◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
世界くらべてみたら★1 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1738746672/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
▼渡辺直美NY生活に密着
初代せかくらMC渡辺直美のニューヨーク生活に密着!スタジオにも登場で、あの男のワクワクが止まらない!
世界の女性100人に選ばれ、モデルとしても活躍するなど、多方面から注目を集める直美の飾らない私生活とは?ニューヨーカーが愛する最新グルメも紹介!
▼あったかグルメ総選挙
日本が誇るあったかグルメが極寒の国で挑戦!コーンポタージュは日本式?餅といえばアイス?各国意見が真っ二つ?
世界の食文化に驚きの連続!鍋焼きうどん、おでん、甘酒、おしるこ、コーンスープ、豚汁、たこ焼き、肉まん、焼き芋、激辛焼きそば…辛口評価を乗り越え評価されるグルメはどれ?
うちの外人は鍋、おでん、うどんの汁はクセ~って言って嫌いだわ
>>7 アメリカ人から味がハッキリしなくて気持ち悪いって言ってた
ラディアン第2シリーズ 第18話「輝くは人の意思」 🈞🈞
餅知名度無いんだな・・
それはそれとしてコンポタは強すぎるでしょ・・
コーンスープ缶は最後のコーン粒食おうとしてベロ切るから危険
おい!全然うまさのランク違うだろwww
こんなんくくるの圧勝じゃねーか
>>30 イスラム教徒「(でも食べてみたいよな)」
>>30 アラーの神の目は日本まで届かないからセーフらしいぞ
>>30 イスラム教の一家と友達でポットラックの時にメニューに困ったわ
>>38 日本に来て間違って豚(チャーシュー)を食べたらめちゃめちゃ美味くてハマったとか聞いたことある
>>44 なんか変なラインナップだよな
合わせるならもっとまずいたこ焼きと焼き芋持ってこないと
>>43 日本で豚肉食にハマったイスラム教徒の人がそう言っていたな…
>>60 食べもん持ち寄りのパーティー
大体みんな作ってくる
>>68 激辛ラーメン食べたらしぬほど汗かくんだが
>>71 ありがとう
楽しそうだけれどそれは大変そうね
>>43 イスラムは「人間て弱い生き物だよね。戒律もし破っちゃったら貧しい人に寄付しな」みたいな宗教だぞ
このロケが出来るって事はモンゴルってイスラムじゃないんだな
>>73 俺は汗を一滴もかかないな
汗かく人の気持ちわからん
>>64 かわいらしい人ですね
やれ、ハラルがないだの、祈祷所がないだの、土葬させろだの日本に合わせる気がないくそが多いのに
これがこんな下なのか
これもう順位わかんねぇやつだな
外国のポタージュスープとかの粉スープとか不味すぎて飲めたもんじゃない
温かい缶の飲み物に違和感あるんじゃ
オレも飲まない
日本にしかないのにどうやって温かいの持って行ったん?
>>88 イスラム教の信者数は、2020年時点で約18~20億人と推定されています。これは世界人口の約25%を占めており、キリスト教に次いで世界で2番目に多い宗教だからな
そりゃそんだけいたら嫌なやつもいればまともで可愛いやつもいるよ
Statesではスープを食べるって言い方するからだよ(´・ω・`)
わかった(´・?ω・`)
缶のコンポタは味が薄いっていうか水っぽい感じだった記憶
>>113 他にも調理必要なのあるし湯煎くらいできるでしょ
>>141 ポパイ「ほうれん草食ったら強くなるんよ」
HAHAHAジャップはこんなもので喜んでいるのかい?
