16ID:R8WnfAkd
ご自分で見つけられたの?
178公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:44.10ID:n/rgDtgp
かわいいね
179公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:45.80ID:CpZi/y0v
しかし こんな半島の先端に原発 作る気だったってのがすごいな
180公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:45.96ID:+Vf6Zu6a
やっぱり絶対山の近くは住んだらアカン
不動産屋が勧めても行政が許可しても住んだらアカンわ
181公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:47.84ID:egHl4+Xz
元日4日くらいだったらUターンしてて被害に合わなかったのに
182公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:50.91ID:dGOxadyw
まだお墓にも入れてあげられないのが辛すぎる
183公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:54.02ID:/A5HnFni
飯塚上級に嫁子供奪われた人と対談とかしてみるといいな
184公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:54.48ID:oEdkKSAE
ぎゃあああああ
185公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:55.43ID:pRhJpys8
無音やめてくれよ
186公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:31:56.52ID:LBO+7rGP
何回写真映せばええのよ
(´・ω・`)
187公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:00.94ID:Naiaf9LF
>>168
富士山「うむ」
188公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:02.53ID:Wk5T1UDK
>>165
人口集中が一番のリスクだよな
189公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:04.26ID:An+9Su56
>>171
元日警察やけど今日も忙しいわ
190公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:06.78ID:W+HcP38e
マジでキツイんだけど
191公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:07.29ID:zlw8u24l
ちょうど一年前に
192公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:08.25ID:T7qGjmnk
>>78
有史以来に巨大地震の記録ないからね
でも近年でかいのあったのに放置してたのは流石にいかんと思う
193公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:08.66ID:WaFgQwix
>>146
警察だから地震で咄嗟に外出たんや、それでどう守れと?
194公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:14.15ID:xwJZksb1
>>78
そもそも関東関西以外の土地はほとんどが地震災害準備できてない、関東関西すら震災の契機で準備しただけ
195公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:17.58ID:SlxfCR5/
>>157
マスゴミにそんな良心無いよ
196公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:18.25ID:rhSuvRKu
なんでもないようなことが
197公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:18.31ID:eBVATE8A
昨日の紅白からの落差がヤバいな。
198公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:21.19ID:W+CSQaG/
このお父さんを見てたら悲しくて涙が出てきた
199公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:22.60ID:1FMthLA/
>>173
決して悪くないけどどこに家を建てるかっていう下調べは大事やね
200公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:27.21ID:YESS0R26
0156 公共放送名無しさん 2025/01/01(水) 20:31:05.22
>>128
知事がいてもどうしようもない
ID:NomVNlX1(4/4)



自衛隊要請したの?馳浩は?(´・ω・`)
201公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:27.29ID:A1mIq3t3
>>160
馳って、極左なのかな・・・
202公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:27.78ID:K0S3lCcC
何だよ、この間は。かなしい…
203公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:27.70ID:T2s2fdBT
TBSでは金沢マラソンを走ってたな。
204公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:29.35ID:+Vf6Zu6a
>>179
逆に不便で人口が少ないから原発を建てるんだろう
205公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:30.16ID:41lZgfv3
>>161
オールドメディアテレビ大嫌いキチガイ極左はテレビを壊せば?
マジでオールドメディアテレビ買ってオールドメディア批判して馬鹿だろ、脳味噌腐ってんだろ
206公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:32.52ID:K06BZnun
海っぺりは駄目だな
207公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:38.65ID:Rvr4gwHP
>>143
さっきの人、池袋暴走事故の松永みたいにならなけらゃいいな
208公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:40.07ID:cjIlkrIO
いつもの家見たいわ
209公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:40.91ID:XCTiO1NN
みんな東京に来いよ
災害少ないぞー
210公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:45.50ID:lMVFVHcL
ワシならどうするかな
死んでもいいからなんでもかんでも狂ったように掘るだけかな
211公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:45.64ID:E4gLufbT
>>90
どうせ何言っても聞く気ないだから、「境界知能」なんかほっとけよ!
212公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:46.23ID:R5/Ggn18
能登半島の形って怪物が口を開けてるみたいなフォルムなんだよなあ
213公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:47.94ID:d/hEIwFo
辛すぎるこんな幸せな家庭が
214公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:50.12ID:zlw8u24l
田舎に住まない方がいいな
215公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:53.91ID:Naiaf9LF
>>183
若い人同士の対談だと、
ディベートになりそうw
216公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:58.99ID:0npCogrz
能登島でも亡くなった人いたんだ
217公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:59.12ID:FgBgDkBC
馳浩キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
218公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:59.42ID:WXVf1SFU
幸せな家族が全滅www
219公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:32:59.70ID:An+9Su56
>>200
あれって知事が気軽にできたっけ?
220公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:00.53ID:UPiUJABf
>>172
そんな気持ちにはならんやろ当分は
221公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:01.00ID:GWZf0rHD
馳のせいで死んだ人たち
222公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:03.75ID:Yl+niZV8
一瞬誰か助かったと見せかけて、別カットで後ろに4つの遺骨を見せる
NHKのカット割りが鬼すぎる
223公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:05.57ID:SQTH8LDq
ドキュメント72時間
224公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:06.84ID:3ccPGkOv
毎年3ヶ日は喪に服さなきゃならんのか
225公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:06.96ID:4dtwnkFC
無能知事辞めろ
226公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:09.02ID:WaFgQwix
>>192
日本って基本放置だからね、起こってから考える
前もって対策するとかない
227公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:10.43ID:ltrJlZOM
マスゴミは駅伝でお祭りでした
228公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:13.34ID:Tkjw97lM
ジャイアントスイング
229公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:14.41ID:vDaL96A5
無能集団
230公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:15.07ID:1FMthLA/
美男美女で子供もかわいくて
231 
2025/01/01(水) 20:33:16.62ID:FZUwkAtE
初動
232公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:18.63ID:wUXB5dQW
はっせキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
233公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:20.65ID:aMSQpHrG
馳浩が元凶だろ
てめえが死ねよ
234公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:21.64ID:Y80RviyO
プロレスラー知事のお飾り感が半端ない
235公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:21.69ID:YESS0R26
おうっでたな




東京に帰省していた馳浩
236公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:23.10ID:eXCYHs/w
>>161
お前の心に響いているなら満足なんじゃね?
237公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:24.02ID:3ArEPMr7
お前が言うな
238公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:25.91ID:An+9Su56
>>222
狙ってたな
239公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:26.13ID:kvLblzlI
誰が悪いってよりも
結局そこに住んでたのが悪いってなるな
240 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2025/01/01(水) 20:33:26.57ID:wGKAdeeC
NHKスペシャル ドキュメント 能登半島地震 緊迫の72時間★2 ->画像>4枚
241公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:31.34ID:6ImVVDtg
パワハラ会議
242公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:32.44ID:rY3GrliN
>>138
皮膚病っていうか、一番やばいのは糖尿性の壊死な
初め、ただの水ぶくれだと思ってたら、足溶け始めて
下手したら死ぬ
243公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:33.63ID:zFcOEDFq
募金2万したがまだ足りないな
244公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:34.41ID:12/WL7Mz
通信手段確保でアマチュア無線の局を復活させてハンディ無線機も買った。
245公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:38.58ID:RfKKcc8S
>>128
ジャイアントスイングの練習
246公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:38.59ID:EgpkKp3x
そうはいってもなぁ
救援は瞬間移動出来るわけでも無し
247公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:41.52ID:1FMthLA/
>>222
ええやろ?って聞こえてきて気持ち悪い
248公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:44.66ID:EJ49jbST
馳は何やってた?
249公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:44.79ID:Wk5T1UDK
>>179
元々滅多に地震が起きない土地だった
こんなにすごいのが隠れているとは思いもしなかっただろう
250 
2025/01/01(水) 20:33:49.20ID:FZUwkAtE
県だけでの初動の限界
251公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:55.31ID:R8WnfAkd
>>197
あと何年かはこれが繰り返される模様。。
252公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:57.31ID:R5/Ggn18
>>211
政権とれないけど議席はとれる
って党だね(´・ω・`)
253公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:58.67ID:aPsZnFRN
>>188
殺し合いまで起きると踏んでる
怖いよ
254公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:33:58.80ID:HkRiAwz7
これから毎年の元日にこいういう番組をやるのか
255公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:01.61ID:bRi2A4Tf
イケてないねー
256公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:02.33ID:WaFgQwix
>>220
再婚しても叩くなよ
257公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:03.38ID:YESS0R26
ヒアリングっていうけど




あんた去年帰省してたやん馳浩
258公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:05.47ID:0UuFtkON
>>194
関東で大災害あったら阿鼻叫喚
人多すぎてどうにもならん
259公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:05.86ID:6uyWX8yH
で、防災省とやらがあったらそのうち何人を救えていたの?
260公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:06.46ID:w4O8EC2F
その検証は活かされない
石川県が東日本の初動の検証とか把握してないもの
261公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:06.54ID:Uz2NrKNY
知事も総理も揃って無能だったのも致命的だったよなあ
262公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:07.56ID:Z4bKWz+B
コスプレでやってる感アピールすな石川県
263公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:08.49ID:vltr/ikS
ここからの眺めは良かったな
264公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:10.22ID:Rb6eE8Wj
防災庁は必要な気もするけど
今の枠組みでもできると思うんだよな
265公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:13.39ID:zlw8u24l
はい自民党批判に繋げるNHK
266公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:15.37ID:RfKKcc8S
>>248
>>245
267公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:15.98ID:GWZf0rHD
国に責任丸投げワロタ
268公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:18.07ID:sqpTwy5L
>>199
妻の実家じゃなかった?
269公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:20.12ID:8+i5AO/V
初動が早ければ助かったみたいな傲慢なことを言うマスゴミ
270 
2025/01/01(水) 20:34:22.74ID:FZUwkAtE
東京都に初動を丸投げしよう
271公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:22.91ID:EZ/0RA9l
>>234
国会議員やってんねんで
まあまあ能力はあるよ
ずっと国のほうが見てるって評価はあるけど
272公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:23.17ID:K0S3lCcC
人を責めるのは良くないよ。仕組みだよ。
273公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:23.47ID:2ARj+F7g
違憲やから
274公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:24.23ID:Naiaf9LF
>>244
何MHz?
275公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:25.47ID:1FMthLA/
>>239
311の時みたいに昔の戒めの石碑があっても忘れ去られるしね
276公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:26.14ID:k2QQmZR1
>>192
馳知事曰く地震対策に動き出そうとしてた矢先に起きた大地震らしい
277公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:26.72ID:A1mIq3t3
「いるんじゃないかな」 (´・ω・`) いまさら・・・・いるだろ? 想定していないのか????
278公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:27.66ID:tRj7xxlN
指示だしのセンター業務の人がいるよな
279公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:29.57ID:E4gLufbT
>>195
悲しんでる人が大好物の人ら
280公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:30.91ID:FgBgDkBC
自民党「自助」
281公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:33.37ID:VoQ6IjY8
えっ?それって何時何分何十秒?
282公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:41.27ID:oL/NE7Tm
>>165
ビル崩壊に大火災とかすぐ地獄絵図が浮かぶよな普通。
76は危機管理能力なさすぎるバカだわ
283公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:41.88ID:8kWj0Gd8
他のチャンネルとの落差が凄い
元日から悲しいね…
284公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:42.87ID:PdqwF/zU
北村弁護士みたいな顔立ちだな
285公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:44.22ID:YESS0R26
馳浩




おまえが一番悪いよ
286公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:44.97ID:LBO+7rGP
国はやる気ないからな(´・ω・`)
287公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:45.24ID:EgpkKp3x
原発は丈夫だったな
288公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:46.52ID:A7egxgFn
はいはい国政のせい(´・ω・`)
289公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:49.43ID:yf3FVrCW
国は国民を守れない
繰り返す