>>146 イギリス人に日本食とか他の国の料理食わせても「やっぱりイギリスの料理がいい」とか言うからな
要は頑固
キャンベルスープのだったらどういう評価になってただろうな
>>166 イギリス人にはきゅうり食べさせてとけば良い
コーンじゃないほうのポタージュスープにしたほうが良かったのでは
まあ確かに日本はスイーツ以外でも砂糖多様するもんね(´・ω・`)
>>166 イギリス人は魚刺さったパイでも食ってればいいんや
魚臭さを感じるのか
こいつらマジで魚食わないんだな
まぁ普通に味が混ざるのがマイナスなのはわからんでもない
日本人が食ってもそんなにおいしくないもんを出さないでくれよ
不評なのを食わせて外国人観光客が日本に来ないようにすればいいんじゃね
YOUは何しにで外国人におでん食べさせたらめちゃくちゃ喜んでたぞ?どこの国か忘れてが・・・(´・ω・`)
ボーッと見ていたが、どこも食いものネタばっかりだな。
これは
この冷凍おでんが不味いだけだと思う
コンビニおでんはめちゃくちゃ美味いし
まぁ汁が臭くて不味いのは間違いない
ブイヤベースなんか魚介色々なのに受け入れられてるんだから
トマトでごまかせてるのはある
アジア人にはそれほど不評ではないだろ
普段から魚食べてる民族は拒否反応ないだろ
ぶっ込みキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アテレコが嘘くさすぎて笑える
本当は全く違うこと言ってるだろwwwwwwwww
日本だってこんにゃくと卵くらいだろ練り物じゃないの
ジャップって海外から評価されないといけない病気でもあんの?
>>272 じゃがいもとすじ肉と芽キャベツとトマト@俺んち
森永の甘酒まじで嫌いなんだけど
なんであんなの買う人いるのか信じられない
この前別の番組で日本3回目のオージーにおでん食わせてたけどなんか微妙だった
>>292 西の方と15年くらいでメジャーになった感
おでんって韓国でもおでんっていうのかよ
こらぁ起源主張待ったなしやな
>>294 米麹で作る甘酒は好きだけどあの缶の甘酒は大嫌いだわ
>>146 どの国が1番グルメ舌なのかは気になるところ。
多様な食事文化があるのは日本だよね。
>>300 パランスよく食べるのって美食の国イタリアだと思う
>>272 大根、昆布、じゃがいも、スジ、タコ・・・
企画自体がおもしろくないし日本語を当ててるから嘘くさくて見てられたもんじゃないな
今日はネットフリックスで映画見よ
>>309 ちくわぶ入ってなかったら買いに行かせるよね
>>308 まぁ嘘字幕のやらせで過去しんだ番組たくさんあるからそこらへんはやらんやろ今は
10位はたこ焼きじゃね
タコ嫌い鰹節が気持ち悪そう
>>309 魚臭すぎて慣れてない外国人とかにはウケないと思う
ちくわぶは美味い
>>345 たこ焼き外人に大人気で日本にタコが入ってこなくなるって言われてるくらいだぞ
甘酒なんて人生で1回くらいしか飲んだことない(´・ω・`)
>>344 と言うか
アメリカのお菓子食ったことあるか?
歯に染みるような甘さだからな
甘酒みたいな淡い甘さは食わないからな
>>342 今甘酒は人気があってスーパーに何種類もあるよ
甘酒好きだけど周りは苦手な人結構いるなぁゲロみたいだと
甘酒は独特だもんなぁ
初詣の時とか配られてるとついもらっちゃうけど
甘酒ってメーカーによって味違う
人工甘味料の味が酷いのある
冷やしてから喰わないと糖尿病まっしぐらだべ(´・ω・`)
焼きいもは種類による
不味いのはまずいし食感が違いすぎる
子供のころから初詣なんかで甘酒に親しんでないとうまいと思わないかもな
非国民だ
酒粕は高いいいやつ買えば世界が変わる
スーパーの安いやつはあんまり美味くない
>>430 バレてるよ
BSPとしてな(´・ω・`)
>>424 酒蔵が出してる麹甘酒は美味い