国は国民を守れない
290公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:52.44ID:BCB28CK9
国はド田舎見捨てるから住むだけ死ぬぞ
291公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:52.78ID:d/hEIwFo
当時の職員の対応を調べるならまず県知事がどこにいて何をしていたかを検証すればいい。それが第一歩だろう
292公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:53.02ID:cjIlkrIO
そらそうよ
293公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:53.38ID:Z4bKWz+B
ピッカピカのユニホームかっこいいねえ
294公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:53.96ID:zlw8u24l
復興増税と防災増税と防衛増税しないと
295公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:54.07ID:WaFgQwix
>>207
被害者に何様だよお前…
296公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:34:56.50ID:41lZgfv3
>>265
裏金統一教会安倍派は政界引退しろよ
297公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:00.52ID:vokdNS/R
何でも国が国がって…
298公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:00.71ID:+Vf6Zu6a
>>209
東京は逆に人口が多いので救助がいくらあっても対応できない
人口が少なくても人口が多すぎても詰む
299公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:01.74ID:dGOxadyw
そこで防災省か
良い仕組み作りが出来れはだか
300公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:02.62ID:/OC7HUIL
岸田が総理の時だからこんな災害起きたんだな
301公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:02.81ID:6ImVVDtg
山の上で身動き取れず
302公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:03.22ID:d/hEIwFo
とにかく悪条件が重なったということか…地理、物理的にも体制的にも、更には正月ということで制限がかかる…
303公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:05.33ID:kmetSfCL
>>60
ああやっぱりれいわ信者ってあたおかなんだな
さすがひとごろし中核派のお仲間やで
304公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:06.83ID:R8WnfAkd
他の先進国だったらもっと迅速に国がなんとかしてるだろう
305公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:07.00ID:kvLblzlI
ことが起きた後なら批判も簡単だよな
結果を知ってるわけだし
306公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:07.43ID:xwJZksb1
逆に言えば、これだけの大規模災害になると、運が悪かったとあきらめるしかないんだよ
日本全国の小さな都市を東京のように震災準備するのは不可能
307公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:08.08ID:OW9OGrWF
現場指揮官系の人
308公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:08.71ID:4Y57U4kK
県庁のこういう人たちって普段何してんのかね
309公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:09.62ID:bRi2A4Tf
あおきのけんと
310公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:11.05ID:q2FKaUsO
えっ?…県とか自治体の役目って(´・ω・`)
311公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:11.28ID:d/hEIwFo
一本だけあったアナログ電話を繋いだら着信が殺到したって 番号を拡散したことの是非は置いといて アナログ電話たったそれだけ? 地震含む災害に強いアナログ電話が今ほとんどないよね 公衆電話も減らされてるし 家の電話もデジタルにされてるんじゃない なんでそんなに減らすの
312公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:11.38ID:R5/Ggn18
半島はヤバイ
313公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:13.19ID:WfrHaIA8
>>209
首都直下地震が起きて主要道路が寸断されたら能登の悲劇どころじゃないけど
314公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:13.32ID:/SuTJsc5
>>244
ワイも常にラヂヲ付き144&430ハンデー機持ち歩いてる(´・ω・`)
315公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:14.00ID:Wk5T1UDK
三浦半島もヤバイよなあ
316公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:14.56ID:62Ilmg/v
お前が言うな馳浩!
お前は正月に東京で遊んでたんだよ
317公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:15.87ID:/A5HnFni
馳のベストパートナーと言うと武藤?佐々木?
318公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:17.73ID:RfKKcc8S
>>244
CBも必要かな?
319公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:19.05ID:d/hEIwFo
「ボランティアに来ないでください」のメッセージや、その後現場に入ったボランティアへのネット上の叩きは復興に影響を与えたと思う…
320公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:19.30ID:PdqwF/zU
オネエ系の人?
321公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:25.46ID:1FMthLA/
>>268
そうなら自分で選んだ土地よりはましだったかもしれない
322公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:28.31ID:WaFgQwix
>>285
それはそう、音頭取るのは知事だし
323公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:28.41ID:rY3GrliN
>>192
いやいや
若狭湾に大津波来た事有るから
どこかで発生する可能性は有った
324公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:33.49ID:zFcOEDFq
とりあえず南海トラフが起きたら政治家は外国に逃げ出しそうだな
325公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:33.82ID:TYvJNGih
ほとんどあかんやん
326公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:34.92ID:d/hEIwFo
家族全員亡くした男性、いくら悲惨さを伝えたいからって 普通に取材できるメンタル強すぎないか?私なら後追いSuicideしてると思う。 何も言えねぇ 本当に何も言えねぇ。
327公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:36.72ID:YESS0R26
馳浩




おまえの自衛隊嫌いは異常
328公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:38.88ID:SaPuQDgF
>>277
役所の人だからマイルドに言ってる
本音は「こんだけ大規模災害あるのにまだねーのか国のクソボケ」
329公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:39.22ID:T7qGjmnk
>>98
擁壁ひな壇の造成地で家建てるやつは狂人
330公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:39.40ID:NomVNlX1
>>287
運がよかった
331公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:42.22ID:cjIlkrIO
終わった
332公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:43.08ID:FuGeZOhS
NHKはメジャーリーグに払う年間130億円の放送権料を被災地に回せよ!
333公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:45.85ID:SlxfCR5/
>>219
災害救助法に基づく派遣要請は知事が行う
334 
2025/01/01(水) 20:35:48.58ID:FZUwkAtE
陸の孤島
335公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:49.51ID:4dtwnkFC
四国真っ赤
336公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:52.45ID:0npCogrz
真冬の北海道や東北だったらどうにもならん
337公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:53.50ID:WXVf1SFU
僻地に住んでて救助とか無理言うなよ
338公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:53.54ID:FgBgDkBC
移住しましょう
339公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:53.85ID:FIgwoS4p
千葉と神奈川も先端の土地は地価が下がりそう
340公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:56.88ID:41lZgfv3
>>265
新興宗教生長の家日本会議の似非保守高市早苗は統一教会萩生田を応援したクズだろ
政界引退しろよ
341公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:58.33ID:Of0+DCJU
半島の海沿いに住んでたら孤立するリスクは高いんだろうな
342公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:35:59.21ID:+Vf6Zu6a
>>289
基本、自民党は自助>共助>公助の順だからね
343公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:01.46ID:Y80RviyO
四国が真っ赤だ
344公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:01.70ID:NomVNlX1
全体の1/10
345公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:06.12ID:R8WnfAkd
名古屋もか
346公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:06.36ID:aBaZmLUx
>>272
仕組みを知らずにわーわー言うやついるよね
リアルタイム同時情報共有とか無理なのに
347公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:06.36ID:1FMthLA/
この方以上に家族亡くして1人生き残った人いたよね
7人くらい亡くしてた
348公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:06.98ID:nXNE5rpm
四国終了
349公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:08.09ID:yf3FVrCW
>>308
税金うまうま
350公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:09.67ID:Rb6eE8Wj
わが県(´・ω・`)
真っ赤なんですけど
351公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:09.86ID:Wk5T1UDK
>>311
設備の更新ができない
世界的にもう誰も作ってない機械だから
352公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:11.22ID:An+9Su56
>>333
じゃあハッセがわるいな
353公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:11.29ID:VbMZy7yr
>>315
海から房総半島に逃げだすしかない
354公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:14.49ID:sqpTwy5L
真っ赤で草
355公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:14.67ID:FIgwoS4p
岩手県が真っ赤になっている
356公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:15.21ID:VoQ6IjY8
>>289
その思想が間違いなんだけどな
357 
2025/01/01(水) 20:36:15.59ID:FZUwkAtE
道路が1本しかない
358公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:17.87ID:WaFgQwix
>>282
福一と一緒、安全だから安全なんです
359公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:18.21ID:R5/Ggn18
四国真っ赤
360公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:19.61ID:UxZ7LPve
なんかひでえな
地域の道路土木治山治水は都道府県が主体でやってるんだから
災害対応の主体は県だろうが
361公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:19.77ID:qxTcoASz
国がっていうけど、県は機能してたの?༼´・ω・`༽
362公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:20.09ID:AWdIkXcU
三浦半島伊豆半島全滅
363公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:21.20ID:GWZf0rHD
南海トラフの場所全滅やん
364公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:21.31ID:/OC7HUIL
地震より水害で孤立化したわ
365公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:22.98ID:WfrHaIA8
関東平野は赤くないもんね
366公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:23.78ID:6RQ30IUp
離島とか特にじゃないか
367公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:24.61ID:TYvJNGih
四国はほとんど山だからか
368公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:27.35ID:2ARj+F7g
秋田なら
369公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:34.13ID:dGOxadyw
都市部の想定が甘すぎると思うが…
370公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:34.55ID:xwJZksb1
>>304
日本って小さい国のくせに割と人口多いからな、しかも田舎に住んでる人間が多すぎる、米国なら日本以上の面積の田舎に誰も住んでなかったりする
371公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:36.20ID:eXCYHs/w
ワイの住んでるところは大丈夫
372公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:39.92ID:EZ/0RA9l
>>326
背負って生きるべきなんよ…
生かされた貴重な命なんや
373 
2025/01/01(水) 20:36:41.02ID:FZUwkAtE
次は対応できないと
374公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:42.34ID:r9sPA30j
災害大国なのに毎回初めて災害にあったみたいな対応してんもんな。初期に必要なものは今までの災害で分かってるだろうに。ある程度の規模の人と物を国がプッシュするとかできないのかね。
375公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:45.57ID:NomVNlX1
>>365
関東平野
376公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:53.33ID:YESS0R26
今日の馳浩のX投稿




自作のポエム
377公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:53.90ID:8kWj0Gd8
助けられたのが義理の父という皮肉
一番遠い人やん…
378公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:55.44ID:Naiaf9LF
>>311
ケータイのほうが強いだろ。
どうせ設備投資するなら今からアナログに投資するメリットが少ない。
379公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:55.63ID:AJIrwcYf
この1200万人を事前に移住ってできないんかな?
一人当たり1億円払って移住させても、災害起きた事考えたら黒字だろ
380公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:55.68ID:q2FKaUsO
日本国土の7割は山間部だからね…(´・ω・`)
381公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:36:58.55ID:cjIlkrIO
孤立しない場所は逆に火災がやばい
382公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:01.97ID:62Ilmg/v
もう何年も前から地震災害が繰り返し起きているのに
対策をしてこなかった馳博と自民党
383公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:08.27ID:WaFgQwix
>>364
水害の方が堪えたって言ってた被災者の人いるしな
384公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:09.42ID:kbUt1r4m
なんでニッコリした?
385公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:09.58ID:QAWGZZ2H
関東はちゃんと防災意識高いから大丈夫なんだな
386公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:09.69ID:SQTH8LDq
>>214
妻の実家に帰省中に妻の両親と親戚も全滅
387公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:11.30ID:OW9OGrWF
国が見捨てるマップ
388公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:11.56ID:l+MxHhQH
道路整備はじめ公共事業を批判しまくってたのにな
389公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:14.40ID:zFcOEDFq
>>326
同じくだわ
確実に後追いか世捨て人のどちらかだな
390公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:19.52ID:3ccPGkOv
1年経ってまだこれ
政府何やってんだよ仕事しろよ
391公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:20.65ID:P0xAAlAn
泣ける
392公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:22.32ID:tPKn2PGM
住んでるとこ大丈夫だった
393公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:23.56ID:41lZgfv3
>>303
れいわ新選組が議席が増えた理由分かってんの?
国民は裏金統一教会安倍派自民党が大嫌いだからだよ
「れいわ信者がー」じゃねーよ裏金統一教会安倍派が政界引退しろよ
394公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:26.75ID:4Y57U4kK
>>349
ちゅーちゅーか
395公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:28.08ID:WfrHaIA8
誰もいないけど、ただいまー
396公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:29.13ID:e+WsHaVd
和歌山の山奥なんて普段の大雨程度ですぐ孤立するよ
397公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:35.72ID:0npCogrz
遺骨どうするんだ
398公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:36.44ID:qxTcoASz
>>351
無線を見直すべきだな༼´・ω・`༽
399公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:37.39ID:ltrJlZOM
能登はどうなるんだ
復興させても若者はいなくなる
ただでも地方都市高齢化で厳しいのだから
400公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:37.76ID:SOx1c1jv
しんどい
401公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:38.59ID:bWjGspct
あああ骨壷と遺影が4つ…
402公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:38.64ID:VbMZy7yr
家族みんな死んじゃったんだきついな
403公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:39.24ID:FIgwoS4p
ポケモンが好きだったんだな
404公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:39.49ID:1FMthLA/
4つの遺影きつすぎ
405公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:42.78ID:Naiaf9LF
場繋ぎに定期的に大間さんが登場する感じの番組だな
406公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:43.50ID:PdqwF/zU
これはキツイわ
泣いてしまう
407公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:44.45ID:Rb6eE8Wj
>>319
本当に意味がわからなかったよね
考えられない
408公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:44.44ID:vDaL96A5
この人密着してんの?
ちょとキツすぎじゃない
409公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:44.52ID:kmetSfCL
>>219
できる
阪神の時出来なかった反省から自衛隊から自立的に動けるようにもなった筈
410公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:45.60ID:yET/k9kD
浄土真宗か
411公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:48.35ID:AnFMzub2
つらいな泣ける
412公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:48.59ID:4dtwnkFC
引っ越したほうがいいだろ
413公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:49.84ID:cUyFsiG8
東日本大震災遠くなりにけり
414公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:49.82ID:E4gLufbT
>>244
呼び出しchで無変調出しまくったアホが居て、震災時には全く役に立たなかったらしいよ。
415公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:51.22ID:Y80RviyO
バランスの良い食生活
416公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:51.54ID:DHxEMlX4
納骨せんのか
417公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:51.72ID:DTMxwuRV
そういうのは…
418公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:52.54ID:/OC7HUIL
>>360
創価党が握ってる国土交通省を手放せって事だな
419公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:56.13ID:TvGq0fOb
Yahooニュースで出てたな、この人

俺も同じ世代で、子供も同じくらいの歳だからマジで、辛い
420公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:56.49ID:1FMthLA/
もうやめてや
421公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:37:58.75ID:n/rgDtgp
悲しむ家族すらおらんわしとどっちが辛い
422公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:02.28ID:R5/Ggn18
味噌汁少なくね?
423公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:02.33ID:eLEY560K
男の手料理
424公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:05.23ID:F9Si9dCm
お子さん三人もいたら賑やかだったろうになあ
425公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:06.86ID:AWdIkXcU
この人も強いなぁ
426公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:07.40ID:5KWd1/4x
関東だって被害が大きければ人が多すぎて助けにきてくれなくてその時点でトリアージが始まるのか
427公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:08.04ID:6Ni8ofMI
辛すぎるわ
428公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:08.23ID:K06BZnun
かわいそうすぎる
429公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:08.49ID:oEdkKSAE
ぎゃあああああ
430公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:08.51ID:An+9Su56
>>409
じゃあハッセが悪いな
431公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:08.60ID:sqpTwy5L
骨壷四つは辛すぎるよ
432公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:08.74ID:LBO+7rGP
キツ過ぎる(´・ω・`)
433公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:09.00ID:YESS0R26
馳浩