缶とかパックの奴は嫌いだわ
マシュマロが美味しいと思ったことはない(´・ω・`)
焼き芋は、糖度高いのを求めすぎて
野菜もどんどん甘くなり
……味覚障害じゃないかと思う時もある、アメリカも日本も
ハリウッド映画の頭のいい子供の成長を阻害するダメ家族やん
>>458 枝に刺して炙って食べるの憧れてたけどやってみたら………だった
甘酸っぱいという概念がないのがアメリカ
リンゴは糞甘いか酸っぱいのいずれか
アメリカ土産貰ったりするけど何でもメープルかかってて困る
俺
アメリカでドーナツやケーキ食った事あるけど
甘さで吐き気がするぐらい甘い
日本人がアメリカに住んだら糖尿病発症すると思うぐらい甘い
俺も下がお子ちゃまだから
チューハイも檸檬堂のはちみつレモンが好き
やっぱ子供のころからの味覚の影響って大きいよね
これはもうどうにもならん
だからハンバーガーは味覚音痴の奴らが食う浅ましい食べ物なんて言われるんだな
白人はちょっとやそっとじゃ糖尿病ならないからな(´・ω・`)
>>492 果物も甘いだけのが増えたわ
酸味も適度に必要だろ
モンゴル人にアメリカの甘い菓子食わせたら気絶するんじゃね
>>518 寒いとこは塩気を好むからなぁ 青森とかでも
>>518 あっちは佐藤は使わず塩味ばかりだからな
最近流行りのの甘すぎる焼き芋は苦手じゃないけど飽きる
同じ地球人でこれだから異世界行って現代料理で無双とか無理だなって
この手のサツマイモガチでクソ甘いからアメリカがおかしいんや
たしかにじゃがいもの感覚で食ったら焼き芋は柔らかいね
じゃがいも主食のイッヒ民に食わせなさい(´・ω・`)
IKEAのうまくないから、根本的に味覚が合わないんだろうな
なんでも甘ければ甘い方がいいという味覚障害増えたな
焼き芋ってそんなに甘いと思ったことない
そりゃじゃがいもよりは甘いけど
やっぱ日本人は日本人だけの世界が必要
共存なんてムリ
こっちくんな
加工食品ばっかり喰いすぎて天然の甘さが分からないバカ舌になってそうだな
>>547 でも悪役令嬢なら、おじさんが転生すれば……
たくさんの具を入れすぎっていった奴らは豚汁をどう思うんだ
タコ焼きは無理だわ
理解されない部分が色々ありすぎる
マヨネーズかかってればアメリカ人はいいだろ(´・ω・`)
>>567 ここまでないならお汁粉最下位っぽいよな
>>567 豆が甘いってだけで外国人はかなり嫌う人が多いな
餅も嫌われがち
まってたこ焼きの広報さん美少女
コジルリさん越えてるは
まんさんの え、まって。
は世界共通だからな(´・ω・`)
>>535 日本人だって海外の甘い緑茶飲んだら吐くぞ
熱いのは注意してやれよ
口の中でろんでろんになるわ
デビルフィッシュときいて吐き出すだろ(´・ω・`)
>>600 日本人が世界の真ん中で評価されるのがうれしい
あれ?でもLAのドジャースタジアムでは銀だこ人気だよね
>>594 丁寧に喋りがちな萌音ちゃんがインスタライブで言ってたりすると萌える
>>603 メキシコでたこ焼きボーイズって日本がyoutubeやってる
>>620 野球はマイナースポーツらしいから知らないんじゃない?
>>629 明星の一平ちゃんとコラボしたたこ焼きもあったね…
イタリアやスペインといった南欧ではタコは食べるけどな
やわいやわい文句言って硬いのもダメとかなんならええねん
>>667 ウィンナーとチーズでいいよもう
おこちゃまたこ焼きで
>>663 家でエビ入れたけど水分が足らなくてパサパサになった
>>656 憧れの白人さんに日本人が認められてるって安心感
イタリアとかスペインとか食文化が絢爛豪華に咲き誇った国に持ってけ
タコが美味しいって外人にバレて
世界で争奪戦になって価格が高騰しているので
そのままタコが嫌いなままでいてほしい・・・
>>705 モンゴルとかスウェーデンみたいな寒い国とか好きそう
>>680 缶詰?