よくみとけ💢
434公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:09.81ID:kYlz7pxN
広いな
435公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:10.70ID:aaKsHV0o
きついな
436公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:11.71ID:sOwpwCC0
元日早々こんな番組やってたのか
437公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:12.02ID:WaFgQwix
俺だったら後追ってる
438公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:12.99ID:kbUt1r4m
見てるほうがキツイわこれ
439公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:13.09ID:P0xAAlAn
これはきつい
440公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:13.13ID:w4O8EC2F
その食卓
441公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:13.13ID:Y80RviyO
すげえ 映画みたいだ
442公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:17.13ID:kvLblzlI
子育てがしやすいとかレジャースポットが近くにあるとか
そんなんで家建てる場所選んじゃいかんな
443公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:17.64ID:A1mIq3t3
自然災害防災庁を創設して、強力な権限な下、初動をしっかりさせれば
災害関連死は多くでないはずだ・・・・
人工衛星を使っての通信機能を駆使して、迅速な情報収集と分析、そして
人命救助を第一に考えた初動を発するべきだ。
その統括責任者は、防災庁の危機管理監だ!
444公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:18.81ID:Z4bKWz+B
いい家住んでますねえ
445公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:19.13ID:IoV+Dn1V
フィクションであってほしい
446公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:19.92ID:R8WnfAkd
三本線 アディダスか
447公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:20.93ID:xwJZksb1
>>374
正直、日本政府にはもう金がない、地方に予算かけるほどの金はまったくない、日本が貧乏になったのが悪いんや
448公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:22.15ID:yf3FVrCW
もう壊れてねーか?このひと
449公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:22.14ID:w99M/TpQ
>>297
実際無理だろ
県職員に第何部隊はここに、第何部隊はここになんて指示自衛隊にできない
450公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:22.08ID:0npCogrz
これはつらすぎる
451公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:22.70ID:1FMthLA/
やめろや
452公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:24.47ID:6uyWX8yH
国土強靭化という名目で各地で土木工事をやりまくってきましたよ
453公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:24.97ID:egHl4+Xz
骨箱4つ きっついわー
454公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:25.45ID:zFcOEDFq
この方偉すぎるわ
普通ゴミ溜めの世捨て人になるよ
455公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:28.18ID:iSggpjUp
これはきつなぁ・・・
456公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:28.48ID:vvyfF4Ea
1人だけ生き残るとかもう
457公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:31.32ID:NomVNlX1
( ;∀;)
458公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:31.63ID:HkRiAwz7
1人だけ生き残るのは辛すぎる
459公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:32.02ID:P0xAAlAn
泣ける
460公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:39.04ID:Y80RviyO
優香ちゃん;;
461公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:39.22ID:TYvJNGih
かわいそう
462公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:39.45ID:41lZgfv3
>>303
裏金統一教会安倍派のせいで自民党は少数与党になったの分かってんの?
裏金統一教会安倍派で激怒したのは岸田だよ
なあ、自民党ネトサポは脳味噌足りないんじゃ?
463公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:40.15ID:83aioEQ6
この画あかんわ…
464公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:40.85ID:bWjGspct
嫁さんがインスタでインフルエンサーやってそうなオサレな家
465公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:42.61ID:SQTH8LDq
早く新しい家族を作ったほうがいい
466公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:43.53ID:8kWj0Gd8
この父親めちゃイケメンよなぁ
子どもも可愛かったし
助けられた切りの父はどうなったんやろ
467公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:44.64ID:+W0uYAR6
ぶどうだらけ
468公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:45.65ID:dGOxadyw
辛すぎる…
469公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:45.87ID:/OC7HUIL
>>383
土砂崩れで家全壊したわ
470公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:46.92ID:rY3GrliN
そういや、正月にカニ食って
被災地に貢献した
471公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:47.38ID:QAWGZZ2H
ホラーやん
472公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:47.59ID:FQDT57BD
うわあ
かわいい盛りだ
473公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:48.04ID:kYlz7pxN
ここまで馳が一瞬も出てこない
474公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:49.02ID:WXVf1SFU
ちゃんと耐震しとけよマヌケ
475公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:49.16ID:R8WnfAkd
親戚いないんかな
476公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:49.52ID:Ch12RgG/
父ちゃんきついな
477公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:51.30ID:cjIlkrIO
一人はつらい
478公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:52.08ID:LBO+7rGP
だから写真見せんなや(´・ω・`)
479公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:54.64ID:EgpkKp3x
復興は東北の方が恵まれたかぁ
人的被害は人口分大きいけど
480公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:55.44ID:3ccPGkOv
こんな生活してたら精神病むぞ
忘れろとは言わないが
四六時中見るのはよした方がいい
481公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:55.44ID:fJ0LQhqw
帰省で実家で被災したのかな?
482公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:55.64ID:+Vf6Zu6a
>>370
もっと平野が多い関東平野に人口を集めた方がいいな
能登みたいな場所は人口は今の数十分の一でいい
483公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:56.17ID:T7qGjmnk
>>179
必死に抵抗した珠洲の人たちGJ
金に目が眩んだ志賀町アウト
484公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:58.15ID:Oaqk/q5J
まだ警察で働いてるのか?
485公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:59.45ID:vvyfF4Ea
>>421
最初からおらんほうが楽違うかな
486公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:38:59.46ID:qAMmecem
重いわ
487公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:00.29ID:EZ/0RA9l
頑張って生きてくれとしか言えんな…
488公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:01.19ID:OW9OGrWF
これから長い10年が来る
489公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:02.22ID:xwJZksb1
>>380
東日本の平野部を除けば9割5分が山です・・・そんな日本
490公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:02.33ID:BCB28CK9
🥺それでも馳浩に投票します!!
491公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:02.49ID:P0xAAlAn
こんな可愛い奥さんと子どもたちが・・・
492公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:04.39ID:1FMthLA/
涙出た
493公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:06.33ID:DTMxwuRV
急に終わんな
494公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:06.46ID:yf3FVrCW
急にオワタ
495公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:07.23ID:TYvJNGih
おわった
496公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:08.37ID:SaPuQDgF
>>383
復旧はまだまだだけれどそれでも積み上げたものを
横から全部蹴っ飛ばして泥ぶっかけられてるから…
497公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:08.79ID:NomVNlX1
>>473
さっき出てたよ
498公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:10.33ID:IMp0kuvT
終わった
499公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:11.04ID:oEdkKSAE
おわりかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:12.23ID:FgBgDkBC
次はどこかな
501公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:13.36ID:YESS0R26
馳浩



てめえいい加減にしろよ💢
502公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:13.40ID:aPsZnFRN
終わったのか
503公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:13.46ID:WfrHaIA8
神はいないから変な宗教に騙されないて
504公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:13.56ID:TXPvJvWn
新年早々悲しい番組だな
新年早々悲しい出来事があったからな
505公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:13.98ID:n/rgDtgp
おわた
506公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:15.18ID:rJFGTeY1
キツいな
507公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:15.72ID:FQDT57BD
>>473
あいつ生きてるの?
まじでこの1年メディアに出てなんかすることなかったな
508公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:16.06ID:An+9Su56
終わった?!
509公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:16.73ID:GWZf0rHD
1月1日でなかったら帰省せずに死ななかった人たくさんいたもんな
510公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:16.80ID:jHQ3JGfY
結局、お涙ちょうだい番組になってしまった
良くわからない構成だった
511公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:19.37ID:cjIlkrIO
後味悪いおわりすぎる
512公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:20.36ID:Naiaf9LF
>>414
無線は昔はやってたけど、
今の時代なら、メインが使えないときのサブの呼出周波数を、
日付や時刻ごとに変えるルールを決めておいたりすればいいかもな。
513公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:22.02ID:VbMZy7yr
遺影の前じゃオナニーできないな
514公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:26.18ID:0UuFtkON
おわりかよ
515公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:27.55ID:d/hEIwFo
子供3人ともは辛い

終わった
516公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:28.43ID:VAQT9Ro9
家族みんないなくなるのは辛い
517 
2025/01/01(水) 20:39:29.40ID:FZUwkAtE
急にトランプ
518公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:30.74ID:LBO+7rGP
バットエンド(´・ω・`)
519公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:31.80ID:iQdWIZ1I
唐突にオワタ
520公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:32.17ID:FgBgDkBC
トンカツ大王(´・ω・`)
521公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:32.29ID:Rb6eE8Wj
つらかった
522公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:33.43ID:41lZgfv3
>>409
中核派は裏金統一教会安倍派だろ
岸田が激怒するの当たり前だろうが
自民党員に土下座してこいよ
523公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:33.88ID:xwJZksb1
なんでこんな中途半端な時間に終わる
524公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:35.72ID:Ch12RgG/
久本雅美が↓
525公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:39.83ID:bWjGspct
助かった人の話も聞きたかったな…
526公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:40.54ID:sqpTwy5L
唐突に終わった
527公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:40.59ID:0npCogrz
>>481
妻と子供だけ実家に戻ってた
528公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:40.71ID:TXPvJvWn
悲しい終わり方
529公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:41.45ID:rY3GrliN
ドキュメント72時間なら
いつのも曲流せよ・・
530公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:43.75ID:cYgzY+Wm
くそトランプが生きてるというのに
531公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:49.14ID:AnFMzub2
さっきの輪島の人と違いしっかりしてるけど
メンタルきてもおかしくない
532公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:50.43ID:aBaZmLUx
>>462
岸田がいい状態で再登板するために、あえて過剰反応したんじゃねえかと思ってる
533公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:50.67ID:WaFgQwix
>>475
あそこに集まった母方の親戚は下手するとおじいちゃん以外…
534公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:52.61ID:pRhJpys8
唐突なED
535公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:52.91ID:EZ/0RA9l
復興もしてないんだからそりゃこれが今の被災地の現実よな
536公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:53.48ID:62Ilmg/v
前の大地震が2017年だったか
そのあとすぐに耐震対策してればな
馳浩が悪い
537公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:55.11ID:3ccPGkOv
トランプ支持派も反トランプ派も陰謀論
538公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:55.40ID:j83XM6W5
東京も密集地域が火事になったら手が付けられんだろ
539公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:56.09ID:tRj7xxlN
>>326
予定を入れることでなんとか頑張れてるのかもしれないじゃん
まわりの人に妻子の事を話すのははばかられるから取材の人なら話しやすいかもだし
540公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:56.73ID:kbUt1r4m
宇垣じゃん
541公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:39:59.03ID:2giNZUts
数年後癒してくれる女性が見つかったら再婚しろよな だからそろそろ取材断れ
542公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:03.65ID:k2QQmZR1
せめて1人ぐらい助かってたら
543公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:04.25ID:xIdqA9QE
もう再婚してるだろ笑
家の中片付きすぎ
544公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:04.70ID:TXPvJvWn
火の鳥あるのか
545公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:05.71ID:T7qGjmnk
>>209
首都直下が来たら地方の力じゃ助けられないよ
546公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:06.84ID:C/L/O6iT
>>529
凄く解決しちゃうな(´・ω・`)
547公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:11.58ID:kmetSfCL
>>393
議席が増えたのはパフォーマンスに騙される人が多いから
立民と同じで出来もしない耳に優しいことだけ言ってりゃ騙されてくれるんだからお手軽よな
548公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:11.91ID:eBVATE8A
新年早々なんちゅうもん見せるんや。
549公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:12.71ID:8+i5AO/V
>>360
これぐらいのに対応しろと言われたら、
過疎地から強制移住させて新しい建築基準の建物に住まわせて災害対策の人員を普段から大量雇用してないと無理
550公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:15.31ID:E4gLufbT
>>274
>>274
2mは届かないし,50MHZはやってる人が居ないし、7MHzはハンディない気がする…
551公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:17.33ID:+Vf6Zu6a
>>523
番宣
552公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:19.51ID:YESS0R26
馳浩




糾弾しろ
553公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:19.88ID:rJFGTeY1
1年前の今日こんなことがあったのに
裏番組は笑いだらけやねえ
554公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:21.52ID:6RQ30IUp
大河ドラマ ベラボーマン
555公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:24.44ID:zFcOEDFq
TSUTAYAの元祖?
556公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:27.29ID:TXPvJvWn
最後くらい希望ありそうな作りにしてよ
557公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:27.65ID:l+MxHhQH
>>523
ニュース7を延長したツケ
558公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:27.70ID:WaFgQwix
>>479
道路と港と鉄道が使えたのは大きい
559公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:29.62ID:TzF0NSDo
>>447
税収額が過去最高