あたしニシンのパイなら食べたことあるわ
スウェーデン人て前もなんか難しいこと言ってなかったっけ
ろくな食い物ないくせに
>>715 日本人だけがわかる味でいいよね(´・ω・`)
こういう番組って1位取って好評そうなら輸出しようとかそういうのに発展したりしてるのかね
>>728 美味いもん食わないから虫歯にならないのか
>>611,625
YouTube見てると海外まんさんの
hey wait! 率は日本並みだべ(´・ω・`)
>>711 欧米では豚肉はハムやベーコンみたいな加工肉じゃないと
食べないという人が多い
肉まんって、日本の美味いものとして紹介するのはなんか違和感があるな
>>739 ちょ待てよ!が口癖な人は実はまんさんなのか
鍋焼きうどんが大健闘してるな
あれも臭いって言いそうだけど
焼きそばかよwwwこれがおやつなのかよメリケンwww
ソレダメでも豚まんの話してて間違って書き込んじゃった
おしるこ確定だろ
豆を甘く煮るって発想がめちゃくちゃキモいらしい
>>766 日本のカレーはイギリス風だよね(´・ω・`)
さっきからアメリカ兄さんおもしろすぎww
さすが先進国さんだよ
アメリカのインスタントヌードルはMSG入れちゃダメだからね
日本のカップ麺はアメリカの刑務所じゃ貨幣代わりに取引きされてるからなぁ
即席麺がいいのはわかるわ
海外の即席麺はなんか独特の風味があって気になるんよ
韓国人YouTuberも食えなかったからな獄激辛(´・ω・`)
アメリカ人にカップ焼きそばの作り方を理解できるとは思えん
激辛を食べることで注目浴びようとする事とメンヘラのリスカの何が違うのか分からん
モンゴルの食文化は韓国に侵略されたのか
かわいそうに
獄激辛を食えるのはインド・タイ・メキシコあたりなら
アメリカとモンゴルは傾向わかるけどスウェーデンはよくわからんな
やっぱり中華に近いものは受け入れられるんだよな欧米には
>>810 モンゴルは塩辛い系か
ブータンと間違えたかも
これ終わったら渡辺直美か 終わったらチャンネル変えよ
韓国経済のモンゴル進出は凄いぞ
だから相撲人気に嫉妬している
スウェーデン人は辛さセンサーのTRPV1が鈍いのかもな
まぁ辛さの強さは国柄というより個人差だからたまたま辛さに強い20人だった説はある
これおしるこ最下位だわ
甘すぎるとモンゴルじゃダメ
スウェーデンでは離乳食扱いで終わりや
みんな高評価してるけれどペヤング自体が美味しくない(´・ω・`)
俺激辛好きだけど、ペヤングの激辛やきそばは辛味だけでそもそも他の旨味がないから美味くない
鍋焼きは誰が食べても美味しそうだけど
柔らかいうどんの食感がどう出るか
スウェーデン人「我々の舌は壊れてるので、全然平気です」
>>852 いや水入れてレンチンして容器を溶かしたりするらしい
あんこも微妙だし、餅も微妙だったような気がする¥¥¥
おしるこ好きなのって台湾とかその辺くらいだろ
世界で甘い豆無理だろwww
>>874 ミートボールとかサーモンとか?
食べた事ないけれど
実際海外展開した商品はありそう
海外の市場調査に宣伝までしてくれるんだから企業には得しかない
>>844 あ~ブータンやね唐辛子は
モンゴルは保存食の関係で岩塩を大量に使うからな
お茶やミルクにすら塩を入れるし
豆は主食であってデザートじゃないってアメカスが言ってた
そりゃそうよ
馬鹿舌に小豆の甘さなんか伝わるわけが無い
前までのご当地グルメ総選挙の結果から考えればおしるこ最下位は必然
俺はおしるこ大好きだけど海外ウケは絶対しないよなぁw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 40分 37秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250219144725caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1738746672/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「世界くらべてみたら★1 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・世界くらべてみたら2
・世界くらべてみたら
・世界くらべてみたら
・世界くらべてみたら 3
・世界くらべてみたら 4
・世界くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら★2
・世界くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら★2
・世界くらべてみたら★2
・世界くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら★3
・世界くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら★2
・世界くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら★5
・世界くらべてみたら★2
・世界くらべてみたら★2
・世界くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら★3
・世界くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら★2
・世界くらべてみたら★2
・世界くらべてみたら★2
・世界くらべてみたら★2
・世界くらべてみたら★2
・世界くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら★2
・世界くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら★2
・世界くらべてみたら★2
・世界くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら★2
・世界くらべてみたら★2
・世界くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら★2
・世界くらべてみたらSP★1
・世界くらべてみたらSP★5
・世界くらべてみたらSP★2
・「世界くらべてみたら」傑作選
・【マターリ】世界くらべてみたらSP
・世界くらべてみたら金曜特別編★1
・世界くらべてみたら金曜特別編★4
・世界くらべてみたら金曜特別編★2
・世界くらべてみたら金曜特別編★2
・白石麻衣さん専用 世界くらべてみたら
・世界くらべてみたら 新春4時間SP★8
・世界くらべてみたら×極限ミステリー★1
・世界くらべてみたら×日本くらべてみたら★2
・世界くらべてみたら×日本くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら×日本くらべてみたら★2
・世界くらべてみたら&ワールド極限ミステリー★1