海外にすぐに「○兆円の援助!」

何言ってんの
 
560公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:30.24ID:1FMthLA/
>>527
祖父母の安否は
561公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:33.00ID:0npCogrz
で糞大河の番宣
562公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:35.62ID:8kWj0Gd8
急に終わったぞ
563公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:37.02ID:sOwpwCC0
>>473
ちょろっと出たじゃん
564公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:43.11ID:8bwy0WCS
アベガーってのを言いたかったんだな
565公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:45.66ID:WaFgQwix
>>556
なんか思いつく?
566公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:46.53ID:C/L/O6iT
>>553
所詮、他人事だもんな(´・ω・`)
567公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:49.86ID:qIiGdxbo
>>453
いつ頃 納骨するのかなあ
568公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:51.81ID:FiUcq2Vu
>>555
ちがう
569公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:54.38ID:fJ0LQhqw
>>527
あーそういうことか
お父さんは後から行くつもりだったのかな奥さんの両親も亡くなったのかな
570公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:40:55.41ID:0npCogrz
>>560
助け出されたとやってたような
571公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:41:00.18ID:1FMthLA/
>>556
これが現実だ
572公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:41:02.22ID:VAQT9Ro9
この大河は久々に面白そう
573公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:41:02.18ID:4Y57U4kK
>>447
無くねーよ
政府資産は世界一
574公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:41:02.33ID:eXCYHs/w
火の鳥見よう
575公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:41:06.96ID:T7qGjmnk
>>212
バトルフィーバーJでそういう話あったよ能登半島ロケで
576公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:41:08.93ID:8kWj0Gd8
誰も助からなかったやん…
577公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:41:09.25ID:Rb6eE8Wj
被災地で立憲が勝ったのが答えだと思う
自民党の初動やその後の対応は被災者にとって不十分だったのでは
578公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:41:12.05ID:nT0seqcM
火の鳥って子供のころから見ようか見まいか悩んでみたことなくて
漫画も読もうか迷って読んだことないんだよな
なんか激しく鬱な気分になりそうでわしの本能が警戒してる
579公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:41:13.82ID:AzUmiHV4
>>253
SF映画みたいだな
580公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:41:22.94ID:6uyWX8yH
ええっ、終わったのかよwwwwwwwwwwww
581公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:41:24.71ID:WaFgQwix
>>546
解決するのはプロフェッショナルだろ
582公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:41:25.43ID:kbUt1r4m
終わり方が夢も希望もねーな
583公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:41:28.33ID:1/1ikpIH
実況あんま見てなかったんだけどビックリするくらい救いのない番組だったな・・・
584公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:41:28.99ID:qAMmecem
大河番宣の為に急に終わったか
585公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:41:45.77ID:5KWd1/4x
>>567
うちも納骨してないけどまだ故人が家にいる見たいでなんかぬいぐるみ的な感覚になっている もう自分が死ぬときに一緒でいいかなと
586公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:41:53.32ID:8bwy0WCS
増税して万博だからな
587公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:41:54.51ID:vvyfF4Ea
>>504
ほんまやで 倒れた家みんなちゃんとお飾りしてたもん
588公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:41:57.46ID:k2QQmZR1
火の鳥って結構前にもアニメやってなかったか?
あれと別?
589公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:41:58.42ID:CY1yl0eN
急に終わった
590公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:42:07.70ID:AnFMzub2
いまの終えたあと吉原の女郎屋とか見る気しないな
591公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:42:17.70ID:NomVNlX1
>>556
ドキュメンタリーじゃなくなる
592公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:42:24.01ID:HGYL/8wy
>>588
それの再放送だと思う
593公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:42:24.26ID:TzF0NSDo
>>447
GDPランキング世界3位なのに?

4位以下の国は超貧困国なのか
594公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:42:24.38ID:TCKYhaA5
次は中部や関東も注意とか
595公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:42:30.15ID:zFcOEDFq
ソープ嬢の話?
596公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:42:33.41ID:kbUt1r4m
>>578
俺も、手塚の最高傑作見たいだが
597公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:42:44.00ID:k2QQmZR1
>>592
ありがとう
598公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:42:47.04ID:/SuTJsc5
避難所 クレクレで動画見るなよ絶対!(´・ω・`)
599公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:42:56.87ID:rY3GrliN
>>572
忘年会で食いすぎて
鼻にニキビ出来ていてえ・・・
600公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:42:58.41ID:T7qGjmnk
しかし能登が見捨てられたって言われるのわからんでもない
北朝鮮の拉致被害者の件も放置されてるからな
601公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:43:23.36ID:kmetSfCL
>>326
整理をつけようとしてるんだよ
1日も休むことなく毎日同じことグルグル考えてるんだろう
それにこの人ちんだら誰が追悼するねん
602公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:43:38.97ID:bFeG7sI0
>>569
違う
父も一緒にいたけど警察官の父は最初の揺れで出勤しないとって、すぐ家出たら
次の大きい揺れで父の目の前で裏山崩れて家飲みこんだ
603公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:43:43.99ID:0npCogrz
>>569
この人も行ってたけど警察官だから正月勤務で出勤した直後に地震が来ただったと思う
604公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:44:31.16ID:NomVNlX1
>>588
このアニメはNHKが2004年に、全12編の原作から5編を凝縮・再構成してハイビジョンで制作・放送したものです。
https://www.nhk.jp/p/ts/R5YMK6PM9L/
605公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:44:41.09ID:WaFgQwix
>>509
普通1月1日に地震起きるなんて思わない
606公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:44:45.46ID:EThpa9SV
売春宿が大河ドラマ?
607公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:45:48.64ID:kmetSfCL
>>522
れいわ山本が中核派のリーダーと仲良くベランダで話してるの写真に撮られてるんですがねw知らんのかいww
どうりで侵略者ロシアの味方するわけですわ
608公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:46:11.15ID:8bwy0WCS
役所が最初、ボランティアに来るな来るなと拒否して
暫くしたら、ボランティアが来ないと文句言ってるのが酷かったわw
609公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:46:13.79ID:k2QQmZR1
>>604
ありがとう
そんな前かアニメやってたの
610公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:46:20.42ID:fJ0LQhqw
>>602
>>603
もう可哀想過ぎる
1年経っても納骨出来ないくらいまだ忘れられないのかな
611公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:46:51.63ID:fJ0LQhqw
>>609
かなり不評だったよ
612公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:47:01.44ID:rY3GrliN
歳換わりのEテレ2355のヘビ年のテーマソング
めっちゃ期待して見てた

大槻ケンヂだったw
613公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:47:39.40ID:kmetSfCL
>>462
なんで自民党?国民民主支持ですが?
614公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:48:49.78ID:6hDaXSfg
橋本環奈こと小向美奈子
615公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:49:15.15ID:l+MxHhQH
>>612
脱皮ニューイヤー
616公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:49:27.35ID:NomVNlX1
>>611
原作はおもしろいのに
617公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:49:49.53ID:gZt/DUYf
>>610
当たり前
618公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:51:45.43ID:eXCYHs/w
ワイもにゃんこの骨まだ手元においてるよ
もう4年だけど
619公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:53:00.44ID:CpZi/y0v
>>556
実は本当の問題は この後の支援不足にあるわけだからね
620公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:55:50.49ID:9uz9mkag
ちょっと復興のあれこれは考えた方がいい
全部復旧は無理すぎる
621公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:05:42.88ID:fwA8yQpu
自民党に見捨てられた
622公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:06:08.61ID:8kWj0Gd8
>>610
忘れることは一生ない
623公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:09:51.85ID:5DyKVuOo
地獄、それは地獄のことわりなのなよ
624公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:10:02.76ID:5DyKVuOo
つまりそのものよのな
625公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:21:50.39ID:pH4hvQGr
NHKスペシャル ドキュメント 能登半島地震 緊迫の72時間★2 ->画像>4枚
NHKスペシャル ドキュメント 能登半島地震 緊迫の72時間★2 ->画像>4枚
626 【はずれ】 【丼】 【564円】
2025/01/01(水) 21:26:46.15ID:iX6b2qC5

【神】Status ♠2 ♠6 ♥7 ♥6 ♣10 (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
1.81, 1.95, 2.00(3379.664062) Proc. [0.403558 sec.]
627公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:41:01.97ID:qxTcoASz
Eテレ ラデツキー行進曲くるよ
628公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:12:07.37ID:12/WL7Mz
>>274
144と430 ハンディ機、車載も同じ周波数だけど50W機積んだ。
629公共放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:34:49.73ID:YV1kFZM7
>>621
それなら幸せ
630公共放送名無しさん
2025/01/02(木) 03:14:03.96ID:pfwHh4x+
NHKスペシャル ドキュメント 能登半島地震 緊迫の72時間★2 ->画像>4枚
NHKスペシャル ドキュメント 能登半島地震 緊迫の72時間★2 ->画像>4枚
NHKスペシャル ドキュメント 能登半島地震 緊迫の72時間★2 ->画像>4枚
NHKスペシャル ドキュメント 能登半島地震 緊迫の72時間★2 ->画像>4枚
631公共放送名無しさん
2025/01/02(木) 06:43:32.41ID:xXT5GH4y
【悲報】政府「関東の人ごめん。首都直下地震起こっても人多すぎて皆さんを救助できません。水道・電気も1ヶ月は使えないから野糞よろ」 [732289945]
http://2chb.net/r/poverty/1734490347/
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250108093657
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1735730175/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHKスペシャル ドキュメント 能登半島地震 緊迫の72時間★2 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
NHKスペシャル ドキュメント 能登半島地震 緊迫の72時間
[再]ドキュメント72時間 歴代ベスト10スペシャル 視聴者投票★1
ドキュメント72時間 歴代ベスト10直前スペシャル 視聴者投票歴代11位★2
【友好国】台湾、民間寄付金25億円超 能登半島地震 [ごまカンパチ★]
【友好国】台湾、民間からの寄付金総額が3日間で4億円近くに 能登半島地震 [ごまカンパチ★]
ドキュメント72時間「年末スペシャル2019」★7
ドキュメント72時間「年末スペシャル2020」★7
ドキュメント72時間「年末スペシャル2020」★10
ドキュメント72時間「年末スペシャル2019」★15
ドキュメント72時間「年末スペシャル2019」★17
ドキュメント72時間 2018 年末スペシャル ★13
ドキュメント72時間 2018 年末スペシャル ★12
ドキュメント72時間 2018 年末スペシャル ★10
ドキュメント72時間 歴代ベスト10スペシャル★1
ドキュメント72時間「年末スペシャル2019」★4
ドキュメント72時間 2018 年末スペシャル ★8
ドキュメント72時間「年末スペシャル2019」★4
ドキュメント72時間 2018 年末スペシャル ★3
ドキュメント72時間 2018 年末スペシャル ★9
ドキュメント72時間 2018 年末スペシャル ★2
ドキュメント72時間「年末スペシャル2019」★2
ドキュメント72時間「年末スペシャル2020」★10
ドキュメント72時間 2018 年末スペシャル ★1
ドキュメント72時間 2018 年末スペシャル ★5
ドキュメント72時間「年末スペシャル2019」★14
ドキュメント72時間「年末スペシャル2019」★19
ドキュメント72時間「年末スペシャル2020」★14
ドキュメント72時間「年末スペシャル2019」★18
ドキュメント72時間「年末スペシャル2020」★17
ドキュメント72時間「年末スペシャル2019」★21
ドキュメント72時間 2018 年末スペシャル ★14
ドキュメント72時間 新春スペシャル2025 推し回 ★3
ドキュメント72時間 新春スペシャル2026 推し回
ドキュメント72時間 年末スペシャル2022 視聴者投票★9
ドキュメント72時間 年末スペシャル2024 視聴者投票★2
ドキュメント72時間 年末スペシャル2021視聴者投票★22
ドキュメント72時間 年末スペシャル2024 視聴者投票★23
ドキュメント72時間 年末スペシャル2024 視聴者投票★7
ドキュメント72時間 年末スペシャル2022 視聴者投票★2
ドキュメント72時間 年末スペシャル2022 視聴者投票★6
ドキュメント72時間 年末スペシャル2024 視聴者投票★8
ドキュメント72時間 年末スペシャル2024 視聴者投票★16
ドキュメント72時間 年末スペシャル2024 視聴者投票★18
ドキュメント72時間 年末スペシャル2022 視聴者投票★15
ドキュメント72時間 年末スペシャル2024 視聴者投票★25
ドキュメント72時間 年末スペシャル2024 視聴者投票★19
ドキュメント72時間 年末スペシャル2022 視聴者投票★19
[再]ドキュメント72時間 歴代ベスト10スペシャル 視聴者投票★8
[再]ドキュメント72時間 歴代ベスト10スペシャル 視聴者投票★6
[再]ドキュメント72時間 歴代ベスト10スペシャル 視聴者投票 ★7
[再]ドキュメント72時間 歴代ベスト10スペシャル 視聴者投票★10
[再]ドキュメント72時間 歴代ベスト10スペシャル 視聴者投票★13
ドキュメント72時間 歴代ベスト10スペシャル 視聴者投票 歴代10位から6位まで★4
ドキュメント72時間 年末スペシャル2023 視聴者投票トップ10 ★1
ドキュメント72時間 歴代ベスト10スペシャル 視聴者投票 歴代5位から1位まで★15
ドキュメント72時間 歴代ベスト10スペシャル 視聴者投票 歴代10位から6位まで★2
ドキュメント72時間 歴代ベスト10スペシャル 視聴者投票 歴代5位から1位まで★21
ドキュメント72時間 歴代ベスト10スペシャル 視聴者投票 歴代5位から1位まで★18
ドキュメント72時間 歴代ベスト10スペシャル 視聴者投票 歴代10位から6位まで★7
ドキュメント72時間 歴代ベスト10スペシャル 視聴者投票 歴代5位から1位まで★19
ドキュメント72時間 歴代ベスト10スペシャル 視聴者投票 歴代5位から1位まで★14
ドキュメント72時間 歴代ベスト10スペシャル 視聴者投票 歴代5位から1位まで★13
ドキュメント72時間 歴代ベスト10スペシャル 視聴者投票 歴代5位から1位まで★22
[再]ドキュメント72時間「大阪 高速バスターミナル 旅立ちの春に」
日曜討論 東日本大震災・能登半島地震 復興を考える
輪島と珠洲、市民の4割避難か 能登半島地震、被害甚大 [蚤の市★]

人気検索: jb つぼみ 小学生 女子中学生 タイトスカートフェチ 男子中高生  Loli Daisy 14 year porn video 155 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ
09:01:29 up 9 days, 10:00, 0 users, load average: 14.06, 13.57, 13.82

in 0.14155507087708 sec @0.14155507087708@0b7 on 042622